移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart1223

このエントリーをはてなブックマークに追加
354U-名無しさん@実況はサッカーch
>>222
堤さやかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

ニッカン
・鬼武チェアマン「雨中止」慎重
Jリーグの鬼武健二チェアマン(69)は13日、試合途中で中止となった鹿島-川崎戦(12日・カシマ)について
「今後のことは、すべて白紙」と話した。
この日午後に、ビデオで試合を見たが「現場判断だから、中止を覆すことはない」と明言。
ただし、今後の処置については「理事会でどういう意見が出るか、それを聞いてから」と慎重。
日本協会の犬飼会長も、注目された試合の中止について「見ていないから何ともいえないが、
雨で中止になるのかなあ…」と発言。
「もっとルールを明確にする必要がある」と、協会のルールも見直す可能性があることを示した。

・鹿島に苦情殺到
鹿島の事務所には13日、一部サポーターからの苦情が届いた。
内容は中断から中止の決定に至るまで時間がかかり、公共交通機関に乗れなかったなど。
中止はJリーグ側の裁定で、チーム関係者は「うちは裁定に従うだけだったのに」と困惑。
また一時中断の際に、後に訂正されたが、不破マッチコミッショナーから両チームに
「ここまでの結果で試合が成立するかもしれない」と説明があったことも判明。
09年のリーグ規約は「原則として再試合」で、途中までで成立という文節はない。
「不破氏は規約を理解していた」というJ側の説明とは正反対の内容だ。

・「東京V新会社」明日にも承認へ
東京Vの経営問題が、明日15日のJリーグ理事会で議題とされ、決着へ向かう。
13日の草津戦後、大山昌作取締役が「理事会で議題にしていただけるよう準備を進めてきました」と語った。
約99%のクラブ株式を保有する日本テレビが、ユース出身者らが中心となって7月に設立された新会社
「東京ヴェルディホールディングス株式会社」(東京・渋谷区)へすべての株式を譲渡すべく、Jリーグに承認を求めた。
16日に株式総会が開かれる。
Jリーグ側は、クラブから提出された新会社の経営方針などを経営諮問委員が精査している段階だが、
理事会では承認される見通し。
来季からはホールディング会社がスポンサーを募るなどして集めた資金でクラブを経営することになる。
69年以来、読売グループで運営されてきた名門が新たな局面を迎える。