ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!416

このエントリーをはてなブックマークに追加
76U-名無しさん@実況はサッカーch
>59 確かにw
ちょっとしたボケ予防みたいな
頭の体操みたいなもんなので読み飛ばしてくれw

チラ裏その2 仙台との差24億の理由?
念のため、煽る意図はないよ。頭の体操だからね。
基本的に入場者数の差が2倍って訳じゃないから
サポータに関連する費用効果部分は大きく変わらないはず。
なのに、何でこんなに金額差があるんだ?という検討ね。
胸&背中スポンサーが一杯払ってくれてる・・・でもなさそうだし。

>52の記事内から
仙台には年間雇用が374人もいるらしい。
自治体の手厚い支援があるらしい。の2点が怪しい。

ということで平均年収を3〜500万で試算すると雇用効果は・・・
300万→11億2千2百万円
400万→14億9千6百万円
500万→18億7千万円
すごいぞ人件費!!

記事に「クラブに出資する宮城県や仙台市の手厚い支援」とあるので、
支援の費用も全額積算(宣伝広告費みたいなもん?)と仮定。
374人の内、県と市からの出向者がいる場合(まだ天下り先なのかな?)
経済効果なので、雇用+自治体支援で2倍換算(仮定)!!←ここが甲府との大きな差?
甲府で雇っているスタッフって100人居ないと思うけど、仙台は100人いるとして、残り274人が出向として試算。
300万×2×274=16億4千4百万円
400万×2×274=21億9千2百万円
500万・・・orz
再度ですが煽る意図はないですし、色々仮定してますからね。