1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
【基本ルール】
◆スレ住民、意識向上の為のお約束
このスレは荒れる傾向にあるのでスレ住民の意思統一が必要です。
テンプレのルールは厳守。誹謗中傷等は認められません。
個人サイトもしくはブログのURLは貼らないで下さい(宣伝、攻撃の防止)
◆実況厳禁!
国内サッカー板では実況は禁止されています。
実況が必要な場合は適宜実況板にスレを立てること。
2ch板
◆レス進行
sage進行を強く推奨!(←mail欄に半角英字で sage と入力)
ageレスはスルー
◆荒らしの対応は完全無視
荒らしはほとんどの場合、相手の反応を楽しむのが目的です。
反応すると喜びと栄養を与えることになります。さらりとスルーしましょう。
専ブラ使用でNG推奨。
◆次スレ立て
スレ立ては
>>950が行う。無理なら一言添える。
>>950が近くなったら警告を宜しく!
>>950の反応が無い場合は、他の人が宣言後、スレ検索で確認をしてから立ててください。
◆乱立スレの対応
重複スレ防止のため原則、基本
>>950辺りで先に立てた方を本スレとします。
ただし、ルール完全無視の釣りスレは、隔離&削除依頼。
◆テンプレ作成
スレにはスレの性質にあったテンプレが必要です。
>>900からテンプレ案を作成して行きましょう。
テンプレ更新作成に対し興味を持ち、スレ利用者同士で
>>1を付けて意見を出し合い協力して作成しましょう
2009年シーズン選手一覧 2009年シーズンスタッフ一覧
*1:中川雄二(GK) 17:木本敬介(MF) ┃☆監督
*2:足助翔(DF) 18:姜鉉守(MF) ┃ 楚輪 博
*3:堤健吾(DF) 19:西野誠(DF)★副将 ┃☆ヘッドコーチ
*4:金明輝(DF) 20:今井大悟(MF) ┃ 副島 博志
*5:長山一也(MF)★副将 21:藤川康司(GK) ┃☆コーチ
*6:濱野勇気(DF) 22:小田切道治(DF) ┃ 宇野 秀徳
*7:朝日大輔(MF) 24:萩原洪拓(MF) ┃☆GKコーチ
*8:渡辺誠(MF) 25:野嶋良(MF) ┃ 山口 直哉
10:上園和明(MF)★主将 26:中田洋平(MF) ┃☆コーチ/主務
11:永冨裕也(FW) 27:舩津徹也(DF) ┃ 平地 由享
12:サポーター 28:江崎一仁(MF) ┃☆トレーナー
13:長谷川満(FW) 29:菅野将太(MF) ┃ 袋井 工
14:川崎健太郎(MF) 30:桜井正人(FW) ┃ 中山 直人
15:石田英之(FW) 31:橋田聡司(GK) ┃
16:景山健司(MF)
ユニフォームスポンサー(背中)━━┓
北陸電力株式会社 // ゝ_ハ__ _ノ-、:`ヽ
http://www.rikuden.co.jp/ /,. =彡':.:.:.// ` ヽ i:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃жж 鬮 |lミ| ━━ユニフォームスポンサー(左袖)
/.:.:./.:.:..:.}:.:,イ《 ΥΚΚ l|;:;:ノ 日医工株式会社
/ミミ /:.:.:://:.:j:.l| Α Ρ ;:/ ━┓
http://www.nichiiko.co.jp/ く.:.:..:.:.:.:.:.:.:._// /:.:l|. __ 〈 . ┃
. / ` <:.:.:.:/ 〈ヽ∧:l|. || .l「. ll } ユニフォームスポンサー(胸)
〈 \` レ'/》`ー‖‖〃_ イ YKKグループ
\ ヽ !:.:{'〃ヽ ´ 「:ハ
http://www.ykk.com/ \ \ ム、`ヽヾ ‐' /!!|jノ
\ ヽ :.:.:.:.:`ー‐一'´∠<:}
\ r、:.:.:. ̄/7´}:._,.:.:.〉
〉、\7ー':.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:..:ヽ
ユニフォームサプライヤー i /77^.:.:.-―':.:.:/__ノ:.:.ハ
株式会社ゴールドウイン |.;:;:.:.:.:.:∠二/ ̄:.:.:.:.:.: .:.:.:ヽ
http://www.goldwin.co.jp/ |.;:;:.:.:.::.:.:.:/:.:ト、\_、、: .:.:.:.:. ∧
|.;:;::.:.:. __'._:.:.:.:.| ヽ\日医工∧━━━━┓
|.;:;:: || l「 ll::.:.:| ヽ:.:.:.:.:.:_,. -‐┤ ユニフォームスポンサー(パンツ)
ヽ;:: . ||‖_‖:.:.:.| 〉‐< / 日医工株式会社
\:жж.イ ,イ { 、、 /
http://www.nichiiko.co.jp/ 【2009年度スポンサー一覧】 ノ ヾ ,. 〈 / ヾ ヽ._/´
http://www.kataller.co.jp/club/sponsor/index.html
★富山県総合運動公園陸上競技場へのアクセスとご注意★
●シャトルバスについて
富山駅の南口(Cicというビルが建っている側)の6番乗り場から出ています。
試合開始2時間ほど前から随時運行、所要時間30分/片道500円
※毎試合運行されるとは限りません。HP等でご確認の上、ご利用下さい。
●シャトルバス以外での、富山駅からのアクセス
【スタジアムのそばで降りたい人向け】
36系統、37系統 「総合運動公園」行き
※36系統は富山駅の南口(Cicというビルが建っている側)から、
※37系統は富山駅の北口(ライトレールの駅がある側)から出ています。
※ただし、上記の2つの系統を合わせても、1時間に1本しか出ていないので要注意。
【少し歩いてもOKという人向け】
31系統 「笹津」行きor「猪谷」行き(20〜30分に1本)
32系統 「笹津春日温泉」行き(1時間に1本、昼の時間帯は無い)
38系統 「坂本二区」行き(休日は基本的に運休)
40系統 「笹津」行き(休日は基本的に運休)
※31系統か32系統(あとの2つはほぼ無い)に乗って栗山で下車。
※上記のバスは、富山駅の南口(CiCというビルが建っている側)から出てます。
●富山空港からのアクセス
上記の36系統、37系統のバスが「富山空港」を経由しているので、
富山空港で36系統か37系統のバスを待っていればOK。ただ、先ほど述べたとおり、1時間に1本しかないので要注意。
歩いて競技場まで行けなくもない距離なので、天気が良いとき、バス代を浮かせたい時は歩いてみるのも良いでしょう。(15分強くらいかかるらしい)
空港を出てまっすぐ歩くと、ローソンがある交差点に差し掛かります。
その交差点を右に曲がり、あとは真っ直ぐにしばらく歩くと左側に白いかまぼこ型の建物が見えます。
その奥に陸上競技場があります。そこが試合会場です。
☆スタグルメ☆
●メインスタンド コンコースor電光掲示板下(日によって出ない店もあり)
場所は試合当日のマッチデープログラム参照
コラサン ド ブラジル(ブラジル弁当/ブラジルサンド/牛串等)
廣貫堂(ソフトドリンク(ペットボトル飲料))
ビーライン(弁当(カッタレ丼)、ポテト、カップ麺、から揚げ、お菓子等)
エコ北陸(ポテト、から揚げ、ポップコーン、カキ氷等)
タージマハール(カレー弁当、タンドリーチキン、いかなんこつ揚げ、タージドッグ、ラッシー等)
ブランボ(やきそば、たこ焼き、お好み焼き、フライドポテト、から揚げ等)
オフィスケイ(ソフトドリンク、31アイス、ます寿司、助六すし、マフィン等)
場所忘れたがその他 氷見牛串、氷見牛コロッケ、カターレドッグ等
●アウェイ応援席1階
大伸(富山の特産品、ビール等)
富山駅近くでとやまブラック食うには
候補は3店
1麺屋いろはCIC店
・色は黒いがあんまりしょっぱくない、富山ブラック初心者の方にお勧め
・場所は富山駅正面口をでたら目の前に”CIC”って書いてあるビルがある。そこの4階
2大喜本店
・富山ブラック元祖
・黒くて殺人的にショッパイが人によっては癖になる。
・ものすごくご飯に合うのにメニューにライスはない。でもライス持込可。
・場所は富山駅から歩いて15分くらい。
富山駅前のCICとみずほ銀行の間の道を10分ほどまっすぐ歩く
すると大和ってデパートがあるので角の一番町って交差点を左折
少し行くと右側にパチンコスーパーモンスターがあるのでその角を右折
ほんの少し歩くと右側に大喜ののれんが。
市電で行く時は南富山行きに乗って西町で降りる。(10分かからんくらい)
西町交差点で西の方見るとすぐ近くにパチンコスーパーモンスターがあるのでそこの角をガって左折
ちょっと歩くと右側に大喜
3大喜駅前店
・大喜の支店、ここはメニューにライス有
・定休日が日曜
・場所は駅前のCICとα-1ってビジネスホテルの間の市電が通ってる道を100mくらい行った道沿い左
■オフィシャルショップ「カターレ・サポステーション」
富山駅前CiCビル1階
10:00〜20:00
CICのPVについて
・アウェイゲームは毎回PVを行います。ただしホームゲームの場合は行われません。
・場所は富山駅側入口から入ってすぐ、1Fシアトルズベストコーヒー横のちょとした広場になってるとこ。
もちろん建物の中なので雨天中止はありません。
・普段は10人くらい座れるベンチがおいてありますが、
試合30分ほど前になると係員が追加のイスを並べてくれて40人くらいは座れるようになります。
ただし最近は60〜80くらいは集まるため立ち見の人も多いです。
・液晶テレビでスカパー中継を流すのですが、かなり高い位置に置かれているため、
前のほうの席でみると首がつらいです。
・レプユニやクラブTシャツ着ている猛者も結構います。十数人くらいかな?
■カターレ富山 支援飲料水自動販売機
JR富山駅などに設置
売上金の一部がカターレ富山の支援金となります
■他PV情報等
カフェバー CASA DE LASA 富山駅前東急イン1F
http://www.lasa2007.com/ ブラジル料理 コラサン・ド・ブラジル 高岡駅南徒歩5分
http://www.cora3.bdd.jp/ こちらでもアウェー時にPVを行っているようです
■富山のネカフェ、下記リンクに一覧
http://www.cafeman.jp/htm/16.htm お勧めは”ひまつぶし”
富山駅から30分かかるのが太郎丸店、歩くのがめんどい人は隣の呉羽駅から呉羽店へ、両方とも食物持込おk
カターレ富山応援番組
◆BBT「マンスリーカターレ」
次回放送日は未定
◆KNB「いっちゃんカターレ!」
毎週木曜日21:54〜
毎週土曜日9:55〜(再放送)
◆TUT「@スポ天 SOCCER PASSION」
毎週月曜日19:50〜
◆ケーブルテレビ「週刊激スポ!」
毎週火曜日~土曜日(各局により異なる)
節 対戦日時 対戦相手 会場 結果 入場者数
1 3/07(土)13:03 福岡 レベスタ △0-0
2 3/15(日)13:04 愛媛 富山 ●1-2 (5,214人)
3 3/22(日)16:03 東京V 味スタ ●0-1
4 3/25(水)19:03 横浜FC ニッパ球 △0-0
5 3/29(日)16:04 草津 富山 ○1-0 (3,379人)
6 4/05(日)13:04 徳島 富山 ●0-1 (2,741人)
7 4/12(日)16:03 札幌 札幌ド △1-1
8 4/15(水)19:04 水戸 富山 ●1-2 (1,862人)
9 4/19(日)16:03 岡山 岡山 ○2-1
10 4/26(日)13:04 C大阪 富山 △0-0 (2,595人)
11 4/29(水・祝)13:04 岐阜 富山 ○3-0 (3,184人)
12 5/02(土)13:03 栃木 栃木グ ○4-0
13 5/05(火・祝)13:04 熊本 富山 ○1-0 (5,113人)
14 5/10(日)13:04 仙台 富山 ●0-3 (5,056人)
15 5/17(日)14:03 甲府 小瀬 ○2-1
16 5/20(水)19:04 鳥栖 富山 △0-0 (2,208人)
17 5/23(土)13:03 湘南 平塚 ●0-5
節 対戦日時 対戦相手 会場 結果 入場者数
18 5/28(木)19:04 栃木 富山 ●0-1 (1,882人)
19 6/03(水)19:31 草津 正田スタ △0-0
20 6/07(日)16:04 東京V 富山 ●0-3 (4,679人)
21 6/14(日)14:04 C大阪 長居 ○3-2
22 6/21(日)16:04 甲府 富山 △1-1 (3,498人)
23 6/24(水)19:03 鳥栖 ベアスタ △0-0
24 6/28(日)13:00 岡山 富山 ●1-2 (2,775人)
25 7/05(日)18:00 岐阜 長良川 △0-0
26 7/08(水)19:00 横浜FC 富山 ○2-0 (4,429人)
27 7/12(日)18:00 仙台 ユアスタ ●1-3
28 7/19(日)19:00 熊本 熊本 ○3-2
29 7/22(水)19:00 札幌 富山 △0-0 (3,008人)
30 7/26(日)19:00 愛媛 ニンスタ ○3-1
31 8/02(日)18:00 湘南 富山 ○1-0 (2,835人)
32 8/05(水)19:00 徳島 鳴門大塚 ○2-1
33 8/10(月)19:00 水戸 笠松 △1-1
34 8/16(日)18:00 福岡 富山 △1-1 (5,325人)
節 対戦日時 対戦相手 会場 結果 入場者数
35 8/23(日)18:00 東京V 国立 ○1-0
36 8/29(土)18:30 甲府 小瀬 ●0-1
37 9/02(水)19:00 C大阪 富山
38 9/06(日)18:00 栃木 栃木グ
39 9/12(土)13:00 岐阜 富山
40 9/19(土)19:00 鳥栖 ベアスタ
41 9/23(水・祝)13:00 草津 富山
42 9/27(日)13:00 横浜FC ニッパ球
43 10/04(日)13:00 仙台 富山
44 10/07(水)19:00 福岡 レベスタ
天皇杯2回戦 10/11(日)13:00 岡山 富山
45 10/18(日)13:00 湘南 富山
46 10/21(水)19:00 愛媛 ニンスタ
47 10/25(日)12:30 水戸 富山
48 11/08(日)12:30 札幌
49 11/22(日)16:00 徳島 富山
50 11/29(日)13:00 熊本 熊本
51 12/05(土)12:30 岡山 富山
2009年度得点者一覧 (第36節終了時点)
朝日 ○○○○○○○
石田 ○○○○○○
木本 ○○○
濱野 ○○○
桜井 ○○○
上園 ○○
舩津 ○○
永冨 ○○
西野 ○○
金 ○
渡辺 ○
野嶋 ○
松下 ○
川崎 ○
姜 ○
2009年度警告一覧 (第36節終了時点)
堤 ■済■済済□□□□済□□□□
濱野 □□□□済□□
長山 □□□□済□□
木本 ■済□□□
姜 ■済□□
長谷川 □□□
西野 □□□
永富 □□□
石田 □□□
朝日 □□
金 □□
桜井 □□
中田 □□
上園 □
景山 □
渡辺 □
足助 □
野嶋 □
中川 □
川崎 □
小田切 □
17 :
テンプレ以上:2009/09/02(水) 17:20:19 ID:B//Wk66l0
> ゆっくりしていってね!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄_______
-‐―- 、 -―- 、 / ...::::::::::::.... ` 、
/. .::::.::::.:::.:::...ヽ /...:::::::::::::.. ヽ. / .::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
. /. .: .::.:: .:::.:.:.:::.:.:..ヽ. / ..:::::::::::::::/\::.ヽ. i .:::: ハ ::::::::::::ヾ::::::. i
i : .: .: .:: :::::.:::.:::.:.:.:. i. /.:::/:::/::::// ヽ i::. i. | 从i⌒ ヽハリハ :::i:::i:: !
|.:.:.: :. ,▲'''''''''▲、.: ! i .:::i::::/●) (●)|::i:.i リ.:l (●) (●)i ::!::|:: |
|::.:::.:/ ~" .♭"~ i::.! ! .::|::::!~" ,, "~l:i::.!. { .(| ~" ( "~|:|:::!:::{
|::.:: ::、 r―‐ァ /:.! ヽ::_!_ゝ r ― ァ ノノノ ヾミ、 r ‐¬ ノ.;;!::::!:::}
|::::: ;:.i\ `ー ' /.:.i /\`ー '/ `ミ.\ヽ .ノ 彡:ノ;ノ:::ソ
| ノ |::|`ヽ二フ`!::::.! /,ヘ_A二ト.}、. };;ノリ  ̄ _,.彳ンノ:;从
. |'⌒r|.::!、 ,i::::.! {o{:ヾ:.:.:.ヽ/.:.:.`i /.:ヽ `v'´_,,ィ´彡f=rヘ
| ト|.::|.o> <i:::.i| 厂.:.:.:.|:.:.:.:.i|.:.:.:.:.i. (.:.:.:.:.:.`廿´:.:.:`''-riii,ii,ii|
>>1
乙!
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/ 死ぬなら県総で〜〜〜
/ ノ
|
/
|
/
22 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 18:00:12 ID:LCWrVenO0
22
___
/ \ こ、これは
>>1乙じゃなくて修行の成果なんだから
/ _ノ ヽ、 \ 変な勘違いしないでよね!
/ <●>::::::<●> \
| //// (__人__)////| .,__ ., \
\ `_⌒_´___/ _ - ― = ̄  ̄ヽ ''=;- .,_\ \\
. /´ ⌒` ̄ , ´  ̄'' ̄ __ |.‐-> "`"'-' \
| _゙__ -―  ̄ ̄ ̄"'" / / ._二) \ ヽ
| イ´ ̄ l / /  ̄"'''─-:: ヽ
. | | / / 三 ≡ ヽ,
/ / ヽ;
| { _ - ― = ̄  ̄`:, |
', `ー―  ̄ '' ̄ __――= i
` ----- - ―  ̄ ̄ ̄"'" . !
ヾ、 _、 ::|
ヾ./_ _ //.`
、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/
// ./// /
/ / / /
そういえば最近このおまじないをやってなかった。
セレッソ怖い、まんじゅう怖い。
25 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 18:39:00 ID:xUiNfqibO
つ魂
27 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 18:53:00 ID:xUiNfqibO
県総の観客数はどうですか?
今日はお客さん少ないです。おわらに行っちゃったのか?
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
- ´ ̄ ̄ ̄` - 、 _,,∠ ´ ̄ ̄ ̄` ヽ、
/` 、 `ヽ. ,r' _,. ‐''ヽ、__
. / _二ニ====iー ; i. //| 、 、 ̄<_
/,. ‐'"; /! ./i ,i ∧ :| ,! iゝ、!ト、ト.ト、/ヽ ヘ _フ
{ ヘ,_j /_,!/ レ' リ、_ ヘ ! ノイ i (ヒ_] \ ヒ_ン )リ 8 =‐
', f ! | (ヒ_] ヒ_ン レ/ / !"" ,___, "" '´`i ` ァ
ノ ノヽ._ヘ !'" ,___, "' jイ'; ノイ ',. ヽ _ン ,- ' <´
/ .,!::::::::::ヘ` ヽ _ン ノ、ヘ ', i ヽ、 ,イ 、 ヾ_´
i::::::::::::::::> 、 _____ ,.イ::::i } ヽNN` ー--─ ´ ヾヽ
なんかこのところ疲れがたまってきてる気がする。疲れてきて後半相手にいいところを出されてしまっている。しょーたのようにフレッシュな選手に頑張ってほしい。
皮肉にも今仕事で大阪にいる…
切ないよー
富山に帰りたいよー
今日は本当に良い試合でした
ただブーイングがちょっと・・・
いやブーイングは有りですが、ヤジが酷い
今日平日なのに4000人も入ったんだな
こういう時に勝っとかないと・・・
まあ今日はおわらとかカターレに一切関係ないことがわかった
やっぱり都市伝説だった
35 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 22:07:00 ID:CU/lZ9Yr0
>>32 え?
俺現地でみてたけど、富山に対してブーイングあったの?
ロスタイムの途中で帰っちまったから、試合後にあったのかな?
>>35 桜に対してじゃ?
やたら転がってたし、ちんたらしてたから
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 22:34:29 ID:NGkXT5LF0
次の栃木が最後に勝ったのは5月28日の富山戦。
同期には申し訳ないが次は落としたくない。
バクスタにいたけど、野次とか酷かった。
ナイターだと、客層違う。
子供もいるんだから、ちょっとは考えろよ。
あいかわらず、樽みたいなビール持ち込んでる爺もいるし。
ここ3試合の鬱憤をはらすかのように中盤ががんばったな、今日は。
ソワ監督が負けが増えてでも勝ち点3を狙っていくと言ってたけど、
こういうことなんだろうな。
あと、とりあえずミドルがほしいな。少なくとも2桁はシュート打ってくれ。
今週はシュート練習しまくってほしい。
いや、しかし、強いチームになったもんだよ。
三連敗はしたくない
次勝たなきゃ、どこで勝つのよ
格下の栃木になら余裕だろ。
どこで勝つって別に今ののカターレのサッカーならJ2だったらどこが相手でも
勝てないことはないと思うけど
創価学会を連想させるゴル裏の赤青黄の三色旗はやめて欲しい。
いったいどういう意味があってあんなもん振り回すのか…
本当にやめて欲しい。
気分悪い。
チームとしての戦いでは上位ともいい勝負できるんだよ
守備もチームでやれる
ただ最後の点を決めるのは結局個人の能力
セレッソが相手とはいえ全体的に押してたから今日の負けは非常に悔しい
香川とか消え気味でもピンポイントで結果出すんだからやっぱすごい
たまたまかもしれんが
足助出場試合 0勝4分4敗
負けたけど、甲府戦も桜戦も0-1なのが大きいな。
カターレは十分、通用すると思う。
この2チームは、トップ争いしていて、かつ攻撃力があるチーム。
そのチームに1失点で乗り切れるのは、凄いと思う。
守備力は、トップクラスなんだから、あとは攻撃力だな・・。
攻撃力あれば、昇格争いしているくらいだと思う。。
後半からしか見てないけど足助は相手ゴール前のセットプレーで
結構いい働きしてたと思う。
背はフツウだけど結構ジャンプ力あるのね…
今日使われたってことは多分週末にも出番あると思うから
今度は更なる活躍を期待する。
勝ちたいだろうね…
3連敗は絶対避けなければいけない。
ハセはまだか〜
>>48 気のせいだ
中川が出てる試合でも11敗してる
香川のミドルは雄二はじいてポストに当たってのゴールだった。
個の力なんてもんじゃなくて、あんなもんただの運だよ、運良く入っちゃった
だけだよ。
緑戦の負け試合に勝たせてもらったかわりに今日は運がわるかっただけだ。
中盤の課題もかなり修正されていたし、なんら悲観する必要がないと思うよ。
もし、最終節までこの好調持続できたとしたら、これはすごいことだと思う。
けど、1試合1得点はたのみます。
本当悔しいな。あの内容で勝ってたら最高すぎた。
ひさしぶりに行けたのに、酔っ払いのおっさん達のヤジでげんなり……
試合は面白かったのになぁ
>>53 今日の香川のゴールは運もあるけど
決定機に決めれなかったのは運じゃない
あの程度の野次でげんなりしてたらアウエー行ったらおしっこ漏らすんじゃないか
60 :
桜:2009/09/03(木) 05:30:03 ID:xIHc+MGk0
質問だけど、なんで富山vs岐阜は高山線ダービーじゃないの?
昨日ポスター見てふと思った。
>>60 東海北陸自動車道が去年全線開通して、そっちの方が旬だから…
まぁ富山の野次はマシだな
どこぞのチームはコールで野次ってくるからな
それ見たら
>>58の言うようにおしっこ漏らすな、絶対
サクちゃん体デカくていいんだけど、トラップもドリブルもデカイなぁ
岐阜がこわい
64 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 08:56:16 ID:YCCy1+gZ0
有
名
人
検
索
1
位
保
存
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
夜勤だった…今帰った。
そっか、負けちゃったか…
でも、かなり評価の高いゲームだったみたいだね。
見に行きたかったなぁ。
サッカーは生で観戦しないと意味がないとつくづく思うわ。
41栃木はカターレにとって柄が悪い(同期のファジアーノとロアッソとは比べようがない)。だから今回も要注意で見守りたい。
ゴール裏なら野次もブーイングもありだと思うが
2Fから聞こえる酔っ払いらしき人たちの
気の抜けた声の自己中野次だけは気分が悪かった
栃木戦は怪我だけが心配。
勝ち負けはともかく削りまくっておいて怪我した選手に「フィジカル弱い」とか言って傷口に塩塗り込むとか勘弁してほしい。
69 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 10:40:08 ID:uhV7ea0lO
昨日現地で観戦した、石川もんです 今回は過ごしやすい気候で良かったです
前回の対戦雨風ひどかったですもんね、さて桜戦しか観たことは
有りませんが、肌が合うというか、ベンチが桜を知り尽くしてるしか
いいサッカーしますね、昨日も判定ならカターレ勝ったれだと思います。
石川もんで、桜が好きなんですけど、早くJ1で戦う姿も見たいです
それか、ツエーゲンがJ2上がったら宜しく頼んます
ツエがJ2に行くのとカターレがJ1昇格どっちがさきになりますかね
あと、総合運動公園広すぎて車探すの30分もかかってしまった
70 :
他サポ:2009/09/03(木) 11:03:55 ID:cvCLLkkTO
>>53 残念ながらあれは運じゃない。実力だ。
強さ、スピード、弾道、コース、全て揃った凄いゴールだよ。
さすがA代表に選ばれる(今回は落選)だけの力はある。
あれを弾いただけでも大したもんだよ。
完全に弾き出すことが出来ない強シュートとコースなんだよ。
>>67 あぁ、2Fに居るね、強烈なのが・・・
>>70 DFにあたってコースが変わってますが?
相手の動き(スピード)という意味では、さすがの一言だけど
それに反応して精一杯足を伸ばして止めにかかったユージ神、悔しかったろうに
>>72 その理屈じゃオウンゴールは全て運てことだね。
ゴールに向かってのシュートは意思や意図があるから運の要素はほぼない。
ほぼ必然的なことだよ。
サッカーやってりゃわかることだよ。
オウンゴールでさえ運の要素が少ないんだよ。
「きもの♪きもの♪きものが着られる♪
」
「今日は特別な日?」
「特別じゃない日なんてないのよ。」
杖はさっさと上がって恋やハゲ
単なる香川=代表選手っていうブランド信仰にしか見えん
もしくは釣り
1、甲府-愛媛 9060
2、札幌-水戸 7042
3、東京-仙台 4573
4、岡山-福岡 4373
5、富山-大阪 4145
6、鳥栖-横浜 4040
7、湘南-栃木 3856
8、熊本-岐阜 2337
9、徳島-草津 1842
平日の割にはよく入ったね。昇格争いしてる湘南より多かった。
相手が首位のセレッソだったことと、インテックグループに動員かかってたから?
江田祐紀子って何者?
某所で画像が晒されまくっているのだが。
>>78 昨日動員かかってたんだ?
悪天候の日を除けば、人入るようになったね
ホームで勝ち星をつめるようになると、もっと増えそうだけども
8/16(日)福岡5325人
3/15(日)愛媛5214人
5/05(祝)熊本5113人
5/10(日)仙台5056人
6/07(日)東京4679人
7/08(水)横浜4429人
9/02(水)大阪4145人←
6/21(日)甲府3498人
3/29(日)草津3379人
4/29(祝)岐阜3184人
7/22(水)札幌3008人
8/02(日)湘南2835人
6/28(日)岡山2775人
4/05(日)徳島2741人
4/26(日)大阪2595人
5/20(水)鳥栖2208人
5/28(木)栃木1882人
4/15(水)水戸1862人
初めて北國新聞がカターレを記事にしてくれたぞ
J2カターレが連敗 セレッソに0―1
Jリーグ2部(J2)第37節第1日(2日・富山市の県総合運動公園陸上競技場ほか=9試合)カターレ富山はセレッソ大阪とホームで対戦、0―1で敗れ、2連敗。
通算成績は13勝12敗12分け、勝ち点は51のままで10位。富山は第38節、9月6日午後6時から、宇都宮市の栃木県グリーンスタジアムで栃木SCと対戦する。
【評】前半、富山はオフサイドトラップを有効に使い、大阪のペースを乱した。FWの姜と桜井が積極的に攻めて、シュート数は相手を上回ったが、得点できなかった。
後半、互いに決定機をつくれない中、左サイドから一瞬のすきを突かれ、16分に先制された。
40分に大阪のDFが退場し、富山は数的優位に立ち、反撃に転じたが、時間が足りなかった。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20090903205.htm
84 :
桜:2009/09/03(木) 15:32:56 ID:boDj4nsd0
昨日富山まで行った桜です。
富山強かったよ。ディフェンスは今J2で3本の指に入ると思います。
参入1年目?でしたっけ。大詰めで対戦しなくてホント良かったです。
シャトルバス無料は感動しました。
スレ汚し失礼しました。
85 :
桜:2009/09/03(木) 15:35:41 ID:SW4uk4780
昨日はお邪魔しました。
テンプレにシャトルバス500円とあったので、
100円玉5枚握り締めてバスに乗り込んだまま、
ずっと「どこで払うんだろう?」と思ったまま下車しましたが、
俺ただ乗りじゃないよね?
しかもスタジアムグルメ300円券までいただいちゃって。
お宅はスポンサーがしっかりしてるから大丈夫だと思うけど、
岐阜みたいになったら、お礼(お詫び?)に寄付させていただきます。
>>84-85 お疲れさまでした
昨日、桜サポの方が当日券買おうと列に並んでたんだけど
会員でない方は隣ですって言われて
「なんやねん、それ?」(ちょっとキレ気味・・・)
そりゃ怒りますよね、あの当日券の販売システムじゃ
別に列は一緒でも処理できると思うだけどなぁ
桜の方々ありがとうございます。
シャトルバス平日は無料+300円券が貰えます。
日曜も最近は無料です。
日本代表見れて良かったです。
対戦する事があれば是非また来てください。
88 :
富:2009/09/03(木) 16:12:30 ID:tfB7R8ZTi
>>69 お褒めいただきありかとうこさいます。ツエーゲンのこと待ってますけど、一緒にお国自慢スレの荒らしの皆さんも昇格してくるとガクブルです。
県総に車を止める時は早めにきて出やすそうな所で目立つ場所を確保すると吉です。
>>82 普通の記事だけど怒りが込み上げてくるのは何でだろう(笑)
次は同期の栃木か。
そろそろ新戦力がフィットしてきそうで怖いな。
湘南戦もかなりいいゲームしてたし。
岡山戦で連続無得点の記録止めたし、今度もストッパーになりそうな嫌な予感w
公式に10月のホームゲーム告知ポスターUPされてたが厳しすぎだろ
ケースケ長い時間使うほうが点取れそう
後半にとっときたいのかもしれんけど
相手が首位であろうとビリであろうと勝たないと話にならん
95 :
桜:2009/09/03(木) 20:34:19 ID:PcQcUM1T0
対戦録画みたけど、おたくらのスカパーのリポーターはかわいいなー。
うちにあんなのいたらいい意味でも悪い意味でもネタにされまくっとるわ。
もう秋田。
97 :
桜:2009/09/03(木) 21:05:33 ID:PcQcUM1T0
あ、やっぱそう。
すまんなあんまりにもうらやましかったもんで・・・。
ここじゃ毎日のように見れるし・・・
>>97 桜んトコには数年前服部美貴っつう美人のHT応援コーナー担当がいたじゃん
100
韓国人2人とブラジル人1人、福岡のレギュラークラスのDF
かなり補強したな
メンバー見たら栃木のほうが強そうだ
河原も調子いいみたいだしやばいな
102 :
桜:2009/09/04(金) 03:26:49 ID:/mmv20ci0
>>99 もう去年からはずれて、今じゃこっちのスレで話題になることも
ほとんどなくなりました。今は森田君っつうソフトな男の子が
やってるけど、いじられることはほとんど無い。
だからうちでは最近、美人ネタはほとんど見ないですわ。
色気ナスです。
それでは、スレ汚してすんません。
なんで、そんな喧嘩腰なんよ。
105 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 06:17:44 ID:VZepK9GoO
負けても伸びない過疎スレage
スレを伸ばすためにも何かネタを。
>>82 北國新聞の記者も県総に来ていたのかな。
あと、オフサイドトラップについては北日本も報知も書かれていなかった気が…
108 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 06:54:00 ID:KvKdcMkq0
>>34 風の盆も最近は日帰り客が多いのかな。
高速道路の開通などで移動に時間がかからなくなったもんな。
昔は宿が取れず野宿している人もいたそうですけど…
国内旅行もずいぶんインスタントになったものですね。
世界的不況による節約志向も強くなっていることもあるけど。
>>108 風の盆、駐車場の隅でテント張ってる人いたなW
なぜか鉄道オタクにも支持される風の盆
111 :
さくら:2009/09/04(金) 07:06:59 ID:+zXS7XUX0
>>88さん ありがとうございます。
カターレの サポの皆さんも熱いですね。富山漢 なかなか かっこいいですよ。
>>84の方が言われてると通り。ディフェンスは固いし、押し上げも早いですね。
湘南と仙台にも発揮して、桜をアシストしてください。あと、徳島の徳さんと
曜一郎には、やさしくして下さいね。
又行きますんで、その時は駐車位置確認しときます。
>>92 たしかに・・・
天皇杯もいれればいいのにね。
>>110 本来なら富山に来ない車両、高山線を走らない車両が来るからな
岐阜戦でスタンプ貯まってエコバッグ貰えるが、その日の来場プレゼントもエコバッグって、どんだけエコバッグ好きなんだよ!!
停電だー
仕事ができないw
北電よ何をしておるのじゃーーw
岐者です。12日、家族4人でそちらへ行きます。
親子ペアチケット・S席が当たったんですが、アウェーよりなら
メインで岐阜のレプユニ着てても大丈夫ですか?
ゴール裏行こうか迷ってます。
>>118 ホームゴール裏以外は何されることも無いと思いますよ。
>>118 俺はバックスタンド側で見てるけど、よく相手サポ見かけるよ
メインも同様だと思う
>>118 メインスタンドの中央付近でもユニホーム着てる他サポさんを見かけますよ
>>118です
即レスありがとうございます。前回はゴール裏で観戦だったので、メインが
どんな感じか知らなかったので、情報助かります。
前回、ここで「滑川でホタルイカ」を教えていただき、観光してきました。
ちょうど祭もやっていて、楽しかった&美味しかったです。
試合は…でしたけどorz
今回は、富山城近辺でも散策してきます。宿も取ったんで、夕飯が楽しみ。
では9月12日、よろしくお願いいたします。
アウェイでも堂々とメインスタンドに座れるって、なんかいいよね。
単にメインがガラガラで誰もいないから出来るだけのこと
メインがガラガラなのはどこでもいっしょ。
こないだ緑戦見に国立に行ったが、
出停だった平本がカターレ寄りのメインスタンドで
周囲20mほど無人の中、妻子連れで座って見てたよ。
みんな気づいてたかどうか分からないけど2日のBBTスーパーニュースで桜井の特集やってた
格下の栃木なら余裕だな。
>>122 道中気を付けて下さい!
お昼は是非、スタグルメ満喫してください。
ホーム側ゴール裏ですら家族連れがレジャーシート広げて
まったり出来る空間だもん。
>>131 そうだよね…
中身は大体こんな感じ
・桜井の最近のプレー
・プロ入り前の経歴紹介→「カターレは自分にとってサッカー人生をのばしてくれた場所。カターレも自分もJ1年目として頑張りたい」
・(「今が旬」といわれることについて)「プレッシャーを乗り越えたい」的な発言
・舩津と称名滝へGO→2人とも「おー」「すげー」→「この滝に誓ってチームのために点を取りたい」
>>110 立山通り(有沢線)がJR高山線をクロスする西本郷の陸橋に
風の盆の間、いつも異常に撮り鉄が集合してたな。
前から思ってたんだが、何故あの場所で撮るのか不思議でならない。
栃木のHPのトップで「リベンジ!」と銘打っているけど
写ってる3選手全員が間近の新加入選手っていうのが栃木っぽい。
>>132 桜井って、見た目もキャラもいいし
さらにプレーまでついてきたら
加速度的に人気出そうだね。
無職様がお忍びで真東からやってくるw
>>123 かなり前だけど長居で大阪との試合のとき、メインに富山のユニホーム着た人けっこういたな。
野次ばっかの熟年大阪サポーターの後ろで、女子大生っぽい富山サポーターが跳びはねながら応援してた。
次は勝ちたいね・・。
徳島も、緑も、調子悪い感じだし、一気に8位くらいまで、順位上げれるチャンスだよ。。
栃木は、前回やられているし、一矢報いたい。
久々に草島行ったが、
マナーの悪い見学者が増えたな。
選手に背中向けてお喋りに夢中、
ギャーギャーうるさい、
帰る選手を執拗に引き止める、
何をしに練習場行ってるんだ?
もう少し考えろよ。
140 :
栃:2009/09/05(土) 00:07:35 ID:k4Vz6RUp0
坪野鉱泉に行ったら憑いてきたみたい・・・恐いぉ
女が見える
>140
乙です。
日曜日は、よろしくおねがいします。
かちを譲ってけさい。
盆に草島、見に行ったときもひどかったなぁ。
特に幼児連れたババァたちがうるさかったんだけど、あいつらって
選手の関係者じゃないよね?
以前BBTですらグラウンドで座りながら練習見てたしな
あまり酷いようだとカターレ側から注意がいくだろう
>>141 帰ってこれただけ良かったじゃないか
その霊のせいで3連敗とか勘弁してくれよwww
>>141 週末栃木に行って置いてくるって手もあるぞ
栃木のHPの
リベンジって前回の対戦でこっちが負けたんだけど何なんだろうな
150 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 07:20:43 ID:SR5AhBFjO
139と143
確かにうるさい。
好きな選手の情報交換して騒いでる勘違いブスばかりですW
関係者ではないと思うけど、昔から応援してたってだけで偉そうなババアが多いですね。
だからゴル裏に新規のサポーターが増えないんじゃない?
152 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 12:40:47 ID:ct4O6ejl0
県民性だろうな。
これ以上、サポが増えることはない。
明日、4−0くらいで勝たないかな〜
前回の栃木戦後はここも珍しくかなり荒れたよね、あのときは
呪われているんじゃないかってくらい怪我人続出でロスタイムに
くだらないミスから失点してかなり雰囲気悪かった記憶があるな
因縁とまでは言わないけど、栃木にはリベンジしておきたいね。
上園はいつ復帰するのかね?
もう3ヶ月以上経ってる気が…
上園がいなくてもカターレはよくがんばってるけど、
上園がいてこそカターレは本当のカターレだな
栃木許さん
前は上園と中田がアフタータックルでやられたんだよな…
栃木側も「勝つならこの試合」っていう気持ちで来るだろうね。
あと、去年と合わせて4試合やって、そのうち3試合でカターレ側にケガ人が出ているという呪われたカードだから、
ケガ人を出さないことが大事・・・って言われても危ないチャージされてケガすんなとか無理な話だよな・・・orz
>>155 全治なんて目安だし、そこからさらに試合に出られるコンディションにする期間が必要だし。
160 :
栃:2009/09/05(土) 16:57:01 ID:4tPitJkY0
おまいら明日はカタカタにしてやんよ!
あとフィジカルをちゃんと鍛えて来いw
>>160 栃木の言い分はJFLの頃からいつもそれだよな。
>>152 こないだのホーム戦が平日なのに4000超だったのは、セレッソだからだけか?
盆のアビスパ、先日のセレッソと好調に推移している(それ以前と比較してだけど)。
ただ、次のホームの岐阜戦は、相手が好調なのに知名度が低いということで、
あまり人がこない+負けたら、さらに悪化となりそうで怖い。
ハーフタイムに流れる次回ホームゲームの映像、あれテレビCMで使えばいいのに
>>163 あれ、イイよな。
スタジアムに来るきっかけにならないかな。
ヒョンスの具合はどうなんだろ?
日曜は仮に削られたとしても、倍以上やり返してほしい。
木本あたりにぶっ壊しを期待している。
で、勝った後に相手を挑発してほしい。
・・・とか思ったりしちゃ駄目だからね
167 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 20:47:36 ID:NDoqJHRs0
ほしいほしい
>>165 んー、どこにも正式な情報がアップされてないね
重傷ではないことを祈ります・・・
超では全治1ヶ月って書いてある。
明日は試合前に富山県民の歌を元気よく歌おう!!!
一、
仰ぎ見る 立山連峰 朝空に 輝くところ
躍進の 理想かざして 高らかに 生産の歌
声そろえ 声そろえ 共にうたわん 共にうたわん
ああ われら われら富山 富山県民
二、
かもめ飛ぶ 有磯(ありそ)の海に 新潮(にいしお)の 花咲くところ
平和呼ぶ 祈をこめて 新しき 世紀の文化
相むつみ 相むつみ 共に築かん 共に築かん
ああ われら われら富山 富山県民
三、
豊かなる みのりの山野 川清く 流るるところ
すこやかに 大地をふみて 火と燃ゆる 希望を胸に
手をとりて 手をとりて 共に進まん 共に進まん
ああ われら われら富山 富山県民
さすがにオランダは強いな
岡田ダメだな…
そわJapanが脳裏によぎったよ
運動量だけなら代表よりカターレのほうが多いかもしれないなW
後半バテたの見たことないし
富山県民の歌が懐かしい?
176 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 23:10:12 ID:S98qM6kC0
よし!オランダ人獲得しょう
そわちゃんってオランダサッカー志向だったよねたしか
カターレでもいつか4-3-3やってほしい。カイト→ハセ、ロッベン→ヒデ、ファンペルシー→桜井で。
前回のセレッソ戦といい、今日の代表のオランダ戦といい点を取れるときに取れないと
駄目だということがわかったなあ
栃木には楽勝だと思うが油断は禁物
勝ち点の差はついてるけど個の差は無いに等しい
1試合平均1点も取れないチーム(両方ともだけど)だし、何が起こるかわからん。
ただ、ここで負けたらショックはでかいな…
同期に連敗する悔しさ、それにチーム創設初の3連敗になるしなあ。
来年は配偶者控除と扶養控除の廃止で、増税になって家計が苦しくなりそうだが、シーチケ、早めに買っておいた方が良さそうだなあ。TVで言ってくれないから...。
182 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 02:22:52 ID:6BGUBgzAO
ヘターレ
スタメン紹介の選手に対する文句、
あれはドミンゴ氏が考えているのかな?
「頼れる守護神!」
「頼んだぜ!アニキ!」
「そのドリブルは、もう無限大!」
「そのまま体ごとゴールに突っ込んで行けー!」
ってやつ。
今日の北日本新聞、栃木を最下位呼ばわり。
未だに4勝とか…
今まで相手チームを悪く言うことは無かったのになぁ…
この前も「上位に負けなし」とか書いてあったし。
最近、どうも強気な記事になっているような気がします。
余計なフラグ立てんなよ…
>>170 「富山県民の歌」の存在は知っていますけど、
歌ったことがないなぁ。曲が思い浮かばない。
昔は行事ごとに歌っていたらしいですけど。
ちなみに1978年生まれです。同世代の人はみんな知らないんじゃないかな?
いつごろから歌わなくなったんだろう?
186 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 06:10:57 ID:wlvBLOzG0
>>184 俺の記憶でも栃木はまだ4勝しかしてなくて最下位だったはずだが間違ってた?
>>187 『今期の目標である一けた順位を達成するためにも、最下位のチームから勝ち点3を挙げたい』
『栃木はカターレと同じ今期からJリーグ入りをしたが、ここまで4勝にとどまっている』
だってさ。
当たり前の事を書いているのですが、相手チームを見下しているよね。
北日本新聞らしくないです。
ちなみに、GK中川雄二氏の記事はGOODです。
歌の「1番」「2番」を
「1題目」「2題目」って言うのは富山弁なんだぜ。
>>188 別に見下してるとは1つも思わないけど?
嘘書いたらダメだけど本当の事を書いてあるし実際順位は下だし、見下してるとか思うのは君だけじゃない?
前回の対戦の時は松田監督がベンチにいなかったけど、
今度は普通にベンチ内なので普通に勝てると思う
なにがどうあれ、今日の栃木戦、12日の岐阜戦は勝たなきゃならないってことだね
試合の日の夜駅前魚民に行けば必ずカターレの選手が馬鹿騒ぎしてるんですけどあれじゃ勝てないですわ(笑) 色黒で鬼瓦みたいな顔の人が仕切ってたよ
若いし馬鹿騒ぎくらいするだろ
>>195 去年もそんなんいってた奴がいたが…
なんか小田切に恨みあるんか?
鬼瓦キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!
199 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 12:24:18 ID:seguIweFO
つ魂
つ魂
200 :
ぎふ:2009/09/06(日) 12:59:53 ID:Ia2DvsGOO
201 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 13:00:40 ID:PoXnCvXq0
オタと洋平は飲む量は減ったとか言ってたけどな
>>200 宣伝乙であります!
ダービーらしく熱く盛り上がると良いですね。
>もう少しで、富山を抜けるところまで来ていますので、
( ゚Д゚)ハッ
GK 1中川 雄二
DF 2足助 翔
DF 6濱野 勇気
DF 4金 明輝
DF27舩津 徹也
MF25野嶋 良
MF 5長山 一也
MF 7朝日 大輔
MF14川崎 健太郎
FW17木本 敬介
FW30桜井 正人
GK31橋田 聡司
MF29菅野 将太
MF26中田 洋平
FW15石田 英之
FW13長谷川 満
【主審】穴沢努 【副審】阿部浩士/田中利幸
GK 1柴崎 邦博
DF19赤井 秀行
DF32宮本 亨
DF 5落合 正幸
DF 6入江 利和
MF20河原 和寿
MF15鴨志田 誉
MF13本橋 卓巳
MF18向 慎一
FW28レオナルド
FW30崔 根植
GK29小針 清允
DF 2岡田 佑樹
MF 8栗原 圭介
FW11石舘 靖樹
FW36若林 学
ハセきたー
DF控えいねーこの前みたいにケガ人出たらどうすんだ
と思ったけど、中田を入れて舩津を動かせばどうにかなるか
208 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 16:17:07 ID:63J4am5S0
長谷川 久しぶりだぁ
長谷川復帰戦怪我なく無事終わりますように。もちろん勝利で。他の選手も怪我しませんように。
おぉハセ復帰きてるー!つーかヒョンスはベンチ入りしてないけど怪我?
おお、ハセ復活か!
出場したあかつきには、去年の足利でゴールを決めたように、勝負強いところを見せてほしいね
今日ウイイレのバーチャル栃木戦でハセがハットトリックだったが、まさか実現してしまうとは…
ハセ見たいけど栃戦は、怪我が怖い。最後にヒーローインタビューで、終わってくれれば最高なんだけど。
ハセ復帰は嬉しいが相手が栃木なだけに怪我が怖すぎる
最近ボランチの控えが菅野固定なんだが景山が怪我してるからなのか、単に調子悪いからなのか気になる。
スカパー!e2、生中継じゃないんだねorz
とにかく点取ってくれー
点取らないと勝ちはないんだからー
>>200 確かに高山からだと長良川よりこっちのほうが近いよね。
高山の岐阜サポはたすかるね。
熊本大暴れ中
現地組へ つ魂
CiCへ行きます。
ハセの復活&J初ゴールに期待!
暴れ馬w
各地で点が入りまくる中、富山の試合だけ1-0とか0-0になる流れだなこれ
ホームゲームだけどホームでない「アルウィン」だったのが唯一の救いかな >草津
226 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 17:49:52 ID:XqESnMOn0
227 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 17:51:27 ID:seguIweFO
つ魂
つ魂
つ魂
つ魂
つ魂
228 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 18:02:15 ID:seguIweFO
栃木県民の歌?
どろ
格下の栃木にドローとは負けに等しいな。
トミーの呪いだな
232 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:57:25 ID:YeVWBBwi0
中川のおかげでドローやな
レフリー死ね
ま、負けなかったわけだし、栃木には前回痛い目に逢っているからね。
スレは伸びなさそうだな。
>>451 確かにトミーいた頃のほうが勝率はいいかも
関係あるかは知らんが
236 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:00:38 ID:seguIweFO
3連敗を防ぐことはできたけど…
来週は濱野出場停止で堤復活?
栃木に勝てないなんて、ありえないだろ。
昇格は無理だな。
239 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:03:23 ID:seguIweFO
腹の立つ試合だったなぁ。
何なんですか?あのレフリーは?
カターレを敵視しているようだった…
240 :
栃:2009/09/06(日) 20:04:33 ID:L4rTyTgrO
今日はお疲れ様でした
キーパー凄かったですね
うちはこれで19試合勝ち無し、ホームでは5ヶ月勝ちが無い記録が更新されることに…
あえて書こう
こ
こ
で
す
か
?
今日の足助は良かったみたいだね。というか前回が酷かったのだろうか。
ハセ帰ってきたし、ますますトミーの居場所が・・・
ユージ神はいつもありがとう。
トミーの呪い(笑)
金曜日、居残りでシュート練習してたぞ、ゆーじ神と藤川相手にな。
元気いっぱい楽しそうだったが、頑張ってたぞい。
クールの前半はいつも負けが先行するなあ
245 :
大阪:2009/09/06(日) 20:13:56 ID:cvNBcFVw0
俺さ、修学旅行で富山行くんだ。
んでもって聞くけど、立山の雷鳥荘って富山でも有名なの?
ハセの復帰は良かったが最下位相手に情けない結果だ
試合見れてないんだけど、なんだこの警告の山は・・・
とりあえず木本のゴールは嬉しいけど
248 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:27:00 ID:seguIweFO
レフリー市ね
岡山ならともかく、栃木には勝たんといけんやろ。
今からやけ酒や。
250 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:29:40 ID:seguIweFO
レフリーのせいで好ゲームも台無し。
シュート5本って
>>245 修学旅行で富山・・・
なんかごめんなさいorz
今日は主審も副審もだめだったな
あれ、シミュレーションだろ、どう見たって
もうPK食らってから流れが一気に変わったね
あの穴沢ってやつ、いつもこうなの?
256 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:35:13 ID:seguIweFO
濱野のイエローだけは納得がいかないな。
どこ見てんだよ。あのレフリーは。
今日の主審は糞だったが試合内容から見れば引分けは妥当かなと。
2Cの岡山戦もそうだったけど、うちは前の方から厳しくプレッシャーかけれると何も出来なくなるな。
あと、中川は今日も一応神だったけど前にポロポロこぼすのが気になった。
>>255 そなんだ・・・栃木よりってのはあったけど、
全体的に試合を止めるタイミングやカードの基準がスゲー曖昧だった
あの主審、辞めてほしいなぁ
ところで、大ちゃんイエローもらったのって、妥当なの?
危険プレーにはいるのかな?何か納得いかないんだけど・・・
レフリー抜きにしても良くこの状態で引き分けたもんだと思った。
富山は連戦の疲労からなのか自分からボール失う機会が多かった。
すぐにボール失うリズムの悪さもあって攻撃の形がまったく作れていなかった。
今日はとにかく中川がいつもにまして神掛かってたのと少ないチャンスから先制できたことが良かった。
栃木のミスにも助けられた。
自分的には勝ち点1取れたのはラッキーだと思う。
次節の富山vs岐阜は順位とかサポは関係無く隠れた好カードだと思ってたけど・・・
今日の内容だと相当苦しいゲームになりそう。
e2無料放送だってのにアフターゲームショー見るきしねえな
土曜日、
変な…
いや、ステキな審判様に当たりません様に…祈
>>259 球際の対応の悪さとパスミスが目立ったね
疲れからくるものもあるだろうけど、連携ミスもかなりあった感じ
課題多き試合の次のゲームはいつも修正してきてるから、
次節は期待していいんじゃないかな?ハセも復帰したことだし
ホームだけどね・・・
おし、次節県総合で応援するぞ!!
まあよく負けなかったもんだ今日は
こんなひどいゲームは久しぶりに見たぞ
1週間で修正できるのか?
>>264 何でも金沢のせいにするねはイクナイ。
実際、修学旅行で立山は可哀想だろ。
俺なら北海道か沖縄に行きたいわ。
やっぱり研究されてきてるのかなぁ〜
まぁ、先制無敗と三連敗せずのフラグは破られてないからまだ大丈夫でしょう
「修学旅行で富山」っていうのは富山の人らにとってはどこに行く感じなんだろう。
>>266 とりあえず山ん中放り込んどけば他様とのトラブルは避けられる
そんな学校なんじゃね?
試合見れてないけど、シュート18本打たれるてひどいな…
負けなくて良かったって内容だったのか
あと最近はシュート数自体少ないね
ここ5試合8→5→6→8→5本
ちくしょう、なにやってんの?カターレ。
273 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 21:24:02 ID:seguIweFO
修学旅行で富山って、
アルペンルートでもいくんじゃないかな?
よそから来る人にとっては面白いところだと思うよ。
全く富山県民は地元の良さに気付かなすぎだな。
結構、都会から訪れる人にとっては評価が高かったりするよ。富山県。
274 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 21:26:28 ID:seguIweFO
観光地=都会って勘違いしているんじゃないか?
田舎者は。
275 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 21:33:55 ID:AgW1Ak2k0
試合後2時間も経ってないのにスレ違の話なんかどうでもいいだろ。
>>271 確かに最近またキレイな攻撃しようとしすぎてる。今日の得点はそれなり
だったが。
ミドルや速攻があればこそ相手も迷うし可能性も広がる。好調時の雨の日サッカーを
思い出そう。
次節来場者プレゼントのエコバック配布数が
先着1071名と半端なのはなぜ?
今の皇太子の学習院時代の修学旅行は五箇山だったと思う。
大人数で当時よく泊まる場所あったなと。
なぜそこを選んだのかは知らないけど今にして思えば
世界遺産にもなったしお目が高いのかなと思うね。
富山は日本全国のみならず海外からも観光客は多いし
評価は間違いなく高いでしょう。
地元民の大半は気付いてないけど(俺も含んで)
まぁ、遊びに行くんじゃなくて修学旅行だからな。
個人的に好きで行くのとは大分ちがうと思う
>>276 たぶん東海北陸自動車道の飛騨トンネル10.71kmにちなんで
283 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 21:56:32 ID:zmf8gVwD0
12日の岐阜戦で初めてカターレの試合に見に行こうと思っているのだが、
小中高が入場料100円らしい・・・・。
もしかすると入場者1万人超えて大混雑するんじゃないか?
>>283 ないない。
せいぜい5,000くらいだから、出るときの渋滞さえ我慢すれば、無問題。
岐阜戦は子供だけでも100円ってことかな?
でも県庁でも岐阜戦向けにタダ券が撒かれることになったからなあ。
観客動員がJ昇格条件の一つだった去年でもなかったこと。
ほかにも動員かけてるかもしれないし、今期の最高(5,325)は更新する可能性あり。
287 :
283:2009/09/06(日) 22:07:22 ID:zmf8gVwD0
>>283 子供だけでもいいらしい。高校生のサッカー部員同志で押しかけそう。
やるんだったら女子高生だけ100円にしたらいいのに。(笑)
今アフターゲームショー見終わったけど、みんなが書いてるように中川神すぎる!
これ普通に3-1くらいで負けてる内容だな。
アウェー動員も多そうだしな
監督のコメ、読んだけどよく引き分けたよ
291 :
284:2009/09/06(日) 22:15:58 ID:HsWBaIqU0
>>287 そう考えると、スタの場所がものをいいそう・・・。
県総の周りはホント何もないからなぁ。
高校生のことを考えるともうチョイ街中にあったらいいのにね。
高校生は自分の部活があるからこないよ
動員に関しては今季はどうがんばっても5000チョイだからなあ。
今から考えると去年開幕戦の1万越えってとんでもないことだったんだな。
次節は土曜開催がどう影響するかだけど、
良い意味で裏切って欲しいね。
294 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 22:26:52 ID:M6xD4rbt0
また勝てなかったの?
なにやってんのかね。
これりゃ、今年のJ1昇格はもうないわ。
295 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 22:27:15 ID:6lMnvPn80
12日岐阜から参戦する高校生ですが、チケットは前売りじゃないと100円にならないのでしょうか?
まずは順位が下のチームにしっかり勝たないと順位上がらないよね
>>295 たぶん当日券オンリーで、前売り券は出ないと思う。売り切れることはないから心配しないで
今日は中盤にぽっかりスペースが開いてることが多かったなぁ
いつもならこんなこと無いのに、どうしたんだろ今日は
しかしカターレって、しのいだ後のケアの悪さが原因で再三のピンチってパターンが多い気がする
この辺何とかして欲しいな・・・
300 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 22:36:02 ID:n0IQ3LoE0
岡山みたいに駅前にあればなぁ。
限界があるよ、今のままじゃ。
とりあえず次勝って、徳島抜こうぜ。
今日のことは終わったこと。明日を見ようぜ。
>>300 車社会の富山では駅前とかにあったら逆に行きにくいと思う。
立地に関しては今の場所で特に問題ないと思うけどなあ。
インターから近いし、帰る方向が四方八方に分散するから帰りの渋滞もそれほどひどくないし。
甲府とかもほとんど車利用で平均1万越えできてるわけだし。
>>301 そうだね。。。負けなかっただけでも良しとしないとね
次は久々のホームでの勝利をっ!
74 :7列74番:2009/09/06(日) 20:22:24 ID:zUi6HPzN
富山競輪場
・駐車場が広いし、ライトレールもすぐそば!
稲荷公園
・駅から徒歩圏内だし、街中スタってすてき!
まぁ、予算も抵抗勢力もありそうですが・・・。
しかし何で現実的な努力をしようともせずに、
すぐにそういう妄想に走るのか
競輪場とか競輪やってるのにどうするつもりなんだ
脳を疑うしかない
競輪って、いるの?
だったら、カターレって、いるの?
まぁ、それを言われちゃこの話は終わりだなw
309 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 22:54:50 ID:6lMnvPn80
また質問ですがアウエー側のゲートには当日券売り場はあるのでしょうか?
そういうカターレさえよければ、あとはどうでもいいみたいな考えはやめた方がいいよ
敵を作るだけだわ
競輪だって、それで飯食ってる人もたくさんいるし、ファンもいるから成り立ってるのに
その人達はカターレのせいで競輪がなくなったら親の敵のようにカターレを憎むだろう
みんなが幸せになってこそのカターレなんだから
>>275 もういい加減今日の試合なんて忘れたいよ。
最悪なクソ試合だったんだし…
審判のせいで好ゲームも台無しじゃあね…
今日は中秋の名月か?
月が凄く綺麗なんですけど。
最下位の栃木に内容的には完敗。
結局新規参入組みで抜けてたのはカターレの実力じゃなく中川の実力だったのか
何とか引き分けて意地を見せたのは評価できるけど
こりゃあ次のホームが心配だな
>>309 チケット売り場は一個所だけだよ。
メインコンコースとアウェー席は自由に行き来できる構造だから必ずしもアウェーゲートから
入る必要もない
何処も、魔人ブゥなみに補強してるからなー。
>>299 なんか、前のめりな感じだったよね。
ディフェンスががら空きだった。いつものカターレらしくない…
勝つこと、点を取ることにこだわり過ぎたのかな?
>>316 バランス悪かったよなー
しかも何回もやられてるのに
>>313 チームの強さを現時点での順位で評価するのはナンセンスかも。
>>310 前スレで、
『サンダーバーズもグラウジーズもいらない。カターレに一本化すべき』
っていう意見があったけど、娯楽は多いほうがいいじゃないか。
それぞれ頑張っている選手がいるし、ファンもいる。
なにを娯楽とするかは人それぞれなのだから、失礼ではないか。
競輪場が無くなったら、富山県から公営ギャンブル全撤退じゃないか。
>>319 富山の公営ギャンブルって、競輪場の前は何が撤退したの?
岐阜さんには悪いけど、次はぜったい勝たせるべー。
ホームかー。
あと6勝以上がソワ監督の目標なんだろうが、ちょっとむずかしくなってきたね。
しかし、強いチームになったと思ったら、これだもんな。これから先なんも勝ち
星計算出来なくなりそうだ。
岐阜戦まで修正して濱野なしでも結果ださないと、やばいよ。
>>304 岩瀬改築が一番丸く収まるのでは?
陸上競技場や公園をつぶすのと違って、元々使っていた人は引き続き使えるわけだし。
問題は住宅地から近いことかな。
まあ北陸新幹線ができた後に県にまだお金があったら考える話だな。
濱野は、有休2試合?
長山、朝日も休んでもらいたいけど、代わりがいないからな。
>公営ギャンブル
戦中か戦前か知らないが、競馬があったて聞いた気がする。
戦後の公営のギャンブルは、空襲被害にあった町の復興の為に許されたてはなし。
専用スタジアム
長野でやってた、草津の試合みてたけど、いいね。やっぱり。
このご時世に、無理なはなしかもしれないけど。
運動量がおちてる気がするのはオレだけやろうか。
ヒョンスおらんし、菅野でんかなー。
>>316 単調に放り込むシーンも多かったしね・・・
シュートにこだわるのもいいけど、本来のスタイルを崩さないでほしいなぁ
>>323 岩瀬だと8号線が激混みなる悪寒が・・・
でも今の場所でも近くに41号線と359号線があるし、そんなに変わらないか
駅北にいいスペースってないのかな??w
>>323 五福公園の改修っていうのは?
県営球場もついでに。
旧国道も拡幅されるし、路面電車も複線化・増便の予定だから好立地だぞ。
未だにナイター照明の無い競技場はあそこくらいでは?
8試合負けなしのころのハイパーインフレ状態が終わって、すっかり中の下のカターレに戻った感じだな
3ヶ月周期の不調の波に突入したかな?
この状態で次は濱野とケースケお休みってキツイ
やっぱ専用スタジアムはいいね。
ボールが観客席に飛び込んでいくっていうのは素敵じゃないか。
五福競技場を、ギリギリJリーグ規格に改修して…
県総で全日程をこなすのはどうかと思うし。
陸上の記録会とかもあるしね(←コッチが本来の使用目的?)
なんか今専スタの話必死でしてるやつ荒しか?
荒らしと変わらんよな
妄想しだすと止まらないんだろw
んまぁ、負けが増えても勝ちにこだわる、
と楚輪ちゃんが最初から明言してるわけで。
来期に向けたチーム力の底上げ中、新たなスタイルの産みの苦しみじゃないかと。
1、2Cのスタイルで今年以上の成績の上積みが期待できるかといえば疑問な訳だし。
と今日の試合を見てない俺が言ってみる。
>>334 今日のまったくそんなんじゃないぞ
ただのダメなゲーム
なにひとつ将来につながらないというか、つなげちゃいけない
336 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 23:51:03 ID:zmf8gVwD0
まぁ陸上スタを本拠地にしているクラブのサポなら、どこも「見やすい専スタにしてくれ」
と思うのは当然だし。
でも、川崎は等々力なのに「専スタ作れ」という声は聞かないな・・・・。
ほんとにこのチームわからない。一喜一憂してるから疲れるよ。
桜戦はいったい何だったわけ????
岐阜は走ってくるチームだから、この際スタメン一新したほうがいいかも。
前回長良川で対戦したときの後半のイメージが強いよ、運動量で負けてたから。
試合後に息子(6歳)が言った一言
「ケガ人でんかっただけ良かったねか」
だってさ…。
2Cの岡山戦を彷彿させるゲームだったなぁ
ゲーム内容というか、流れが・・・
もしホームでの試合だったら、また酷い野次の嵐だったかもね
>>338 なんと、その歳で悟ってるとはwww
まあまず桜井がダメだな
スタメンはまだ無理だと思う
後半からの投入にするべき
>>335 そんなに酷かったのかw
実況見てたらアシュケーが十分やれてるじゃん、
とか期待感を持てる部分も少しはあったのかと・・・
>>337 CICでPV観戦してきた者だけど、
会場もかなり荒れていたぞ…
おれ今日まで知らんかったよ・・・
公式の試合日程の試合結果クリックしたら、詳細が見れるなんてw
>>341 足助、朝日、木本は良かったと思う
よく走れてたし
足助はアシストは決めたけど、良くないよ
攻撃がもう左サイド一辺倒で右は死にまくってる
西野の代役にはまったくならん
子供は根に持つと怖いなw
後半最後の朝日の頑張りには褒めたい
足助はがんばってるとは思うけど基本的に能力が足りてない
軽いプレーもけっこう有るし
西野とはハッキリと差が有ると思う
栃木のキーパーは流石だったなw
船津とオタいるし、足助も結果出さないとトミーの二の舞になる悪寒。
>>337 チームと一緒でサポも1年目ですし・・・
自分らも選手に負けないくらい成長していきたいものです。
354 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 00:37:46 ID:wgs9HkxnO
ヴェルディに勝利して、
上位相手に対しても、それなりにいい試合していると思いきや、
最下位の栃木相手に何やってんだか…
栃木とは相性が悪いのかしらねぇ。
てかレオナルドって誰よw
今回の試合は審判がホームの栃木寄りだったけど
内容的には完全に負け試合
中川ネ申のおかげでなんとか引き分けに持ち込めた感じだった
トミーの充電は完了したか?
次節桜井の代わりにスタメン希望
トミーはもう見たくない、桜井を最初から使うだけで済む話なのに
っていう流れはなんだったのか
>355
東京Vからのレンタル。安心の緑印。
日本語ペラペラ、ブラジル人。
トミースタメンよりはハセだろJK
誰がというより戦う姿勢を見せられない選手はチームに不要。
今後、派手に連敗っていうのは、無しだよ…
まぁ、一年目だし、チームのステップアップに繋がるのなら、
そういう時期もあってもいいのかもしれませんが。
なんか、チームの成績が登り調子で、
なんとなく天狗になってきた辺りで、
ポロッと取りこぼしりするよね。
かの有名な大町トンネルの工事でも、
破砕帯を突破して安堵した頃に
殉職者が続出したという話だ。
364 :
栃:2009/09/07(月) 02:16:24 ID:JM1p+JZT0
365 :
栃:2009/09/07(月) 02:19:36 ID:JM1p+JZT0
御チームのキーパーは素晴らしいですね!!
昨日は完全に彼にやられました…。
でも素直に素晴らしいと称えられるほど素晴らしかったです。
羨ましいです。
審判の転職をお勧めします。
368 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 11:54:28 ID:iwMzDnPI0
ああいう審判はどこに行っても勤まらん。
369 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 13:42:46 ID:qmH7e3OU0
このチーム、堅守ですよね?
引き分けが多いチームだと思います。
今期J2参入でこの成績は結構すごいな〜
攻撃力というより守備のチームっていうイメージが強い。
あと上位に勝ったり、awayゲームに強いチームですよね?
富山の試合は地味で真面目な娘さんが合コンに行くイメージ。
次の岐阜さんは相当遊んでそうな男に見えるから親としてはとても心配。
次の岐阜戦1万人目指してるらしいね。やっとかって感じだけど5000が精一杯だろうな。
岐阜戦は、小学校の運動会と重なる所もあるみたいだから厳しいだろうね。
稲刈りシーズンにも入るし。
サッカー少年たちも島田杯、林杯があって9・10月のホーム動員は厳しいと思われ
久しぶりの昼の試合でいっぱい入るといいね。
駅前からバス出てることってあんまり宣伝してないんじゃないか??
知り合いに言っても全然知らないって人ばかりだよ。
>>245 俺も大阪人だが 修学旅行は富山の雷鳥荘だった。
雨で登山は中止、帰りに愛知万博よって帰ったなぁ。あの時俺は中3か。
土曜は厳しいだろ
週休2日じゃないところいっぱいあるし
376 :
岐阜:2009/09/07(月) 19:06:08 ID:5pc+PTv0O
おじゃまします
次節伺いたいのですがスタの駐車場は何時ごろまで停められますか?
天皇杯3回戦は川崎のナビ決勝進出に伴い11/11(水)に変更
何時まででもとめられますよ
別に夜になったら閉まるわけでもなく24時間ずっとあいてますから
BBTが麻衣スペシャルだった
380 :
岐阜:2009/09/07(月) 19:35:55 ID:5pc+PTv0O
>>378 ごめんなさい
聞き方が悪かったっすね、満車になるのが試合開始のどれくらい前かなと思いまして…
何でレオナルドのがPKでケースケのがシュミレーションなんだよ!!!!!
で主審を見たらアナザーワールドだった
>>380 満車になることはないです
でもなんか動員がかかってるみたいだから、
駐車するまでに時間がかかる可能性があるので
やや早めに来た方がいいかも
30分前くらいには
京都出身の知り合いも高校の時の修学旅行富山だったと聞いた。
担任がいつも違う所に行ってみたいと、その年だけ富山になったそう。
田舎じゃないとこだと、修学旅行先が富山なんて学校があるんだと思った。
385 :
岐阜:2009/09/07(月) 20:29:04 ID:5pc+PTv0O
>>382 ありがとうございます
一時間位前には充分行けると思います
いい試合になると良いですね。
気をつけていらしてください
北陸のサッカーファンだけど
なんで補強しないの?
金を持ってるって聞いたけど、なんで補強しないの?
他のチームはやってるっていうのに
なんで富山はやらないの?
富山の外国人は日本人じゃないか。なんで外国人扱いになってるんだ?
もういい加減にやってください。勝てないよ、研究だってされてるし。
NGでよろ
そわちゃんに直接理由を聞いてちょうだい!
ちゃんと教えてくれるさ
ケースケは審判に嫌われてるっぽいところまで大久保嘉人そっくりやなw
明日のTMの相手どこですか?
>>377 10月31日等々力に行く予定たてて楽しみにしてたのに…
って、その前に岡山に勝てるかどうかも怪しいけどな。
カターレにとって初のJ1と対戦のチャンス
是非とも実現して欲しい。
栃木 富山 岡山 次
1 2 3 1 2 3 1 2 3 節
仙 ●●− ●●− △●●
桜 ●●− △○● ●●− 岡
湘 ●△△ ●○− ●●−
甲 △△− ○△● △○−
水 ●●− ●△− ●●● 栃
鳥 △●● △△− △●−
札 ●●− △△− △●−
緑 ●●− ●●○ ●○−
徳 △●− ●○− ○●−
富 ●○△ ××× ●○−
岐 ●△− ○△− ●△− 富
草 ○△− ○△− ●△−
福 ●●● △△− ○△△
愛 △●− ●○− ●△−
熊 △●− ○○− △●○
岡 ○●− ○●− ×××
横 ○延− △○− △●− 栃(木曜)
栃 ××× ○●△ ●○−
同期組よりお借りしました。
395 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 22:19:39 ID:7NJD955f0
明日のT
393>>
正月を国立で迎えれたら・・・・・・・・・・・
11月8日(日) コンサドーレ札幌
札幌ドーム
希望
>>377 川崎に勝ったら中三日で4回戦で大変だなって、
そんな心配は無用か
>>400 とりあえず10月11日に勝ってから心配すればいいと思う
うまくいけば11/3にナビ決勝やって、11/7にACL決勝やって川崎がフラフラに…なってるといいなあ
うわぁあぁぁぁ、ちょっと寝たら土曜日の試合、夢でみちゃた。
ノートパソコンを購入。
カターレのスポンサー様であるジョーシンにお布施しました。
ちゃんちゃん。
>>396 何じゃこりゃああああーーー、少なすぎ!!!!!
最初から勝てるとは思ってなかったけど最下位はカッコ悪いよなァ…
そういう俺も仕事で行けない。
タフな試合になりそうだけど、その分控え組みの奮起に期待する。
ハセ、何とかここで決めてくれ!!!
なぁなぁ岐阜との中部ダービーって盛り上がったの?
もしかし中部ダービーなんて言葉すらない?
距離的には四国ダービーよりだいぶ近いんだが
富山が勝つと今度から名前が北陸東海自動車道になります、
というぐらいの突き抜けた煽りが欲しい
中途半端もん同士で人気が出るはずがないよ。こっそりと楽しもうぜ!
岐阜との対戦をダービーと呼ぶのは無理がありすぎる。
距離は遠いし、山越えで交流も少ないし。
富山にとってのダービーは地域的に金沢以外ないだろ。
富山対金沢 最短で再来年には実現するかもよ。
距離、山、交通機関
すべて四国ダービーより恵まれている件
無理矢理でも盛り上げようとしてるんだから良いじゃん!
スタグルメも沢山出るみたいだし!
>>408 初めは名前だけのダービーかもしれんがこれから交流を深めていけばいいのさ
とりあえず飲むために大義名分を作るようなもんだ
金沢が待っても待っても上がってこないからしょうがない
>>412 ただ待ってるばかりでは何もすすまない!
こっちから迎えに行って、二人三脚でJに帰って来よう。
岐阜だって名古屋とダービーしたかろいに
練習試合、明日だってさ。
休みだから、見に行こう。
肉対決:氷見牛vs飛騨牛
カレー対決:氷見牛カレーvs飛騨牛カレー
コロッケ対決:氷見牛コロッケvs飛騨牛コロッケ
これって単に牛対決だろって言ったら怒られる?
417 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 17:36:25 ID:FjJ0I2Bo0
__∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒ υ(´)3(`)< 運動しに逝ってくる
|* υ ` イ \_____________
UU―〜U⌒U
ダービーマッチは熱く盛り上がる試合の事だろ
今だと対栃木がダービーじゃないか
419 :
他サポ:2009/09/08(火) 17:57:53 ID:HWZVxjz40
岐阜の白川郷・合掌造りは有名だけど
富山の五箇山・合掌造りも世界遺産だと知らない人が結構いるよね
というか、自分は富山行くにあたって現地を訪れて初めて知った
421 :
岐阜:2009/09/08(火) 18:05:37 ID:QJB6n+80O
>>419 白川郷は観光客がかなりいるから嫌いだ。
五箇山はこれが世界遺産?て感じ。箱庭っぽくて好きだけど。
白川郷のおこぼれ感が漂う
富山県民だけどそんなイメージ
おいお前らJsGOALのダービーの投票もっとしろよ!
一人で100票も投票しちゃったじゃないか!
スタの立地の話出てたけどアルペンスタジアムに比べればマシだと思うなぁ
あそこは遠いし8号線の交差点も無駄に混むし
海側で周辺人口も少ないし
カターレがあそこで試合やったら平均2000人行かなそう
>>422 ミシュランガイドによると、「白川郷に比べて混まない」のが評価の対象になっているらしい。
観光地化されていないということで3つ星なんです。
チケット販売状況 中間発表
1位:神奈川ダービー@平塚 1万2700枚
2位:九州ダービー@熊本 1万枚
3位:東海北陸ダービー@富山 6200枚
4位:四国ダービー@愛媛 4600枚
5位:北関東ダービー@水戸 3200枚
今季最多記録更新は間違いない?
>>427 多分、岐阜戦はスポンサー企業にチケ押し売りしてるんじゃない?
うちの会社でも珍しくただ券配ってたし。
429 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 21:12:35 ID:1LNVVrqs0
早く浦和とカターレの試合が見たい浦和再来年ぐらいにJ2に下がりそうな気がする
(笑)
資金力、人材力など地力があるから、普通に立て直すだろ。
>>327 大和の跡地の面積ってどれくらいなんだろうか
できればあこに専スタ造ってほしいよ
それは秘密です
>>425 同意。
県のほぼ中央にあり、高速のインターから近く、敷地内にかるく1500台は停められる
無料の駐車場がある。
富山は恵まれてるほうだぞ。
欲を言えばきりがない。
>>431 街のど真ん中にスタジアムあるところってどこかあるんかね?
日本のスタジアムは大きい公園内にあるイメージだけど。
437 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 22:26:22 ID:DH96CIEnO
街のど真ん中にスタ立てろ厨は渋滞予測とか全く出来ない子なんだろうな
都市計画的にありえない
438 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 22:43:25 ID:jdhLRBLW0
>>436 モモスタ ユアスタ 味スタ
俺知ってんのこれくらい
日常の渋滞に試合直後の県総周辺の渋滞がプラスされたらどんなことになるのやら。
また知事が来ますか?
現状の県総周辺のゲーム前の込み具合って言ったら
新潟とかに比べりゃ渋滞のうちにも入んないよなぁ、きっとw
1万人超えてくると、本格的に渋滞してきそうな気がするけども・・・
>>437 先生!都市計画的にあり得ませんか?w
お前アホだろ?w
駐車場減らされる前の新潟ビッグスワン見に行ったことあるけど
試合後は酷かったなー
半径2kmくらいはどこも大渋滞で抜け出すのに1時間以上かかった
あれに比べれば県総なんて10分もあれば41号線に出られるから楽でいいよ
バカって言う奴がバカだからな。
年に一度の金沢でのガンバのホームゲームのときも、周辺の道は完全にマヒ状態だよ・・・
まぁ、メインの移動手段を自動車と考えてる限りは、
どこにスタジアム作ったってさほど状況は変わらないだろうね、この程度の人口で
>>437、
>>444 都市計画の意味を知っての発言と受け取ってもいいのですね?
>>436 NACK5 日立台 フクアリ 西が丘 国立 駒沢 等々力 日産 三ッ沢 平塚 長居
>>427 これで入場者数が5000人そこそこだったら―
って考えたら、ちょっとドキドキしてきたぞw
さぁて、何人入るか楽しみだw
>>432 なんかこういうの見ても選手たち現場とフロントの温度差を感じてしまうな
結局、阿呆は何人居たんだい
・・・返事がないな、俺一人か
>>449 >>Q:過去のダービーで一番記憶に残っていることは?
>>富山広報:特になし。
これはちょっと酷すぎるねwww
>>451 広報がこれじゃ、盛り上がりません。
来期の補強をお願いします。
>>452 ちょw 広報の補強ってwww
なんか、これ見てると
「やっべ、提出締め切り期限、あと30分じゃん!どうするよ!?」
とかいいながら、とりあえず当たり障りの無い言葉を箇条書きで並べたって感じだw
>>447 味タス 国立 長居 桃太郎に行けばわかる
駅近くにスタがある事はどんなに素晴らしいか
そんな実現可能性ゼロの妄想よりもっと現実的なこと考えたら?
サポからしてこれじゃあな
457 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 01:04:37 ID:TZUQUHMk0
総曲輪小学校は廃校だったので専スタ造ってほしいよ
結局自分が良い思いしたいだけ
>>432 特になしはかなりまずいね。
プロ意識のない広報はすぐ変えたほうがいい。
土曜日も暇だし、応援に行くかな。
栃木と横縞って何気に明日も試合なんだよな。
お疲れさま。
移動やコンディション調整の点では、公式戦が1試合多いようなもんだし大変だな。
濱野2試合停止なのね・・・
累積警告が2回目だから2試合出場停止なんですか?
>>455 田舎では駅近くにあってもあまり意味ない
車で行きやすい所にしか人は集まらない
日常生活で電車が足になってないから
468 :
神奈川在中の富サポ:2009/09/09(水) 10:16:31 ID:O01MgaurO
五福公園陸上競技場を改修工事して専スタにしたらいいんじゃないがけ
駅から路面電車も出てるし歩いても2、30分だし
(・∀・)
>>468 あそこの専スタ化を進めるのは難しい
多分陸連が黙ってないと思う
芝園小学校跡地辺りなら立地的には良いだろうけど、
面積が足りなさそうだし渋滞最悪になるだろうな…。
471 :
神奈川在中の富サポ:2009/09/09(水) 11:29:03 ID:O01MgaurO
>>469 なるほどきびしそうですね(・◇・)
湘南や横浜は歩くと2、30分はかかってバスとかで10分くらい
それくらいの距離になると富山駅からだと立地的にきびしいんかね
(≧ヘ≦)
距離的に南富山駅付近くらいか、、アピタ周辺が駅と富山インターの真ん中あたりでいいんじゃまいかと思ってみた
(・∀・)
一回電車でアウエーに行ってみたらどうよ?
来期落ちてくるであろう柏は、駅から1.2`歩くレイソルロードと呼ばれる物があります。地域密着を実感しますよ。
富山もそうなるといいでつね。
>>471 アピタくらいなら今の場所でも良いんじゃない?
個人的に8号線近くてライトレールも近かったら車でも電車でも行けるから良いかな。
陸上用のトラックにブルーシート敷いてアリーナ席にするのはダメなんかな
線ひいてあるから椅子もならべやすいw
476 :
神奈川在中の富サポ:2009/09/09(水) 12:58:19 ID:O01MgaurO
そうですね、関東に住んでるとなかなかホームに行ける機会がなくて
(≧ヘ≦)
次回はホーム仙台戦を行きまする(・∀・)
専スタは栃木のグリスタを行ってうらやましかったです
ピッチが近くて一体感を感じた
478 :
神奈川在中の富サポ:2009/09/09(水) 13:36:23 ID:O01MgaurO
>>477 携帯からなんだけどどうやってsageたらいいがけ?
>>478 メール欄に小文字でsageと入れるべし
TMどうけ?
サカダイのベストイレブンに桜井入ってるけど、木本との間違い?
>>480 前半2-0
江崎、永富
相手は星陵高校かな?
後半途中2ー2。
多分星陵大相手。
サブメンとは言え一進一退は情けない。
トミーのワントップに大悟トップ下かな。
4番9番がいい動きしてるが練習生か?
>>475 芝被り席とかって余所でやってたね
試合中に席立てないとか飲食禁止とか色々制限があったような
やってみたぉ
トミー元気みたいでよかった(・∀・)
終わった
2-2でした
前半2-0って書いたけど、1-0だったかも。
得点者はあってるはず
トミーおめ!
ダメな奴ほど憎めないとはお前の事だなW
早く試合出れるように頑張れ!
トミーのポストプレー、ゴール前でのメダパニ症候群期待してるぞ!
>>483、
>>486 乙です!
んー、引き分けかぁ。
大学のレベルがどんなものか分からないけど
週末にむけて不安が残っちゃうね
TMから結果ばかりを求めてると、
その内ファール狙いでコロコロ転がるだけの選手が育ったり、
審判に激昂して詰め寄るのが仕事の選手が出てきたりしちゃうぞ
こんなんちょっと負ける位でちょうどいいんよ
>>438>>447 サンクス。調べてみたけどほんとに街のど真ん中だね。うらやましいなぁ・・・
ほとんど総合運動公園内にあるけどやっぱり日本じゃ単体は厳しいのか。
トミー点とったんか、岐阜戦出るなら期待しとこう!
上園はまだなのかー??
今日も練習生いたみたいだけど誰かなぁ
いらんJFLでも一生いってろ糞チーム
向こう一週間で土曜日だけ雨マークある…
外れてくれますように。
順位表、カターレより上は得失点順に並んでるな。
今より上の順位を狙うには、得点力アップが必須の課題だね。
俺は北陸のサッカーファンだが、
富山はアフリカ人を取ればいいんじゃね?
代表クラスはいらんからガーナとかナイジェリアとかのリーグでやってる奴連れてくればいいんじゃね?
もう守備の形は出来てると思うし、後は攻撃だけでいいと思うんだけど。
とにかくJ2の壁をぶち破ってくれ。
俺は信じてるよ。がんばって。
補強のお願いばなしはオフの期間中にゆっくりすればいいんじゃねーか?
しつこいようだけど、今期は現有戦力で戦うしかないんだからな。
都築out
ゆーじin
たしかにゆうじ神のほうが8千万倍神
1−3をわずか5分で逆転って…
サッカーって何があるか解らないスポーツだな…
>>497 3失点目なんかは中川なら飛び出さずじっと構えて待ってるな。そして神セーブ。
そんな雄二と都築は、
国見同級生。
ある意味、スゲー
国見入学時は中川のほうがU16代表ということもあり評価は上だった。2年時もレギュラーは中川。3年時に都築に逆転されたんだったね。
チケット6200枚も売れたんだよね、すげー。(試合内容にもよるけど)土曜日は盛り上がりそうですな。
でも、当日富山市内の小学校は結構運動会とか学習参観日が組まれているんだよなぁ・・・。
いきなりだが洋平って右利きなのか?
『日本代表に5cm足りなかった男』
あながち冗談とも思えんなw
劣ってるのは身長だけだわ
最強の補強上園マダー?
豚切りスマンが、長崎は予備審査でダメだったみたいだね。今年のJ入りは断念だと。
最大の問題はスタ。スタだけは簡単に解決できんからなあ。
もともと基準満たしてるスタがあるってのは恵まれてるんだとあらためて思った。
北九州とか町田も厳しいだろうな。
来期1チームでも増えたら、J2も2C制になるんだよね
超過密日程の問題は解消されるけど・・・
試合が少なくなるってのは、なんか複雑な気持ち
そして今年のJFLのカオスっぷりに愕然
来年も51試合は勘弁してほしいなぁ
鳥取に頑張ってもらうしかない
最近、専スタ待望論が沸いてきてるけど、
自治体の援助で総合のスタンド拡張したばかりだから、
専スタは当分ないよ。
>>512 選手たちの疲労を考慮すると、18チームで3Cってのは厳しいよね、絶対
ただ、ホームでの試合が月に2回って・・・寂しい気もするのよねぇ
まぁ、県総は、立派すぎる(?)がゆえに、ピッチまで遠いんだよね。
でも、外観というか建物のもつ雰囲気は、なかなかだよね。
しばらく使うんだし、せめてもう少し屋根が広くなればなぁとは思う。
まずはJリーグから指摘されているゴール裏、バックスタンドの芝生席を椅子席にしなきゃな
ゴール裏の芝は、個人的には好きなんだけどなぁ
バックスタンド側には、シート広げたピクニック風の一行が居るよねw
>>515 今の屋根の大きさだと横浜FC戦のような上から降る雨なら快適に観戦できるけど
1Cの桜戦のときは屋根が無いに等しかったw
あんな天候もめったにないだろうけど。
横縞のときも湘南のときも屋根下にいたのに濡れた俺って…
オレも芝生席は好きだ
逆に他のスタジアムにも増やして欲しいくらい
地方のJ2は多いけど、J1だと見当たらないし
>>519 富裕層で羨ましい…
どこも上がって来なければ51試合か〜
サポ的には嬉しいな!
個人的には2C+J2オンリーなカップ戦が見てみたい
芝生で寝そべって観戦するのがJ2の醍醐味
どこかのスレで、J2はナビスコカップの予備予選にして勝者がナビスコに参戦にすればイイのに。
みたいな書き込みを見た気がする。
>>521,523
すみません、来月参戦する者です。
A自由でバックスタンド観戦と思ってましたが
図をどう見ても椅子がないようなのでS自由にしようかと…。
でも、S自由も、もしかして屋根なしですか?
>525
A自由は、1Fが芝、2Fがベンチ(コンクリート)
S自由は、屋根のあるところにいけば、屋根があります。(屋根がちっちゃい)
それから、どの席に座っても、グランドが遠いですよ。。
>526
分かりました。ありがとうございました。。
>>527 天気が良かったら芝生にレジャーシート広げて、まったり観戦でもイイよ
気を付けてお越しください
バックスタンドの芝生は試合に飽きたちびっ子が駆け回るスペースとして重要な役割を果たしてるねww
せめてゴール裏は椅子にならないかな。
芝生から椅子に改修って費用いくらかかるんだろね。
自分のことばかり主張して相手の気持ちを考えないでいる。
身近に自分より弱い存在(自分の子供)ができない限り性悪は変わらないんだろうな。
恐ろしい・・・
531 :
他サポ:2009/09/10(木) 11:21:05 ID:QwZGBYNf0
こんにちは。
ここ2〜3日、生まれて初めて北陸は富山に来ています。
ここのテンプレを参考にいくつか食事を楽しむことができました。ありがとうございます!
さて、足も時間もあまりないのですが観光に行きたいと考えてます。
電車なら遠くても構わないのですが富山駅から行けるオススメの場所を教えていただければ幸いです。
今週末の同期ダービー頑張って下さいね。
同期じゃないよ。岐阜は先輩だよ!
富山駅から近い観光地はないなぁ。北口に還水公園は観光地になるんかなぁ?綺麗だし、スタバもあるので行ってみては?
それなら高岡に行けばいいよ。開町400年だし、国宝寺や大仏があるよ。駅から歩けるし。もう少し足のばせば、金沢もあるけど。
スタバなんてどこにでもあるしねぇ。
電車で行けるとこだったら立山行ってケーブルカー乗ってくるとか
高岡で瑞龍寺とか見てくるとか?
JRで滑川まで行ってホタルイカミュージアムとか魚津まで行って水族館とか。
科学博物館なんて結構おもしろいんじゃ?観光地ではないですが・・・
高岡の古城公園なんかも。
富山城や、松川遊覧船は?
富山城はw
>>536です。(実は岐阜サポ)
>>537富山城ってガッカリ観光地なの?
今度行くつもりだったんだが…。
富山市役所の展望台は?
地元民だけど行ったことないから感想聞いてみたい。
あと駅北のインテック最上階って解放されてるのか中の人に聞いてみたい。
>>538 富山城は城跡・石垣は本物だけど、天守は犬山城をモデルにした想像の産物を鉄筋コンクリートで作ったものです。
でも、戦後の天守閣再建ブームの走りなので、昭和史的には価値がありますよ。
江戸より昔の建物なら県西部のほうが多いかも。
富山市は空襲で東京に匹敵するぐらい完膚なきまでに焼かれた町ですから…
富山城周辺は夜になるとカラスのねぐらとなっている。昔はあんなに酷くなかったのに、今や長岡駅周辺並に凄い。
明後日天気大丈夫かな・・・。
富山へ行って良かったのは、海岸沿いと南西部の古い町並みと東部に多い湧水群だな
湧水は富山駅の近くにも石倉町という所にあったし、水が良くてうらやましいわ
>>534 ちなみに環水公園のスタバって、その年に造られた世界中のスタバの中で
最も美しい店舗だと認定されたんだそうな。
都市公園内に造られたのも国内初だとか。
そしてエースバリスタ常駐とか何とかで、好きな人には有名な店らしいよ。
>>544 すげーな
今度帰省した時には行ってみよう
土曜だけ曇時々雨なんだけど、これは何かの恨み?
朝雨が降る→運動会が中止→雨が止む→サッカーでも観に行くか
降水確率80とか・・・。イベントも多いのに何だよこれ。動員期待出来る時はいつも雨だな。
>>550 追加版の袖には日医工が付くのか?
画像には付いてるけど
>>551 世界平和の最終兵器ダジャレィを馬鹿にしちゃいかんよ
>>552 画像見る限りじゃ着いてるっぽいね
明日、太陽スポーツ行って買ってくるけど報告はしないよ
アウェーユニ欲しい...
>>551 スグナオール、イタミトール、アスナオール、ケロリン、ヒフ…
越中富山の置き薬の伝統を舐めてもらっては困るね。
558 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 19:47:08 ID:5toNKT8Q0
>>557 それ脚か桜で扱ってる商品だ
類似品のヨクスベールってのもあるらしい
>>540 電気ビルや旧大和富山店はよく空襲から残ってたものだな
格下の岐阜相手なら余裕だろ。
>>536>>538です
レスありがとう。
あまり時間がないから、富山城・市役所展望台・環水公園あたり
散策してきます。
チケットは売れても客は来ない、それが富山クオリティ
>>551 会場は一般道からも利用可能なので、富山サポーターの野次馬も一応歓迎します。
--
ww
誰か行ってやれよw
今回のダービーは、岐阜さんも結構宣伝してくれているので、富山としても、たくさん足を運んでもらいたいね。
>>567 俺は富山とはまったくなんの関係もないサッカーファンだが
富山には頑張ってもらいたいよ。
北陸のサッカーのためにもJ1に上がってもらいたいなと思ってる。
様々な異論があることは認めるよ。
でもあえて言わして欲しい。補強してくれ。今のままでは壁は突き破れない。
もう今季の昇格はない。ゼロです。
しかし俺は富山の可能性を見た。見たんだよ、この目で。嘘じゃないさ。
絶対に上がれる。補強さえうまくいけば絶対に上がれるんだよ。
それほど素晴らしいチームなんだ。欠けてるものは決定力。
来年は黒い顔の助っ人が暴れてるかもな。
このチームならやれるよ。その時はスタジアムに行くからよろしくな。
レプユニってファンクラブ会員の割引対象外でしたっけ?
572 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 23:01:43 ID:e25Q7nNq0
来年ユニホームのデザインって多少なりとも変わるかな?
今レプユニ買うべきか、来年の新モデル待つべきか...迷う。
土曜日の予報
一昨日:曇
昨日:曇後一時雨
今日:曇時々雨
どんどん悪くなってきた… もはや絶望的か。
日曜は全国的に晴れなのに、なんで今回だけ土曜開催なんだよw
>>573 トミースタメンなら晴れるから安心しろ。
雨でも目指せ一万人だぜ。
こいつ(ID:B5fu1kIf0)石川県民だろ?
富山人はカターレのことを富山とは呼ばない。
そいつに触るな
ちょ富山て言うよ・・・アウエーにくるんだ
まずはキーボードに慣れるんだ
来月富山へ行こうかと考えている仙台サポです。
試合終了後、15:44富山発の電車に乗るためにはスタジアムをいつ出発する
シャトルバスに乗れば大丈夫でしょうか?
終了直後にバス乗り場へダッシュしないと間に合わないですか?
>>579 競技場から富山駅まで20〜30分程度かかるので、
一番のバスに乗ることをお勧めします。
シャトルバスは優先的に出してくれるので渋滞に巻き込まれることはまず無いです。
あと、帰りのバス降り場は駅から少し離れた場所にあるので、
そこから歩いて5分くらい掛かると思って良いでしょう。
581 :
531:2009/09/11(金) 01:02:02 ID:VlFhWDSJ0
レスありがとうございました。
明日は観光楽しもうと思います。
他サポに優しい富山の人たちに感謝し、早くJ1に上がるのを祈ってます。
582 :
579:2009/09/11(金) 01:32:00 ID:HPHCnGH/0
>580
レスありがとうございます!
試合終わったらモタモタしてられないですね〜!!
珍しく週間天気予報で明日の天気を当ててくるとは・・・
これは何かのフラグなのか?
追加分のレプユニ買おうと思うんだけど、
ゆーじ神の背番号入れるのはありだよね?
確かGKのはレプユニ出てないってここで聞いた気がするので……
明日は試合途中で中断もあるか
586 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 09:43:40 ID:cWvhhSpz0
来期のカターレって新しくユニ変えるのか?もし変えるとしたら
フロンターレみたいなユニにしてほしい。
また、雨でシーンと静まりかえったスタの情景が目にうかぶわw
やっとレプユニかいますた
明日午後の降水確率100%
と今ニュースで言ってた
>>587、590
ありがとう
カターレ好きになったのも、
今まで以上にサッカーが面白いと思うようになったのもゆーじ神のおかげなので
どうしても1番を付けたいんですよね
今年はナンバー抜きで買って、いつかGKユニが発売されるのを待とうかなぁ
169pだとLサイズはでかい?
腹は出てます。
岐阜サポですが明日宜しくお願いします。初めて富山に行きますがチケット迷ってまして、アウェイ側で雨をしのげる場所ってありますか?
ある
芝生席
>>595 メインの真ん中部分しか屋根はないです
アウェー側は記者席があってスペースが限られます
バック、ゴル裏は1層目の後部通路部分なら雨は凌げます
>>590 セミオーダーってどこに?
てか今季のアウェーのユニ着てる人見かけたんだけどあれもセミオーダーなの?
J's GOALにプレビューきた
「J2の18チームで唯一シーズン途中の選手獲得を行わなかった」
補強しなかったのカターレだけだったのか
(正)てどういう意味?
なにこれ、まさか竹林さん北陸電力に帰っちゃうなんてことないよね?
みんな明日はどうやって雨しのぐつもり??
カッパ
凌がず濡れる!
土曜に試合ってのは嬉しいもんだね
先ほどの岐阜サポですが親切にありがとうございます。明日は富山のキーパーを中心とした守りを岐阜がどれだけ崩せるか楽しみにしています。
613 :
岐阜:2009/09/11(金) 20:52:45 ID:J3+kxfInO
明日は宜しくお願い致します
新制FC岐阜をお見せするべく選手、サポーター一同死ぬ気で頑張ります
そして、富山さんから三年目にして初の勝ち点3をいただきたく存じます
飴の予報ですが、お互いに良い試合をしましょう
あげないんだからね
レプユニげっとん
日医工ついてたからげっとん
早くも売り切れサイズでてたから明日も争奪戦かも。
明日仕事で行けない、つ魂
回数券、手元に6枚。
行けそうなホームゲームが2〜3試合くらい。
さて、配るかな。
618 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 22:22:42 ID:/U7dTlBj0
明日雨かorz
集客が多く望めそうな試合で雨は勘弁してほしい
sage忘れ
ユニのデザインの話出てたけど、胸スポ様のYKKapって景気どうなん?
いくつか工場閉鎖してるし、かなり景気悪そうなんだが。
来年以降も胸スポやってくれるのかしらん?
動員かけてて雨って・・・悲惨だw
まぁ、でも全国的に天気崩れてるし、仕方ないか
明日は久々のホーム勝利を信じて、ずぶ濡れになって応援するぞっ!
けんたろう俺!
富大で物理学会あって今週はうちの店も旧8も大混雑・・・。マジ疲れた。明日はスカパーで応援します。無理は禁物。
降水確率 100%
予想最高気温 24℃
風邪ならまだしも、インフルだけは勘弁。
って言いながらも明日はずぶ濡れなりに行くか。
>>615 俺も買った!
けど売り切れはウソだろと思って太陽スポーツの通販のぞいたらOとXOしか残ってなかったw
昨日は全サイズあったのに・・・
明日のスタジアム販売用にたくさんとってあるのかも知れないけどほんと少ししか作ってないんだな。
>>602 おいおい、竹さんどうなるんだよ。
アロ時代から苦労掛けっぱなしだろうが。
朝から雨降ってやがる…
みんな気付いていたか?
8戦負けなしのときと3戦勝ちなしの今は、何が大きく違うのか。
そう、トミーがいないんだ!
今日はハセヒデ2トップかな?
トミーの消極的な攻撃姿勢が
相手の危機感を削ぎ、
「1点先制すれば勝てる」という意識を芽生えさせ
前半から勝負を決めようと相手のギアは上がっていく・・・
結果、後半に相手の運動量が落ちたところで
富山の決して高くない個の力でも
ボールを繋ぎ、得点を奪う事ができていた!
富山躍進の功労者は紛れも無く
トミーである。
僕らのトミーさんがスタメン→なんとなくどことなく頼りない→みんなにサポートの意識が生まれる→動きの活性化→な…なんなんだあのパス回しは…→(中略)→桜井がゴール
ということか。
酷い雨にならないといいなぁ。
飛騨牛食って岐阜も食っちゃるぞい!!
634 :
岐:2009/09/12(土) 08:52:46 ID:iCWm4l5/0
今日はよろしく。
ただ、現在東海北陸が事故で通行止めなんで、
そちらに出向くうちのサポが試合開始までに間に合うかどうか。
下り 白川郷⇔飛騨清見 横転転覆事故 通行止
エエエエエ
今年の富山の動員を阻む悪運は
何かに憑かれているとしか思えん
岐阜さん、どうか気をつけて運転してきてね。
すみません。
飛騨から向かいますが、そちらの雨具合はいかがでしょうか?
今日はよろしくお願いします!
岐阜さん一回下道降りてみて。
この前の長良川で渋滞のとき
降りて走ったらなんとか間にあった。案外その方が早いよ。
>>632 野島不敗神話の裏に、トミー伝説もあったのか。
人間でゲームに緩急をつけるって。
>>639 こちらこそよろしくお願いします。
県総近くに住んでますが雨、降ってます。
時間雨量1〜2mm程度です。
>>639 富山市内(掛尾 県総南6kmくらい)小雨、風なし 空は白っぽいグレー 風は冷たい
視界は南の山がうっすら見える。
ご安全に
各所、今日の運動会は中止だ!
お父さん・お母さん、サッカー見に行かんまいけ。
子供は100円だよ。
トミーもだがニシもだよ!
地味に足助の不勝神話も
飛騨清見から卯の花街道経由で41使えばぎりぎり行けそうだが事故渋滞してると思うからどうだろう・・・。
雨、本降りだ!@中新川
648 :
647:2009/09/12(土) 10:44:32 ID:XE38m2wfO
市内はそんなでもないのね。小雨ですめばいいが・・・。
市内はしとしと降り
さて、エコバッグ貰いに行くか
今日は勝つ!
ハセスタメンじゃん!!
観に行く人は勝ち組。
勝てばもっといいけどね。
今から仕事です…
ホームのハセ久々だなあ
GK 1中川 雄二
DF 2足助 翔
DF 4金 明輝
DF 3堤 健吾
DF27舩津 徹也
MF25野嶋 良
MF 5長山 一也
MF 7朝日 大輔
MF14川崎 健太郎
FW13長谷川 満
FW30桜井 正人
GK31橋田 聡司
DF26中田 洋平
MF29菅野 将太
MF20今井 大悟
FW15石田 英之
ただいまより高岡より劇場へ向かいまする〜
小雨ならいいのになぁ〜
雨か…。
さて、出発するか。
さて、ハセのJ初ゴールでも見に行くかな
今井もずいぶん久しぶりだな
ハセきた
今シャトルバスに乗ったところだが、今からwktkが止まらん
カレー対決早くも売り切れの模様
雨激しくなってきたなぁ・・・
雲吹き飛ばすくらいのゴールが見たいわ!
ハセ&桜井頼むぜー。
雨か…。
勝ったなw
>>658 マジかorz
今日のスタグルメ何あったっけ?
スタンプラリーの景品はちゃんと全員に当たりそう?
人来てる?
>>661 グルメ対決は
・練り物(ライかまVSハム)
・飴(ライカくんVS岐阜応援喉飴)
・地ビール
・牛肉(氷見VS飛騨)
・カレー
・コロッケ
とあるね。
召し上がられた方報告求む
665 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 12:12:01 ID:0J3mxudY0
雨もひどくなってきたけど・・・
今の気温が17〜18℃!
先月のナイトゲームのときよりも
一段と寒く感じる・・w
この時期のデーゲームはどうなのか?って
話もあったけど、今日に限っては
ナイトゲームだったら観客激減だったなw
さてと、昼飯食べてスカパー見る準備でもするかな
ただいま到着
さすがに屋根ないとこに人少ない
藤本泉ちゃんは来てる?…わけないか
雨 やや小降りに
上空は雲が少ない
グッズ売場横で濱野、木本選手の即席サイン会実施中
672 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 12:50:28 ID:sZiwbaL1O
今日こそ勝ったれ!
右サイド足助が浅めからクロス数回
左の舩津側からの攻めはまだ少ない
674 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 13:59:18 ID:J1yxU7MAO
レポーターかわゆす
本領発揮かorz悪い意味で。
第3クール
1勝1分3敗
はいはいここですよここですよ
3C初戦緑に勝ってから調子よくいくと思ったのにな…
甘くないなorz
チームもサポも完敗でしたねorz
あまりにも情けない 渇っ!!
早く帰ってきてトミーお願いだよ
あなたがいないカターレはボロボロです
ピッチが滑りやすいのか知らないけど、雄二から舩津に出そうとしたロングパスの精度低すぎ。
あとみんなパスを回すためのパスばっかり出してて、全然攻撃に繋がらなかったな。
JFLのメンバーではここらが限界か。
他所は補強やレンタルの選手が融合し始めてるから
第3Cはすべてのチームが格上だわ。
684 :
岐阜:2009/09/12(土) 15:20:38 ID:BSNJVAso0
本日はありがとうございました。
おれたちFC岐阜サポーターは、これから名古屋グランパス応援のために
聖地・瑞穂競技場まで大移動しなきゃならんので大変です。
684
岐阜スレで貴方の噂は聞いてますよ
686 :
富:2009/09/12(土) 15:27:01 ID:eoXhdv4yi
今日は攻守のサポートのための細かい走りがめきてなかった。最終ラインも下がりだぱなしで押し上げ不足。そのへんがバスがつながりにくかった理由かなあ。
あとトミーがいなくなって中盤の支配率か落ちてる。彼の落としから二列目の選手がシュートを打てていたけどそれも無くなった。いないならいないでやり方を構築しないと。
すまんです。名前欄に富とか入っちゃった。選手に疲れもあるのかなあ。
足助って何で使われてるのか分からん。酷すぎ。足助出ると10戦勝ちなしか?もう使うなよ。
13勝13分13敗ですね
グルメ対決はどうなったの?
今日の岐阜サッカーは適ながらあっぱれだったな!
富山の選手達、上半身の筋肉強化してください。
>>690 富山の勝ちだが、岐阜のが美味かったと思う
694 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 15:54:55 ID:0J3mxudY0
今、スタジアムから帰ってきた。
なんて書いたらいいのかわからない・・
でもある意味、今年はこんな試合の連続なんだろうと
始まったシーズンだったはず。
選手達!球際負けすぎです。
これでは話にならないわ。
あ、今日試合中に、県外の友人数人から
相次いで、スカパーの富山のリポーター
カワイイ♪ねぇというメールがきたw
スタンドとピッチが遠すぎてはっきり見えないんだけど
リピート放送でチェックしよw
最近、小手先だけで巧くやろうとしてるように見えなくもない
今日の試合、気持ちが一番出てたのは大悟かな、次いで足助とヒデ
バイオリズムが下がり気味だけどここいらが底辺であってほしいな
今日の良かった事は、雨がふらなかったくらかな。
チャレンジャー精神を忘れるな!
今日よかった事
・今井が県総デビューいい動き
・野嶋のCKが思ったより普通だった
・怪我人が出なかった
負けた…、負けた…、負けた…
残り全勝すれば昇格争いに食い込めるのかなぁ…
700 :
岐:2009/09/12(土) 16:28:38 ID:z8xfQN9s0
楽しんでもらえたかな?w
>>700 楽しめる訳ないだろ!
で、観客何人入ったの?
せっかく一桁順位に迫るチャンスだったのに気が付けばすぐ後ろに岐阜が…
3000弱
前売りが6200売れたから、、、
アレッ?
今日は試合内容も結果も最低だけど観客数も残念すぎる。
あれだけ雨降ってれば来ないよな。イベントいっぱいあって今日の北日本新聞でも1面使って気合入ってたのに。
雨も後半から止むし最初から降るなって感じだ。今日はいいとこないな。
>>703 スポンサーに買わせて社員にただでチケットを配ったが雨だったので、ただでも来なかった。
706 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 16:47:03 ID:0J3mxudY0
メインスタンドのカターレ側に陣取る
明らかに動員かかってると思われる集団が
ここ数試合ありますね・・
皆さん、ご苦労様ですw
今日はポジティブな事はハセ、フル出場乙位しか書くことが無い。
ハーフラインくらいでわざわざ難しいプレイをやって、取られてピンチになってる。相手より動けて無いから選択肢が少ないってのが大きいんだろうけど。
球際を全部取られてちゃ勝負にならないんだろうな・・・
夏のスタンプラリーの景品のエコバッグ、包装にFLAGS TOWNのバーコードシールが貼ってあるから
普通ならばチームグッズとして売り出す商品だね。しかも1000って書いてあるから売るなら値段が1000円の品。
でも何で今年のハセはJFL時代のように活躍できないんだろう…
弱すぎだわ。もうピークすぎたのかな。
駄目すぎで修正のしどころがわからん
ユニ買って思ったんだけどJのロゴがプリントのクラブってあとどこがあるの?
今までなんで勝ててたのか分からん。
栃木戦といい今日といい内容がひどすぎる…
713 :
長谷川はJFL:2009/09/12(土) 17:28:49 ID:3hTR/gug0
では怖い存在でしたがJ2だとあんなモンですよ。岐阜のように若手育成路線でいくか、
金に物言わせて徳島のように補強するか。今シーズン末は粛清でしょうな。
胃袋は満足できた
ヒデにはフリーでボール渡さないと全部・・・orz
とりあえず中盤で破れかぶれのロブパス出すのは止めてほしい
ヘディングでコントロールも出来ないのに
基本はグラウンダーの球足の早いパスだっつーの
岐阜はそれで足元でよく繋いでた
ポストプレーもバシバシ決まってた
カターレは攻撃時ポーンと蹴りあげてばかりで毛毬でもしてたみたいだった
玉際の弱さもあったけどな
今、J2の中で一番弱いチームになったかもしれない。
まぁ今までが奇跡だから。
桜井も消えてたな。
我慢して使い続けて欲しいけど。
負けでもいいから点獲ってくれ!
雨の中きてくれた人のためにも盛り上がりを作ってほしい。
4戦勝ちなしでもまだ10位にいるってーのはいいな。
…と、無理にポジってみる。
これまでは
主力が怪我や出場停止になっても
代わりに出た選手が活躍して凌いできていたが
さすがに選手層に限界が来てる
後半に投入できる駒が無さすぎ
また拍手で選手を迎えたらゴール裏に行くのは辞めようと思ってた。
コールリーダーを中心に渇を入れてた(一部罵るだけの奴もいたが)初めてチビTコールリーダーがカッコイイと思った(今日はレプユニでチビTではない)
あと臭いオジサンは実は臭くなく、二階から吊るしてる布?青と紺のやつがたぶん洗って無くて臭かった!
ヘルバレーの方、洗って下さい。
って長々とm(__)m
やけ酒って事で許してm(__)m
ビギナーズラックが終わってって感じだな・・・
こっちのホームの試合って雨ばっかりの様な気がする
ウイイレのマスターリーグで今日の試合やってみた
結果 2−2 得点者 富山・石田、長谷川 岐阜・佐藤×2
観客動員25,239人(史上最多)ウイイレでは軒並み1万人動員してるんだが...
長いシーズンの疲れがたまってきてる面もあるのかね。フレッシュな選手を試してみたりもしてほしいね。
ちょっとしたラインの押し上げとかバスをもらうためのちょっとした動きとかそういうところに疲れが出てる気がする。その積み重ねでやられた感じ。意識で解決できるならもちろんそれでいいんだけど。
ところであれだけ悪い内容で負けたのにこの過疎っぷりはなんなんだw みんな落ち着いて冷静に敗因を分析している、というふうに前向きに考えよう。
藤本泉ちゃんは熊本か
今日みたいな試合内容と観客数だと、富山に来なくてよかったな
桜井と足助がてんでダメだ
箸にも棒にもかからん
この2人は1度スタメンから外したほうがいい
733 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:22:24 ID:YYOa9/4yO
思いっきり主観なんだけど、試合後の挨拶のとき堤がふてくされていた気がした。自分たちは精一杯やっているって言いたいんだろうけど…
精一杯やってたって2点取られたらDFとしてダメだろ
そんなだから濱野がいないと何も出来ないと言われるんだ
今日のハセは醜かった。
もう限界か。
今年限りで引退・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と見た。
ホームで勝てないのはなぜだろう。試合前日に全員でバスに6時間くらい乗ったほうが一体感が・・・
勝ってる時はチームをいじるな。といって、いじっても変わらんか。
雨だわ、カレーも牛くしも売り切れだわ、盛り上がりなく負けるし。
ハセの復帰見れたし、負けても順位は変わらないし。orz
10月のホームは、仙台湘南水戸って知ってるか。
点取れないとどうしようもないよ
結局点取れるFWが必要なんだよ
遅かれ早かれ今のFWじゃ無理なんだし来シーズンこそ補強しないと
>>737 いくら良いFWがいたとしても、そこに
ボールが来ないとどうにもならないんじや
ないの。
第3クールはこれまで全敗だった東京Vに勝ち
無敗だったC大阪、甲府、岐阜に負け
1勝1敗だった栃木には引き分け
今日は完敗。初めて来た人にとってはがっかりかもね。
まぁ別の見方をすれば今日は、3000人弱の観客でいかったんじゃね?
しかし、6200っていったいw
今日のカターレは何をしたかったのかまったく伝わってこなかったなぁ
個人的に気になった点
・ パスミス、トラップミス、連携ミスでことごとく自滅
・ セカンドボールをとりに行く気配なし
・ つめが甘い (つめてれば1点っていう場面が2回くらいあった)
・ 速攻!って時に流れが一瞬止まる (逆サイドの上がり待ち?)
・ シュートがお粗末
・ 足助・・・
セレッソと互角に戦ったチームと思えないね・・・チーム内で何かあったのかな
明らかに覇気が感じられないんだけれど
742 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:57:18 ID:iEE53ul90
前半キックオフ後3分でなーんか気迫なしオーラを感じた。
元々メンタルの強い岐阜(スポンサー危機や主力離脱等々で)が、「新参富山に
勝てずには帰れねえ」って強いモチベーションで来てたのもあるんだろうけどさ。
何を現状に満足しちゃってんだか、ホームで勝たなきゃならないって必死さで
負けてんだよ。じゃなきゃもっとガツガツゴール狙うだろ。
気持ちで負けたからプレーにも表れて後手を踏んだ と思わなきゃやってられない。
ホームじゃあっかりしすぎるのか?
ホーム 通算19試合 5勝5分9敗 勝点20 13得点19失点 得失差−6
アウェー通算20試合 8勝8分4敗 勝点32 24得点21失点 得失差+3
富山のホームの弱さと点の取れなさは異常だな…
残り12試合
仙台、水戸、鳥栖、札幌、福岡に勝てば1年目にしてJ2コンプリート達成
逆にまだ負けてないのは
鳥栖、札幌、草津、福岡、熊本、横浜
744 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:01:27 ID:iEE53ul90
ほう、やっぱり古いチームほどホームで勝つ事の大事さをわかってる。
岐阜の選手が、前の対戦の時のでかいのと速いのとのコンビよりかツインタワーのが守りい、っつってるな。
746 :
745:2009/09/12(土) 21:20:46 ID:Qws8Ob+jO
守りい→守りやすい
747 :
仙台:2009/09/12(土) 21:36:58 ID:9jHjDQNp0
来月お邪魔します…。
前夜に4〜5人で富山の名物を楽しめる居酒屋を探しています。
オススメな店があればどうかおしえてけさい…。
また昔冬に一回行ったときはブリだのホタルイカだの白エビだの食いまくったのですが
今の時期どちらも旬ではないということで、今の時期は何を食べるのがお勧めですか?
富山ブラックも食べてみたい気はします。
鳥栖戦は負け覚悟でスタメン変えたほうがいいと思う。
特にフナツは休ませたほうがいいんじゃねーかな。
あと、やっぱりウチは守備に専念のチームだよ。勝ち点3を積極的に
ねらう能力はないし、そういう風に志向したら結果はついてこないってことなん
だろうな。
でも、今日の試合はそんなん以前のひどい試合だから、訳わかんねぇ。
菅野の元気の良さだけがなぜか印象に残ったんで次頑張ってほしい。
菅野じゃなくて今井だった。
まあ今井も空回りだけどな
出てきて最初に突っかけたほかは別に何もしてないし
次は堤か金の代わりに思い切って江崎を使ってほしい。来年以降のためにも。今使わなきゃ使う機会ないぞ。
あと足助って最初は左SBも出来るCBって感じではなかったけ。それが1度もCBでは使われず今や右SBをやってる。
その右での起用は当たってるとは思えん。上がるタイミング遅いしクロスは糞。気持ちは認めるけどダメだな。
濱野がいない状態で江崎使えってのも酷な話しだろ
せめて濱野がいれば使ってみてもとも思うが
あと足助のところはやっぱオタ使ったほうがいいだろうな
それも未来がないけどな
西野が怪我したのは大きすぎるな
753 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 22:02:31 ID:iEE53ul90
<<747
来月の話してる余裕なし
上園復帰まだ?
755 :
仙台:2009/09/12(土) 22:17:05 ID:9jHjDQNp0
>>752 まぁ確かに酷だけどそこで江崎が活躍したら頼もしい選手がまた1人出来る。
舩津や桜井見て自分もやってやるって気持ちあるだろうし。
>>754 セレッソ戦でサイドやってたけど本職はCBでしょ。ってかこのチーム純粋なSBっていない気がする。
クロスが巧くてちゃんと味方に合わせられる選手。西野ぐらいかなぁ。舩津もクロスの精度あんま良くないし。
今日のシュート数とコーナーキックの数わかるひと〜
今日のハセは悪くなかった。
一生懸命なのはとてもよく伝わってきたし、潰れ役も進んで引き受けてた。
でも、まわりのフォローなしでは「潰されただけ」になってしまう。
前から朝日には感じてたことなんだけど、他の選手もペナルティエリア前からシュート打つの怖がりすぎだよ。
よっぽど中に相手チームの選手がいるならまだしも、スペースがあるのにサイドに散らすとか点を取りにいく態度じゃないと思う。
今日なんであんなに縦急いでたんだろ。
バックパスしても同じサイドからまた崩そうとしてたし。
酷かったわ・・・
桜井はスタメンで出て攻撃のリズム作るような選手じゃないかもね・・・
足助はたまにいい仕事するかと思う。
安定しないけどさw
スッキリしねぇなぁ。
>>717 あれ?
たしか1か月ほど前は今J2で一番強いチームだって言われたような気が…
その時と同じチームとは思えない変わりようだよなあ。
フナツの代わりは普通に洋平でいいんじゃないか?
長谷川はもう一試合みたいし、横はトミーじゃどうだろう。
あとボランチも休ませたいな。
甲府戦あたりから感じていたが、なんとなく現有戦力の限界点が見えてきた気がしないでもない。
今の選手たちは大好きだが、チームがより高いレベルに進むためにはこのオフ、
ある程度思い切った選手の入れ替えも必要だろう。
できればまだまだ現有戦力で進歩できるところを見せてほしいとは思うけどね。
>>763 それはそうなんだろうけど、まだ試合が残ってるからなw
とにかくその現有戦力の能力を最後まで見極めることも今期の目標のひとつ
だろうからね。
>>764 だからこそ選手には来年の契約を勝ち取るためにも残り試合奮起してほしいと思う。
やっぱりトミーが必要なのかも…
>>761 反町がそう言ってから勝ち無し。
へんなフラグたててやがって・・・
久しぶりに試合を見たがいつもあんなもんなのか?
それとも今日がひどすぎたのか?
特に足助
>>768 いやぁ、チームは絶不調だね
足助はいつもあんな感じ
今日の足助はメインスタンドでずいぶん長く頭下げてたな
どーいう気持ちだったんだろ
ああいう選手だからまた応援したくなるな
サポのみなさん温かいのか優しすぎるのかわからんけど
試合終わったらみんな「次は頑張れよ」の拍手だよね。
ホームでふがいない試合して誰かブーイングしようとも思わんのかな?
今日のゴール裏はいつもとは違ったみたいだけど・・・
ゴール裏の”サポーター”とバックスタンドの”観客”は一緒に考えちゃいけないのだろうか。
ゴール裏はかなり殺伐としてたよw
技術が無いなら巧くなればいい
当たり負けするなら強くなればいい
気持ちが無いなら去ればいい
不甲斐ない試合した時はすぐ帰る。セレッソ戦の様に負けでもいい試合だったら最後まで残って拍手送るけど。
>>772 遠くからでよくわかんなかったけど
選手が一回挨拶したのに誰も拍手してなかったの?
先行こうとしてた選手もいたしサポのほう向いて話聞いてるような選手もいて…
で、そのあとまばらな拍手が起こった…ような気がしたんだけど。
選手たちが全然動けてないんだよね
栃木戦は中3日って事もあっただろうけど、今回は・・・?
たった10日間でチームの状態ってこんなにも変わるもんなのかな
>>775 選手たちにはだれも拍手してなかったね・・・
会話の内容ははよく聞き取れなかったけど、叱咤激励って感じ
そのあと監督がコメントしてお辞儀したところで、ぱらぱらと拍手があったかな
しかし岡山戦のときに比べれば、まだ良いほうだよw
あのときは「ヘタクソ!」とか「やめちまえ!」とか、野次が酷かったから・・・
今回は沈黙ってのが逆に恐ろしいけどw
俺達も一緒に戦っているんだ!
ゴール裏に居てたんだけど試合後の挨拶で俺は拍手はしなかった。
一部の選手はすぐゴール裏から離れていったけどゴール裏からの叱咤激励をちゃんと受け止めてくれてた選手もいた。
監督のコメントにもあるようにそういう出来事があった。
監督は最後まで聞いてくれたし、その後コールしたし…
つらい気持ちはわかるけど"カターレ富山"のコールを聞いてからゴール裏を離れて欲しかった…
俺達も戦っているんだよ!そんな気持ちを理解してくれない選手の背中を俺は押せない…
そうだね
暑くても、雨降ってても、サポーターは声張り上げて応援してるもんね
チームもサポータも共に成長していかなくちゃいけない
そういう意味でも、ホームでの試合をもっと大切にしてほしいなぁ
>>799 誰だよ?
挨拶もろくにせずに帰ろうとした選手って?
監督のコメントにも書いてあったけど気になる。
ちなみに毎回ホームの試合はいってたけど、岐阜戦は仕事の疲れで起きれなかった。
行かなくてよかったのかな。
>>781 誰だっていいじゃん。
確かに最悪の試合内容だったけど、負けたり、さぶい内容の時でも行かなきゃ良かったなんて思った事ないけどなぁ。
あんたも毎回ホーム戦見に行くらい好きならそう思わない?
っていうか>799って誰だよ!
オタってなんでここんとこベンチ外れてるの?ケガ?
岐阜ゴール裏と比べてうちのゴール裏はなんか違うような
よわよわしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポンチョのせいか?
勝つにせよ、負けるにせよメインスタンドへの
挨拶の味気なさ感はいつもガッカリだ。
>>782 教えてくれよ。
誰だかくらい。
昨日は寝過ごしちゃったんだよ。
ホームの試合に行かなかったのは、去年のJFL時代から初だわ。
てか、サポに挨拶もできない選手はいらねぇーよ。
カターレもう飽きたわ
花が無いし見てて楽しくない 数試合ゴール裏にひっそりいたが正直
ゴール裏に進歩が無いと思います あれじゃいつか飽きがくる。熱が足りん
これからチームが勝ったとしても行かないだろーね
チーム力だけの成長では無くサポーターの成長が本物だと思う
チームと共に成長していく的な
>>783 練習試合には出てたからケガでは無いと思う
789 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 04:31:16 ID:t7wIkwYl0
俺思ったんだけど、選手のモチベーションは低いわ、ホームページも味気ないし(たまに選手の名前さえ間違う始末)だし、入場者数のびねーし、相手サポにホームジャックはされるし、もう俺も飽き気味だわ。
秋だけに。
ホームで勝てんし、見たってストレス溜まるだけやからもう見に行かん
と言いつつまた行ってしまうオレは単なるダラベショです
完敗だった。審判でもラフプレーでも出会い頭でもなく。1人の個人技でもなく。
3月ごろに今年一年は、最下位争いで負けばかりって覚悟してた。それが10位前後まで上がっているので、妙に期待してしまったのかもしれない。
雉さん栃さんものサポに負けないように、おれは県総へ通うよ。
俺がファンならもう見に来ないかも。でもサポのつもりだから。
地道にいきましょ!千里の道も一歩からです!
ほんの数試合不甲斐ない試合が続いたからってこのネガりっぷり。
耐性ねーな。
タダでさえ選手層薄いのに怪我人に出停が重なってる、さらに平均年齢高いのにこの試合数なんだから
ある程度gdgdな試合が出てくるのはは仕方ないじゃん。
全試合集中きらさずハードワークし続けるのは無理。
つか、これまでがいい出来すぎた…
796 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 08:53:30 ID:kUurLucG0
>>796 過小評価をせず
過大評価もせず
>>795 去年から今まで順調に来すぎてるからね
修羅場を経験してない
今年はJ2の雰囲気を味わう、小手調べの年。来年以降に昇格を目指すプランが明確になったら、一試合×2文句垂れればいい。
>>785 昨日は笑顔がなかっただけマシ
あれ見てゴール裏で何か言われたんだろうなと分かった
いつもは負けた試合でも身内や知り合いに向けて笑顔で手を振ってるから
801 :
sage:2009/09/13(日) 10:02:46 ID:j0tpEVtU0
17勝17分17敗で全日程終了と予想
>>795 我慢の時期は必ずあるもんだね
おれ、今年はホーム10試合ほど見に行ってるけど
1回しか勝利に立ち会ってないんだ・・・
でも、これからも応援に行こうと思う、次は勝ってくれると信じてるから
ホームで糞ゲーム見せられて、あーもう見に行かねーってスタを後にしても
また次のホームゲームが近づいてくるとワクワクしてスタに足を運んでしまう自分がいる。
サッカーって麻薬みたいなもんで(ってやったことないけど)
一度ゴールの瞬間とか勝利の瞬間に立ち会うとその快感が忘れられなくなる。
それはいくらプレミアリーグとかテレビで見てても絶対に味わえない。
地元クラブの試合を生で観て初めて味わえる快感。
地元に応援できるクラブがあるって幸せ。
>>799 ゴール裏では悔しそうにしてるくせにメインに行ったら笑顔とかあり得ないよね。
昨日は確かに無かったな!
試合数の勝ち点は積み上げたから、ここらで一休みしてもいいだろ。今年はね。
次は今後の課題の達成だよ。
内容は、「ホームでいい試合を見せること」
カターレ好きなら、今の状況でも我慢できるけど、普通に見に来る客さんは違うよね。
勝敗は別にしても栃木岐阜と厳しい内容が続くと結構きますね・・・
サポとしても正念場
今はこのままチームを見守るしか
>>803 あのカタルシスが忘れられないんだよねぇ。
理性では
「雨降ってるぞ?」「明日早いんだろ?」「今月苦しいぞ?」「相手けさいさんだぞ?」
と分かってるはずなのにねぇ(笑)
ただいま県総でカターレフルメンバーのサイン会やってる
公開練習もあったし天気もいいしばっちりサインもらった
>>808 ファミリースポーツフェスティバルやね。
報告乙。
誰のサインもらったん?
810 :
808:2009/09/13(日) 16:41:45 ID:M+BDDu9R0
さて帰宅
>>809 サインはコーチ陣も入れて全員貰った
練習は昨日の試合先発組と別組にわかれていて
別組に上園がフルで練習に参加
マコとヒョンスはサイン会とジャンケン大会のみ参加
ジャンケン大会はマコとヒョンスがジャンケンしてどっちが勝つか当てる方式だった
>>810 サインコンプおめ。
>上園がフルで練習に参加
嬉しい兆しだ。
心待ちにしてます。
812 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:04:51 ID:8ITyoS01O
>>810 乙です。
上園、着々と復帰が近づいてるな。
上園、鳥栖戦は無理しなくてもいいから
県総の草津戦で完全復活してくんねえかな
ヒョンスは時間がかかりそうなのね
>>761 トミーが出ていない。彼の落としから味方が前を向いてシュートを打つ組み立てが出来ていたけど今では試合中のシュート数も激減した。トミーと誰を組ませるか。
代わりに中盤でタメを作れる選手がいればそれでもいいんだけど。上園待ちということに。
>>795 長いシーズンこんな日もあるよな。と、思って見てた。
やきう(中日)ファンに、『下位チームに負けたな(笑)』って言われた。
『中日は一度も横浜ベイに負けたこと無いのですか。。。すごいですねー(棒読み)』と返してみた。
栃が水戸ちゃんやっつけちゃったな。
いままで動員ではいい勝負だった愛媛が13000弱とは。
悪天候とはいえ、東海北陸ダービーは・・・(涙)
人数もそうだけど、カッパ来て雨に濡れようや。
雀みたいに、軒下にかたまって。とおもいますた。
そういえば昨日ポンチョの背中にサイン入れてもらったんだが
畳んだらインク移りしたりするかな?
>>818 各地ダービーで盛り上がってるなあ。富山よりアクセス悪い愛媛で12000てすごい。
愛媛に離されたらあと横縞と水戸しかないじゃん。
岡山も普通に1万越えてるし。
動員に苦しむ富山だけ雨って、どんな天気のめぐりあわせだよ・・・
天の神様容赦ねーなー
今日が試合日ならだいぶ違っただろうな。
>>819 富山ってまだカッパ着て観戦っていう習慣が無いよね。
雨だともろに観客数に響いてしまう。
富山は試合の宣伝しなすぎ。
今回のダービーでも最低でもチーム関係者が金曜夕方のニュース番組出て宣伝するとかしろ。
雨は不運だけど今年ずっと観客少ないのはフロントのやる気のなさが1番の原因だろ。
乾杯は見ててもこたえたなー。
いいとこなしの試合だった。
今井をホームで見れたのは良かったけど、
その今井も投入直後のドリブル突破以外はイマイチだった。
試合終了後のファンクラブブースとか超態度の悪いオッサンとかいるよ!
帰って行く人の事をお客様だと思ってないのかな?
1人1人にありがとうございました。くらい言えないのかな?
こんだけ観客が集まらないのにあまり危機感が感じられないもんね
カターレファン以外で昨日試合があったことを知っていた人も
少数でしょ、チーム発足から二年たっても観客が増える兆候もないし
選手だってもっと観客の多いとこに移籍したがるだろ
昨日のは高岡の祭の影響もあったんじゃない?
そんなのカンケーねー
関東在住でレプユニを通販で購入したけど、土曜に入金したら今日届いた
思ったより早く届いてビビった
>>826 出て行く選手より
入ってくる選手に敬遠されるよな。
ただでさえ、
アウェーの移動距離やら気候やら田舎である事やら
関東圏のチームと比べてマイナス要素が多いのに。
選手にとって魅力無きチームは衰退しますよ。
チームが頑張れば富山県人はあとからついて来る。
岐阜さんは、いい試合をしたね。
今のカターレは、こんなゲームをしたいんだというよな。
トップに一度あてて、ワンタッチで回しながら、ゴール前にもっていく。
攻めに転じると、サイドバックが上がっていく。
前に栃木の監督さんが、富山を褒めてくれたように、約束事があったというか
迷いがなかった。
富山は、セットプレイや個人の力で、得点するチームではない。
ミドルや、カウンターだけでは得点が足りない。
岐阜さんがやったように、速いボールをワンタッチ、ツータッチで回すしかない。
岐阜戦は、パスミスも多かったせいか、次第にパスが消極的になりすぎた。
ハセが90分試合できたのはよかった。
833 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 08:38:27 ID:DKC8CEumi
JFL降格!
待つよ。
チームは成長している
サポは成長していない
オワタ
来年はFWの補強は必須
桜井はトラップとキープがうまくなれば化ける
837 :
桜井が:2009/09/14(月) 14:03:13 ID:J/zfELPF0
高崎に化けてくれれば
バケラッタ!
>>837 別に名前欄に選手の名前入れなくても良いんですよ。
本文に入れればわかりますから
去年から言ってる気がするがツインタワーはもう勘弁してほしい。
>>826 観客動員もほぼスポンサー頼みみたいな感じになって来てるしな…
次節鳥栖戦で期待できることが思い浮かばない。
楽しみなのは岸野監督のインタビューくらいか。
で、どんな布陣だと満足するの?
控えめ含めて。
ほきょうしたら、誰か抜けるんやよね。。
元サンダバ野原のプロ初先発は
地上波ローカル全局で取り上げやがるんだな
>>843 前節に限って言えば
桜井⇔石田
じゃないの?
岐阜もツインタワーより前回のでかいのと速いの(永冨、石田)の組合せのほうがやりずらかったっていってるし。
後は小田切が怪我してないらしいから
あすけ⇔小田切
とか
でも、それでも負けてたら、ヒデいらね、桜井始めから出せって流れになるんだろうけどね。
カターレって、法政大学関係、多いな。
楚輪ちゃんにしろ、中盤の背の小さい人にしろ、新人であんま出ない人にしろ。
3人位の補強なら誰も辞めさせなくても良いかもよ!
このままの成績ならハセと藤川は引退するかもしれんけど…
てかこの話はやめようか
ポンチョを借りようと案内所に行ったら、貸し出したポンチョが戻ってなくて貸せないんだってさ。
いい人だったよね。
パンチョさん。
さぁオマイラ、フロントの罪を数えろ!
>>847 さすが2ちゃんマスター。
あえて江崎と入れずに、そう書いたかw
853 :
フロント:2009/09/14(月) 20:51:13 ID:774oOlYy0
>>852 お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか
>>850 俺はパンチョさん買っちゃったぜ。
長期的に考えたらこの方がお得なのか?
856 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 22:28:37 ID:MSa4pynF0
ディシプリンが欠落&ハードワークできない&目標が見当たらない
それが今のカターレ
格上の鳥栖には負け確定だな。
格上に勝てるわきゃねーだろ
>>856 あげるな、荒らしか?
次のホームの草津戦は中3日か
何とか踏ん張ってほしいところだ
このまま何となくシーズンが終わるより、ここら辺から負け続けてくれたほうが
フロントが補強に真剣に取り組んでくれそうな気はする。
>>860 なんであれ自チームの負けを望むような奴はいらん
さっさとサポ辞めてくれ
カターレサポが迷路で迷子になってる
迷子というより、夜道で行灯消えただけ
消えた理由を必死に探してる
行灯着ければ先は又見えるのに
866 :
845:2009/09/15(火) 00:34:55 ID:0EpQl9RCi
>>865 いや、野原を応援する気持ちは俺もあるのよ
BCからNPBに行って結果も出したんだからニュースバリューが高いのも分かる
ただカターレが好調な時でも全局で取り上げたのは記憶に無くてさぁ
まぁ要は愚痴だなw
北陸の孤島にいると
アウェイ戦の前日は
移動だけで1日潰されて
半年も続けば選手しんどいやろなぁ
しかもバス移動は無いわ。
他クラブのスケジュールと比較しても
明らかにキツイし
そりゃ環境面でストレスや疲労も溜まって
足も止まるわ
都会のビッククラブじゃないのだから仕方がないでしょ
>>852 こんな田舎じゃ、元ネタ分かる奴もいないってw
ライバルと相乗りする勇気があったことは事実だね。って事だろ?
>>861 目標は、目の前の一試合一試合の勝利だよな。
一桁順位は達成していないし、順位はシーズンが終わるまで決まらない。
なら、単純に目の前の試合に勝てばいいだけだよね。
>>862 負けて欲しいとは思ってないがなぁ。
それに元々サポじゃなくてファンだしな。
勝ち試合も見たいがそれより面白い試合のほうが見たかったりする。
面白い試合ってなんだ?
5×4とかで負ける試合か?
俺は内容は悪くても勝って喜びたい。
>>869 その通りだと思う
格上だろうが互角の戦いができるということを証明してきたわけだし、
毎試合ベストを尽くして、ひとつでも多く勝利をもぎ取ってほしい
いい試合を見たいってのも分からんでもないけど、
やっぱホームで勝つことをみんな望んでると思う
観客動員にも直接響いてくる要素のひとつだしね
真のサッカーファンは内容を重視するんだろうね。
俺も焼豚だが、贔屓チームの勝ち負けにはこだわらず観戦するもんな。優勝がかかる試合なら話は別だが。
レプリカまだあるかなぁ?
875 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 16:36:15 ID:CWvUm7dK0
やっぱ女は尻がデカくないとダメだな
女子は豊満に限る
>>871 要は試合内容だろ。
負け試合でも1-0から逆転され1-2で負ける。
0-2から1点返して1-2で負ける。
後者のほうが盛り上がらないか?
そういえばカターレは先制した試合は負けなしだっけか?
逆転負けは精神的に辛いなw
勝ってもあまり面白くなかったといえば2Cのセレッソ戦と横浜戦を思い出す。
880 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:04:28 ID:yNwggSwx0
PVまさかのファミリーパークww
動物円・・・
ファミリーパークって入場料いくらだっけ?
>>881 500円
富山市民なら市立博物館年間共通パスポート買えば1000円で科学博物館、天文台他もあわせて1年間入り放題。
ファミリーパークって行ったこと無ぇや
チラシ見ても詳細がサッパリ
動物円ってバナナとか生肉で払うのか⁉
大人500円、中学生以下無料
ファンクラブに入っただけで義務を果たしように勘違いしてる奴ら見てるか。
誰に何番の券を渡したか会社はしっかり確認してるんだぞ。
最近5試合
vs東緑(1-0)勝ち 満足 上位チーム相手に期待の桜井が少ないチャンスきっちり決めたよ
vs甲府(0-1)負け 満足 攻守の切替えが早い好ゲーム 最後にやられたけどよくやったよ
vs桜大(0-1)負け 満足 前がかりのプレスが効いてのびのびとプレイ 個の力で失点したけどおまいら成長してるよ
vs栃木(1-1)引分 不満 やられっぱなし ゆーじの神セーブ連発で勝ち点拾っただけ
vs岐阜(0-2)負け 不満 岐阜のいいところばかり お疲れモード
色々な意見が出たね。でも俺はマンUがどうなろうがレアルがどうなろうがどうでも良い、真のサッカーファンと呼ばれなくても良い。
やっぱり俺はカターレが勝って、選手やサポと一緒に喜びたいよ。
信じていますよ
強いから応援する、弱いから応援しない、見に行かないっていうんじゃないんだよな。
地元のチーム、富山のチームだからこそ応援するんだ。
この先どんなに苦しい時、勝てない時があろうとも応援し続けるだろう。
もはやカターレの無い日常は考えられない。
自分らはこれだけ応援してるのに、なんで勝ってくれないんだ。と試合後に
切れまくるアホ達の光景がサッカーでは良く見られるけども、その結果、
チームが劇的に強くなった例は少ない。
というか、むしろチームが崩壊する危険性があるので、やっちゃだめ。
負けたら、シーンとするのが一番だ。と思う。
異論は認める。
897 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 23:37:41 ID:koncGJ9w0
>>896 まさに同意
負けたら怒号ではなく号泣
それが漢の心意気
岡山ってすげーね。
俺サポやめるわ。
会員も今日、脱退するわ。
じゃあな。藻前ら。
ほっときゃ自動脱退のところ
わざわざ脱退届でも出すのかね
なかなか律儀な人だ
記念すべき脱退者一号になれるだろう
去年から今年の開幕前までの過去ログをざっと見てみたんだけど…
今のところ基本的にスレ住人の考えよりクラブのやってることのほうが上回ってるって印象だったな
戦力外になった選手がたくさんいるのに何故獲らないんだ、富山のスタッフは無能だとか、今となっては…な書き込みで溢れてたw
>>896 への直接的なレスじゃないけど
こんな時はperfume が効く...多分
>>896 そうは思いませんけど。
チームが弱くなる
サポがチームに出来る一番の貢献?
金に決まってるだろ?
試合後に泣こうが喚こうが、金が無くちゃ補強も出来ないし、勝利ボーナスも出せない。
スポンサーが磐石なのは良いとしても、観客収入がスポンサー出資を超えるか並ばないと、
チームが客中心の運営に切り替えられるわけが無い。
理想や夢を追うのは大事だけど、地べたも意識しておこう。
>>896 シーンとしてなんか変わるのかよWWWWWWW
崩壊したのち強くなるでアローズ
>>909 確かに北電やYKKは今のところ安泰かもしれんが、
それ以外のスポンサーはここまで客が不入りだと、
どんどん離れていくだろうね。
平均観客動員○○人とかも、契約の条件だったと思うし。
912 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 07:39:41 ID:33E2hjPii
JFL降格!
JFLリーグでツェーゲン金沢対戦北陸タービー
盛り上げる
朝日の移籍話してた頃が懐かしい
ファジアーノに勝ってフロンターレとやりたいね。
916 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 12:05:05 ID:GtXm38Ec0
JFL降格!
2000年以降にJFLから参入したチームの初年度の成績で過去最高とされてるのは
2005年徳島 44試合12勝16分16敗 勝点52
今の五分の成績を維持して記録を塗り替えよう。
試合数が違うので1試合あたりの平均勝ち点で計算すると2005年徳島は1.18
51試合に当てはめると勝ち点61で平均1.20となり、越えることになる。
勝ち点61まで残り12試合で9。十分可能だ。
まあ、61と言わずもっと派手な成績で1年目を終えようぜ
>>917 うん、わかった!
これからも頑張るよ!!
監督は「6勝6勝と来たから第3Cでは7勝したい」って言ったんだっけ?
あと12試合で6勝はきついだろうけど、一度口に出した目標なんだし、
達成できるように頑張って欲しいね
勝ち点70を目指してほしいが、そわちゃんに「やっぱ途中補強って必要かも」
と学んでほしい気もするし微妙なところだな。
第3Cはどのチームも仕上がってくるから、うちにとってはきつい。
ツエーゲンからブラジル人とればイイ
彼らのためにもなるだろうし
氷見漁港にジンベエザメ
舩津ってサメにも似てるよね
舩津の守備範囲をなめてもらっちゃ困る。
これからは若返りも含めてチームを作ってかなくちゃいけないからね
他のチームから獲ってくるのか、若手を地道に育成するのか
前者は金が、後者は時間が必要になってくる
今のカターレの状況だと、今後のチーム作りが大変そうだ
2、3年後くらいが心配
楚輪さん頑張れ
おいらも仕事頑張る
家を建てたいが、職場の近くに建てるか30分以上かかるが子供のサッカーの事を考えて草島に建てるか迷っている。
まだジュニアに入りたいとは言ってはいないが。
ちなみに子供は0才2ヶ月。
現実てきに草島に建てる
どっちにしろ子供には、子供がやりたいと言ったスポーツをさせるべき。
職場に近いと、休日呼び出し要員に。。。
自分の願望を子供に押し付ける親が富山には多いから、
子供は大きくなると富山を離れて行く
正直、草島って教育・交通環境に不便じゃない?
933 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 22:20:15 ID:moo5nVGGO
不便やろー。
富山市とかでいーじゃん。
草島で人気の選手は誰ですか
俺大山地区在住だけど、殿様林近くてサッカーやるならいい環境だと思うよ
少年サッカーの大会とか毎週のように開催してるしね
市街地は遠いけどw
でかい釣針だなwww
次節はふんばりどころだな。
スタメンいじるのか、どうなのか。
ホベルトこわい
気になるところだね
何としてでも勝ち点をゲットして欲しい
中田この前、ちょっとだけ出たけど、ほかの選手からの信頼が感じられんかったけ。
もっと出たらいいがに。
943 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 05:47:05 ID:QtKjARjc0
次は木本と今井が久しぶりに同時出場してくれそうな予感
いっちゃんカターレ
今日は22:48から
ジンベエザメ無事に沖へ
良かったな>ジンベエザメ
カターレを語〜れ
さあ早くインペルダウンに急ぐんだ
湘南ブラジル人MF獲得
J2湘南は元U-18ブラジル代表MFノリピーを獲得した事を発表。
ちょうど今全局記者会見してるな
反町のお気に入りかw
次節は富山のアウェー力発動
レアンドロ、ゲットできねーかなー
レアンドロ2年で4億円か…やっぱ無理だな
955 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 20:12:26 ID:+v4HMuBh0
岡山が観客動員10万人突破したんだな・・・
富山はいつになるやら
ところで、今うちは何人
レアンドロよりヤナギきてくれよ
マジで
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 富 山 3,522 4,306 -784 ▼ ↓ 19. 66,910 13.9%
たててみる
おねがいします
節 対戦日時 対戦相手 会場 結果 入場者数
35 8/23(日)18:00 東京V 国立 ○1-0
36 8/29(土)18:30 甲府 小瀬 ●0-1
37 9/02(水)19:00 C大阪 富山 ●0-1 (4,145人)
38 9/06(日)18:00 栃木 栃木グ △1-1
39 9/12(土)13:00 岐阜 富山 ●0-2 (2,982人)
40 9/19(土)19:00 鳥栖 ベアスタ
41 9/23(水・祝)13:00 草津 富山
42 9/27(日)13:00 横浜FC ニッパ球
43 10/04(日)13:00 仙台 富山
44 10/07(水)19:00 福岡 レベスタ
天皇杯2回戦 10/11(日)13:00 岡山 富山
45 10/18(日)13:00 湘南 富山
46 10/21(水)19:00 愛媛 ニンスタ
47 10/25(日)12:30 水戸 富山
48 11/08(日)12:30 札幌
49 11/22(日)16:00 徳島 富山
50 11/29(日)13:00 熊本 熊本
51 12/05(土)12:30 岡山 富山
2009年度得点者一覧 (第39節終了時点)
朝日 ○○○○○○○
石田 ○○○○○○
木本 ○○○○
濱野 ○○○
桜井 ○○○
上園 ○○
舩津 ○○
永冨 ○○
西野 ○○
金 ○
渡辺 ○
野嶋 ○
松下 ○
川崎 ○
姜 ○
2009年度警告一覧 (第39節終了時点)
堤 ■済■済済□□□□済□□□□済
濱野 □□□□済□□□□
長山 □□□□済□□
木本 ■済□□□□済
姜 ■済□□
長谷川 □□□
西野 □□□
永富 □□□
石田 □□□
朝日 □□□
金 □□□
桜井 □□□
中田 □□
足助 □□
川崎 □□
上園 □
景山 □
渡辺 □
野嶋 □
中川 □
小田切 □
行ってくる
>>965
_| ̄□__
|_ _|へ ̄\
| |_ ゝ__)__) | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
/ .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ ,|(,,゚Д゚)
( o | ̄丶.(ノ| .|) _.ノ (ノノ ノ)
.ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ |__ノ__ノ
し`J し`J
ヤナギ、西野、中島 来季誰か来てくれ。動員のためにも。
しかしまあ、これだけ選手の出入りが少ないチームも珍しいなw
客の出入りも少ないよ
東緑の「岩倉」ってDF、富山出身らしいね。
うちに来ないかね?
>>970 去年富山も誘ったと思うが、それ蹴って北Q行ってた。
条件は富山の方が良かったはずだけど、
北Qの方が先に上がれると思ったんだろ?
産めてしまおうか
梅
公式に「総曲輪にバナーフラッグ」ってあったけど、
総曲輪さびれてるね・・・
休日でも誰もいないからね
駐車場が無料じゃないと人は来ないよ
総曲輪でしか買えないものなんか別にないし
>>971 なぜ北Qの方が先に上がれると思ったのか謎だ
岩倉は富山がきらいなのか?
年間パスだけでなく
回数券も安くすればいいのに
っと思うのはオレだけなのかな
とりあえず埋めよう
>>976 知らんが、嫌いとまではいかなくとも、特別思い入れはないんじゃないの
今となっては来なくてかえって良かったかと
ヴェルディでもほぼ戦力外みたいだし
足助のハートのない版みたいな感じ?
>>977 貴方だけです。
どうしてそう思ったのかわからんが梅
980
>>978 カターレの選手は富山が好きでない富山県人より、富山が好きな県外の人のほうがいいな
鳥栖に舩津警報発令中。
大型台風鳥栖に接近!
983 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 15:26:10 ID:Q4X+xft8O
ヴぇるでーが退会になったら何人かとれないかね?
岩倉は単純に「先にオファーがあったから」とかじゃねーかなー
意外とそんなことで決まるのが多い希ガス
>>983 DFはJ2でも上位なので、ヴェルディが大量解雇するならFWの補強に大黒とかね?
>>984 横浜FC時代に、ヴェルディ高木監督のお世話になったからかもしれないな
Wikipediaによると
987 :
986:2009/09/18(金) 16:00:51 ID:Gp0ZTJAYO
あ、北Q行ったのとは関係ないか
ヴェルディにはちゃんと立ち直ってほしい
うめ
うめる
梅
ume
佐賀まで行く人に魂
生め
産め
UMA
FUNA
うめ
999
1000ならご飯食べる
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)