大物外国人キテ━━━(゚∀゚)━━━ !! 46人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ

大物外国人キテ━━━(゚∀゚)━━━ !! 45人目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1248242739/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 06:59:23 ID:g1uzzhGr0
余裕で2ゲット
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 08:52:19 ID:7iMMr+Uq0
大物どころか新外国人すらも少なくなってるこの現状
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 11:00:10 ID:k6NHXBhT0
ケネディは完全に当たり
得点以外の貢献度も高い
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 16:28:43 ID:ccpDGfAx0
いい加減ブラジル以外の南米にも触手を伸ばすべき
コロンビア、チリ辺りなら代表クラス連れてこれるだろ
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 17:00:22 ID:qGltY81c0
ダニウソンってどうなのよ?
J1に引き抜かれそう?
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 17:08:32 ID:LBhSCoh0O
>>5
結局は物珍しさがほしいだけだろ?
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 17:18:59 ID:jet8CGeL0
マカーイが干されかけてるからミキティ頑張ってくれないかな
契約はガッツリ残ってるから相当な金がいるけど
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 17:53:10 ID:bDkMravV0
ベトナムに行くとか言ってなかったっけ?
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 19:02:18 ID:1meTmt8E0
アルゼンチンとかは?????
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 19:04:26 ID:dn0URuI80
>>10
ワタが何処かのクラブチームのフロントに入るまでお待ちください
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 01:14:50 ID:idm21o9T0
PK抜きの得点ランクだと、もっとヤバイことになってるな。
このペースだと史上初の20点未満得点王が出そうだな

前田遼一 - 11
岡崎慎司 - 11
石川直宏 - 11
---------------------
ジュニーニョ - 10
レアンドロ - 10
佐藤寿人 - 10
---------------------
長谷川悠 - 9
エジミウソン - 9
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 01:53:25 ID:qsO9KRbM0
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 02:13:31 ID:PdaWhnJE0
亘が入る頃には知り合いはみんな引退してるんじゃね?w
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 03:10:23 ID:wtkRpsvj0
>>12
なんかアラウージョ以降年々得点王のゴール数が少なくなってるよな
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 03:38:09 ID:mp4SzSDF0
今やブラジル全国選手権1部のクラブに最低一人は元Jリーガーがいたりするからなぁ
ブラジル人選手達の間ではJリーグは有名
Jリーグが話題にあがることも多い
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 10:14:10 ID:5fYxkXFj0
Jに唯一残ってる躍動感あるプレーする外人がどんどん
中東にもっていかれてくからな

レアンドロも居なくなったもうこれだって奴は居なくなるな
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 10:17:17 ID:5fYxkXFj0
>>16
それは

ブラジル全国選手権→Jリーグ→ブラジル全国選手権

と言うのが短期間であるからじゃないか?

ブラジル全国選手権→セリエA→スペイン→トルコ→ギリシャ→ブラジル全国選手権

みたいな風になればそりゃその選手がブラジルに帰ってくるのが10年後とかだもんよ

ブラジル全国選手権→Jリーグ→セリエA

とかになればJの価値も上がるんだが、これはないだろうな
めぼしい奴はすでに取られていて、あまりものがJに来るから
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 10:17:54 ID:ZgHTD7qMO
>>15
プレミアだって19点で得点王になってんだから普通だろ
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 10:19:32 ID:5fYxkXFj0
ブラジル人の質も落ちてきてどうなってしまうんだろうか
ポンテ、ワシントン、フランサ、あたりが来た2005年は結構他クラブも頑張ってたし
良かったよな

あの頃と比べると今のJ1のブラジル人って当時のJ2並の面子だろw
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 10:45:08 ID:K+7T88Kj0
ジーコの影響もあったのかな
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 14:12:33 ID:17v206EZ0
>>15
夏場に中東に引き抜かれるのも要因かと。
バレーとかダヴィとか。
ダヴィ&ケネディで得点倍増の可能性もあった。
わからないけどw
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 15:49:45 ID:Je2jmaSj0
レアンドロ15億位で売れればガンバが完全に
加工貿易クラブに移行しそうだなw
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 15:59:26 ID:R2FeWCCl0
このスレでは大物を取ろうと言っている人間が夢見すぎと叩かれるが、それよりも「無名でいい選手を
連れてきて育てて中東に売ろう」と言っている人間の方がよっぽど夢見すぎだと思うな。

まず今年Jに来たブラジル人FWで当たり(当たりそう)はどれぐらいかと。そんなにいないだろ。J1やJ2の
外人枠を何枠も費やして当たりがいるかいないかのレベル。育てる時間もかかるし、商売として非効率的
すぎる。
そして、その無名でいい選手をどうやって探すか。その成功率を一定数キープする、そして高めるために
何かアイディアがあるかといえばないでしょ。結局スカウト頼りになる。
これで商売になるかよって話だ。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 16:38:36 ID:YramKi0p0
でもガンバに来るブラジル人FWの成功率は驚異的だよね
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 17:12:56 ID:uzeefkAM0
愛媛FCはこの度、チアゴ選手の加入が決定いたしましたのでお知らせいたします。なお、契約期間は、2010年1月1日までとなります。

チアゴ 選手 プロフィール
http://www.ehimefc.com/efc/images/nick1250828683.jpg
【氏名】チアゴ ドス サントス コスタ(THIAGO Dos Santos Costa)
【登録名】チアゴ[THIAGO]
【生年月日】1983年2月28日(26歳)
【出身地】ブラジル
【身長/体重】182cm/71kg
【背番号】4
【ポジション】DF
【サッカー歴】
Atletico Paranaense【アトレチコ パラナエンセ(ブラジル)/2002年〜2003年】−
Ferroviaria【フェホビアーリア(ブラジル)/2004年〜2008年】−
Rio Branco A.F.C【リオブランコ(ブラジル)/2009年】

【コメント】
早くチームに溶け込んで日本のサッカーに慣れていきたいです。試合に出れば自分のテクニックを見てもらいたいです。応援よろしくお願いします。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 17:13:37 ID:uzeefkAM0
愛媛FCはこの度、ドド選手の加入が決定いたしましたのでお知らせいたします。なお、契約期間は、2010年1月1日までとなります。

ドド 選手 プロフィール
http://www.ehimefc.com/efc/images/nick1250828599.jpg
【氏名】ドーグラス マラドーナ カンポス ダンギ (Douglas Maradona Campos Dangui)
【登録名】ドド [DODO]
【生年月日】1990年6月28日(19歳)
【出身地】ブラジル
【身長/体重】178cm/83kg
【背番号】33
【ポジション】FW
【サッカー歴】
Ponte Preta【ポンチプレッタ(ブラジル)/2007年〜2008年】−
Gremio Porto Alegre 【グレミオポルトアレグレンセ(ブラジル)/2008年】−
Uniao Barbarens【ウニオンバルバレンセ(ブラジル)/2009年】

【コメント】
早く試合に出て自分の持ち味であるパワーとスピードで少しでもチームの為に役に立ちたいと思います。応援よろしくお願いします。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 17:16:37 ID:e7qa5iM/0
トド
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 17:39:22 ID:oHQan+GP0
>>25
そりゃ国内であたりかどうかを見極めてから獲ってるからな

30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 17:43:11 ID:uzeefkAM0
バイエルン方式だな
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 00:26:47 ID:ZK8rxrMP0
>>5
コロンビアは札幌に期待
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 00:58:10 ID:jMw1yygl0
まぁ実際ダニルソン元代表だしな。まだ若いし。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 01:05:37 ID:SApd1R6r0
ベネズエラで2匹目のアランゴ
ボリビアで2匹目のバルディビエソ
パナマで2匹目のデリー・バルデス

そして最も通なのはスリナムでオランダ代表の原石発見&強奪
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 01:49:05 ID:JMrysWJx0
成り上がりブラジル人は中東オファーに目が眩みすぎ
ワシントンもUAEからオファーあったけどブラジル戻ったな
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 02:25:43 ID:ooL5vamM0
J1の得点ランクに入ってるブラジル人は全員違約金を20億ぐらいに
設定しないとだめだな。あとシーズン中の移籍もなしにして。
それでも買うならどんどん売ればいい。
あと若いブラジル人どんどん獲ってJ2にでもレンタルして育てろ
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 04:54:18 ID:RnEeqY0b0
名古屋みたく各国の代表選手獲得して欲しい
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 07:12:39 ID:+dA85sRk0
基本sage進行
あぼ〜ん・スルー推奨 (age厨、荒らし、基地外携帯、関係のない話題)

【携帯厨あぼーん法】
1.Janeを使っているなら、「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGEx」。
 2.適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、「追加(A)」。
 3.拡張NGというウィンドウが開くので、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変更。
 4.NG IDのキーワードの欄に、
   ([0-9a-zA-Z+/]{8})O
  と入力。
 5.期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選択。
  (お勧めは透明あぼ〜ん)
 6.OKを2回押せば、二度と稚拙な携帯厨のカキコを見ることはありません。



携帯厨は香ばしいレスをするキチガイが多い
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 07:14:29 ID:+dA85sRk0
7 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 17:08:32 ID:LBhSCoh0O
>>5
結局は物珍しさがほしいだけだろ?


19 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 10:17:54 ID:ZgHTD7qMO
>>15
プレミアだって19点で得点王になってんだから普通だろ





このスレの携帯レスは2つだけだが、どちらも相手に反抗的挑発的なレスw
さすが糞ガキ携帯厨w
今後、糞幼稚な書き込みを連打する携帯厨は淘汰していくべきだろう
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 07:56:11 ID:JMrysWJx0
TOTOの売り上げ少し分けてもらえよ
スポナビのコラム読んだけどアルゼンチンはサッカーくじから流れる金も
クラブ運営の柱の一つになってるらしいぞ
日本は散々協力してるくせにサッカーに流れるのは雀の涙程度でJには100万も流れてないだろ
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 09:48:19 ID:qnfJagdr0
TOTOの売り上げを取ろうとすると抵抗されるから、別のを作った方がいいだろう

Jリーグだから、名前は、、、JOJOで

デザインは荒木
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 15:07:47 ID:f1/2QEvX0
>>38
どう見てもおまえが一番ガキっぽいと思う
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 17:33:45 ID:xcD/Ug5X0
このスレがガキ臭いのは仕様です
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 18:20:59 ID:g83qmPUI0
まあ、大物がフリーになるとすぐに取れというレスがつくからガキ臭くなるのは
しょうがないが、その一方で有益な議論もないわけではない。それがこのスレ。
そもそも外国人選手についての議論はマスコミでもあまりないからな。今年の
外国人選手の全体的に低調な活躍ぶりで議論が高まる可能性はあるけどな。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 19:17:49 ID:JMrysWJx0
>>43
昨日か一昨日のゴミ売夕刊で「FWは外人頼みが浮き彫りに」とかいう的外れの記事はあったけどな
年々と依存度というか貢献度は低くなってるのに
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 19:28:03 ID:SySXmco/O
叩きたいだけなんだろうな
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 20:02:40 ID:ooL5vamM0
浦和は外国人の差質上位チームに完敗だな。
大物獲る能力のないフロントで何年もやってるからそのつけがモロに
出てる。ワシントンやアラウージョ一人でもいれば怖さが全然違うのにな
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 00:14:23 ID:/vGG4UVx0
>>43
今年は外国人の流入数が7割ぐらいだからしょうがない
金が無いんだよ
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 00:35:15 ID:ANowImt40
金ないから何もしない、枠もガラガラにあけたまま、じゃフロントなんて
いる意味がなくなるんだよな。J2の予算で湘南や札幌みたいにある程度の
質の外人を埋めてんだから、J1でスタメン取れる外人を取れないのは怠慢だわ
浦和とか横浜とか千葉は特に。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 01:30:23 ID:YYSKxo9iO
横浜は外国人とると日本人の若手が育たないから取らない……って記事あったな。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 01:41:18 ID:cLUFpWGgO
>>44
あぶり出しか何かで

「(浦和)FWは外人頼みが浮き彫りに」

ってなってたんじゃね
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 03:03:01 ID:tyIe/fP10
ここまで来たらむしろ中東は根こそぎJの優良助っ人を強奪してほしい
使えそうなのが誰もいなくなったらJも少しは外人のスカウティングを努力するようになるだろ
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 03:18:16 ID:Sb/h2DXb0
劣頭が獲れそうなのはエデル、姜、サムエル、トジンくらいだろうなあ
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 08:24:01 ID:GQ6Fn6cA0
ガーナ生まれのコフィ・ダンニン
オーストラリアU-20
Aリーグにいるから取ろう。見たこと無いけどw
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 07:37:24 ID:C8ltrcpC0
ニールまだ移籍先決まらないようだな
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 08:04:34 ID:C8ltrcpC0
外人枠を上手く使いこなせず残念だと思うチーム

清水 - まともに出てるのはヨンセンのみ。
横浜 - やる気を感じない
浦和 - 説明不要

この3チームは使える助っ人が1人増えれば順位も更に上がるのに
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 12:18:08 ID:0h2vakbBO
余らせていてという条件ならな。
 
下手なクラブばかりだ。
鹿島だって下手だからアジアでさっぱりだ。
川崎だって前しかとらないからタイトルに手が届かない。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 12:27:24 ID:0+Zt1jnR0
基本sage進行
あぼ〜ん・スルー推奨 (J厨、代表厨、リーグレベル比較厨、age厨、荒らし、基地外携帯、関係のない話題)
【国サカ板限定で携帯厨をあぼーんする方法】
 1.Janeを使っているなら、「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGEx」。
 2.適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、「追加(A)」。
 3.拡張NGというウィンドウが開くので、対象URI/タイトルのタイプを無視から含むに変更。
  NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変更。
 4.対象URI/タイトルのキーワードの欄に、
   /football/
  と入力。
 5.NG IDのキーワードの欄に、
   ([0-9a-zA-Z+/]{8})O
  と入力。
 6.期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選択。
  (お勧めは透明あぼ〜ん+連鎖あぼ〜ん)
 7.OKを2回押せば、二度と稚拙な携帯厨のカキコを見ることはありません。
【携帯厨が嫌われる理由】
 ・厨学校からの帰り道、どうでもいい思いつきを無意味に書き込む
 ・PCがなくて調べられないからなんでも質問する
 ・大物スレのように現地の記事などから重要な情報が提供されることがない
 ・これまでのアホ書き込みが上記を証明してる
 ・差別してるんじゃない、区別してるんだ
 ・ほとんどの住人がすでに自動あぼ〜んしてるためレスをつけない
【わからない5大理由】
 1. 読まない ・・・説明書・テンプレなどを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 12:35:36 ID:T9VPIjVo0
最近のブラジル人補強で一番革命的だったのはやっぱりダヴィだな。
札幌時代の驚異的なコストパフォーマンスのインパクトが今も続いている。
あと大きいのはマルコス・アウレリオの失敗だな。未だにマルコス・アウレリオを失敗の典型例と
して語っているやつすらいる。
この二つのことがあって、今のブラジル人補強事情があると読み取れる。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 12:37:40 ID:GrtTuMK1O
名古屋はダヴィを売って上手く強化できたしな

ダヴィ一人で
ケネディ、ブルザノビッチ、三都主でまだ金が余ってるみたいだ
ブルザノビッチも今微妙だけどまだまだわからんし
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 22:03:40 ID:HL1HIULf0
>>58
ダヴィって
2007年  500万円(札幌)
2008年 1000万円(札幌)
2009年 4000万円(名古屋)
2009年 2億円(ウム・サラル)
だっけ。
で、移籍金が
札幌→名古屋で3億円
名古屋→ウム・サラルで7億円

とんでもなくお金が動いたなあ。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 22:25:25 ID:VhFukmD00
名古屋とか浦和とか二ールを獲ればいいのにな。移籍金ゼロだし。
リーダーシップあるし文句なしに戦力アップするだろ。
浦和の信藤なんかまだ何もしてないだろ。今期の戦犯なんだから
一回ぐらいまともなことしてみろや。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 22:37:45 ID:8pGYg9h40
しかし新潟のマルシオリシャルデスは凄いな
こんなにうまい選手がブラジルじゃ2流クラブを渡り歩いていたというのだから驚きだ
ブラジルの懐の深さを感じるね
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 22:40:04 ID:WRIxqNBO0
>>62
全然華やかな感じは受けないけど、職人的な渋さを感じるね。
こういう一見地味な職人ブラジリアンが好きだな。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 22:48:53 ID:xEXCORJ1O
俺清水のオリバが好きだった
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 02:38:48 ID:EaiXIL5y0
前からずっと思っていたんだが、Jでブラジル人が馴染みやすいのはブラジル人コミュニティがあるからだ
と言われているけどもしそうなら悪い話や儲け話というのもコミュニティ内で広まりやすいんじゃね?
物事にはいい点があれば同時に悪い点もあるもので。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 02:43:56 ID:FlKgdgg70
悪い話や儲け話って何?
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 03:05:18 ID:vvhw6tT4O
今ならここで活躍すれば、すぐに中東に行けるとか?<儲け話
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 11:56:40 ID:Frg/DUCIO
>>63
マルシオリシャルデスは地味か?
浦和、鹿島、ガンバあたりにいたらさわがれてんじゃね?
あれが日本人ならスター扱いだろ
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 12:51:53 ID:vvhw6tT4O
微妙な韓国若手に投資するより、アルヘン辺りを丁寧にスカウティングすれば、無名の優良助っ人が必ずいそうな気がするんだけどな〜
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 12:58:55 ID:foECUBeHO
マネーロンダヴィング
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 14:50:32 ID:rGGjxwDW0
FC東京がエジプトの選手を連れてくるかも。
期待しよう
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 15:44:31 ID:Q1O2xppJO
ザキ?ミド?
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 15:56:17 ID:XxmT0Vwa0
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 15:56:43 ID:34D+a5l2O
>>61
二ールは昔、檻にいた
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 16:42:04 ID:L3VaQJ6q0
>>73
東京偉い。気概が素晴らしい。是非頑張れ。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 17:04:56 ID:jNUsNjBe0
エジプトってギリ、アフリカだからな・・・・たまに中東とかとごっちゃになるwww
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 18:12:53 ID:YrmifL0i0
>>76
エジプトも中東
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 18:22:31 ID:3JjhORDq0
>>76
西アジアとアフリカ北東部が中東
言いたいニュアンスはわかる
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 19:01:20 ID:ksk6b3oMO
結局ミラーもフィンケも誰も連れてこれなかったなぁ
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 19:25:52 ID:C3Y2uSkS0
フィンケは有望若手ガーナ人連れてきたじゃん
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 20:59:30 ID:RsGugOUp0
ガンバも昔はマイナー東欧路線とか、PSGでくすぶってたエムボマとってきたりとか、なかなか素晴らしかったのにな。
優勝を狙えるようになりだすと暗黒面に堕ちるんだろうか。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 22:38:54 ID:zbwwJn/Z0
ミラーってリパポ辞めてこんな極東まできて何してんだか
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 23:49:22 ID:V8AXH1Wy0
エジプト代表のほとんどはエジプト国内でプレーしてるんだよな
エジプトは給料が良いのだろうか?
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 00:14:53 ID:5Mtxl6+90
エジプトに限らず、マグリブ諸国は給料いいよ
エジプト、チュニジア、モロッコはアフリカでは数少ない「買う側」のリーグ
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 00:20:13 ID:zX7Ufpgk0
その辺のリーグにはJは買い負けないのかな?
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 02:12:20 ID:dzBKiOj10
>>12
日本人自体は例年の「日本人得点王」と似たようなペースなんだよな
外人が落ちすぎてる
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 02:22:40 ID:dX5DlbRG0
07得点王ジュニーニョや去年の得点王マルキーニョスとかいるだろ
日本人のレベルが上がってるという選択肢は絶対無いのか?
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 02:39:12 ID:LR54/Ug40
ペースの話だしなあ。今のゴール数+3以上ならレベルが上がったと言えるかも知れないけど。
外人のレベル、マルキやジュニーニョに関しては年に勝てなくなってきたということだろう。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 03:14:38 ID:dX5DlbRG0
じゃあ守備のレベルが上がったんだろ
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 07:54:33 ID:M969TlRQ0
マイナー東欧路線って普通にたいしたこと無い選手しかいねーだろ
ブルザノビッチもかなり微妙だし
普通にブラジル人のほうがいいわ
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 11:59:56 ID:lEgGTmlm0
>>86
でも、例年のペースでもこれプラス日本人三人を少し上回る奴一人と大幅に上回る奴が
一人いる程度だろ。ダヴィや期間が限られてるケネディ、イグノをカウントしたら
やっぱりそんな変わらないと思う。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 17:11:52 ID:kG8oMZ9K0
山形が新外国人FWをアトレチコ・パラナエンセ(ブラジル1部)より獲得。
ファグネル ヒベイロ ダ コスタ FAGNER Ribeiro Da Costa
力量は知らんが、見た目はウェズレイの様な体型で大物。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 17:41:31 ID:08hlemneO
山形は外国人の無駄遣いしすぎだな
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 18:35:26 ID:5U7KNnZl0
ガンバはレアンドロ資金で大物取りに池
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 18:44:28 ID:PCgfRQfm0
>>94
100%獲らないから安心しろ。また韓国人と国内から獲ってきてJの別のクラブに逃げられたり
中東に取られたりするパターンだよ。安全策的な補強が全然機能していないというw
どうせ実にならない補強しかしないのに大金が入って嬉しいと喜んでいる奴は何なんだろうか。
俺は虚無感しか感じないよ。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 18:44:54 ID:kgeqHRD50
>>94
バレー資金で高木、チョジェジン、パクドンヒョク

金があってもフロントが酷い
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 18:49:57 ID:PCgfRQfm0
ギャンブルで得たような泡銭はろくな使い方をしないとよく言われるが、ガンバを見てると
その通りだなって思うよ。営業が汗水流して稼いできた金なら大事に使おうと思うの
かも知れないがw
いい素材をヨーロッパの主要リーグに流して金を稼いでいる東側のクラブがどうして破産
寸前になったりするのかも分かる。選手を一人売って何億も入ればまじめにクラブ運営
しようって気はなくなるわな。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 19:04:18 ID:7c6GnQl/0
そろそろ意趣返しが必要な頃だよ。中東から選手を刈るというね。
自国の代表のレギュラーや一部の外国人選手(アジア枠)以外は高い給料を
貰っているわけじゃないからそういう選手を刈ってきて、日本は刈られるだけじゃ
ないってところを見せないと。
ガンバあたりは特に。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 19:08:50 ID:kgeqHRD50
>>98
レイナウド アル・イテハド→ジェフユナイテッド千葉
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 19:17:43 ID:1dqLdS1p0
>>99
レイナウドは唐井のコネで取っただけだし。
イテハドでの評価があまり高くなく、それで取れた。それだけの話。
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 19:23:44 ID:cIMXgJST0
転売が増えて、ブラジル人選手を金という視点で見たがる最近の風潮はなんか嫌だな。
オイルマネーを断っている「大活躍している」ブラジル人は賞賛され尊敬されるのに、
「それなりに活躍している」ブラジル人がオイルマネーを断ると「なんで断るんだ」
「行けばいいのに」と陰口を叩かれる。ちょっと異常だね。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 19:35:18 ID:lEgGTmlm0
風潮っていうほど頻繁にある事例ではないと思うが
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 20:13:09 ID:kgeqHRD50
それより「金に物を言わせて」とか「Jよりレベル低いとこ行って選手生命終わる」などと言って中東を批判するならば、
そもそもJリーグが金に物を言わせてレベルの高いブラジルから取ってきてることについては何も思わないのかとは思うな
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 20:51:54 ID:uEZ/OJ7O0
大物外国人出てっタ――(゚∀゚)――!!
になっちゃった・・・
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 20:57:10 ID:kgeqHRD50
別にタダで出て行ったわけじゃなく、
ましてや標準的な移籍金よりも高い額を残していってるわけだから、
十分に穴を埋められる外国人が取れるはずなんだがなあ本来は
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 21:13:42 ID:zX7Ufpgk0
十億貰えれば御の字でしょ
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 21:21:14 ID:LFWT5X3P0
Jはめぼしいブラジル人は違約金20億に全員設定しとかないとな。
欧州なんか100億がザラだし。
ルールとして10億以下じゃ転売してはだめとかにしないと、トータルで
メリットがないわ。ガンバみたいに何回も同じ失敗を繰り返してるクラブ
がいると、J全体がなめられて嫌だな
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 21:41:21 ID:7/7TjaKk0
今回で
cwc2回優勝分は稼いだしよくねえか?w
浦和の選手状況に比べりゃマシ
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 22:07:19 ID:qYo8M+Px0
転売を考えるならともかく
シーズン中に逃げられるのが嫌なら、これを機に欧州路線に切り替えるってのもアリじゃね?
ブラジル人みたいに簡単に金に釣られないと思うが
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 22:49:00 ID:nS2Lj9ul0
違約金20億なんて、他の契約条件でかなり優遇しないとそもそも契約を受けてくれないぞ。
欧州で100億ザラとか言うけど、それこそどうしてもブロックしたい一握りの選手だけだし、そもそも基本的な給料額が違うからこそ。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 23:31:26 ID:r1ZmSrmx0
ガンバがマジで取られたくないならイスラエル人を連れてくるのが最良の方法
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 23:36:10 ID:mPJRmOHk0
今思ったんだけど、イスラエルでプレー歴のある選手ってその後中東でプレー
した事ないのかな?そういうの厳しそうだが。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 00:32:02 ID:lQX5Iw8S0
一般観光客がイスラエルに行って
パスポートにスタンプを押して貰った場合
そのパスポートでイスラム圏には入国できないので気を付ける必要がある
スタンプを断っておけば、ばれないのでイスラム圏にも行ける
そういうレベルの話
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 02:17:11 ID:x3aPNVn+O
中東にレアンドロ7億5000万ってやすすぎだろ(笑)
欧州に移籍ならそんなもんだが中東なら倍は払うだろ
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 03:27:18 ID:5Kn5aUFv0
10億を超えることはないだろうなとは思っていた。いくら金を湯水のように使う連中とはいえ
10億以上をポンと出すわけがない。
マウロ・サラテには20億以上出してるけど、あれは不動産投機のような獲得だからヨーロッパ
クラブに高く売るという前提条件があったはず。レアンドロにはそれはない。それを考えれば
10億以下だろうと考えるとのが妥当。
中東の連中は何億でも出すという幻想が潰れただけでも今回の移籍には価値がある。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 04:20:46 ID:SZUBWIwT0
バレーはいくらやったっけ?
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 05:38:38 ID:w/nYqfxf0
カタールからのオファーはだいたい7億〜8億前後と見るべきだな。UAEからだと
もう少し少なくなる。Jリーグでの活躍を彼らなりに換算するとそうなるんだろう。
個人タイトルはあまり価値として高く見ていないみたいだ。

2億〜3億ぐらいで買って7億〜8億で売る。それが割りのいい商売かどうかは
人によって見方が分かれるね。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 06:23:53 ID:tr0vm8vY0
ガンバひどすぎだな。
次から次へと。たまには外から取れよ
119モモ:2009/08/27(木) 07:27:18 ID:vF8bKbRJ0
PJ→中東
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 08:47:10 ID:lR2eXHK0O
浦和に元ガーナUー18代表の主将フィリップが練習参加してるとの噂
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 10:26:25 ID:Rt8Ha2FS0
浦和はアジア枠でオージー代表も獲得してこい
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 10:48:50 ID:PTfbwvBM0
>>111
ベナユン獲ってきたら尊敬する
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 12:07:02 ID:uWf7lujiO
カボレでもガンバに行けば大量得点できそう
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 12:21:40 ID:e223FIOH0
>>122
それは俺も尊敬するわ
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 12:44:42 ID:wfWVZ7ayO
活躍に応じて出来高つけとけば良いのに
そうすれば両方にとってウハウハでしょ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 12:57:21 ID:f2XsECqL0
良い外人を強奪、転売するシステムが出来たら
糞外人しか残んないな
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 12:59:27 ID:agqPV2tC0
>>122
ベン・ハイムなら、どうだろ?
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 13:05:22 ID:e223FIOH0
>>121
浦和は謎のガーナ人を手に入れましたwwwwwwwwワロスwww
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 13:22:48 ID:4m93xXqF0
アジア枠をチョンの為に使うなよ
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 14:15:49 ID:jWNJTGIJ0
いくら高い違約金設定して引き留めたところで
選手にとっては年俸数倍になるチャンスを逃すことになるわけでモチベだだ下がりだろうし
売った金で新しい選手をすぐ獲得できるような環境を整えるのが大事になってくる
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 14:32:42 ID:yEwkTsK0O
大宮→新潟完全移籍→ガンバ?すげー早業だけど新潟が完全で獲った意味
あるのかな
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 14:37:19 ID:/+rF1XU+0
移籍金入るか入らないか大違いだろ
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 15:37:45 ID:5RdMjapp0
シーズン中に引き抜くなんて異常だってキレてた奴らは当然ガンバも批判すんだろうな
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 16:27:59 ID:r6///HEl0
Window of opportunity open for North
http://www.smh.com.au/news/sport/football/window-of-opportunity-open-for-north/2009/08/25/1251001901520.html

韓国にいるオージー代表のジェイド・ノースが出場機会の無さからヨーロッパリーグへの逃亡を画策(Aリーグは
移籍期間終了)。
ノルウェー、ベルギー、デンマークがターゲット。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 17:08:53 ID:EhylzYCO0
    中東
中東に強奪されるガンバ
ガンバに強奪されるJクラブ

もうこういうピラミッドが出来てるのな
Jリーグださすぎて吹いた
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 18:21:49 ID:Tic12ypW0
ガンバJから出てけや
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 19:00:29 ID:CzjnK4Q8O
>>135Jクラブに強奪されるチョンw
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 19:48:25 ID:yEwkTsK0O
>>134
ノース獲れって言ってた人いたと思うけど韓国で出番ないようじゃ
日本では到底活躍なんてできないだろうな
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 20:19:52 ID:pgEFHZL0O
相性ってもんがあるから一概に言えないだろ
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 20:51:28 ID:T1WCffLE0
浦和はノースでも取れよ。今みたいになーんにもしないよりはましだ。
半年ぐらいしたらすごいフィットしてるかもしれんぞ。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 23:13:54 ID:EwjaRJIV0
アフォンソアウベスは900万ユーロでカタールのAl Saddに行きそう。
ttp://www.voetbalzone.nl/doc.asp?uid=84868
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 23:39:16 ID:umwZ2Mc60
ロートルでいいからビックネームが来てくれないかな
年金リーグと揶揄されてたころが懐かしい
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 23:47:16 ID:EhylzYCO0
>>142
ロートルどころか現役バリバリのセレソンがゴロゴロいたけどな
今の中東も十分凄いが現役セレソンは誰もいない
時代の流れは悲しいもんだ
もう二度とあんな時代は来ない
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 00:02:36 ID:i1ATbIc10
ガンバのフロントはこのスレ的には不評だがガンバからしたら優秀なフロントだな
直接のライバルになる新潟の戦力を奪いつつ自クラブの戦力をあげることに成功した
これが一番効果のアル補強だしな
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 00:18:57 ID:Z0PGEzJ3O
何年連続シーズン途中に逃げられてんだよww
 
レアンドロだって強奪される言われる度に、そんなこと起きない契約にしたキリッ
と反論してたよなw
 
そもそも今季は大型補強したが失敗してるのに。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 00:32:52 ID:dzGdOb1x0
もう強奪されるのは仕方ないだろ
まだまだ石油依存の時代は続く
問題はそのあぶく銭をJのアホフロントは有効活用できずドブに捨ててること
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 00:46:18 ID:dsYbrV9T0
>>146
だから国内から強奪するのか
とんだ売国奴だなガンバは
強奪なら韓国あたりから取れよ
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 02:45:20 ID:gvhJ6o9j0
>>147
中東から稼いだ金を韓国で使うのかよ・・・
出稼ぎ外人と同じじゃないか
もしかして、お前は出稼ぎ韓国人か?

国内で金が回る事が重要なんだよ
国内で消費しろ
海外に国富を流出させるな
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 03:55:01 ID:zmsPjZ3e0
韓国に流れるくらいなら新潟みたいにちょくちょく当たり拾ってくるチームに
二次的に資金が流れた方が間違いなく有意義だな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 04:11:21 ID:DNV/GtI10
その新潟が海外から取ってくるんだったら結局同じことじゃん
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 06:17:20 ID:ZeCIngy50
韓国に高い移籍金払うより、ブラジルから安く手に入れた方がいい
それに、ブラジルとのパイプはサッカー界においては価値が高い
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 10:22:56 ID:C1xCXeCYO
ガンバは韓国人2人とも外れだから来年はオージーに手を出してくれ
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 10:25:36 ID:SQdvn2EW0
そのブラジル国内にめぼしいセレソンクラスがほとんどいなくなってる
わけで。おまけに中東のせいで値段も相当上がってる。
まずJで活躍してるブラジル人は10億以上で売っちゃだめ。
あとは若手ブラジル人をどんどん獲得→J2で育てて転売できる選手の
数を増やすとか、協会ぐるみで取り組まないとだめだわ。このままじゃ
どんどんレベルが下がる。あとアルゼンチンがあまり人気なくなってる
からこのルートももっと開拓しないとな。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 14:39:30 ID:2J7eq8YP0
Kリーグ出身のブラジル人は微妙なのが多いからなあ。
昔のマグノ、最近のグラフィッチを見てKに夢見るJクラブがいるけど、とてもとても。
レアンドロやバレーに何億も出すって中東はアホだなと言われるが、Kのブラジル人に
高い金を出すのも似たようなもの。カボレ買ったクラブは中東を笑えないw
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 14:41:35 ID:ME6Jf9im0
韓国×オーストラリアの親善試合 代表選出
・ケネディ
・ノース(K)
・ミリガン(C)
・イグノ
・金南一
・イジョンス

チョジェジン・アンジョンファンも最初のリストに入ってた。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 15:07:16 ID:TfAA19R10
去年のCWCに出てたクラブにも良いやついたのに全くスルーだよな
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 15:34:03 ID:SQdvn2EW0
スカウティング能力が弱すぎるよな。
オージーもっと開拓しないと。ミリガンやノースぐらいすぐにひきぬいて
こいよ。クリナやニールだって獲れるだろ。
ブラジルが厳しいんだから他の国とパイプ作らないと
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 15:46:31 ID:ME6Jf9im0
ミリガンとノースは獲得してほしいよね。
あとは無理だけどカーニー
CWC・ACLでなじみある選手>元シドニーFC
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 16:00:16 ID:2Ps/zV9V0
今年のアジア枠での韓国人の失敗で
来年から少しは韓国人減るだろうけど
代わりのOGでJで通用するのは多くはないし
居ても欧州行くからなんだかんだで韓国人は
あんまり減らんだろうな
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 16:08:39 ID:/RVPLGE80
オージーの北京五輪代表でも国内でやってるのとかヨーロッパに行ってもあまり良くない
選手はけっこういる。そういう選手をまず肩書きで選んでそしてふるいにかけるやり方もある。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 16:18:33 ID:SQdvn2EW0
オージーはJでのフィット率も高いし年俸もブラジル人より安い選手が
多い。国内の若手や欧州の30前後の選手とかケネディみたいに2部落ち
した選手なら獲れるわけだし、一番開拓するべき国だよ。
アジア枠でも使えるんだからメリットも大きい。
代表のこともあるから向こうもJに来やすいしね。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 16:24:44 ID:zmsPjZ3e0
試合でアジア枠まで使ってるチームがほぼ皆無な以上はアジア枠で使えるから云々は
もはやメリットになってないような気もするが
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 17:42:38 ID:7T/rHuZzi
素人がプロスカウトにダメだし(笑)
どんだけの情報量から取捨してるか想像できないんだろうな。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 18:06:26 ID:9qgnj4zP0
>>163
その取捨が正しいかどうかが分からないからw
「Kリーグでプレーしていると日本に馴染みやすい」「Kリーグで活躍していると日本でも活躍する」
「ブラジル人である」という条件で取ったであろうドゥドゥが今のところ大外れだとかさ。
半年もプレーしてなければ活躍できないのは当然なんだが、硬直化した取捨だとああいうのも引いちゃう。

そもそもどんだけの情報量たって「世界中にたくさんサッカープレイヤーがいる」程度の話だろ。
それを日本にフィットするとかJクラブが金を出せるとかの条件で絞り込めば残るリストなんて極僅か。
それもブラジル人か韓国人。リスクを回避しようとなればそうなるのが自然だし、それがJリーグが
今まで培ってきたスカウトの方法論の一つの正解って風になってる。このスレで言われているのは
その一つの正解ばかりにしがみつくなって事でしょ。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 18:21:51 ID:wG42psa60
このスレで語られてるような白人は当然ピックはしてるだろうね
だが連れてくるのは結果的に・・・
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 23:28:10 ID:Z0PGEzJ3O
赤のガーナ人がベンチ入りらしいな。
見てえ。
下手くそでもとにかく早いとかそういうものが今足りないのだ。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 23:43:25 ID:nv3UOJUi0
スティーヴン・アッピアー(無所属)
スティーヴン・アッピアー(無所属)
スティーヴン・アッピアー(無所属)
スティーヴン・アッピアー(無所属)

取りに行けよ。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 02:02:11 ID:WMYPJnWF0
今の外人事情の閉塞感は日本人の悪いとこがモロに出てきてるな
救いは最近少しずつ他地域の若手を狙い始めるクラブが出てきたとこか
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 02:02:12 ID:bDvEJMzW0
アッピアーJで見たいよな
来てくれないかな
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 02:22:18 ID:cq8BNUW90
コリンチャンスにいる本家のロナウドさんとか獲れないんだろうか
走らないけど死ぬほど上手いからなあ
Jで見てみたいなあ
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 03:00:02 ID:elWHMHJ50
>>167
取ってきてやるから金寄こせよ
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 08:21:31 ID:uwnKEqXG0
アッピアーは心臓に問題があるから、欧州クラブのメディカルチェック
通って無いじゃん

浦和に加入しそうになったやつといっしょのパターンになるぞ
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 08:27:09 ID:+eis2vdi0
浦和レッズ ガーナ人FWファイサル入団会見 バク宙あり
http://www.youtube.com/watch?v=Rlv_QjYOO7k
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 12:39:11 ID:zBX7JQ1v0
浦和は枠が空いてるんだからワシントンでもとればいいのに。
あそこのフロントの考えはほんと理解できないわ
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 13:41:58 ID:2d0gWqCU0
エメルソン→アル・アイン(来年のACL出場)
バレー→アル・アハリ・ドバイ(来年のACL出場)
アラウージョ→アル・ガラファ(来年のACL出場)※予定
レアンドロ→アル・サッド(来年のACL出場)

マグノ・アウベス→ウム・サラル(今年のACL出場中)
ダヴィ→ウム・サラル(今年のACL出場中)


本当に分かりやすい。これからもゾンビのように出てくるんだぜ。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 16:49:01 ID:bx+ZBlpqO
ガンバは来年のACL出れないだろうから来年の強奪はないだろう
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 17:06:04 ID:tCN4qgiv0
サウジのアル・ヒラル、カタールのアル・ガラファ、UAEのアル・アインは外人が強力すぎる。
勿論、攻撃を強力にすればするほど守備とのバランス取りが難しくなるわけだが。
いわゆるリーグを代表する名門が外人の補強でリードしようとするのはある意味健全では
あるんだが、それを金持ちの余興と見てしまうのが今のJリーグファンだわな。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 17:14:36 ID:u7ADCgOQ0
CWC中東開催って来年もだっけ?
恥晒せないから本腰入れまくりだな
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 17:22:21 ID:UHA8OTK4O
>>178
二年交代じゃなかった?今年来年はUAEだったはず。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 18:30:21 ID:kDbV6wLY0
広島・ストヤノフ、ブルガリア代表に選出
http://www.sanspo.com/soccer/news/090829/sca0908291621003-n1.htm
代表に選ばれるような外国人選手を呼ぶべき
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 18:47:02 ID:zRPMMNDV0
ユーロスポーツでJリーグ見れるようになったのが大きいんだろか
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 18:56:09 ID:W9t+jCDH0
エメルソンってブラジルに帰ってるんじゃなかったけか
183182:2009/08/29(土) 19:00:05 ID:W9t+jCDH0
ああ失礼、また中東に行ったのか
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 19:41:59 ID:zV+O8guv0
ストやんオメ
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 19:45:58 ID:aI2bm4850
大宮はいい外人を連れてくるのに弱い方のさいたまときたら
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 21:36:13 ID:zBX7JQ1v0
浦和は監督もフロントも最低だな。一番金があるのに金がないとか言い訳
して何もせずみファンをどんどん減らしてる。
大物獲るのが自分達の役目なのに何も分かってない
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 21:37:41 ID:uxrR8Bq40
↑悔しいのう

大物獲るのが役目w
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 21:43:42 ID:bx+ZBlpqO
そりゃこれだけ小物だらけになったんだから悔しいし涙目だわ
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 21:45:07 ID:zBX7JQ1v0
>>187
お前何しにここに来てんの?
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 21:51:20 ID:uxrR8Bq40
>>189
妄想好きで現実がわかってないガキの見物
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 21:58:49 ID:2G3xTv/Y0
ミラーもフィンケも「焦って獲得して使えない選手だと困る」と発言していた。
外国人獲得は慎重に、と考える真意は何か。Jリーグの得点ランキングを見ると世界(ヨーロッパ)
では無名な選手のオンパレード。それでJリーグの特異性を知る。試合を見ればスピード命の
ブラジル人が多い。それでああ、なるほどこういうことかと思うのだろう。
慎重に慎重を期している間に獲得のタイミングが遅れ、やっと取ったと思ったらネットだのガーナ人
だのとなる。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 22:35:32 ID:SQHfEfRy0
そりゃ、欧州で無名じゃない選手だったら、普通は欧州にいるからな。Jでも通用しなさそうなロートル以外。
でも、Jが特異というが、メキシコとかアフリカのリーグとかには「欧州で無名ではない選手」がそんなにいるのか?
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 22:43:56 ID:uxrR8Bq40
思ったけど、Jリーグって世界的に見るかなり面白いほうだよな?
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 22:45:35 ID:UEHWDcph0
アメリカではファン・パブロ・アンヘル、メキシコではカバニャスとかがゴールランキング入りしてるな。
ヨーロッパでは無名かも知れないが、世界的には無名ではない。そういう選手が自然とゴールランキング
入りしてるのが普通の国だよな。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 22:49:06 ID:zBX7JQ1v0
>>190
ガキはお前だろがw 宿題早く終わらせろよ。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 23:23:16 ID:uxrR8Bq40
>>195
そういえば宿題あったかなww

千葉はネットとったのは正解だな
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 09:55:15 ID:WNVnKcfY0
大宮の新外国人は、中々いいな。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 11:43:24 ID:eDaRLHaD0
ヘッドの落しがお手本見たいだったな
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 11:59:58 ID:GBoo1Hk80
浦和が獲得しようとしたクインシーっていくらぐらいだったんだろうな
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 16:32:14 ID:fKTACITQ0
ケネディとかブルザノビッチとかストヤノフとか活躍してんじゃん。
もうブラジルの一流は高くなったしすぐ引き抜かれるんだから、シフト
チェンジしてどんどん東欧・豪州の代表クラスを引き抜いてこないとだめだね
ブルガリアやルーマニアなんか国内に代表クラスが残ってるんだしもっと獲れ
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 16:37:33 ID:h6QPHJlyO
名古屋はブルザノビッチ、バヤリース、ケネディなど取ってきてワクワクするしJリーグ盛り上げてると思う。大宮もよく連れてくるからおもしろい。

問題は浦和とガンバ
浦和は取らないしガンバはおもしろみのないただの強奪
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 16:37:53 ID:hWj88uzV0
>>200
油にはブラジル人の方が信用有るから
ブラジル人取った方が将来の転売を考えると得だろ
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 16:42:50 ID:fKTACITQ0
転売できるようなブラジル人をどんどん連れてこれるなら商売になるが、
今は年に1人2人たまたま当たったブラ人をシーズン中に獲られて、
どんどんいいブラ人の人数が減ってるだろ
それじゃメリットがないよ。
どうせ転売を商売にするんなら、J1全クラブが若手ブラジル人を連れてきて
J2で育てるなり、本格的に取り組まないと。そんためには若手特別枠を
作るとかなんかやらないと
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 18:45:01 ID:h8nQlqnr0
中東が今の値段で買い続けてくれる保証なんてないんだけどな。
個人的にはJでの価格+1億前後つけばいいぐらいになるんじゃないかって思ってる。
それでも買った値段より高く売れれば悪くないと考えることも出来るが・・・。
その結果が>>175になると中東に売る意味があるのかって話にはなりそうだけど。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:22:04 ID:X4k2ecGI0
>>193
日本人選手が海外チームに移籍するたびに各国のサッカー見てきたけど
Jリーグはスペインリーグに近い気がする
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 20:38:54 ID:boj6zOt0O
Jのクラブってほぼ全クラブがサイドから攻撃する戦術とってるのに
クロスとかセンタリングとか絶望的に下手なんだよな。
クロス巧い選手とかとってきてくれないかな
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:24:57 ID:D5V+Y/rV0
ペルー人も日本への出稼ぎ多いんだから
そっちからも取ればいいのに
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 22:49:20 ID:vd3Bf1KR0
自民党終了

ネット右翼は自殺するしかないなもう
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:14:49 ID:oh58idpp0
日本を良くする為に頑張るさ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:28:20 ID:0kCIZTzH0
日本をあきらめない!
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 14:48:19 ID:cXVEbXbE0
シェフチェンコウクライナ復帰らしい
どこか取れよ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 16:55:53 ID:guZHNymZ0
ウクライナの方が金あるよ
Jより
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 18:21:29 ID:OTY26AGt0
>>206
トラップも下手だよね
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 22:02:31 ID:5/DDF4Do0
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
ある記者には「特定の思想や立場を推進することを旨とした工作員」
 なのではないかという疑惑がつきまとっているし、別の記者は「一人の人間ではなくて、一つの記者名を
 何人かのグループが共同運営している」と噂されている。事態は単純ではない。

 たとえば、8月の半ばには、「日の丸スレッド」が93スレッドを消費している。
 無論、切り刻んだ相手が国旗なのだからして、怒る人々が大勢いたことは想像に難くない。
 が、それにしても、スレッドの伸び方は異様だった。
 途中から、通常の意味での書き込みは影をひそめ、スレッド数を伸ばすことを自己目的化したかの
 ような、コピペだらけになって行った。

 世間は、静かだった。

 ネット右翼が、クリック数やメール本数に相当するだけの人数を本当に持っているのかどうかは
 はっきりとしたことはわからない。

 ネット右翼が大量発生しているのか、少数のネット右翼が大量書き込みをしているのか、本当の
 ところはわからない。結局、ネットというのはそういう場所なのだ。
 リアルな世界では、一人の人間の叫びは、一人分の声にしかならない。

 が、ネットの世界では、一人が10万回クリックすることで、10万人分の怒号を演出することができる。
 と、10万の怒号がスクロールする画面を見た情報弱者はこう思う。
 「おい、大変なことが起こっているぞ」と。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 22:10:05 ID:977l+bTz0
デヤンスタンコビッチ
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 23:46:55 ID:57NhAWA50
中東の超有名ブランド「ガンバ大阪」
http://sns.nikkansports.com/communities/311/entries/show/127958
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 03:31:48 ID:D7lrKQJ30
ちょっと前まではJからのブラジル人の引き抜きといえば、ブラジル本国ぐらいだったよね。
しかも、ブラジルでキャリアのある選手中心。それ以外はフリーになれば獲るけど移籍金を
わざわざ出してまで獲るケースは殆どなし。だから、引き抜きなんてあまり気にしないで
良かった。
でも、今はJリーグのブランド向上でブラジルだけではなく中東やヨーロッパからも引き
抜かれるようになった。引き抜かれる立場の辛さが身にしみるようになったwガンバが
移籍できない条項を設けたつもりになってたとかいかにも今が新しい時代の黎明期にあるか
よく分かるエピソードだ。引き抜かれるのに慣れていない。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 04:43:30 ID:XhbEdciE0
>>204
今の値段より下がることはあっても上がることはないよな。
中東への移籍が恒常化すれば必ず適正な価格に落ち着く。
ガンバは早く転売の旨みを忘れないとね。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 21:27:39 ID:AQdw0BM8O
チグリンスキーなんて選手が33億円もするなんて
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 11:39:28 ID:k/PSrngoO
アルベルト・シュトライトがシャルケから追放されるらしい。
獲ろうや
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 14:25:26 ID:LKAloQQm0
Jリーグを襲うオイルマネー 中東への選手流出が止まらない
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090901/scr0909012243009-n2.htm

>ただ、Jリーグの鬼武健二チェアマンは「頭の痛い問題」としながらも、「中東クラブは節操がないとも言い切れない。
>われわれも韓国(のクラブ)から選手を取っている」と話す。

訳が分からない論理だな。自虐的に読めばいいのか?
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 14:30:15 ID:UaukYx9V0
中東はJのいい部分の外国人選手を取っていき、そして活躍させている。
一方、JはKのいい部分の外国人選手を取っているつもりだがJでは大活躍しているとは
言いがたい。イグノがどのK出身の外国人より活躍している皮肉。

この差は大きい。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 15:14:01 ID:utNMP33V0
>>221
この椅子男頭悪すぎだな
カタールでは元Jリーガーが鬼のように活躍してる(エメMVP、マグノ・アラウージョ得点王)が
日本ではKリーグから獲った選手なんて殆ど給料泥棒だろ
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 16:50:44 ID:bSdqzwGHO
鬼武擁護する訳じゃないが、中東は中東のオフに獲りに来てるだけで年がら年中獲りに来ている訳じゃない、その意味では日本も韓国から獲っている。
獲得後に活躍するかどうかは単にクラブの問題だからなあ。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 18:19:21 ID:CY5VN8jo0
>>221
>Jリーグのブラジル人は誰でも狙われる時代になっている

遠慮しないでさっさとエジミウソンにオファーしる
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 18:24:04 ID:ENTQkigb0
ACLでもほとんど対戦しないから、引き抜きにより中東のクラブが
はたしてどれくらい力をつけたのか分からんな
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 20:29:52 ID:dt4pTnKY0
浦和のクインシー・オウス・アベイエは実現してたら大物格付けとしては、どんな位置付けなんだろ
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 21:09:13 ID:H36T74Bu0
>>227
素行不良でいろんなチーム追い出されてキャリアもパッとしないけど、
とにかくワールドユースが衝撃的だったからなあ。
すでにバベルとかA代表に呼ばれてる選手もいるなかで、とにかく異次元だった。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:08:48 ID:2rVfdcGGO
アベイエって3人くらいブチ抜いたやつだっけ?
今は何処に所属してんの?前はアーセナルだったような・・
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:09:24 ID:gjFv3AlJ0
北斗がしょぼかっただけだろ
凄かったのは日本戦ぐらいだったし
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:12:57 ID:MbemNggf0
北斗はJ2でもザルだったもの
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 02:30:32 ID:ic08kOk70
北斗だけでなくカバーに来た2人くらいもブチ抜かれてた記憶
てか、やられたの日本だけじゃないんだよなぁ
選手としては成長してないんだろうか・・・
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 03:03:14 ID:8TVgxYCJ0
>>216
カタールのカップ、準決勝
9人となった後にダヴィのボレーシュート
決勝ゴール→決勝進出
キタコレ
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 04:29:01 ID:qkLHBfRfO
>>>232一点目は衝撃的だったなあ
北斗と本田△をぶっ飛ばしてカバーにきた柳楽も弾きとばされた
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 04:50:34 ID:WW+XbO4U0
早い話外国人枠が3だと、戦力にならないレベルの外国人が国内に留まれない

最低でも5にして、外国人を育成する段階に進むべきだよ
そうすりゃ外国から安く買い取ってくるだろ
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 06:20:36 ID:r+WH1jxR0
>>235
海外板に行けよw
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 08:49:34 ID:5n2in22VO
>>229
アーセナルからモスクワへ、モスクワからレンタルでスペインやイングランドの下部へ。
現在カーディフ。プレミアの下。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 17:15:56 ID:G6JDTXDk0
トルシエから日本代表への伝言=前編
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909020003-spnavi_2.html

当時の選手たちは、私が言うところの「Jリーグ世代」だった。
93年にJリーグがスタートして、欧州や南米から多くのスター選手が来日し、彼らのプレーや指導の影響を受けた少年たちが、私の選手になってくれたのだと思う。
ところが最近のJリーグでは、そういった海外からの刺激が少なくなっている。
当然、そうした世界レベルの選手たちと、今の若い選手がかかわる機会は、当時と比べて少ないように思う。
つまり現在の日本のサッカー界は、Jリーグができたばかりの状況に戻ってしまっているのではないか。
それはどういうことかというと、フィジカルだけで相手と戦うような、まるでサムライのように死ぬまで戦い抜くようなサッカーに陥っているように、私には思える。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 18:58:55 ID:J5VmM5fF0
浦和での成績

エメルソン - 100試合71得点
ワシントン - 52試合42得点
----------------------------------
エジミウソン - 55試合21得点


そりゃ低迷するわけだわ
240モモ:2009/09/03(木) 19:37:21 ID:NMA0uVnF0
これからも稼がせていただきますw
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 19:43:04 ID:u+QhIt9p0
>>239
大丈夫。まだ浦和のサポは気づいてないw

こういうエジミウソンみたいに中東が目をつけるほどではないがクビを切るほど
でもない活躍をするとサポは戸惑うんだよな。ブラジル人なんて誰でも一緒、取って
売ればいいよwって言ってる連中にはいい薬にはなるけどさ。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 22:32:05 ID:+q8pxz1s0
まぁエメルソンとワシントンは
スーパーブラジル人だからな、それがあいつらを勘違いさせたけど
エジミウソンは別に普通のブラジル人なだけ
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 22:57:04 ID:pgcnTPQz0
え?
ブラジル人としては並ランクだろ
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 12:55:36 ID:jIxVYipx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000011-ism-socc

まじでJはこれ獲ってればなあ・・・
結構おいしいんだが
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 13:00:57 ID:olHvfjGW0
>>244
本人はまだオランダ代表諦めてなくて、イングランドでクラブ探してたから無理だったでしょう
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 13:09:51 ID:voeP6Pt7O
知名度より実力や貢献度だよ

鹿島の外国人知名度は、ダニーロが断然一番かと思う
でも実力というか貢献度はマルキが断然上で、下手すりゃ23の若いパクチュホが将来ダニーロより貢献するかもしれない

鹿島サポだからかもしれんが、あのベベトで相当懲りたから知名度よりどれだけチームに貢献できるかにしたい
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 13:38:38 ID:WTVi9VCvO
アッピアーが無所属な件
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 14:18:57 ID:VxXp3cfB0
アッピアてずーっと無所属だな
何かしら欠陥があるのだろう?
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 14:35:43 ID:xpWiuqq50
無所属なので色んなクラブが興味を示してテストしてるが、なかなか合格しない。
それぐらいコンディションが悪いらしい。
まあ、ガーナ代表はワールドカップに出れそうだし本番までずっと無所属という
のは本人も避けたいところだろう。条件が多少悪くても契約しそうな感じはする。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 14:39:13 ID:yX+MfKTH0
むしろこの状態でいまだに現役代表なのが信じられない
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 17:28:40 ID:jIxVYipx0
トレセゲ今季限りでユーべ退団か―。
日本に来てくれたらいいのにな無理だよな・・・・
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 21:48:55 ID:W8wrZHsZO
W杯が終われば日本に来てくれる可能性が若干上がると信じてる
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 22:50:30 ID:yX+MfKTH0
ダービッツですら来ないのにトレゼゲが来るわけない
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 22:57:06 ID:qUN45ZsJ0
ヘッセリンクかぁ
徐々にJの助っ人FWも長身FWに流れが変わりつつあるな
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 00:25:05 ID:PbYH5NMY0
ミドルスブラのアフォンソアウヴェスがアルサッドに移籍したな
最近は欧州からも結構取ってるな
ホント中東は資金力だけはアジアレベルを超えてるな
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 01:32:55 ID:vmvmekGo0
>>248
銭闘で揉めた挙句フェネルバフチェを退団し
一時ポーツマスに決まりかけてたんだけど
年俸(手取りで)8億円だか9億円だか要求して
結局ポシャって現在に至る

カタール行けばいいのに
30人の観衆の前で鼻糞ほじりながら球コロ蹴っ飛ばしてるだけで
10億かそこらもらえんじゃないの
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 12:30:49 ID:EwSHnO+o0
Jリーグまじで何やってんだ
やる気あんのか
こいつら
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 12:56:38 ID:TL9RMURP0
最近痛感するんだが、中東からの巨額オファーは麻薬だな。
Jの優勝賞金より高い金額が得られるんだから中毒になって当然だけどさ。
その中毒性を理解してるクラブがどれぐらいあるのやら。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 13:25:54 ID:p0xB3tga0
ブラジル人なら強奪されても取り替えられるし
強奪が止んでも、取り替えずに戦って行けば良いだけ
中毒性なんて無いよ
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 13:32:14 ID:Tn1x9KUX0
中東査定での買取がある限り、Jの強化部たちが気合いれるのは
無名ブラ汁人の発掘にスライドしていくでしょう
もう大物はこないよ・・・
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 13:35:41 ID:fB/F2vY70
>>259
年収600万の人間が割のいいギャンブルで1500万とか2000万とかを得れる、そう
考えると中毒性があると思うがね。

買った値段より高く売れるのが恒常化してる今の状況がいかに変かってのは
よく認識する必要はあるよ。レアルでさえいらない選手を売る時はバーゲンセール
してるのに。今回のカボレみたいにサポはいらない、中東が何億も出してくれる
なら即売ろうという声が圧倒的になるのは異常。ある種のバブリーな感覚は直して
おかないといつか必ず痛い目に遭う。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 13:40:22 ID:fB/F2vY70
カボレだって獲得にかかった金や年俸に見合った活躍をしているとは言い難いけど、
中東に転売できれば少なくとも損はしない。すると誰も責任は取らないでいいし、困ったら
中東に売ればいいんだという考え方になる。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 14:20:46 ID:sRjt6px30
高く売るんなら何も悪いことはないよ。商売が成立してるんだから。
戦力外じゃなくてエースをどのクラブも売ってるんだから、買った時より
利益を出さないとだめだけど。中東のこの流れは当分は続くんだから、
いかに10億以上で売るか、代わりのいい選手をスムーズに獲得できるか
対策を立てることが一番重要だな。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 14:33:33 ID:lP8Mt1kw0
で、売りたくない場合はどうするの?
干すの?




【サッカー】元浦和レッズのエメルソン、再び中東・UAEのアルアインに移籍
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252128131/
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 14:34:25 ID:IFml+5uT0
中東はJからのルート以外もいくつかある。JにはブラジルとKリーグが主なルート。
それ以外をルートをしっかり開拓しないと行けないな。ルートを開拓するだけではなく、
ちゃんと実力のある選手を連れてこれるように。
アジア枠ならオージーやウズベキスタン、通常の枠ならアメリカやロシアなどに
力を入れたいところ。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 15:29:30 ID:PbYH5NMY0
ロシアなんて代表のほとんどが国内組で国内リーグが充実してるからな
まずロシアの良い選手を取るなんて無理不可能
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 15:45:42 ID:sRjt6px30
力入れるならまずアルゼンチン。
それ以外はコロンビア、コスタリカ等の中南米の代表クラス、あとは
ブルガリア・スロベニア・ルーマニア・モンテネグロあたりの東欧の国だろう。
ノルウェーもヨンセンがあれだけ当たりなのに次を取ろうとしない辺りが
Jのスカウトのだめなところ。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 15:52:45 ID:suQPeQ9J0
定期的に人材を取ってるのってブラジルと韓国だけでしょ。
逆にいうと、その二国はとんでもない大外れがいても取らなくなることはない。
他の国はちょっとでも外れが出るとすぐにルート断絶になる。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 15:55:45 ID:sRjt6px30
それで売り込みしてもらえる韓国のたいして戦力にならない若手に飛びつく。
要するにさぼってるだけなんだよね
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 15:57:39 ID:PbYH5NMY0
韓国人は楽だからな
すぐに順応するし通訳すらいらなくなる
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 16:47:22 ID:huSywl/c0
来年のJは外人の転売を視野に入れたクラブと入れないクラブに二極化するだろう。
転売を視野に入れないクラブが上位に入り、視野に入れたクラブは中位〜下位となるが
優勝賞金を超える金額を手に入れることが出来て満足。サポーターも優勝できなくても
大金が入れば夢を見れるからそれで満足。
そして、今年同様優勝争いがつまらないことになりそうだ。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 16:53:20 ID:cNEfXUiN0
韓国の若手はアジア枠やC契約が中心なんだから、外国人3枠とは関係ないのがほとんど
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 00:23:40 ID:ZPA5TafR0
オランダに予想通りなすすべもなく完敗した訳なんだけど、
Jの強化担当者たちはもう少し頑張って、昔ほどとは言わないが、
外国人選手の質をあげる努力をしてくれないかね。
元代表者や30前後の欧州準セカンドクラスぐらいを獲得する気概を見せて欲しい。

金が無いのはわかるが、祖母井さんが情熱でオシムをくどき
おとしたように、お金にがめついブラジル人と違ってやりようはあると思うんだけど。
最近、国内リーグがあんまり代表の強化になってない気がするから。
元凶はやはり浦和やガンバのああいう姿勢か?
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 02:33:58 ID:gC1Gwqct0
外国人選手のレベルは昔と比べても大差ないと思う
昔だってベスト11は殆ど日本人だよ
格は昔の方が圧倒的に上だろうけど、Jリーグでの活躍は大した事無い
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 02:50:38 ID:EM2znSC40
なんでここの連中はブラジル人を毛嫌いしてるのか?
今やブラジル全国選手権1部のクラブに最低でも一人は元Jリーガーがいる時代だ
世間話するときにJリーグが話題に上がることも少なくない
「おまえJのどこのクラブだったんだよ?」「俺は〜〜にいたなかなか良かったぜ」
などとJリーグの話で盛り上がる国がブラジルの他にあるだろうか?
いや、絶対無いだろうJリーグとブラジルの結びつきは強い
これは10年以上かかってここまで密接にブラジルと接してきたからこそ
レナチーニョやセレッソの元サンパウロユースのキャプテンのような欧州へ行ってもおかしくない金の卵が日本へ来てくれるのだ
せっかく10年以上かけて作ったこのブラジルとの関係をなぜあっさり手放して他の国のルートを作れとか言うのだろうか
俺には理解できない
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 06:01:26 ID:XQXnNL5I0
>>275
世界各国にブラジル人行ってるから別に日本だけに来てくれてるわけじゃない
特別だと勘違いしてないか貴様はJリーグを
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 06:06:06 ID:XQXnNL5I0
中東に売るって方向性ならそれはそれで構わん

だが、単発だと意味がない
例えばJの36クラブで少なくとも60人くらいは毎年中東に送り込めるなら良い話だ
それなら外人枠を撤廃して徹底してそういう行動を起こすのがJリーグにとってベストだ

まずは外人枠を撤廃して転売の商品を増やすことから始めろ
商品が多い方がたくさん売れるのは当然だ
外人枠3くらいじゃ転売になるような品物を確保するのも難しい

まずは外人枠撤廃だ
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 07:16:36 ID:Y3QpEq7S0
毎年60人とか脳みそに蛆でも湧いてるのかな
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 08:10:58 ID:D7M8G3H00
釣りだろ
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 12:45:14 ID:mKq4nS1bO
そこそこな選手は今も来てくれるけど、日本人がお手本にできるような助っ人は減ったねぇ。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 12:51:48 ID:BCjownKd0
ブラジル人を育てて売れと言う人間は今の値段で売れるという前提があるから
言ってるんでしょ。代表でもクラブでも西より東の国の方が圧倒的な成績を
残しているから今の値段で売れるのであって、西が力(特にクラブで)をつけて
きたら今のような値段で売れる訳がない。売る数を増やせばダンピングする。
それぐらい普通に考えたら分かりそうなものだが。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 13:34:59 ID:WTXGBP7G0
↑何言ってんの?
普通に考えたらJのクラブが引き抜き対策練るんだから、値が高くなって
いって当たり前だろ。というかそうじゃないと売ったらだめな契約に
しないと。あっちは金が余ってるんだから15億ぐらいぼったくって当然
3億で買った選手を5億で売って喜んでるんならガスのフロントはだめだ
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 13:50:26 ID:6PPWfuIjO
>>280
フランサ真似てオサレなプレーをして失敗して広島に逃げた人ならいたよ
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 14:03:03 ID:iLXF4cDZ0
>>282
値段は高くならないよ。高額な違約金設定にしたら売れなくなるだけ。
カタールリーグの得点王になったアラウージョはブラジルからマグノはサウジから
取った選手だし、高い金をかけたダヴィやレアンドロがそれに続く活躍をしなければ
高い金をかけて日本から取る理由がなくなる。日本から取るのを続けたとしても
今ほどの金を出し続けることはないだろう。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 14:18:05 ID:a28Z2Kki0
>>283
フランサの技術を日本人の半端なテクで真似したら…
生兵法は怪我の元というやつですな。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 15:52:54 ID:iLXF4cDZ0
Jリーグ勢がACL2連覇してる今が一番中東でJリーグが評価されていると
言ってもいいかも知れない。3連覇もまああるかも知れない。でも、4連覇
となると厳しいだろうね。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 16:25:07 ID:EMrzs7td0
無名信仰、無名だから期待される現象は変だよな。
最近ではケネディが獲得が噂された頃から悪口があった。
「ブンデスリーガのワーストイレブンに選ばれている」とか言われてさ。でも、
実際にプレーしてみればあの通り。下手に情報量が多いと評価が低くなる。
無名だと情報量が少ない分正体が分かりにくく、無駄に期待されてしまう。
変な現象だよね。

ブラジルと韓国はJの外国人選手の2大供給地だが、どっちのリーグも日本
国内では合法的な手段では見れない。せいぜい大陸別の大会、韓国は代表
で見られるくらい。このねじれも前述の現象に拍車をかけているな。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 17:43:43 ID:vPCDoXG80
ここのスレの住人に聞きたいんだが

大宮のラファエルは来年どこのチームにいると思うかい?
まあ、どこにも行ってほしくないのが俺の本心だが
289モモ:2009/09/06(日) 19:14:52 ID:4nZiPAqm0
次はPJいただきw
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:17:11 ID:GBSxjR+50
ラファエルみたいな周りいかせて自分も行ける選手はガンバにぴったり
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:23:42 ID:ZbNbyna+O
PJを中東に売ってラファエルを獲得します!
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:31:54 ID:AOFw/epsO
>>291
で、ラファエルもまた中東に行くというスパイラルが続くんだな。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:35:28 ID:Wd63mucj0
そうやって少しずつ新スタ資金を貯めてるトコロ
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:38:12 ID:GBSxjR+50
フィンケレッズにも合いそうだからレッズが強奪
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 20:16:50 ID:nYRETsVa0
デヤンスタンコビッチ、あとどれだけ契約期間残ってる?
30〜32歳でフリートランスファーならピクシー(そのころまで監督いるなら)
コネクションで取れる気がする。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 22:17:16 ID:7NncMRbBO
カボレくらいの選手でも目を付けられるんだな
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 23:19:56 ID:MBa7z0nF0
カイオあたりな気がするな
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 01:01:14 ID:10XbE24SO
ガンバのブラジル人はガンガン中東に移籍していってるのに
只一人まったく移籍の話があがらないルーカスの心中はいかに
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 03:55:45 ID:LYDVB4gt0
ルーカス、ロナウド2世と言われて凄い期待された選手だったのに
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 06:50:19 ID:jxwXNE1a0
中東でも終わった選手のレッテル貼られてそうだな、ルーカスw
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 18:52:03 ID:0FM7Pw770
オランダ人の見た日本代表の弱点 (1/2)
選手、解説者のコメントを振り返る
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909070006-spnavi.html

>「フンテラールが『日本のシュートが下手すぎる』と笑っていたぞ」と記者仲間が教えてくれた。

そのシュートが下手な選手たちがJで得点王争いをやってるわけだが。
まあ、これぐらいはっきり言ってくれた方がいいかな。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 20:54:03 ID:UG3eQTet0
>>301
下手なことは確かだけど得点王争っててオランダ戦出たの岡崎だけじゃね。
前田出てないし、寿人石川は選ばれてないし。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 01:46:47 ID:v/yFZbQmO
アルゼンチンしょぼいな
やはり今後もブラジル中心で行くべき
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 12:03:43 ID:UBSCECkb0
日本人より上手けりゃ誰でも良いさ
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 14:54:05 ID:ui9KBjWj0
カラブロさんはいくらならJにきてくれるだろうか?
一過性のものに過ぎないのは重々承知だがJを盛り上げて欲しい。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 03:14:50 ID:KJQFSp6w0
カラブロとかいらなすぎてわろた
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 05:36:00 ID:FubK3Ztu0
チョ・ジェジンも狙われるとか・・・。
もう末期的だな。
でも、ブラジル人と韓国人の転売を夢見るクラブが増えるんだろう。成績を引き換えにして。
転売にいそしんでいたら降格したっていうお笑いクラブの出現も近いな。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 10:09:51 ID:8mmD4U5S0
チョ・ジェジンなら即売るべき
1億でいいから売れ
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 13:03:11 ID:dzTRHyHJ0
そして今年もルーカス・山崎のおなじみ2トップになるとw
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 13:15:57 ID:yuiXg1lQ0
メルボルンのオールソップもカタール行き決定
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 14:11:26 ID:r6DLnxCfO
>>270

通訳や生活への順応という問題は決して小さくない。
いちいち違う国の選手連れてきたら、通訳どんだけ必要になるんだよ(ノ∀`)アチャー


選手一人連れてくれば済む問題じゃないからなかなか新しいルートが開拓されない。
ブラジル路線ならブラジル路線、東欧路線なら東欧路線とかになりがちなのも経営者の立場からすれば自然な流れだろう。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 15:17:19 ID:svOKNN5C0
Jはメキシコリーグのような生き残り方しかねーだろうな
まあそれが悪いとは言わないけど、このスレ的にはね……

313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 15:31:12 ID:o/TMmjuc0
>>312
メキシコリーグは中米・南米のいい選手をけっこう取ってるけど。
ブラジルの有望選手も金で取ってる。
何を指して「メキシコリーグのような」って言いたいのか分からない。
314うすびぃ:2009/09/09(水) 16:03:47 ID:coBi14Wa0
ガンバで唯一生き残ったのが
まさかのバンド兄ィ
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 16:17:56 ID:bJdCFr/Y0
メキシコリーグの平均年俸はJより高いやろ
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 16:42:32 ID:B7MrYag00
バレー資金

レアンドロ→中東に移籍。一応買値よりは高く売れるが、その儲けもPJ獲得に大半が使われる。ACL得点王。
パク・ドンヒョク→レンタル移籍で柏に逃亡。契約延長はなしと見るのが妥当。
チョ・ジェジン→カタールに移籍(予定)。買値よりは高く売れそう。シュート決定率0.24(日本代表クラス)


はっきり言ってバカとしか言いようがない金の使い方だよな。
レアンドロ・チョ資金もまたバカな使われ方がされるんだろうな。

317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 17:01:07 ID:/cIbqFJk0
シーズン途中に外人3人に逃げられるってJ史上初じゃない?一つはアジア枠だけど。
使えなかったから外人を全て干すというのはたまにあるけど。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 17:19:50 ID:bJdCFr/Y0
ガンバは儲けながら戦力維持してるからな
馬鹿と言うより頭が良いと思うが
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 18:44:44 ID:dWdoxq3z0
その儲けを全く生かせていないのが問題なんだけどな。
儲けつつタイトルを取るのならすごいと思うが、今年は無冠濃厚じゃん。天皇杯は
まだ可能性はあるけど、ACL圏内に入れば無理してタイトル取りに行かないだろう。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 19:00:31 ID:3Oq3VwIZ0
>>312
ベルギーのジュピラーリーグのほうが、例えとしてはより適当じゃないかな。
コートジボワールやブルキナファソあたりから無名選手を連れてきて、主力選手に育て上げたところで
イングランド、フランス、ロシアあたりの金満クラブに買値の数倍で売り渡すってんだから。
……そういう話をしたいんだよな?

>>316
>レアンドロ→中東に移籍。一応買値よりは高く売れるが、その儲けもPJ獲得に大半が使われる。

サッカーダイジェスト9/22号によれば、レアンドロ放出で8億、PJ獲得に3億だそうだが。
大半どころか、半分も使ってないやん。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 20:04:04 ID:+Sfkuxoa0
ガンバは新スタ資金貯めてるんだよ
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 00:24:24 ID:PtQd1OsI0
>>321
ガンナーズ方式だな。で、あと何人のレアンドロが売れればスタが立つんだ?
仮に10人だとすると、毎年1/10ずつスタが完成していくんだろうか。ディアゴスティーニみたいだな。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 04:02:57 ID:79rg1xnAO
ダイジェスト、チラッと見たけど新潟が大宮からPJの保有権2億で買って、それを3億でガンバに売ったらしいね。3億以外にも移籍金とかはかからないのかな
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 04:45:05 ID:sqFsDDAm0
レアンドロ獲得に何億か払っているのでは?
これを言うと入金のほうもさかのぼることになるのか?
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 13:19:10 ID:zYlHM9mY0
モモ氏ね
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 14:30:13 ID:73Cn7bxc0
レアンドロは屋根ンドロだがJJはどんな名前になるんだ?
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 03:27:12 ID:YZ91PPW20
ニッカン
・川崎F ジュニーニョにカタールが40億
カタールリーグを統括するオリンピック委員会が、川崎FのFWジュニーニョ(31)に破格の
年俸1000万ユーロ(約13億5000万円)の値をつけていることが10日、分かった。
同委員会関係者によると、1部のアルライヤンが高い関心を持っており、3年契約を結びたいという話も出ているという。
そうなると年俸だけで、総額40億5000万円という超大型契約となる。

川崎F側に具体的なオファーは一切なく、ジュニーニョも川崎Fでのタイトル獲得に強い意欲を持っているため、
今季中に移籍する可能性はない。
ただJ1得点王争いトップに立つジュニーニョに対し、同委員会は今後も調査を続ける構えだ。
8月末に電撃移籍したG大阪FWレアンドロに続き、
東京FWカボレも移籍交渉中と「オイルマネー」の脅威にさらされるJリーグ。
シーズン後も、予断を許さない状況が続きそうだ。

マジなのかね
328うすじ:2009/09/11(金) 04:24:04 ID:FQiVwkVr0
サカダイの記事だと
あっちでゲットした金って持ち出せないの?んなバカな話ある?
ああわかった!

エメは気化したkらだ!だからだ!
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 06:29:32 ID:j5AS2U370
当たり負けない体を…中沢が肉体改造宣言
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/11/01.html

> 9日のガーナ戦では後半2分に、相手のゴールキックからFWギャンと1対1の勝負となったが、体を当てられて
>競り合いに負け、ゴールを許した。07年8月にカメルーンと対戦した経験があるが「ガーナはカメルーンよりゴツイ。
>ケツ(お尻)と腰はすごい。ドン、とやられただけで吹っ飛ばされる」とアフリカンパワーの強烈さを思い知らされたという。

バディストゥータについてエムボマの方がすごかったと言った選手がいたよな。そういう事だよな。
国内で日常的にそういう選手と相手にしていれば大舞台でも臆することはないという。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 06:33:02 ID:4p3Ctgxc0
なぜエジミウソンにはオファー来ないんだ?
中東でもやっぱ評価されてねーんだな
糞ワロス
あんなのに億単位の金払うレッズって馬鹿じゃねーの?
カボレは中東のほうが合ってるだろうな(プレースタイル的に)
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 06:55:53 ID:7IUj9/2d0
>>330
本人の事情(中東に行きたくない)もあるのだろうが、レッズですでに高い給料を
貰ってるから中東に行く気がないんだと思うよ。中東に行けば給料が手取りで
おそらく3倍4倍になるんじゃないかと。給料が10倍とかになったダヴィに比べれば
魅力的ではないだろう。
オファー自体は来てるだろう。得点ランキング入りしてるし、日本での実績も言われる
ほど悪くない。元パルメイラスという経歴も向こうの連中が好きなところだ。

浦和としてもここで売らないという態度を取るのは重要な事だと思うけどね。2年3年後あたりに
転売屋クラブとは差がついてるだろう。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 07:20:45 ID:HMLEyowF0
最近一つ気づいたんだが、中東移籍のニュースが出るたびに「うちの○○も買ってくれ」って
言ってる奴は「うち」のクラブの外人スカウト力に自信を持っているんだな。
「今回は外したけど、次に連れてくるのはもっといい選手だ」と考えている。次に来るのがダメな
選手かもしれないという発想がない。
次に来る選手が今いる選手より上だと無意識に思わなければ「うちの○○も買ってくれ」とは言わない。
そして、そういう奴はお金さえあればいい外人選手を連れてこれると信じている。だから、大金を出す中東に
買って欲しいとわざわざ願っている。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 08:52:06 ID:eNib13Sr0
金はもらえるけど、マルセリーニョ・カリオカとかを初めとする
中東からトンズラしてるブラジル人の話とかも聞いているだろうしなぁ・・・
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 08:52:57 ID:5ntv6CGH0
日本人が中東に移籍することが決定しましたよ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 10:36:54 ID:aHgTR3Y10
>>328
149 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2009/09/11(金) 08:10:18 ID:FZz0YPc60
>>145
サカダイに書いてあった、持ち出し禁止ってのは、契約期間中のことで、
いわば保釈金みたいなもんで、契約が終われば、自由に持ち出せる。

あたりまえだが、ブラジル人が中東でしかお金を使えないというわけではない。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 11:51:32 ID:s2bCKjdq0
>>334
Jからじゃねーしな
ギリシャだかのチームからだろ
そんな訳分からん選手がJに戻ってきたところで
J2が限界じゃね
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 11:55:03 ID:s38Pg9L+O
カボレもカタール行ったな
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 12:08:38 ID:0eJgZzno0
522 :名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 11:51:41 ID:PbYbam/V0
ジュニーニョは単年だから移籍金なし
だからこの年俸額なんでそう

526 :名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 11:53:42 ID:5FZOA/7T0
>>522
そう言えばそうだな。
レアンドロ7億+3億
ダヴィ7億+3億

数字忘れて適当だけど、移籍金あわせると毎回10億ぐらい使ってる

>>526
なるほどな。カタールは1人予算10億か
カポレはもうちょい安そうだな
339うすじ:2009/09/11(金) 14:46:09 ID:FQiVwkVr0
ジュニにしたら超ラッキネスじゃねw

まあエジミウソンをコイスしないのは
モモが一人でやってることだからだろ
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 15:36:46 ID:qgA3Ohh20
Jリーグが中東の草刈場になってきたな

まるでJリーグはボスニアヘルツェゴビナリーグみたいになってきてしまった
341うすじ:2009/09/11(金) 19:33:16 ID:FQiVwkVr0
俺が経営者ならうれしくて堪らないが

またクソダメから引っ張ってきて転売すればいいんだろ
こんなの永遠に続くわけないんだし
売れるときに何倍にもして売る
うれしい限りだろ。ブラジル人に頼りすぎてきてFWが育たなかったんだからさ
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 00:19:24 ID:myssNn5IO
中東の国々もFW育たなくなるな
まぁ奴等は帰化させるから関係ないのか
343うすじ:2009/09/12(土) 03:39:41 ID:ggs+GTU70
あっちだって選手満杯になれば
もうとらないだろ

買ってくれるうちが花だぞ
Jなんて貧乏なんだから
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 05:30:09 ID:9nXVWUUk0
>>343
出て行く選手もいるんだから満杯になんてならないよ
Jリーグの外国人のレベルが落ちない限りは続く
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 06:30:09 ID:teDgapyS0
福田はあれだろ
日本人獲得のきっかけを作りたいから獲ったんだよ
アジア枠導入は結果的に自分たちの首を絞めることになったな
アホすぎだろJリーグ
戦略性も何もない
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 06:36:40 ID:13YtV1E80
676 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 04:38:33 ID:teDgapyS0
代表とかどうでもいいよ
日本人が世界で勝てるわけない
英紙の評価でも北朝鮮以下で大会最弱だった

690 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 05:01:33 ID:teDgapyS0
代表とか本当にどうでもいい
どうせ世界に笑われるだけ
暇だから96年のチャンピオンズファイナルについて話そうぜ

347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 12:35:38 ID:Qa6lpB8CO
サッカー批評の柱谷兄のインタビュー見てたら、
山形時代の三年目にあと500万出せば現ヴォルフスブルクのグラフィッチ獲れたけど、
金なくて無理だったって書いてあったぞ
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 13:00:12 ID:myssNn5IO
>>347
なんかデルピエロ断ってやったぜ!のときと似てるような話ね
349うすじ:2009/09/12(土) 13:59:27 ID:ggs+GTU70
バレーが廃人になってるって本当なのかな
アラブでも当たり外れあるからな
サウジとかはずれだろ
金いいけど
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 15:00:41 ID:KrMcDH6D0
>>349
なんせお客さんがあまりサッカーを観に来てくれないからな
みんな涼しい自分の家で観てる
だから金はいいけどあまりやりがいは無いのかもしれん
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 15:16:59 ID:XmX0tqqv0
Japan Comment: Despite Middle-East Exodus, Japan Will Always Love Brazil
http://www.goal.com/en/news/1775/asian-editorials/2009/09/12/1495712/japan-comment-despite-middle-east-exodus-japan-will-always

goal.comにしてはまともな特集
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:18:50 ID:teDgapyS0
Jリーグやばいな
外人が減って目に見えてレベル低下してる
中東から金もらっても碌な選手連れてこれない
向こうもそれがわかって大金払ってまで強奪してる
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:30:43 ID:9e/QSDyJO
得点ランキングベスト3が日本人か

日本人の能力が上がったのか外国人の能力が下がったのか…
あきらかに外国人の能力が下がったなwww

いま一番いい外国人が誰かわからない状況だもん
スペシャルな奴がいない
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:35:00 ID:9e/QSDyJO
中東はアホみたいにFWだけじゃなく新潟のマルシオみたいなの取ればいいのになwww

何でFWばっかりw
全体マルシオ取った方がチームは強くなる
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 18:48:33 ID:FAZYKgYnO
ストヤノフみたいなのをもうちょい引っ張ってこれんもんかね
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 19:53:49 ID:TdTh+Ukb0
あれはオシムが見つけてきたから日本人じゃ無理
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:06:33 ID:myssNn5IO
日本人って縁とか大事にしそうなのにわりとあっさり縁切っちゃうよね
ジーコとかオシムとかギドとかに日本に合いそうな選手教えてもらえばいいのに
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 20:56:53 ID:la7G3rAF0
とりあえず移籍期限を中東と同じ時期まで延長しないとな。
獲られるだけ獲られて代わりが取れないじゃサポが減るぞ。
大金もらっても来年まで使えないんじゃ意味ない
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 23:31:10 ID:Owf3xfWm0
別にサポの数にたいして影響はあんまりだろうな。
増えるほどの外国人がいたわけじゃないし。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 06:32:13 ID:Mk/3q4wy0
ヨンセンすげーな本当に
もう良い年なのに
ノルウェーはプレーオフ出れるし代表復帰しねーかな
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 12:16:50 ID:XwuF5J7z0
ヨンセンが誰か連れてきてくれないかな
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:43:33 ID:JtTG4e260
いい体してて、いやらしいなんて最高だな
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:45:13 ID:JtTG4e260
誤爆すまん
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:52:36 ID:A8U+JwpvO
ワラタ W

素直な謝罪もサイコー!
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:55:04 ID:nVIH+ln9O
キモ
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:30:45 ID:f40k3D5/0
どうでもいいけど、U-20韓国代表にJから4人くらい選ばれてるな。
大分の奴も最終選考までいった。
ホントにどうでもいいけど
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:45:06 ID:2MGr4BnE0
↑じゃあ書くなよww
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:57:14 ID:37g+xD6+0
山形のファグネルって若いブラジル人は面白そう
19歳になったばかりと非常に若いが体が凄い
178cmで80`超えてるがスピードもある
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 00:46:51 ID:vEyeEzBR0
>>353
ジュ二ーニョなんかは間違いなく今でもスペシャルだろ。
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 05:37:50 ID:pK7ul8VZ0
でも点入らないじゃん
PKの得点ありでも20点到達は難しいぞ
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 13:43:33 ID:PRFCMB9x0
>>370
ニワカ乙
チャンスメーカーの役割も担ってるし
ここぞという場面で一発決めてくれるし得点以外の貢献度ももの凄く高い
試合見てキチンと中身で評価しろよ
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 16:37:19 ID:vEyeEzBR0
>>370
20点いかなきゃスペシャルじゃないとか小学生かよw

玉離れも悪くないし黒子にも撤してくれる上に
単独でも試合を決めるようなゴール決められるって
あそこまで優良な選手中々いないぞ。
名古屋戦とかナビ鹿島戦のロスタイムゴールとか
他サポなのに見てて痺れたわ。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 21:53:31 ID:VppCURVm0
ジュ二ーニョはいい選手だが
小物なんでスレ違い
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 22:15:28 ID:Oa8T+Q3B0
>>373
よう、小物
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 01:44:44 ID:pix8yWOQ0
愛媛の新監督、クロアチア人だってよ。
誰か連れてくるかね
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 01:56:55 ID:SK77PmS70
イランではクラニツァール(親父)とかボナチッチが監督やってるのにな。
クロアチアコネクションは向こうの方が上だな。

377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 02:33:40 ID:q2p5DSAG0
ペトコビッチやギュネスは韓国に、クラニツァールはイランに、スコラーリはウズベキスタンにと
最近のワールドカップ出場監督がけっこうアジアのクラブサッカーに流れているんだよな。
でも、Jはそういう人材は殆どいない。高いからかなんのかは分からないけどな。オシムが
あれだけワールドカップ出場監督だと騒がれたんだから興味がないということはないだろうがね。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 03:13:22 ID:lVKPa+OMO
日本だけプレミアみたいに外人枠無制限にできないの?
せめてアジア枠は無制限にしなよ
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 08:19:49 ID:xyMpROpw0
K糞っていつになったら死ぬの?
380:2009/09/15(火) 08:38:27 ID:Opr9zSEE0
お前はいつまで見えない敵と戦うつもりなんだ?
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 09:45:55 ID:8l3nBXqz0
来季も大物とか来なさそう
J内での移籍のみとか寂しすぎる
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 09:51:27 ID:CJqLVsSAO
J内の移籍が減るように中東にガンバってもらわないとな
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 09:52:31 ID:GhZRh5RD0
サカダイ読んだけど劣頭は案の定、マルシオ・リシャルデス狙ってるらしいな
相変らず自前で良い助っ人用意しようとしないクソクラブだ
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 09:56:57 ID:I4U8SFXrO
劣は本当最悪だな。こんなんでビッグクラブ名乗っちゃうんだもんな
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 10:45:56 ID:C9vsw8qG0
チーム構成力なし
ユース育成力なし
外人発掘能力なし

金だけあればビッグクラブ
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 14:17:52 ID:lVKPa+OMO
貧乏クラブは選手を育成や発掘して金を儲け、金満クラブは選手をかき集める
資本主義やら当たり前のこと
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 14:39:47 ID:+Ya37Vx60
どこかスハーケン獲れよ
Jじゃ無双状態だぞ
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 18:10:50 ID:0hIrkM0b0
良い選手ではあるけど縦さえ切っとけばそんなに脅威にはならなそう
エリアなら間違いなく大物なんだけどねえ
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 18:21:04 ID:XZicg8qr0
どうでもいいけどインドネシアリーグって多国籍だな
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 23:20:46 ID:9nqxz4QWO
>>383
ファンの期待とは正反対の、悪い意味での市場原理的な『ビッグクラブ』部分だけ踏襲してるよな、浦和。

金欠クラブじゃないんだから、もう少し夢を見せようとしてくれ〜
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 23:56:28 ID:ykO5D6Kh0
>>383
もっと他クラブじゃ無理そうな大物取ってきた方が
ブランドイメージ上がるのにな
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 01:20:36 ID:xGFr9PG40
>>386
なんか良いこと言ってると勘違いしてそうだけど、随分馬鹿丸出しで的外れな意見だな
他の国の金満クラブが国内から選手かき集めてるだけだと思ってるのか?
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 02:04:34 ID:oPr6CdJ30
チェルシーもカクタの件で揉めていたりと安くつく若手取りに走ってるからね。
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 13:59:51 ID:wV79+tt5O
ワラタ W

素直な謝罪もサイコー!
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 17:00:48 ID:ECLAn4wc0
>>390
経歴だけ派手な選手呼んでも失敗する可能性も高いからね
21世紀になってからだとファビオ・ジュニオールとか
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 17:09:10 ID:rdCTbo7KO
>>395
当時の移籍金はロウナドの次に高い20億でローマに移籍したFJ

有名外国人≠助っ人ではない
失敗例は他にベベト、リネカー、モーゼル、イルハン……いっぱいいる
名前で選んではダメだよ
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 17:13:16 ID:/9G37Fbu0
浦和もオウス・アベイエ獲得に動いた気概でガンバレよ
J内部からの調達で済まそうとするな
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 19:04:20 ID:rdCTbo7KO
>>396
ダブル否定だと肯定になるな

有名外国人=助っ人とはいえない、が正解だな
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 19:13:08 ID:nc0x/YW00
【サッカー】Jリーグが2008年度の全33クラブの経営情報を発表 経常赤字のクラブが13クラブに増加
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253023364/
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 19:28:09 ID:9Lktn66H0
ヴィドゥカがメルボルンに移籍するかもだと。
ゲストプレイヤー扱いでオージーの有名選手だからかなりの金がかかってるだろうが
横取り出来ないものかね。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 21:56:08 ID:NJRuYWN80
日本もせっかく春秋なんだからゲストプレイヤーみたいな制度作ればいいのにね
5,6月だけ来てみたいなの
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 22:35:54 ID:2o/6ohKb0
選手を連れてくるとコネが出来るのも大きい
祖国の英雄クラスを連れて来てほしいわ
リネカーでピクシーが釣れたりする国の枠組みを超えた連鎖反応まで起こるしさ
大物が居るってのはステータスでもある
ステータスってのは重要なんだ
レアルマドリードは金だけのクラブじゃあない
金とステータスのクラブなんだ
ステータスを上手く作り出すって事も大切だよ
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 23:16:08 ID:TYZFuy+LO
外人がこないのは金の問題が大きい、放映権与えて外資導入と企業名解禁してスポンサーつけろ
アジア枠拡大してアジア市場を開拓するのも急務
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 23:49:23 ID:BTsRpTq9O
>>402
レッズだって、ギドコネでそこらへんは体得済みのはずなんだけど、いかんせんあの腰砕けぶりもんねぇ…

欧州や南米の中堅国から無名の実力者を新規開拓してくる気概もまるでないしなぁ…
           悲しいほどの国内強奪路線邁進ぶりだね、レッズもガンバも。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 04:29:45 ID:7gddc2ou0
社長やGMなんかがコロコロ替わるのも、人脈を長続きさせられない原因の一つだろ

406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 06:19:18 ID:qutQHjLP0
>>399
2008年度でこれだから今年度はもっと増えてるだろうな
Jリーグって本当に成功してるのか?

成功の定義=プロリーグとして金銭的に恵まれ夢のあるリーグ、って意味なら間違いなく失敗してる
良い外人が来ないのは当然として、ただでさえ選手寿命短いのにこんな薄給じゃ親は子供にやらせたがらないだろうな
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 06:35:46 ID:6yOgF4+T0
それは成功の定義によるね
どれくらい金銭的に恵まれて夢があれば成功なのか分からない
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 08:26:09 ID:1bGNZ9owO
ぷろやきうも最初は大リーグで超有名をとっていたが、鼻にかけて成績も資金もふんだりけったりだった

だから今のぷろやきうもいわゆるブランド思考より、実力を高く買い国内強奪が目立っている
巨人のクルーンだかクレーンだかしらんがアレも強奪、ラミレスだっけ?も強奪


ぷらやきうは金があってもああなんだ(ハッタリ運営だがな)
金があるから万事解決と考えは相当に甘い
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 09:23:32 ID:uCVh3tBt0
今やきうは外人もブランドより発掘して育てた選手のほうがいい成績を残すようになった
そしてそういうのを金のあるとこが取り合ってる
Jの外人もいきなりすごいのひっぱって来るより中堅が育てたのを金のあるとこが買う
あんま変わらんよ
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 09:37:16 ID:qutQHjLP0
ヤキウの場合はコストパフォーマンスが良いからあれはあれで正しい
3Aレベルでも活躍できる奴ごろごろいるし

Jの場合はここ数年、ブラジル人が以前ほど「安くて良く働く」状態じゃないのが問題
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 09:48:08 ID:QLLvpjwC0
野球は米国に行けば選手が大量に余ってるからね
サッカーは欧州(&油)が掻き集めてるから余ってない
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 11:36:22 ID:9D36ZZclO
ワラタ W

素直な謝罪もサイコー!
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 11:59:46 ID:1bGNZ9owO
>>410
逆じゃないか
金が有るのにも関わらずブランド指向をやめたってことは、金がないJがブランド指向やめても当然

いくら油が買い漁っているとはいえ、やきう人口とサッカー人口は桁違いだし
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 16:45:18 ID:9D36ZZclO
ワラタ W

素直な謝罪もサイコー!
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 16:49:08 ID:uouaIBb/O
>>413
韓国人だが、ジェジンは良い奴ってことだな
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 17:09:46 ID:qutQHjLP0
>>413
何が言いたいのかサッパリ理解できない
お前はこのスレで定期的に出てくるブランド・多国籍志向の奴を叩きにくる一派だろうが
俺は有名だろうと無名だろうとブラジル人だろうと韓国人だろうと活躍してくれりゃ特に文句無いんだよ
今はJ2はもちろんJ1だって得点ランクに漢字が増えてきただろ
それを問題視してるんだよ
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 17:31:45 ID:EsPSTZtXO
ヤキウの超大物なんてJで言うならベベットくらいもう選手として終わりかけの奴ばっかだったし
そんなの獲ってもさすがにこのスレの住人ももう喜ばないだろ
たまにホーナーとかバリバリの選手来たけど、そいつらはきちんと格の違い見せてたわ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 17:31:57 ID:ywbvM8KO0
ヤキウの超大物なんてJで言うならベベットくらいもう選手として終わりかけの奴ばっかだったし
そんなの獲ってもさすがにこのスレの住人ももう喜ばないだろ
たまにホーナーとかバリバリの選手来たけど、そいつらはきちんと格の違い見せてたわ
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 19:06:11 ID:4H+i7bV6O
微妙なやつキター(・∀・)

99:U-名無しさん@実況はサッカーch2009/09/17(木) 16:02:01 ID:zWnpXJyf0 (11)
一応
ニックカール 28歳 左足の技巧派MF 司令塔タイプ
イングランドのクリスタルパレス所属
174cm
イメージ的には(年齢上だけど)リトルジエゴって感じだったと
ただ代表定着率があまりよくなかったはず。6月の代表戦はスタメン
AリーグMVP経験有り

>>82
確か2年前イングランドに渡った時が80万?だからチャンピオンシップ所属というのも踏まえると
3億もあればいける気がする

参考
http://www.youtube.com/watch?v=n0hYxcAD1kY
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 19:20:30 ID:0pltp+3C0
>>419
どこのチームに来んの?
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 19:24:08 ID:epcvdYFHO
つか何人?
カールだったらアメリカ?
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 19:27:55 ID:4H+i7bV6O
浦和がイングランド現地に見に行った、来るかは微妙
オーストラリア代表らしいです

Carle express way can lead Nick to Socceroos via Newcastle
ttp://www.brisbanetimes.com.au/sport/soccer/carle-express-way-can-lead-nick-to-socceroos-via-newcastle-20090917-frvu.html
It is understood FC Seoul, who had their $520,000 offer for a season-long loan deal rejected by Warnock in July,
are likely to make another bid in January.
Japanese giants Urawa Red Diamonds also sent scouts to watch Carle during
the recent friendly international between Australia and South Korea in Seoul,
while there has been some interest from clubs in the United Arab Emirates,
where the transfer window remains open until the end of this month.
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 19:59:11 ID:qutQHjLP0
ポンテの後釜候補か
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 22:24:45 ID:Kakhj20eO
カールははっきり言ってカスだぞ
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 00:31:06 ID:8R/dFQq00
こいつか
http://www.youtube.com/watch?v=ZT90qW3NNr8

欧州から連れて来てくれるのはうれしいけど微妙だな・・・
まぁアジア枠だしもう一枠で欧州から大物連れてきてくれるのに期待だな
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 03:40:01 ID:KLg2vlzg0
wikipediaの中国リーグの各クラブのスカッドを見たら
予想以上に代表クラスの外人が多くて噴いた
自国人のレベルが上達したらやはり脅威になりそう
それが今一番難しそうな問題だが
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 03:52:48 ID:8R/dFQq00
中国代表ってわりといいサッカーしてるイメージあるんだが
ただ、ちょっと頭きちゃうとラフプレーに走っちゃうのがな
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 10:45:59 ID:RW1AfN88O
ワラタ W

素直な謝罪もサイコー!
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 12:09:49 ID:j7UiwiGy0
>>425
ケネディの例もあるし、Jレベルでは良い選手かもしれない
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 13:04:08 ID:2rM68m7PO
11:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/09/18(金) 11:32:12 ID:f240m98n0
補強候補 オーストラリア代表 ニック・カール映像
http://www.youtube.com/watch?v=H9jNpfzIlb0&feature=related

左サイドで内田をかわしてドリブルしてるのが11カールです。
湯に引っ張って見方も加勢に来てるのに引きずられてぶち抜かれた
内田は悲惨だな。
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 14:06:39 ID:9jaxNq/t0
アジア枠なら欧州所属オージー代表は最高クラスと言ってもいいだろ
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 17:35:38 ID:UriBTEUd0
でも油様も狙ってるらしいからな
競って獲れるかどうか、見物ではあるが

433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 17:48:50 ID:tIU6RpiaO
アジア枠で欧州で微妙なオーストラリア代表とU23代表をとりまくれよ
韓国代表とオーストラリア代表が半分くらいJでプレーするのが理想的
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 19:45:58 ID:7RaY3ZL4O
こんな三流ならミリガンの方がずっと良かった
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 20:58:27 ID:fCvPv9Z40
アジア枠だからいいけど、
浦和は、ちゃんと大物獲れよ。
デルピエロクラスは獲れ
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 20:59:50 ID:RW1AfN88O
無理age
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 21:11:43 ID:w25vXdRu0
>>435みたいなのがまだいるとは……
獲れるわけあるかバカ

ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_19827.jpg
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 22:28:45 ID:f9RA4VFmO
ミリガン獲れよ。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 05:52:34 ID:iR3unWVM0
ニューカッスル・ジェッツがイラク代表アリ・アッバス・アル・ヒルフィAli Abbas Al-Hilfiを獲得。
アッバスは2007年アジアカップの優勝メンバーのひとり
http://www.goal.com/en/news/808/australia/2009/09/18/1508278/newcastle-jets-sign-iraq-international-ali-abbas-al-hilfi
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 11:33:40 ID:WKYmL93fO
イラク代表の国際的市場価値って正直どうよ?

日本人以上とは思えんが…
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 11:46:27 ID:73glGHSX0
今年は韓国人ばっかだったから、来年はオージーを大量に獲得してほしいな。
ミリガン、ノース、キューウェルあたり。
浦和にはクリナぐらい獲ってもらいたいが。まああそこのフロントじゃ無理か
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:22:30 ID:cMFbzJIW0
Jが外資参入OKならな〜
ヴェルディなんかも撤退しなくてすむのに・・・
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 15:45:47 ID:iR3unWVM0
打倒アフリカ勢へJで選手獲得を
ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/09/post_1430.html
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 17:46:28 ID:ui7iaW8DO
いつになったらこのスレは盛り上がるのか?
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 19:26:53 ID:2qK52TGC0
金のことしか考えてない馬鹿なフロンとが多すぎる。
俺らファンはわざわざこうやって心配してやってんだからそれに報いるくらいして当然。
こんな状態じゃ、誰にも見向きもされなくなる。
年間10億とは言わんが、最初は赤字でも大物とってくれば元とれるんだから、さっさと動け。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 22:38:08 ID:WKYmL93fO
浦和やガンバが国内強奪路線を定着させた頃から、今の惨状が始まったよね。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 22:46:07 ID:ssnBDkjL0
aclでアラブでボコられりゃ強奪路線のまやかしから目が冷めるだろ
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 22:48:44 ID:uS8atdt0O
ブルザノビッチが下手すぎてどうしようもないんですけど
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 23:20:24 ID:DzifkcqO0
(第26節) 2009年9月19日現在 (鹿島×川崎試合分も含める)

1位 13得点 ジュニーニョ (川崎) ※PK2
         前田 遼一 (磐田)
3位 12得点 岡崎 慎司 (清水)
        石川 直宏 (FC東京)
5位 11得点 佐藤 寿人 (広島)
        レアンドロ (G大阪※退団) ※PK1
7位 10得点 ペドロ ジュニオール (G大阪) ※PK2
         エジミウソン (浦和) ※PK1
        ダヴィ (名古屋※退団) ※PK2
        イ グノ (磐田)
        渡邉 千真 (横浜FM)
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 23:27:01 ID:3M7/C2f70
>>447
完全同意。
俺もウイイレでは同じリーグから強奪すると、
リーグのレベルが下がるから絶対に強奪しないことにしてる。
強奪するとレベル下がるってことに気付かん無能フロントはさっさと解雇になるべき。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 23:30:37 ID:JtfafpUz0
大宮のドゥドゥはすごいよ。久しぶりになんだこいつって思える外人。
大宮というJ1でも屈指の地味クラブだから叩かれないけど、海外なら普通に
叩かれるレベル。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 23:31:13 ID:UBz2Qq3W0
Jになってから一番最初に国内強奪したのって、どこのクラブだっけ?
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 01:42:44 ID:cnLk5Hq+0
経緯知らんから強奪か分からないけど俺のイメージ的にはアルシンド
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 01:44:22 ID:lGxPd9S90
去年くらいまで「外人のレベル下がった」と言うと色んなとこで叩かれたもんだが今年になるとなぜか少なくなった
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 02:12:39 ID:2tt6cnUn0
ブルザノビッチは早くも戦力外かな
やはりモンテネグロみたいな2流国はダメだね
それに比べてマギヌンは素晴らしかった
無名ブラジル人>>>>>>>>モンテネグロの10番
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 02:33:43 ID:lGxPd9S90
>>455
こういうレス見ると本当にブラジル人と韓国人以外はJリーグでは差別されてるなと思う
数があまりにも少ないから、たった一例の失敗だけで全てが判断される
ブラジル人や韓国人は山のような失敗例があるというのに
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 02:36:59 ID:efCdwsxm0
>>450
相手を弱くするためにも強奪は有効な手段なんだけどな、バイヤンもやったことあったな
おれもリーグのレベル下げないで欲しいから反対だが
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 05:18:45 ID:gEuU5tuz0
ブルザノビッチと同じモンテネグロ代表のダムヤノビッチは韓国で初年度からバリバリに
活躍してるのにな。ダムヤノヴィッチが韓国で監督した移籍した仁川では監督は韓国人
だったけど、それでも活躍してる。Jで日本人監督のクラブにいきなりモンテネグロ人が
移籍してきてうまく結果を出せるとはちょっと思えない。

ちょっと前のらスレで産経にKリーグのクラブは公式サイトに韓国語以外の言語があるけど
Jは英語のページすら満足にないクラブが多い、遅れているという記事が出ていたらしいが
これはあながち変な指摘ではない気がする。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 07:40:31 ID:8uQ6guWs0
>>450
ウイイレかよwww
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 09:50:18 ID:lGxPd9S90
>>458
英語のページあってもお飾りみたいのが殆どだしな
なんか本当にあらゆる面でドメスティックすぎる
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 10:36:21 ID:vC9z5XZz0
産業界と同じ感じだな
日本は世界に出て行くのが遅いんよ
国内で満足しちゃう
韓国は世界に簡単に出て行く
まぁ国内市場が日本より小さいってのもあるんだけどさ
島国と陸続きの半島との差もあるんじゃないかなんて思えてくる
韓国は留学だとか米国で出産して米国市民権を得るだとかいうことも結構やってる
それがいい事かどうかは別にして、外に出て行こうとする意識は日本より強いと思う

欧米も世界規模でのルール作りをやらせたら日本より上だね
日本と違ってガラパゴスとは無縁だよ
開発してから世界展開までの心理的な距離が日本人より短いんだと思う
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 10:44:03 ID:EAWTvQfg0
昨日のブルザノビッチは良かったけどな。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 12:56:21 ID:Son3iUjj0
>>461
修正してあげると、数十年前は日本でも上位の学生は留学は頻繁に行っていた。
日本のレベルが上がると同時に、留学も減ってきただけのこと。
今は日本がすくなくなり、韓国でも以前よりは減っている。今度は中国で急増してる段階だ。

島国云々の問題じゃなくて、ヨーロッパなどででも起こってる現象なんだわ。
何でも島国のせいにするとか、日本を特別なものと勘違いするってことはあると思うけど。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 13:28:56 ID:Yo0OwOIz0
>>463
>日本でも上位の学生は

上位のなんて付けてる時点で韓国とは違う
韓国は上位じゃなくても行く
そして母親も付いていく
父親だけが韓国に残り、物価の高い米国での妻子の生活を支えるために働く
それが韓国の社会問題になってる
米国で出産するのも将来は米国へ留学したり生活したりする事を想定してる
これも社会問題になってる

日本もやってる論に意味は無い
今も昔も未来だって日本人は留学してるさ
程度の問題だよ
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 14:54:49 ID:Jz6N8keH0
>>464
日本語大丈夫?韓国の人?

留学を過剰にありがたがるのは、国内じゃまともに学べない国の人。
母親がついて行ってでも留学するとか、留学するときの付帯事情なんてどうでも良い。

日本も昔は「留学してアメリカで学んだ。」ってのが価値があったから、大勢留学してた。
今はそこまで価値がないから、その分野で必要がなければ、留学してない人も多い。
韓国で留学してる人が多いけど、日本の島国だから留学してないんだとか、アホ?
上位じゃない一般の人間が留学することに価値見出してるのに、何の意味があるんだか。

サッカーも同じで、より高いレベルのリーグがあればそこに挑戦するだけ。
日本代表も一時は前線がほとんど海外リーグとかの時代もあったね。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 15:11:05 ID:W1WM7GoC0
>>464
韓国って何の魅力もないんだね。
ただ韓国から逃げてるようにしか思えないんだけど?
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 16:00:02 ID:Jz6N8keH0
これまでみたいにそろそろロナウジーニョ獲れって言うレスがあっても良いんじゃないか?
ロナウジーニョじゃ興味なし?
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 16:37:23 ID:NetVTNxG0
>>466
合法・非合法問わず海外移住したい人間は多いみたいだよ
カナダが人気らしい
日本も候補に入ってる
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 19:41:38 ID:PvFW5ORM0
けっきょく千葉・柏・新潟が捕った無名ブラジル人は予想通り活躍できてないな。
もう3流無名ブラジル人はJ1では通用しないのがわかってるんだから、
ノルウェーとかブルガリアとかの代表クラスにシフトしろよ。
あれだけヨンセンやストヤノフが活躍してるのに、他の代表クラスを獲って
こないJのフロントはほんとに無策だな
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 20:10:48 ID:lGxPd9S90
昔は無名ブラジル人でも鬼のように活躍してたんだけどな

1流無名ブラジル人じゃなくて3流無名ブラジル人ばかりになっちまった
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 20:35:19 ID:AtsvqKZHO
いい加減、新たなルートを開拓すべきだな
俺はかつてこのスレで無名ブラジル人反対派を叩いてた
あれだけコストパフォーマンスが良い彼らと関係を断つなんて考えられなかったからだ
だが、色々あってもう時代は変わった
今の無名ブラジル人は俺が評価してた無名ブラジル人じゃない
もはや割に合わない
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 20:41:47 ID:8uQ6guWs0
ここはガキが騒いでて面白いなww

今年のJは日本人が得点ランク上位にいて素晴らしいよ
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 20:55:08 ID:qf4M6ugf0
>>472
ガキはお前な。

今年のシーズンが終わればサッカー雑誌などで外人助っ人についての議論も過熱するだろう。
ACL3連覇を逃せば、より強く議論される。
まあ、タイミング的に遅すぎるけどね。ここまで事態が悪化しないとそうならない時点で。
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 20:59:57 ID:lGxPd9S90
>>472
どこが素晴らしいんだよ
外人が勝手に落ちただけだろ
日本人の先頭集団のペースは例年の「日本人得点王(笑)」と似たようなペースで
史上初の20点未満得点王が現実味を帯びてきた
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:00:18 ID:EiMkRC+a0
ACLなんてもうみんな興味なくなったから、どうでも良くね?
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:16:18 ID:8uQ6guWs0
やっぱここはよく釣れるねw
本気で大物外国人獲れると思ってるおめでたい人が多いんだな〜w
まぁ、できるならきてほしいけど、どこも身の丈にあった補強をしてほしいね
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:17:54 ID:yX5wOiwIO
>>476
身の丈にあった補強ばかりだとリーグのレベルが上がらないんだよね
三流ブラジル人より韓国代表やオーストラリア代表をとるべきだな
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:21:47 ID:ZLlNfh3J0
>>476
大物の定義次第だろ。
明らかにJの相場とは桁が違う大物は取れないが、ヨーロッパの中堅国の代表なら
場合によっては取れなくもないし他の地域も同様。
Jサポはいい意味で節操がないからケネディぐらいでもウェルカム・ケネディとなる。
ケネディが大物かどうかは議論が分かれるところだが、実際に喜ぶ人間がそれなりに
いるのは事実だ。喜ぶ人間がいるのならそれは広い意味では大物と言えるかも知れない。
ブラジルの州選手権で活躍したぐらいでは喜ぶ人間はそう多くはないがね。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:35:16 ID:8uQ6guWs0
ジェディナクとかグレッラとか獲れないかな
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 21:55:16 ID:EiMkRC+a0
>>478
それは単にケネディみたいなのが珍しいからだろ。
今みたいにたまに来てるから喜んでるだけだ。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 22:18:25 ID:9oRohTJl0
253 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/20(日) 20:17:17 ID:By93b1C80
>>249
これ見ればわかるが欧州の進出度は普通に中東>日本

Foreign footballers playing for famous Euro-clubs who played in Asian leagues
ttp://www.bigsoccer.com/forum/showpost.php?p=16576281&postcount=1

しかも中東の出世組は殆どがアフリカンとかイラン人で正に成り上がりだけど
日本はヨーロッパ人の出戻りが半分くらいだし

出世リーグとして機能してるのは中東>日本だよ

あとやけに中東リーグを見下してるようだけど
Jに来る外人の殆ども所詮金の為ってことを自覚しような
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 01:52:24 ID:kL1u0+gS0
>>450
よくウイイレの例えで大真面目に語れるなw
ある意味凄いわ。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 05:07:17 ID:U94dOPD30
軍隊ですらゲーム参考にしたり自分で作ったりしてるから良いよ
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 05:30:56 ID:cnvVtIBY0
京都の李にサウジからオファー。
ブラジル人と韓国人というJの2大外人勢力が狙われてるのが面白いよなあ。
これはますます来年の外人補強事情に興味が出てきた。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 06:35:46 ID:+oNbqZhu0
なんかサイヤ人に目をつけられた地球状態だな
手の施しようがない
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:01:57 ID:pWNagnxX0
>>484
韓国人うんぬんより、あいつらFWしか興味ないのかと思ってたわ
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:09:43 ID:gY37r9Ef0
253 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/20(日) 20:17:17 ID:By93b1C80
>>249
これ見ればわかるが欧州の進出度は普通に中東>日本

Foreign footballers playing for famous Euro-clubs who played in Asian leagues
ttp://www.bigsoccer.com/forum/showpost.php?p=16576281&postcount=1

しかも中東の出世組は殆どがアフリカンとかイラン人で正に成り上がりだけど
日本はヨーロッパ人の出戻りが半分くらいだし

出世リーグとして機能してるのは中東>日本だよ

あとやけに中東リーグを見下してるようだけど
Jに来る外人の殆ども所詮金の為ってことを自覚しような
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:10:59 ID:gY37r9Ef0
UAEでプレーしてる主な選手

バレー(アル・アハリ 元G大阪)
ホスニ・アブド・ラブー(アル・アハリ エジプト代表)
アドリアン・クリステア(アル・アハリ ルーマニア代表 EURO08メンバー)
エメルソン(アル・アイン 元浦和 元カタール代表)
ホルへ・バルディビア(アル・アイン チリ代表)
ホセ・サンド(アル・アイン アルゼンチン代表)
モハメド・カロン(アル・シャアブ シエラレオネ代表)
カルロス・ビラヌエバ(アル・シャアブ チリ代表)
リカルド・オリヴェイラ(アルジャジーラ 元ブラジル代表)
カルロス・テノリオ(アル・ナスル エクアドル代表 06W杯出場)
タリク・セクティウイ(アジュマーン・クラブ 元モロッコ代表)
ブラス・ペレス(アル・ワスル パナマ代表)
アギエマン・オポク(アル・ワーダ ガーナ代表)
ジュニオール・セナヤ(アルジャジーラ・アルハムラ(2部) トーゴ代表 06W杯出場)

助っ人外人はJ以上だな
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:12:20 ID:EIRAHuZlO
どーせ中東に強奪されるんだからアジア枠は無制限にしなよ
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:17:25 ID:gY37r9Ef0
中東

リカルドオリベイラ 当たり前だが、フランサ、ポンテ、ワシントンなんかの小物レベルではなく本物の大物
ラファエウソビス  当たり前だが、フランサ、ポンテ、ワシントンなんかの小物レベルではなく本物の大物
アフォンソアウベス 当たり前だが、フランサ、ポンテ、ワシントンよりも実績は上で、しかも年齢的に落ちぶれてない時期の移籍
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:20:10 ID:gY37r9Ef0
リカルドオリベイラの1人の価値で

フランサ、ポンテ、ヨンセン、ストヤノフ、ケネディ
この5人分よりもう少し上くらいな感覚


Jリーグ情けねぇ
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:52:27 ID:vcROI6zK0
Jのフロントはいつも後手後手だから、イジョンスにもゼロ円移籍で逃げられ
そうだな。外国人に1年契約とかしてるアホフロントは日本だけだよ。
ガンバも散々取られてるんだから、PJには5年契約・違約金15億設定ぐらい
してんだろな?
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 10:53:13 ID:lYz6F8iw0
海外板に行ったほうがいいやつ多いなw
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 11:33:02 ID:zxN8UKvX0
そんな凄い助っ人がいるのに
ACLで大したことのないUAEってどんだけ雑魚リーグなの
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 11:33:31 ID:gY37r9Ef0
もうアジア以外の選手にとっても中東>Jリーグになってるケースもあるからね



昨年のワールドカップ、今年のコンフェデレーションズカップでカメルーン代表として活躍した、ピウス・ヌデイエフィもスダンからアル・ウェーダに移籍している。
ヌデイエフィはスダンから2年契約を提示されただけではなく、リール、ストラスブールというフランス国内のクラブ、さらにはイングランドのトットナム、ボルトンというクラブからもオファーを受けながらも、中東のクラブを選択したのである。
このアル・ウェーダの監督も代わったばかりである。かつてマルセイユなどの監督を歴任し、昨季はアジャクシオの監督を務めて、2部降格を逃れたローラン・クルビスが、今シーズンからアル・ウェーダの監督に就任している。
 さらに、昨季1部に復帰し、快進撃を続けたニースの原動力となったカバ・ディアワラもカタールSCに移籍しており、フランスリーグから4人の選手がカタールのクラブに移籍したことになる。
http://www.jpmoins.com/archives/no245.html


また、アル・イテハドは21歳と若く非常に有能なチュニジア人ストライカーのアミン・シェルミティをヘルタ・ベルリンから期限付きで獲得。これはアル・イテハドにとってこの夏最大の移籍ではあったが、それでも例年に比べれば小粒と言えるだろう。
カタールに関しては、前述のジュニーニョ・ペルナンブカーノのほか、イラン代表の重鎮であったラーマン・レザエイがペルセポリスからアル・アハリへと移籍。
ロリアンのアルジェリア人FWラフィク・サイフィはアル・ホールへ加わり、ケニアを代表するFWデニス・オリエク(オセール)は3年半に渡るフランスでの生活に別れを告げ、アル・アラビの選手となった。
http://www.maxell.co.jp/love-soccer/column/090828_MiddleEast_transfer.html
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 12:07:32 ID:Eilog6STO
>>495
バイバイ









帰れ、タコ
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 12:13:35 ID:kL1u0+gS0
>>493
このスレJサポほとんどいないと思うw
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 13:41:25 ID:lYz6F8iw0
ID:gY37r9Ef0
かわいい坊やだなww
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 14:28:01 ID:Dnk9Ssmc0
>>497
いるよ。変な煽りバカとか日本人じゃない奴らもいるけどさ。

外人助っ人に関してはもうかなり危機的な状況になってるのは間違いない。
マリノスみたいに外人に依拠しないチームを作るところも増えるかも知れない。
それを一つの選択と見るか衰退と見るかだ。
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 15:04:38 ID:491bwDGr0
Jの外人の質が下がってるという指摘は多いのにね。オシムもそう指摘してた。
だから、オシムは自分で可能な限りで外国人を取ったわけで、質の低下を
指摘するからにはそのためにはどうしたらいいかを実践してた。
このスレでも質の低下を指摘する以上はどうあるべきかという話をしている。
質の低下を指摘するとJサポじゃないと言い出す>>497みたいのは論外。

以前から感じていたが、Jの外人の質について話をするとそれがイコールJリーグの
悪口のように聞こえる人間が多いのだろう。じゃあ、質の低下を指摘したオシムは
Jリーグの悪口を言っていたのか?
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 15:20:29 ID:lQdT2qsqO
ポンテやフランサって、叩かれるほどの選手なのか?

なかなか大物だと思ってるんだが。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 15:57:55 ID:SF8rBbVj0
ポンテは劣化が激しい
ジュニーニョとマルキとマルシオは全力で中東阻止しないと
ラファエル馴染めばかなりやると思うよ
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:12:57 ID:oCG3zsBXO
丸木は今がちょうど売り時のような気がする
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:24:02 ID:EIRAHuZlO
今までと同じように外人補強してたら質が下がるよな
中東から強奪されるようになったんだから
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:32:48 ID:aSBsiPnxO
がおおおおおおおおお
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 17:25:05 ID:A7lQe2ieO
>>500
真っ当な指摘をする奴もそりゃいたけど
大半が
ロートル化してるのにネームバリューだけで買え買え言うのとか
とりあえず外国籍なら無条件に日本人より上だと思い込んでる奴とか
価格無視でとにかく買え買え連呼する奴とか
リーグの状況とか把握せずに韓国韓国うるせー奴とか
近視眼的なニワカだらけじゃんこのスレ
こうゆう連中は『サポーター』とはとても思えん
Jの事わかってなさすぎて

まぁ質が下がってるという意見には同意だし
強奪含めて早急に対処すべき問題だとは思う
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 17:44:44 ID:PHDNJL+k0
>>506
価格無視といっても明らかに高い奴は別として、ある程度の価格ならJでも取れるんだよ。
Jより格段に予算のあるわけではないKリーグやAリーグでも取れるのだから。そういう意味
ではKやAがこういう選手を取っているんだからJも頑張れよとこのスレで言われるのは
別に変な話ではない。

ヨンセンだってロシアと競合して取れたのだから単純にオファーの値段の問題ではない。
名古屋は他のJクラブに比べてネームバリューがあったのかも知れないけどな。
北欧人?しかも、代表選手?取れるわけねーだろって言っていたらいつまでも経っても
取れない。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:00:55 ID:kL1u0+gS0
>>500に突っ込もうと思ったら>>506がほとんど代弁してくれたw

俺だって最近の強奪ラッシュにはウンザリしてるし
J全体でなんとかしないといけないは思ってる。
けど試合見てもいないくせに〜呼べ呼べ言ってる代表厨と同じような次元で、
「〜なら取れるだろ」、「なんで〜フリーなのに取らないんだ?」
みたいなのばっかじゃウンザリもするわ…
ジュ二やマルキが地味だとか言ってるのもいるし。
もちろん中には真っ当な意見言ってる人もいるけどさ。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:15:44 ID:aMlSbRWX0
それを言うなら、Jサポはおそろしく中東について無知じゃないか。
カタールとサウジアラビアとUAEのリーグの区別すらつかず、彼らがJ以外からも
外人選手をたくさん取ってるのを知らずカボレみたいな選手を取ってバカだねと
小馬鹿にする。カボレだってJではフィットしなかったけどそれがカボレという選手の
全てではない。Jサポ的に見れば、Jリーグで通用しなかったカボレを高値で買う
カタールは馬鹿だと言えるけど、それはあくまで一面的な見方にすぎないしカボレ
が中東で爆発する可能性も皆無ではない。

ようつべの映像のバレーを見て目が死んでるとかさ。アラウージョは契約を延長して
ガンバ在籍よりアル・ガラファの在籍年数の方が長くなったけど、それについては
どう思う?あんなサポーター少ないところでガンバより長くやるなんて堕ちたなあと
言いたくなる?
JクラブのサポーターでいることとJリーグを盲目的に愛することは似ているようで違うぞ。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:45:13 ID:NPKPlTzj0
なるほど。盲目的にJを愛してる奴とろくにJも見ないであーだこーだ言ってる奴の
集まりだからこういうスレになったってことか。納得
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:50:14 ID:h3D4PtPG0
中東に関する理解度は確かに異様に低い。それは感じる。
試合もろくに見たことないのにNumberのカタールの記事などで一方的にイメージを
作って貶める。あれ、これってどっかで見たよな。
要するにJサポも代表厨も海外厨もみんな似てるということ。自分の興味ない
ところにはイメージでネガティブ攻撃。
このスレを見てもそれが分かるだろ。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:53:28 ID:RDvZPGR5O
ま、お前らにできる事はスタジアムに行って金落としてくる事だな
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:53:56 ID:VezYO96g0
なんだこのオナニーレスたちは
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 18:55:19 ID:+5atBIC30
Jサポにとって中東への理解度は自分たちのサッカー理解度のリトマス試験紙だった。
>>511で結論。
このスレはおしまいな。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:09:56 ID:RUiEKZXV0
つまらんことで喧嘩するなよ。
AV女優の話でもして仲直りしろ
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:22:06 ID:kL1u0+gS0
そもそもなんでドメサカ板で盲目的にJを愛してるのが悪いだの
中東サッカー知らないのがおかしいだのって話になるんだか…
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:23:57 ID:+oNbqZhu0
盲目的に愛するのは駄目だろ
言い換えるならただの狂信者だぞ
本当に愛してるなら駄目なことは駄目だと言わないといかん
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:50:10 ID:38YWzEla0
だからって「Jをナナメに見てる俺の言ってることが正しい」っていう
アピールも違うと思うけどねw

自由で良いんだよサッカーの見方も考え方も。十人十色なんだし。
狂信的な見方もあって良いし、さらっと見る奴がいても良い。
で、大事なのは自分と違う考え方の奴に会ったときに
すぐ「あんたの考え方はおかしい」と噛み付かず「こういう考え方もあるんだな〜」程度に思うこと。
所詮、どっちが正しいのか?って問うたところで答えは出ないんだし。

ただ、唯一例外としてダメなのは適当な情報に
自分の妄想を足してそれを根拠に非難するやつなw
それは相手してやっても非生産的なので意味がないw
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:01:06 ID:VH3/GUYU0
結局、今年新しく来日したブラジル人で目ぼしい選手がいたか?って話だよ。
大宮のラファエルくらいか?でも、彼はトルコから来た選手でブラジルから直取りじゃない。

俺は夏に補強したブラジル人FWには同情的だけどな。州選手権で活躍したからと刈られて
いきなり日本で頑張れと言われて出来るかって話だ。いきなりフルスロットルでやって欲しい
ならもっと完成した選手を取るべきじゃないかって彼らも思うんじゃないかな。
ネット・バイアーノの評価が夏の補強組の中で比較的高いのは彼がすでにある程度完成した
選手だからなんだし。

今は失敗の烙印を押すのも早くなっている感じがする。マルキーニョスだって今のJにいたら
ヴェルディの2年目の時みたいな成績だと見限られそうだ。逆にマルコス・アウレリオは昔のJ
ならもう1年やらせたいという動きがあったかも。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:11:23 ID:A7lQe2ieO
ニワカのあれ買えこれ買えウイイレ理論ウザいですって話が突然
Jを盲目的に愛しすぎだ(キリッ
中東に対して無知すぎる(キリッ
っていくらなんでも飛躍しすぎだろwww
反論にすらなってねーぞ単発のレスのニワカども
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:20:22 ID:j1Wppveg0
まともなレスが少ない的な話から急に議論が盛んになっただけなのに。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:35:30 ID:7kv6gg4s0
>>520
中東のサッカーに無知なのを突かれて図星なのかな?
昨日のやべっちに出てきたオランダ人記者のようにJリーグを一刀両断されるとむかつく反面、
中東のリーグは日本語ソースの文章とYoutubeでレッテル張り、試合はネット観戦すらしたことがない。
英語の文章すら読まずリーグについては何も知らず、Jリーグは中東のリーグに比べ圧倒的に
優位であると無条件で信じてる。
中東にクラブに行く外国人選手は金で魂を売り渡した裏切り者でサポーターの少ないリーグで
プレーする可哀想な人間。一方Jでプレーし続ける選手は神様扱い、でもダニーロやエジミウソン
は中東に行って貰っても構わない薄情さもある。

これで合ってる?


523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 21:04:18 ID:A7lQe2ieO
>>522
だから誰がそんな話してた?
ゲーム脳のニワカ呼ばわりが悔しくて
Jサポ叩きたいのはわかったから
わざわざ中東を引き合いに出して逃げるなよ卑怯者
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 21:17:41 ID:lYz6F8iw0
とりあえず、中東好きなやつらはJ見ないで中東のリーグ見とけ。
あと、海外サッカー板に行け
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 22:00:30 ID:4WXuv7xK0
金も無いし、有能なスカウトも少ないんだから、
耐え忍ぶことしか出来ねーよ


526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 22:37:59 ID:kL1u0+gS0
>>522
この板はそもそもJサポが集まる場所なんだから
身内の方が可愛いと思うのは当たり前じゃないの?
中東の事情熟知しつつ理解も示せって言う方がおかしいから。

中東大好き君はどこのサポでもないただのミーハーなんだろ。
スレ違いどころか板違いだからどっか行ってくれ。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 23:06:55 ID:BKmalBt/0
ここは「大物外国人キテー」スレなんだから、Jの現実云々のように地に足付けて
話すようなスレでなくてもよかろう。

あの選手フリーじゃん!獲れよの流れはちっともおかしくはない。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 23:50:51 ID:MhF4E5zB0
お前らの読解力の無さには本当に呆れる。誰も中東大好きなんて言ってないだろ。
Jサポ、というか敢えてこの言い方をするがJ厨は自分の不寛容さに気づいてないから困る。
ミーハーとかニワカとか言えば攻撃できると思っているし、ミーハーでもニワカでもない自分は
すごい偉いと思っている。中東のサッカーについて何も知らないし調べようともしないのに。
知らないことを調べようともせずにレッテル張りに終始して俺は勝った宣言。

オシムが言ってただろ、「レーニンは『勉強しろ、勉強しろ、勉強しろ』と言った。私は選手に『走れ、
走れ、走れ』と言っている」と。俺はそれを調べろ、調べろ、調べろと実践してるわけだが、君たちは
レッテル張りしろ、レッテル張りしろ、レッテル張りしろと実践してるわけ?それはそれでいいけど、
前向きではないねw
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 00:08:26 ID:Ru8DJaOPO
>>528
流れと論点がまったくわかってませんね
もう少し人の話を理解する力をつけましょう

ああそれと、知識は正しく活用して初めて意味があるんですよ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 00:34:46 ID:VgSc6NW+0
レアルも440億の負債を抱えてまで近年のバロンドーラー獲得したんだから、
100億くらい使ってでも、過去のバロンドーラーでも連れてこい。
リバウド、フィーゴ、ロナウド、シェフチェンコ、ロナウジーニョのうち
一人くらいは来るかもしれん。負債の返し方は自己責任で。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 04:15:34 ID:ROS/OfyD0
>>530
レアルなら取り戻せるんじゃない?
Jだと国外であんまり放送されていないだろうから・・・
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 04:27:34 ID:NgOMfaNl0
Jはユーロスポーツで流れているけど、多分放送権料は微々たるものだろう。
アジアのリーグで生中継でヨーロッパで流れているリーグなんてJぐらいじゃないの?
中国以西はプレミアやリーガと時間が重なるから視聴者がつかないだろうからね。
今のところ、ヨーロッパで生で流れていると言っても目に見えた効果はないな。

533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 04:48:36 ID:8DyLFHJV0
レアルなら500億くらい余裕に決まってる。
レアルってのはそういうチームなんだわ。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 05:10:05 ID:ecs5Fsnd0
>>529
レッテル野郎に論点なんてないだろw朝から笑わせんな。自分が不利だと思えば
ニワカ呼ばわりすれば済むと思ってるから。
ま、中東の事が分からずいつまでもJリーグのキャッシュディスペンサーだと
思っていればいいんじゃない?思い通りに現金が出なくなっても怒るなよw

中東に転売してお金を稼ごうとか育成リーグにしてブラジルの若手を刈ってこよう
なんて女衒(読めるかなw?)みたいな事を言い出して恥ずかしくないのかなって思うよ。
プロ選手としてキャリアに対する考えを持っていて急に給料が上がるのは良くないと
中東からのオファーを断っているであろうダニーロやエジミウソンに「大金になるから
行けよ」と罵倒する感性が既に恥ずかしいけどさ。マルキやジュニは大事、
でもダニーロやエジミウソンはいまいちだから中東行けよっててめえの都合で考えるなっての。
しっかりプロとしての考えを持っている選手こそが流出が続くJリーグで一番大事な
外国人選手のはずなのにね。
君がニワカ呼ばわりする俺のこの考えに意見できるならどうぞ。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 05:32:14 ID:dshBV/dYO
>>532
生でやってるのか、知らなかった

>>533
だろうな
大型補強したことによって広告うたなくても世界中でニュースになる
それでグッズやスポンサーで儲けられるし
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 06:34:35 ID:mdeZhMbe0
どうせ週に一試合くらいでしょ?>ユーロスポーツ
金なんか儲かるわけない
名前が売れればOK
まぁそれも大した効果はないけどさ

Jリーグが有名になったのは年金リーグと呼ばれた時代
今は露出が減ってるからやばいね
中東なんかも宣伝効果はスゴイだろう
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 07:10:46 ID:jS2BLgD80
中東の人は昨日から何で一人で必死になってんだろう?
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 08:21:43 ID:YY3HV+z40
どうでもいいけど一個一個全部ID変えてるのな
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 10:07:57 ID:VMpI3VKu0
537 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 07:10:46 ID:jS2BLgD80
中東の人は昨日から何で一人で必死になってんだろう?


538 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 08:21:43 ID:YY3HV+z40
どうでもいいけど一個一個全部ID変えてるのな



どうみてもこいつらの方が必死に見える
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 12:01:18 ID:L1o+jV6q0
セルジオじゃないけどリーグはそれなりに儲かってるのにクラブは貧困に喘いでるのはおかしな話だ
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 12:02:27 ID:L1o+jV6q0
多額の黒字でホルホルしてるんじゃねえよ
収支が0円に近くなるまでクラブに還元しろや
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 16:14:19 ID:7ooQhQBYO
>>540
協会が放映権とグッズ収入をあげないし、外資と企業名解禁しないからな
儲かるのは協会だけクラブは貧乏
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 17:59:00 ID:gQ//rr3G0
川崎のヴィトールジュニオールはなんで急に試合に出なくなったんだ?
怪我?
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 18:02:20 ID:DMKTaSfgO
>>543
干されてんじゃない?
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 19:18:42 ID:kkT8akEW0
J1もJ2も得点ランキングは上位は日本人だらけ。ここまでの多さは
多分史上初だろうな。J1は相次ぐ流出、J2は金とコネの欠如が
原因なんだろう。
けど、J2は今の状況で悪くないかもね。イタリアのセリエBは
得点ランキングはイタリア人だらけだし、ブラジルのセリエBでは39歳の
トゥーリオが得点王になってどうなってるんだと言われたぐらいだ。
2部なんてそんなものでいい。J1クラブにして見れば外国人のファーム
でいて欲しいのだろうけどさ。
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 19:55:31 ID:kNnRZFvn0
リーグに持って行かれるグッズ収入なんてごく一部の商品のものだけだろ

547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 23:35:27 ID:c4W1O7G8O
Jは外国人少なくてツマランわ
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 00:38:55 ID:nmqDRval0
>>545
今年の得点王争いレベル低いじゃないか
だから日本人が上位にいる
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 03:16:50 ID:7uD0qXjM0
浦和がブレッシャーノ獲得へ動いたらしい
ソースはサンスポ
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 10:32:24 ID:AjU78lG20
★★★外国人選手の質の低下は深刻な問題だぞ★★★

日本人選手の海外移籍推進よりJリーグに強力助っ人を並べるほうが強化になる
1993-98前半のほうが中田を皮切りに海外移籍が日常化した98後半より日本サッカーの伸びはでかかった
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 15:56:37 ID:mL1A7bozi
>>543
ブラジル人3人同時に出ると、
バランスが悪すぎる。

これまで一度も3人同時で成功したことがない。
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 21:52:55 ID:AjU78lG20
J1のほうが6チームも多いのにNPBのほうが僅かに多国籍な件。どっちがマイナーなスポーツなんだか。
現在の外国人の数。テセとか日本所在の教育機関経て入団した選手は除外。整理して見るとJリーグはちょっと異常だと思った。ブラジルと韓国以外は1か2。

★NPB
アメリカ - 46人
ドミニカ共和国 - 8人
台湾 - 8人
ベネズエラ - 6人
韓国 - 4人
オーストラリア - 3人
プエルトリコ - 2人
中国 - 2人
カナダ - 1人
キューバ - 1人
パナマ - 1人
---------------------------
11国籍

★J1
ブラジル - 35人
韓国 - 13
オーストラリア - 2
クロアチア - 2
ノルウェー - 1
ブルガリア - 1
セルビア - 1
モンテネグロ - 1
ガーナ - 1
ナイジェリア - 1
---------------------------
10国籍 - 58人
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 22:04:18 ID:lBHaASmJ0
ID:AjU78lG20
ぎゃははは
君は中東のリーグでも見てなさい
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 23:08:35 ID:q+nn36Zc0
>>552
まさか野球のほうが国際的とはw
野球で評価したいのはちゃんとドミニカの選手も獲ってることだな
しかもちゃんと活躍してるし
アメリカとドミニカはサッカーで言うブラジル・アルゼンチンみたいなもん
Jはアルゼンチンの選手をトライしようとしない
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 23:37:25 ID:gj3B84VL0
多国籍だったら良いってもんでもないけどな
通訳もいちいち雇わないといけないし
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 23:50:12 ID:49JMwJ+D0
大分は通訳を変えたのがシャムスカの低迷の一因と言われているよな。同じポルトガル語
の通訳でもそんな事が起きたりする。
ポルトガル語とスペイン語の通訳を一人にやらせるのはやめた方がいい。札幌がそうらしいが、
そばとうどんを同じ器に入れて食うのと同じように感じるから。うどんとそばは一緒に食べても
まずいでしょw
>>552の野球の外国人の通訳も二重通訳者は多分いないだろう。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 23:54:01 ID:WpHxDq850
クラブの選手が多国籍なことについて聞かれたボルトンの監督だった時のアラダイスのコメント

「クラブハウスの食事が国際色豊かになって飽きなくなったね」


これぐらいの余裕が欲しいな。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 23:54:31 ID:JuUPji3QO
アジア枠みたいに新しく北米、アフリカ、欧州枠を作ればいいんじゃね
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 23:56:34 ID:EGCGUsY70
また携帯か
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 00:56:32 ID:L/q2V8QF0
よし地球人枠を作・・・
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 03:28:01 ID:u6i2KBUj0
しかしマグノは凄いなー
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 04:00:10 ID:RWTclSaW0
しかしイグノは凄いなー
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 04:10:16 ID:+HCYBpd3O
野球どうこうよりもアメリカって国自体が多国籍軍だから…
各国国内の状況を別々に見たら明らかにサッカーの方が国際的
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 06:57:59 ID:x2Xg9K110
オイルマネー断ったJ助っ人リストくれ!
全力でそいつら応援する。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 08:03:00 ID:twKSNq6v0
>>552
サッカーで使える中国人と台湾人を連れてくれば抜くけどな。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 09:40:19 ID:p5f7UYlh0
>>565
連れて来るの?
連れて来ないの?
そこが一番重要だから知っておきたいな
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 10:06:00 ID:k7isDPJw0
抜くとか、っていうより世界の競技人口の差を考えると抜いてて当たり前のはずなんだが
Jリーグにとって選手獲得市場の9割近くがブラジルと韓国に限られてるのが終わってる
それでちゃんと機能してるなら文句言わないが現状を見ると叩かれて当然
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 10:33:54 ID:twKSNq6v0
中国人・台湾人に連れてきたいと思わせる人材がいるかが問題だろ。
そういう意味で書いたんだけど
俺は首絞め王子だけ。
首絞め王子は連れて来れないんじゃね?分からんけど
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 10:45:56 ID:twKSNq6v0
そういえば、グルージャ盛岡に台湾代表のGKいたな。
あいつがJに来ればいいけど、実力どうなんだろ?
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 12:19:12 ID:UTiFQiqg0
中国の奥地とかとんでもない奴が居そうだけどな
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 13:02:46 ID:+k8L+OYf0
中国はあれだけ人口がいるんだから凄い奴がいそうではあるな
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 13:18:32 ID:Q47nd5GfO
なんか昔の書き込みにボカの選手がJに来たいとかあったけど本当?
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 13:48:02 ID:oD9ow5tnO
>>567
どこがどう機能しないのか根拠を立ててほしいな
口だけなら機能しないも機能してるもどっちもといえる
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 15:47:09 ID:vzVF9orn0
ブラジル人はすぐ中東行くし
韓国人はプレーが面白くないしもっといい選手連れて来い
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 15:52:35 ID:WA+Zzh6H0
ダヴィよりマグノの方がはるかに活躍していた。
ダヴィ、そしてカボレもカタールではJと同じような評価に落ち着きそうだ。

レアンドロは既に結果を出してるし、得点王争いに絡みそう。
結局、ガンバブランドがより確かなものになりガンバはこれからも取られ続けるということだ。
逆にガンバブランド以外は価値を維持し続けれない可能性が高い。今一生懸命中東転売用に
ブラジル人漁ってるクラブは再考した方がいい。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 16:40:01 ID:kfr5+/nmO
野球とは予算の規模が違うんだから比べてもダメ
野球はいろんな国にスカウト出してとる二軍も試合をたくさんやる金があるから
サッカーはスカウトが少ないしサテライトもないに等しい、金がないからな
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 17:38:43 ID:jqxfg9eF0
中東の超有名ブランド「ガンバ大阪」
ttp://sns.nikkansports.com/communities/311/entries/show/127958
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 17:45:46 ID:HanPOfE/0
>>573
もう散々語られつくしてるわけだが
それすらわからないレベルならレスするな
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 19:35:04 ID:1+sv9e4l0
これだけ中東流出が続くとブラジルのクラブもJに売るときに小賢しいやり方
をやってくるんじゃい?
次回移籍の際には何十パーセント分を払う契約条件をつけるとかね。ダヴィ
なんてブラジルのクラブは惜しい事をしたと後悔していそうだ。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 21:21:53 ID:UTiFQiqg0
オーウェンやカヌーが千葉に移籍したいって言ってた時が有ったが俺らには分からない魅力が千葉にはあるのか
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 23:38:36 ID:jxHxoSmO0
>>580
ソースは?
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/25(金) 00:24:19 ID:djwaLXsZ0
オーウェンの時はマジでチバプールになったかと思ったな
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/25(金) 00:31:24 ID:xHPhI7SI0
千葉ってギリギリで残留できたのに
なんで今年はたいした補強しなかったんだ?
昨シーズンが駄目だったのに、そのまま新シーズン迎えるか?普通
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/25(金) 08:49:18 ID:vi4c/Fji0
フロントがアホだからな
ミラー切ってから逆に状況悪化してるし
585:2009/09/25(金) 12:19:49 ID:R0Qtp997O
シェルミティは浦和かガンバに欲しいな
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/25(金) 20:08:03 ID:E4L0jwlMO
>>578
ここで語っていることが、世間でも正しいというのか
そうだとしたらお前は本物のノータリンだよ

2ちゃんのしかも超が3つ付くほど小さい存在で論じられた意見と現実が見分けられないのは相当にヤバいわ
頼むから現実でも「2ちゃん」を引き合いに出すなよ、便所の落書きを真剣扱いは失笑ものだからな
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/25(金) 21:23:26 ID:w2tezeHi0
>>586
匿名の掲示板だから言葉に責任持たなくていいという考えで、悲惨な生活を送ってて心に余裕がないクズですね。
頑張って下さい
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 10:59:05 ID:FQbZ+r4o0
なんか北

J2最下位に低迷する横浜FCが、来季の巻き返しに向けて早くも動いた。
元スロバキア代表DFピーター・レーラント(32)が25日、練習に参加。すでに今季の登録は締め切られているため、
28日までの練習で合格となれば来年の契約を結ぶことになる。
レーラントは189センチの大型センターバックで、00年シドニー五輪の日本戦にも出場。
ドイツ、オーストリア、クロアチアなどで活躍し、今夏まではブルガリアのペルニックでプレーしていた。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 11:44:32 ID:tBlkL0G90
ここ最近は大人しかったが横縞って結構謎の外人補強が多いな
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 16:37:14 ID:tOhEfGgqO
カタタウとかな
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 16:42:37 ID:CtaxVnmW0
アルバニア代表主将のルディ・バタだの
現役トリニダード・トバゴ代表のシルビオ・スパンだの
リトバルスキールートじゃ説明がつかんような選手連れてくるんだよなー
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 16:55:11 ID:gyFhWcdR0
それでいてブラジル人とか韓国人も比較的大物獲ってくるしな
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 17:10:08 ID:oLff5ldb0
>>592
アホ?
韓国人に大物なんているわけないだろ。
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 17:28:09 ID:gyFhWcdR0
比較的って読めなかったかな
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 18:23:45 ID:7xznUzuw0
ケネディは大当たりだったな。オージーは代表の関係でも日本に来やすい
んだから、来年は↓の代表レベルの選手をバンバン各チーム獲得に動いて
くれないとな。アジアや国内でプレーしてる選手だけじゃなくて。

http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/australiaBN.htm
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 18:34:03 ID:WpDeLit2O
>>595
どうでもええねん
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 21:03:00 ID:O0lgeg2O0
ガンバはいい加減オージーGKとればええねん
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 21:08:57 ID:MdRLf50aO
ここら辺がJに来てくれると、間違いなくレベルも挙がるのに

シュワルツァー
ニール
ジェイド・ノース
ステファヌット
ミリガン
ブレッシアーノ
キューエル
マクドナルド
ブレット・ホルマン
カーヒル
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 21:24:21 ID:7xznUzuw0
ニールなんか今フリーなんだからガンバとか獲ればいいのにな。
レアンドロ資金もたっぷりあるんだし。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 21:30:17 ID:wqFP1+U6O
今フリーでも来年に向けて今年獲得する馬鹿なクラブはないだろうな
大体この時期のこのスレはどういう流れなのかよくわからないけどどうなの?
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 21:48:55 ID:tnDIKiau0
>>599
ニールは今エヴァートン所属じゃなかった?
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 22:03:07 ID:CtaxVnmW0
>>601
今月、エバートンと1年契約を結んだそうな。
ttp://www.skysports.com/story/0,19528,11095_5566133,00.html
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 04:34:05 ID:aX6aaLhK0
アルソップがアル・ラーヤンに行ったのに続き、ビューチャンプがUAEのアルジャジーラに移籍。
中東もアジア枠でオーストラリア人を取る動きが出てきたな。ビューチャンプはおそらくJクラブでも
ちょっと注目してたところがあるんじゃないかな。あのアジアカップでも試合でも対戦してるし、
デンマークのオールボーにいたくらいだから給料がクソ高いわけでもなかっただろうから。
名古屋はケネディの契約に注意しないとな。まあ、彼は中東に行くよりヨーロッパ復帰を目指しそうだけど。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 10:34:22 ID:144rWbobO
Aリーグからは
ドット
トンプソン
アロイージ
キズノボー
サイモン
ジェイミーソン
ブロクサム
アロイージ
あたりを連れてきて欲しい。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 12:51:22 ID:pE93qVrD0
Jリーグの外人枠に以下の特例枠を設けてほしい

・GK枠
・身長190cm以上枠
・日系人枠

これでかなり進歩する
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 13:11:58 ID:vJ7QURbP0
浦和はおそらく今季いっぱいでオジェックの給料は払い終わるだろうから他のJクラブではちょっと取れないような外人選手をとって欲しい

607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 18:18:47 ID:7t44DHN10
浦和は一時期デルピエロの逆オファーを断ったと公言するぐらい調子に乗ってたからな。
俺は基本的に外人枠を残して不調に陥るクラブはアホだと思ってるから浦和や鹿島は
そう思ってる。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 18:25:29 ID:VSIFjuO40
>>607
どうぞご自由にw
資金提供でもしてやれ
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 18:30:43 ID:8AJ5VzVA0
それにしても今年の新しいブラジル人FWの成功率が低いよな。
大宮のラファエルぐらい。
神戸のマルセウなんてJサポでも既にクビになってると思っている人間が多いんじゃないの?
大宮のドゥドゥはお荷物と化してる。昨年のKリーグ得点王なのでブランクは不安視されたが
同時に期待も高かったのに。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 19:46:59 ID:NuYpcbdq0
>>609
「前所属:トンベンセ」の選手は気をつけた方がいいな……
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 20:02:43 ID:jWuJaPY7O
監督が欲しがったドゥドゥがあれで練習生だったラファエルが当たりなんだな
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 20:08:40 ID:/r7Lc/yk0
>>603
ケネディはドイツでの苦い経験があるから
ヨーロッパに焦って行く事は無いだろうし
調子いいから来期も日本に残る可能性は高い
オージーはFWでまともに点取ってるの
こいつくらいしかいないから
どうせ代表に呼ばれるだろうしね
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 20:17:47 ID:fPFQuAlS0
>>610
ラファエルもトンベンセからの獲得になってるんだけどな。
おそらく、大宮、監督の要望でドゥドゥ獲得をトンベンセに打診→ドゥドゥ獲得→しかし、コンディション
不良→大宮、トンベンセに文句を言う→トンベンセ「ごめんごめん。じゃあ、こいつどう?」→ラファエル推薦
→大宮、ラファエルにオファー→ラファエル、地元の友人のトニーニョ(元大宮)に相談→大宮に移籍に合意

こんなことじゃないかな。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 23:45:02 ID:Ax1muqbl0
州選手権の得点王はたくさん来てるんだけどな・・
まあそれだけJのレベルが高いということだろう
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 23:59:04 ID:FiwhF/Jt0
それはないな。
ブラジルの強豪クラブでレギュラークラスの選手なんかほとんど来てないだろ。
そりゃほとんど活躍しないのは当然。
もうセレソンクラスは中東・ロシアと競合して獲れないんだから、ケネディや
ストヤノフみたいな中堅国の代表クラスにシフトしてどんどん獲るべきだね。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 00:21:44 ID:u30dt4vaO
Jのチームは中田をフロントに迎えることができれば色んな外国人が来てくれるんじゃね?
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 00:40:44 ID:cRCisqu2i
>>616
サニーサイドに莫大なマージン払わなきゃいけないから嫌だよ。
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 01:31:15 ID:VT5uR2WC0
山形のジャジャはダメなのかな
ミナスジェイラス州得点王はみんな出世してるんだが・・・・
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 08:25:41 ID:2oonoUzi0
まぁ、Jのレベルは世界的に見ると高いほうだろうな。
MLSやSPLよりはるかに面白いしな
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 15:50:14 ID:xch95/RbO
■豪
GK:シュワルツァー、フェデリッチ、ペトコビッチ
DF:ノース、ミリガン、ステファヌット
MF:ブレッシアーノ、ステリョフスキ、グレッラ、カリーナ、ウィルクシャー
FW:トンプソン、ホルマン、ガルシア、バーンズ
■ウズベキ
FW:シャツキフ、タジエフ
■イラン
DF:マハダビキア、カエビ
MF:ナビドキア、ティムリアン、ハジサフィ
■バーレーン
MF:サルミーン
FW:フバイル、ジョン
■オマーン GK:ハブシ
■レバノン MF:アンタル
■フィリピン FW:ヤングハズバンド
■パキスタン DF:レーマン
■韓国
DF:キム・ヒョンイル、カク・テフィ、カン・ミンス、
キム・ドンジン、オ・ボムソク、キム・チウ、チャ・ドゥリ
MF:イ・ホ
FW:イ・ドングク、ソル・ギヒョン、シン・ヨンロク
■中国
GK:王大雷
DF:馮瀟霆、孫継海、孫祥
MF:黄博文、周海浜、趙旭日
FW:韓鵬、ガオ林
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 18:19:53 ID:rqTNpRvf0
まさかアジア枠を有効利用してるのが名古屋だけとはw
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 18:31:50 ID:VT5uR2WC0
>>615
それはないとか言いながら普通にJのレベルが高いと言ってるなw
ブラジルの強豪クラブレギュラークラスじゃないと活躍できないということはJのレベルが高いってこだろ
まあ最近はアウレリオやロニーやマルセウとかバリバリやってたやつらが活躍できてないわけだが
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 18:32:14 ID:ilNXuCixO
>>616
サカつく脳w
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 19:13:33 ID:yYMBLzxD0
横浜FCが変わったルートで仕入れてるのは奥寺の影響があるはずだから
>>616もそう変わった意見ではないだろうに。
すぐ煽りたいバカがいて困るな。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/29(火) 05:48:00 ID:5rlFJ4+N0
清水は近年は4〜5位が限界だったのに使える助っ人が1人入っただけで優勝候補か
このスレでも度々「日本人は良いの揃ってるんだから活躍できる外人が1人でもいればだいぶ違うのに」と言われてた
第二代中位力の鞠も頼れる助っ人が1人入ればACL圏内は狙えそうなのにな
外人枠を上手く活用できないのは本当に駄目なことだと思うわ
違いがモロに出るね
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 09:51:31 ID:bawSRNJO0
>>625
ビルバオみたいなわけじゃないのにロースターの国旗が日の丸ばかりのクラブってなんなんだろうな
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 11:05:33 ID:XN6DHVQZ0
>>625
一概にそうとは言えないだろ
鞠の場合は、外人枠でクナンしか活用できてないが若手積極的に使ってる
飯倉・小宮山・田中裕介・狩野・長谷川アーリア・千真と24歳以下が
出場機会もらえてる。これは来季以降につながると思う

逆に言えば外人と老害起用してまで負け続けるのはまったくの無駄
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 11:37:36 ID:h4mYugkzO
いつ見てもこのスレタイ(ノ∀`)イイワァ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 11:45:59 ID:J6a7jawPO
>>621
どうでもええねん

来なくてええわ、どんどん行け
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 13:45:02 ID:bPgjiBUu0
■売上高ランキング(フォーチュン2009)■
                 売上高             純利益
40位 サムスン電子    110,350百万ドル       5,027百万ドル
52位 日立          99,544百万ドル       -7,837百万ドル
69位 LG           82,082百万ドル        830百万ドル
79位 パナソニック      77,298百万ドル       -3,772百万ドル
81位 ソニー         76,000百万ドル        -985百万ドル
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/101_200.html




■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■
51位     サムスン電子
156位    パナソニック
231位    ソニー
500位まで該当企業なし
http://media.ft.com/cms/8289770e-4c79-11de-a6c5-00144feabdc0.pdf




■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 13:46:38 ID:bPgjiBUu0
■サムスン電子アメリカ特許取得件数■
2004年 6位
2008年 2位


■研究開発費2008■
サムスン電子   6900百万ドル
パナソニック    5545億円
ソニー        4973億円


■設備投資費2008■
サムスン電子   11500百万ドル
パナソニック    4493億円
ソニー         3321億円
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/investment/index.html
http://panasonic.co.jp/ir/reference/factbook/j03.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/qfhh7c000000lajq.html
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 13:47:44 ID:bPgjiBUu0
■電機各社のここ10年ほどの純損益■

       パナソニック   日立      ソニー     東芝     サムスン電子
2008年度   ▲3789億  ▲7873億   ▲989億  ▲3436億    5兆5526億W
2007年度    2818億   ▲581億    3694億    1274億    7兆4210億W
2006年度     2171億   ▲327億    1263億    1374億    7兆9260億W
2005年度     1544億    373億    1236億     782億    7兆6400億W
2004年度     584億    514億    1638億     460億   10兆7900億W
2003年度     421億    158億    885億.     288億   5兆9620億W
2002年度    ▲195億    278億    1155億     185億   7兆0530億W
2001年度   ▲4278億  ▲4038億    153億   ▲2540億   3兆0550億W
2000年度     415億    1043億    168億     962億    6兆0030億W
1999年度     997億     169億    1218億    ▲329億   3兆1750億W
--------------------------------------------------------------------
合計        688億   ▲1兆284億   1兆421億   ▲980億    64兆5776億W





■売上高営業利益率■
            2008年    2007年    2006年    2005年
サムスン電子    4.9%     9.1%     10.6%     9.3%
パナソニック     0.9%     5.7%     5.0%      4.6%
ソニー        −2.9%     5.3%     1.8%      3.1%
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/company/images/2008.pdf
http://panasonic.co.jp/ir/reference/annual/2009/pdf/panasonic_ar2009_j.pdf
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/ar/arj09_full.pdf
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 15:02:10 ID:H1dCnthX0
また気持ち悪いのが沸いてきた。海外板のアジアスレでやってね。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 18:37:20 ID:XKCGegu70
渡辺カズマは11点目か
下手な助っ人外人以上だな
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 18:54:10 ID:piu9ZUTH0
>>627
マリノスは良外人のFWとGKがいれば現時点でぶっちぎりで優勝してそうだけどなぁ。
京都や磐田と同じ勝ち点を争ってるようなクラブでもないだろ。クラブの規模でも選手の質でも。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 18:56:35 ID:Hsz4cFUY0
>>627
>これは来季以降につながると思う

GMが「若手の成長が最大の補強」とか暢気なこと言って外人を補強せず低迷してる某クラブを見るとなぁ
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 21:57:51 ID:bawSRNJO0
ケネディ大当たりだな
三都主のボランチもはまってるわ

何やってんだ、他のJクラブは
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 22:03:01 ID:xaiZriOo0
川島がケネディを警戒しすぎで笑えたな。
あのタイプはJには少ないとは警戒しすぎだろと。あのプレースタイルならJで
全く活躍しないことは無いとは思っていたが、効果は予想以上だった。

名古屋はブラジル人転売路線を早く諦めて路線を切り替えたのが功を奏したな。
大阪のクラブがその利点に気付くまであと数年かかるだろうか。
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 22:19:26 ID:eFshiFpK0
>>638
名古屋は伝統的に数年毎にブラジル路線と欧州路線の繰り返し
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 23:18:22 ID:Ltn+4MVmi
マギヌンはかなりの転売益が見込めそうですね
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 23:20:22 ID:qbyoQr3C0
>>639
それは監督の話で選手に関しては今までも結構多国籍だよ
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 23:24:01 ID:EsVvoTQa0
クラブ創設以来
名古屋にブラジル選手がいなかったのは、
フェルフォーセンの2年間だけだしね。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 23:33:54 ID:eFshiFpK0
>>641
>>642
それでも主に欧州の時と主にブラジルの時を繰り返してるぞ
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 23:35:39 ID:k6X889DZ0
まあ今年一番外人補強を頑張ったのが名古屋だから、それがやっぱり結果に
出てきたってことだね。
他のJクラブも工夫していい外人を外から引っ張ってこないと。ケネディ
なんか移籍金1億以下でどこでも取れる値段だぞ。金がないとか言ってる
クラブはだめってことだ。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 00:08:48 ID:B1644Jsu0
>>643
そんな波はどこのクラブもある訳で・・・
言うほど規則的に繰り返してるとは思えない
ちなみに名古屋在籍の主な欧州選手(過去)
ヨンセン、ヴァスティッチ、パナディッチ、ウリダ、ピクシー、デュリックス、パシ・・・
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 00:18:40 ID:53HDGYnw0
ケネディは大当たりすぎだな
オージー代表のエース級なだけあるわ
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 01:57:52 ID:NrSr7JOw0
つーかブラジル人ばかりのチームって限界を露呈するな
川崎とか川崎とか川崎とか
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 02:02:16 ID:FrRHpD7gO
>>637
賞味期限半年(^ .^)y-~~~
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 02:05:33 ID:Xap6xAqK0
浦和はセルティックのマクドナルドくらいとれんだろ
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 02:14:08 ID:ZktubON60
>>649
推定市場価格450万ユーロ(およそ5.9億円)
ttp://www.transfermarkt.co.uk/en/spieler/13799/scott-mcdonald/profil.html

ちなみに浦和が獲り損ねたオウス=アベイエは70万ユーロ(およそ9000万円)
ttp://www.transfermarkt.co.uk/en/spieler/14551/owusu-abeyie-quincy/profil.html
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 02:36:28 ID:CR7cO8lNO
ケネディ大当たりだね。 他のクラブもアジア枠を有効に使って欲しいよ。
しかし、ピクシーを見てると、監督のルックスってのもそれなりに大事なもんだなぁと思う。

岡ちゃんにも、もう少し華が欲しいぜ…
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 03:04:15 ID:Xap6xAqK0
>>650
約六億か…
クインシーは思っていたよりは高くなかったな
確かロシアのクラブが保有権を持っていて浦和の提示した額と一桁違ったらしいな
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 03:39:27 ID:fdGaww18O
>>645
ヴィニッチが抜けてる。スピードスター…
何よりリネカーも…選手としてはアレだったけど、「日本知らないけど、リネカーいるなら行ってみるか…」って、ピクシーは来たんだぜ。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 15:02:35 ID:NrSr7JOw0
ポポヴィッチ、コリカ、ケネディと現役代表主力クラスなら強力助っ人
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 15:29:01 ID:+oDEJJAMO
横浜FC、札幌、広島、神戸には謎の変な補強をお願いしたい
656:2009/10/01(木) 18:43:02 ID:6azW1Yb10
>>655
謎の変な補強とかいうけど、若手については同一のクラブから何人も預かってきてるだけなわけだ
けどな。多分フロンターレからフッキを借りたときにコネクションが出来たんだと思う。
当然その陰には成功出来ずに半年や一年で帰国した若手ブラジル人の山があるわけだが、それでも同クラブの
先輩のダヴィやフッキみたいに1億プレイヤーになることを夢見て毎年色々来てくれるわけで、素直にありがたいことだ。

お前らのクラブでも即席即戦力とは別に、南米クラブの10代の選手を一人ぐらい獲ってみたらいいのに。
年俸数百万円のレベルで大物を育てる夢が買えるぞ、手間暇はかかるが。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 21:29:56 ID:BmqazVhqO
外資や企業名や放映権解禁しないで貧乏クラブが多いからしょぼい外国人しかこない
地域密着で金がないんだあきらめろ
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/01(木) 21:33:37 ID:gaFwtBS50
外資なんていつでも逃げられるからな。ヴェルディみたいに会社がちょっと危ないから
と逃げるのが頻出してもいいなら賛成すれば?
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 00:07:55 ID:4QjBcK1n0
外資に興味持ってもらえるわけないだろ、アホか。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 00:13:20 ID:cU2dleUd0
>>659
アホはお前。
日経の記事でアブラの連中が「なぜJリーグは外資を認めないんだ?」と言ってたわけだが
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 00:41:49 ID:/WiFeXUW0
>>647
いや、ふつーに川崎は強いだろ
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 02:34:44 ID:Se0xQjAx0
このスレのやつらでスコットランド戦いくやつどれくらいいる?
みんなでスコットランド応援したら、一人くらい感動してJに来ようと思ってくれる選手いるかもしんないお
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 04:49:18 ID:mBllW7Fn0
スットコは大物がいないからスレ違いだと思う
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 09:00:03 ID:O8ePPvi20
そうか・・・
現役時代を知る身としては、あのメタボだとルックスは・・・orz
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/news/p-sc-tp0-20091001-550188.html
鮎を13匹も食うのだがらああなるな
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 09:02:45 ID:O8ePPvi20
>>655
横縞は謎の元スロバキア代表の長身CBの練習生がいるじゃん。
10月28日までの練習で判断するはずだから、来期取るかどうかは決まってるはずだ。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 09:15:56 ID:icI1cEDl0
あいつらシーズン途中で補強でするの大好きだな
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 13:36:53 ID:hSeR0cqg0
ケネディ効果で来期はオージー代表の選手が増えるだろうな…やっぱり日本人には少ない長身CBかゴリラみたいなFWがメインだろう…

ケーヒル来てほしいけどな…
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 19:40:40 ID:Md7nk21I0
ヨンセンもある意味いい移籍したな
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 19:52:52 ID:HQCynR+iO
>>667
だいじょうぶだぁ、心配するな

思い通りにならないからぁ、残念
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 01:49:19 ID:3OBaDh090
>>660
単なるインタビューを丸呑みするなよw
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 01:59:44 ID:NIYb80960
>>670
馬鹿かオマエ。
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 02:09:03 ID:R4umUUFo0
アラブが注目したんだぞ
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 02:19:49 ID:VN3lHWIc0
>>671
完全に同意。
日経すら読んでないアホがレスするべきじゃないだろ
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 02:46:49 ID:elWWMFLV0
日経すらww

ぷw
日経とってるだけで賢いと思ってるバカいたよー。ママ〜www
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 07:38:35 ID:UhT2gfHR0
すらだから必要条件であって十分条件だといってるわけではなさそう。
愚かしいのは変わりないけど。
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 12:25:37 ID:tma61HaJ0
>>667
正直、ケネディもこれまでのリトバルが連れてきた奴らと結局は同レベルかと思ってました。
すんませんでした。

が、名古屋は結局はマギヌン居なけりゃそんなに攻撃が脅威になる訳じゃないけどな。
あと怖いのは全部すっとばしての阿部→ケネディ。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 17:34:00 ID:v5+qsMxGO
ケネディがドイツで通用しなかったってことはブンデスってレベル高いの?
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 18:11:24 ID:oeFYSItm0
ケネディよりブンデスで実績のアル高原やラフリッチが通用しなかったのはなぜ
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 18:38:52 ID:zGoTSAiV0
実力と相性だな
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 19:06:37 ID:NIYb80960
親会社依存脱却志向は実に馬鹿げてる
日本で金持ってるのは人じゃなくて企業なんだよ
欧州にいる強力パトロンの代わりが親会社だったんだよ
微々たる放映権料、アルコール禁止など制限のあるスポンサー収入、入場料・グッズ収入
こんだけで世界と渡り合えるとでも思ってるのかJリーグ
いい加減目を覚ませよ
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 22:03:12 ID:jLL6JzFK0
完全に同意。
日経でアブラがJに魅力感じてることが確定したんだから、それを利用するべき
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 22:41:09 ID:SDvuBDFj0
>>680
>アルコール禁止など制限のあるスポンサー収入
ビール会社は以前からスポンサーやってるし、
日本酒や焼酎の会社も去年からユニホームスポやることを許可されたはずだが。
ロアッソ熊本の練習着スポは日本酒の会社。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 01:02:50 ID:vIEXY2Rv0
>>660
お前は単なる記事一つでいつまで粘着してんだ。。。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 01:08:16 ID:Ni6COibC0
Jリーグからは金を呼び込む努力を全く感じない
アジア枠も収入という面では全く効果出てないようだしな
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 01:35:03 ID:6NnUxqSu0
>>680>>684
放映権はNHKとの交渉がまとまらず、スカパー!独占で今の値段になってるのは周知の通りだし、
胸スポンサー制限なんて今はパチ屋業界ぐらいだし(マルハンの件は大分がちょっとかわいそうだったが)、
入場料値上げするわけにはいかないし、
グッズはまあ、各クラブが色々考慮する余地はあるだろうが、予算全体としては微々たる額。

具体的にどんな策がありうると思ってるんだ?
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 03:26:24 ID:nkewO9dz0
外国人選手のスレかと思ったら、外国人投資家キテーだったか。
紛らわしいスレタイつけるなよw
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 04:20:36 ID:ro78suoP0
天皇杯は深夜に無料で全国放送すればいいよ
CMの代わりに試合を流す
そこからJリーグに興味を持ってもらってスカパーに人を呼び込む
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 11:24:59 ID:Ni6COibC0
>>685
Jリーグが商業的に失敗したのはマニア向けのコンテンツになったということに尽きる。
競馬みたいに自らスポンサーになってでも地上波に進出するくらいの気概を見せろよ。
このままじゃジリ貧は確実。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 11:36:29 ID:fJavebMF0
>>688
その競馬もジリ貧だけどな。
地上波乗せてりゃメジャーって時代も
地上波の広告モデルの崩壊で終わろうとしてる。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 12:41:14 ID:nsbXW9pJ0
>>689
じゃあ競馬以下のJは終わりだな。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 13:42:45 ID:fJavebMF0
>>690
何だから「じゃあ」なんだ?
さらに何故「じゃあ」競馬以下になるんだ?

全然論理的じゃないな。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 14:07:31 ID:6NnUxqSu0
>>691
競馬みたいに営業努力もっと頑張れ→競馬も経営はじり貧だよ→「じゃあ」「頑張ってる競馬」に比べ、
「頑張っていないJ」もっとやばいだろ?というのが>>690の思考回路なんだろ。

論理的に考えれば、自ら身銭切ってでもレース中継を地上派で流し、それでも11年連続売り上げ減
という結果の日本競馬会をマネしても成功できないというのが普通の考えだと思うけどね。

だいたい、金払ってテレビ局に流してもらうのでは全く商売にならない(それに見合う以上の入場料増を
見越せるのでない限り)。それこそリーグの財政がただただ悪化し、各クラブへの分配金も減額せざるを
得なくなって、結果、各クラブが大物外国人を取る移籍金も用意できなくなるのがオチ。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 17:28:50 ID:BC4c0v6Q0
>>692はレス内容がまとめきれてないが、
要するに、「じゃあJは終わりだ。」
ってことだな。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 19:13:14 ID:g5xDDnAh0
じゃあ大物外国人なんか期待すんなってオチか
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 19:37:01 ID:vU83wuIHO
エジムンドクラスが見たいねぇ。残留で涙ぐむくらいの。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 19:57:36 ID:/NS3P4BbO
外資でも、
日本に支店や営業所をおいて、本腰入れている外国の企業なら、
参入を認めるべきだな。

日本企業でも、フリューゲルスとか、簡単に潰すし、当てにならない。

国籍に限らず、企業のスタンスで判断する基準を創り、外資を導入すべき。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 20:41:51 ID:88vyTFm40
上海のチームだったかにエストニア代表のエースがいる
全体的に中国は助っ人も国際色豊かだよな
コンゴ共和国とかイランとかマケドニアとか
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 21:22:11 ID:3+WxNiOL0
外資OKにしたらチョンが舌なめずりして寄ってくるのは目に見えてる
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 21:52:56 ID:nrOQuIgSO
大物かわからないが、インテルのコルドバが
今シーズン全く出番ないから、狙って欲しいな。
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 22:21:11 ID:19k+ffawi
ヴィエラが、チームを出たがってるみたいだな。どこかとれよ。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 22:23:12 ID:fJavebMF0
また、カフーとかバッジォとかデルピエロだとかみたいに(ry
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 23:48:51 ID:Ni6COibC0
リーグは黒字でホルホルしてるが何に使ってるんだ?
カタールは協会がまず外人と契約して、それをクラブに振り分けてるらしいな
703:2009/10/04(日) 23:53:45 ID:bIZxJHikO
>>699
あのコルドバなら普通に大物でしょ
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 00:10:13 ID:HoF1LneG0
>>678
高原は通用してないだろ
160試合くらいで20得点くらだろ
ラフリッチだってそんなもんだ

全く通用してない
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 00:13:53 ID:46rooQN40
コルドバはなんか瓦斯が似合いそうw
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 00:22:15 ID:ECichDa/0
競馬も野球も地上波無かったらもっと悲惨なことになってると思うけどな
ただいずれ滅び行くのは事実
日本には金払ってTVで試合見る文化がまだ根付いてないのが痛い
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 00:48:27 ID:PLwtkcofO
鹿ってブラジル人以外の助っ人いた事あんの?
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 03:13:36 ID:QCXjnzAfO
鹿島は今流行の韓国人に手を出してしまいました
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 20:51:10 ID:j6snI0VoO
シャツキフ、ジェパロフとウズベクの10番は余裕で獲れそうだな。


ジェパロフはACLも負けたし。


ジェパロフってJのどのチームならスタメンとれそう??
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 21:33:40 ID:/k6D4EgS0
余裕でとれないだろ
ロシアの辺のクラブのほうが金持ち
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 21:38:51 ID:VQtjsb900
ブニョドコルが出さないだろ。あのクラブはJクラブより金を持ってる。
ただいきなりリーグでの連勝記録が止まったのでクラブ内で内紛の可能性が
出てきたな。外に出るかも知れない。でも、Jでアジア枠でクソ高い給料を
出すところは無いから結局来ない。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 23:45:20 ID:ECichDa/0
中国はウズベク代表2人いるのになーーーーーーーーー
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 00:36:01 ID:fO3FLT9z0
机上の空論で〜なら余裕で獲れそうだなとか
よー書き込めるわw
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 01:29:53 ID:J3hat77ZO
ユーベのメロは日本に興味あるらしいからいつか引っ張ってこれるかもよ。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 02:16:37 ID:aEEUy0Sz0
ウズベクの移籍金の基準がどんぐらいかわからんしな
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 02:23:25 ID:pMw6BXUu0
オリガルヒ系の成金がオーナーやってるクラブからは、Jクラブ程度の資金力ではまず獲れないと思ってOK
(前出のブニョドコルとか、CSKAモスクワ、ハーツ、ポリ・ティミショアラ等々)
獲れてもせいぜい余剰選手の在庫整理じゃないかね
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 07:01:10 ID:2AvDWgC90
>>714
メロはセレソンで一番好きな選手だから、いつか日本で見てみたいな
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 13:50:12 ID:BRHTdNag0
ヨンセンもゼニトからオファーあったのに名古屋行った理由の一つとして
違う文化を体験したいというのもあったからな
もうこの手の物好きしか狙えないだろうな
Jリーグはやる気ゼロなんだから
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 13:54:40 ID:NyVhMf9M0
>>717
成田に張り付いてなさい
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 16:04:43 ID:Jt/1kBcT0
「日本が好き」って言っていた有名外国人選手で
実際に移籍してきた外国人の記憶が無い・・・
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 17:15:56 ID:QrsXiFeki
おっとフィーゴの悪口はそこまでだ
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 19:55:26 ID:OGUPSrU3O
デルピエロの悪口も駄目よん
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 20:04:12 ID:VeM30plP0
>>720
日本のサッカーが好きとは言わないからな
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 20:32:39 ID:BRHTdNag0
【サッカー】小学生「Jリーグってなに?」「中田英寿ってだれ?」 このままではサッカー界は10年後、本当にやばいっすよ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254819388/

Jリーグは完全にマニア向けになってしまったからな
もう強引に地上波に展開しないとやばいだろこりゃ
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 20:38:15 ID:BRHTdNag0
安永さんによると、「小学生がテレビを見ている時間にJリーグがやっていないのが原因の一つ」だという。テレビの地上波で日本代表の試合は見られても、Jリーグの試合の中継はほとんどない。
ニュースを見ても、午後7時前後や午後9時ごろのニュース番組では記録が少し流れるぐらいで、映像はほとんど流れない。
安永さんは「子どもたちは、日本代表の中村俊輔や、クラブワールドカップに出たガンバは、盛んにテレビでやっているのでわかる。でも、Jリーグはやってないのでほとんど分からない」と解説する。



これでもアンチ地上波は何か言いたいことあるのか?
存在すら知られない、ってのが1番やばいんだよな
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 20:38:46 ID:Jidoqw85O
>>724
強引に?
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 23:54:23 ID:LOfTRyt3O
>>720
バッジオは来てくれると思ったんだけどなぁ
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 00:00:56 ID:1XRQlF5r0
いくら衰えたとはいえ地上波の洗脳力は未だに健在なのは先の選挙でわかってるはずだと思うが
WBCだって日韓以外はやる気無いのに連中の誘導で化け物みたいな視聴率たたき出すようになったし
娯楽が多様化して「趣味」としての地上波の価値が下がっただけであって
「情報の仕入先」としての地上波の価値は未だに業界ナンバーワンの地位だよ
非常に嘆かわしいことだけどね
俺も地上波にもう少し取り上げられてもらえるよう努力すべきだと思う
地上波がどっかに取って代わられたら、その時捨てれば良いじゃん
今は本当に興味を持たせるきっかけすら無い
代表バブルも崩壊して代表厨→国内厨と変異する層も取り込めなくなったし
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 00:11:15 ID:x42nQlD50
>>728
完全同意
Jリーグは駄目だ本当に
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 00:34:37 ID:trmmnfwe0
まあウルトラCはあるけどね
キャプテン翼をリニューアルでやれば日本サッカーの将来は安泰だよ
主題歌を誰に歌わせるかが問題だけど
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 01:55:11 ID:Qr4pW8BGi
WCを地元でやりたいんだったら地上波でJリーグ放送するべき
政府もオリンピックの金をそのまま注ぎ込んでくれたらいいんだが
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 02:52:47 ID:oRj9ijtqO
早くクラブに放映権あげて地方局の地上波で試合流さないとヤバイぞ
スカパーに放映権売ってる場合じゃないぞ、子供はテレビ見て憧れてサッカー初めるんだから
733コピペ:2009/10/07(水) 03:03:17 ID:bN1YsdsKO
ニッカン
・磐田 U21ブルガリア代表ガジャロフが練習参加
20歳のU-21ブルガリア代表DFコスタディン・ガジャロフが、6日の練習に参加した。
186センチの長身を生かしたヘディングと対人プレーが持ち味でボランチもこなす。
昨季まで同国1部リーグのボテフ・ポロディフに所属していたが、
同国A代表の広島DFストヤノフから日本の情報を聞き、Jリーグでのプレーを希望したという。
1週間の参加予定で、ガジャロフは「若さと代表での国際経験をアピールしたい」と話した。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 03:39:07 ID:GMnr1PBSO
桜のマルチネスを
大物外国人と思ってる
俺が通りますよ。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 06:28:54 ID:mPntlgFs0
>>734
普通に大物じゃん
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 06:44:37 ID:JlaqL9IDO
>>733
やっぱり、選手同士のコネクションも大事なんだよな〜。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 09:33:28 ID:+oT+zMDBO
元桜のファビーニョは今取れんのかな

今どこいるか知らんけど、あいつは当たり外人だしね
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 09:38:18 ID:SqnlZfBj0
ファビーニョなら今クルゼイロ。今はジウマールと代理人契約してないからJに
来るつもりがないんじゃないの?フランス行ったぐらいの時期にジウマールとの
代理人契約をなくしているから。
彼は経歴見るとブラジルではエリート扱いなんだな。有名クラブばっかり。
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 17:35:24 ID:x42nQlD50
【サッカー/Jリーグ】厳しい経営が続くFC岐阜、観客数1.5倍増も資金不足から屋台村中止へ…融資返済もメド立たず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254864065/

地域密着、独立採算型だと、岐阜みたいな地方都市は赤字しかならないだろうな
こういうお荷物ばかり増やしてJリーグは本当に何考えてるんだ

地上波での露出アップ
企業名解禁
独立採算非推奨

どれかアクション起こせよ本当に
そもそも独立採算ってなんだよ
あんなの大リーグのマイナーリーグみたいに結果度外視、育成重視で極力コストを抑える為の貧乏運営方法だろ
欧州ですらミランはベルルスコーニが所有する会社がバックについてるしパルマはパルマラットの支援で強豪まで上り詰めたってのによ
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 17:38:45 ID:x42nQlD50
Jリーグ=微々たる放映権料、干乾びてる地方のしょぼいスポンサー、チケット・グッズ収入
欧州=莫大な放映権料、金満オーナー・企業のバックアップ、チケット・グッズ収入
中東=王族のポケットマネー、入場料収入は0円「入場料?なにそれ食べ物?」

Jリーグは戦闘機に向かって竹槍で向かってるようなもんだな
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 17:42:53 ID:5htATFOF0
だからこそaclは重要なんだよ
あとクラブワールドカップで毎回3位以上になること
あと日本がWCでベスト16以上になる事
これでアピールしていくしかない
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 19:30:09 ID:oRj9ijtqO
>>739
Jリーグて弱くてもいいから地域密着、赤字でなければいいって精神でしょ
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 21:11:00 ID:M8GvRiFX0
>>739
>企業名解禁
これは止めてほしいな。日本のプロ野球チームみたいになってダサいw
こんなのサッカーでやったら欧州から笑いものになるんじゃないのか?

>>733
これは是非とも入団にこぎつけて欲しいね
でも何で磐田なんだ・・ort
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 21:15:20 ID:hX3OYha80
>>743
そりゃ一番出られそうなチームだからじゃねw
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 23:38:28 ID:JlaqL9IDO
磐田の補強は、突然東欧系が入ったりするので面白いよね。

鹿島のようにブラジルに拘泥し過ぎないのは楽しい。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 23:43:35 ID:X9Sj/1nV0
>>733
どうせリンツやクインシーみたいに取らない
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 00:08:19 ID:Uokaep4p0
>>733
ブルガリアはSBのマノレフもPSVでまずまずの活躍してるな
DFの質は結構いいよね
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 00:14:42 ID:9x5Ot7yP0
普通にブラジルで固めたほうが強いのにな
鹿島を見てみろよ
監督からしてブラジルで一貫してるから安定して強い
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 00:45:13 ID:xEMw3re10
1人しかレギュラーちゃうがな
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 01:00:23 ID:9x5Ot7yP0
Jリーグが始まって以来常に安定して強いのは鹿島だけ
その鹿島は他のクラブと違って一貫してブラジルで貫いてる
ブラジル人が最強なんだよ
それなのにこのスレのアホたちは多国籍多国籍とバカげたことを言ってるウイイレでもやってろよ
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 01:06:16 ID:QglDux/pO
安いしコネがあったからでしょ
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 01:12:04 ID:8plb5S9j0
ID:9x5Ot7yP0

この基地外、定期的に来るね
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 06:12:38 ID:qgoIbFyDi
いや、結果的に間違いじゃないだろ
都合が悪くなったのか?(笑)
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 10:34:18 ID:6WYTla7u0
>>739
K糞
トップページ > 国内サッカー > 2009年10月07日 > x42nQlD50
http://hissi.org/read.php/soccer/20091007/eDQyblFsRDUw.html
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 15:35:51 ID:ZSbcumco0
>>748=>>750
何年前からきたの?
もうブラジル人はかつてのブラジル人じゃないんだよ
割に合わなくなったら他の地域から漁ろうとするのは当然
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 18:30:49 ID:6FhjH+rU0
でも短期間で年俸500万クラスが移籍金数億に化けるなんてブラジル人ぐらいしかありえないからねえ
ブラジル人の時代はまだまだ続きそうだねえ
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 18:41:49 ID:4Xjiyo3d0
高額な外人獲ってほしいやつはクラブにそれなりの金額寄付してから言えよ
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 23:26:01 ID:J44dDAtH0
>>757
2ちゃんに要望書き込んでるだけなのに
大金払えとかアホかと
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 23:32:23 ID:+OPatPuoi
>>756
あとドゥンビアみたいなアフリカ人ね。
うまくやれば元手の数倍は稼げる。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 00:16:31 ID:erJnoYyZ0
けどドゥンビアはJで全然活躍しなかったからたいして移籍金とか無かったんじゃないか?
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 01:06:34 ID:MppCPA79i
無いに等しいだろうな。

ただドゥンビアの出世でアフリカ人の獲得が増えてきている。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 01:10:56 ID:tsTr97Ri0
信頼と実績のブラジルブランドはスゲェよ
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 01:19:02 ID:X3LljTLE0
ドゥンビアはコートジボアールのリーグで得点王になってるし、スイスに渡って
同僚にコートジボアール代表のパス出しの選手がいるから得点量産。
なんでヨーロッパは目をつけていなかったんだろうな。コートジボアールは
アフリカで珍しく代表の選手層が厚いから国内得点王でもカスということも
ないと分かりそうなものなのに。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 02:57:41 ID:GGB6KWGUO
とりあえず、補強というと、ブラジル人しか考えず、またそのルートしか開拓できてない鹿島はカスということなのかな?
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 04:03:45 ID:M1gjWf1D0
韓国人なんか取ったせいで優勝を逃しそうです
法則恐い((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 10:40:35 ID:ztJQ6iBq0
>>758
たかが掲示板と思って無責任な書き込みしてんじゃねぇよ
自分の言葉に責任を持て
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 11:08:46 ID:7DjGHlpp0
>>756
助っ人の9割以上がブラジル人なんだから当たり前だろ
そんなの
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 12:02:22 ID:9mXDeSqni
>>764
鹿島の場合、ブラジル内の知名度がハンパないから今後もブラジル路線だろ。

問題は住金が昔みたいに追加援助してくれないから金が無い。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 13:30:25 ID:+wCTg0Vs0
外国人の多国籍化には賛成だけど、鹿島は一貫してブラジル路線なのでそれはそれで構わない
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 14:06:16 ID:Ml8hl+iq0
>>769
うむ鹿島にはブラジル路線でこのまま行ってほしい
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 14:38:30 ID:in0HbM37O
大半のJクラブからしてみれば、ブラジル人や韓国人採った方がリスク小さいからなぁ。


言葉の問題や生活・文化の違いへの対応が必要だから簡単じゃない。
今まで採った事のない国の移籍ルートを開拓しようとすると、通訳の確保や情報収集、人脈作りなどやるべき事が山積する。
選手1人とるのに、やたらと金も時間もかかる。


経営面から見ると、よほど余裕のあるクラブでないと負担になるわな(ノ∀`)
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 15:14:00 ID:7LEPEf2YO
ガーナのステファンアピッアーとれよ無所属だぞ。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 16:55:00 ID:MFsKfHoB0
>>771
韓国人選手ってリスク小さいか?
高年俸の割には実力しょぼいし、おまけにJリーグなんて欧州移籍の踏み台にしか考えてないでしょ
活躍した次の年には欧州に移籍するつもりだよ
ブラジル人選手も中東への踏み台しか考えてないかもしれないけど、韓国人選手とは違って年俸に合った、もしくはそれ以上の活躍をしてるしね
しかも、中東に移籍となるとそのクラブに金を落としてくれるしな


何が言いたいかというと韓国人選手獲るぐらいだったらブラジル人選手を獲れ
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 16:56:35 ID:ztJQ6iBq0
まぁ、どこの国籍かより、金に見合った活躍ができるかだな
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 17:54:52 ID:8E0x/Q1P0
ブルザノビッチって
モンテネグロ代表の10番なのに
あまり、活躍してない様だな。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 18:07:28 ID:2APFX60sO
アフリカ選手はハイリスクハイリターン
ブラジル選手ローリスクハイリターン
だったらブラジルから取るよね…(´・ω・)
清水にいたアウレリオははずれブラジル選手
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 18:17:24 ID:16UE7wfbO
777ゲットでロナウジーニョカモン
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 21:28:29 ID:sMeLS913i
>>777
いらん
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 22:00:50 ID:tRMNj2Jh0
>>773
年俸に合わないKリーグの選手なら獲らなきゃいいだけ。

まあ、年俸なりには働いてる選手多いんじゃない?スカウトも現地視察にすぐ
行けるし明らかなハズレを引く可能性は低いという点ではリスクは低いかも。
大当たりもないけどな。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 22:47:27 ID:CpiVDUvBO
>>772
年俸上げろってゴネて無所属になったんだっけ?
そんな選手が日本に来てくれるのかな
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 23:06:59 ID:ez8C9Gmh0
Wikipediaをソースにするのもどうかと我ながら思うが、シャルケ04に入るかも、みたいな話になってるらしいな。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 23:15:27 ID:erJnoYyZ0
>>767
今までブラジル以外で無名でやってきてJで活躍して数億を動かせるようになった選手いないしなぁ
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 00:36:23 ID:N/YpIdar0
>>779
>年俸に合わないKリーグの選手なら獲らなきゃいいだけ。
それを獲ってしまうのがJのスカウトなんだよな・・
>まあ、年俸なりには働いてる選手多いんじゃない?
働いてねぇよ
Jにいる韓国A代表クラスの選手の年俸は、Jのトップクラスのブラジル選手と同じかそれ以上もらってる
ぶっちゃけマシなのはイ・グノぐらいかな
784771:2009/10/10(土) 01:25:06 ID:U29LYYNaO
>>773

プレー内容に絞った話ではなく、クラブのビジネスとしてのリスクだよ。

韓国人は選手発掘まから受け入れまでのコストがアフリカや東欧の選手より安く済みそう。

アフリカや東欧の言語はまともな通訳一人探すだけで一苦労だぞ。

犬や熊は10年来のヨーロッパ路線継続が実ってパイプがあるが、他のクラブはブラジル・韓国以外とはなかなか継続的な接触をしなかった。

それが今のブラジル人、韓国人だらけのJリーグを作ってしまった。
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 01:28:38 ID:tXdC4BSs0
モンテネグロ代表って強いの?
セルビアが強いのは知ってるけど
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 06:10:58 ID:ULD+pcW0O
天才が生まれやすい土壌だけど、代表となるとさすがに母体が小さ過ぎるのかもね。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 06:24:02 ID:PktOHOge0
欧州人で数百万で来て短期間で数億に化けるような選手は来ないだろ・・
やっぱブラジル人じゃないと
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 07:20:20 ID:d1GlMjlN0
>>782
助っ人の9割以上がブラジル人なんだから当たり前だろ
そんなの
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 07:42:45 ID:aSBUiKnX0
本当に、他の国籍を碌に試してないのに「やっぱ即戦力も育成もブラジル人だよなぁ」とか言われても困る。
昔はともかく今の質の低下は酷い。
個人的には大量の失敗作という屍の上に「生き残れた」という印象。
毎年C契約でたくさん誰かが来るけど成り上がった奴は片手で数えるほどだろ。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 07:48:49 ID:U5m9QGW40
当たりは新潟の奴くらいか
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 17:30:47 ID:PktOHOge0
>>788
>>789
ブラジル人以外が増えたらそういう選手が取れるとでも?
可能性はかなり低いだろ
つうかJリーグが始まって今まででブラジル人以外でもたくさん来てるわけだが
数百万が数億になった選手なんていない
ゼロは何倍してもゼロなんだぜ?
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 17:50:19 ID:VpFq3QzjO
>>788
海外でもブラジル人が活躍して帰化するものさえ現れていることは既に周知されてる
だから以前にFIFAはブラジル人の帰化は難色を示した

この成功例の多い路線を敢えて変えたりするのは、やみくもな博奕に他ならないな
特に日本人は「安心」「保証」が大好きだから、リスクの高い博奕行為はやらない

…こんなことは客観的に見れば、当然の成り行きじゃないか
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 19:32:22 ID:d1GlMjlN0
>>791
助っ人の9割以上がブラジル人なんだから当たり前だろ
そんなの
同じ事を何度も言わせるな
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 19:41:04 ID:VpFq3QzjO
>>793
くどくどと9割9割というがなにか問題あるのか?
問題があるなら「主観的」なものではなく、「客観的」な根拠を提示しろ

同じことをひとつだけ提示して反論できないお前は論外
結局は「自分の考え=世界共通に正しい」という先入観しか持ち合わせていないから救いようがない、いわば荒らしと同類

女は同語反復を多用し先入観を持ちやすいから>>793は女じゃないか俺は疑っている
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 23:26:15 ID:KgsOlZmx0
>>789
問答無用でレス代行します25
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1254305237/891

891 名前: 心得をよく読みましょう 投稿日: 2009/10/10(土) 07:41:49 ID:amDvScxp
お願いします

【URL】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1250716755/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
本当に、他の国籍を碌に試してないのに「やっぱ即戦力も育成もブラジル人だよなぁ」とか言われても困る。
昔はともかく今の質の低下は酷い。
個人的には大量の失敗作という屍の上に「生き残れた」という印象。
毎年C契約でたくさん誰かが来るけど成り上がった奴は片手で数えるほどだろ。
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 23:41:57 ID:UT3jA2tt0
ってかブラジルでサッカー選手になるにはすっげぇ厳しい狭き門を突破しないといけないので
他の国の選手に比べれば能力的には問題ないはずなんだけどな
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 10:28:25 ID:6LldTmm10
ブルザノビッチ天皇杯出てたけど代表呼ばれてないんだな
ソウルのデヤンは呼ばれてるってのに
Jリーグ、Kリーグに負けてっぞ
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 13:54:26 ID:J9tkRyJdO
今までのJの助っ人外国人の活躍ぶりを総括した結果、ブラジル人の密集を物語っているよ

初年度のリネカーの大失敗とジーコの大成功ぶりをみたら、当然ながら前者にいくチャレンジャーはいない
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 13:57:18 ID:EbXm7Ktx0
なんでもいいけどケネディとPJの違約金は20億ぐらいに設定しとけよと。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 15:20:22 ID:0QLLI/5QP
>>789
同意
最近のブラジル人の質の低下は酷いな
働いてる奴でもすぐ中東行っちゃうし
他の国籍探したほうがいいな
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 15:31:34 ID:6LldTmm10
なぁ。このスレで散々最近のブラジル人のパフォーマンス叩かれてるのに
なんで今になってブラジル厨が暴れてるの?

レッズや柏は既にアフリカ人保有してるし瓦斯もエジプトの選手発掘しようとしてる。
Jもいい加減見切りつけてきたかもな。
割に合わないんじゃ仕方ない。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 15:52:44 ID:HUpCjVgw0
浦和のエジミウソンの失敗例は興味深いな。
フリーで取ったので給料を弾んだらそれで身動きが取れなくなり、国内から「計算できる戦力」
として取って本人もそれなりの活躍はしているがチームの不振を跳ね返すには至らず正当な
評価をされていない。
「カボレですら中東に行けるのにどうしてエミジウソンは中東に行けないんだ」と言っても筋違いの
クレームもいいところ。逆切れってやつだね。

まあ、みんな今のところ浦和のバーカと言っていればいいわけだが、同じような失敗を繰り返す
クラブはこれから浦和以外にも出てくるだろうね。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 16:24:17 ID:ep5NgC2m0
浦和のバーカ。来季まともな外人補強せんとファンやめるわ。
温泉街で買った福田のミサンガとjリーグチップで当てた缶バッジ捨ててやる。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 17:00:35 ID:5zPQTttL0
年俸を弾めば違約金も高く設定できるから、それで墓穴を掘るクラブはこれから
出てくるだろうな。大活躍なら中東も買いに来るが、中ぐらいの活躍だと買いに
来るか分からないから。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 17:24:27 ID:EbXm7Ktx0
年俸と違約金なんざ直接の関係はねーよ。だったらブラジルやアルゼンチン
の若手の給料安い選手が20、30億で欧州に買われるのがおかしい。
スペインの若手だってロナウドの給料の10分の1でも違約金100億とかの
やつもいる。Jも中東対策で長期契約・違約金20億ぐらい全員に設定しとけ
ばいいんだよ。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 19:28:29 ID:suOl6Yjc0
>>805
将来有望な若手が数十億で買われるのは、欲しいチームが複数あって競合になるから額がつりあがってるだけ。
契約条項としての違約金設定とは違う。
高い違約金は選手にとって不利な条件の一つなんだから、当然ながらそれ以外の契約条項で優遇することになるのは当然。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 20:24:48 ID:CO3itp9wO
>>799
ケネディって今年までの短期契約だっけ?
今年は日本で小銭稼いで来年はW杯に向けて欧州で調整する気かな?
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 20:35:04 ID:7R84nPWq0
年俸半年で2000万くらいだから小銭稼ぎになってないだろ。
年俸4000万じゃ日本代表のレギュラーの方が高いはず。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 21:38:46 ID:EbXm7Ktx0
>>806
おいおいじゃあ中東勢は競合してないとでも?んなわけないじゃん
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 00:27:33 ID:bwHcnigH0
エメルソン - 100試合71得点 - 1試合あたり0.710点
ワシントン - 052試合42得点 - 1試合あたり0.807点
エジミウ損 - 059試合23得点 - 1試合あたり0.389点

雑魚すぎ
文字通り得点力半減
いや相手に与える脅威考えるとそれ以上か
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 00:30:16 ID:KwTWBFXR0
浦和がフッキとかバレー強奪してたら
今もフッキやバレーはJにいたんじゃないの
勿体無さ過ぎ
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 01:03:10 ID:tmIxAhkG0
>>804
↓違約金と年俸は関係ないようです。

G大阪が高額違約金設定、中東流出防ぐ?
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091011-554411.html
>G大阪はサポーターズミーティングが10日開催され、
>金森社長が新外国人のFWペドロ・ジュニオールに高額の違約金を設定したことを明かした。
> 3年連続でブラジル人のエースFWが中東に強奪されており、
>同社長は「とんでもない大きな、今だかつてないような金額にしました。(獲得する)相手が驚くような額です」とニヤリ。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 01:45:38 ID:kN202weg0
>>807
契約は来年末までのはず。
1年半総額6000万とかじゃなかったかな。
814うすじ:2009/10/12(月) 04:22:33 ID:6z25Kz8m0
なんか油田発見だのWCだオリンピコだ
ブラジルが大金持ちになってきたらブラジル人は
Jはおろか世界にいかなくなるのかな?
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 09:16:07 ID:wj1y5UQ3O
逆に大阪は、
高く設定した違約金が欲しくて強奪してほしいんだろな。
売れなければ、値下げ実施するかも。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 22:40:34 ID:rPz/Hznk0
test
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 01:04:51 ID:2qIt8xgU0
>>810
このスレで獲得当初から不安視されてたのにな
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 09:57:30 ID:vJ8BjA0Q0
マルシオ・リシャルデスなんてそうだが、クラブが1部から降格しても1部のクラブに拾われず
2部でやっているような選手をうまく目利きして取るのが賢いやり方かな。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 22:29:56 ID:UNlf+i/vO
トーゴには無所属選手がいるんだろ
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 22:50:53 ID:zZspY7SV0
現役代表はやめとけやめとけ
代表で拘束されて行き来で地球1周して疲労困憊で試合出らんない、とか何も得が無いぞ
しかも代表戦で怪我してもクラブ側には何の補償も無いんだ(今、その取り決めしてるけど)
韓国やオージー(あとはせいぜい合衆国くらいか?)程度の近場の代表選手ならともかく、
商取引において最も信用できない地域といって過言ではない、マグリブ以南の代表選手?狂気の沙汰だな
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 15:41:54 ID:BVGf0cLE0
ワールドカップ予選もだいたい終わり代表引退選手がこれから出てくるが、
Jクラブは当然そんなものはチェックせずKリーグのチェックとw
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 16:16:14 ID:FGI0hZyc0
W杯が終わるまでは特には動かないだろうな
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 17:39:42 ID:PP6nQ19Y0
中国が多国籍なのは良いブラジル人選手を取れないからだろ
中国にいるブラジル人は2部や3部の無名クラブから来た雑魚しかいない
日本にいるブラジル人選手より質は落ちる
ホントはブラジル人が欲しいのだよ
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 18:01:59 ID:Rh0MGTqe0
イランよりかは外国人事情はいいよ。イランは本当にひどい。得点ランキングも
イラン人ばっかりw
中国はトンマージ、オリサデベ、フレブ弟とかネームバリューを優先してるように
見える。中東がネームバリューから実力主義にちょっとづつシフトしていく中で
中国のやり方が少し奇矯に見えるのは確かだな。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 18:03:15 ID:x3GIAZdY0
そうだ、中国に行ったアイウトン、ちゃんと使い物になってるのか?
目を疑うほどピザになってたけど。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 13:20:45 ID:hDV0hZnHO
アルゼンチン人を暫く見てないな、久しぶりに見たい
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 13:33:27 ID:XzDp1brZ0
>>823
Jリーグだって最近良いブラジル人殆どいないじゃん昔と違って
得点ランキングも日本人ばかりになってるし
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 13:37:39 ID:CXcpYdN+0
論点ずれてね
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 13:38:02 ID:Axp3pPYf0
まだ選民思想持ってる奴いるのか
全国選手権1部でバリバリやってる奴なんて最近殆ど来なくなったろ
昔は新入りの連中は殆どその手の選手だったけど
このままじゃイランみたいに自国の選手は良いけど助っ人が糞で勝てないってなりそうで怖いわ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 13:47:34 ID:XzDp1brZ0
今季の新入り助っ人FWで満足に活躍してるのはイグノとケネディだしな
ブラジル人で活躍してるのは昔からいる人ばかり
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 15:48:28 ID:Qt2vXtA00
ヴェルディの消滅危機はブラジル人の調達を考えたら惜しいよな。今いるレアンドロの
出来はともかくとして、サンパウロから直接選手を取れるだけの金(クラブを傾けてまで
金を出すべきかは議論の余地があるが)とコネのあるJクラブなんて正直少ないよ。
個人的には惜しい。

今年の全国選手権の得点ランキングは元Jの選手が多かった去年に比べて元Jの選手が
少ないからいわゆるビッグクラブ所属やジエゴ・タルデッリみたいにヨーロッパにまた行きそうな
選手以外の選手でJに来る選手がいそうな気はする。ただ中東との奪い合いが予想されるし、
そこで金の積み合いで負けるケースもあるだろうが。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 17:35:15 ID:+jT413Mw0
イランは自国の選手が悪いから勝てないんだろ
代表だってアジアで全然勝てない
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 17:59:43 ID:BRnMuYfp0
>>832
釣りか?イランの代表はアジアレベルでは十分強豪だろ
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 19:56:39 ID:jebFYjI30
イランは国内とは別に選手の供給先としてドイツ移民組がいるでしょ
最近は出てこないけど。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 20:29:08 ID:CXcpYdN+0
供給先って言えるほどいたか?ザンディ以外思い浮かばないけど
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 02:14:53 ID:udWWy12M0
イランはユース年代見ても才能豊かな選手が多いイメージがあるよ
そういえばダルヴィッシュの父親がイラン人ってのは知ってたけどサッカー選手でもあったんだね
なぜ野球に・・・
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 02:43:21 ID:8el1p3IO0
>>836
そんなん言ったらヴェルディユースの高木俊幸の父親なんてどうなる
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 02:50:43 ID:d61XyXi30
ダルにも最初はサッカーをやらせたが、野球の方が好きであってたんだと。
それで、あの親父は息子のために野球が教えられるよう勉強したらしい。
イラン代表は能力が高い選手はいるが組織としてはとずっと言われてきて、
それでも少し前まではアジアでは個の力で勝ててたが今はね。
個の力も世代交代が遅れて今の頼みはスペイン組くらい。
政治的な問題があり、監督選ぶのも苦労する現状では今後も難しそうだ。

>>834
ドイツ移民組で才能ある選手は、今後もデヤガみたいにドイツ代表を選ぶんじゃね。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 10:36:30 ID:S5mHi9YA0
u20でガーナが優勝
湘南にガーナのユース代表歴あるやついたと思ったけど、
もうどっかいちゃったのか?
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 15:01:01 ID:8el1p3IO0
ナザね
いつの間にか居なくなっちゃってたねー
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 15:05:39 ID:LiVy1I5r0
見た感じPJは殆どフィットしてないな
最悪のパターンだな
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 15:33:19 ID:PExVIwNb0
ガンバは失敗しても中東に売れればいいと思っているからw
でも、PJの場合ヨーロッパに行きたいとかまたヴィラ・ノヴァにレンタルで出してくれ
と言い出したりしそうで一筋縄では行かない感じがする。
843うすじ:2009/10/17(土) 16:16:43 ID:kai3e85G0
ガンバやっちゃったな
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 16:27:13 ID:Msj7dmfE0
ブラジル人って言ってもFWとか攻撃的な選手以外はたいしたことないだろ

中盤や後ろは欧州の方がずっといい選手が揃っているだろ
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 17:16:44 ID:vUbi9yoc0
中東のクラブはなぜブラジルから直輸入せずに、わざわざJリーグ商社から高額でブラジル人を買うのかな?
単にコネがいだけなのか、それともACLを獲るためにJリーグのレベル低下させるのが目的?
いずれにせよ、Qリーグの観客動員数を考えれば大赤字のはずですぞ。経営が成り立ってるのが不思議でしょうがない・・
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 17:49:40 ID:8el1p3IO0
カタールやサウジのクラブの運営資金は全部王族のポケットマネーだよ
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 18:35:50 ID:LiVy1I5r0
今更だけどジウトンってとんでもない糞選手だな
発掘力のある新潟がこんな奴をスタメン固定してるのはいただけない
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 17:29:47 ID:U7lRVoX50
>>845
答えはわざわざ発掘して育成するのは面倒だから
なによりちゃんと育成して使える状態にしてくれるJから買う方が便利だし
欧州から買うよりも安く買えるからお得
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 18:06:07 ID:4vgKb0DM0
新入り外国人FWの成績(PKは除外)

イグノ(磐田)- 11点
ケネディ(名古屋)- 5点
ラファエル(大宮)- 3点
ジャジャ(山形)- 1点
マルセウ(神戸)- 1点
ネット(千葉)- 1点
ハモン(柏)- 0点
ドゥドゥ(大宮)- 0点
エヴェルトン・サントス(新潟)- 0点
ファグネル(山形)- 0点



これでもブラジル厨は「ブラジル人が最高。他国籍厨はニワカ。」とか言うんだから基地外だな
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 18:21:53 ID:ePOR2icd0
>>849
良いFWは中東欧州にどんどん流出し、外からは役立たずしか入ってこない
そりゃ得点ランクも漢字ばかりになるわけだ・・・・
自然すぎる
そもそも新入り自体少ないね・・・流出しまくってる割には
いかに活動性を失ってるかがわかる
色んな意味で少し危機感を持たないと
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 18:35:45 ID:kph7zmat0
ラファエルも最初だけだったな
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 18:36:31 ID:kmv8OA4X0
ディエゴがポルトに移籍する可能性が出てきたな
ポルトはフッキで味しめたか
中東以外にもポルトガルリーグ辺りからも
引き抜きが当たり前になりそうだな
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 18:45:52 ID:mBiXSSqz0
>>849
そりゃあ過去の実績があるからなぁ
それにレアンドロやフッキとか若くしてJへ来た選手は1年目はほとんどベンチで2年目以降に活躍して大化けしてるだけに
ファグネルやハモンにはまだ期待したいところ(来年もJにいればの話だが)
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 18:50:58 ID:mBiXSSqz0
ラファエルは良いだろ
得点こそは少ないがチームに貢献してる
昨シーズントルコ2部でプレーしてたらしいがこれは掘り出し物だったな
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 19:09:01 ID:wzsqiJn3O
>>650
>>652
2005年なら獲れたかもな。移籍金6億のパボーネって選手(現在リーガ)をリストアップしてたし
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 20:50:57 ID:myKrYqJxO
>>852
引き抜きが無くなったらそのほうが問題のような気がする。
いい選手がいないってことだからね。。。
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 22:11:44 ID:z+yOFB/L0
>>854
良い選手だと思う。
>>851みたいなのは絶対印象だけで適当に語ってるんだろな。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 00:39:15 ID:jWLSSeSJ0
>>856
いい選手がいたけど今まで目つけられなかっただけや
欧州でやれる選手自体は今より昔のほうがいた

狙われ始めた今、新戦力を見る目を養わなければいけないのに現状は>>849
まさしく危機的と言えよう
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 00:42:51 ID:mNlTzZuf0
チーム力はあがってないけどなw
大宮は毎度お馴染みの降格争いですわ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 00:47:28 ID:xh2MS5Sw0
>>859
最近の大宮をまったく見てない事だけは分かった。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 00:51:37 ID:xh2MS5Sw0
俊輔目当てでリーガ見てたら
テネリフェのワントップがニノでワラタw
てかこれって俺らのニノさんだよな?
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 00:53:34 ID:jNgttAwqO
>>860
分かるよ(^ .^)

マズイ、しょっぱい、臭い
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 00:53:48 ID:DedWVRVKO
>>846

あいつらは
国全体を、ポケットマネーで動かしてるんだよ

お前、世界史習ってない教育下流社会の人だろ?
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 00:59:01 ID:xh2MS5Sw0
>>861酷い誤爆w スマン。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 01:03:08 ID:DedWVRVKO
ジャジャは
チーム代えたら化けると思う。

使い方の問題だよ
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 01:35:54 ID:8R+oeUSe0
>>860
大宮は強いのか弱いのかよく分らん
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 02:22:05 ID:mN4F/TCk0
2部はもっと東南アジアから買うべきだな
で引退間近のJ選手を放出すると。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 03:40:06 ID:MCSSdTKvO
どこかギリシャからレコバ連れて来ないかなぁ。ピーク過ぎて落ち目だけど、一回Jでみたい。あと今フリーのダービッツ。日本好きだし、年俸出せれば。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 17:26:40 ID:4gUUxR3TO
>>859
大宮はそれでいいのだ
毎年外国人を入れ替えてくれて目新しさを与えてくれるから素晴らしいよ
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 20:30:26 ID:ZwzdS0jV0
>>865
Rジャジャってかっこいいよね
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 20:40:53 ID:1zKZ7+CZ0
マトはひきぬかれそうだな
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 00:06:02 ID:5LH116sAO
Jのスカウト及び関係者の皆さん、お願いだからもう少し危機感持って…
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 04:37:56 ID:ksLSq8/a0
>>872
お金という高い壁をクリアしないといけないな
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 13:17:06 ID:v58Ls8Vn0
10/20現在フリーのスモラレク獲得目指すところなし
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 16:09:23 ID:UqQQjcxW0
ダヴィのサカダイインタビュー

・名古屋で貰ってた給料は4500万円
・ウムサラルでの年俸は100万ユーロ、勝利給などをあわせると総額150万ユーロの予定だった
・カタールでは外国人選手の給料はクラブではなくカタールオリンピック協会(カタールサッカーリーグの運営元)が支払う
・ところが移籍して以降びた一文給料が支払われない
・いくら訴えに行っても「明日には払うよ、アラーの思し召しを」で済まされてしまう
・マグノはちゃんと貰っているようだが、そういう微妙な問題なので相談できない
・日本にいるブローカーに訴えても何もせず、それどころか「早く手数料を払え」と催促される
・ドーハにいるブローカーは
・日本のブローカー(モモ)、ドーハのブローカー(モモの協力者)、ブラジル人代理人の3人にそれぞれ給料の10%ずつもっていかれる
・今退団するとウムサラルは名古屋への移籍金の支払い(分割のため1億8000万円残ってる)を拒否し負債を全て自分が背負わされる可能性がある
・まずは信頼できる代理人を見つけなければならない
・上手く手筈を整えないとカタールから出国許可が出ない
・昼間は暑くて出かけられず嫁はホームシックで泣いている
・外に出たら出たで美人の嫁なので付け狙うストーカーがいて困っている
・Jリーグに戻りたい、タイムマシンがあったら絶対にカタールに来ない
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 16:22:10 ID:UqQQjcxW0
448 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 16:00:58 ID:h3tyi3lm0
375に追加、これはムカつくだろうなw

 ・「あんまり金のことばっか言うなよ。おまえはサッカー選手なんだから試合の準備しろ」と言われた

他には
 ・ACLで名古屋と当たったら?「名古屋サポは今でも自分のことを愛してると信じてる。間違ってもブーイングはしないで欲しい」
 ・このインタビューが終わったらまた給料の催促に行くつもりだ
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 16:26:59 ID:ksLSq8/a0
世界的に見れば選手への給料の未払いというのはよくある話であって
欧州とかのビッククラブを除けばちゃんと給料が支払われる日本は特殊なんだとさ
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 16:30:33 ID:ksLSq8/a0
ああ期日のしっかり払われるという意味でな
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 16:36:40 ID:e0X0wU6f0
相場に見合わない給料を貰うのはどういう事かダヴィは理解してなかったってことだな。
給料が上がれば各種手続きの金も増える。
ジュニーニョ・ペルナンブカーノあたりなら彼の影響力や発言力を考慮して金はしっかり払うが、
ダヴィにはそんなものはないからやられっぱなしになるのは当たり前。

なんつーか、実力主義を謳う会社に行ってえらい目に遭ってる友人を見るかのような残念さ。
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 17:07:09 ID:o0+fBgb30
マグノや各国代表級の選手は素晴らしいけど、他のローカルな選手はひどい的な事も言ってたな。
まぁ帰化人揃えてホームで日本に3-0で負ける国なんだからなぁ。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 18:39:20 ID:PpnUX1yjO
・外に出たら出たで美人の嫁なので

画像も無しに(ry
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 22:21:10 ID:gBlTEznv0
>>879
お前の頭が単純すぎて残念だわ。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 06:10:27 ID:3wMmzEv50
                アレハンドロ・ドミンゲス
                  (U20Argentina)

                ギョクデニズ・カラデニズ
     リャザンツェフ     (トルコ代表)    ヴィタリー・カレシン

          セルゲイ・セマク    クリスティアン・ノボア
            (ロシア代表)      (エクアドル代表)

   ダニエル・アンサルディ                ラシャ・サルクヴァーゼ
    (Argentina Cap1)                     (グルジア代表)

            セサル・ナバス      ロマン・シャロノフ
            (U18スペイン代表)    (ロシア代表)

                  セルゲイ・コズコ



これがカンプノウでバルサに完勝したルビン火山のメンバーだ
盲目3流ブラジル人信者は恥を知れ
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 08:44:51 ID:owNqcYPQ0
でも、お高いんでしょ?
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 10:23:50 ID:oJh8e1h30
ドミンゲス凄い選手だよな
インテル戦でもドリブルでぶち抜いてゴールしてたし
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 12:07:17 ID:NcGWLIlnO
ダビのあまりの予想通りな展開が泣ける(爆)

人間、足元を見ずに欲に目が眩むとこうなるんだな…
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 12:29:03 ID:/1S3lLOa0
ダヴィの一件でカタール移籍に一定のストップがかかりそうな予感。
ブラジル人ネットワークで話が広がるにも早いだろうから。ただUAEに関しては
カタールと違うということで移籍はあるかも。
UAEは出せてもバレーぐらいの金額で3億4億ぐらいしか出せないだろうが。
果たして3億4億でも売りたい、シーズン中でもというクラブがどれぐらいあるか。
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 13:07:35 ID:G8/0AuaM0
ジウマールが何故選手をカタールに行かせないか分かるな。
レイナウドはアル・イテハドに行ったけど、まあアル・イテハドはアジア有数のクラブだから。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 17:12:19 ID:tVRriBA00
>>883
バルセロナごときなら2006クラブワールドカップでインテルナシオナルがボコボコにしただろ
3流ブラジル人でも楽勝なんだよ
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 19:28:45 ID:3wMmzEv50
>>889

中立地とホームじゃ全然違うな
1得点に3点差分くらいの開きがある
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 19:37:55 ID:SammUZwEO
「環境より金だし、カタールにホイホイ行きたがる。1ケタの違う年俸の素晴らしさを分かってない。」

と熱弁していたやつがいたが、ダヴィの発言からいかに環境が大切かが証明されたな
ダヴィみたいな例は氷山の一角じゃないかな?
エメルソンもジーコの進言がなかったら終わっていたかも
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 23:35:48 ID:vm5TjxSj0
でもまぁ先の人生を考えたらお金がたくさんもらえる国に行くのも悪いことじゃない
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 23:51:16 ID:VeyRnw080
つーかビタ一文もらえてないんだろ?
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 00:25:55 ID:tYmdCzyQ0
最終的は貰えるんじゃね?
期日通りに貰えないのはよくある事
ワタも2、3か月後ぐらいに貰えるとか言ってた気がするし
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 04:06:46 ID:FejtIliv0
ACL制覇以後あったJリーグアジア最強説が崩れた日だな。
優勝したJクラブが偉いのは確かなんだが関係ないクラブまでJ最強と誇っている様は
みっともなかったし、最強だと考える故にJリーグの方向性が全許容されていたのもどうか
と思っていた。
あと無理解無知による西アジアのサッカー蔑視もね。
今日でそれが少し是正されるのかと思うと嬉しいな。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 04:16:10 ID:tYmdCzyQ0
おそろしくスレ違いのレス乙としか言いようがない
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 04:29:57 ID:rnf/SyZx0
バヤリッツァって実力的にもタイミング的にも間の抜けた選手だよな。
名古屋の敗因の一つ。使える外人DFがあの試合にいれば・・・。
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 05:41:14 ID:zODmF+Uh0
この大敗で転売価格も少し下がるだろう。7億8億のオファーなんて夢物語になるな。
転売を考えてブラジル人をリストアップしてるクラブさんは残念でした。
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 06:17:44 ID:XoXT6jXF0
イテハドのカルデロンも一応ワールドカップを経験してる監督だからね。
もう少しワールドカップのような大舞台を経験してる監督をJに呼んで欲しいよ。
オシムが高く評価された時でもそういう声はあまり出てこなかったのが不思議。
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 06:50:52 ID:VO/4IOcU0
中東に転売を繰り返しているクラブが有力代理人と蜜月のクラブに負け、
有力代理人と蜜月のクラブが夏に外国人選手を新しく補強したクラブに負け、
夏に外国人選手を新しく補強したクラブがアジアのビッグクラブに負けた。

外国人選手という視点で見るとこうなる。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 08:13:07 ID:0iFsmdH00
>>899
ギュネスというワールドカップ3位の監督がFCソウルにはいてな・・・。
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 08:19:06 ID:tSUW+Kj+O
>>897
バヤもそうだがブルザも助っ人ではないな、前半で交代もあるし
それなら三都主のほうが助っ人かもしれない

欧州からきた優れた助っ人なんて最近いないわ
ブラジルや韓国に依存する理由がわかるよ
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 11:01:04 ID:m6MTE7eQO
キリノは来季どこかのJ1のチームに引き抜かれそう?
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 11:10:55 ID:Jkb0w++90
向こうのモロッコとチュニジアの代表コンビ凄かったな
Jリーグの助っ人のしょぼさも敗因の一つだな
ブラジル依存してきた漬けだ
1得点1アシストしたケネディみたいの探して来い
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 11:33:21 ID:2ygNZw7u0
>>904
オマエモナ
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 11:47:23 ID:SzdWk5nO0
朝から凄いな
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 12:57:14 ID:QZWqHS16O
■GK:
シュワルツァー/72/194/90(豪).ハブシ/81/194/79(オ).
王大雷/89/187/75(中)
■CB:
ノース/82/180/78(豪).ミリガン/85/178/78(豪).
スピラノビッチ/88/193/87.クァク・テフィ/81/184/80(韓).
カン・ミンス/86/184/74(韓).モハメド・アドナン/83/193/74(バ).
レーマン/86/188/82(パ)
■SB:
ステファヌット/80/177/78(豪).ウィリアムズ/88/187/72(豪).
カエビ/85/174/65(イ)、
チャ・ドゥリ/80/183/73(韓).キム・ドンジン/82/182/75(韓).
キム・チウ/83/175/69(韓).オ・ボムソク/84/180/78(韓).
孫祥/82/180/75(中)
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 12:59:05 ID:QZWqHS16O
■DH CH:
グレッラ/79/182/79(豪).クリナ/80/175/73(豪).
ザンディ/79/184/80(イ).ナビドキア/82/182/72(イ).
ティムリアン/83/180/73(イ).ハジサフィ/90/168/64(イ).
キム・ドウヒョン/82/175/67(韓).チョ・ウォンヒ/83/177/73(韓).
イ・ホ/84/182/75(韓).キ・ソンヨン/89/186/75(韓).
周海濱/84/180/70(中).趙旭日/85/182/80(中).
サルミーン/80/179/83(バ).アンタル/80/189/79(レ)
■SH OH WG ST:
ステリョフスキ/79/185/80(豪).ブレシアーノ/Mark Bresciano/80/182/73(豪).
カーニー/83/181/78(豪).マクドナルド/83/174/78(豪).
ホルマン/84/177/69(豪).ヴィドシッチ/87/184/74(豪).
トロイージ/88/180/80(豪).チェ・ソングク/83/172/68(韓).
チェ・ヒョジン/83/172/70(韓).
■CF:
シン・ヨンロク/87/183/76(韓).ガオリン/86/186/75(中).
シャツキフ/78/187/78(ウ).ユニス・マハムード/83/185/72(イ).
ジョン/85/181/80(バ).サンハリブ・マルキ/84/180/76(シ)
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 14:22:27 ID:99Raci8j0
中東なんて大した事ないって言い続けていた奴らにはいい薬にはなっただろうな。
イメージで語っているのが分かりだったからショックも倍だろうw
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 15:04:41 ID:SzdWk5nO0
>>895の説に沿うと中東が凄いわけじゃなくてイテハドが凄いだけってことになるけど
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 15:06:20 ID:+D53YXtC0
名古屋だぜ
jリーグでも雑魚扱いのチームで
Jリーグが糞だと判断するなよ
すべて川崎が悪い
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 16:38:20 ID:wRe8NwxZ0
アル・イテハドからJの下位クラブの外国人のオファーが来るとしよう。
アル・イテハドがアジアのビッグクラブならそのオファーを無下に扱うことはできない。
だって、「ステップアップ」のオファーなんだから。今年ACLで優勝すれば6年で3回
優勝となる。どっからみてもステップアップのオファー。
アル・イテハドをやたらと拒否したがる人間はこういった事を認めたくないんだろう。
Jのある部分のクラブより向こうのサポーターの方が熱狂的だから、サウジのリーグに
行くのが無駄だとも言い切れない。痛し痒しだ。


913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 16:46:49 ID:WLhglR100
ま、中東と言ってもイテハドだけだな
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 17:51:51 ID:xxh4o/hp0
2ちゃんのブラジルサッカーと中東サッカーの情報って使えないものが多い。私見が入っていたり
バイアスがかかったものだったり。
両方とも日本サッカーと関わりがあるものなのに、ちゃんと興味を持って情報を集めている
人間がいかに少ないかを痛感する。
英語では出来る限り情報を探すようにしているが、やっぱりアラビア語やポルトガル語がある程度
出来ないと厳しいわ。
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 17:54:00 ID:OtyhXzJ0O
またいつもの中東クンか…
中東全体のマンセー始めるから毎度毎度わかりやすすぎるww
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 17:56:38 ID:OPYqbFIW0
>>915
お前、イテハドに大敗食らったんだからいい加減認めろよ。
J最強厨はネトウヨと感性が似てるから困る。というか、ネトウヨがJ最強厨を兼ねているんだろう。
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:03:28 ID:9EKWVw+m0
この敗戦から何を学び、どう考えるかだ。
この敗戦をマグレとかそう言ってるうちは何も学べないし考えない。思考停止になる。
ドイツワールドカップ後のジーコ信者やアジアカップ後のオシム信者と同じ。
そんな学習意欲のない人間は必要ないし、楽しくビール片手にJリーグの試合でも
見てればいいんじゃないの?
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:06:23 ID:WLhglR100
>>917
>楽しくビール片手にJリーグの試合でも
>見てればいいんじゃないの?

いや、ファンはそれで良いだろw
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:15:24 ID:atJE80Tz0
このスレで荒れる話題

○中東のレベル、サッカーについて
○中東に選手を輸出することへの是非について
○ブラジル人選手が外国人枠を寡占してることについて
○無名ブラジル人の是非について
○アジア枠の活用法について、また韓国人のアジア枠の寡占について
○ブラジルか東欧か、どっちが使えるかについて
○桁違いの年俸の大物外国人に興味を持つことについて
○Jの収入をどう上げるか、また高額年俸を出すにはどうしたらいいかについて
○ブラジル人の質の低下について
○中東から得た大金の生かし方の下手さについて
○現役代表を補強しても代表の試合で遠距離移動を強いられる点について
○外国人選手のコストパフォーマンスの算出方法について

主にこんな感じだな。こうやって抜き出してみるとけっこういいテーマを話している。
けど、だからこそ荒れるw
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:38:56 ID:bYSdSaJp0
>>919
基本的にこれらの話題と韓国系の煽りと散発的な移籍情報で進むのがこのスレw
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:40:42 ID:SzdWk5nO0
なぜいちいちID変えるのか
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:49:51 ID:66mYfUR40
中東にたかが一試合に負けただけでこのザマか。この先が思いやられる。
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 19:23:15 ID:j1xLByDR0
今季の名古屋というチームが万全の状態でFC東京に6点取られるチームで、
レギュラーキーパーとセンターバックいない上に退場者ありだからなぁ。
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 19:48:26 ID:olmWAYKi0
この試合のことなら、名古屋はダヴィ移籍直前でやる気無しチーム崩壊寸前くらいの雰囲気じゃなかったか
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=result/result&game=8666706&year=2009
6点じゃなくて5点だし
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:01:50 ID:sua4e1NN0
まぁ舐めてたJ厨ざまあみろって話だな
それまで散々無視してたくせに2007年くらいからいきなり調子乗り出してたときは
アジアクラブ選手権時代からウォッチしてた者からしたら激しくうざかった
自分の島荒らされた気分だった
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:29:29 ID:tYmdCzyQ0
別に中東はJから見れば毒にも薬にもならないし正直どうでもよかったりする
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:38:17 ID:23DjG6qB0
>>927
同意だな。
中東の話したいやつはちゃんといつも中東リーグ見てるのかな?
前にカタールリーグ見たけどJよりはるかにつまらなかったわ・・・
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:49:12 ID:96W0lz+u0
>>927
レベル厨はうざいな。お前、J2はJ1よりレベルが低いからつまらないの?JFLはJ1より
レベルが低いからつまらないの?AFCカップはJよりレベルが低いからつまらないの?
香港リーグはjよりレベルが低いからつまらないの?要するにお前は馬鹿。

J厨が本当に馬鹿だと思うのは他の価値観を認めないこと。Jより観客動員の少ない
リーグに行くと出てくる言葉は「つまらないリーグに行くよな」。そんなのは余計なお世話。
南アフリカのリーグ、ペルーのリーグ、インドネシアのリーグ他多数はJリーグより動員
が少なくてもちゃんと魅力がある。そんな事も分からない馬鹿。動員で中国に抜かれたら
どうすんの?中国のリーグはJより魅力的だと土下座すんのw?勝手にやってろ。馬鹿。
馬鹿は死なないと直らない。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:52:52 ID:23DjG6qB0
>>928
何をそんなにムキになってるんだ?
レベル厨ってなんだ?
とても正常思考ができない人なんだな・・・
心まで貧しくなって可哀想に。
レベルとか動員とか何の話してるんだか
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:58:19 ID:olmWAYKi0
落ち着け
他の価値観を認めない奴は馬鹿だといってる当人が23DjG6qB0の価値観を否定してどうすんだ
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 21:23:08 ID:tYmdCzyQ0
もっと代表クラスの選手を獲ってほしいのに金がないという悲劇
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 21:42:15 ID:uTIIlZsmi
イテハドのオーナーは、かなりなサカオタの若い兄ちゃんだった気がする。

正しくらスレの奴らが、たまたま大金持ちだったらこんな感じだろうな、というのを体現した感じの。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 22:22:23 ID:M6QGgmYx0
今年はCWCが自国開催じゃないだけに優勝したらほんとの真剣勝負に
勝ったことになっただけに残念だな。
まあこれだけ補強能力のないクラブばっかじゃ、レベルダウンしてるのは
間違いない。もっと外人のスカウト能力を上げないとな。
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:23:04 ID:ALAf7ifT0
「詭弁の特徴15条」
1:事実に対して仮定を持ち出す
? 2:ごくまれな反例をとりあげる
? 3:自分に有利な将来像を予想する
? 4:主観で決め付ける
? 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
? 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
? 7:陰謀であると力説する
? 8:知能障害を起こす
? 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
? 10:ありえない解決策を図る
? 11:レッテル貼りをする
? 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
? 13:勝利宣言をする
? 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
? 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:24:28 ID:WLhglR100
なんかこのスレって中東ファン多すぎだろw
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:33:09 ID:NcNLFkpH0
中東ファンというよりはアンチJリーグだと思うよ
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:57:37 ID:F0nVfDnQO
神戸や大宮くらいのクラブがシーズン前にACL出場圏内狙うってくらい
価値がかなり上昇してる大会だからそれ相応の選手獲得してくれればいいのに
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 00:07:02 ID:z3dmZ7Gg0
アルイテハドは以前中澤が
こんなチームには勝てないと絶賛していたな。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 02:51:54 ID:pGLS4EN40
ネトウヨネトウヨってお前が左翼なだけだろ
もしくは日本に併合された糞みたいな半島国家の人か
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 03:25:34 ID:Ydekeac80
他所がどうこうなんて問題じゃない、
Jのクラブに金を!

941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 06:58:06 ID:jo5AHabs0
>>936
アンチJリーグがこの板に来るとか、よっぽど実生活で誰にも相手してもらえず、
かまってほしいんだろうなw
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 09:32:32 ID:PiCxyvmL0
>>936 >>941
お前らの発想の貧困さには参るな。
お前らの反応ってオシムが悪く言われた時の反応と似てる。「オシムは日本サッカーの
恩人なんだから攻撃するな」と言う。それはまあいいとしよう。でも、岡田が攻撃されても
同じ反応は決してしないwオシムは守っても岡田は守らないのがJ厨の正義らしい。
岡田はJリーグを2連覇しているんだからJを代表する監督なのにな。お前らがいくら岡田を
認めないと言っても海外ではJリーグを2連覇してる監督が代表監督やってるからJリーグを
代表する事になってるんだよ。お前らがボブ・ブラッドリー見たらMLSでの実績を重視するように。
そんな事も分からないと。少なくとも岡田は顔が悪いからダメ監督みたいなくそつまらないニワカ(お前らが
大好きな言葉だよな)な指摘ぐらいには反発しろよ。それこそが正しい「Jリーグファン」のあり方だろ。
「あんなサッカーを世界に晒したくない」とかそういうのはまた違う話だからな。
どうだ?「アンチJリーグ」呼ばわりした俺にこんな反論されて悔しくない?本当に馬鹿だ。
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 09:39:29 ID:PiCxyvmL0
あともう一つ。
NHKの朝のニュースででオイルマネーの特集をやっていたが、内容的には既出のものばっかりだったけど
オイルマネー恐るべしという論調はあった。サッカーファン以外にはそういう風に見えるんだよ。
お前らの認識とは違う部分でそういう風に捉えられる。お前らには世論を形成する能力は無いから
そういった「ニワカな」人間が「オイルマネーに侵食されているJリーグは劣化している」という世論を
作っていくわけだ。事実は違うとお前らが訴えても何の効力も無い。世の中は声のでかいものの
勝ちだからな。それは理解しておけよ。
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 10:17:50 ID:CzrWDXuN0
まず10人だった事を理解してないな
あの時間に退場する試合なんて極稀
11人同士なら名古屋と変わらんか、むしろ名古屋の方が上
アルイテハドは中東最強候補
名古屋はJの中位
それなのにあの程度

Jトップ6>Jミドル6≒中東トップ6

実力はこれくらいだよ
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 10:37:59 ID:lZda/DmB0
お前らがどう思おうが、お前ら以外は結果だけを見てJより中東の方が上だと思う、と言いたいんじゃないか?
無駄に長い上に分かりにくい文章だから自信無いけど
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 13:14:52 ID:3XWTjWyg0
>>942
論点ずらしてるけど結局アンチJってのは事実でしょ?それとも違うの?
947:2009/10/23(金) 14:02:46 ID:5O2gqRR70
有力助っ人は引き抜かれ実力でもフルボッコ
Jリーグがアジア最強中東リーグに追いつける方法を模索しようぜ
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 14:16:07 ID:qlAQxQl80
>>947
一人で頑張れ
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 14:55:44 ID:N1wUmgyM0
いきなり代表の話をしだしたところでお里が知れたな
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 16:27:54 ID:Z1yAfYHx0
この中東君って海外板で相手にされないから
わざわざドメサカまで出張して来てんのか?
朝から訳分からん長文書く位しか人生の楽しみないとか可哀相に…
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 17:19:57 ID:jo5AHabs0
ID:PiCxyvmL0
可哀相な人だなぁ。
よっぽど実生活で誰にも相手されないんだろうな。
まぁ、レス見てたら友達いないのもよくわかるが・・・

そろそろJも佳境に入ってきたが、相変わらず終盤まで優勝争いが面白いな。
山形のジャジャってけっこういい選手だと思うんだが、小林監督の構想外なのかな?
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 18:22:32 ID:6+6MAZcpi
このスレを見てるとき、
焚き火をぼーっと眺めてるときの感覚に近いよ
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 18:24:23 ID:F+eWFxQYO
中東くんは、海外ピクシースレの欧州厨の腐れアンチくんと同じ臭いがする…

それはさておき、中東のマネーだけは正直羨ましいな。

とりあえず、同じアジア勢としてそれだけ金があるんだから、大物獲得でも欧州と本気で戦う覚悟でやって欲しいな。

日本から強奪してるだけじゃダメだろ。
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 19:25:16 ID:ehj5PCv30
サウジもカタールも肝心の代表の強化には繋がってないのがねー。
若年層だとUAEがかなり良いみたいだけど。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 20:08:17 ID:jo5AHabs0
>>954
UAEと韓国はU20で結果残してるもんな
日本もU17頑張ってほしいわ
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 13:09:35 ID:ddU++eDW0
【サッカー】浦和人気低迷は深刻、今季埼玉スタジアム平均入場者数が約5000人も減少、ダービーでの最少入場者数を記録する可能性
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256341694/


自業自得だな
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 13:17:57 ID:8QX55Trg0
>>956
涙を拭けよ、タコ君

タコ君のそのダームーな知恵を教えてあげたらいい









無力のタコ君にはムリか藁
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 13:23:09 ID:7LomAYXDO
浦和のファサル
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 13:43:23 ID:ddU++eDW0
【サッカー】釜本邦茂「Jリーグ得点王争いレベルが低いんじゃないか」「得点王たる者試合数の3分の2は取らないと」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256356548/

だが、冷静に見れば、シーズン途中に外国人FWがいなくなってレベルが下がったからだと言える。
まず7月に、17試合で10点とっていた名古屋グランパスのダビがカタールリーグに引き抜かれた。
8月末には、21試合で11得点していたガンバ大阪のレアンドロがやはりカタールのクラブに移籍した。

29試合を消化して、ランキングトップが15点というのは少ない。ほぼ2試合に1点しか
取っていない計算になる。得点王たる者、試合数の3分の2は取らないと。
過去3年の数字を見ても、2006年はワシントン(浦和レッズ)とマグノアウベス(ガンバ大阪)が26点。
2007年のジュニーニョと、昨年のマルキーニョス(鹿島アントラーズ)は21点を挙げた。






正論すぎるな
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 15:03:52 ID:MFRvxhEY0
石川は24試合出場だからほぼ三分の二取ってるんだが。
今後もこんな感じだとまずいとは思うけど
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 23:15:15 ID:gdeINP74O
俺はジェステにきてほしい。絶対来ないだろうけど
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 23:22:38 ID:UHzd5uZ+0
ワシントンの26試合26ゴールは偉大だったと言うことか
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 23:36:29 ID:g501+SmyO
アラウージョ>>ワシントン
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 00:35:25 ID:dXiCqQSF0
>>956
完全に負のスパイラル入ってるな
いい加減な補強ばかりするからだ
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 01:03:23 ID:kWC+7zK2O
>>963
恥さらすな

>>964
ハンカチやるから、涙拭けヽ(´▽`)/
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 06:45:21 ID:dXiCqQSF0
そう考えたときに、今の日本サッカー界からジャイアントキリングを達成しうる力は感じられない。
これは代表監督どうこうの話ではない。顕著なのはJリーグだ。開幕して17年、ずっと見てきた人なら
わかると思うが、今は低迷期と呼べるほどレベルが沈下している。やってくる外国人選手の
レベルは低下し、いいブラジル人がいても中東に引き抜かれ、埋め合わせを国内クラブから
強奪するなんていうことも起きた。足し算ではなく引き算だ。
http://footballweekly.jp/archives/1035771.html
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 06:45:58 ID:YbdCCA9/0
>>963
エメルソン>>>>アラウージョ
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 06:47:25 ID:YbdCCA9/0
>>956
どっち?w
2009Jリーグの観客動員を語る Part18
190 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2009/10/24(土) 07:01:38 ID:ddU++eDW0
>>184
レッズも新潟も下がると困るじゃないか・・・・

大物外国人キテ━━━(゚∀゚)━━━ !! 46人目
956 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2009/10/24(土) 13:09:35 ID:ddU++eDW0
【サッカー】浦和人気低迷は深刻、今季埼玉スタジアム平均入場者数が約5000人も減少、ダービーでの最少入場者数を記録する可能性
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256341694/


自業自得だな
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 06:58:06 ID:yRtFmPpjP
>>968
どっちって・・・・
普通に心配してるし、だからこそ今の浦和の迷走ぶりに腹立ってるんでしょ
その人は
もう少し読解力つけて
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 07:05:00 ID:YbdCCA9/0
>>969
お前がつけろよカスw
971:2009/10/25(日) 07:08:07 ID:ABcioFP7O
うちを心配してくれてるのか(´;ω;`)
ありがとう

でもここは大物外人スレじゃないの?(・ω・`)
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 22:16:17 ID:2K/64/m8O
心配というか呆れてる
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 04:17:48 ID:+8FP6Nuy0
税金の問題さえクリアできれば、欧州や米国クラスは無理でも中東クラスの年俸出せるのになぁ…
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 09:43:34 ID:Eq+bmO2H0
ケネディが活躍してるので
ドイツの下位クラブや2部の上位クラブに安い掘り出し物居そう
マインツのバンセなんて日本来たら大活躍しそうだ
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 16:25:08 ID:4FmbUFCq0
セリエとかブンデスの下位でプレーしてる無名イタリア人や無名ドイツ人でも高いのかな?
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 18:19:54 ID:sAcU0KpX0
とはいえ中東は若いブラジル人はほとんど取らないからな
完成された選手しか取らない
これはJリーグにとってチャンスなんだよな
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 19:22:12 ID:5uGMNiQN0
中東といえば今日BS1でどうして中東はJリーガーを狙うのかという特集番組があるな
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 13:06:00 ID:Bh3AOBarO
>>975
多分、コネと通訳の問題かと。
イタリア人とるなら、3人ともイタリア人、代々イタリア人をとるってくらいの覚悟がいる気がする。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 18:52:02 ID:L01d3YGB0
コネ云々じゃなくてビッククラブが所有権を持ってるから獲得できないだけかと
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 06:30:28 ID:mX9xhHQx0
フッキがセレソン入りか。
川崎が取らなければ暗黒時代のヴィートリアでプレーしてそこからブラジルの中堅クラブ、
ビッグクラブを経てヨーロッパに移籍してただろう。少なくとも日本を経由するのより早く
セレソンに入れていたかは微妙。
Jがフッキを育てたとは言わないが、日本に来て運命が変わったとは言える。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 20:51:42 ID:IBpFWWua0
アジア最強中東リーグに力の差を見せ付けられてしまったな
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 20:56:57 ID:mVBN2nRO0
せめてACLに出場するチームは外人選手にもっとお金を使おうぜ
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 22:10:52 ID:CO73tc0rO
正直監督にも金かけたほうがいいと思う
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 23:25:32 ID:JspM3bqN0
中東っていうかイテハドだけだろ
イテハド以外で優勝したクラブないし
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/29(木) 00:50:34 ID:C2f3G6Cf0
中東の資金力に圧される日は近いと思ってたが予想より早かったな
やはりJリーグの未来はアジアのプレミアではなくアジアのブンデス
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/29(木) 01:06:54 ID:sUQaGrt/0
>>976
Jで完成した頃には中東に行ってる
987U-名無しさん@実況はサッカーch
それでもいいやん
移籍金を取れるわけだから