2009Jリーグの観客動員を語る Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
●チケット販売状況
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

●試合速報
 TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
 J's GOAL http://www.jsgoal.jp/

●観客動員関係HP
・2009年データ
  J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2009
  J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2009
  ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2009
・年度別観客動員データ
  J1クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2009
  J2クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2009
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
   http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・満員御礼(Jリーグ観客動員数統計サイト)
   http://flying14.hp.infoseek.co.jp/
・2008年 Jリーグスタジアム観戦者 調査報告書(PDF注意)
   http://www.j-league.or.jp/aboutj/2008kansensha.pdf

●前スレ
2009Jリーグの観客動員を語る Part14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1249823175/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 16:38:47 ID:Ig2MY7k+0
【J1 平均観客動員数の推移】

1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 16:40:48 ID:Ig2MY7k+0
【J1・J2 総観客動員数の推移】 リーグカップ(ナビスコ)・スーパーカップ(ゼロックス)・オールスター(JOMO)・チャンピオンシップ(サントリー)・入れ替え戦を含む
____総観客(チーム数)(試合数)
1992年 *,533,345人 (10) (*48) |||||
1993年 3,969,484人 (10) (222) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 5,392,078人 (12) (282) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 6,164,721人 (14) (370) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 4,540,168人 (16) (362) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 3,337,532人 (17) (352) |||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 4,001,443人 (18) (361) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 3,993,782人 (26) (474) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 4,272,221人 (27) (516) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 5,787,414人 (28) (562) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 6,261,898人 (28) (561) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 6,739,462人 (28) (555) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 7,175,965人 (28) (565) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 8,539,178人 (30) (635) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 8,363,963人 (31) (686) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 8,590,510人 (31) (683) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 8,735,125人 (33) (686) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

*2008年のJリーグ公式発表数は、アジア・チャンピオンズリーグを含めたものです。
 このスレではAFCの主催試合はJリーグの動員とは別物とされております。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 16:47:34 ID:CBuPMDWG0
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 17:31:33 ID:eA5gi7yE0
おつおつ
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 18:46:40 ID:hlsJC2M+0
乙でした
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 19:01:59 ID:3lQl8XzW0
>991 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/08/30(日) 14:53:46 ID:KpraZyOnO
>>983
>関係性あるだろ。無知なだけじゃね?

無知はお前、そこまで思うほど関係性は無いって話


>992 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 14:55:07 ID:7WrMPNZ40
>>983
>名古屋と岐阜なんて、名古屋と三河の距離と大して変わらんだろ。
>つか豊田や豊橋よりは時間的にはかなり近い印象だ。

名古屋に対する心理的距離が違うんだよ
三河は文字通り名古屋グランパスのお膝元と言ってもいいくらいのホームタウンだが
岐阜はそうじゃない、この差は如何ともしがたいわけ
岸和田の大阪府民と神戸市民とじゃ、時間距離どうこうじゃなく、大阪に対する心理的距離が全然違うと言えば分かるか?
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 19:03:29 ID:XE6s305S0
うん
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 19:28:44 ID:HPHVmVEf0
ND 10206
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:02:10 ID:een7L71D0
笠  2082  茨城県民目 
 きょうは凄い試合が見れたのに
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:02:16 ID:528hUYOmO
四日市に住んでるが、名古屋に大して心理的距離なんて感じないが、岐阜は違うのか?
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:03:18 ID:tgEixUogO
どのスタも雨ばっかだな。

13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:13:01 ID:PrbSFONOO
柏 8124

ユアスタ 11810
正田スタ 3680
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:15:19 ID:7WrMPNZ40
名古屋を大阪と同列に扱うのは理解できなくもないが、岐阜を神戸と同列に扱われてもね・・・
どう見ても神戸ほどの規模も独自性もないしなぁ。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:28:49 ID:lheQEvrg0
20689等々力
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:35:27 ID:fFtf8Cs60
税リーグマジやばくね?
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:41:16 ID:Zn8z+XNFO
等々力やったね!
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:42:39 ID:x8EgB0syO
熊本5755
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:43:15 ID:MpgchdFGO
柏はふざけすぎ
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:43:43 ID:U/zNZHTMP
>>14
神戸と岐阜だと、都市規模はともかく心理面では大差ないだろう
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:43:50 ID:1kJBUVNj0
熊本 5,755人
ニッパツ 2,104人

これで本日分は全て報告完了
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:44:24 ID:/X6sxyMR0
柏はさっさと落ちて当分上がってこなくていいよ

桜、けさい、盆地が上がればいい
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:47:22 ID:Q8g5JBFT0
>>19
>>22
雨と寒さだったみたいだから勘弁してあげればw
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:47:28 ID:3lQl8XzW0
日立台はあんな肌寒い強風雨の中で京都戦だったら8000台はむしろ想定どおりだろ
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 21:57:07 ID:Od78dSkH0
水戸2000人ってw

解散しろや マジで
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:06:11 ID:BfkprWU10
等々力は雨の日では過去最高かな
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:15:59 ID:Yzo7wk9N0
>>23
仮にも残留争いしてんだからサポートしてあげないと

等々力よく2万いったな
まだ浦和と横浜が残ってるから、最終平均1万9千いくんじゃね?
次の鹿島はどんだけいくだろ
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:21:13 ID:C0PHbpao0
岐阜市が名古屋に心理的距離があるのはまあ事実だろう。
問題は岐阜県の岐阜以外の主要都市が、岐阜よりも名古屋のほうが
心理的距離が近いこと。
多治見、瑞浪、土岐、恵那、中津川なんか岐阜市よりも名古屋市のほうが
圧倒的に心理的距離が近い。
美濃加茂や関や各務ヶ原もそう。羽島もそう。
実は大垣ですら岐阜よりも名古屋のほうが心理的距離が近い。
それぐらい岐阜県内で岐阜市の求心力が弱い。
岐阜市ひとりだけが
「名古屋に対する心理的距離が違うんだよ
三河は文字通り名古屋グランパスのお膝元と言ってもいいくらいのホームタウンだが
岐阜はそうじゃない、この差は如何ともしがたいわけ 」
などと力説していても、残りの岐阜県が「岐阜市よりも名古屋だよねえ」
ですから
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:27:38 ID:2sLXPHHXO
水戸は本当に移転した方がいいだろww
福島あたりでももっと客入るはず
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:28:45 ID:+tTafap8O
今日は東日本は雨がなぁ
しゃーないとはいえ・・・
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:33:27 ID:HK7Rbpj4O
柏は雨だし京都が相手だったし仕方ない部分もある

あそこのアウェー動員は少なすぎる
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:48:52 ID:y9H58h6a0
横浜FCの2104というのは論外だろう。
来期はチケット戦略を練り直すべき。完全に失敗している。

チケット単価が高いからグロスで見ればOKというのは選手をバカにしていると思うよ。

33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:52:46 ID:3lQl8XzW0
>>28
どさくさに紛れていい加減なこと言わんようにな
岐阜県民ナメとんのかあんた
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:55:33 ID:7FaPveUm0
山形10000超えが当たり前になってきたけど
甲府並みになるには、もう一段上のブレイクスルーがいるな
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:59:54 ID:PrbSFONOO
北から。東北と九州じゃ9℃も違うのね

NDスタ
観客数 10206人 気温 19.3度 芝状況 良芝水含み 湿度 73%
天候 雨のち曇り 風 中風
ユアスタ
観客数 11810人 気温 19.2度 芝状況 全面良芝水含み 湿度 62%
天候 曇り時々雨 風 無風
笠松
観客数 2082人 気温 21.1度 芝状況 良芝水含み 湿度 85%
天候 雨のち曇り 風 中風
正田スタ
観客数 3680人 気温 20度 芝状況 良芝水含み 湿度 90%
天候 雨 風 弱風
日立台
観客数 8124人 気温 21.8度 芝状況 全面良芝水含み 湿度 82%
天候 雨 風 中風
等々力
観客数 20689人 気温 21.3度 芝状況 全面良芝水含み 湿度 86%
天候 雨 風 弱風
ニッパツ
観客数 2104人 気温 20.4度 芝状況 全面良芝水含み 湿度 88%
天候 曇りのち雨 風 中風
ニンスタ
観客数 3605人 気温 25.6度 芝状況 全面良芝乾燥 湿度 78%
天候 晴れ 風 無風
熊本
観客数 5755人 気温 28.3度 芝状況 良芝乾燥 湿度 74%
天候 曇り 風 弱風
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 23:08:58 ID:3lQl8XzW0
あと>>28はピントがずれてる

岐阜市か名古屋市かという二択話じゃなくて、三河と岐阜とで
三河のが圧倒的に名古屋グランパスの影響力が強いよという話でしょ

心理的距離があるというのも事実で
多治見土岐瑞浪の東濃西部はベッドタウン化が進んでおり名古屋志向が強い地域だが
恵那中津川の東濃東部は、むしろ地元志向が優勢な地域

中濃に目を向けると、可児は東濃西部同様名古屋志向が強く
美濃加茂も可児に引っ張られる形で、やや名古屋寄り気味ではあるが基本的には地元志向
美濃関各務原は地元志向か岐阜志向
岐阜市は言うまでも無いので割愛
羽島市も尾張に隣接してるイメージとは裏腹に人の流れは基本的に岐阜市方向を向いており
決して名古屋志向が高いというわけじゃない

西濃は完全に地元志向の強い地域で、大垣はそもそも岐阜にも名古屋にもなびかない気質だということを覚えなさい
兵庫県でいう姫路のような位置づけだ
37J1第24節終了:2009/08/30(日) 23:18:07 ID:ekI4P3Ln0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  44,115  47,609  -3,494 ▼ −  11..  485,260  73.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  33,981  34,490   -509 ▼ −  13..  441,752  80.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 24,826  25,716   -891 ▼ ↓  12..  297,906  49.6%
04  横 浜  21,280  23,682  -2,402 ▼ ↓  13..  276,639  38.9%
05  鹿 島  21,251  19,714  +1,537 △ −  11..  233,765  54.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  大 分  18,302  20,322  -2,020 ▼ −  12..  219,624  45.8%
07  川 崎  18,197  17,565   +632 △ ↑  12..  218,363  72.8%
08  清 水  18,157  16,599  +1,558 △ −  11..  199,728  78.4%
09  名古屋 17,236  16,555   +681 △ ↓  12..  206,837  56.7%
10  G大阪  16,978  16,128   +850 △ −  11..  186,755  80.8%
11  広 島  15,439  10,840  +4,599 △ −  12..  185,272  30.9%
12  千 葉  15,035  14,084   +951 △ −  12..  180,425  81.3%
13  大 宮  15,007  10,714  +4,293 △ ↓  13..  195,094  66.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14  磐 田  13,501  15,465  -1,964 ▼ ↑  13..  175,507  54.6%
15  神 戸  13,301  12,981   +320 △ ↑  12..  159,609  40.6%
16  山 形  12,627.   6,273  +6,354 △ ↓  12..  151,529  62.2%
17   柏    12,537  12,308   +229 △ ↓  12..  150,443  57.9%
18  京 都  10,402  13,687  -3,285 ▼ −  12..  124,821  51.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,932  19,278   -346 ▼ ↓. 216 4,089,329  57.3%
38J2第36節終了(暫定):2009/08/30(日) 23:19:47 ID:ekI4P3Ln0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 12,119. 14,080  -1,961 ▼ ↓  18..  218,138  32.1%
02  札 幌. 10,862. 14,547  -3,685 ▼ −  18..  195,509  34.3%
03  甲 府. 10,819. 10,354   +465 △ ↓  18..  194,743  63.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  C大阪  8,326. 10,554  -2,228 ▼ −  18..  149,870  17.7%
05  福 岡  8,000. 10,079  -2,079 ▼ ↑  19..  152,009  35.5%
06  湘 南  6,802  5,994   +808 △ −  18..  122,429  36.8%
07  岡 山  6,060  3,665  +2,395 △ −  18..  109,084  30.3%
08  熊 本  5,336  5,279.    +57 △ ↑  17.   96,049  18.9%
09  東京V  5,259. 14,837  -9,578 ▼ −  18.   94,662  10.5%
10  鳥 栖  5,200  7,261  -2,061 ▼ −  17.   88,407  21.2%
11  栃 木  5,071  5,048.    +23 △ ↓  17.   86,204  26.5% ※
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  草 津  4,243  4,215.    +28 △ ↓  18.   76,365  42.2%
13  徳 島  4,107  3,862   +245 △ −  18.   73,929  20.1%
14  岐 阜  4,001  3,745   +256 △ −  18.   72,023  12.9%
15  富 山  3,517  4,306   -789 ▼ −  17.   59,783  13.9%
16  横浜C  3,473  6,793  -3,320 ▼ ↓  18.   62,515  23.1%
17  愛 媛  3,415  3,704   -289 ▼ ↑  19.   64,891  17.1%
18  水 戸  2,263  3,044   -781 ▼ ↓  18.   40,733  11.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,060  7,072  -1,012 ▼ ↓ 323. 1,957,343  23.8%
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 23:21:10 ID:ZiN2WvFZ0
さすがに水戸ちゃんはJ1に来てもらっちゃ困るな
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 23:27:25 ID:TpSDXABXO
ていうかなんで勝ってるのに反比例して客が減るんだ?
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 23:30:00 ID:aOyg83CL0
勝ってもらっちゃ困る人たちがいるってことだろう
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 23:30:05 ID:jxJfGIDL0
やっぱ8月の平均観客数が今年も一番悪いな
どうしても暑いと落ちてしまうだよな
にも拘わらず犬害は7月開幕にしようとしてる…
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 23:33:59 ID:OqyHcgUL0
夏の暑さのせいで客が入らないのではなく
夏休みはむしろ地元のスタジアムより遠くに遊びに行こうという需要が大きくなるせいだと思う。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 23:37:29 ID:C0PHbpao0
>>36を短くまとめると、岐阜県の諸都市からみた岐阜市というのは
悲惨なぐらい求心力も魅力もない都市ということ。
岐阜県という名前を冠した県庁所在地でこのザマ。
岐阜県内諸都市にとって岐阜への求心力など名古屋への求心力に
はるかに劣る。
地元志向が強いといっても、地元>>名古屋>>岐阜 ってだけのこと。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 23:50:33 ID:rJVlkdKPO
>>37-38
乙です。ありがとうございます。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:06:49 ID:hBAEK1Gg0
>>44
名古屋信者だか岐阜アンチだか知らんが、何の効力も価値もないお前の私情などどうでもいい
お国自慢厨は巣に帰れ
スレの邪魔
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:09:22 ID:oC6NIECDP
名古屋人は愛知県民800万人、名古屋市民だけでも200万人以上居るくせに
鯱の動員があのザマだということをまず嘆くべきだろ

岐阜を叩いてる場合か?
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:18:39 ID:t/JPmr0v0
>>43
今年は不況で逆って言われてるがな。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:27:35 ID:NxeNfTNmO
あれこれ言い訳しても

税リーグマジやばくね?


50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:28:48 ID:WPJjFhR+0
Jリーグがマジやばいのは何となく分かるけれど、
税リーグって一体何??
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:37:43 ID:jq4WqVkM0
>>47
マジレスすると
愛知県民は、7,398,327人です
ttp://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:43:04 ID:jf5EGhK9O
スレチだが天皇杯予選長野決勝は長野ダービーで
入場者数は4236人だったか4263人だったよ、曖昧でスマソ
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:45:12 ID:HtJmFlA90
>>31
まるでホーム動員が多いみたいな言い草だな。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:46:03 ID:HtJmFlA90
>>37
ワーイ

千葉が大宮越した。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:49:10 ID:4HdvAHoOO
>>40
県内に動員が増えているチームがあるからだと思います
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:53:25 ID:6VGFQTBMO
この観客動員数のタダ券(招待券)差し引いた正味のチケット購入者数ってどの位なんだろう??
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 01:00:18 ID:2pMsQpTf0
>>39
水戸は化けるぜ
ホームタウン規模の割に客が少ないってのは
新規開拓の余地があるってことだ
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 01:11:41 ID:2TwZ4EMS0
>>52
長野決勝なんだからどこが当たっても長野ダービーじゃね?
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 01:16:37 ID:28u99R1k0
>>58
正解

どうでもいいけど、どちらかというと信州ダービーって言うんじゃなかったの?
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 01:20:37 ID:bngG8Gct0
柏これでしょうがない?

なわきゃねーだろ

雨とか相手が京都とか言い訳にならない数字だろ
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 01:21:40 ID:hGbhwj1v0
>>56
タダ券(招待券)ってのはスポンサー買い上げの分も含むのか?
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 01:33:21 ID:vSeRNuvO0
>>54
大宮は鹿島戦を埼スタでやればよかったものを・・・・
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 02:04:46 ID:ZCUn5vPN0
>>60
日立台はキャパが実質12000?でメイン上段以外屋根なしだからねぇ。
J1でやるのは動員スレ的にはね。
柏の葉でやれば1万越えはするんだろうけど・・・
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 02:14:19 ID:X5q+gOfbO
>>62
大宮フロントも勿論川崎戦ではなく鹿島戦を埼スタでやりたかったが、
昨日は埼スタに予定が入っいてとれなかったと聞いたが
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 03:04:58 ID:H3MuUPDS0
トヨタがグランパスから離脱して豊田スタジアムをホームにした新クラブ立ち上げて、
グランパスは名古屋でトヨタ以外のスポンサーとやっていって
日本のヴォルフスブルグ金満豊田VS名古屋市民に愛される名古屋グランパス
みたいな構図になったら面白いのに
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 03:10:16 ID:VJyNfZYt0
阪神の甲子園は3年、200憶掛けて改修するんだってね
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 03:17:22 ID:NuDkppEtO
>>63
いやいや柏の葉でやったほうが減ると思うが
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 04:13:01 ID:/J8ygjCIO
>>39

甲府も大分も山形不人気で破産寸前だったのに何故かJ1に昇格。

そのことでメディアに取り扱われて人気クラブへ

とか札幌も一昨年昇格できなければ税金投入を日ハム程度に引き下げるって決まったら急に昇格が金額たりしたから大丈夫だろ。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 04:41:01 ID:jXppNtMhO
日本勉強してからこいな
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 07:30:00 ID:Flo0fQgZ0
税リーグマジやばくね?
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 08:30:50 ID:nFHrlSQd0
>>57
地元マスコミが薄弱だから難しいかと。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 13:53:31 ID:N6iiC3500
8月の観客が減る理由は簡単
平日夜の開催が増えるから
夏休みといえども平日夜に客を集めるのは大変なことなんだよ
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 14:10:31 ID:nIAvfsfg0
親が休みでないと子どもはなかなか来ないからな
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 15:47:50 ID:RpzZfmCO0
夏休み企画で子供Jリーグ観戦ツアーやったらいいんじゃね?

・子供はクラブがバスで迎え
・午前中は練習やクラブ施設見学(仕事体験とかもアリ)
・お昼ごはんは練習場で選手と同じものを
・午後から選手のアップを見学など(交流もあり)
・みんなで試合見学
・お土産貰って家までバス送

一人五千円くらいでやれば
親は休めて大助かり、子供は自由研究のネタにもなっていいんじゃね?
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 16:35:19 ID:mRA2ozj3O
>>74
万が一子供に何かあった時の責任はどこが取るんだ?
ただでさえくだらない理由で噛み付く馬鹿親が多いことご時世で
リスクが大きすぎてクラブも代理店もどこもやりたがらんだろ
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 16:40:49 ID:Cpfhe0ha0
親と一緒ならいいが子供だけが参加するって企画は無理だろうな。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 17:04:37 ID:LnnqUYMK0
そういうのはクラブや代理店というより子供会や学校の領分だろ
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 17:52:52 ID:2QYl9gVf0
>>69
おまえも日本語勉強してから来いw
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 18:45:26 ID:E/i+sDwmO
平日開催の回数が違い過ぎる
不公平じゃない?

岡山10回
東京9回
徳島9回
富山9回




福岡6回
横浜6回
愛媛6回
岐阜6回
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 19:09:06 ID:NxeNfTNmO
平日開催がどうたらと言い訳しても


税リーグマジやばくね?


81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 19:35:13 ID:yr8MJSDr0
へー実際8月の観客動員って減るんだ。
誰だよ秋冬制は悪いって言ったのは
彼の言ったことは正しいじゃん
82:2009/08/31(月) 19:36:50 ID:6VusBUvT0
動員に貢献できなくてすいません
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 19:52:15 ID:mGMGVKx80
>>82

三ツ沢を満員にしたんだからたいしたもんじゃん。
どこぞのチームは・・・
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 20:39:38 ID:yr8MJSDr0
もう全部三ツ沢でやればいいんだよ
昨日の雰囲気最高だったじゃん
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 20:44:06 ID:mGMGVKx80
>>84

昨日の雰囲気は空虚感が満載でいたたまれなかったぞ。
そういう空気が好きだという奴もいるが。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 21:08:52 ID:WPJjFhR+0
だから、税リーグって何ですか?
87:2009/08/31(月) 21:17:11 ID:6VusBUvT0
>>86
なんで宮崎とか岡山とか愛媛とか新潟とか那覇とかにのド田舎に
3万収容の野球場をボコボコ建てられるのですか?

地方はそんなに税金余ってるんですか?なんかコツがあるんですか?
三ツ沢のメインスタンド改修とゴール裏の増築したいんですけど、
どうやったら横浜市から税金引っ張って来れますか?
88:2009/08/31(月) 21:19:55 ID:6VusBUvT0
>>86じゃなくて>>80だった、ごめんこ
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 21:19:56 ID:OCy7osch0
みなとみらいの一等地に練習場作る鞠には、かないません><
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 21:20:04 ID:PXa4+qcW0
三ツ沢が2.5万くらい収容出来たらよかったね
アクセスはいいの?
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 21:27:43 ID:noL8dosi0
みなとみらいの練習場は
となりの日産ビルに外国のお客を迎えたときに
「あれはうちが所有しているプロサッカーチームのクラブハウスです」って
見下ろしながら自慢するためにあるんでしょ?
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 21:42:49 ID:fUt85yCs0
まぁ日産本社の隣はゼロックスのビルなんだけどな
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 21:44:21 ID:V5IeI5vp0
>>91
けどしっかり使用料は取ると
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 22:04:03 ID:9I6f8nJR0
>>65
愛知県民だけど今更やっても無理というか逆効果でサポ離れになるだけだよ。
まずメディアが名古屋グランパスは応援番組を持ってて、NHKですら応援コーナーがあるちなみに中日のコーナーはない
それが仮に愛知県に2チームになったら1チームだけやるのは不公平という感じでむしろ放送もなくなる思う
スポーツ新聞だって今はグランパスの記事が多いけど、2チームになったら扱いも減るだけ

名古屋は保守的な土地だから代表に選ばれて喜ぶよりよりクラブ愛を示していかない限り人気が出る事はないと思う。
中日がWBCボイコットしたようにグランパスの選手がチーム優先してクラブ愛を示す事が何よりも重要だと思う
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 22:10:23 ID:yr8MJSDr0
>>94
ねーよ。

どう考えても
中日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グランパス
愛知・名古屋はサッカー不毛の地
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 22:51:26 ID:9I6f8nJR0
>>95
中日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グランパス
愛知・名古屋はサッカー不毛の地

小学生のガキとか普通にドラゴンズ帽子被ってたりTシャツ着てたりしてるし
公園や川原で野球で遊んでる風景も良く見る
自転車通学の女子高生とかも普通に中日新聞で貰える中日のスポーツタオル巻いてるし、
社会人や大学生の女が車にドラゴンズグッズを飾ってるのもたまに見る
中日が一つのブランドとして定着してるのも分かる

だからグランパスも真似るべきだとは思うけどな
保守的な土地を利用すればいい
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 22:54:22 ID:X4NCNxPf0
>>96

喫茶店に入ると、当たり前のように
中日スポーツと中日新聞が5部も6部も置いてあるのには驚いたなw

そのくせ、現地で印刷してない日刊やスポニチはほとんど置いてない。
(報知は現地で印刷してるけど・・・)
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 23:00:35 ID:YZekJh7P0
>>37-38 何気に随分と拮抗としているなw

04  横 浜  21,280  23,682  -2,402 ▼ ↓  13..  276,639  38.9%
05  鹿 島  21,251  19,714  +1,537 △ −  11..  233,765  54.5%

06  大 分  18,302  20,322  -2,020 ▼ −  12..  219,624  45.8%
07  川 崎  18,197  17,565   +632 △ ↑  12..  218,363  72.8%
08  清 水  18,157  16,599  +1,558 △ −  11..  199,728  78.4%

12  千 葉  15,035  14,084   +951 △ −  12..  180,425  81.3%
13  大 宮  15,007  10,714  +4,293 △ ↓  13..  195,094  66.0%

14  磐 田  13,501  15,465  -1,964 ▼ ↑  13..  175,507  54.6%
15  神 戸  13,301  12,981   +320 △ ↑  12..  159,609  40.6%

16  山 形  12,627.   6,273  +6,354 △ ↓  12..  151,529  62.2%
17   柏    12,537  12,308   +229 △ ↓  12..  150,443  57.9%

02  札 幌. 10,862. 14,547  -3,685 ▼ −  18..  195,509  34.3%
03  甲 府. 10,819. 10,354   +465 △ ↓  18..  194,743  63.6%
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 23:19:49 ID:kSWfU6pa0
>>98
黒▼のところは降格していいや
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 23:22:12 ID:9I6f8nJR0
>>97
それだけ地域密着してるんだよ
営業だったらゴルフと野球(中日)を覚えれば会話で困らないと新卒に教え込む会社もあるほど昭和文化がある土地柄
だから新規参入スポーツも根付きにくいからこそチーム愛を見せるべき

まず玉田がとりあえず親善試合は全部代表辞退からスタートだな
ホントに選手たちが危機感を持って代表辞退くらいのことをしない限り名古屋の人は認めてくれないんじゃないかな?
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 23:23:19 ID:2QYl9gVf0
柏はもう落ちていいんじゃね?
日立が来期からスポンサー料2割減なんでしょ
こうやってJも徐々にあるべき姿に落ち着いていくんだろう
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 23:25:49 ID:oC2SCE+d0
>>68
大分は日本代表のW杯の勢いそのままに観客動員も増え、そのまま昇格
破産寸前だったかどうかは何とも言えんがw
ちなみに、W杯後は用済みで熊本へ移転とか何とか言われてた
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 00:21:13 ID:I7biqTxA0
>>79
岡山の動員力は驚異的だな
それに引き換え、岐阜、横浜、愛媛の情けなさといったら
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 01:26:02 ID:seBXetXi0
>>81
秋春制になると平日デーゲームになるぞ。
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 01:38:27 ID:BGzeoHRgO
>>104
平日デーゲームとか言ったら動員3桁連発だろうな
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 04:43:33 ID:BCwP1pV10
第24節
J1    ホーム動員率       アウェー動員率
01 千葉 15,035/17,916 83.9% 鹿島 19,983/27,284 73.2%
02 脚大 16,978/20,814 81.6% 浦和 27,423/40,183 68.2%
03 新潟 33,981/42,223 80.5% 魚虎 19,522/29,235 66.8%
04 清水 18,157/23,296 77.9% 脚大 21,911/33,424 65.6%
05 浦和 44,115/58,509 75.4% 横鞠 18,460/29,665 62.2%
06 川崎 18,197/24,332 74.8% 川崎 21,092/34,228 61.6%
07 大宮 15,007/21,992 68.2% 磐田 18,266/29,748 61.4%
08 木白 12,537/19,032 65.9% 清水 20,155/33,814 59.6%
09 山形 12,627/20,102 62.8% 神戸 14,949/25,242 59.2%
10 魚虎 17,236/28,801 59.8% 瓦斯 18,754/32,123 58.4%
11 鹿島 21,251/39,684 53.6% 大分 17,958/30,844 58.2%
12 磐田 13,501/25,208 53.6% 千葉 15,081/25,919 58.2%
13 大分 18,302/34,823 52.6% 新潟 20,406/35,627 57.3%
14 瓦斯 24,826/48,248 51.5% 山形 15,730/27,608 57.0%
15 京都 10,402/20,369 51.1% 広島 19,744/36,488 54.1%
16 横鞠 21,280/49,472 43.0% 京都 18,719/35,082 53.4%
17 神戸 13,301/31,759 41.9% 大宮 15,639/29,702 52.7%
18 広島 15,439/42,505 36.3% 木白 15,591/31,755 49.1%

今節 14,834/27,071 54.8% 今年 18,932/31,600 59.9%(昨年 19,278/32,179 59.9%)
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 06:13:53 ID:XV5xgK9cO
何やら深刻な議論していますが、やっぱり


税リーグマジやばくね?




108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 07:46:00 ID:65TkbZVB0
>>104
J2できる前のJFLは、木曜の昼間に試合してたりしたな。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 07:49:38 ID:cw7GRDZ+0
税リーグマジがらがらじゃね?
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 07:53:11 ID:euwZaOd9O
>>105
99年は、金曜日の昼間に韮崎で甲府対FC東京の試合があってホントに3ケタだった。

今は両方とも客が入るチームになったね。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 08:08:54 ID:xa9tJoli0
ここ観客数でも中位のグランパスについてになると盛り上がりすぎ。
無茶苦茶多いとか少ないならわかるが。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 12:16:10 ID:/+2O49qYO
>>103
正直愛媛は仕方ない気もするよ、ニンスタ行ってみると分かる。
平日なんか行きたくなくなる
岐阜は微妙だな、今度レポするよ
横浜は普通に馬鹿営業だな。J2でもっとも高い価格設定の上(自由席バクスタ\3,000ってw)広報ゼロ、客は偉いよ
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 13:26:03 ID:GHXXGcxP0
鳥栖スタジアム 収容25000人 建設費67億円+土地代30億円 立地 鳥栖駅から徒歩3分

地方の専スタなら2万人規模駅前で80億くらいでできる。
鉄骨むき出しのほうがなんかいい感じになるし。

J2やJ1でも特にひどいところはこの方式で何とかしろや
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 13:36:01 ID:XbuC8KZX0
>>97
中京の喫茶店は無料モーニングと中日スポーツ
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 13:56:16 ID:uZg1brzP0
>>113
>建設費67億円+土地代30億円

普通に100億掛かってるじゃねーか!!!
116夏休み:2009/09/01(火) 14:12:11 ID:L32MjTEW0
ホームゲーム 28節迄         夏休み     増減

09 徳 *49,951/14=*3,568 14 23,978/4=*5,995 08 +2,427
13 蜂 104,289/14=*7,449 05 47,720/5=*9,544 05 +2,095

04 甲 134,152/13=10,319 03 60,591/5=12,118 02 +1,799
02 仙 164,294/14=11,735 01 53,844/4=13,461 01 +1,726
01 桜 111,584/14=*7,970 04 38,286/4=*9,572 04 +1,601
11 岐 *51,063/14=*3,647 13 20,960/4=*5,240 11 +1,593
16 岡 *87,310/15=*5,821 07 21,774/3=*7,258 07 +1,437
03 湘 *91,392/14=*6,528 06 31,037/4=*7,759 06 +1,231

08 緑 *72,079/14=*5,149 11 22,583/4=*5,646 09 +*,497
10 富 *48,615/14=*3,473 17 11,168/3=*3,723 14 +*,250
06 鳥 *72,778/14=*5,198 10 15,629/3=*5,210 12 +*,*11

15 馬 *74,749/14=*5,339 08 21,300/4=*5,325 10 −*,*14
05 水 *31,963/14=*2,283 18 *8,770/4=*2,193 18 −*,*91
17 縞 *46,311/13=*3,562 15 16,204/5=*3,241 16 −*,322
14 媛 *52,722/15=*3,515 16 12,169/4=*3,042 17 −*,473
12 草 *58,255/13=*4,481 12 18,110/5=*3,622 15 −*,859
07 札 165,287/15=11,019 02 30,222/3=10,074 03 −*,945
18 栃 *73,336/14=*5,238 09 12,868/3=*4,289 13 −*,949

J2   1,490,130/252=5,913  467,213/71=6,517  +*,604 >>42

J2第28節終了 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1246798332/699
J2第36節終了(暫定) >>38
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 14:44:09 ID:ADrvsFLv0
>>113
そもそも何年前の価格いっての?
材料費の高騰やら、法律の改正を考慮にいれなきゃ
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 14:53:31 ID:4PvQqJf50
>>106
動員率の人乙
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 14:58:16 ID:GlETc0ks0
>>115

だから2万人って言ってるだろ。鳥栖は2万5000人収容
ちゃんと読めよ。

>>117
鳥栖スタジアムの完成は1996年だけど
それ以降に大きな法改正があったの?
建材価格の高騰って最近ではかなり落ち着いて低下してるけど。

ちなみに全席屋根付きで鳥栖スタと比べ装飾も豪華なフクダ電子アリーナは
81億円でできてる。

なんでもかんでもできないできないって言い訳を考えるマイナス思考は辞めたほうがいいよ。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 15:42:49 ID:euwZaOd9O
>>119

あと、土地の価格も影響するね。
フクアリとか味スタのように、よその払い下げのとこなら用地取得費用も安くてすむ。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 16:11:48 ID:AzPg0TlY0
法改正というか、スタジアム建設の指針はどんどん変わってるよ
今は鉄骨むき出しは無理なはず

ま、建設費は落ちてるわな
ガンバが3万5千規模を150億で見積もってるから
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 16:59:48 ID:M229GFyU0
建設費というか建材価格が落ちてるんだよ
建てるなら今ってくらい落ちてる
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 17:49:09 ID:llw3m32K0
>>119
収容人数5000人削ったら
建設予算から20億浮くと思ってるから突っ込まれてるんだろ
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 19:26:53 ID:JNAsC/wAO
J2第39節はダービーが5試合!
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 19:59:51 ID:vt0mSUufO
ダービー5つ?

神奈川ダービー
四国ダービー
九州ダービー


北関東ダービー

もう1コは?
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 20:16:57 ID:cw7GRDZ+0
水増しなのに語って意味あるの?
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 20:18:58 ID:/kJZEvBt0
千葉市が建設・保有のフクアリは
土地はJFEから借りてるからな
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 20:39:20 ID:+Md9PgH40
>>125アホ??
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 21:18:23 ID:kwHfe0SI0
>127
千葉市がJFEから買い上げてスポーツ公園整備してんだよ。
無知のくせしてデタラメ垂れ流すんじゃねぇぞ。
この糞野郎が。
130アホ:2009/09/01(火) 21:21:38 ID:vt0mSUufO
>>128

どこをくくればダービー?
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 21:30:28 ID:q3WCSKoA0
5つのダービーってこれか?

http://www.jsgoal.jp/vote/
132>>125:2009/09/01(火) 22:09:17 ID:vt0mSUufO
まさかの東海北陸ダービー!


>>128

アホ?
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 22:19:03 ID:jiuwPJWm0
>>103>>112
お前はアホか
あれはシーズン終了までの平日開催回数であって、現時点での平日開催回数を指したもんじゃない

現時点での岡山の平日開催日は6回だ
そして岐阜は現時点で5回、横浜は6回、愛媛は4回だ

愛媛はともかく、岐阜横浜の間については現時点では平日開催のハンデ的なものはほとんど無きに等しい

それを何誤解してんだか
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 22:49:18 ID:j6RxlvKXO
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 23:00:37 ID:AHeE4FZzO
>>129
フクアリの土地だけはJFEから借りてるんだろ
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 23:12:23 ID:XV5xgK9cO
サカ豚が喧嘩したくもなるよな

やっぱり税リーグマジやばくね?



137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 23:19:06 ID:b6KcLODzP
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 23:31:09 ID:0uuxranL0
>>136
なんで宮崎とか岡山とか愛媛とか新潟とか那覇とかにのド田舎に
3万収容の野球場をボコボコ建てられるのですか?
地方はそんなに税金余ってるんですか?なんかコツがあるんですか?
よろしかったら教えてください
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 00:37:49 ID:FT8AJTBS0
今日の西が丘は、けさい一色
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 00:55:01 ID:46XtuSic0
>>134>>137
あら?誤解を指摘されて発狂ですか?
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 05:50:47 ID:UDG10bOE0
>135
お前の脳内では、そういうことにしとけば?
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 14:45:40 ID:HCCOKqI2O
鴨池は何があった?
大迫勇也によるJリーグの認知度アップなのか、
京セラ動員なのか、
メディアの露出が飛躍的に増えた石川効果なのか・・・

143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 16:11:36 ID:ereLhE9hO
>>142
プラス鹿児島グルメを堪能する予定のイナゴ
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 16:16:02 ID:dQ3z/Y840
>142
地元招待券率が高いから一般発売数が圧縮されてるだけでしょ。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 20:02:18 ID:HFejgzhPO
いっつもハカの一つ覚えみたいに招待券とか言う奴いるよな
まず証拠を提示してからカターレ
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 20:10:10 ID:qAIbbZzxO
水増し、無料招待券ばかりですが

税リーグマジやばくね?


147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 20:28:05 ID:JDtaJ+xx0
厚別7042
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 20:50:26 ID:OE1yB7xf0
西ヶ丘 4573
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 20:51:26 ID:FT8AJTBS0
>>148
西が丘でそれだけ入ると、等々力の2万くらいカオスだな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 20:57:26 ID:NGkXT5LF0
熊本 vs 岐阜 入場者数:2337人
鳥栖 vs 横浜FC入場者数:4040人
徳島 vs 草津 入場者数:1842人
岡山 vs 福岡 入場者数:4393人
富山 vs C大阪入場者数:4145人
甲府 vs 愛媛 入場者数:9060人
湘南 vs 栃木SC入場者数:3856人
東京V vs 仙台入場者数:4573人
札幌 vs 水戸 入場者数:7042人
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:02:37 ID:qqfn6vfXO
小瀬 9,060
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:04:42 ID:pWNTFK6b0
岡山も富山もやるじゃん
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:06:36 ID:eA15SZp00
ナビスコ準決勝

アウスタ 10,026人
等々力 11,850人
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:08:48 ID:NAXTJISpO
相変わらず甲府すげーな。はよJ1こいこい
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:10:44 ID:Z4PN5x440
アウスタ 10026人
等々力 11850人
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:11:16 ID:pWNTFK6b0
甲府上がったらJ2はどうなるの?w
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:17:34 ID:qqfn6vfXO
>>156
大分と千葉が降りてくるから無問題
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:17:59 ID:OzN23NPd0
税リーグマジやばくね?ってうるせえんだよ!!!!!!!!!!!!!!この糞野郎が!!!何度も何度も同じ事言いやがってよ!お前はオウムか!?
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:19:13 ID:gPaztOLC0
>>158
そんなレスされたらさぞかしメシがウマいだろうな
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:20:30 ID:qqfn6vfXO
>>158
熱すぎでマジヤバイっすwww
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:21:18 ID:C+jf0QDo0
大分の降格はでかいな
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:23:17 ID:MWS5AOZC0
>>157
柏もJ2なら動員的な意味で即戦力だと思うんです仲間に入れてやってください
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:23:25 ID:fZkfQzV70
大分このまま降格したらどれだけ客が減るかね
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:24:53 ID:HwxQ0UHM0
>>150
なにこれ?ガラガラじゃん。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:27:07 ID:qqfn6vfXO
>>163
大分は平均15000くらいかも。
千葉はそんなに落ちなそう。13000くらいじゃね?

柏は8000くらいだと思う
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:34:37 ID:CJcUPq9E0
大分はスタの契約ってどうなってるんだろう?
これまではJ1だったから良かったけど
J2になったらあのスタの使用料だけで経営が赤になりそうだが・・・
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:36:51 ID:qoFd/x010
けさいと盆地が上がっても大分と千葉が落ちるから大丈夫

柏はどうでもいい
J1でもJ2でも動員的には中途半端
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:39:35 ID:pWNTFK6b0
柏が落ちると関東サポは行きやすい
ただ新幹線が止まる大宮も地方には捨てがたい
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:51:24 ID:I85ogW2kO
甲府の平日は相変わらず異次元だな
でも毎回平日でこんなに入るなら休日は一毎回万五千くらい入りそうなもんなのにな
けさいも似た感じだが
170 ◆XcB18Bks.Y :2009/09/02(水) 21:52:01 ID:Jm6qzqS60
甲府凄いですね。

小瀬って中心部からも遠くて
ショッピングモールが近くにあるわけでもないと記憶していますが
平日の夜によく集まるものです。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:53:48 ID:CkgT1LVO0
駐車場あるもん
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:58:19 ID:nuyg/Sag0
甲府の場合は客が来ないとリアルにつぶれるしな。
人口少ないから少しでも手を抜くとつぶれるかもしれんし。
そうなると娯楽がなくなってしまうから切実なんだろうな。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 22:29:23 ID:bjFfFv1d0
>>113
鳥栖スタの場合は操車場の跡地として建設された
地方の駅前だからって簡単にいかねーよヴォケ
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 22:43:44 ID:wDckTI7z0
税ビーフマジうまくね?
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 22:49:32 ID:uvQqHQhAO
甲府は地域密着に相当力入れてるんじゃないなか。

月刊ファンフォーレなる物まで有るらしいね。

月刊誌なんて他のクラブでもほんの一握りだけだよな?
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 22:51:37 ID:HCCOKqI2O
税すぽーくよりは旨いな。
177J2第37節終了(暫定):2009/09/02(水) 23:06:55 ID:U+ZGlgUt0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 12,119. 14,080  -1,961 ▼ −  18..  218,138  32.1%
02  甲 府. 10,726. 10,354   +372 △ ↓  19..  203,803  63.1%
03  札 幌. 10,661. 14,547  -3,886 ▼ ↓  19..  202,551  34.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  C大阪  8,326. 10,554  -2,228 ▼ −  18..  149,870  17.7%
05  福 岡  8,000. 10,079  -2,079 ▼ −  19..  152,009  35.5%
06  湘 南  6,647  5,994   +653 △ ↓  19..  126,285  35.9%
07  岡 山  5,972  3,665  +2,307 △ ↓  19..  113,477  29.9%
08  東京V  5,223. 14,837  -9,614 ▼ ↓  19.   99,235  10.9%
09  熊 本  5,178  5,279   -101 ▼ ↓  19.   98,386  18.2%
10  鳥 栖  5,136  7,261  -2,125 ▼ ↓  18.   92,447  21.0%
11  栃 木  5,071  5,048.    +23 △ −  17.   86,204  26.5% ※
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  草 津  4,243  4,215.    +28 △ −  18.   76,365  42.2%
13  岐 阜  4,001  3,745   +256 △ −  18.   72,023  12.9%
14  徳 島  3,988  3,862   +126 △ ↓  19.   75,771  19.5%
15  富 山  3,552  4,306   -754 ▼ ↑  18.   63,928  14.1%
16  横浜C  3,473  6,793  -3,320 ▼ −  18.   62,515  23.1%
17  愛 媛  3,415  3,704   -289 ▼ −  19.   64,891  17.1%
18  水 戸  2,263  3,044   -781 ▼ −  18.   40,733  11.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,020  7,072  -1,052 ▼ ↓ 332. 1,998,631  23.8%
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:09:19 ID:FO78JMkL0
西が丘満員に見えたけどあれで4000なの?
キャパ1万じゃなかった?
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:09:38 ID:eUBrqH/9O
>>150
チケット50%超えの売れ行きで岡山4393かよ。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:12:37 ID:46vdvEEI0
>>178
西が丘のキャパは7,940人
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:16:36 ID:KlwCOVid0
>>175
うちは旧JFL時代は月刊だったのに、なぜかJ2発足時に隔月刊になった。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:30:18 ID:Tn0dEqGcO
>>177
乙です。ありがとうございます。
183:2009/09/02(水) 23:30:42 ID:sTErpQivO
とうとう県民から見切られてきました…orz
水前寺ならまだしもKKWINGで3000人以下って本当にヤバイ…。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:55:41 ID:hRaB4nU+O
日ハムが札幌ドームを使用していないのに、何で奴隷は厚別でやんの?
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:56:31 ID:48V97ikR0
>>183
まあ来年頑張れや
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 00:04:05 ID:0rYI6qyU0
>>183
ホームで3勝3分13敗と言う成績で客が減らないほうがおかしい
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 00:42:01 ID:UPQTLnWp0
いっぺん甲府に行ってみるとわかるが、部外者から見ると
町を上げて応援している雰囲気は感じられる。

それこそ、そこらじゅうの店に甲府のフラッグがかかってる。
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 00:50:38 ID:wzWGWe5g0
そんな甲府でもホーム1年勝ちなし+アウエーだと勝てる状態とかになったら
客が半減しそうな希ガス
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 00:54:37 ID:J+EtoNCq0
>>188
んなのどの人気チームだって半減か知らんけれど激減するだろ
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 00:59:48 ID:KuAwCLS50
アウェー動員率の人、J2もプリーズ!
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 01:06:10 ID:MVNXfaXKO
水戸の選手が可哀想過ぎる。水戸て人口多いんでしょ?水戸芸術館とか室内オケとかあって文化に力入れてるようだけど、サッカーもっと応援してやればいいのに?
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 01:36:55 ID:siJhA+Ql0
西が丘のけさい率はどん位だったんだろう?
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 01:44:54 ID:+pekzF710
ざっと緑6:けさい4って感じ。
トイレや売店が明らかに少なくてHTは阿鼻叫喚でした。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 01:46:19 ID:RMklPWQvO
>>191
茨城自体は多いけど、水戸は意外にそこまでなかった気がする。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 01:58:15 ID:EQEFkF3CO
>>194
茨城は中規模の人口の市がたくさんある感じ。
ただ、水戸の場合は人口がどうこうと言うより、同県内に鹿島があるのが全てじゃない?
水戸が出来る前は鹿島もひたちなかとかでも試合やってたし
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 02:00:42 ID:MVNXfaXKO
水戸市 28万
町田市 42万

成る程ね。。。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 02:07:21 ID:GmcL0P+v0
第37節暫定
J2    ホーム動員率       アウェー動員率
01 甲府 10,726/17,000 63.1% 横縞 *7,397/20,749 35.7%
02 草津 *4,243/*8,096 52.4% 仙台 *7,182/21,031 34.2%
03 湘南 *6,647/16,671 39.9% 東緑 *6,310/20,159 31.3%
04 福岡 *8,000/21,545 37.1% 湘南 *6,692/21,420 31.2%
05 仙台 12,119/33,317 36.4% 桜大 *6,925/22,291 31.1%
06 岡山 *5,972/16,549 36.1% 札幌 *6,342/21,361 29.7%
07 札幌 10,661/29,886 35.7% 鳥栖 *6,964/23,628 29.5%
08 愛媛 *3,415/10,728 31.8% 熊本 *5,723/20,546 27.9%
09 徳島 *3,988/13,473 29.6% 甲府 *6,006/21,835 27.5%
10 熊本 *5,178/19,114 27.1% 愛媛 *6,082/22,352 27.2%
11 栃木 *5,071/18,737 27.1% 富山 *5,832/22,798 25.6%
12 水戸 *2,263/*8,831 25.6% 水戸 *6,064/24,872 24.4%
13 鳥栖 *5,136/21,029 24.4% 岐阜 *5,365/22,298 24.1%
14 横縞 *3,473/14,762 23.5% 徳島 *5,151/21,568 23.9%
15 桜大 *8,326/43,927 19.0% 福岡 *5,621/23,614 23.8%
16 岐阜 *4,001/29,102 13.7% 草津 *4,800/20,157 23.8%
17 富山 *3,552/26,972 13.2% 栃木 *5,319/22,694 23.4%
18 東緑 *5,222/45,773 11.4% 岡山 *4,568/21,597 21.2%

今節 *4,588/17,681 25.9% 今年 *6,025/21,952 27.4%(昨年 *7,072/20,693 34.2%)
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 03:39:14 ID:2KIjzvPvO
茨城県はローカル局が無い上に、ローカル新聞のシェアが全国でも最低レベルらしいから、
そこら辺も水戸の不人気に影響してるんじゃないのか?

199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 04:00:02 ID:+qC5cFS80
水戸は今年は勝ちまくってこの時期に5位にいるのに2000人台かよ。
もうどうしたら動員増えるのかわかんねーよ。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 04:13:46 ID:d4rllRxr0
バラ撒きどころじゃないスタンド大解放した試合もあいにくの雨だったしなあ
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 04:50:39 ID:WoGwn7YjO
水増し、無料招待券、スタンド大解放に関わらず観客減りまくり。

税リーグマジやばくね?


202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 08:41:27 ID:wzWGWe5g0
水戸は動員かけた試合で0-1敗戦、というのを何十回も繰り返して今に至る。

熊本がその後を追いそうだな
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 13:06:17 ID:cdTqgq1y0
西が丘、ふいんき(ryいいな
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 13:12:31 ID:KuAwCLS50
動員率の人乙
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 15:51:40 ID:9z4xZCsG0
西が丘、けさいが多かったのか緑が少なかったのか・・・
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 17:17:26 ID:vuliJ5T60
>>189
J1時代、半年勝てなくっても客は減らず、スタはいつも満員だったぞ。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 17:33:33 ID:wZRgrSso0
税1もガラガラだけど税2は更に酷いな
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 18:14:37 ID:HXcet3HnO
草津は駐車場ないのが問題 まじありえない。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 18:33:26 ID:U+JU3Xrf0
熊本どうしたの?
平日でもこんなこと無かったが・・・

去年とかタダ券混みだったが、2万動員してなかった?
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 18:47:03 ID:f9MpAfV20
そりゃ、あんだけ負けてたら減るだろ
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 19:26:11 ID:4VC0L21f0
>>208
無料駐車場あるよ
パーク&ライドなだけw
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 20:30:15 ID:wycuoHbl0
熊本は公共機関がまるでない
学生には無理だよ
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 20:36:49 ID:Eg7gAYnu0
ポカリスエットスタジアム(JR鳴門駅下車徒歩25分)

便利な公共交通機関を利用しましょう。

19:00KO!!

JR鳴門駅最終発 21.05
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 20:50:23 ID:WoGwn7YjO
このスレ同様観客動員も閑古鳥だな

税リーグマジやばくね?


215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 20:52:51 ID:vuliJ5T60
23日も、どうして小瀬はナイトゲームなのかねえ。
13時からなら、仙台からどっさり出かけられたのに。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 20:59:48 ID:qBziSjrN0
>>213
>>215
まさに地域密着型経営(`・ω・´)awayサポなどいらん
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 21:02:51 ID:Eg7gAYnu0
>>216
え?213のJRに乗ってるのはアウェイサポだが
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 21:04:51 ID:yB1PkeK8O
>>216 他サポが勝手な事言わないで下さいw
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 21:05:10 ID:OAwiOInK0
>>213
土日祝日は18:30にしているよ
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 21:20:50 ID:wycuoHbl0
アウェーサポを徳島に閉じ込めて地域経済が潤う仕組みか
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 21:39:37 ID:U+JU3Xrf0
>>213
ひでぇなこれwww
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 21:41:01 ID:N3tXZgU30
>>213
完全包囲ですねわかります
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 21:42:11 ID:Eg7gAYnu0
ポカリスエットスタジアム(JR鳴門駅下車徒歩25分)
便利な公共交通機関を利用しましょう。
19:00KO!!
JR鳴門駅最終発 21.05



今思ったけど25分じゃないね、、、もっとかかるわ
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 22:16:58 ID:wZRgrSso0

【3日・ナゴヤドーム】◇21回戦・中日14勝7敗◇観衆26,771
【3日・甲子園】◇18回戦・阪神7勝11敗◇観衆37,090 
【3日・Kスタ宮城】◇19回戦・楽天9勝10敗◇観衆14,375 
【3日・千葉マリン】◇20回戦・ロッテ3勝16敗◇観衆10,167 
【3日・福岡ヤフードーム】◇20回戦・ソフトバンク9勝10敗◇観衆28,490
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 22:20:49 ID:h+6vusOu0
ポカリからの帰路は高速鳴門を通る高速バスがある
神戸に行くやつの最終は結構遅くまであったはず
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 22:22:52 ID:LYDHDrBo0
徳島は鳴門じゃなくて徳島市内にスタジアム作ったらどうだ???
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 22:46:24 ID:Eg7gAYnu0
>>226
商業の中心は吉野川北岸。
本州に近いのも
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 23:15:45 ID:J+EtoNCq0
>>213
先週の日曜乗ったけれど、
甲府サポが5人居たけれど
徳島サポっぽい人は居なかったな〜
少なくともレプリカユニとかグッズ持ってる人は居なかった。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 23:17:36 ID:J+EtoNCq0
ポカスタから鳴門駅まで歩いて20分くらいだったよ。
まぁ、俺の身長は183cmなんで、人より歩くの早いかもしれないけれど。

一両編成のワンマンカーでした。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 00:15:11 ID:3qihAbH2O
>>207>>224

ぴろやきうのガラガラぶりは悲惨だなwwww

231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 00:16:20 ID:3qihAbH2O
>>224
豪快に水増ししてそれかよ・・・w

232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 00:31:13 ID:xYNORfW+0
>>206
で、今はどうなの?
満員ですか??
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 00:36:29 ID:4RStR+fU0
>>232
J2生活も長くなったし、交通の便が悪いスタに10試合行かなければいけなくなって、客は激減です   orz
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 12:20:51 ID:6waQmrhnO
>>229
そりゃ凄いw

俺の算定は
鳴門駅:30分弱
高速鳴門:45分強

だな。
徳島バスがシャトルバスを鳴門市街からも出すか、JR四国が全面協力せんことにはアクセス問題は中々なくならんだろうな
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 18:18:37 ID:XlhjKn7EO
税リーグの無料チケットはゴミになるので迷惑ですな

税リーグマジやばくね?


236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 18:22:26 ID:jl1l3YVP0
山羊に食わせればいいじゃん
あ、そんな事も自分で判断出来ないから焼き豚なんですね^^
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 18:24:03 ID:8+9WCmSD0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1248533461/961

■ J1クラブのリーグ1試合平均動員数と目標値 (09/08/02 J1第20節)

順位   2008年実績/09年目標/増 減 率 /09_20節/達成率  /目標まで残


14 山 形.  6,273 26/11,000 18/175.35% 01/13,027/01 118.43%
07 広 島 10,840 19/13,058 16/120.46% 05/14,721/02 112.74%
05 清 水 16,599 08/17,200 11/103.62% 16/17,731/03 103.09%
01 鹿 島 19,714 06/20,000 06/101.45% 18/20,389/04 101.95%
13 大 宮 10,714 20/15,600 12/145.60% 02/15,594/05 *99.96%
16 千 葉 14,084 14/15,000 14/106.50% 13/14,898/06 *99.32%
03 新 潟 34,490 02/35,000 02/101.48% 17/33,983/07 *97.09%
02 川 崎 17,565 07/19,000 08/108.17% 11/18,033/08 *94.91%
17 木 白 12,308 18/13,000 17/105.62% 14/12,017/09 *92.44%
10 魚 虎 16,555 09/19,529 07/117.96% 06/17,677/10 *90.52%
04 浦 和 47,609 01/50,029 01/105.08% 15/44,652/11 *89.25%
08 脚 阪 16,128 10/18,500 09/114.71% 09/16,490/12 *89.14%
18 大 分 20,322 05/22,000 05/108.26% 10/18,678/13 *84.90%
15 神 戸 12,981 17/15,000 13/115.55% 08/12,188/14 *81.25%
06 東 瓦 25,716 03/32,000 03/124.44% 03/25,467/15 *79.58%
11 横 鞠 23,682 04/29,000 04/122.46% 04/22,948/16 *79.13%
09 磐 田 15,465 11/18,000 10/116.39% 07/13,333/17 *74.07%
12 京 都 13,687 16/14,700 15/107.40% 12/10,532/18 *71.65%

  平 均 18,596  /20,979   /112.81%   /19,020/ . *90.66%
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 19:01:35 ID:1XHpeP1tO






ガラガラ税リーグ
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 19:38:25 ID:tqcmV1AA0
文化庁は4日、平成20年度の「国語に関する世論調査」の結果を発表した。「采配(さいはい)を振る」を「采配を振るう」と誤って使ったり、「時を分かたず」を本来の「いつも」ではなく「すぐに」と理解している人が6割前後いることが分かった。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 19:47:01 ID:ZsH1Fdx90



          税 リ − グ (笑)                  



241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 19:51:59 ID:/Jnmml7J0
お前ら免疫付きすぎだろ
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 21:55:27 ID:2AbZJyHp0
>>239
こんなの間違ったまま浸透する前に指摘して欲しかったわ。
手をこまねきすぎ。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 22:54:53 ID:BRCooUvI0
駒抜杉
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 22:59:08 ID:2AbZJyHp0
コマネチ好き
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 23:51:35 ID:1XHpeP1tO
税リーグガラガラだから過疎ってるのか?
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 00:22:05 ID:5wptZNl10
税リーグいらね
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 05:26:55 ID:QwZ6QwU40
あぼーんだらけだ
どした?
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 09:35:02 ID:wsep/3Ne0
ガラガラスタジアムYAMAHAをなめるな!
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 12:01:47 ID:qh11N4J90
>>247
ぶーちゃんが仙台の現実を知って泣いてるみたいw
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 12:24:33 ID:Ml0W9kwzO
税リーグの無料チケットがゴミになってうざいという意見が多数だね

税リーグマジやばくね?




251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 12:30:55 ID:9rpguYdj0
インフル騒がなすぎだろ
5月とかなんだったんだよ
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 14:25:45 ID:4PSpuBcS0
仙台の現実?
今日満員だよ、明日もおそらく満員
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 14:38:35 ID:5wptZNl10
>>249
楽天が満員だからサカ豚泣いてるのか・・・今更なのにな
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 14:45:42 ID:58awApxp0
うぜ
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 16:22:06 ID:FRpUC6TC0
ベガルタと楽天てどっちが人気あるの?
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 16:53:18 ID:0AofnbQK0
■ J1クラブのリーグ1試合平均動員数と目標値 (09/08/30 J1第24節)
20節 >>237

順位   2008年実績/09年目標/増 減 率 /09_24節/達成率  /予定数 残  経過数/試合 累計

03 広 島 10,840 19/13,058 16/120.46% 05/15,439/01 118.24%/*7,343 5.  +28,576/12 185,272
15 山 形.  6,273 26/11,000 18/175.35% 01/12,627/02 114.79%/*7,094 5.  +19,529/12 151,529
02 川 崎 17,565 07/19,000 08/108.17% 11/19,851/03 104.48%/17,440 6   +9,363/11 218,363
14 大 宮 10,714 20/15,600 12/145.60% 02/16,258/04 104.22%/14,021 5   +7,894/12 195,094
17 木 白 12,308 18/13,000 17/105.62% 14/12,537/08 *96.44%/14,111 5   -5,557/ >>37
01 鹿 島 19,714 06/20,000 06/101.45% 18/19,480/05 *97.40%/21,247 5   -6,235
04 清 水 16,599 08/17,200 11/103.62% 16/16,644/07 *96.77%/18,534 5   -6,672
06 新 潟 34,490 02/35,000 02/101.48% 17/33,981/06 *97.09%/38,312 4.  -13,248
16 千 葉 14,084 14/15,000 14/106.50% 13/13,879/09 *92.53%/18,644 4.  -14,575
18 大 分 20,322 05/22,000 05/108.26% 10/19,966/10 *90.75%/25,729 6.  -22,376
12 磐 田 15,465 11/18,000 10/116.39% 07/15,955/11 *88.64%/21,749 6.  -22,493
08 魚 虎 16,555 09/19,529 07/117.96% 06/17,236/12 *88.26%/25,031 5.  -27,511
05 脚 阪 16,128 10/18,500 09/114.71% 09/15,563/14 *84.12%/25,549 5.  -35,245
11 神 戸 12,981 17/15,000 13/115.55% 08/12,278/15 *81.85%/23,848 4.  -35,391
10 京 都 13,687 16/14,700 15/107.40% 12/10,402/18 *70.76%/25,016 5.  -51,579
09 浦 和 47,609 01/50,029 01/105.08% 15/44,115/13 *88.18%/60,872 6.  -65,059
07 東 瓦 25,716 03/32,000 03/124.44% 03/24,826/16 *77.58%/49,219 5.  -86,094
13 横 鞠 23,682 04/29,000 04/122.46% 04/21,280/17 *73.38%/54,090 4 -100,361

-- 平 均 19,278 --/20,979   /108.82%   /19,018/ . *90.65%/25,992 5.  -23,724
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 17:21:00 ID:pZjRO+Qz0
>>256
24節の数字が>>37と違っているものがいくつかあるけど何?
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 17:36:41 ID:0AofnbQK0
>>257
9チームが違うねえ・・・
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 17:51:45 ID:0AofnbQK0
■ J1クラブのリーグ1試合平均動員数と目標値 (09/08/30 J1第24節)
20節 >>237

順位   2008年実績/09年目標/増 減 率 /09_24節/達成率  /予定数 残  経過数/試合 累計

03 広 島 10,840 19/13,058 16/120.46% 05/15,439/01 118.24%/*7,343 5.  +28,576/12 185,272
15 山 形.  6,273 26/11,000 18/175.35% 01/12,627/02 114.79%/*7,094 5.  +19,529/12 151,529
01 鹿 島 19,714 06/20,000 06/101.45% 18/21,251/03 106.26%/17,706 6.  +13,765/11 233,765
04 清 水 16,599 08/17,200 11/103.62% 16/18,157/04 105.56%/15,445 6.  +10,528/11 199,728
16 千 葉 14,084 14/15,000 14/106.50% 13/15,035/05 100.24%/14,915 5    +425/12 180,425

17 木 白 12,308 18/13,000 17/105.62% 14/12,537/07 *96.44%/14,111 5   -5,557/12 150,443
14 大 宮 10,714 20/15,600 12/145.60% 02/15,007/08 *96.20%/17,527 4   -7,706/13 195,094
02 川 崎 17,565 07/19,000 08/108.17% 11/18,197/09 *95.77%/20,927 5   -9,637/ >>37
06 新 潟 34,490 02/35,000 02/101.48% 17/33,981/06 *97.09%/38,312 4.  -13,248
05 脚 阪 16,128 10/18,500 09/114.71% 09/16,978/10 *91.77%/21,291 6.  -16,745
11 神 戸 12,981 17/15,000 13/115.55% 08/13,301/11 *88.67%/19,078 5.  -20,391
08 魚 虎 16,555 09/19,529 07/117.96% 06/17,236/12 *88.26%/25,031 5.  -27,511

18 大 分 20,322 05/22,000 05/108.26% 10/18,302/14 *83.19%/30,875 5.  -44,376
10 京 都 13,687 16/14,700 15/107.40% 12/10,402/18 *70.76%/25,016 5.  -51,579
12 磐 田 15,465 11/18,000 10/116.39% 07/13,501/16 *75.00%/32,623 4.  -58,493
09 浦 和 47,609 01/50,029 01/105.08% 15/44,115/13 *88.18%/60,872 6.  -65,059
07 東 瓦 25,716 03/32,000 03/124.44% 03/24,826/15 *77.58%/49,219 5.  -86,094
13 横 鞠 23,682 04/29,000 04/122.46% 04/21,280/17 *73.38%/54,090 4 -100,361

-- 平 均 19,278 --/20,979   /108.82%   /19,010/ . *90.61%/26,193 5.  -24,107
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 20:25:57 ID:5wptZNl10
税リーグマジやばいな
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 21:17:03 ID:gk2CXXIf0
仙台の動向を見ているとますます感じてしまう
本当に北海道民は熱し易く冷め易いのかなと

そんな一穴主義の道民の俺は、未だに周りを不思議に思うのであった。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 22:07:20 ID:Au3Zmmlz0
ナビスコ 9/6(日) 川崎 18:00 日産ス 15,054

オレも行くけど、1階のみの開放なので動員的には期待できないけど、
開放部分は結構込みそうだね。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 23:40:52 ID:dJOzAxi3O
>>262
ホームのマリノスが0-2のビハインドだから期待出来んだろう。
あと何で奴隷は日ハムが札幌ドームを使用しないのに、厚別で開催するんだ?
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 23:42:46 ID:xzj0POhp0
Jまじでやばいな

代表はウンコだし

リーグもイマイチ盛り上がらない

成長がないもんな
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 23:48:09 ID:bjORvweAO
>>264
他人事だもんなw
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 00:30:30 ID:SZtmvgO50
>>262
日産スタは断然2Fの方が見易いのに
というより、ごく限られた見易いエリアを見事に閉鎖か
箱がデカイだけだからな
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 00:37:32 ID:klT0vJ2wP
これでも2万は入るんだっけ?
でも傍からみたらかなりガラガラに見えるんだろうねえ
ttp://www.f-marinos.com/ticket/stand2009-18.gif
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 01:13:35 ID:klpyBYyu0
日産はピッチ移動させてスタンド一部閉鎖してアウェー席だけ新設して
こんな感じ
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000008.jpg
にすればいいんだよ。
これでも2万3、4千は入るだろ
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 01:21:49 ID:UzoeIBg80
長居第二でトップリーグの試合見てきたけど
メイン、バックが満席、神戸側芝生が8割、サントリー側芝生が4割で
7900人だった。あそこのフルハウスは9000人くらいだな
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 06:32:46 ID:V6wNTwhm0
四国じゃ娯楽、スポーツ観戦は成熟しないよ
四国市民は四国になんの愛着もない
娯楽は都会にしかないと割り切っている

だから橋を渡って来るのは四国の連中だけで関西中国地方の連中は無視
これが現実

四国から関西に来てわざわざJリーグなんて見に来ないわけ
見るなら阪神、甲子園ってこと
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 06:40:18 ID:wYoLhT+R0
>だから橋を渡って来るのは四国の連中だけで関西中国地方の連中は無視
意味不明

無視する無視しないってどういうこと?
札幌に来る青森県民は無視されるのされないの?w
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 07:14:09 ID:V6wNTwhm0
>>271
四国を無視ってことです
わざわざ四国に遊びに行く必要がないから

観光地としても四国は脂肪している
こういうのもあって四国民は四国に絶望して
より関西へ都会へと目が向くわけわけです
こんなところでプロスポーツをやるのは無駄
やるなら四国の連中を神戸か岡山サポにさせる方が簡単で儲かる
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 07:21:45 ID:lMuuySLQ0
それ普通じゃんw
何が主張したいんだ、四国いいたいだけだろ
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 09:23:11 ID:W3DBpeWf0
四国いいとこだよ

自信を持て
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 10:06:52 ID:60cXRHtD0
四国市民ってw
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 10:17:43 ID:fA6jfOFn0
坪尻は最高でした
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 10:59:54 ID:hF9MyVnvO
>>270
何が「だから」で繋がるのか文意が全く理解できない。やり直し。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 11:07:48 ID:8MDy2MvG0
仙台は当日券たくさん出てるな。動員落ちそう。
長居はチビっ子動員があるので、かなり行きそう
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 11:53:21 ID:j8BGOCDJO
>>278
せっかくの甲府戦なのに集中し辛そうだな。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 13:18:12 ID:GLeJmFHj0
今日は、栃木動員すごいんじゃない?
シーズンチケットもってれば2人ただみたいよ
http://www.tochigisc.jp/news/article/00000985.html
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 13:57:59 ID:0YchsCuP0
>>278
相手が魅力が無さ過ぎるので客は少ないと思われます。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 15:05:05 ID:g1LYjvba0
ちょっと質問なんだけど・・・



























税リーグマジやばくね?
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 15:08:14 ID:+3e2c/x7O
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 15:09:38 ID:+3e2c/x7O
湯郷ベル対東京電力マリーゼ 桃太郎スタジアム 観客3324人
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 15:13:16 ID:kejTg3K9O
>>282
ざけんなよ!
スクロールして見ちゃったじゃねえか。
しかしお前暇すぎw
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 16:53:52 ID:+eAlbrB80
鳥取 5520人
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 16:54:07 ID:bwTJ/HDm0
>>282
本気でかわいそう











お前の親が
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 17:22:12 ID:iDqGyDM20
厚別 7,613人
289緑の戦士:2009/09/06(日) 17:28:00 ID:upWtkGkp0
まずいぞ今日の味スタ、ナビスコ瓦斯対清水観客動員5000以下になりそうだぞ
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 17:30:15 ID:6UWm3cOuO
>>289
それは無いな。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 17:42:02 ID:pDERGKhz0
瓦斯は今日はWヘッダーなのか
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 18:07:59 ID:1dU7Uv1p0
草津はアルウィン開催でよかったね…
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:31:40 ID:j8BGOCDJO
長居15966人
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:34:20 ID:mnEzaX9nO
ユアスタ 12519
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:35:50 ID:+eAlbrB80
330 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2009/09/06(日) 19:35:28.26 ID:vhlxkUFQ0
味の素:入場者数:22181人
日 産:入場者数:16467人
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:39:21 ID:Wg76A4M1O
鳥栖もさすがにダービーだから一万強だろうな
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:44:02 ID:zvWJZ/F70
味スタ入ったな。
リーグ戦と変わらんな。
おれも行きたかった。
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:44:44 ID:Lj07pxFb0
>>294
仙台は今日とか先週とかデーゲームか4時開始くらいにできなかったのかな?
それできてたら、この2試合合わせてでもう5000人位いけた気がする。
日曜ナイトゲームはライト層は呼び込みにくい。
仙台ならお盆すぎたら滅多に25度越えないだろうし。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:00:33 ID:kL3inSY8O

今後の強化策ですが






















税リーグマジやばくね?
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:10:03 ID:5pdnhzqQ0
>>280
札幌はドームの鳥栖戦で
シーチケ1枚に対して2枚ずつタダ券配って逆に
タダでも見に行きたくないチームに成り下がったことを
実証しちゃったけどな
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:10:06 ID:Je1/yDwIO
東北一部リーグの福島対盛岡の試合は2500。福島のホームだが
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:10:10 ID:QAvRxKaC0
ポカリ4497
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:47:53 ID:+eAlbrB80
鳥栖 10606人
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 21:44:01 ID:A/bL3HSP0
J2合計200万達成
ナビ合計60万達成寸前

11ミリオン対象試合700万達成寸前
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 22:33:03 ID:EIFbDemh0
日産スはメイン以外はほぼ満席だったね。なかなか雰囲気が良かった。リーグ戦も
このまま2階を(ry
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 22:53:25 ID:C1Sgsf6h0
グリスタ 3,170
そりゃ18試合勝ってなかったんじゃ、3,000入って御の字ってとこか…
明らかに動員落ちてるなw

しかし幻の33節、横縞戦が公式になってればなぁ
木曜ナイトゲームじゃ惨澹たる状況しか予想できん
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 23:12:59 ID:O+B38YdHO
>>304
11ミリオン達成出来んの?
308J2第38節終了(暫定):2009/09/06(日) 23:18:39 ID:l7UXnEmo0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 12,140. 14,080  -1,940 ▼ ↑  19..  230,657  33.0%
02  甲 府. 10,726. 10,354   +372 △ −  19..  203,803  63.1%
03  札 幌. 10,508. 14,547  -4,039 ▼ ↓  20..  210,164  34.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  C大阪  8,728. 10,554  -1,826 ▼ ↑  19..  165,836  18.6%
05  福 岡  8,000. 10,079  -2,079 ▼ −  19..  152,009  35.5%
06  湘 南  6,647  5,994   +653 △ −  19..  126,285  35.9%
07  岡 山  5,972  3,665  +2,307 △ −  19..  113,477  29.9%
08  鳥 栖  5,424  7,261  -1,837 ▼ ↑  19..  103,053  22.1%
09  東京V  5,223. 14,837  -9,614 ▼ −  19.   99,235  10.9%
10  熊 本  5,178  5,279   -101 ▼ −  19.   98,386  18.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  栃 木  4,965  5,048.    -83 ▼ ↓  18.   89,374  26.0% ※
12  草 津  4,135  4,215.    -80 ▼ ↓  19.   78,566  39.0%
13  徳 島  4,013  3,862   +151 △ ↑  20.   80,268  19.6%
14  岐 阜  3,990  3,745   +245 △ ↓  19.   75,805  12.9%
15  富 山  3,552  4,306   -754 ▼ −  18.   63,928  14.1%
16  横浜C  3,430  6,793  -3,363 ▼ ↓  19.   65,163  22.8%
17  愛 媛  3,415  3,704   -289 ▼ −  19.   64,891  17.1%
18  水 戸  2,263  3,044   -781 ▼ −  18.   40,733  11.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,046  7,072  -1,026 ▼ ↑ 342. 2,061,633  23.9%
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 23:30:04 ID:9+ORqY6tO
>>308
乙です。ありがとうございます。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 23:34:10 ID:hzNgFFpd0
味スタナビで2万って今まであった?
3年前の浦和戦でも超えてないようだし

今日の入りからも両者タイトルを渇望してそうだし決勝チケは一瞬だろうな
他サポの入る余地は殆ど無いかな
色的には映えない組み合わせだがふいんき(ry自体は凄そうだ
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 23:35:54 ID:aS7r4fhh0
イレブンミリオン的には来年もJ2は51試合がいいのかなぁ・・?
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 23:41:49 ID:s3jnB+VG0
>>310
決勝チケットは
8日から両チームクラブ会員限定発売
9日からは準決勝観戦者限定発売(デザインチケット)
そして一般発売は12日から
こりゃ早めに買わねば
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 23:49:49 ID:X1tYZe460
>>289
おちゃらけは(笑)スレだけにしましょうね
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 00:48:56 ID:/BsHp/3I0
>>308
これ前から気になってたんだけど仙台の収容率おかしくない?

ユアスタって19,400人しか入らないんだけど。
臨時で使った宮城スタを分母としてもおかしいし。
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 00:50:36 ID:8XbhRVFp0
>>310
タマクラだからな。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 01:22:14 ID:69EV6WTR0
>>314
前に計算式出してくれてて、スタジアムを使用した試合数での数字
文句言うなら自分で数字出してからにしろよ
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 01:24:04 ID:8XbhRVFp0
>>316
カリカリすんなよ。
ただの質問だろ。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 01:25:12 ID:kNZeTsnSP
>>316
数字出してるじゃんwww
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 01:43:24 ID:e+PYVxNAO
>>314
計算出来ないのは津波だけで無く、けさいサポもかw
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 02:14:00 ID:VdkBOMgm0
みんなイライラしすぎw
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 03:47:57 ID:eAyBl3cNO
サカ豚落ち着け
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 09:50:24 ID:ieaeQnKbO
神奈同士の準決にしてはひどい数字だな。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 12:21:27 ID:NJRN6TpN0
>>308
J2酷すぎる
去年からJ2なのに、激減してるチームがちらほら
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 12:22:58 ID:4L+vzzljO
遂に犬飼が超重要な記者発表
























税リーグマジやばくね?
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 12:27:53 ID:F8n0hwlI0
毎回見るわけない 飽きてくるだろ
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 12:41:25 ID:9F/j/Gbj0
>>307
正直きついww

ASが韓国開催で含まれないし、

J1・J2の現在の各平均を試合数で掛けたとして ()内は現在の合計

J1:5,793,216 (4,089,329)
J2:2,775,043 (2,061,633)

この2つの合計が8,568,259 (6,150,962)

ナビが合計598,230で残り1試合

ACLが146,178
残りは名古屋と川崎の準々決勝2試合、勝ったほうの準決勝1試合、国立決勝1試合の計4試合

Jが今の平均で進んで、今までのナビ・ACLの合計をすると9,312,667+5試合


J1残り90試合・J2残り118試合の中で平均伸びていかなきゃ無理
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 12:41:58 ID:XWACuReZ0
>>314
遅ればせながら、計算してみた。
あってたぞ。ほぼ33%で問題なし。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 13:15:59 ID:5/Kxy3lu0
>>326
てかイレブンミリオン計画発表した時点で
観客動員にACLは含めてなかったのにな。

鬼武は相当焦ってるよね。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 15:45:58 ID:qJkkDcYM0
名古屋と京都は都市規模に比べて見に来るサポ少なすぎ
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 17:22:13 ID:pz4xSJvb0
>>289
清水サポーターだけで3,000人超えてたそうだ。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 18:54:17 ID:RWbsHZs30
サカ豚イライラするなって
332緑の戦死:2009/09/07(月) 19:08:06 ID:Cq/BEpRLO
今仲間から連絡入った。
次のホームに2万人近い動員くるわ
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 19:43:12 ID:kXgUzxDE0
第38節暫定
J2    ホーム動員率       アウェー動員率
01 甲府 10,726/17,000 63.1% 横縞 *7,397/20,749 35.7%
02 草津 *4,135/*8,568 48.3% 仙台 *7,182/21,031 34.2%
03 湘南 *6,647/16,671 39.9% 東緑 *6,214/19,807 31.4%
04 福岡 *8,000/21,545 37.1% 湘南 *6,539/21,824 30.0%
05 仙台 12,140/32,590 37.3% 桜大 *6,925/22,291 31.1%
06 岡山 *5,972/16,549 36.1% 札幌 *6,342/21,361 29.7%
07 札幌 10,508/29,388 35.8% 鳥栖 *6,964/23,628 29.5%
08 愛媛 *3,415/10,728 31.8% 熊本 *5,537/20,363 27.2%
09 徳島 *4,013/13,473 29.8% 甲府 *6,530/22,997 28.4%
10 熊本 *5,178/19,114 27.1% 愛媛 *6,163/22,224 27.7%
11 栃木 *4,965/18,699 26.6% 富山 *5,699/22,559 25.3%
12 水戸 *2,263/*8,831 25.6% 水戸 *5,894/24,367 24.2%
13 鳥栖 *5,424/21,029 25.8% 岐阜 *5,365/22,298 24.1%
14 横縞 *3,430/14,762 23.2% 徳島 *5,151/21,568 23.9%
15 桜大 *8,728/43,927 19.9% 福岡 *5,884/23,478 25.1%
16 岐阜 *3,990/29,102 13.7% 草津 *4,800/20,157 23.8%
17 富山 *3,552/26,972 13.2% 栃木 *5,319/22,694 23.4%
18 東緑 *5,222/45,773 11.4% 岡山 *4,987/21,487 23.2%

今節 *7,000/21,867 32.0% 今年 *6,051/21,950 27.6%(昨年 *7,072/20,693 34.2%)
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 19:46:28 ID:kjQOediGO
岡山は次は試合結果より、動員数のほうが気になる。

この前のセレッソ戦はアウェイのセレッソサポーター1000人以上来たから、今回2000は来ると予想。

岡山の最近の集客力と、試合前のロングショットパーティー(スカパーのサッカーテーマソング歌ってる)のライヴを加味して、今度こそ1万超えるか?
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 22:33:07 ID:muIFQwyX0
岡山新規参入なんだよな
これが続くかどうかの方が気になるわ
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 22:40:48 ID:ZzJMz2Cx0
地方の大きいところは岡山・熊本・岐阜で開拓され尽くしたからな。
あとは北九州と鹿児島くらいしかない。
あとは首都圏と大阪圏の空白地にクラブを作っていけばいい。
23区が一番の難題だろうな。
23区で3-4個あっていいんだが。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 23:02:19 ID:kXgUzxDE0
スタがないんだから仕方ない>23区
倫敦みたいにスタがあるなら何でだろうって思うけど
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 23:22:06 ID:A0ydhyotO
>>336
姫路あたりどうなんだろ…バンディオンセの範囲っけ?
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 23:35:14 ID:CHgFd8VRO
なんか勘違いしている奴がいるが、
2011年にイレブンミリオン達成が目標だろ。

340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 00:04:06 ID:DS1ajOIX0
愛媛は次の四国ダービーで1万人が目標らしい
http://www.ehimefc.com/p/index.html
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088959.html
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 01:12:03 ID:6AmK2fTq0
お台場のただっ広い土地にスタが作ったらやっぱ沈むのかな
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 02:36:42 ID:IXmYaYD90
おい、日本語で桶
がんがれ
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 07:14:30 ID:TT4HY9ML0
川崎名古屋のACLは国立祝日が期待できそう。
決勝は日本でやるけど、
仮に日本のチームが進んでも、含まれない気がする。
どうなんだろ?中立地扱いだよね?
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 12:28:26 ID:3HqKMkngO
ナビスコチケット売れ行き予想

1 発売同日完売
2 秒殺
3 9月一杯で完売
4 10月半ばで完売
5 10月末から前日完売
6 まさかの当日券

3 かな?
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 12:42:22 ID:1JQU/+Yl0
>>344
06年でも一旦即無くなった位だからまず2かと
3以降は多分無い
と言うか一般販売かなり少なそう
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 12:56:25 ID:MKuBzzvn0
ナビスコが浦和絡まず準決2万行く様になったのは喜ばしい
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 15:48:07 ID:Syg4LFZLO
一番の敵はゲッター。
ヤフヲクには手を出すな
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 20:02:52 ID:umglATOlO


税リーグマジやばくね?




349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 20:16:53 ID:uTXIXW7i0
税リーグwwwwwwwwwwwwww
350瓦斯屋:2009/09/08(火) 20:28:38 ID:6uwP65IE0
>>344
うちとあっちで確保してたのが、恐らく約1万枚ずつ。

デザチケが何枚捌くのか知らんが
一般に回る分は思った以上に少ないと予想。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 20:59:58 ID:C/XSd/9I0
イレブンミリオン厳しいか・・・
まあこの不況だし世界中のスポーツ興行は観客減ってるしな
アメリカですらそうだし
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 21:16:21 ID:dhvKxAUe0
>>351
アメリカなんか不況の震源だから減って当然だろ。
中国とかインドは世界不況から脱しているから(というよりあんまり影響すらなかった)、
消費は旺盛だぞ。

353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 21:58:34 ID:4o6RiY0F0
>>350
スポンサー・リーグ・協会も同じくらいかな?
一般は1万枚強くらいか
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 22:12:35 ID:YmCUTtoGO
>>351
デトロイトは失業率17%だぞ
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 22:14:14 ID:ESwuD/sw0
>>351
昨季の数よりは超えるんじゃないかな?

今年JFLから鳥取・北九州が昇格するとJ2が2C移行して380試合で
今年より80試合分くらい減るだろうから・・・

来年はもっと厳しそうだが
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 22:31:07 ID:thuevCT60
>>354
甘い。スペインは全土で20%。
日本に生まれて良かったー
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 22:53:09 ID:sDRM4ffX0
9月23日になんで試合日組まなかったのかね。
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 23:01:08 ID:Fla9DT9o0
>>357
??
甲府vs仙台見に行くけれど
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 23:05:10 ID:UjwTRxci0
>>358
J1だろJK
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 23:08:52 ID:Rcq1l/Hl0
>>358
その試合、なんで昼間にやらないんだよ。
昼間に組まれてれば、それこそ仙台サポが大挙して訪れたぞ。
現状じゃ遠征サポは1000人程度だろう。

夜じゃ、俺もいけない   orz
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 23:27:23 ID:Fla9DT9o0
>>360
最終あずさで新宿まで行って、仙台行きの夜行バスに乗れば、翌日普通に出勤なり通学なりに影響ないじゃん。
それくらいして無理して行くような大一番じゃん。
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 00:02:11 ID:NbaaQ6E00
車で相乗りしろよ。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 00:10:21 ID:ujqovGjm0
>>360
根性なし
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 00:12:55 ID:ujqovGjm0
甲府サポだけれど、去年の10月の試合は土曜だったけれど、仙台サポが意外と少なくてびっくりした。
アウェイゴル裏の1/4しか埋められなかったから。
今年の7月のは日曜ナイトゲームだったから仕方ないけれど、やっぱり1/4しか埋まってなかった。
つーか、1/4しかアウェイ側に開放してなかった。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 00:23:05 ID:B8UwIoLT0
遠征サポつってもそこまで熱心なやつばかりじゃないんだから
昼間にやってれば仙台からもっと来たのにもったいない
って話だろ
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 00:57:15 ID:FNz/ihQn0
>>364
3月の宮スタ、どっさり席確保しといたけど、数十人しか来なかったじゃないか、、、
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 00:57:21 ID:h+vQxPHfO
俺はメインスタンドに紛れ込んでいたが
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 01:00:01 ID:/QtyMoQi0
ぜいりーご
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 01:01:38 ID:ujqovGjm0
>>366
絶対言われると思った。
俺は行ったけれどね。100人は居たよ。
どっちにしろ、3月平日に雪の中宮城まで行く甲府サポなんて基地外だよw

仙台はアウェイ動員についてもっと自信を持ってほしい。
ウチは関東圏までだ、頑張っても。
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 01:07:41 ID:FNz/ihQn0
>>369
公式記録で今年最低気温試合に乙。

だからさ、23日はみんなが気楽に行ける昼間開催にしてほしかったのに、、、orz
もしかしてアウェイの洗礼?

俺、富山は昼間開催だから行くよ。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 01:19:17 ID:h+vQxPHfO
小瀬で18:30以降の開始はやめて欲しいな
ゆっぐりでぎないから
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 01:22:32 ID:UEu3cVqi0
>>371
んだなす
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 01:36:41 ID:UEu3cVqi0
さて、今日はナビスコ決勝デザインチケット争奪戦に参加か
どのような売れ行きになるか全く読めんが、買ってみるしか無いな
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 02:36:48 ID:WYLRQnNlO
ワンタッチパスでチケットレスを推進するかと思えば
デザインチケットって、Jリーグは方針が定まってない。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 05:35:37 ID:PsRGus0z0
イレブンミリオンってそもそも2011年?だよね
それを今年達成します!みたいに言ったからこうなるわけで、
今年できるとは誰も思ってないわな。
最初の目標どおり達成できればよい
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 05:39:49 ID:9hA54L/CP
>>357
ヒント:ACL
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 09:34:19 ID:O9WmsVJvO
【野球】新潟県、プロ野球球団誘致目指す 球場使用料を格安に提供
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252435943/
新潟も仙台みたいに減るかな
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 09:39:59 ID:c/R5yqFP0
>>308
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00089010.html
【J2第39節J2ダービーDay PRIDE OF 10】各ダービーのチケット販売状況の中間発表!!注目の1位は?!(09.09.08)

> 9月8日(火)18時時点での各ダービーのチケットの販売状況は下記のようになっています!
>
> 1位:12,700枚 @平塚 @6,647人 神奈川ダービー
> 2位:10,000枚 @熊本 @5,178人 九州ダービー
> 3位:*6,200枚 @富山 @3,552人 東海北陸ダービー
> 4位:*4,600枚 @愛媛 @3,415人 四国ダービー
> 5位:*3,200枚 @水戸 @2,263人 北関東ダービー
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 09:44:58 ID:eRVCCN+J0
>>378
平塚はすでに天井だな
あそこに12700人も入れるのか?
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 09:51:21 ID:lxWVwbNm0
富山 13:00 岐阜 (富山) 210km
熊本 16:00 鳥栖 (熊本) 84km
湘南 13:00 横浜FC (平塚)34km
水戸 19:00 栃木 (笠松) 88km
愛媛 19:00 徳島 (ニンスタ)200km

同一地域なのに異次元の遠さの四国ダービー
JR便数も異次元:JR鳴門発1日15便、1時間にじゃなくて1日に15便
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 12:18:32 ID:gHEvOQUwO

税リーグマジやばくね?



382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 12:27:48 ID:z6z8zloRO
>>361
大一番か?
俺は普通の試合だと思ってるが

383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 13:03:04 ID:9bAz/o+30
>>380
同一地域って考えが無茶だろ。
徳島と愛媛の間には香川があるわけで。
東北で言ったら、仙台と秋田の間は250キロだぞ、というようなもの。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 13:31:53 ID:NR7ddGH40
むちゃくちゃだろ。2つの地域の名前が入ってるダービーって。
東海北陸ダービー

ダービーの意味考えろよ。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 13:49:03 ID:03M6ecSf0











税リーグマジ人気絶頂じゃね?
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 13:59:19 ID:9bAz/o+30
>>384
うちは次節、東北九州ダービーか?
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 14:02:43 ID:wZjANcBp0
本来のダービーは同一都市内での試合だろう。 
まあ、同一県内までなら認めてもいいがそれ以上はどう考えても当てはまらん
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 14:09:39 ID:uF+T4e/rO
でもJリーグで一番盛り上がるダービーは仙台と山形な気がする
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 14:11:42 ID:9bAz/o+30
でも、実は岐阜と富山って隣り合ってるんだよな。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 14:13:26 ID:L/vHz8NvO
>>388
どう考えても静岡ダービーだろ
多摩川クラシコとかwww
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 14:26:06 ID:2AfUvgGTO
山形−仙台はイメージ的にスペインのバスクダービーとかぶる

新潟−山形はそれほど違和感無くて、岐阜−富山だとなんか変な気がするのは
隣り合ってるってのが知れ渡ってるかどうかの違いかな
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 16:01:45 ID:MWHRQv7L0
>>384
ヒント:地方の分け方
「中部地方」というわけかたもけっこうポピュラー
学校でもそう習うはず
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/09(水) 16:12:18 ID:VS68pI3x0
ちょっと気に食わん記事を見つけた
スポーツをニーズによってコロコロとルールや制度を変える
提案をしてるこの記者・・・ただのアンチサッカーやろうか??
記者失格だな!!!

※抜粋

Jリーグがライト層を再獲得し、一般的な人気を取り戻すには、
彼らライト層のニーズに答えるしかないと思うのだが……。
[ 記者:相川彩人 ]

http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/40508
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 16:28:50 ID:2SZzLlOa0
いちいちイラつくなよw
団塊とかにはサッカーの普及度が見えないんだよw
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 16:35:54 ID:MWHRQv7L0
Jリーグを何度も制した強豪どうしの対戦
ジャパンダービーだろ!

浦和レッズvsガンバ大阪
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 16:57:34 ID:hqtWUmkS0
>>392
「中部地方」って学校の授業だけの世界でしか存在しないと思えてきた

それと三重県の扱いも中京3県・東海4県か近畿なのかにも言えるな
まぁ近畿もあまり使われず三重県を外して関西が実態に合ってるし…
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 17:00:29 ID:cJyZY2dT0
>>393

こいつの他の記事を読めば記者のレベルが分かるぞ。
http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/40386

>そして実際に昇格すれば、次の年は浦和レッズや鹿島アントラーズ、ガンバ大阪やジュビロ磐田と戦うことができるのだ。

>ジュビロ磐田と戦うことができるのだ
>ジュビロ磐田と戦うことができるのだ
>ジュビロ磐田と戦うことができるのだ

持っている情報が3年以上遅れているぞ。
こんな情弱が記者なんだぞ。
こんなレベルの低い奴の記事は読むだけ無駄だろ。


398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 17:02:09 ID:uQlKlEVS0
ジュビロわろたww
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 17:45:23 ID:iCQD3wl7O
>>397
居酒屋のおっさん達の会話レベルのことを文字にしてるだけのような…
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 17:56:07 ID:NR7ddGH40
>>392
富山と甲府も中部ダービーか。

なんでもありだな。
うちは、次節、西日本ダービーだ。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 17:56:32 ID:T8dNVbr8O
実入場者数は3千〜4千人だらけらしいw

675 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2009/09/08(火) 21:12:38 ID:PC9TN8sH0
甲子園 39437人
西武   15346人
横浜   14800人
神宮   14495人
千葉   9808人
京セラ  9760人

402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 18:48:26 ID:i3Z6FJ3Y0
>>400
甲府→富山221km
徳島→愛媛202km

googleearthルート検索
ともにスタジアムのセンターサークルまでの道のり
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 19:15:04 ID:/QtyMoQi0
税リーグって水増しなのに何を語るの?
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 19:18:02 ID:VAtjt/EN0
現実はかわらない
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 20:05:13 ID:ke9V5YFR0
>>344
12時過ぎにアクセスしたけど、2・3回混雑画面が出たけど、スムーズに買えたね。今の
ところ自由席はまだ残ってるね。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 21:08:20 ID:BzzKWorHO
13日の岡山が4マスになった。何人入るんだ?熊本戦3マスで4300、緑戦3マスで9400。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 21:13:04 ID:4VL5Tndx0
当てにならんね、あれは駄目だ。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 22:27:02 ID:WMjM+/lBO
何年も見続けて慣れれば傾向がわかるようになるよ
満員が想定される試合でも直前まで一マスくらいのチーム
二ヵ月近く先のカードなのに直近の売れ行き(二、三マス)とかわらない表示のチーム
いろいろある
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 22:55:25 ID:exGFRAXM0
>>384
今年東海北陸自動車道が全線開通して富山−岐阜が行きやすくなったって意味もあるのかと。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 23:01:36 ID:NR7ddGH40
なんでもいいが、政治的、経済的、文化的接点が薄い独立した2都市を
ダービーと偽るのはね。まして、その都市間になんの対抗意識すらないのに。
北陸ダービーなり、東海ダービーならまだしもね。
まぁ、本人達が良いならいいんでしょう。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 00:12:39 ID:y6A1HOry0
購入申込み手続き完了
準決勝観戦者特典の、ナビスコカップ決勝デザインチケット(もう自由席と車椅子席しかなかったかな)儂はアウェイ自由にした
さて、一般発売開始後はどのような売れ行きになるやら
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 00:18:38 ID:y6A1HOry0
>>377
今時あんなハードターフ屋外スタ新設なんてな
あ、けさいもか数年前に
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 01:01:01 ID:TRJQz/RC0
ヤクルトが新潟行ったら神宮ぶっ壊してサカ専作れよ
そんで国立とどっちかでナビスコ決勝なり中立スタの役割を受ければ良い

つまり何が言いたいかというと国立ホーム化解禁しろ
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 01:02:31 ID:bJHFxykU0
>>413
神宮球場をぶっ壊すことなんかできるわけないだろ。
ヤクルトのほうが間借りしてるんだから。
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 01:15:37 ID:A7LKwoEC0
明治神宮球技場
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 01:17:21 ID:4bloQX1A0
>>406
岡山は2マスくらいは誤差
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 01:18:49 ID:3q0Gl9nvO
>>413
権力は大学野球のほうがうえ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 01:48:30 ID:BrdrbMa2O
>>406
岡山-東京V戦 9436人
岡山-熊本戦 8677人
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 02:57:22 ID:nxzsCkNF0
野球場をぶっ壊してサッカー場にしても経営側は何のメリットもないだろ
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 03:22:03 ID:mBMTs8V7O
>>418
そうだった。3マスで福岡戦が4300だった。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 03:48:44 ID:m7qkkqvyO
>>413
神宮球場ってある意味東京ドームより取り壊し不可能だと思う。あの球場は焼き豚の聖地なんだよな。
改築はあるかもしれんが
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 03:55:24 ID:dNYOI3xWO
神宮の隣の秩父宮ラグビー場でサッカーやろうぜ
あそこは見易い
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 06:39:46 ID:bJHFxykU0
>>422
25000とか入れるんだ。
サッカー兼用にできないものかねえ?
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 09:37:10 ID:lTw6+GpX0
チケット販売状況の枡って、シーパス含んだ数だろ。
週末とウィークデーで入場者の差が出るのは当然かと。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 10:03:36 ID:iTpvPH0j0
秩父宮ラグビー場こそラグビーの聖地だから絶対に無理だろ。
神宮球場以上に無理な気瓦斯。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 10:20:46 ID:raLwD0qz0
>>378-379
【9月8日現在】 39節

> 2位:9/12(土)16:00 熊 本 vs 鳥 栖 熊 本  ■■□□□ 10,000枚 ( @5,178人 193% )
> 1位:9/13(日)13:00 湘 南 vs 横 縞 平 塚  ■■■■□ 12,700枚 ( @6,647人 191% )
> 3位:9/12(土)13:00 富 山 vs 岐 阜 富 山  ■□□□□ *6,200枚 ( @3,552人 175% )
> 5位:9/13(日)19:00 水 戸 vs 栃 木 笠 松  ■□□□□ *3,200枚 ( @2,263人 141% )
> 4位:9/13(日)19:00 愛 媛 vs 徳 島 ニンスタ ■□□□□ *4,600枚 ( @3,415人 135% )
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 10:24:28 ID:1D5xW/ky0
W杯招致、7人制ラグビーの五輪採用でラグビー協会は調子付いてるからな
サカラグ兼用の球技場作ろうぜって言っても今なら間違いなくつっぱねられる
2019年以降おそらくしおしおになってるであろう時期に声をかければ簡単だろうが
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 11:25:48 ID:yEMulZi20
>>384
高速道路の名称じゃなかったっけ?
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 11:36:28 ID:N1NZIgAk0
やれ神宮球場壊せとか秩父宮ラグビー場壊せとか、何様なんだよ。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 11:49:02 ID:A7LKwoEC0
秩父宮は壊せではなく乗っ取れに近いかな?w
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 12:38:39 ID:HDihEupqO
秩父宮は見づらいよ
あのバクスタの傾斜は泣くよ(;O;)
伊藤忠ビルも邪魔くさいし

その代わり国立貰えばいい
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 13:38:27 ID:nxzsCkNF0
Jリーグがもうちょっと人気出れば神宮や秩父宮にもちょっかいだせるんじゃないか
現状じゃ鼻で笑われるだけだろ
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 13:42:08 ID:6qFvq+soO
いいんだよ
言うだけならタダだ
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 14:40:27 ID:yEMulZi20
神奈川ダービーと九州ダービーは余裕で1万以上入りそうだけど、四国ダービーは目標クリアできるんだろうか?
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 15:18:54 ID:vpyLf5/h0
ご参考

17.1% 21:03-23:11 EX__ サッカー2010FIFA W杯国際強化試合「日本0-3オランダ」23,750人
10.7% 18:55-21:00 TBS サッカー2010FIFA W杯国際強化試合「日本4-3ガーナ」  2,506人
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 15:22:09 ID:AyOul16B0
>>432
無理だよ。人気じゃなく伝統を破るのは難しい

スポーツなんでも見る立場だとサッカー原理は他の団体の反発を生むだけだよ
国立ホーム化解禁しても緑の国立開催とか見てると泣けてくる
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 19:36:16 ID:IyIMVk1K0
>>434
捏造がなければ無理。下部の前座が運動会でポシャッてるほど。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 20:28:13 ID:mnlS6t5o0
栃木SC−横浜SC 栃木グ 晴 19.4℃ 4507人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 20:28:56 ID:egxZpmx90
>>336
都道府県の人口ランキングで半分の23位まででJクラブがないのは長野・福島・三重だけだった。
24位の鹿児島と25位の山口では25万人くらい離れてたから、鹿児島くらいまでがそこそこ大きいって言えそう。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 20:29:01 ID:mnlS6t5o0
>>438
間違えた、横浜FCね。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 20:39:30 ID:u1ROZs5RO
来年、久しぶりに大阪ダービーが復活しても長居が満員になることはない。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 20:45:59 ID:j8O3TdJDP
>>438
平日の割にはよく入ってるな。
あとはもっと強くなれば・・。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 20:52:49 ID:seICSeiB0
>>439
長野県とか福島県は人口はあるかもしれんが、
県の面積が大きいし、都市も分散している。
鹿児島とかは鹿児島都市圏が60万有って一極化しているけど、
長野とか福島は都市圏が30万位が複数あって分散している。
ある程度人口が密集していないと難しいと思うけどな。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 20:53:07 ID:gY3HzxHP0
>>435
平日の正午キックオフの地元とはまったく関係ないチーム同士の試合だもんな
そりゃ客入らんわw
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 21:03:32 ID:Z6DF3Cvz0
栃木凄すぎだろ
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 21:03:42 ID:4/1FQfjc0
じじばばとピカチュウで週末の鹿海豚戦25,000あると思います
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 21:07:38 ID:MxvLE9tQ0
栃木はやっとホーム2勝目か
平日の変則開催なのに見に行ったサポおめ!
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 21:41:57 ID:T6oSOeW8O


税リーグマジやばくね?


449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 22:14:21 ID:u3aYqf340
>>443
そうなんだよね。
関東関西の都市部の感覚で考えてしまうと、ちょっと違うと思う。
だいたい交通の便もアレだし。
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 22:23:32 ID:/9LjlKWl0
>>423
あそこはラグビー協会(と言うか昔の大学ラグビー)が
金出して作ったとこだから無理不可能

例えば、サッカー協会が高円宮殿下の名を冠した
自前のスタを持ってたとして、ラグビー界に
「ラグビーW杯やるから使わせろ」と言われても、
絶対yesとは言わんだろう
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 22:30:33 ID:c4fbjTva0
そもそも芝の剥げた凸凹のグランドでは無理。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 22:47:58 ID:7m92u6Zi0
>>443 >>449
都市圏って考え方があるんです。

大都市圏
札幌大都市圏(札幌市) 人口251万人 面積4188km2 密度599人/km2
仙台大都市圏(仙台市) 人口219万人 面積5149km2 密度424人/km2
京浜葉大都市圏(東京特別区部・横浜市・川崎市・千葉市 注1)
                人口3449万人 面積13449km2 密度2555人/km2
中京大都市圏(名古屋市) 人口874万人 面積6380km2 密度1370人/km2
京阪神大都市圏(京都市・大阪市・神戸市)
                 人口1864万人 面積11169km2 密度1669人/km2
広島大都市圏(広島市) 人口204万人 面積4142km2 密度493人/km2
北九州・福岡大都市圏(北九州市・福岡市) 人口542万人 面積4943km2 密度1096人/km2

都市圏
新潟都市圏(新潟市) 人口135万人 面積3040km2 密度444人/km2
浜松都市圏(浜松市) 人口123万人 面積1830km2 密度671人/km2
岡山都市圏(岡山市) 人口161万人 面積3351km2 密度481人/km2
熊本都市圏(熊本市) 人口146万人 面積3777km2 密度387人/km2
鹿児島都市圏(鹿児島市) 人口109万人 面積2569km2 密度423人/km2
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 23:03:06 ID:Ktd52hs/0
第38節
J2    ホーム動員率       アウェー動員率
01 甲府 10,726/17,000 63.1% 横縞 *7,245/20,749 34.9%
02 草津 *4,135/*8,568 48.3% 仙台 *7,182/21,031 34.2%
03 湘南 *6,647/16,671 39.9% 東緑 *6,214/19,807 31.4%
04 福岡 *8,000/21,545 37.1% 湘南 *6,539/21,824 30.0%
05 仙台 12,140/32,590 37.3% 桜大 *6,925/22,291 31.1%
06 岡山 *5,972/16,549 36.1% 札幌 *6,342/21,361 29.7%
07 札幌 10,508/29,388 35.8% 鳥栖 *6,964/23,628 29.5%
08 愛媛 *3,415/10,728 31.8% 熊本 *5,537/20,363 27.2%
09 徳島 *4,013/13,473 29.8% 甲府 *6,530/22,997 28.4%
10 熊本 *5,178/19,114 27.1% 愛媛 *6,163/22,224 27.7%
11 栃木 *4,941/18,699 26.4% 富山 *5,699/22,559 25.3%
12 水戸 *2,263/*8,831 25.6% 水戸 *5,894/24,367 24.2%
13 鳥栖 *5,424/21,029 25.8% 岐阜 *5,365/22,298 24.1%
14 横縞 *3,430/14,762 23.2% 徳島 *5,151/21,568 23.9%
15 桜大 *8,728/43,927 19.9% 福岡 *5,884/23,478 25.1%
16 岐阜 *3,990/29,102 13.7% 草津 *4,800/20,157 23.8%
17 富山 *3,552/26,972 13.2% 栃木 *5,319/22,694 23.4%
18 東緑 *5,222/45,773 11.4% 岡山 *4,987/21,487 23.2%

今節 *7,000/21,867 32.0% 今年 *6,041/21,950 27.5%(昨年 *7,072/20,693 34.2%)
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 00:36:01 ID:qAN5NsrY0
税リーグマジやばいな
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 00:48:21 ID:lNL1WTE3O
栃木は中止の試合に10000人くらい来てたはずだから、半分は流れてるね
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 01:29:32 ID:5Y0Qdtii0
>>423
陸連の横槍に文句言えなくなるからやめとけ。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 06:57:37 ID:nCPUkeyS0
今週の広島のサッカー対野球の対決楽しみじゃ
両方とも好調
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 07:21:45 ID:MA564brUO
>>453
横縞と緑はジプシークラブになったらいいんでね?
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 07:52:16 ID:YMMvBQLPO
>>458
もうそんな感じだろ
緑は東京でやれてるからまだマシだろうが、縞ry
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 08:12:30 ID:MA564brUO
>>459

> 緑は東京でやれてるから

ダウト
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 09:57:56 ID:u7q8nzH/0
>>443
そう考えると、桑名、四日市、鈴鹿、津、、松阪、伊勢と人口10万〜30万の都市が並んでる三重も微妙だな
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 10:11:49 ID:6T7OJFu2O
>>443,>>461
北関東3県や岐阜もこんな感じだっけ?
宇都宮市は50万人くらいいた気がするけど。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 10:39:49 ID:Q0KOLyTV0
>>461
福島は面積が広すぎるから、他の件との比較が難しい。
三重の倍以上の広さがある。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 15:00:52 ID:0sHurLOI0
ふくすまなんて
いわき 郡山 福島 だったけか?会津もあるしな。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 15:34:06 ID:Y8MkDEAG0
>>461
伊賀市も忘れんといて。。。
一応人口は約10万
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 18:01:43 ID:Q0KOLyTV0
>>464
会津が一番重要な町だったのにな。
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 18:46:49 ID:a9jtRxYxO
福島とか三重とか、動員スレでは新鮮な話題だなww

ところでJ規格のスタジアムはあるの?
J2の試合を福島のJビレッジでやった、
って話くらいしか過去には聞いた事が無いが。
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 18:54:49 ID:Q0KOLyTV0
>>467
J2第17節仙台横浜FC戦を福島県営あづま陸上競技場で。

以前もそこで、横浜FC新潟戦を行ったことあり。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 19:43:16 ID:W2x+i8NS0
あー横浜FCがぼろっくそに負けてリティが指揮権放棄した試合ね
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 20:27:11 ID:aewWroBv0
山形 山形 254924 天童 63226
新潟 新潟 811874
京都 京都 1465698
大分 大分 469560
甲府 甲府 198339
愛媛 松山 515122
徳島 徳島 265117 鳴門 61841
草津 草津 7234 前橋 316849
熊本 熊本 679845
鳥栖 鳥栖 68249
岐阜 岐阜 411662
富山 富山 420803
岡山 岡山 703243
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 20:54:07 ID:qAN5NsrY0
税リーグマジやばいな
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 21:08:37 ID:C99jcsLe0
>>468
うん、そこが本来はダメなんだけど特例で行われてる、っていう話をよく聞くんだが
改修済んだの?
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 21:18:33 ID:rGXm5LjqO
確か会津の方にJ規格のスタ建設とか言う話を聞いた気がするけど難しいだろうな。
何しろ福島は北関東3県を合わせた幅がある訳で、それだけでも行き来が大変なのに山が分断しているからかなり不便。
文化的にもかなり差があるし、対抗意識も強くて団結して協力するってことが難しい。
よしんば会津にスタが出来たとして、11月下旬には雪で使えなくなるだろ
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 21:40:38 ID:EYnZ8X8/O


税リーグマジやばくね?


475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 21:46:45 ID:UIkz21q60
>>473
東京、大阪など大都市近辺の最近発展した都市以外の地方都市は、基本的には藩政時代の都市
なんだから、県単位じゃなくて、藩単位でJチームを考えるべき。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 22:00:22 ID:VMB8AzWaO
>472
改修済
今年は仙台がホーム代替で1試合やった
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 22:18:17 ID:43UeaKS90
税リーグマジやばくね?税リーグマジやばくね?ってうるさいんだよ!!!!!!!!!!!とっとと失せやがれ!!
478J2第38節終了:2009/09/11(金) 22:19:17 ID:sJI0YKAy0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 12,140. 14,080  -1,940 ▼ −  19..  230,657  33.0%
02  甲 府. 10,726. 10,354   +372 △ −  19..  203,803  63.1%
03  札 幌. 10,508. 14,547  -4,039 ▼ −  20..  210,164  34.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  C大阪  8,728. 10,554  -1,826 ▼ −  19..  165,836  18.6%
05  福 岡  8,000. 10,079  -2,079 ▼ −  19..  152,009  35.5%
06  湘 南  6,647  5,994   +653 △ −  19..  126,285  35.9%
07  岡 山  5,972  3,665  +2,307 △ −  19..  113,477  29.9%
08  鳥 栖  5,424  7,261  -1,837 ▼ −  19..  103,053  22.1%
09  東京V  5,223. 14,837  -9,614 ▼ −  19.   99,235  10.9%
10  熊 本  5,178  5,279   -101 ▼ −  19.   98,386  18.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  栃 木  4,941  5,048   -107 ▼ ↓  19.   93,881  26.0%
12  草 津  4,135  4,215.    -80 ▼ −  19.   78,566  39.0%
13  徳 島  4,013  3,862   +151 △ −  20.   80,268  19.6%
14  岐 阜  3,990  3,745   +245 △ −  19.   75,805  12.9%
15  富 山  3,552  4,306   -754 ▼ −  18.   63,928  14.1%
16  横浜C  3,430  6,793  -3,363 ▼ −  19.   65,163  22.8%
17  愛 媛  3,415  3,704   -289 ▼ −  19.   64,891  17.1%
18  水 戸  2,263  3,044   -781 ▼ −  18.   40,733  11.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,041  7,072  -1,031 ▼ ↓ 342. 2,066,140  23.9%
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 22:19:30 ID:VMB8AzWaO
会津若松…

→郡山60km
→米沢70km
→福島90km
→新潟100km
→宇都宮120km

確か会津三方道路の開発は苦労したはず
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 22:21:00 ID:43UeaKS90
見るたびに気分悪いわ!!おまえらはオウムか!?同じこと何回も何回も言いやがってよ!!じゃあ聞くがどこがやばいのか説明しろ!!
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 23:28:24 ID:vOa9o50d0
>>465
伊賀市にはくの一がある
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 00:43:36 ID:KkFs/bhp0
税リーグマジやばくね?
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 00:45:52 ID:EN5+LSt7O
甲府て人口少ないんだね。その割りには動員頑張ってるなあ。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 00:47:16 ID:mb6rXHiU0
>>483
県自体100万いかないからな。
485:2009/09/12(土) 00:48:25 ID:VimI60S7O
試合時間が雨とだだ被りなんで目標の15000人は無料っぽいですorz
おそらく7000〜9000人くらいになると思います。
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 00:59:23 ID:wyn7zhsKO
>483
丹波山・小菅とか富士五湖方面でもなければどこからでも遠くない。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 01:12:08 ID:RnbkfZc/0
>>484
全県で甲府市にしちゃえばいいのに。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 01:52:40 ID:lubN+xkK0
山梨県と鳥取県の経済規模が変わらないとどこかで読んだ気がする。
立地の差がが両者を分けたとか。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 01:58:42 ID:mb6rXHiU0
>>488
100万以下は、鳥取・島根・高知・山梨だったかな。
まあ山梨は富士山あるから、それだけで勝ちだなw
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 03:16:12 ID:H1OrlW+/0
香川100.3万人
山梨87
佐賀85
福井81
徳島79
高知77
島根72
鳥取59

島根鳥取はマジ合併でいいよ
放送局とか一緒のとこもあるんでしょ?
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 04:30:29 ID:yg1834b90
都市圏にはいろいろな考え方があるのだが、取り敢えず一覧表があったものを
リンクしてみる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
コレによると今一番小さいのは山形になるね。
来年鳥取が上がると最小更新だけど。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 07:16:29 ID:ns1+TTN50
>>490
同じとこもっていうか、同じ。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 07:35:56 ID:7LGvaHXK0
43 福井 81万人 自自自
44 徳島 79万人 民民自
45 高知 77万人 自自自
46 島根 72万人 自自
47 鳥取 59万人 自自
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 07:42:44 ID:vk+8wJQl0
山梨は観光地として確立してるし
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 07:56:54 ID:7LGvaHXK0
41 山梨 87万人 民民民
42 佐賀 85万人 民民自
43 福井 81万人 自自自←J無し県
44 徳島 79万人 民民自
45 高知 77万人 自自自←J無し県
46 島根 72万人 自自  ←J無し県
47 鳥取 59万人 自自  ←J無し県
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:07:06 ID:ns1+TTN50
1257万0904 東京都
881万7010 大阪府
879万0900 神奈川県
725万4432 愛知県
705万3689 埼玉県
605万6159 千葉県
562万7424 北海道
559万0381 兵庫県
504万9126 福岡県
379万2457 静岡県
297万5023 茨城県
287万6762 広島県
264万7523 京都府
243万1396 新潟県
235万9991 宮城県 ←J無し県

120万9587 大分県
117万3994 石川県 ←J無し県
115万2993 宮崎県 ←J無し県
114万5471 秋田県 ←J無し県
111万1602 富山県
103万6061 和歌山県 ←J無し県
101万2261 香川県 ←J無し県
88万4531 山梨県
86万6402 佐賀県
82万1589 福井県 ←J無し県
80万9974 徳島県
79万6211 高知県 ←J無し県
74万2135 島根県 ←J無し県
60万6947 鳥取県 ←J無し県
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:11:32 ID:fLZDxMUb0
仙台って宮城だったような・・・
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:11:33 ID:5UdpWNNG0
宮城がJなし県とか頭悪すぎだろ。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:12:39 ID:0m3mZXL9O


税リーグマジやばくね?



500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:12:45 ID:ns1+TTN50
すで間違えましたw
即2レスあって和露田
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:12:48 ID:PQtIYAMX0
ベガルタ。・゚・(ノД`)・゚・。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:14:24 ID:K/igsM1zO
>>496
つ…突っ込まないぞ
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:15:00 ID:ns1+TTN50
235万9991 宮城県 ←J1無し県
219万6012 長野県 ←J無し県
210万7293 岐阜県
209万1223 福島県 ←J無し県
202万4044 群馬県
201万6452 栃木県
195万7056 岡山県
186万7166 三重県 ←J無し県
184万2140 熊本県
175万3144 鹿児島県 ←J無し県
149万2575 山口県 ←J無し県
147万8630 長崎県 ←J無し県
146万7824 愛媛県
143万6628 青森県 ←J無し県
142万1367 奈良県 ←J無し県
138万5037 岩手県 ←J無し県
138万0343 滋賀県 ←J無し県
136万0830 沖縄県 ←J無し県
121万6116 山形県
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:45:36 ID:VG/Io1GI0
>>503
宮城県にベガルタがあるっつーの
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:46:39 ID:9ANkoWD90
>>504
ヒント:Jの後ろ
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:47:51 ID:LgYdmbgj0
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:48:11 ID:VG/Io1GI0
>>503
し、失礼
J1無し県か・・・
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 08:54:01 ID:t8j+4sDw0
自分の馬鹿をゴマかそうと必死だな
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 09:20:39 ID:MaPQ9huD0
あと2カ月もしたら、J1あり県になるんで、よろしく。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 09:38:06 ID:EEQVh4i90
>>509

こういうのをフラグが立つという。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 09:59:45 ID:mb6rXHiU0
>>509
頑張ってけさい
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 10:41:03 ID:w47xZf5jO
そうこうしてる内にナビ決勝チケが瞬殺なのだが
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 10:48:09 ID:64eb4p9C0
まあ案の定と言うか
普段の両サポの基礎票の合計だけで国立殆ど埋まる計算だからね…
ましてや決勝
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 11:01:13 ID:gqCEiu1K0
ナビスコ決勝は箱埋まるようになったな
一回ナビスコのお菓子食いに行きたい
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 11:02:50 ID:wqxwYcdZ0
どっちのひいきでもない毎年マターリ決勝派は今回はチケ無理かな?
ナビスコお菓子ももらえるからいいよね
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 11:17:13 ID:9PjCdpP6O
マタリ派だけど瞬殺ぶりに閉口(;□;)!!
フジの中継嫌いだからこの試合は現場行きたかったよ

マタリで見てもなんか感情入ってしまう
05でジェフの優勝に泣いていた年配のおばさんや07で敗れた川崎の選手をバタバタと立ち上がって迎えたサポたちとか…

こんなのスタいないと分からんからね
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 11:24:20 ID:HMa5yXih0
>>516
あとは、両チームサポの試合開始前のパフォーマンスも見所だよな
(一応スカパーでもちょっと映してくれるが
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:24:15 ID:grszPGrs0
野球中止でビックアーチ2万超えるぞ
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:41:15 ID:7g/QiEsIO
>>517
正直、どうでもいいわ
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:47:31 ID:LPDy1R5x0
ジェフ千葉 ■■■■■■■■■□ vs新潟

当日券の残り枚数的にもうすぐ完売
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:48:49 ID:wqxwYcdZ0
清水vs大宮13000とちょっと
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:50:39 ID:64eb4p9C0
西京極8106
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:52:11 ID:QpUUqP+lP
京都はずっとJ2にいてくれ・・・。
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:52:30 ID:vYAgbKQX0
>>493
そういや鳥取県の人口が少ないから、小選挙区の区割りが面倒なことになるって話があるな。
今は2区二人のところを本当は全県区一人にしたいけど、それだと参議院議員のほうの割り当て
が多くなってそれは変だってことでできないらしい。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:53:14 ID:PY/95Osg0
京都ほどプロスポーツ文化が根付かない土地も珍しい

東京のようにおらが街って意識がないのだろうか
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:54:17 ID:wilgWg9x0
>>522
ん?
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:55:17 ID:bybE/hZy0
鴨池8016でも今日の雨の西京極よりは入っていたんじゃないか
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:57:45 ID:cKwErmPy0
京都が観客多く入る日って、タダ券ばら撒いただけだったんだな。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 14:59:09 ID:0/mCP2qYO
今日の西京極は、佐川印刷vs長崎
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 15:00:18 ID:wLRFS/ne0
京都のスポンサーは観客よりもポケモンの売行きが大事
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 15:00:24 ID:BzpSGnO2O
清水がいつもより随分少ないな。
京都は鴨池開催だし、そんなもんだろうけど。
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 15:00:27 ID:64eb4p9C0
>>523-528
スマン鴨池なの忘れてたw
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 15:39:53 ID:mwP//Miu0
>>531
清水はナビ杯ショックというか.....
あとテレしずでのライブと雨予報もあったとか。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 17:07:22 ID:WZ1LAIbq0









税リーグマジ人気絶頂じゃね?










535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 17:31:08 ID:hXx60zBB0
フクアリ 14108
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 17:31:37 ID:vcS1zYb10
富山陸 2,982 (雨)

日本平 13,169 (曇)
鴨池陸 8,106 (曇)
フク電 14,108 (曇)
広島ビ 12,126 (曇)
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 17:46:36 ID:vcS1zYb10
熊本 8,671 (雨)

1万は無理だったけど頑張ったな
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:09:47 ID:EqIzgtFt0
>>536
雨とはいえ、
富山はダービーと銘打ってそれだけか・・・。
集客も実力もどうしようもないな。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:12:02 ID:ns1+TTN50
04月25日(土)
14:02 vs
徳島ヴォルティス
0-2
●敗戦 伊方町
四国電力
4,072人 ニンジニア
スタジアム
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:18:37 ID:vS5jNBA80
夏休み効果終了か?
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:19:09 ID:EvHBPh/SP
千葉はJ2っぽいね。
来年どのくらい動員できるのかな。
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:20:43 ID:NG8b5NEkO
>>538
富山は一年目にしては順位的に頑張ってるだろ
集客は厳しいけど、北陸東海ダービーなんて言ってもだれの心にも響かないだろう

あと今日は全国的に雨だったし、清水とかいつもより少なくてもしゃーないな
広島なんかも野球は中止だしよく集まった方かな
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:24:19 ID:WdP+Vr390
>>538
テレビでチラ見しただけだが広島ビは開始前から前半に賭けて雨降ってたぞ。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:53:55 ID:ujoBLLjmO
フクアリってキャパ18000人位だっけ?
大きな空白はバックスタンド中央2Fだけだったんだけどなぁ。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:10:41 ID:ns1+TTN50
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:19:09 ID:5Syc7v4V0
>>544
メインもぽつぽつと空いていて、後コーナー自由も微妙に空いていたね。
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:21:43 ID:64eb4p9C0
>>543
朝〜昼は更に強く降ってた
試合中に降るのはともかく試合前は痛いな
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:25:23 ID:5Syc7v4V0
G大阪−神戸 万博 雨のち曇 20.2℃ 17205人
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:26:51 ID:rGIIDnnHO
瑞穂9355人
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:26:59 ID:5Syc7v4V0
名古屋−柏 瑞穂陸 雨 20.4℃ 9355人
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:32:34 ID:HNVGWbQp0
今日は全国的に雨予報だったからな
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:33:25 ID:5Syc7v4V0
鹿島−川崎F カシマ 曇のち雨 21.6℃ 22323人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:02:05 ID:PQtIYAMX0
>>552
ソレは0(ゼロ)になっちゃうかもよ
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:12:03 ID:5Syc7v4V0
鹿島−川崎F カシマ 曇のち雨 21.6℃ 試合中止
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:32:04 ID:NG8b5NEkO
あのまま川崎が勝てば優勝争いが盛り上がって動員増に繋げる要因になり得たのにな
雷でもないのに中止とか・・・
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:34:39 ID:MXvM4HxA0
中止はイレブンミリオンに加算されるの?
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:36:30 ID:6+6JkEWb0
記録を残さないってルールだからされないだろ
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:39:13 ID:8tZITtDf0
千葉は本当にダメだな
今日の動員も新潟サポが大量に行っただけだろ
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:41:45 ID:Ww83FFGE0
Jリーグ岡田のせいでヤバくね?
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:43:19 ID:FVJJu13g0
やばい
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:48:43 ID:S/88Botz0
イレブンミリオンのために、鹿島−川崎Fは試合成立ですとか
言い出さないかな?あのチェアマン。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:49:10 ID:QpUUqP+lP
今回は本当にやばい
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:51:15 ID:DrfPS24GO
>>556
またチケット買えばまた加算されるんじゃね
今回のチケットはどうなるの?
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:52:25 ID:ns1+TTN50
八百リーグやばくね?
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 21:57:01 ID:7LGvaHXK0

そして、9月8日(火)18時時点での各ダービーのチケットの販売状況は下記のようになっています!

1位:神奈川ダービー@平塚  1万2700枚
2位:九州ダービー@熊本   1万枚
3位:東海北陸ダービー@富山  6200枚
4位:四国ダービー@愛媛    4600枚
5位:北関東ダービー@水戸   3200枚
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 22:09:15 ID:6tlQ23ZA0
ガンバも試合前まで結構雨降ってたけど
前売りが売れていた分、何とか救われたな
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 22:12:35 ID:ns1+TTN50
1位2位対決と35位36位対決が流れたわけだ
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 22:32:39 ID:64ZCxJZr0
>>556
ちょっと今日のカシマだけ空けておいて、J公式の11Mのカウントがどうなるか様子見てみる
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 22:44:01 ID:cNLtVi5b0
こりゃ1000万にもとどかないかも知れんね
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 22:48:38 ID:A9PF5tWfO
>>558
釣りは餌が大きくなければ釣れませんよ
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 22:53:12 ID:hoRwwQQF0
明日の埼スタも4万いかないかもな。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 00:20:04 ID:QyuIGHmh0
>>571
今の状態で相手が山形だから38000いけば御の字だ
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 02:11:51 ID:DTehXyji0
税リーグマジやばくね?
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 02:13:48 ID:lc+DCAip0
>>572
それでも今節1番入ってるんだよな・・・
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 02:57:11 ID:HjxCXIUI0
>>563
何も決まっていない。全ては15日の理事会で決まる。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 03:03:34 ID:pHjjqyjx0
>>549
リーグ戦3連勝中のチームがこれかいな。名古屋はとっととJ2に逝けや
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 06:02:02 ID:5nTh76bdO
秋になってさすがの動員だね
春秋制を唱える犬飼の正しさがまた証明されたね
578:2009/09/13(日) 09:57:12 ID:y6YWad+cO
今日は桃スタ行ってきます。桃スタ4マス梅だと何人来るか試合後レポします。


セレッソサポ 2000
ファジサポ 7000
イベントついでに当日券買って見に来る客 2000


合計11000予想(適当)

イベント→LONG SHOT PARTYライヴ、ピカチュウ来る、ゲーフラ100円で作ろう
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 10:08:44 ID:npHhIanF0
ピカチュウ来るのかよ、さすが大都会
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 10:16:32 ID:B2h9C+JX0
>>545
1個たりな、、、
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 10:53:30 ID:rUt91YxD0
瑞穂は雨降るとどうしようもないな
鹿島戦も酷かった
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 11:21:39 ID:Wq5xYY/K0
広島観に行ったけど、試合前まではかなり強い雨も降ってた。
試合開始のころには止んでたけどね。
それでも12000人来てたのにはビックリしたぐらいだ。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 11:22:33 ID:biXXU3nT0
まぁ雨降らなくても11000人いくかどうかだろうな。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 11:25:36 ID:biXXU3nT0
広島は調子もいいしな。
あれなら俺みたいな素人でも面白いし客呼べるわ。

名古屋は屋根の下の席でさえガラガラ(特にアウェイ側)だったし
晴れてもダメ。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 11:39:09 ID:+4E/UEum0
>>578
たぶん、桜サポは1000人も来ないと思う。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 11:53:54 ID:CuPfq7SmO
浦和ー山形(埼スタ)
36500人だな 確実に40000は無理
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 11:54:02 ID:oQMLM2HU0
>>527
鴨池でやる時は京セラ川内工場とかの動員があるんじゃね?
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 11:56:08 ID:oQMLM2HU0
>>528だった
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 11:57:24 ID:Uj6Kho5QO
>>585
前回1000人以上遠征したのは昼の試合だったからね
今回はオフィシャルのバスツアーでも今日中に帰ってこれないし厳しいかも
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 12:10:57 ID:+4E/UEum0
>>589
岡山から大阪って、そんなに遠くないだろ?
新幹線ですぐでしょ?

もしかして、在来線で帰るという方法があるのか?
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 12:14:20 ID:rVvbWT9t0
岡山は徳島についで2番目に近い、190kmぐらい
19時KOでツアバスで帰れないのはなぜだ
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 12:21:37 ID:u47I1C2K0
ま、午前0時は回るかもね
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 14:24:43 ID:3/cGu1LJ0
味スタ 3,926人
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 14:37:57 ID:DTehXyji0
税リーグがらがらだな
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 14:39:00 ID:3/cGu1LJ0
平塚 11,888人
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 14:49:23 ID:3O0ybrgE0
日曜デーゲーム晴れで4千割れって初じゃないのか
緑…
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 14:57:26 ID:+4E/UEum0
西が丘でよかったろうに。
見るほうも、迫力あっていいんじゃないのか?
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 15:00:37 ID:1baF6/re0
湘南は大観衆の前で劇的勝利は大きいな。
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 15:00:59 ID:hG7Um7weO
>>597
高校生が使ってるよ
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 15:03:39 ID:l7aBldeb0
>>597
今日は高円宮杯やってるからねぇ。
西が丘はスケジュール取るのが難しい。
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 15:04:50 ID:rVvbWT9t0
国立、くにたち中学校グランドで
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 15:54:02 ID:9Zht0al80
名古屋のサッカー不人気は大阪以上なのか
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 15:56:46 ID:+onxSKqk0
あそこは中日も減ってるからねぇ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:04:07 ID:LXZ/8h4l0
名古屋の景気がトヨタの業績次第ってのがでかいんだろうな
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:42:11 ID:I1KWbnv/0
埼玉 41,500
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:42:59 ID:Nbiz64AzO
埼スタ 41500人

さすがに8連敗が響いてる
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:43:03 ID:QhwS2vYdO
>>605
けっこう入ったな
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:45:46 ID:QhwS2vYdO
8連敗で不人気山形だから合格だろ
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:49:16 ID:QdV78mJG0
前売り酷かった割にはまぁまぁ入ったな
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:59:16 ID:GHP+rVTOO
>>606
おいおい、他はもっとドイヒーだぞ(^ .^)y-~~~











タコ
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:05:12 ID:zWYF1ZhDO
野球より入っています
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:17:37 ID:deBhumVIO


税リーグマジやばくね?


613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:29:32 ID:fbXaofkf0
甲府−札幌 小瀬 晴 28.1℃ 11553人
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:35:51 ID:fbXaofkf0
福岡−仙台 レベスタ 晴 25.8℃ 8263人
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:36:23 ID:d7/wcVUfO
レベスタ 8263
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 18:01:43 ID:rUt91YxD0
>>584
屋根のあるメインスタンドは値段が全然違うから
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 18:38:03 ID:HoOqoFGa0
ヤバイのはプロ野球じゃね?
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 18:40:15 ID:YZNyn9Ju0
>>617
荒らしに反応しなくていいよ。
あなたみたいのが逆に野球動員スレを荒らし始めるんだから。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 18:42:35 ID:yrGqK8qAO
岡山だが、人多い
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 18:43:05 ID:YZNyn9Ju0
>>619
あなたの予想をぜひ
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 18:49:23 ID:WsyDnchr0
福島にチームが出来るってよ^^
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 18:51:47 ID:ChTq2rsH0
湘南と盆地には合格点を与えよう
623:2009/09/13(日) 19:00:27 ID:y6YWad+cO
桃スタ現地

バクスタ満員
メイン9割
ゴル裏(めったに入らない)にも何百人入ってる。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:02:16 ID:YZNyn9Ju0
ということは、1万〜1万2000の間かなってとこです。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:03:41 ID:1YPdoDfSO
四国ダービーいい感じにスタ埋まってるな
だいぶダービーが根付いてきたか
今イチ読めないが八千〜一万くらいかな

岡山も一万前後(こっちのが愛媛よりやや多そう)
上の方にもあったけど昼開催ならセレサポもっとこれたのに

水戸はさすがにいつもより多いが三千五百かな
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:07:32 ID:rVvbWT9t0
近さだけでいうと岡山愛媛
大阪徳島なんだけどね
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:09:25 ID:CdchO2Lf0
J2は動員かかったカードとそれ以外の落差が激しいよな
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:14:18 ID:b0Xl8DC50
動員かけてあっさり負け(相手が下位でも上位でもなぜか勝てない)⇒浮動層の定着に失敗

を繰り返してるからな
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:26:09 ID:3OAq1xdA0
四国ダービーは徳島からはバスツアー出ているのか?

松山市内からスタジアムまでの道は大渋滞だろうな・・・
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:30:02 ID:fbXaofkf0
大分−磐田 九石ド 晴 24.1℃ 17241人
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:41:13 ID:DWhOm4uv0
>>605
浦和も入場者ではなく数発券枚数を発表するようになったんだな
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:43:23 ID:TMRHi5db0
岡山が桜色になってる
http://imepita.jp/20090913/683670
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:45:52 ID:u/bS5QCn0
岡山の場合は桃色だろ
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:48:04 ID:72TC/3Ym0
アウエーセレッソの桜ということみたいだね。
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:48:34 ID:37x1/ho4O
>>631
実数は4万切ってるんだろうな
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 19:53:50 ID:3OAq1xdA0
ダービーが多い今節だが、アウェイバスツアーは大盛況なのか?
それとも自家用車組が多いのかな?
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:24:39 ID:7ufE4HRs0
埼スタ 41500人 
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:30:27 ID:fbXaofkf0
岡山−C大阪 岡山 曇 23.3℃ 11541人
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:31:47 ID:4FXQbosN0
岡山虐殺www
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:33:10 ID:fLba30RaP
虐殺とは0-5以上のことを言うから問題無い
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:33:32 ID:rVvbWT9t0
人参 12851人
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:33:48 ID:fbXaofkf0
愛媛−徳島 ニンスタ 晴 19.9℃ 12851人
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:34:52 ID:fbXaofkf0
水戸−栃木SC 笠松 晴 22.6℃ 3475人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:35:15 ID:CTW+eDPz0
J2の動員ww
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:36:03 ID:rVvbWT9t0
北関東wwwww
四国ダービーの半分の距離なのにwwwwww
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:36:39 ID:7ZYiMDHAP
ニンスタまさかの12000人越えか
前回の愛媛でのダービーは、本当に人が少なくて酷い有様だったからなあ…
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:39:57 ID:CdchO2Lf0
愛媛はメディアが煽りまくって前回のボロ負けを
上手く動員につなげたというところか
ttp://imepita.jp/20090913/472150
ttp://imepita.jp/20090913/492080
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:48:47 ID:fLba30RaP
J2はあと2節ぐらいで去年の総動員数を突破しそう
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 20:58:44 ID:iCGaauvWP
動員かけると負けるのはもはや常識w
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:07:46 ID:y6YWad+cO
>>649
雉-緑戦のことを思い出して…(ry
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:11:16 ID:7ZYiMDHAP
>>649
今日の湘南は?w

今日は本当にめちゃくちゃ人が多かったけど、
もっと席を詰めて芝生席に人を詰め込めば、
まだ入りそうだった
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:17:34 ID:T48nYo8wO
愛媛wwww予想外のところから朗報がwwwwww

653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:20:28 ID:zC/RHJ9rO
J2は動員頑張ったときに限って負けるのが痛いな…
でもJ1よりよっぽどクラブが努力してるよね
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:20:48 ID:rVvbWT9t0
愛媛144万人
徳島79万人
スタ間距離 200km
12851人

茨城297万人
栃木201万人
スタ間距離 90km
3475人
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:21:50 ID:CTW+eDPz0
四国ダービーはなんだかんだ根付くかな?
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:24:51 ID:rVvbWT9t0
>>655
ダービーにスポンサーがついてタダ券数千枚だからなぁ、、

2009.08.01 13,473人
2009.09.02 1,842人
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:25:34 ID:b0Xl8DC50
>>653
クラブの営業努力を選手が見事に壊し続けてるからな。

動員かけてる試合で負けたら出場給マイナスとかに出来ないもんかね?
実際経営的にはマイナスのインパクトが残ってしまうし。
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:39:11 ID:fFzjssgU0
>>653
でも今日のファジの試合は
負けても観客はスタンディングオベーションだったよ

分かってるのよ力の差は
でも一生懸命やってるって伝わってるから
勝っても負けてもファンは根付く

只券バラ撒かなくてもね
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:42:12 ID:Nonbi5Y90
でも普段見慣れてない人には、0-0の引き分けよりは
今節の岡山みたいに相手の有名選手のゴールを見てスゲ〜って思ってもらった方がましなのかも。
一応自チームのゴールも見られたわけだし

愛媛は・・・
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:46:39 ID:9969Z3Cn0
今日J2で下から2番目の味スタ。
ヴェルディほんとにおわりかもわからんね
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:52:57 ID:fFzjssgU0
横浜FCとどっちが先って感じですかね

なんかどっちも終わるのはJ的にヤヴァいんですけどね
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:55:51 ID:aa9ATmeC0
Jリーグ協会は、JFLに落ちた後に人知れず
ひっそりと解散してくれる事を願ってるでしょう
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:57:16 ID:1YPdoDfSO
確かに岡山、勝てなくても頑張った感がある試合が多いよね
スタの雰囲気もいいし、そこそこリピーターも増えてる感じ

ただ今年は昇格一年目だからいいけど、二年三年と同じような感じだとやっぱ辛いよ
頑張ってほしい
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 21:58:42 ID:fLba30RaP
J2だと人気チーム(=強いチーム)相手に動員企画立てることが多いから
やっぱり負け試合が多くなっちゃうよね
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 22:15:09 ID:Uj6Kho5QO
今日の岡山はスポンサーの会社が社員やその家族などで
総勢2千何百人かで応援に来てたみたいだけど凄い会社だね
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 22:27:36 ID:fFzjssgU0
「何をやってる会社かは 教えてくれない」んだけどね>服部興業

ただガソリンスタンドやってて、
JFL時代の選手の面倒を見てくれてたりはしてたようで
社員総動員、取引先にも声をかけてあれだけ集めてくれたそうだ
ファジはホンマええスポンサーさんに支えられてますわ
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 22:44:19 ID:D4Mgn9UR0
浦和の水増しはやばいな
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 22:57:58 ID:HoOqoFGa0
水増し?どこが?どう見たって4万以上入ってたぞ?
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 23:04:24 ID:CdchO2Lf0
東海北陸ダービーはさすがに無理があったなあという印象
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 23:12:30 ID:7ZYiMDHAP
>>669
東海北陸ダービーは、由来が高速道路の開通なんだから、
NEXCO中日本とタイアップして、東海北陸自動車道を使ってスタに来たサポに、
抽選でグッズプレゼントとかやれば良かったのに。

出来たばかりの高速道と、J2に上がって間もない岐阜・富山の両クラブの、
それぞれのアピールが出来るから、一石三鳥だったのにねえ。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 23:13:36 ID:qcLBldcB0
高速の他は全国の天気予報で聞くぐらいか?
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 23:20:22 ID:rUt91YxD0
高速って出来たばっかというほどでもないような・・・
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 23:23:00 ID:dOUD1X460
【J1:第25節】本日の試合結果(09.09.13)
9月13日(日) 2009 J1リーグ戦 第25節
浦和 4 - 1 山形 (15:05/埼玉/41,500人)
大分 2 - 1 磐田 (18:05/九石ド/17,241人)

【J2:第39節】本日の試合結果(09.09.13)
9月13日(日) 2009 J2リーグ戦 第39節
水戸 0 - 2 栃木 (19:04/笠松/3,475人)
東京V 2 - 1 草津 (13:03/味スタ/3,926人)
湘南 1 - 0 横浜FC (13:04/平塚/11,888人)
甲府 2 - 1 札幌 (16:03/小瀬/11,553人)
岡山 1 - 3 C大阪 (19:03/岡山/11,541人)
愛媛 0 - 1 徳島 (19:04/ニンスタ/12,851人)
福岡 2 - 0 仙台 (16:04/レベスタ/8,263人)
674:2009/09/13(日) 23:43:38 ID:y6YWad+cO
>>658
そうなんよ。何試合も勝てないときも、選手・サポとも諦めないという姿勢が俺は好き。

だから、勝った試合は自然と目からお湯が(ry
675J1第25節終了(暫定):2009/09/14(月) 00:07:31 ID:oWdaYbwX0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  43,897  47,609  -3,712 ▼ ↓  12..  526,760  72.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  33,981  34,490   -509 ▼ −  13..  441,752  80.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 24,826  25,716   -891 ▼ −  12..  297,906  49.6%
04  横 浜  21,280  23,682  -2,402 ▼ −  13..  276,639  38.9%
05  鹿 島  21,251  19,714  +1,537 △ −  11..  233,765  54.5% ※
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  大 分  18,220  20,322  -2,102 ▼ ↓  13..  236,865  45.6%
07  川 崎  18,197  17,565   +632 △ −  12..  218,363  72.8%
08  清 水  17,741  16,599  +1,142 △ ↓  12..  212,897  77.3%
09  G大阪  16,997  16,128   +869 △ ↑  12..  203,960  80.9%
10  名古屋 16,630  16,555.    +75 △ ↓  13..  216,192  56.2%
11  広 島  15,184  10,840  +4,344 △ ↓  13..  197,398  30.4%
12  大 宮  15,007  10,714  +4,293 △ −  13..  195,094  66.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  千 葉  14,964  14,084   +880 △ ↓  13..  194,533  80.9%
14  磐 田  13,501  15,465  -1,964 ▼ −  13..  175,507  54.6%
15  神 戸  13,301  12,981   +320 △ −  12..  159,609  40.6%
16  山 形  12,627.   6,273  +6,354 △ −  12..  151,529  62.2%
17   柏    12,537  12,308   +229 △ −  12..  150,443  57.9%
18  京 都  10,225  13,687  -3,462 ▼ ↓  13..  132,927  50.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,849  19,278   -429 ▼ ↓. 224 4,222,139  57.1%
676J2第39節終了:2009/09/14(月) 00:08:16 ID:oWdaYbwX0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 12,140. 14,080  -1,940 ▼ −  19..  230,657  33.0%
02  甲 府. 10,768. 10,354   +414 △ ↑  20..  215,356  63.3%
03  札 幌. 10,508. 14,547  -4,039 ▼ −  20..  210,164  34.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  C大阪  8,728. 10,554  -1,826 ▼ −  19..  165,836  18.6%
05  福 岡  8,014. 10,079  -2,065 ▼ ↑  19..  160,272  35.5%
06  湘 南  6,909  5,994   +915 △ ↑  20..  138,173  37.3%
07  岡 山  6,251  3,665  +2,586 △ ↑  20..  125,018  31.3%
08  鳥 栖  5,424  7,261  -1,837 ▼ −  19..  103,053  22.1%
09  熊 本  5,353  5,279.    +74 △ ↑  20..  107,057  18.7%
10  東京V  5,158. 14,837  -9,679 ▼ ↓  20..  103,161  10.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  栃 木  4,941  5,048   -107 ▼ −  19.   93,881  26.0%
12  草 津  4,135  4,215.    -80 ▼ −  19.   78,566  39.0%
13  徳 島  4,013  3,862   +151 △ −  20.   80,268  19.6%
14  岐 阜  3,990  3,745   +245 △ −  19.   75,805  12.9%
15  愛 媛  3,887  3,704   +183 △ ↑  20.   77,742  19.4%
16  富 山  3,522  4,306   -784 ▼ ↓  19.   66,910  13.9%
17  横浜C  3,430  6,793  -3,363 ▼ −  19.   65,163  22.8%
18  水 戸  2,327  3,044   -717 ▼ ↑  19.   44,208  12.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,101  7,072   -971 ▼ ↑ 351. 2,141,290  24.2%
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 00:13:27 ID:4m14vNFd0
>>676
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 00:17:46 ID:1IGg/p880
J2はついに前年比3桁のマイナスまで迫ってきたな。
平日が多い分J1より大変だろうが第3クールの伸びに期待したい。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 00:27:16 ID:gVhDClLq0
愛媛は動員新記録だね
5年前のJFL時代の大塚製薬戦の11051人も超えた
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 00:39:18 ID:WV9pe5fXO
>>675
乙です。ありがとうございます。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 00:43:15 ID:zQWp5Ib+O
岡山は1年目なのにすごいね
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 00:46:02 ID:LwmAqPXC0
>>675>>676
乙です

京都は必要無い
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 00:53:52 ID:bqVm4pSw0
>>674
「勝てないのは何でだ!?」
「ハァ?簡単に勝てるわけねーだろ!
 もしかして、J2上がっても初年度からそこそこやれると思ってたの?
 大企業のバックもないし、専用練習場もないようなクラブが?
 どんだけお花畑なんだよwwwww
 マジで?ギャグじゃなくて?
 そんな妄想はゲームの中だけにしとけよwwwwマジパネェwww
 ハァ?今度は負けるから試合を見に行かない?
 どんだけ頭が緩んでんだよ、ばくだん岩の方がまだメガンテ使える分賢いぜ、こんど覚えとけ。
 客が来ないとスポンサーも入場料収入も入らねーだろうが
 そんな事もわかんないの?もっと口より脳みそでカロリー使おうなw
 オラ、さっさと一緒に応援行くぞ、お前がコネーと観客動員が減るだろ」
とか、なりかねない土地柄が影響している気もしないでもない。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 01:05:07 ID:a2TZQrkmO
肩の力を抜けよ
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 01:19:28 ID:1AaUEMicP
なげぇw>683
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 01:27:19 ID:8XVi/AMT0
東京Vは半端ないな
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 01:31:20 ID:Nbo4FM920
−寄与の半分くらいは緑効果なわけか
688:2009/09/14(月) 02:30:28 ID:TxF5wKc3O
>>659
J下位レベルでの0-0よりはマシなんじゃね
少なくとも感情が残るという点で
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 02:31:19 ID:TxF5wKc3O

愛媛ね
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 05:56:45 ID:5bxVAw8Q0
>>682
京都は今年J1規格に値上げしたからなあ
広島も4年前に値上げして14000→11000だったし
あの年は上位進出したにもかかわらずね
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 07:42:43 ID:GHP2r61h0
札幌とヴェルディと横浜FCが勝手に足を引っ張っているだけだな。

横浜FCは去年の草津戦@日産で4万人近い大動員があったから前年比って意味ないんだよな。
通常カードの動員で言えば休日が4000人台から3000人台へ。平日が3000人台から2000人
台への落ち込みで、実際は▲1000程度だよ。

もっとも前年の動員もが少ないだけ、今年の▲1000台ってのはすさまじく影響がでかいんだが。
もうスタジアムがガラガラで、球技場にくるといたたまれなくなるんだよ。ホント。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 07:50:43 ID:1AaUEMicP
日本には娯楽がたくさんあるから余程楽しい!と思える時間を与えないと
なかなかスタジアムには来てくれない。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 07:59:05 ID:wtWJvAWr0
娯楽?パチンコとか?
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 08:05:40 ID:xy9Gy8J8i
横浜には娯楽がたくさんあるから余程楽しい!と思える動機付けを与えないと
なかなかスタジアムには来てくれない。
球団が3つあろうが開国博あろうが、そんなのいかねーや、めんどくせ。
TVKだってサッカー生中継は年間1.2試合だw
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 08:35:20 ID:U2bhhwm50
なんたってベイスターズがあるからな。

696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 08:43:01 ID:wtWJvAWr0
娯楽?セックスとか?
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 08:47:46 ID:1AaUEMicP
例えば若い世代ならゲームや映画、友達と出かけたりするのも娯楽だろう。
季節によっては海へ行ったりキャンプしたりドライブするのも娯楽だろう。
もちろんパチンコやSEXも娯楽だろうw
つまりその中でJを選んで貰う、ということは簡単じゃない。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 08:49:35 ID:ALVHJ+rp0
横浜は黄金町が浄化されちゃったから性に関しては消費しづらい街
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 08:52:27 ID:bvBpusbs0
べるでーすごいな。去年は何があったの?

10  東京V  5,158. 14,837  -9,679 ▼ ↓  20..  103,161  10.7%
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 08:56:19 ID:wtWJvAWr0
>>697
挙げられてる事全部地方都市でも充分できることだね
っていうか人口比にすると横浜FCとかヴェルディとかマジで酷いよね
なんか選んでもらえないっていうか
敢えてシカトされてるって感じ
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 09:01:57 ID:klgzJFh60
建て直す金ないから余計落ちぶれる 
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 09:11:35 ID:MFbJ+K3P0
>>667やきう脳wwwww
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 09:44:26 ID:83Hyvdu30
カテゴリー落とした札幌、その上経営側のゴタゴタまで見せちゃった東緑、成績不振の横縞
が前年比減なのは理解しやすいよ。

むしろ、せっかくJ2に上がってきた栃木、富山、今期好成績の水戸が前年比マイナスってどうよ
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 09:57:56 ID:tqFnOgot0
セレッソはこれでいいわけ?

どう考えても少ない
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 10:10:27 ID:1rdy3K+/0
浦和は水増しじゃなくてリピーターがヤバい
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 10:26:40 ID:BCptJpWK0
第39節
J2    ホーム動員率       アウェー動員率
01 甲府 10,768/17,000 63.3% 横縞 *7,477/20,641 36.2%
02 草津 *4,135/*8,568 48.3% 仙台 *7,236/21,153 34.2%
03 湘南 *6,909/16,671 41.4% 桜大 *7,155/22,137 32.3%
04 岡山 *6,251/16,585 37.7% 札幌 *6,616/21,233 31.2%
05 仙台 12,140/32,590 37.3% 東緑 *6,214/20,010 31.1%
06 福岡 *8,014/21,545 37.2% 鳥栖 *7,049/23,575 29.9%
07 札幌 10,508/29,388 35.8% 湘南 *6,539/21,926 29.8%
08 愛媛 *3,887/12,570 30.9% 甲府 *6,530/23,099 28.3%
09 徳島 *4,013/13,473 29.8% 愛媛 *6,163/22,224 27.7%
10 熊本 *5,353/19,190 27.9% 熊本 *5,537/20,363 27.2%
11 栃木 *4,941/18,699 26.4% 徳島 *5,556/21,211 26.2%
12 水戸 *2,327/*8,865 26.2% 富山 *5,699/22,656 25.2%
13 鳥栖 *5,424/21,029 25.8% 福岡 *5,884/23,579 25.0%
14 横縞 *3,430/14,762 23.2% 水戸 *5,894/24,463 24.1%
15 桜大 *8,728/43,927 19.9% 栃木 *5,227/22,130 23.6%
16 岐阜 *3,990/29,102 13.7% 岐阜 *5,246/22,628 23.2%
17 富山 *3,522/26,972 13.1% 岡山 *4,987/21,588 23.1%
18 東緑 *5,158/45,910 11.2% 草津 *4,757/21,768 21.9%

今節 *8,350/21,218 39.4% 今年 *6,101/22,030 27.7%(昨年 *7,072/20,822 34.0%)

>>703
水戸はともかくJFLからの昇格組はJFL時は全席1,000円とかなんで単価が多少上がるのと
勝てる試合が少ないから同程度か減るのが最近の傾向

ちなみに栃木は県内開催なら5,509でプラス
照明改修前の水曜ナイトゲーム、国立2,020(豪雨)、西が丘1,896、熊谷1,819が響いてる
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 10:33:11 ID:BCptJpWK0
>>704
去年も第33節(第3クールホーム2戦目)までは平均7,836
残り5試合(山形広島仙台湘南愛媛)の平均19,250で
最終平均10,554

甲府戦も15,000超えたし次の湘南戦以降も結構入るでしょう
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 10:48:44 ID:c7GJFDyQ0
>>670
NEXCO中日本のタイアップあったよ。
ecoバッグプレゼントとか、グルメ対決とか企画はあったけど
試合前の豪雨とか試合当日に東海北陸自動車道が事故で通行止とかあった悪循環も影響してる
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 11:16:12 ID:kCeoItVw0
四国ダービーも四国電力がダービースポンサーになって数千枚まいてる
四国地方のダービーじゃなくて四国電力のダービー
そして距離も東北北陸ダービーと変わらない
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 12:25:49 ID:YW2ib1ukO


税リーグマジやばくね?



711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 12:30:57 ID:JNTLW7oY0
富山の美人レポーターって性格もよさそうだよなあ
一人欲しいかもです
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 12:45:41 ID:aevp1KudO
>>699
満員の西ヶ丘がごっそり消えたようなものか
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 12:54:21 ID:3NHQzg7sO
北陸ダービーってなくない?
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 12:58:23 ID:2Eiw/m8GO
Jはレベルが低いから観客数が伸び悩む、アジア枠を4人と外人キーパー枠を導入してレベルあげろ
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 13:15:51 ID:klw28vEP0
>>709
東北北陸じゃないお
東海北陸だお
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 15:06:42 ID:jbi8GwXy0
天地人ダービーは、東北北陸ダービーじゃんw

仙台富山も東北北陸ダービーw 500キロ離れてるけど。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 16:30:41 ID:dF7zznU60
やはり普段から地域密着してるところと
地元意識が高いところは観客動員では強いね
今後も地域密着をおろそかにしてるところから淘汰されていくだろうな
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 16:58:34 ID:P/G4Evgf0
遅まきながら鹿島氏ねよ
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 18:36:43 ID:VtGdUVDu0
>>545
岐阜富山近いじゃん
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 18:42:18 ID:OH+O6rvi0
>>716
新潟は北陸には入らんのよ
北陸はあくまで富山石川福井
北陸のある区分を使う場合は新潟は甲信越に入る

ちなみに北陸はJRやNTTの区分だと西日本
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 18:46:24 ID:jbi8GwXy0
>>719
富山〜関で190キロあるぞ。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 18:49:54 ID:VtGdUVDu0
>>721
ヒント:四国ダービー
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 18:50:52 ID:jbi8GwXy0
>>720
地理的には新潟も北陸なんだな。
現実的な状況じゃあ、富山石川福井が北陸だけど。

同じ理屈だと、新潟は東北電力管内だから東北ということにもなる。
一時期、東北七県という言い方もされてたし。

あくまで、俺が書いたのは屁理屈でのダービーだから、深く突っ込まないで♥
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 18:53:03 ID:4W7Zzk3h0
>>720
その辺はすげーあいまいだから気にしないのが吉。
北陸地方といわれることも東北地方といわれることもあるのが新潟県。
自分たちの立ち位置が不安定なのも地元意識が高い理由かもね。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 18:53:57 ID:VtGdUVDu0
学校ではまだ中部と習うわけだが、9県の
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 18:55:17 ID:YW2ib1ukO


税リーグマジやばくね?



727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 18:57:46 ID:cpFceohA0
東海北陸自動車道って走り具合はどうなの?
岐阜富山ICの間って何時間見ていればOK?
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 19:00:07 ID:BygDYSeR0


 税リーグマジやばくね?





729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 19:16:40 ID:jbi8GwXy0
>>725
中部といえば、山梨が中部になったり、甲信越になったり、関東になったりするな。
TV地上波がキー局じゃないんだから、山梨を関東に入れるのは無理があると思うが、衆院選の
比例区だと、南関東になるんだろ?
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 19:18:20 ID:CaMj62qo0
>>727
土日は結構渋滞してる。
清見〜白鳥の片側1車線区間。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 19:18:31 ID:jbi8GwXy0
>>727
ドラプラだと2時間30分くらい。
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 19:18:55 ID:VtGdUVDu0
じゃあテレビで言うと徳島は近畿?違うよね
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 19:22:31 ID:sYOnxsH20
今節のフクアリ、新潟のアウェイ席広いね
南スタンドの半分以上アウェイ割り当てになるチームってあんまないような
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 21:34:56 ID:ya5KSqlZ0
大分オワリか
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 21:36:43 ID:KOupZEEJ0
>>732
徳島って、近畿のTVなんだ。
TVで言えば、香川は岡山に吸収されちゃえよ。
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 21:46:36 ID:VtGdUVDu0
>>545

ちょうど長居ぐらいから大阪派が出てると考えれば、兵庫や京都の端より
徳島のほうが近い、人住んでるの東北沿岸部だけだし
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 22:46:30 ID:NVHmGZYfO
週末は久しぶりに味スタでの東京×大阪だな。
近年ではこの試合を1番の楽しみにしている。

738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 00:15:01 ID:HOT+Ne3rO
>>733
新潟と赤と鹿と瓦斯は南側3分の2。
鞠はビジョンの下まで。
それ以外は半分。
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 00:20:00 ID:dTMcj/WyO
>738の中のチームだが、フクアリビジターは毎回瞬殺なので
これ以上狭くなったら暴動起きる
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 00:22:38 ID:adXvsopM0
ジェフがJ2送りになったら、そんな心配も無くなるのか?(´・ω・`)
水戸辺りが昇格したら、逆にホームジャックされそうだがw
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 00:26:47 ID:HOT+Ne3rO
>>739
赤乙

千葉(うち)のフロントは毎年だんだんビジター側は減らしてきてる。サポが増えればやがて半分になると思う。

でも来年はJ2だろうから全部半分に収まると思うが
742739:2009/09/15(火) 01:00:22 ID:dTMcj/WyO
>>741
いや、去年最終節orzしに行った者です。
フクアリビジターとコーナー自由席は瞬殺なんだよなぁ
サマナラとソー盛り食いたいから、個人的には残留してほしい。
フクアリ専用タッパーもあるし。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 01:16:40 ID:QUFfNEvl0
>>728
おまえのせいで
だんだん冗談じゃなく思えた北ぞ
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 03:36:46 ID:68ljmtmS0
>>743
余裕のない人だなあ
もっとどっしりと腰を構えようや
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 05:54:22 ID:YwabmukJ0
>>706
しかしカズってすげーんだな
横浜FCのアウェイ動員が多いのってカズ効果のみだよな
他になんかあったっけ?
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 05:56:45 ID:JofS5kl00
勝ち試合が見れる
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 06:22:28 ID:DpxoT0Y3O


税リーグマジやばくね?



748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 08:55:59 ID:d1OkO5L50
>>742
おまえら、ひょっとして今年もフクアリグルメを楽しむために
去年の最終節…
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 09:07:40 ID:Gboe2YlL0










馬鹿島マジうざくね?









750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 09:41:38 ID:66tnKG1sO
甲府は昇格したら15000近くキープできるかも。
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 11:41:40 ID:zDJth5OK0
J公式11Mの動員ページでは鹿島-川崎は反映されてないね・・・
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 12:26:37 ID:rDRCyv3h0
甲府は新宿からとことん西に電車乗り継いでいくのかな?
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 13:19:41 ID:9VNIwtPgO
税リーグマジやばくね?
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 13:32:54 ID:66tnKG1sO
やばい、やばい、やばい
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 14:43:37 ID:4VCFrvrD0
つか盆地は小瀬に行くまでメンドイ
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 18:09:25 ID:5By2vDo10
税リーグマジやばくね?
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 18:15:17 ID:YoRtuHWC0
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 18:23:10 ID:DpxoT0Y3O

税リーグマジやばくね?



759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 18:35:07 ID:Q5sWAcsbO
× 税リーグマジやばくね?
○ 浦和レッズマジやばくね?

集客しか取り柄ないのに平均4000人近くも減ってるのはマジやばい
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:13:39 ID:BI2GYepJ0
【速報】鹿島‐川崎は残り16分のみ
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:20:40 ID:D6ISSxHM0
>>760
まじで!?
釣られた?
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:21:54 ID:7uElwb6SO
「鹿島、川崎戦の再試合は10月7日、残り16分で」
http://thestadium.jp/?p=5991

12日の鹿島対川崎戦が後半29分、川崎3−1のリードで豪雨のために中止となった(岡田正義主審)試合の扱いについて、15日、Jリーグ理事会で話し合われ、試合は中止で打ち切りになった残り16分間のみ、10月7日に鹿島で行うことが決まった(開始時刻は未定)




このスレ的には観客集計どうする?w
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:36:44 ID:p+P3cSOU0
491 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:18:45 ID:GOXE/mi/0
「鹿島―川崎」後半29分から再開
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090915-OHT1T00157.htm
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:46:09 ID:p+P3cSOU0
追加

551 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:30:46 ID:GOXE/mi/0
 Jリーグは15日、東京都内で理事会を開き、大雨によるピッチコンディション不良のため後半29分で中止になった
12日の鹿島―川崎F(カシマスタジアム)の扱いを協議し、10月7日(開始時間は未定)に同スタジアムで中断した後半29分、川崎Fが3―1でリードの状況から再開することに決めた。出場選手などは中止時点と原則同等にする。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090915131.html
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:47:28 ID:HOT+Ne3rO
動員期待できるのは赤と新潟と鹿島と瓦斯だけだな
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 19:53:17 ID:Uu7VWSVR0
瓦斯も専スタ作ったら磐石になるのに
767 :2009/09/15(火) 19:56:36 ID:ifaIfuoY0
>出場選手などは中止時点と原則同等にする。
同等????
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 20:01:17 ID:BOFOvMai0
疲れも同等にしなけりゃね。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 20:12:10 ID:gBCzK4ZJ0
ロスタイムは現段階では0分とするんだろうな。
その場合は16分間の攻防でどうなるかだな。
鹿島は開始からハイペースで飛ばすだろうけど。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 20:38:56 ID:7uElwb6SO
>>767
9月12日の中断時点と同じメンバーで行い、新たに補充できない。けがなどで出場が困難な場合は、ベンチ入りした選手から再開試合出場選手を選ぶ。交代人数は、中止時点での残りの交代人数とし、鹿島は残り1人、川崎はゼロとする。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 21:02:02 ID:+GbO972P0
税リーグマジやばくね?=こいつマジうざくね?
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 21:05:49 ID:f1v/qq3PO
試合続行って事は、観客動員の記録はこれになるのかな?

552 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/09/12(土) 20:33:25 ID:5Syc7v4V0
鹿島−川崎F カシマ 曇のち雨 21.6℃ 22323人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。

773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 21:08:16 ID:OuvBEteN0
さらに観客いれるんじゃね?そしてうわのせ。ウマーじゃんw
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 22:31:45 ID:r13OEm3u0
常識的に考えて、キックオフは昼間、メインスタンドのみ無料開放とかで
観客動員には入らないだろ。
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 22:42:11 ID:p+P3cSOU0
緑の結論は先延ばしみたいだね。

75 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 21:55:56 ID:yi4X+7Ai0
http://thestadium.jp/?p=5991

また日本テレビフットボールクラブ、東京Vの株主変更に関して、
16日、同クラブの臨時株主総会が行われるため「その結論を待って検討する」と(チェアマン)だけ報告された。
Jリーグの規約では、5%以上の株主が変わる場合に理事会の承認を得なくてはならない


76 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 21:57:41 ID:wJWtbE4h0
サイバーや目玉焼きが近づいたのも日テレ目当てだからな。
日テレが撤退する今、スポンサーは厳しくなるし、読売ランドや味スタ使用料も払えないよ。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 23:41:21 ID:sA3nOGka0
アルビレックス新潟 田村貢社長よりサポーターの皆様へメッセージ
http://www.albirex.co.jp/tools/page_store/news_1780.html

かねてからお知らせをしております通り、本試合は2009トキめき新潟国体の関係から一部座席に変動があり、
「アルビレックス新潟2009シーズンパス」の対象外の試合となっております。
つきましては、シーズンパスをご持参いただいても、ご観戦いただけませんので、申し訳ございませんが、別途観戦チケットをご購入いただくこととなっております。
しかしながら現在のところ、チケットの販売枚数は、シーズンパスの総数を下回っている状況となっております。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 23:52:32 ID:9FAFjGv0O
鹿島は赤字になるけどな
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:08:58 ID:QJrG3pplO
しょうがなくね?
運営責任は鹿島にあるんだし。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:10:33 ID:QSysrKjN0
>>776

シーズンパスを買ったのにリーグ戦が見られないというのはおかしくないか?
こういうのもなんだが客目線で運営することができないクラブは衰退するよ。
別にサッカーに限った話ではなく、通常の企業活動はみんなそう。

なんらかの措置をとるべきだったと思う。チケットを買わせるにしても9割引くらいのクーポン券を付けるとか。
こういうところが田舎の発想なんだよ。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:27:06 ID:pic7JTpU0
う〜ん

税リーグマジやばいな
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:40:02 ID:pzuFsIwR0
>>780のせいでどんどん不安になってくる
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:40:43 ID:lXE5SW0/0
>>776
今年のシーズンパスって元々これを考慮してその分安い値段で売ったの?
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 04:29:38 ID:wokftaCW0
鹿島川崎だけど、再試合の運営費は通常通りホームチームの負担なの?
雷が原因だった栃木横浜はともかく、試合続行できたはずの今回だと鹿島涙目だな
そのまま1−3で試合成立になるより大きなものを失う希ガス。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 09:02:45 ID:zCxx37hr0
>>780
う〜んとか付けるなw
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 12:05:14 ID:2+9KbXt2O

サカオタの俺から見ても
税リーグマジやばくね?

さあ皆さんご一緒に

税リーグマジやばくね?


786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 12:07:52 ID:WkXR+VlmO
>>781>>784
お前らみたいに釣られるヤツがいるから粘着が付け上がる
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 12:22:29 ID:UbDwjCYV0
最後から3行目
再試合の費用はJが負担するって書いてあるね

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/16/01.html
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 12:26:53 ID:64mqY5850
>>787
どっかに鹿島大赤字とか書いてなかったっけ?
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 14:36:59 ID:6pPnYNv4O
岡山対栃木でそれもとりスタでどうして4マスも売れているのだ?
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 14:41:23 ID:DEFMRTba0
>>788
J持ちじゃなかったら大赤字でしょ
競技場使用料と運営・警備費、そしてチケットの再販費
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 15:00:20 ID:a5TEkXcg0
>>789
バックスタンド閉鎖で、売ってるのはメインとゴール裏だけだって。
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 15:15:37 ID:KyBscb9CO
>>789
入場料スポンサー持ちの「夢パス」の発行分が加算されてるからとかなんとか。
シーパス所有者もなかなか行けないだろうから、4マスでも入場者3桁もありうるw
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 21:51:24 ID:v2BkMASJ0
税吸ボール

税リーグ


税金使っていてヤバいのはどっち?
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 22:01:11 ID:lC4Ll4cb0
>>793
千葉県
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 23:46:41 ID:ARjVtgF70


228 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2009/09/16(水) 17:43:34 ID:iIoK1TEpO
チケット販売状況(9/15現在)

 9月23日(水)19:00 岡山vs札幌(桃 太 郎)■■■□□
 10月7日(水)19:00 岡山vs栃木(とりスタ) ■■■■□

796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 02:01:42 ID:YC+LJvo20
桃スタのMAXが15000〜20000くらい?
で、とりスタのMAXがバックスタンド閉鎖で6000〜9000くらいじゃないのかな。

というか、岡山はシーチケや夢パスの分も含めて報告してる感じな気がする。
0マスばかりだとアレだから愛媛とかもこうすればいいのに。。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 06:50:08 ID:1YXhE+2EO


税リーグマジやばくね?



798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 08:45:19 ID:GvjcnbPcO
>>796

なんとなく水増しの疑いがある。芝生席あるとこや新参は怪しい…
シーズンチケを足してる可能性ある。
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 09:41:39 ID:KzSkGYAN0
*7.3% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×阪神」








やきうマジやばくね?








800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 09:42:29 ID:w7yg/8EtO
>>759
>>766
涙を拭けよ、タコ
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 12:32:44 ID:Nzrf11pY0
雉だが栃木戦は絶対にシーチケ分を混ぜてると思うぞ

だって観客3桁を覚悟してるもの
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 13:06:27 ID:c9XvF0bdO
>>801
売れない試合は、チケットぴあへの販売委託枚数を少なくして
手数料が少なくなるようにしているんだろう。
10枚委託して、5枚売れたら、50%販売済みだ。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 13:08:36 ID:G4g6gou/0
>>759
かわいそうな人・・・
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 13:12:55 ID:R1JYp7lf0
>>759
そうだね。なんかかわいそうな人だね。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 14:54:23 ID:wkIRm8jEO
>>801
つ売れたチケット数

当たり前の話です
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 18:55:04 ID:0iDyTSMb0



          税リーグマジやばくね?                 



807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 21:30:14 ID:jQYD/QZ90
税吸ボール  税リーグ

税金使っていてヤバいのはどっち?
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 21:30:38 ID:6XsTexgK0
こいつまじウザくね?失せろ!!
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 21:36:06 ID:qJbhhYOF0
>>796
愛媛はシーチケが全く売れてない
なんせ毎試合水増しで実際客は500人〜1000人
この前のダービーで初めて6段しかないキャパ1000人のバクスタが埋まったぐらいだから
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 22:20:42 ID:YK58FVem0
>>809
これは酷い徳島w
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 22:24:45 ID:kp6BnNI60
マジだよ
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 23:08:41 ID:ZAZAqbQvP
14:00 新 潟 vs 大 分 東北電ス ■■□□□

新潟は三万には確実に届かないな。
やはり収穫の季節かw
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 00:06:06 ID:1vYuHaXL0
ドイツじゃ動員数より動員率が重視されてるんだって
3万/6万より2万5千/3万のほうがいいって本当だろうか
小さいスタのクラブの負け惜しみじゃないのかな
http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/40676
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 00:28:45 ID:SdonQreM0
>>813
ドイツは赤字経営に厳しいからね
収益率を考えたらそっちでしょ

収益でいったら
駒場満員(1万8000人)>さいすた3万
なんだから
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 01:57:36 ID:rq5OCt9hO
>>813
少ないほうがチケット単価上がるからな
3/6万じゃガラガラに見えるからよろしくない
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 02:01:04 ID:VhmuP/GZ0
>>812
シーチケ対象外だからな・・・正直現状だと厳しいかも。
ちなみに収穫とかありえないからw第一次産業人口考えろよ。
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 02:03:24 ID:rq5OCt9hO
まぁ日本だったら野球もあるし2万〜2.5万ぐらいが理想じゃないか
トラックなくしてコンパクトにスタジアムを作る
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 02:15:30 ID:oT0Fl8W40
敢えて狭い限られた条件で成功したのは、ユアスタ。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 07:48:42 ID:bbhH3femO
>>783
何故か?サンフレッチェが負担するらしい。
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 09:12:45 ID:8/moWTB10
それでも足らないから天皇杯でも搾り取るよ。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 12:05:07 ID:Yr3UlqnbO
税リーグマジやばくね?


822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 13:42:40 ID:WnvXvOzH0
>>816
ネタにマジレs(ry
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 16:58:55 ID:/JuIOU29O
>>814
埼スタの使用料が高いってこと?
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 17:06:22 ID:11+uvJra0
スタ使用料と人件費じゃないかな?
スタ代は固定だけどスタッフは客が増えれば増えただけ増やさないといけないしね
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 19:35:18 ID:8ukPH8uf0
>>816
今年の新潟の観客は3万4千、シーチケが1万5千、招待券比率約5割
ということは・・・招待券1万5千!?
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 19:59:59 ID:owr0UG3t0
動員12000 招待券8000 の某企業クラブの末裔には敵うまい
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 21:23:31 ID:SdonQreM0
>>825
Jは普通に招待券率も発表してるんだから公式見ろよ。。
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 00:08:42 ID:s7DOdCTu0
税リーグマジやばくね?
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 00:35:02 ID:g9wdwgvq0
税吸ボール  税リーグ

税金使っていてヤバいのはどっち?
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 00:36:59 ID:0QneLe5oO
う〜ん!


税リーグマジやばくね?



831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 00:49:46 ID:8qaCLrWKO
う〜ん!


税吸ボールマジやばくね?♪
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 01:02:24 ID:s7DOdCTu0
┌───────―─―┐
│税リーグマジやばくね?|
└―∩──―∩─―─―┘
  ヾ(≧∇≦*)〃

833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 01:43:48 ID:DWecpmS80
悦リーグ
脱リーグ
説リーグ
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 03:57:34 ID:EJAh+MTzO
お前の頭の方がマジでやばいだろ
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 08:21:06 ID:xOmNYu+f0
>>834
同感。頭おかしいな。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 11:10:24 ID:VgENdZhW0
70年の歴史とマスコミ総動員のバックアップがある野球
その野球ファンに意識してもらえるのはJが成長した証
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 14:32:37 ID:qtPthDoT0
新潟ガラガラっす。ビックフラッグ・ビッグジャージが試合中客がいないのでずっとメインバック出てる。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 14:39:38 ID:oG7+O7rF0
新潟、バブル終了?
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 14:43:35 ID:TGyhH492O
高速道路1000円で、新潟から東京見物に行って留守なんだろう。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 14:50:12 ID:lZLmPVOM0
新潟どうなってんだ?映像みてどのこのスタジアムか一瞬わからなかった。
しかもチームがわりと健闘してるシーズンなのに。

でも、俺も最近Jリーグみなくなったなあ。
変な規則も多くなったし、スターもいないし。地味でマンネリというか。
代表は論外。

841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 14:52:54 ID:qtPthDoT0
ときメキ新潟国体の為シーズンパス対象外試合。チケを購入しなければならない。
加えて連休初日の土曜は仕事が多い・・。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 14:55:41 ID:Uh6O+Kbn0
>>841
おまけに相手はどうでもいい大分
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 14:56:59 ID:bvP9HYyE0
新潟は横酷かと思うほど酷いな
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 14:58:34 ID:QAyQyBEI0
バックスタンドのビッグフラッグの下は国体の聖火台のために座席撤去されてる
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:10:14 ID:uBPNJT0M0
稲刈りの季節だからな
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:14:53 ID:mOCYnGJZ0
>>840
主な理由は>>841の通り、新潟は映画館とかも土曜は空くしな。
しかしバブルが終了しつつあるのも事実、シーチケの更新率が下がってるし
下がってきた招待率も今年は50%だからな・・・。

まあ俺はいつか来ると思ってたけどね、正直これからの新潟は
クラブが本当に地域に定着するかの正念場を迎えると思う。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:29:26 ID:RPpxaDrd0
スワン 24392人
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:30:52 ID:Fih+7aqe0
スワンやっぱ少ないなー
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:44:40 ID:mOCYnGJZ0
でも言い方変えればシーチケなしでも24000人くらいはいるのか・・・。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:46:08 ID:NfSeeLD80
津山陸上競技場をJ仕様に改修、来夏使用へ
ttp://svr.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/fagi/2009/09/19/20090919120238.html
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:46:23 ID:d5NSBphj0
シーチケありで4万より、
こっちのほうが入場料収入は多いんだろうなあw
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:48:06 ID:HVngbJ9Yi
でも飲食物販はだいぶ損しないか。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:49:56 ID:8CGd2rHZ0
>>852
OBのファビーニョ投入してテコ入れはしたがどうなんだかね
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:52:17 ID:Li6ebM7FO
軸はチケット収入だろ
飲食収入なんてたいして利益にならん
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:53:29 ID:HVngbJ9Yi
シーチケもチケット収入じゃないの?
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:53:50 ID:oGJZmgYjO
プロ野球の球団きてくれ

サッカーいらね
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:54:31 ID:HVngbJ9Yi
じゃないとシーチケなくした方がクラブは儲かるって事?
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 16:01:02 ID:Li6ebM7FO
>>857
いや
新潟の場合はタダ金の割合が多いから
そりゃシーチケ売ったほうが収入になるよ
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 16:17:33 ID:Zo7N5CcVO
>>834-835
構われることが栄養源らしいです
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 16:20:09 ID:mOCYnGJZ0
>>857
そりゃシーチケ多い方がいいけど、今日に限っては有料客は全員正規の値段払ってるからな。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 16:46:48 ID:8nuxKF5Z0
新潟タイトル獲ってほしいなあ
天皇杯がんばってほしい
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 16:48:58 ID:iR3unWVM0
なんかJリーグ、危機的な状況になってきたな
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 17:00:45 ID:kILEf8w90
そういやハンドボールってブームになりかけたよな
もう忘れかけられてるが
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 17:09:08 ID:Z5Sbbq+20
ブームは、長短あれ何時か終わるものだからね〜。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 17:19:58 ID:WB2nwCKK0
>>847
時間が19時だったら稲刈り後に観戦できるのでもう少し入ったと思うんだが
俺は最近アルビの不甲斐ない試合をさんざん見せられて頭にきてるので
観戦には行かず今日は家で大工さんをやっていた
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 17:21:21 ID:ICNyVdzs0
サポーターは農家ばっかりなのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 17:25:20 ID:0QneLe5oO

いやはや

税リーグマジやばくね?



868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 17:27:08 ID:bx18X/080
横国 28,581
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 17:53:40 ID:Y2ZzxD+xP
サポ=農家説緊急浮上w
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 18:08:43 ID:vI/OvhzM0
じゃあ新潟のサラリーマンはアルビの試合見ないんだね
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 18:08:52 ID:KnJwY/Sm0
つまんね
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 18:13:54 ID:2buOF/SGO
>>842
レイパーダービーですね
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 18:18:15 ID:2buOF/SGO
>>825
招待券率五割ってすげー
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 18:18:21 ID:cXW1ymqz0
サラリーマンでも土日は農業手伝うけどな
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 18:26:36 ID:47+ao0E5O
鞠鹿なんか誰が見に行く?
連休だよ連休。関東圏の人は旅行。
鞠なんか興味無し。しかし、浦和は違うけど。
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 18:55:10 ID:2buOF/SGO
>>666
「何をやってる会社かは 教えてくれない」んだけどね>服部興業


893屋さん?
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 19:09:26 ID:PqW1M1EoO
山形一万三千くらいいるかな?
これくらい入ると雰囲気いいね

ダービーとかでは他サポがかなり来た上での数字だし、今日はかなり健闘かな
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 19:28:57 ID:b5oNrgQ10
720 U-名無しさん@実況はサッカーch New! 2009/09/19(土) 19:21:05 ID:8IXTcea+0
桃スタに行った愛媛サポは30人程度でしたね(笑)
ホームでも500人しかいないのでアウェイは悲惨です(笑)

ちなみに桃スタは一番近いアウェイ
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 20:24:22 ID:Fih+7aqe0
川崎 22390
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 21:16:01 ID:UL70k9WH0
大半のクラブは2万5千くらいのスタが集客限度を考えて見栄え一番良いな
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 21:48:14 ID:+Sq1h4eU0
今日の試合の観客数(未報告分のみ)

NDスタ: 12,270人
味スタ;23,014人
ヤマハ:13,860人
NACK:12,523人

岐阜:2,603人
ベアスタ:6,239人
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 22:43:35 ID:EnbRn3lj0
>>878
愛媛も変なのに粘着されて大変そうだな。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 23:04:23 ID:vE/KNtdg0
ヤマハが意外と多いな
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 23:32:30 ID:/sLce7n10
>>865
稲刈りて…ネタ書くのももっと面白いのにしろよ。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 00:56:47 ID:ylmAfcrrO
今日の仙台は期待できそうだ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 01:05:14 ID:OfWk1lV3O
確かに、山形は健闘してるな。
シーズン前は平均1万人割り込む事を危惧されたくらいだったのに。

もう1年くらいJ1で見てみたいけど、残留は結構厳しくなってきたかな。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 01:37:25 ID:sBiO/f3W0
田舎ばっかりだな
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 02:10:53 ID:O1zICaqH0
この前のフクアリ
そして昨日の味スタ
開門から30分経過してから入場した時に「随分人少ないな」と感じた
でも最終的には以前と変わらない入りだったな
関東は割と入場者のスタ入りが早い印象だったけど、ゆっくり来る人が増えたのかな?
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 07:51:57 ID:Re8grTWFO
山形はもう完全に根付いている。
サポーターもJ屈指とは言わないが上位まで成長した。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 09:35:01 ID:kyic9cfv0
>>889
根付いたら次は何時まで維持できるかだね
数字でいえば平均観客数の継続維持
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 10:18:11 ID:K8R2TMQv0
仙台と仲悪そうなの利用して東北サッカー盛り上げていけ
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 11:21:28 ID:r+IK90ByO
>>891
そんなのもうとっくだよ、お前始めて?

山形は最大のネックだったアクセス問題はシャトルバス増便で片付いた、ってことかね?
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 11:34:23 ID:iA4HvCpA0
天皇杯2回戦。松本山雅VS浦和レッズ。
アルウィンスタでの動員がどの位
いくか注目したい。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 11:50:33 ID:SzxRTc+R0
でもJ2へ1年で戻ったら観客半減=元に戻る
って感じだろう山形は
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 12:09:54 ID:KnXZInif0
今日の神戸は前売りから推測するに9000弱
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 13:21:26 ID:wpXZFYCqO
>>895
J2上位対決の方が興味深かったので長居を選んだけど、もう30分KOが早ければ行ったのに。
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 13:58:16 ID:LoSVJled0
前回の長居には、J1中断期間で暇な
脚サポをちらほら見かけた。

今日はどうだろ?
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 14:36:12 ID:wxSWmdIu0
柏 10,507人
室蘭 5,824人
ユアスタ 16,038人
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 15:04:06 ID:9q2P1otx0
ガラガラ税リーグwwww
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 15:30:28 ID:oLCLEVpk0
サッカーの本場であるイタリアも死亡www

日付 開始    会場      対戦相手     結果      観客数
9/13 20:00  パルマ      メキシコ      ○9-3      604
9/15 20:00  マチェラータ   アメリカ       ●2-4      1900
9/16 15:00  サンマリノ    台湾        ●1-3      120
9/17 20:00  ボローニャ    カナダ       ●2-3      450
9/18 20:00  ノヴァラ      イタリア      ●4-6      1000
9/19 15:00  ボローニャ    オーストラリア   ●0-5      400



・・・ん?
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 15:58:22 ID:7QL9LnNDO


税リーグマジやばくね?



902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 16:46:02 ID:Lxd79MAn0
W杯の前年でも客数減するのですか?
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 17:41:53 ID:iOsiWy4V0
神戸12634人
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 17:44:09 ID:wxSWmdIu0
正田醤油 8,276人
ニンスタ 3,734人
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 18:20:03 ID:OfWk1lV3O
さすが正田醤油スタジアムだな。
凄いのか凄くないのか判断しにくい。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 18:41:07 ID:sBiO/f3W0
どこもガラガラだな
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 18:56:26 ID:Lxd79MAn0
>>906
ガラガラでも大丈夫なように年俸は会社員なみ
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 19:17:37 ID:qJ6th5Nt0
仙台楽天とかぶってこれか。

やきうなかったらもっといってたね
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 19:19:58 ID:ylmAfcrrO
>>893
すでにホーム自由(山雅側)が売切れ。

期待できそうだな。
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 19:33:44 ID:LnsN+0xC0
C大阪すげーなwwww
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 19:34:26 ID:Q/9csp+S0
>>902
来年は増えるからいいんだよ

今年はどうでもいいし
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 20:31:58 ID:s64JiTrW0
長居は18000人か
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 20:33:29 ID:wpXZFYCqO
長居18874人
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:13:06 ID:3zcij2TiO
セレッソはJ2落ちて人気出たのか?w 

香川、乾がいるから?
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:42:06 ID:FWQMbCiJO
セレッソはJ1に昇格して観客減ったクラブ(笑)
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:49:51 ID:KKvxd53G0
毎度おなじみ動員でしょ
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:53:17 ID:peqeitWl0
小学生無料拳
ご近所様無料拳
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 22:07:08 ID:gPD8hJGwO
セレッソは圧倒的に強くて面白いサッカーしてんのに
普段の動員が低すぎるだろ
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 22:31:16 ID:oWbcL1Bo0
今日の長居は少年サッカー団様ご一行の嵐でした
ごった返した通路を走る走るww
係員が必死になって注意してた
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 22:39:54 ID:MtMkkuEg0
三ツ沢のヴェルディ側が結構埋まってたね。
三ツ沢が狭くてそう見えるだけかも知れないけど、
ヴェルディなのに意外だった。
921J1第26節終了(暫定):2009/09/20(日) 22:46:55 ID:2ITrSsTT0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  43,897  47,609  -3,712 ▼ −  12..  526,760  72.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  33,296  34,490  -1,194 ▼ ↓  14..  466,144  78.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 24,686  25,716  -1,030 ▼ ↓  13..  320,920  49.3%
04  横 浜  21,801  23,682  -1,881 ▼ ↑  14..  305,220  38.9%
05  鹿 島  21,251  19,714  +1,537 △ −  11..  233,765  54.5% ※
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  18,519  17,565   +954 △ ↑  13..  240,753  74.1%
07  大 分  18,220  20,322  -2,102 ▼ −  13..  236,865  45.6%
08  清 水  17,741  16,599  +1,142 △ −  12..  212,897  77.3%
09  G大阪  16,997  16,128   +869 △ −  12..  203,960  80.9%
10  名古屋 16,630  16,555.    +75 △ −  13..  216,192  56.2%
11  広 島  15,184  10,840  +4,344 △ −  13..  197,398  30.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  千 葉  14,964  14,084   +880 △ −  13..  194,533  80.9%
13  大 宮  14,830  10,714  +4,116 △ ↓  14..  207,617  66.8%
14  磐 田  13,526  15,465  -1,939 ▼ ↑  14..  189,367  55.9%
15  神 戸  13,249  12,981   +268 △ ↓  13..  172,243  42.4%
16  山 形  12,600.   6,273  +6,327 △ ↓  13..  163,799  62.0%
17   柏    12,381  12,308.    +73 △ ↓  13..  160,950  58.4%
18  京 都  10,225  13,687  -3,462 ▼ −  13..  132,927  50.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,808  19,278   -470 ▼ ↓. 233 4,382,310  57.0%
922J2第40節終了:2009/09/20(日) 22:48:05 ID:2ITrSsTT0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 12,335. 14,080  -1,745 ▼ ↑  20..  246,695  34.3%
02  甲 府. 10,768. 10,354   +414 △ −  20..  215,356  63.3%
03  札 幌. 10,285. 14,547  -4,262 ▼ ↓  21..  215,988  34.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  C大阪  9,236. 10,554  -1,319 ▼ ↑  20..  184,710  19.7%
05  福 岡  8,014. 10,079  -2,065 ▼ −  19..  160,272  35.5%
06  湘 南  6,909  5,994   +915 △ −  20..  138,173  37.3%
07  岡 山  6,251  3,665  +2,586 △ −  20..  125,018  31.3%
08  鳥 栖  5,465  7,261  -1,796 ▼ ↑  20..  109,292  22.3%
09  熊 本  5,353  5,279.    +74 △ −  20..  107,057  18.7%
10  東京V  5,158. 14,837  -9,679 ▼ −  20..  103,161  10.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  栃 木  4,941  5,048   -107 ▼ −  19.   93,881  26.0%
12  草 津  4,342  4,215   +127 △ ↑  20.   86,842  41.1%
13  徳 島  4,009  3,862   +147 △ ↓  21.   84,199  19.6%
14  岐 阜  3,920  3,745   +175 △ ↓  20.   78,408  12.6%
15  愛 媛  3,880  3,704   +176 △ ↓  21.   81,476  19.4%
16  横浜C  3,525  6,793  -3,268 ▼ ↑  20.   70,508  23.4%
17  富 山  3,522  4,306   -784 ▼ −  19.   66,910  13.9%
18  水 戸  2,327  3,044   -717 ▼ −  19.   44,208  12.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,145  7,072   -927 ▼ ↑ 360. 2,212,154  24.4%
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 22:52:49 ID:7QL9LnNDO
あ〜あ

税リーグマジやばくね?




924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:04:39 ID:glkTm1afO
>>920
バクスタ中央で見てたけど、ゴル裏は完全に緑側の方が人数も声量も上だった
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:06:33 ID:42M//8Ge0
>>905
草津はJ2に上がってから今日が最多記録
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:08:34 ID:OFbIujkY0
>>922-923

J1の2008年26節終了時点は、18740人だから68人だけ上回ってるね
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:11:10 ID:oWbcL1Bo0
>>918
まー3年もJ2に燻ってたらねえ・・
マスコミの扱いも小さくなるわ
注目度も下がるわで
しゃーないといえばしゃーない

まさにセレッソにとっては「失われた3年」だわ
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:31:01 ID:Lxd79MAn0
>>926
タダ券強化
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:34:33 ID:UopKftYn0
浦和は相変わらず減っているなあ

もうだめかも乞食リーグ
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:40:17 ID:Lxd79MAn0
>>929
上位4つが減りつづけ→いずれJ2落ち→川崎Vのように消滅
J1客数爆減
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:42:17 ID:+dy9BUkf0
山形の健闘が光るわ、やっぱりJ1の吸引力は凄い
8000〜9000くらいだと思ってた
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:45:42 ID:Lxd79MAn0
>>931
1年目はね
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:47:17 ID:8/HcEaF10
税リーグマジやばくね?ってうるさいわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!何回も何回も!!!!!!!!!!!!!
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 23:51:34 ID:p02PWqEt0
>>933
保守してくれてるのに
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 00:36:45 ID:PqDPU8Bl0
>>933
定期的に保守してくれるマスコットキャラクターみたいなもんだ
少し気持ち悪いのが難点だけど慣れれば結構かわいいよ
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 00:38:04 ID:LyaTOLpJ0
つーか、それ以外何もいえないじゃん。
だから、ただの池沼よ。
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 00:50:34 ID:4NV7AnTZO
>>921-922
乙です。ありがとうございます。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 00:52:24 ID:1tGV4tl90
行政処分受けたマルチ会社が大分のスポンサーに

日産自動車が日産スタジアムから撤退

ENEOS(新日本石油)がFC東京から撤退

三菱ふそうが浦和レッズから撤退

日本テレビが東京ヴェルディ経営から撤退

TBSが地上波から撤退、NHKも瀬戸際

2011年には放映権料50億のスカパーが完全撤退を検討

税リーグ完全崩壊へ向けて順調やでえ〜!!
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 00:57:13 ID:JSOhapg3O


税リーグマジやばくね?(ニヤリ)




940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 01:00:43 ID:5HOpSu130
>>939
おまえのせいでなんか不安になってくるよorz
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 01:03:23 ID:e2oICtWOO
去年は33クラブの最終戦合計で60万人突破という神掛かり的な追込みだったからなあ。

今年はどうだろう?
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 01:06:02 ID:3pDX0Hg60
>>941
今年も最終節優勝で仕込みはバッチリです。
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/51375507.html
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 01:09:42 ID:CLimat+80
ウイルス注意!
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 02:37:41 ID:8rXwCK1OO
>>942
だよな
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 02:49:20 ID:ij+9/VUxO
最終節優勝決定が多すぎるの八百だとか本気に疑ってる奴ってどんだけ頭腐ってるんだよ?
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 02:53:12 ID:KGCZ3D1oO
何この自演のオンパレード
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 03:02:19 ID:7hE5is1GO
>>940
荒らしを増長させんなよ
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 06:55:39 ID:EE9LIVCSO
今年、磐田が少ないのが気になる
俺の中ではいつまでも名門クラブだし、スタのふいんき(ryも好きなのに
まぁ磐田サポじゃないけど
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 08:14:06 ID:ALlQDN6j0
磐田はタダ券をへらしているんだと思う
磐田は去年の客単価が浦和、名古屋、千葉に続いてJリーグで4番目に高かった
これはタダ券が少なく有料入場者数が多い証拠
逆に去年に客単価が低くタダ券が多かったのが新潟、大分、川崎だった
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 08:44:10 ID:3pDX0Hg60
>>945
少しは疑えよ・・・頭腐ってんの?
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 09:07:24 ID:FLVurunxO
Jが毎回最終節まで優勝が決まらないのは、決められないって方が正しいだろうね。要するにそれだけの力を各チームが有していない。
ただ最終節の動員とあまり関係ないと思う。最終節については各クラブが最終節を重視して営業している成果以外何物でもない。
また、残留争いはどこも最後までもつれる、常識
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 09:24:31 ID:9vduclKuO
>>949
川崎の客単価が安いのはタダ券じゃなくて小中学生がアホみたいに安いせいだと思う。
何しろ小中学生のシーチケが一番安いホームAは20試合で2000円
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 09:25:59 ID:TCkBwnDq0
>>952
まあ営業戦略的には間違ってはいないと思う
小中学生の小遣いだったらその辺でも十分高額だし
その分はグッズ販売や会場内の飲食で稼げばいい
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:07:35 ID:uf0eiJUL0
>>その分はグッズ販売や会場内の飲食で稼げばいい

川崎は稼げてないね。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:46:13 ID:Sx40xcqm0
スポーツも文化も不毛の地でのフロンタの功績は評価されても良い。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:50:20 ID:3pDX0Hg60
>スポーツも文化も不毛の地

ハァ?
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 11:00:33 ID:T+qMCyfOO
>>949 磐田袋井など近辺の市の住民一人一人に年間一試合は見れる様に無料招待券を出していたが今年から廃止した。 ド田舎であの動員ならまだ頑張ってる方だよ。 次は鹿島だから多分完売する
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 13:44:12 ID:vnWrCKye0
鹿島はこの調子で平均25000くらいまで増えてほしい

ガラガラのバックスタンド見るのは非常に寂しい
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 14:06:44 ID:TtqYnzPbO
はっきり言ってグッズや飲食の儲けなんか微々たるものだよ。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 14:18:08 ID:OYrIfVr+0
>>927
そんなこと言ったら仙台はどうなる?
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 14:23:52 ID:qkCCMiB5O
サカ豚さん連休なのに今日試合ないの?

野球はどこも満員だよwww
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 14:27:29 ID:7F6mNwidO
>>959
飲食はテナント料だけだけど、グッズ料は三本柱の一つだよ
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 15:12:17 ID:xHKIFRuAO
>>955
むしろ不毛なのがいいんじゃね?
蜂みたいになっても困るだけ
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 15:44:13 ID:ij+9/VUxO
>>950
最終節優勝決定にするために何節目から調節するんだ?w
審判何人買収するの?勿論選手も買収するんだよな?w
合理的に筋道立てて疑わなければ何の意味もない。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 15:50:03 ID:zTlUoYeg0
スルーしろよ。
鹿島が勝てば「八百長」で、鹿島が負ければ「八百長」っていってんだから。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 15:50:50 ID:bRm91M9B0
どうせ来年、再来年は増えるだろ
W杯が潰れない限り大丈夫
そのW杯はまず潰れないから全く心配無し
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 15:52:43 ID:V4wUCnyY0
胸キュンは欧州と比べてる時点で頭が腐ってるんだよw
向こうはせいぜい多くてプレミアのBIG4で、日本はまだ実力伯仲なんだから
いくらでも足元すくわれるっつうの

野球こそ、たった6球団で140試合もあるのに
けっこうな確立で10月までもつれるのが不思議だわ
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:06:19 ID:kKSM0idG0
>>952
それを言うなら新潟なんか高校生以下は「全席」1000円だぞ
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:11:14 ID:jT4nBZlEO
>>959
んなこと言うなよ…
ウチなんかその微々たる儲けを得るのに
かな〜り努力してるキガス。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:26:43 ID:ALlQDN6j0
>>954
川崎の客単価はJリーグの中では低い方だが、毎年確実に上がってきている
このまま成長を続ければ、長期的に見れば、営業戦略的に正しいといえるだろう
大分も客単価が上昇し続けていたのだが、J2降格で来年以降どうなるかわからなくなってしまった
新潟は、逆に客単価が下がってきている。去年ちょっと持ち直したけど
それでもJ1の中じゃダントツで低いレベルにある
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:41:52 ID:zTlUoYeg0
満員の観客のおかげでスポンサー収入アップなら営業戦略的にも悪くないとも思うけどなあ。
まあ長期的にはもちろん頑張って観客単価はあげていって欲しいね。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:58:25 ID:yJZoEzzn0
客単価見られるサイトない?
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 17:02:07 ID:3FePJP3I0
入場料収入と動員数出てるからめんどくさいけど自分でも簡単に出せるよ
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:39:58 ID:IerEgPHj0
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:42:09 ID:3pDX0Hg60
>>964
少しは疑えよw審判なんて全部協会所属なんだから、
混戦で盛り上げようと思ったら、全員買収状態だろ。

サッカーなんて世界中で八百長が横行してるスポーツなんだからさ
日本だけが聖域なんて考えは勘違いも甚だしい。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:47:53 ID:FKj2ir+a0
チケット単価
2,897 浦和

2,351 名古屋
2,131 千葉

1,999 磐田
1,993 柏
1,982 横浜FM
1,938 札幌
1,922 清水
1,834 鹿島
1,702 京都
1,646 G大阪
1,578 大宮
1,571 F東京
1,551 神戸

1,482 川崎F
1,338 東京V
1,304 大分
1,271 新潟

興味深いデータだ。名古屋は動員ポテンシャルあるじゃんもうちょっと上手く経営しろよ
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:51:47 ID:Sx40xcqm0
>>976
名古屋さんは、
高額席をトヨタ様に買い上げてもらってるからでしょ。
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:54:15 ID:FKj2ir+a0
>>977
なるほど。千葉は?
新潟はタダ券水増しといわれていたが凄い量なんだな
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:55:17 ID:CUl+Q9Ok0
>>976
新潟の低さが異常すぎる件
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:56:09 ID:Sx40xcqm0
>>978
千葉は席が埋まってるからそれなり。
大宮以下はちょっと酷いね。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:57:43 ID:FKj2ir+a0
浦和って凄いなぁ・・・と改めて思う。
どうやってんだろ
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:01:24 ID:Gc+S25ZcP
川崎はただでさえ安い席が多いのに、あれだけシーチケがバカ売れしていたら、
そりゃ客単価も低いわけだよなあ
緑は1969シートの存在が大きいね
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:31:55 ID:qkCCMiB5O
タダ券バラマキ税リーグwwwww
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:34:18 ID:ij+9/VUxO
>>975
だから頭腐ってるって言われるんだろw
1試合2試合の八百長するのと最終節優勝決定するため仕込みの違いを冷静(合理的)に考えろ。
ケーススタディとして今季のJリーグで最終節優勝決定戦にするために必要な仕込みについて具体的に書いてみろwww
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:35:34 ID:YFXjWGol0
>>982
川崎は20年後が楽しみだぬ
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:36:56 ID:CIrfsrJJ0
07年のレッズは、とっとと決めりゃあいいものを鹿島にさらわれてさぁ
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:48:39 ID:+AboVguA0
>>981
指定はゾーンじゃなくすべて個別指定だし
6時間前の当日抽選でも1000人以上いるので
指定席(ロアー)の人気が高くそこは毎回売り切れ

あとはシーチケでも割引が1割しかない
チケットが確保できることが最大のメリット
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:02:34 ID:3pDX0Hg60
>>984
いやいや、頭腐ってんのお前だから。

去年も終盤に首位チームがバタバタ倒れて大混戦、05年も似たような状態。
今年は鹿島が独走状態と思いきや、大ブレーキで混戦必至。
調べてみたら、1シーズン以降後は判で押したような最終節優勝。
前後期制でも1節残して優勝決定とかザラにあったのにな。
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:13:16 ID:rKlReoP3O
>>978
千葉はタダ券ほぼ皆無。社員でも割引があるだけで、タダ券なんかない。
そもそもあのキャパでタダ券なんて出したら一般客が買えなくなるぞ
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:23:13 ID:3pDX0Hg60
第二次の命名権募集の締め切りは当初2005年6月末日であったが、
その後延長され7月まで命名権の買取者探しが続けられた。
7月20日に医療機器メーカーのフクダ電子と命名権買収に関して基本合意に達した。

契約内容は5年半で450,000,000−530,000,000円+AEDの提供及びチケットの買取となっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%80%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A#.E5.90.8D.E7.A7.B0
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:26:09 ID:FKj2ir+a0
フクアリってもっと大きく作ればよかったのにな
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:33:31 ID:vnWrCKye0
フクアリあのキャパなら1層構造でよかったのに
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:33:34 ID:3pDX0Hg60
>>991
元が臨海の4ケタ動員じゃ18000でも多いと思うわな。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:34:46 ID:ij+9/VUxO
>>988
だから何回言ったら解るんだよ。
最終節優勝決定になるようにするために必要な仕込みを具体的に挙げてみろよ。
審判全員買収したとしてwそれでゲームコントロール出来るのか?お前サッカー見たことあるのか?w
てかそんな疑ってたら面白くないだろ。Jリーグ見るの止めたら?
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:34:47 ID:Gc+S25ZcP
>>991
ヒント:市原臨海時代の観客動員数
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:35:11 ID:1tGV4tl90
税リーグマジやばくね?
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:36:38 ID:PfaVLakA0
くねくねと1000!
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:38:10 ID:EE9LIVCSO
>>957>>949
そうか、それはよかった
でも磐田って近くに浜松があるから、ド田舎って言ってもちょっと特殊でサポは結構いるんじゃないかね?
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:39:01 ID:NWzjWCPs0
1000なら清水優勝
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:39:25 ID:EE9LIVCSO
>>988
たった6チームで144試合あるのに、三つ巴でクシリ争いしてる方が怪しいんだが
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)