浦和レッズユーススレ part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ

浦和レッズユーススレ part17
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1230628412/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 14:37:10 ID:RlbV5lnr0
衆議院議員 阿部知子氏「議会工作をしてまで人の死を望んだ下劣な国会議員達」/阿部知子の「ニッポン再生」
http://www.choujintairiku.com/abe/abe090626.html
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 16:18:21 ID:Jp17wfjiO
代表経験者九州から強奪するならちゃんと育てろよ
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 17:34:04 ID:lxfiLnWvO
横河武蔵野って…
JFLに負けちゃアカンやろ…

もっとコンスタントに結果出すには
どうするべきなの?
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 20:16:14 ID:8y//EwRHO
U−18日本代表候補 トレーニングキャンプ(7/6〜9@J-STEP)メンバー
ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/188.html
GK
中村 隼  NAKAMURA Hayato
1991.11.18 183 p 77 s  浦和レッズユース
MF
原口 元気  HARAGUCHI Genki 
1991.05.09 177 p 63 s  浦和レッズ
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 22:02:30 ID:3nkiIbLOO
あいた
スレ落ちる日付を一日思い違いしてた・・・
ラスト一日でも1001まで綺麗に埋めてやる気満々で
(脱線ぎみ多分に含む)ネタ温存してきたのに・・・

U18は今までで一番ガチだ
この代、あまりいいキーパーいないので、中村はチャンス充分あり
ちなみに成立学園の戸島は成立ゼブラ、埼玉育ちだ
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 23:09:34 ID:hFma5V+p0
7月1日の浦和vs流経柏なんだけどね、どうも浦和側がピッチを無理やり埼玉第四から第二に変えさせた
らしいのよね。流経柏が人工芝で練習してるから、人工芝の第四だと不利だとかなんとか。

クラセン逃して後が無くなった浦和ユースの埼玉開催。きな臭いにおいがプンプンするね。
しかも水曜18時にひっそりと。

いつぞやの札幌ユース戦なんてもんじゃない「何か」を見ることができるかもね。
ビデオカメラ持ってる奴、これぞ偏向審判っていう決定的瞬間getするチャンスだぜ!!
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 23:34:00 ID:si1pTEpu0
与野八王子グラウンドが人工芝であることを知らない奴が書き込んでるとはこれ如何に?
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 00:46:07 ID:phjXXW0qO
浦和のキーパーがガチっぽいメンバーに選ばれてる時点でこの代のキーパーは雑魚すぎ。勘違いしませんように笑
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 04:33:06 ID:OvndtB1T0
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 04:35:45 ID:OvndtB1T0
高校3年生
MF 新井 貴晴Takaharu ARAI 170/59 1991.05.13 ?→大利根中学校
MF 池西 希Nozomi IKENISHI 169/64 1992.03.12 愛知FC→浦和レッズジュニアユース 03U12
MF 石沢 哲也Tetsuya ISHIZAWA 172/65 1991.05.31 さいたま北浦和(FC浦和)→浦和レッズジュニアユース 03U12/05(06)U14
DF 大里 康朗Yasuaki OSATO 176/73 1991.04.20 朝霞アズマFC→浦和レッズジュニアユース 07U16
MF 岡田 昌巳Masami OKADA 169/67 1991.04.29 ?→Nomads Soccer Club
DF 加瀬 光Hikaru KASE 169/60 1991.07.14 江南南→浦和レッズジュニアユース
MF 小峰 郁海Ikumi KOMINE 162/51 1991.10.27 川口西中→AC FUTURO川口U-15 05(06)U14
MF 利根川 良太Ryota TONEGAWA 169/60 1991.04.04 川口柳崎SC→浦和レッズジュニアユース 03U12
GK 中村 隼Hayato NAKAMURA 183/78 1991.11.18 さいたま道祖土(FC浦和)→武南ジュニアユースFC 07U16/08U17代表/09U18代表
DF 長谷川 凌Ryo HASEGAWA 170/71 1991.06.15 戸田新曽FC→浦和レッズジュニアユース 03U12
FW 葺本 啓太Keita FUKIMOTO 172/60 1991.04.29 さいたま中島(FC浦和)→浦和レッズジュニアユース 03U12/05(06)U14
DF 森田 健介Kensuke MORITA 167/66 1991.06.06 三郷瑞沼→浦和レッズジュニアユース
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 04:37:27 ID:OvndtB1T0
高校2年生
FW 礒部 裕基Yuki ISOBE 166/58 1992.10.07 さいたま大牧→浦和レッズジュニアユース
GK 小笠原 正人Masato OGASAWARA 174/71 1992.10.18 さいたま駒場→浦和レッズジュニアユース
DF 岡本 拓也Takuya OKAMOTO 174/71 1992.06.18 さいたま道祖土→浦和レッズジュニアユース
FW 鈴木 大輝Daiki SUZUKI 171/66 1992.10.29 越谷宮本→浦和レッズジュニアユース
FW 高木 凜Rin TAKAGI 177/71 1992.04.12 北九州神理FC→小倉南FCジュニアユース
GK 中島 聡志Satoshi NAKAJIMA 179/68 1992.04.05 さいたま別所→浦和レッズジュニアユース
DF 畑本 時央Tokio HATAMOTO 178/70 1992.08.18 スポーツの森・大津FC→ブレイズ熊本U-15
MF 広瀬 健太Kenta HIROSE 173/59 1992.06.26 川口北→浦和レッズジュニアユース
MF 藤野 友則Tomonori FUJINO 170/68 1992.04.26 三郷南郷FC→クルブ アトレティコ アレグレ
MF 矢島 倫太郎Rintaro YAJIMA 170/66 1993.01.09 東松山新宿→浦和レッズジュニアユース
MF 若井 祥吾Shogo WAKAI 162/59 1992.08.05 川口戸塚→浦和レッズジュニアユース
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 08:13:24 ID:TFAUKpiLO
>>8
>>7みたいな基地外はスルーしてやろうぜ。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 08:20:23 ID:QDtKFoj30
でも>>7の言う事もあながち・・・

実際劣頭ユースの埼玉開催っていうと以前から怪しい判定多くて有名だしな。
今回も十分ありうるシチュエーションだわ。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 08:29:45 ID:evuMYg3F0
犬飼のお膝元だから怪しいもんだよな
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 08:31:48 ID:cBfSWU/N0
>>13
スレ見た小中生が信じちゃってもアレだしなあ。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 11:11:01 ID:Uj3txcwk0
復帰
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 12:40:50 ID:TFAUKpiLO
>>16
たしかにそうだが、こういう基地外は、一度相手すると調子に乗るからな。
色んなスレに同様の書き込みしているところを見ると、たぶんユベントスなんちゃらスレの基地外野郎だとは思うが、とにかく大人の対応としてスルーが一番だよ。
まぁ掲示板でも相手にされないって、無差別通り魔事件を起こされても困るが・・・。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 19:22:32 ID:BKBTuFkBO
まあ俺らも嫉妬や逆恨みの対象になってきたということだろ。
浦和が強豪になった証でもあるわけで。

ガンバが没落した今、浦和がこの世代を引っ張る位の気持ちで頑張ってもらわないとね。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 22:00:58 ID:T3GaBRFBO
http://www.kanto-cy.com/U15/2009/jcy.html
関東クラブユース選手権U−15

一回戦
クマガヤSC 2−1 ベルマーレ小田原
FC古河 3−1 グランデFC
KUSC 2−1 前橋エコー
三菱養和調布 2−0 東急レイエス
アントラーズノルテ 4−0 フッチSC
湘南ベルマーレ 3−0 高崎FC
ジェフ辰巳台 4−0 三郷Jr.
FC厚木DREAMS 3−0 坂戸ディプロマッツ
狭山Jr. 4−3 ラーゴ河口湖
横浜ジュニオール 2−1 ヴェルディレスチ
ジェファFC 6−2 図南SC群馬
FC KASUKABE 5−0 朝霞エステレーラ
前橋FC 2−1 帝京FC
ヴェルディ小山 3−0 カムイJr.
柏イーグルスTOR’82 3−2 府ロク
シュートFC 2−0 今市アルシオーネ
FC多摩 4−1 FC湘南
クリアージュFC 2−1 ウイングス
FC東京むさし 3−0 三井千葉SC
ヴァンフォーレ甲府 5−0 大豆戸FC
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 22:01:58 ID:T3GaBRFBO
二回戦
クマガヤSC − FC古河
KUSC − 東京ヴェルディ
浦和レッズ − 三菱養和調布
アントラーズノルテ − 川崎フロンターレ
湘南ベルマーレ − ジェフ辰巳台
FC厚木DREAMS − 鹿島アントラーズ
ジェフ習志野 − 狭山Jr.
横浜ジュニオール − マリノス追浜
マリノス新子安 − ジェファFC
FC KASUKABE − FC東京深川
前橋FC − ヴェルディ小山
柏イーグルスTOR’82 − 柏レイソル
横浜FC − シュートFC
FC多摩 − 大宮アルディージャ
三菱養和巣鴨 − クリアージュFC
FC東京むさし − ヴァンフォーレ甲府

埼玉勢は3勝5敗(うち1勝1敗は同県対決)と残念ながら負け越し
やや誤算はディプロマッツの敗退、しかし、ディプロ、関東で勝てない・・・
クマガヤSC、狭山Jr.も1点差と楽ではなかったようだ
二回戦からシード勢が登場
レッズの初戦の相手は三菱養和調布に決定
クマガヤSC−FC古河、前橋FC−ヴェルディ小山という伝統ある強豪街クラブ同士の好カード
FC厚木DREAMS−鹿島アントラーズ、ジェフ習志野−狭山Jr.
FC KASUKABE−FC東京深川、横浜FC−シュートFC、FC多摩−大宮アルディージャ
と何やら匂う注目カードも目白押し
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 22:04:33 ID:T3GaBRFBO
両試合ともトップとかぶり、客少試合だったし今更だが挙げておく
(実は厳密にはハシゴ可能だったんだが、韮崎、那須からのハシゴを実行する人はさすがに少なかった)

【浦和レッズ】
利根川−−高木A−倫太郎A
−−−岡田−−石沢−−−
−−−−−池西−−−−−
鈴木大A岡本A広瀬A大里
−−−−−中村−−−−−
後半14 利根川→葺本
後半20 池西→慎也@(トップ下、石沢ボランチ)
後半30 鈴木大輝A→新井(左サイドバック、途中から右ウイングぎみ)

【大宮アルディージャ】
−−−中川−−中村A−−
宮崎A−−−−−−−飯野A
−−−清水A−石川俊−−
岡田−井上−−木村A小池A
−−−−−中嶋−−−−−
後半10 中川→苦木
後半39 中村A→一橋
後半44 清水A→川合A(FWに入れて守備、苦木が右MF、飯野Aがボランチ)

布監督、上野山氏なども観戦
開始2分、こぼれ球を岡田が叩き込みアッサリ先制
ところが9分、右からのショートコーナー
角度をつけた宮崎Aの左足クロスに、ファー、左ポスト際に飛び込んだ井上がハイヘッドを叩き込む
37分にもPA左角から宮崎Aの左足FK
ファーで井上のハイヘッド、同じパターン
それも同様にマークを外して競ることも出来ずセットプレーヘッド2発で逆転を許す
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 23:55:18 ID:T3GaBRFBO
一進一退の前半から、追う者と追われる者の必然か
後半はレッズが押し気味に試合を進める
それでも、決定的とまでのシーンはほとんどないままロスタイム2分経過
途中からFWに上がっていた岡本が体で粘り運んでの右クロスに
ニア、GK眼前に走り込んだ倫太郎Aがボレーを合わせるが、GK中嶋が体でブロック
後半最大の決定機も潰え、命運尽きたかに見えたが
ロスタイムも3分をすぎ、もう完全にラストプレーだというタイミング
大里の強引なアーリークロス、戻りながらのヘッドで跳ね返されたボールは力なくPアーク付近へ
待ち受けていた岡田がダイレクトで右足一閃、劇的な同点弾
キックオフと同時に試合は終わりPK戦に
99%勝利を手中にしていたアルディージャは選手、ベンチ、観客も呆然
こうなると追い付いた側が強い
のはずが、後攻のレッズは一本目葺本がいきなりセーブされる
しかし、続くアルディージャ井上が、ゴールを決めた選手はなんとやら
右ポストに当てて、これで今一度息を吹き返すと
4人目5人目を中村が弾き出し
(レッズも4人目倫太郎Aは止められたが)
最後は石沢が決めて終止符
アルディージャとしては負けた気がしない負け方だが、それにしたって勝負弱すぎた
グループリーグでは勝てば事実上全国確定のベルマーレ戦で3−0から追い付かれ
負けるにしてもそこそこのスコアで抑えておけば次で二位通過確保もできたFC東京戦では記録的大敗
一度押し込まれだすと踏ん張りきれない
フィジカル、メンタル的にも土俵際で跳ね返しきる力強さを欠いた
アルディージャにとってはあれこれ悔いが残る敗退となってしまった
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 23:57:13 ID:T3GaBRFBO
【埼玉TC U−16】
−−−内田−−松本−−−
豊田−−−−−−−−野崎
−−−−片−−−森−−−
菊池−今泉−−工藤−飯高
−−−−−伊藤−−−−−
後半
−−−−−堀田−−−−−
豊田−−−清水−−−慎也
−−−野崎−−−片−−−
菊池−今泉−−工藤−−森
−−−−−伊藤−−−−−
最後
−−−−−堀田−−−−−
倫太郎−−清水−−−慎也
−−−野崎−−−片−−−
菊池−今泉−−工藤−−森
−−−−−馬屋原−−−−

【栃木TC U−16】
−−−菊地−−床井−−−
豊田−−−−−−−−石川
−−−渡邊−−島野−−−
戸澤−藤岡−−中山−阿部
−−−−−花田−−−−−
交替省略

国体予選の一部でもある関東トレセンリーグ第二節
松本が(フォルチ→)西武台、森が(HAN FC→)市立浦和で早生まれ
内田が(FC KASUKABE→)川崎フロンターレ、馬屋原が(浦和レッズ→春里中→)埼玉栄
清水(早生まれ)、豊田(早生まれ)、菊池(中三)、工藤、飯高、伊藤がアルディージャ
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 00:00:10 ID:T3GaBRFBO
栃木が先制する
17分、飛び出したGK伊藤のキックミスを菊地が拾いキープ
中央に走り込んだ島野がファインミドルを叩き込んだ
予想外の先制パンチを食らい、国体予選の組み合わせに関わるのであまり悠長な試合はできない埼玉は
ベンチスタートだった矢島慎也、堀田、清水という主戦を前半途中で矢継ぎ早に投入
しかし崩れたリズムはなかなか建て直せず、栃木ペースのまま前半は終了
後半は頭からギアを上げた埼玉ペース
7分に堀田の速い左クロスを戸澤がクリアミス、慎也が叩き込んで早い時間に同点とすると
倫太郎という切り札も投入
20分、カウンター、速攻で慎也が右サイドをドリブルで持ち上がり
並走するDF間に絶妙なパスを通し、堀田が一対一を沈め逆転
32分、慎也が左から中へ小刻みなタッチのドリブルでDF間を割って入ってミドルを正確に突き刺す
41分、左に開いた慎也からニアにパス、倫太郎が狭い隙間を通し縦にチョンと入れると
PA左へ流れて来て受けた清水が
ターンから右足で巻いて見事なコントロールショットを右サイドネットへ
ロスタイムには高い位置で奪い返した倫太郎が自ら決め5−1
切れかけた相手に畳み掛け大量点で快勝
良かったのは慎也、片
慎也は抜群のボールテクニックでボールを収め、パスを通し
ボールコントロールで相手の隙間を縫い運ぶドリブルから2得点1アシスト
片はミスのない展開力で両サイドに配球、リズムを生み
守備でもハードワーク出来ていた
トップ下を幅広く動き繋ぎに撤した野崎
得意のサイドからのピッチ横断ドリブルで相手DFラインを乱した倫太郎
カウンターで俊足と左足の威力を見せた堀田も上々
空中戦の強さと左足の冷静なフィードでDFの中心になった工藤
高体連ではポジションを変えながら柔軟に対応した森もまずまずだった
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 01:23:27 ID:YjDs5SHZ0
高校1年生
DF 今泉 賢人Kento IMAIZUMI 178/62 1993.06.03 三郷FCジュニア→三郷ジュニアユースFC
GK 大石 祐輝Yuki Oishi 172/67 1993.04.10 鶴ヶ島長鶴→浦和レッズジュニアユース
MF 片 槙吾Shingo KATA 173/60 1993.09.01 鴻巣MJキッカーズ→浦和レッズジュニアユース
DF 小出 啓太Keita KOIDE 176/62 1993.09.01 さいたま北浦和→浦和レッズジュニアユース
MF 鈴木 悠太Yuta SUZUKI 165/55 1993.10.07 東松山南→浦和レッズジュニアユース
FW 高田 拓弥Takuya TAKADA 170/58 1993.07.20 幸手上高野→幸手市立西中学校
DF 西山 航平Kohei NISHIYAMA 168/63 1993.09.01 さいたま常盤→浦和レッズジュニアユース
MF 長坂 竜一Ryuichi NAGASAKA 172/62 1993.06.23 ?→知多SC
MF 野崎 雅也Masaya NOZAKI 173/55 1993.08.03 所沢マッシュバッファローズ→浦和レッズジュニアユース
MF 堀田 稜Ryo HORITA 171/60 1994.02.08 さいたま大牧→浦和レッズジュニアユース
GK 三上 綾太Ryota MIKAMI 186/73 1993.11.02 所沢宮前SC→所沢ジュニアユースFC
DF 皆川 孝之Takayuki MINAGAWA 175/63 1993.05.10 所沢SC→浦和レッズジュニアユース
FW 矢島 慎也Shinya YAJIMA 170/62 1994.01.18 さいたま北浦和→浦和レッズジュニアユース
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 15:37:52 ID:NGtOgW9CO
次の黄金世代はいつ現れるのですか?
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 15:56:21 ID:N1eP01+FO
【流通経済大柏】

予想フォーメーション
−−−石井−−ジョシュア−
福井−−−−−−−−大西将
−−−富田A−仲座−−−
馬場−水木−−木下−大塚
−−−−−野露−−−−−

最近の主な戦績
2−3 習志野(総体予選決勝)
2−1 渋谷幕張(総体予選準決勝)
2−0 矢板中央(プリンス)
0−0 FC東京(プリンス)
0−10 横浜F・マリノス(プリンス)
3−1 鹿島学園(プリンス)
2−3 前橋育英(プリンス)
2−0 東京ヴェルディ(プリンス)
0−2 三菱養和(プリンス)
3−1 桐光学園(プリンス)
2−3 武南(清水フェス)
2−1 青森山田(プーマカップ前橋育英招待)
2−2 八千代(新人戦準決勝)

他のチームからはひと足早くプリンス再開、未消化分の第一節
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 15:59:57 ID:N1eP01+FO
レッズはクラブユース選手権全国出場を逃した
一般的にクラブユース最高の大会は高円宮杯全日本ユースとされる
実際そうなのだが、クラブの選手にとって、クラブユース選手権はある意味それ以上に特別な存在だ
伝統があり、出場枠も広く
Jクラブの選手にとって夏休みをJヴィレッジで過ごす事が当たり前
(石沢、礒部Aなんかは中二、中一から四年連続夏はJヴィレッジ)
高体連の選手権に相当する大会はJユース杯よりこちらだろう
自宅から試合会場に向かう高円宮杯あたりとは違い
一週間の長期合宿で仲間と騒いだり、夏という季節もそうさせるのか、思い出の堆積がまた深い
ジュニアユース時代から陸続きのように馴れ親しんできた夏の日常
「クラブユース選手権」の喪失感は大きいが、幸か不幸か傷心に浸る時間はない
彼らに残されたミッションは高円宮杯全日本ユース出場権獲得(同時に一部残留)
再開前とは渇望度が違うはずである
しかし、落涙の敗戦からわずか中二日でどこまでメンタル、体力を回復出来ているか
対する相手もいきなり難敵
流通経済大柏は現在、レッズと同じ3試合残しで、レッズの上を行く5位
マリノスに0−10という記録的惨敗を喫しているが
それ以外は上位にも引けをとらず、下位からはしっかり勝ち点を積み上げ
上位との対戦を全て終えての5位
レッズとも毎年のように当たり、熱戦を繰り広げてきた
昨年のチームでさえ、メンバーが少し落ちていたとは言え引き分け
一昨年もプリンスでは引き分け、高円宮杯では国立で完敗、ここ数年勝てていない
今年のチームには田口、久場のような前年から重要な選手は残っていない
それでも選手層は潤沢だ
中心になるのは福井、左利きの左サイドアタッカー
右の大西もスピード豊か、控えには高橋翔也Aあたり
この両翼のスピード、突破はわかりやすい流経の武器となっている
FWは沖縄育ちのグレイブス・ジョシュアが今年のエース
カレン・ロバートのように、走力、身体能力を持ち、シュートもパワフル
弾丸のような飛び出しで走り回る石井にしても
FWは運動量が要求されるので、途中交代はほぼお決まり
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 17:32:39 ID:N1eP01+FO
宮本@と共に進藤Aはスーパーサブ的存在
運動量豊富で動き出しに優れ、巧みにボールを引き出しては急所へ勇猛に飛び込む
他にも佐藤亮太、吉田A、渡辺、川本ミッキーA、クルマA、矢口@
190近いビッグマン、黒人、レフティドリブラー、フィジカルモンスターなど多士済々
流通経済大柏のサッカーでキーとなるポジションはボランチだが
まだかなり流動的で絶対的な存在はいない
候補となるのは仲座、馬場、富田A、吉村、杉山賢史A、八角A、岩田など
いずれも160代程度とサイズには恵まれていないが
接近・展開・連続を地で行くハードワーカー
運動量豊富に潰して拾って展開する、小柄だが献身的なプレーの出来るタイプが多い
DFはコンバートされた木下と水木が中心
他では大塚が回ったり、本橋A、三渡洲A、神田A、増田繁Aらが候補
経験は浅いが運動能力負けはほとんどしない木下は不動の存在
水木は空中戦に強く、右足のロングフィードも得意
昨年はサイドバックは早くから固定気味で、全国制覇の代でも比嘉などサイドバックには好選手がいた
しかし今年の流経が最も悩んでいるのは、ボランチと共にサイドバック
見る度にスタメンが変わり、試行錯誤が続いている
左サイドバックは馬場が有力
ヴェルディ出身で、先輩の中里同様、本来ボランチだが
機動力や粘り強さを買われてか、最近はこちらが多い
素材感では内藤もいい
長身レフティでサイドバックらしからぬ空中戦の強さに、左足のキックも力強い
早生まれなのでU−17代表に呼んでみても面白い
他にもサイズのあるレフティである神田Aと宇佐美もおり
これだけ高さのある左利きのサイドバックを取り揃えたチームは日本中探しても他にないだろう
右は梅澤諒介も候補、三渡洲Aも左右サイドバックでも使われる
ちなみに父親はオールドファンにはお馴染み
バナナシュートの東海大一、三渡洲アデミールだ
エスパルスジュニアユースは中一頃から180くらいあったが、体を持て余すようにレギュラーを掴み切れず
静岡からのサッカー留学
サイドバックは予想に入れた馬場、大塚以外にも
最近は吉村らMFを回すことも多い
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 17:34:41 ID:N1eP01+FO
GKは野露、島崎、松澤A、鈴木、緒方A、東元@らの争い
ローテーションのように時期によって移り変わり、現在は野露がスタメンを掴んでいる
期待のルーキーは、代表歴も持つJUVENの矢口@を始め
今年もキラ星の如く輝き犇めいている
有力街クラブの一、二を争うタレント総取りに近く
中三の冬に、関東街クラブトレセン、でもしたら
半分は流通経済大柏入りする選手になるだろう、という例年以上の充実ぶり
菅谷@、井瀬@、寺島@、中村慶太@、及川@、高山@、竹原@、東元@
などなど中学時代の実績豊かなタレントが揃う
(まあ、上條、仲座、進藤Aらのように、無名に近い中体連が伸し上がる事も多いのだが)
中でも即戦力なら宮本拓弥@だろう
まだフルタイム走るスタミナはないが
反則覚悟で引っ張り縋るDFを跳ねとばしていくブルドーザードリブルは既にチームでも無二のもの
スーパーサブとして規格外のパワー、サイズは疲弊したDFに嫌らしい存在だ
チームのスタイルは高校サッカーの王道進化
FW、MFの運動量を活かしたプレス、奪えば手数を掛けずに速やかにゴール前へ
苦しい状況ではボールを切ることや、ドッカンクリアにはなんの躊躇もない
自陣からは縦にシンプルに蹴り裏を狙い
フィジカル、身体能力を前面に押し出した激しいサッカーが身上
そして敵陣に入ってからテクニック、コンビネーションも追求するが
選手権頃はまた変わってくるだろうが、まだ攻撃組織を煮詰める段階になく
一昨年ほどの攻撃連携はあまり見られない
高体連らしく、ロングスロワーもきっちり用意している
流通経済大柏のスロワーはCBの水木
フィールド中央を越すほどの剛椀は、桐光の館坂A、前橋育英の竹石に勝るとも劣らないものだが
飛距離以上に脅威なのが、彼は他の二人と違いスタメンが多いこと
即ち、フルタイム、オールレンジからロングスローが飛んでくるという事だ
やたら投げる時とそうでない試合があり、今日がどちらかはわからないが
彼が移動砲台と化すと実に厄介
自陣からも敵陣へ縦のロングスローでFKの如き距離を稼いでくるし
敵陣でスローインを得ようものなら、試合開始三分だろうとPA内はスクランブルパワープレー状態
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 17:36:25 ID:N1eP01+FO
ポイントは、このところ決壊気味のCBがこのパワープレーに対抗できるか
スタメンに挙げた流経のFWは空中戦タイプではないが
控えスタートになるだろう佐藤亮太は筋力はまだ未熟だが190近い長身
宮本@がまた三菱養和の木村以上かという日本人離れした馬力の持ち主
レッズは関東プリンス上位の力があるマリノス、ヴェルディ戦では
DFがよく相手の攻撃を押さえ込んだ
FWが低いためハイボールを蹴り込んで来るスタイルではないのが幸い
クラブ的なパスアタック、高木兄弟、小野兄弟らのドリブルアタックは予想以上に封じ込んで負けなかった
その一方、三菱養和の木村、レイソルの山嵜A、という単身勝負の大型FWには
空中戦だけでなく、地上戦でも1on1で振り回され
いいようにフィジカルでねじ伏せられ、苦し紛れのファウルで止めるのが精一杯
PKやカードの安売りで首を絞めては大量失点した
(前橋育英も皆川が出場停止でなかったら同じようなことになっていただろう)
岡本Aは復帰しているが、巨漢FWを豊富に持ち鍛えられた流通経済大柏相手にパワー負け、走り負けしないか
また、セットプレーでの脆さも克服できるか、局地での肉弾戦が鍵を握りそうだ

MF福井快(クラッキス松戸)
クラッキス松戸で石川(八千代)、加藤(静岡学園)らとU−15フットサル大会全国優勝
三者共スカウトからも注目されるような年代有数の選手に成長した
身長はないが左利きで技術、スピードがあり
トリッキーな足技、緩急で幻惑しては縦に急加速
左足のシュートは体格の割にパワフルで、角度のない位置からもゴールを撃ち抜く
DF木下匠(Forza‘02)
Forza‘02時代、昨年までのFW、MFから
今年頭からCBにコンバートされた
身体能力が高く、フィジカルコンタクトも強い
良くも悪くも荒さはあるが純粋なマーキング、対人潰し屋としてチームに欠かせない存在
元FWの血が騒ぐか、時に闘莉王ばりの攻撃参加も
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 17:43:30 ID:N1eP01+FO
FW宮本拓弥@(柏レイソル)
冬場には中三にしてAチームの各地のフェス、練習試合に頻繁に帯同
一年にしてその体躯は三年生の水準を遥かに上回り
恵まれたフィジカルでブルドーザーの如くマーカーを蹴散らして行くモンスタールーキー
あのサイズ、肉付きを見れば鈍重なボックスプレーヤーと思われがちだが
プレーの幅はレイソル時代より格段に増した
ポストプレーだけでなく、ロングボールを追い掛けて粘って生かす走力
頭や胸を使い分けるハイボールのキープ、相手と体を使い遠ざけ運ぶドリブル
巨躯活かす術をだいぶ心得てきた
知らない人が見たら、この巨漢FWが数ケ月前まで中学生だとは夢にも思わないだろう
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 18:17:11 ID:GtX64/EY0
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 18:48:30 ID:1dvl+yRdO
0-0引き分け
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 18:50:15 ID:1dvl+yRdO
間違えた

前半終了0-0
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 19:03:27 ID:1dvl+yRdO
後半37秒1-0礒部
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 19:08:47 ID:qzoK5ZiLO
実況乙。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 19:26:02 ID:1dvl+yRdO
後半23分、石沢2-0
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 20:09:56 ID:GtX64/EY0
乙です
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 20:53:30 ID:HtA3GLGjO
隼は良かったわ。
あの前半からの放り込み糞サッカーによく対応した。
ディフェンスが安定してきたのは大きいな。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 20:59:22 ID:1dvl+yRdO
守備では広瀬、攻撃では倫太郎が良かった。
それと、全員気持ちが入ったプレーだった。
今年一番の試合かも。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 21:13:27 ID:N1eP01+FO
浦和レッズ 2−0 流通経済大柏 礒部A、石沢

今大会一番と言ってもいい会心のゲームで白星リスタート
順位は一気に4位までジャンプアップ
ただし、一つ負けたら即降格圏、という状況をまだ脱したわけではない
あと一つ勝てば高円宮杯、残留はほぼ確定

F東 ○○○△○○△△○浦横 21 +8 山口潤5、山崎3、武藤A2、梅内2、佐々木A、年森、角田、星
養和 △○○△●○○○○前桐 20 +15 木村7、玉城3、加藤3、内堀3、近藤A2、田中豪紀2、田鍋@、中村
横M ●○○○○●○○△学東 19 +22 関原11、天野5、榎本4、裕二A3、松本A2、広太A、悠斗、岡、雄次A、熊谷@、高橋A
浦和 ○●○●○●○△△東矢 14 −2 石沢5、礒部A3、矢島倫太郎A2、葺本、岡田、矢島慎也@、大里
桐光 ○●●○○●△○△千三 14 −2 篠崎A3、坂本A2、田口A、西川、菅原A、菅能A、岩浪A
流経 ●○●○●○●△○鹿千 13 −7 グレイブス2、福井2、吉村2、進藤A2、吉田A、富田A、石井、宮本@
東V ○○●●○○●●●矢鹿 12 +3 俊幸8、善朗A5、香西、新村、高野A、杉本@、小林A、木澤
−−−−−−−−−−−−−−−−−高円ライン−−−−−−−−−−−−−−−−−
千葉 ●●○○●●○●○桐流 12 −6 奥田6、高橋完治3、佐々部A3、金井A2、兵藤2、沓掛、遠藤、成冨A
−−−−−−−−−−−−−−−−−降格ライン−−−−−−−−−−−−−−−−−
鹿島 ○●●○●●●○△流緑 10 ±0 土居A4、神田3、柴田3、川嶋2、高江洲2、吉田A、岡崎
前育 ●●○●○○△●●三学 10 −4 西澤6、粕川2、上星、小島A、代田、田中、白石@
矢板 △○●●●○△●●緑浦 8 −12 中田A3、高田、柴田A、島野A、益子義崇
鹿学 ●●●●●●●△●横前 1 −15 兼子2、姫野、三橋、刈屋、宮内、田口
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 21:26:48 ID:udAoRfU1O
矢板戦にしっかり勝てればOKってことか。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 00:47:59 ID:8mgDGtBoO
ガッツさんのレポを見る限り、後半は圧倒したみたいですね。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 15:31:25 ID:L14wdYdm0
前半からだね
今週のサカマガがクラブユース特集、レッズも大きめに扱ってた
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 20:33:28 ID:Hv2u6RIA0
ブクメさんも取り上げているね
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 21:50:19 ID:7VhnCin5O
党首もね
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 22:39:52 ID:62b8ZUfRO
A サンフレッチェ広島、横浜F・マリノス、名古屋グランパス、塩釜FC
B 鹿島アントラーズ、アルビレックス新潟、ベガルタ仙台、京都サンガ
C 東京ヴェルディ、セレッソ大阪、徳島ヴォルティス、コンサドーレ札幌
D 清水エスパルス、大分トリニータ、川崎フロンターレ、柏レイソル
E ヴィッセル神戸、ジュビロ磐田、横河武蔵野FC、湘南ベルマーレ
F FC東京、三菱養和、アビスパ福岡、ガンバ大阪

クラブユース選手権組み合わせ決定
プリンスで自力で決めるに越したことはないが
FC東京、三菱養和、マリノス、ヴェルディあたりが決勝まで残れば高円宮杯関東枠が増える
高校総体でその期待が出来るのは流通経済大柏
前橋育英も優勝候補だが、プリンスの7枠に入るのが微妙になってるので増枠には繋がらないかも
2チーム以上残ってくれれば、プリンスで二連敗しても高円宮杯行けるだろう
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 23:51:10 ID:FOiecAnI0
>>49
F組は濃そうだけど、ガンバもイマイチなんだっけ??
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 02:46:37 ID:l4ottv1tO
プリンス降格してるしねえ
今年のガンバはまだ見てないので何とも言えないが
FC東京と三菱養和のどちらかがここで落ちそうなのは惜しい
上行けそうなチームが割と厳しいとこに入った
ヴェルディあたり、調子上向きだから、案外行くかも
ヴィッセルもジュビロも去年よりよさそうだったし
Eは面白い組だから、レッズ入ってもなかなか楽しめただろうに
ちなみに今年は珍しくクラセンと高校総体がほとんど被らない
OBのいる、浦和南、日本航空を見に行くのも一興
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 02:50:35 ID:l4ottv1tO
http://www.kanto-cy.com/U15/2009/jcy.html
U−15クラブユース選手権関東大会開幕

4年連続で全国大会出場中であり
今大会では優勝候補の一角にも挙げられるレッズだが、一発勝負のトーナメントはそうそう簡単ではない
関東の枠は今年も9、関東リーグの12チーム+各都県を勝ち抜いた40チームで争う
二回戦からのレッズは二勝で全国
二回戦で負けると即終了、三回戦で負けると8チームで1枠を争う厳しい9決行き

率直なところ、昨年の関東U−15はややレベルが低かった
四年前のレッズ、レイソル、新子安、二年前のヴェルディ、レイソルほどの
完成度、タレント性は見られなかった(強いていうとヴェルディ)
ちょうど三年前と同じような感じのどんぐりの背比べ
結果的にはFC東京深川が高円宮杯を制し
5大会ぶりの優勝を関東にもたらしたわけだが
深川の優勝を予見できた人はほとんどいなかっただろう
ガンバ、グランパス、またはレオーネ、ライオスあたり、興味深いチームは関東より西に多かった
ただし、今年の関東はレベルが戻りそうだ
一時期の、「U−15は全国大会より関東大会の方がレベルが高い」
という隆盛ぶりを取り戻せるかもしれない
今年も日程がプリンスとかぶっていた為(昨年よりは遥かにマシだが)
関東U−15リーグをあまり見られていないので
劇的に変化しているチームもあるかとは思うが
U−14時代や新人戦などを参考に今年のU−15の動向を探ってみる
関東最強となるのはおそらくレイソル
吉田監督の愛弟子酒井コーチが同じコンセプトで育てたチームは
今年吉田監督が引き継ぎ、四年前のチームの再来を期す
優れた判断力と安定した技術でボール回しの核となる左利きのボランチ秋野
同じ時期の輪湖と比べても遜色ない峻烈なドリブル突破と得点力を持つレフティ白石
同様に右翼からスピード溢れる突破を見せる吉川
小柄だが高い技術と戦術眼、パスセンスを持つ中川
GK以外ならどこでも高い水準でこなす高性能ポリヴァレント平久
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 02:53:52 ID:l4ottv1tO
兄よりだいぶ身体に恵まれ、守備の中心となるのは御牧
他にも川島、金、堤、中村らタレント豊富
プレミアの強さは一個上の主軸でもあった、有能な早生まれ数人の援護もあったし
ポゼッション、完成度で先駆けた一時期ほどの別格感は薄れてはいる
それでも優勝候補の最右翼はここになるだろう
レッズも強い
新シーズンの前哨戦とも言うべき年末のジュビロ杯でレイソル、ガンバに続く三位
守備は西澤と齋藤一穂Aを中心に
新井、佐藤大介の両サイドバックは攻撃力が高く
中盤は繁田、立野、小峯らが作り、ボランチにコンバートされた西袋が後ろから締める
ボディフェイクのキレは当代随一、パスもゴールも自在のリトルエース中村駿介
規格外のサイズ、四肢の長さは無限の可能性を秘めるアシカン
瞬発力と両足からの鋭いシュートを持つ関根A、高い得点力と技術でレギュラーも掴みつつある進A
インターセプトからどこまでもドリブルで攻め上がり
ゴールまで決めては戻ってくるU−14の闘莉王、副島A
レッズ待望の大型左サイドバックとなり得る素地を持つ森A
来年のチームの指揮官となるべきコンダクター須藤A、日本選抜のGK吉野Aら二年生も能力が高い
今大会の登録には一人も入らなかったが、小島@、清川@、吉原@ら一年生も活きがいい
プレミア関東代表のマリノス新子安も強い
サイズのアドバンテージはやや薄れたが、依然関東の頂点に立つ本格派ストライカー宇佐見
中盤で気の利いた守備を見せチームを統率する主将・喜田
パスセンス、展開力備えた技巧派MF相場、得点感覚に優れた宇佐見の高性能サテライト野路
快足レフティ持田、DFは諸石を中心に岩壁、松崎ら
一学年上以上の恵まれた身体を持つ鈴木浩一郎A、佐藤陸@らも控える
その新子安と関東決勝を争ったFC東京むさしもまた好選手を揃える
身体の成長も順調なためか、昨年途中からFW起用が増え、試合を一人で決める個人能力を持つ岩田
その岩田とポジションチェンジしながら縦の名コンビを築く武井
足元が柔らかく両足からフィードを繰り出せる柔のCB浅野
スピードがあり対人守備に抜群の強さを見せる剛のCB森田
鴨池A、青木A、石塚A、北川Aら二年生も有望な選手は多い
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 05:43:59 ID:a0CP0NRLO
いつも乙。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 08:29:34 ID:J7n0vrEL0
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 13:32:28 ID:S48Wy8BkO
柏U15、敗退だそうです
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 16:04:39 ID:PDKv8rw10
いちおう

平成21年度三菱養和中学生8人制サッカー大会開催のご案内
http://www.yowakai.org/topics/school_item.php?page=266
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/04(土) 23:24:47 ID:MbVI/qHFO
>>57
よく読むと今年は調布で開催するんだな
危うく巣鴨に行ってしまうとこだった
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 01:34:51 ID:y52oLb490
高校総体組み合わせ
http://www.jfa.or.jp/match/topics/2009/62/kumiawase.pdf

第15回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 兼 第24回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会・関東予選大会 2回戦
2009年7月4日(土)11:00キックオフ・埼玉スタジアム第4グラウンド
浦和レッズジュニアユース5−0(前半2−0)三菱養和調布SC
得点者:西袋裕太2、小峯洋介、西澤秀平、進昂平
3回戦は明日5日(日)13:00キックオフ、埼玉スタジアム第2グラウンドにて、川崎フロンターレと対戦します
60 ◆HPBYrf9tlY :2009/07/05(日) 11:16:05 ID:1JRpP4oCO
--------礒部--------
鈴木大--------矢島倫
----石沢----岡田----
--------池西--------
大里-岡本--広瀬-森田
--------中村--------


前半14分 0-1
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 11:16:55 ID:hsHFXoeO0
>>60
62 ◆HPBYrf9tlY :2009/07/05(日) 12:14:02 ID:1JRpP4oCO
後半11分、CKから梅内にヘッドで決められ0-2
63 ◆HPBYrf9tlY :2009/07/05(日) 12:16:43 ID:1JRpP4oCO
後半14分、年森に決められ0-3
鈴木大⇒利根川
64 ◆HPBYrf9tlY :2009/07/05(日) 12:22:42 ID:1JRpP4oCO
後半20分、岡田1-3
65 ◆HPBYrf9tlY :2009/07/05(日) 12:35:32 ID:1JRpP4oCO
29分、石沢⇒葺本
33分、1-4
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 12:41:26 ID:1JRpP4oCO
35分、1-5
39分、矢島倫⇒高木
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 12:46:50 ID:1JRpP4oCO
ロスタイム、1-6
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 13:33:13 ID:z3s9NhBIO
今年は点の取られ様が華々しいな
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 14:34:13 ID:R5CgLDAAO
ジュニアユースは1-4
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 14:39:08 ID:w/WoPyn7O
U-15
浦和1-4川崎

9決へ

レッズのシュートがことごとく相手GKの正面に
思わぬ形での失点で焦り、自分たちで試合を難しくしてしまった感じ
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 14:46:16 ID:/Tu5uqsD0
まぁ負けは負けだ。
トップ同様に守りが脆弱。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 18:16:48 ID:w/WoPyn7O
ユースはプリンス1部残留確定
最終戦に勝てば文句無しで高円宮杯へ
負けても他力本願になるが、ジェフが流経に負ければOK

Jr.ユースは9決トーナメント1回戦の相手がクマガヤSCに決定
レッズにとってはクマガヤのエース石橋をチェックできるチャンス
ぜひともユースに来てほしい逸材だが果たして
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/05(日) 21:24:28 ID:RSmmjn5tO
養和八人制はどうだったの?
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 01:08:13 ID:1G5JSqEr0
第15回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 兼 第24回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会・関東予選大会 3回戦
2009年7月5日(日)13:00キックオフ・埼玉スタジアム第2グラウンド
浦和レッズジュニアユース1−4(前半0−2)川崎フロンターレU-15
得点者:カドコダイ アシカン
この結果、関東第9代表決定トーナメントで全国大会出場を目指します。

今年の夏はユースもジュニアユースもJヴィレッジ行けず、ユースオタ的には金余りになりそうだ
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 02:01:51 ID:c4dVUtYQ0
ジュニアが負けるとは思ってなくて…
9決も相当ハードなようだから…
これは夏は本当に行けないのかな…
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 07:59:05 ID:gYQWToXIO
昨晩 不良選手が警察に捕まったらしい件、詳細情報下さい。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 08:37:27 ID:uUV1w86uO
以前今のジュニアユースを次の黄金世代だと誰かが言っていたような記憶があるが妄想だったのか?
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 09:50:21 ID:0JcvMtNtO
しょせん中学生、技術うんぬんではなくメンタルな部分で勝てる試合を落とす、トーナメントは喰うか喰われるかの一発勝負、この敗戦で改めてサッカーの怖さと難しさが身に染みればよし。しかし どのチームもこの年代は草食系ばかりだな 心配だわ。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 16:48:09 ID:I0IoPyDzO
2年前埼スタで川崎には圧勝してたのにね
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 17:39:11 ID:THD58/ZpO
>>79
それを言うなら5月にも6-1で川崎に圧勝してる

81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 18:32:35 ID:flat22ZRO
今年の埼玉国際ユースの予定は?
ついになくなったとか?
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 23:19:48 ID:k3CJAZujO
>>81
7月18〜20日
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 23:33:18 ID:k3CJAZujO
>>73
予選リーグ
浦和3-1三菱養和巣鴨
浦和0-2FC東京深川
浦和3-4東京V

5位決定戦
浦和6-0鹿島

優勝は横浜M
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 23:54:35 ID:flat22ZRO
乙。相手はメキシコU16かな
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 11:27:06 ID:sj1rWu+SO
メキシコくるの?国際ジュニアの大会は 豚インフルの関係で海外チームは ほとんど辞退だよ。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 16:36:27 ID:k5lnQg7m0
メキシコU-17は18〜20まで新潟国際ユース
メキシコU-16は21日にレイソルユースと練習試合に来日
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 18:16:38 ID:k5lnQg7m0
エリートプログラムU-13
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/38.html
U-18日本代表候補トレーニングキャンプに中村、原口
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/188.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/196.html
U-15日本代表候補トレーニングキャンプに新井
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/197.html
U-17日本代表チーム新潟国際ユースメンバーに岡本
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/201.html
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/07(火) 23:48:34 ID:pFXUmfp8O
そーいや、全国逃してパンフ登録なく
岡田、新井の四種時代のチームは不明のままか
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 13:46:37 ID:1HbRBB6xO
【U18】ユース世代代表統一スレPart20【以下】
475:ぴ 07/08(水) 12:39 6VAg2e2TO

一本目 0-2 45分
ヨンセン、兵働

吉原住田
酒井加藤田口古田
阿部扇原茨田古林
大森

ヨンセン岡崎
兵働枝村伊東マルコス
児玉岩下青山市川
山本

二本目 0-2 30分
藤本、藤本?

戸島重松
古田加藤六平大崎
阿部扇原茨田田中
荻野

三本目 0-0 30分

戸島重松
大崎六平深澤古林
岩田磯村小椋田中
中村
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 11:49:40 ID:9vYpjr6eO
U18、中村スタメン
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 15:52:59 ID:kMx9l3lHO
>>76
自称ユース補欠のガキが、さいたま市の公園管理人を脅して捕まったってやつだよ。
かなり悪質なので警察官が出動したって話しだよ。
大○東高校?
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 15:54:15 ID:bSzpRTD50
自演
93 ◆HPBYrf9tlY :2009/07/09(木) 18:42:44 ID:9vYpjr6eO
U18日本代表vsマリノスの練習試合、中村は30分×2本の1本目に出場、1-0。
前日に続き無失点。
2、3回の決定機を防ぎ、非常に良かった。
交代した2本目は0-2だったのでアピール出来たと思う。


94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 19:18:46 ID:j4hl32l10
FC東京 6-1 浦和レッズ 重松、梅内、年森、三田×2、佐々木A/岡田
東京ヴェルディ 4-0 矢板中央 新村×2、相馬A、舘野@
前橋育英 2-4 三菱養和 西澤、皆川/内堀、加藤、玉城、木村
鹿島学園 2-3 横浜F・マリノス 三橋、田中/榎本、樋川、熊谷@
ジェフ千葉 0-0 桐光学園
鹿島アントラーズ 2-3 流通経済大柏 神田、中森/福井×2、石井

レッズは首位FC東京に大敗
しかし、残留争いのアントラーズが勝ち点を伸ばせず
レッズら7位以上のプリンス一部残留が確定
ただし、まだ高円宮杯出場権は勝ち点3差の中に5チームが犇めき合っており未確定
最終節、勝てば文句なしで高円宮杯出場決定、引き分け以下は他チームの結果次第となる
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 19:19:35 ID:j4hl32l10
F東 ○○○△○○△△○○横 24 +13 山口潤5、山崎3、梅内3、武藤A2、佐々木A2、年森2、三田2、角田、星、重松
養和 △○○△●○○○○○桐 23 +17 木村8、玉城4、加藤4、内堀4、近藤A2、田中豪紀2、田鍋@、中村
横M ●○○○○●○○△○東 22 +23 関原11、天野5、榎本5、裕二A3、松本A2、熊谷@2、広太A、悠斗、岡、雄次A、高橋A、樋川
流経 ●○●○●○●△○○千 16 −6 福井4、グレイブス2、吉村2、進藤A2、石井2、吉田A、富田A、宮本@
東V ○○●●○○●●●○鹿 15 +7 俊幸8、善朗A5、新村3、香西、高野A、杉本@、小林A、木澤、相馬A、舘野@
桐光 ○●●○○●△○△△三 15 −2 篠崎A3、坂本A2、田口A、西川、菅原A、菅能A、岩浪A
浦和 ○●○●○●○△△●矢 14 −7 石沢5、礒部A3、矢島倫太郎A2、岡田2、葺本、矢島慎也@、大里
−−−−−−−−−−−−−−−−−高円ライン−−−−−−−−−−−−−−−−−
千葉 ●●○○●●○●○△流 13 −6 奥田6、高橋完治3、佐々部A3、金井A2、兵藤2、沓掛、遠藤、成冨A
−−−−−−−−−−−−−−−−−降格ライン−−−−−−−−−−−−−−−−−
鹿島 ○●●○●●●○△●緑 10 −1 土居A4、神田4、柴田3、川嶋2、高江洲2、吉田A、岡崎、中森
前育 ●●○●○○△●●●学 10 −6 西澤7、粕川2、上星、小島A、代田、田中、白石@、皆川
矢板 △○●●●○△●●●浦 8 −16 中田A3、高田、柴田A、島野A、益子義崇
鹿学 ●●●●●●●△●●前 1 −16 兼子2、三橋2、姫野、刈屋、宮内、田口、田中
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 19:21:19 ID:j4hl32l10
二回戦
クマガヤSC 3−0 FC古河
東京ヴェルディ 10−0 KUSC
浦和レッズ 5−0 三菱養和調布
川崎フロンターレ 1−1(PK5−4) アントラーズノルテ
ジェフ辰巳台 2−0 湘南ベルマーレ
鹿島アントラーズ 1−0 FC厚木DREAMS
ジェフ習志野 3−1 狭山Jr.
マリノス追浜 5−0 横浜ジュニオール
マリノス新子安 2−1 ジェファFC
FC東京深川 3−0 FC KASUKABE
前橋FC 3−2 ヴェルディ小山
柏イーグルスTOR’82 0−0(PK6−5) 柏レイソル
横浜FC 3−0 シュートFC
FC多摩 2−0 大宮アルディージャ
クリアージュFC 2−1 三菱養和巣鴨
FC東京むさし 4−0 ヴァンフォーレ甲府

三回戦
東京ヴェルディ 6−1 クマガヤSC
川崎フロンターレ 4−1 浦和レッズ
鹿島アントラーズ 1−1(PK5−4) ジェフ辰巳台
ジェフ習志野 4−3 マリノス追浜
マリノス新子安 4−1 FC東京深川
前橋FC 4−3 柏イーグルスTOR’82
横浜FC 1−0 FC多摩
クリアージュFC 5−4 FC東京むさし
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 19:31:33 ID:j4hl32l10
準々決勝
東京ヴェルディ − 川崎フロンターレ
鹿島アントラーズ − ジェフ習志野
マリノス新子安 − 前橋FC
横浜FC − クリアージュFC 

9決一回戦
クマガヤSC − 浦和レッズ
ジェフ辰巳台 − マリノス追浜
FC東京深川 − 柏イーグルスTOR’82
FC多摩 − FC東京むさし

二回戦でレイソル、三菱養和巣鴨、アルディージャが敗退
特にレイソルの敗退は大波乱
埼玉から残っているのは浦和レッズ、クマガヤSCのみに
三回戦ではその両チームも敗退
FC東京むさし、マリノス追浜も9決に回り
今年もベスト8と9決組を今一度カード変えて対戦させたら
9決組の方が勝ち越すんじゃないか、というハイレベル、熾烈な9決に
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 19:39:20 ID:5hLyqjUg0
>>93
>>94
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:23:31 ID:RuITUWbnO
>>53続き
その他のプレミア県敗退組も力のあるチームが多い
マリノス追浜は、かつては細かったが昨年CB経験を積んだ事もあり
人に強く、高い守備力と堅実な展開でチームの攻守の要となったボランチ伊池
いずれもサイズには恵まれていないが伊東、斎藤一磨、田中智也という高速アタッカー陣がまた魅力的
優れたパスセンスで前線を操る高梨
怒濤のオーバーラップで斎藤一磨と右で縦の名コンビを築く前田
小松、北村、田中健太A、蔭山A、佐藤翔輝@らも期待される
ヴェルディも今年も有力だ
関東屈指の楠美、安在和樹の技巧派ボランチコンビに鯉沼らが中盤を組成
外山、服部、どっかで聞いたようなレフティ前田直輝も昨年から試合経験を積んできた
高橋史也、中島ら小学時代チームを引っ張っていた三年生を追い抜くように下からの台頭も激しい
一年生にして昨年から三年生チームで出ていた新黄金世代の二年生からは
三兄弟の中でも最も早熟で重量感ある突破を見せる高木大輔A
中一から180近い体躯を有していた巨漢CB畠中A
秋田A、菅嶋A、山口Aらが食い込んできている
深川は代表候補で当代屈指のドリブラー二瓶という傑出した存在を擁するが
全体的には苦しい戦いになりそう
野沢、福森、小泉ら中盤は決して悪くないが
FWやCBというスペシャリストが欲しいポジションがやや弱く
かと言って二年生の突き上げもそれほどない
この代はむさしの方が優勢だろう
この代に限らず、千葉や埼玉の選手を多々流入させているものの
近年タレントはややむさしに押され気味だ
ただし、「冬の深川」「魔法の深川」である、今後どんな急成長を遂げるかはわからない
三菱養和巣鴨はY、S、TAという小柄だが技術が高い選手たちが中盤を構成し
スピード優れるK、高さのあるMがフィニッシャー
Y、S、I、Yらが守備を担う
今年も地力は充分、しかし、玉城らの代、田中輝希らの代、田鍋らの代も
力があったにもかかわらず関東を突破できなかった
今年のチームは頭抜けたスコアラーがいない代わりに守備陣が比較的いい
四年ぶりの関東突破の鍵ははそこらへんにありそうだ
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:27:46 ID:RuITUWbnO
アルディージャは一つ上の国体選抜にも選ばれている左サイドバックのスペシャリスト菊池
高野、小布施、飛奈、大山A、小沢Aら今年もまずまずの戦力を有するが
昨年より落ちるのは否定できない
サンガ時代にレッズとの因縁も深い中村ポゼッションをまだ消化しきれない様子だ
フロンターレ、ジェフ辰巳台、ジェフ習志野、ベルマーレ平塚、ベルマーレ小田原、横浜FC、アントラーズシリーズ
あたりも今年は少し落ちそう
フロンターレは小林築、鈴木玲央、小口、伊藤、山崎竜也、辻
ジェフ辰巳台は今関、佐藤遵樹、和田A、川口、新堀A
ジェフ習志野は高田、豊川、竹中、久山、GK兼ストライカーの変わり種氏家
ベルマーレは河野、加藤光、内藤、廣瀬、佐藤建太、鈴木陽士、北原、栗山、勇A、木下A
小田原は鎌田、米山、滝田、川原田、平石、久保田A、田中A
アントラーズは黒沢、熊田、徳野、赤井、橋本、澤野、野間、三塚A、城A
ノルテは小野瀬、飛田兄弟、鈴木歩、川又、岡田、松本
(つくばはまだ二年生以下のこれからのチーム)
あたりが中心になるだろうか
横浜FCも木下という、もうユースでやらせた方がいいという傑出したドリブラーを擁するが
やはり全体のレベルではやや昨年から落ちそうだ
次に予選組
現実、街クラブの9割はJクラブに適わない
(今年はJでも強いチームとそうでもないチームとの格差が大きく
街クラブは下克上狙い目の年ではある)
しかし、年に1、2チーム、Jクラブと伍せるチーム力
またはタレント力を持ったチームが出現する
今の高三で言えばクマガヤSCは塩田(マリノス)、西澤(前橋育英)
木村(前橋育英)、柴田(鹿島アントラーズ)、八木沼(星稜)、三浦(西武台)
栃木SCは中美(前橋育英)、鈴木(市立船橋)、大坪(東京ヴェルディ)
蜂巣(ジェフ千葉)、栗原(栃木SC)、藤沼(栃木SC)
足利両毛ユナイテッドは望月(鹿島アントラーズ)、三田(FC東京)、込山(FC東京)、
フォルトゥナSCは深澤(静岡学園)、平出(FC東京)、藤巻(山梨学院)、河野(韮崎)
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 01:54:28 ID:RuITUWbnO
高二ではヴェルディ小山は小島(前橋育英)、後藤(マリノス)
岩渕(ヴェルディ)、田中(セレッソ大阪)、小崎(真岡)
町田JFCは篠崎(桐光学園)、三浦(FC東京)
濱崎(ベルマーレ)、坂本(桐光学園)、田口(桐光学園)
高一ではフッチSCは柏瀬(エスパルス)、伊東(エスパルス)
須賀(アントラーズ)、新井(清水商)、川尻(清水商)、中田(清水商)
つくばFCは篠原(レイソル)、冷岡(FC東京)、斉藤(アントラーズ)、湯澤(流通経済大柏)
応援するクラブ、高校に来年来るかもしれない選手たちが、今年もそこかしこにいるはず
東京は7枠
FC東京むさし、FC多摩、クリアージュ、府ロク
ジェファFC、三菱養和調布、帝京FCが関東進出
町田JFC、横河武蔵野FC、AZ’86東京青梅(旧レイソル青梅)
Forza‘02、フレンドリー、FC杉野、JACPA東京
東京久留米FC、ジュスティ世田谷、東京チャンプ、ヴェルディ調布
FC渋谷、練馬FC、FC町田ゼルビア、杉並アヤックス、FC VIDAらが敗退
注目は帝京FC
その名の通り、名門帝京高校の下部組織として創設され、その一期生が中三を迎えた
高校と同じく埼玉との県境、清瀬の人工芝で練習し、ユニフォームも同じカナリアイエロー
立地的に埼玉南部の選手も多い
新人戦ではFC東京深川を下すなど、東京の勢力図に割り入ってきた
H、Y、M、Kらの3トップをI、Iら中盤が活かす攻撃が魅力
ママさん応援団も熱烈だ
クリアージュも初関東
主力が三菱養和巣鴨に流出しつつも、チーム史上最強と言える選手が揃った
絶対不可欠なエース、都選抜のAが抜群に効いており
彼のキープ力、パスを中心に、Hの右サイドアタック
Sの二列目からの飛び出し、Yのパス、Hのポスト、Wの左足などでゴールを奪う
守備はI、好GKのTらを中心に諦めず粘り強く戦えるチーム
逆転あり退場あり、苦しくもドラマチックな試合の連続で都大会勝ち上がってきた
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 02:02:48 ID:RuITUWbnO
FC多摩は今年も肉体派、武闘派
特別長身の選手がいるわけではないが
フィジカルの強い重戦車ストライカーHら肉弾戦に強い選手が揃う
最大の武器はDとHの両サイドアタック
中盤の要Y、H、Yら街クラブでも上位の戦力を持っている
古豪府ロクも久々の関東
新人戦でもヴェルディにPK負けの準優勝と結果を出しており、今回の復活劇はフロックではない
杉本の弟か? と思わせるキレキレストライカーを擁し
サイズにも比較的恵まれたチーム
三菱養和調布も初関東
一期生でさえ成せなかった快挙を達成した(昔と枠数違うが)
エースTに、HとHのサイドアタック、左サイドバックS、守備はYが中心
人工芝で練習しているだけあって、スタイルは技巧的かつスピーディー
実は調布は一、二年生が上回るくらいに強い
完全にブランドとして定着していきそうだ
東京は敗退チームに、知名度だけでなく実力もあった強豪がいくつもいる
特に関東で見られないのが残念だったのが町田JFC
FC東京むさしと早期激突する組み合わせに泣かされた
もともと技術的に優れ、優秀な人材を輩出し続けているチームだが、今年は少し変わっている
攻撃陣が全員足技、ドリブルに長けたトリックスター揃いで実に面白い
西川、篠崎、生部、と町田JFCの10番、ナンバー1は
代々桐光学園に入る習わしになっているが
今年は、Jユース入ってみれば? という選手がOやKなど数人いる
横河武蔵野FCも屈強なDFのM、Y、H、Tなど今年もタレントは充分
レイソルとの提携解消した、AZ青梅も都選抜のMやNらを擁し戦力的には上位
埼玉は東京を上回る関東最大の8枠を与えられた
クマガヤSC、FC KASUKABE、坂戸ディプロマッツ、狭山Jr.
グランデFC、三郷Jr.、エステレーラ、カムイJr.が関東進出
コルージャ、HAN FC、武南Jr.、成立ゼブラフェスタ、大宮FC、FC深谷、フォルチ
草加Jr.、越谷FC、東松山ペレーニア、富士見プリメイロ、東川口FCらが敗退
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 08:00:07 ID:DH3RaCrmO
次の黄金世代はどの代なんだろう?
今年も!と期待していただけにガッカリ感が…
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 09:34:26 ID:yDkfau0mO
>>103
自分の目で確かめて下さい
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 09:51:05 ID:dMiTU69tO
>>103
気持ちは分からなくもないですが、そういう言葉は自分の中にしまっておいて下さい。
暖かく見守りましょう。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 16:01:16 ID:uoHrGmX3O
>>91
知っているよ
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/11(土) 20:57:36 ID:RuITUWbnO
勝っていれば矢板→小平のハシゴが丁度可能だったのだが
負けてしまったので、明日はユースとジュニアユースの二者択一になった
どちらも全国大会がかかる重要な試合
初めて行く人が多いだろうから参考までに言っておくと
「矢板中央グランド」は「矢板中央高校」にはない
出来てまだ間もない人工芝グランドで
高校から北に少し離れた東泉というところにある
(客席、スタンド等は、最近増設とかしてなければない)
高校に行ってしまうと、そこから歩いて十五分くらい?かかってしまう
車でないと行きにくい場所だが、周りに何もないので説明もしづらい
道から少し山側に登るようなところにあるので、道からピッチが見えず
普段通ったら気付かないような場所だが
当日は部員とか車がうろうろしてるだろうから、近くまで行けばわからないってこともないだろう
駐車場は一応あるがあまり広くなく、解放するかは不明
まあ、周囲は畑だし、栃木県大会とかでは公然と路駐させてるので
停められないってこともないだろう
矢板インターからそれほど遠くないので、感覚的には那須より近い感じ
日曜だからETC1000円も効く
ただし、矢板は東北道下り最大の渋滞スポット
日曜なので、土曜ほど酷くはないだろうが、可能性は考えておいた方が利口
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/12(日) 00:46:02 ID:26HK3dN2O
>>107
フォロー乙
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/12(日) 10:32:11 ID:7EuGVb8JO
武南など、関東でも充分戦えるチームが何チームか落ちる激戦で
関東に進出するチームはかなり様変わり
クマガヤSC、狭山Jr.ら古参も健在ながら栄枯盛衰を印象づける8チームになっている
注目は初関東のFC KASUKABE
地元大宮東出身の元Jリーガー増田功作監督が率いる新興クラブ
東部トレセンの選手などが集まり、昨年はあと一歩のところで関東を逃したが
今年早くも県の壁を突破した
この代は実質の一期生で、中一冬のプレミア予選ではレッズに唯一勝利したチームでもある
平賀の左足、レイソル出身のエースストライカーN、Yなどを軸に
ショートパスを繋ぐスタイルで県準優勝と躍進した
グランデの元武南の坂口監督やカムイもそうだが
30歳前後の若手指導者の台頭を象徴するチームの一つ
それでも最注目はクマガヤSCということになるだろう
昨年も新人戦でレッズに勝ってるし、クマガヤSCが強いのは毎年の事じゃないの?
と思うかもしれないが、今年のクマガヤSCは平年並みの県大会上位、関東大会常連のチームとも一味違う
コーチが担当する学年ごとに持ち上がり、毎年監督が変わるタイプの街クラブは珍しくないが
クマガヤSCもそれで、今年は富岡監督
察しのいい人は気付いたかと思うが
塩田、西澤、柴田、志村らの全国制覇クマガヤSC黄金世代を率いた監督だ
新人戦でもレッズ、アルディージャを連破しての優勝は価値が違う
三年ぶりの全国ははっきりと照準に捉えているはず
韋駄天ストライカーIをシンプルに活かしたカウンター、速攻は鋭く
わかっていても止めがたい脅威を持っている
他にもコンビを組むS、大型ボランチT、パワフルなCBのM
S、M、O、Hら二年生の台頭も活発
狭山Jr.も久々に好成績が見込める
エース佐藤仁紀、Sら身体能力を備えた前線に、守備はキャプテンのKが牽引する
ディプロマッツは昨年県を突破できなかったが復活の狼煙を上げた
Aの左サイドアタックを武器に攻撃的なサッカーを見せる
グランデは大型ボランチK、O、Nらを中心に、今年も県有数の力がある
某君の弟?という選手がいるが・・・?
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/12(日) 10:38:15 ID:7EuGVb8JO
カムイは比較的大柄なチーム
I、M、M、M、Tらを中心に、二年生も比較的多く
元レッズの某君の弟のMらはスタメンに食い込んできている
エステレーラも初関東、大型エースNとTのコンビをチームの軸にMらが絡む
三郷Jr.は組み合わせは最悪
千葉1位ジェフ辰巳台、神奈川1位湘南ベルマーレ平塚と隣り合わせでほとんどノーチャンス
あまり力のある代ではないがKとKの高さを活かし、全員守備からのセットプレーで一勝を目指す
神奈川も8枠
湘南ベルマーレ、東急レイエス、FC厚木DREAMS、大豆戸FC
FC湘南、シュートFC、横浜ジュニオール、ベルマーレ小田原が勝ち抜き
横浜FC鶴見、横須賀シーガルズ、横浜栄FC、FCコラソン
バディSC、ヴェルディ相模原、JスポーツFCらが敗退
注目は初関東のシュートFC
木村和司が代表、鈴木正治が監督を務める新興クラブ
帝京と同じく創設三年目で昨年と変わらないメンバー構成の強みで比較的ガタイもいい
エースTの個人能力を軸に、M、K、トリッキーなOなど攻撃的なチーム
大豆戸も初関東のはず
レイエスに小学時代の主力が流出しながらも、Y、Hらの中盤を活かして一躍関東へ
二年生が多いのもあるのか、下級生や下部の応援団も熱心
ちなみに読みは「おおまめど」ではなく、これで「まめど」と読む
Oらのレイエス、SらのFC厚木あたりの常連も昨年、一昨年の強い代より少し落ちる感じがあり
神奈川全体でやや低調ではあった
千葉は6枠
ジェフ千葉、ヴェルディレスチ、柏イーグルスTOR’82
ウィングス、三井千葉SC、フッチSCが代表
ヴィヴァイオ船橋、クラッキス松戸、柏ラッセル、千葉SC、PBJ
アルティスタ、ラルクヴェールといった昨年台頭した新興チームも、新チームはいまひとつ
フッチは昨年ほどのインパクトはないが
やはりJユースに進むであろう高い能力を持つF
スピード溢れる右突破でチャンスメイクするOなど、今年も素材感の強いチームで上を狙う戦力はある
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/12(日) 12:59:05 ID:oL4kddHZO
高円宮杯確定
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/12(日) 14:30:05 ID:HDsTMHvw0
矢板中央高校 1-2 浦和レッドダイヤモンズユース

オメ!!!!!!!!!!!!!
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/12(日) 15:53:10 ID:0Vt0lGI40
U-15の次の相手はジェフに決定。
あと2勝で全国。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/12(日) 16:59:02 ID:3m9krFytO
何とか9決は勝ち抜いてくれ(^O^)
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/13(月) 02:22:01 ID:WMcSKQgu0
JFAプリンスリーグU-18関東2009 第11節
2009年7月12日(日)11:00・矢板中央高校グラウンド
矢板中央高校1−2(前半0−1)浦和レッズユース
得点者:16分礒部裕基、68分岡田昌巳
この結果、高円宮杯全日本ユース(U-18)選手権大会出場が決まりました。

堀 孝史監督
「大会を通じてずっと苦しいゲーム展開、苦しい状況が続いていた中で、なんとかみんなが危機感を感じて、
結果、高円宮杯の出場権を獲得できました。どういうサッカーをしようかというのは、みんなの頭の中にあったと思うけど、
それ以前のサッカーの厳しさというものをみんなが感じて、徐々にゲームの中でそれが表現されるようになってきました。
クラブユース選手権には出ることができませんでしたが、高円宮杯に出られるようになったので、また鍛えて頑張ります」

第15回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 兼 第24回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会・関東予選大会
関東第9代表決定トーナメント1回戦
2009年7月12日(日)11:00キックオフ・前橋総合運動公園
クマガヤサッカースポーツクラブ0−2(前半0−1)浦和レッズジュニアユース
得点者:カドコダイ アシカン2
2回戦は18日(土)11:00から前橋総合運動公園にて、JEF市原・千葉U-15と対戦します。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/14(火) 01:37:50 ID:8gmvS52I0
埼玉国際ユースの続報ない? もう一週間ないけど
トレセンリーグとかぶってるからBチームかな
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/14(火) 23:33:42 ID:JZiB/3WU0
今回、世界中に見せつけ証明した「サッカーとサポーターの力の大差!!!!」
ダサい玉人全員一斉、一生涙目土下座状態!!くやしいのう(爆笑)くやしいのう(爆笑)

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
ぎゃははははははぶひゃひゃひゃひゃひゃあはははは^^v
ださいくさいのダ・さいたま低脳地域住民は喧嘩も弱けりゃサッカーも弱い(爆
この紛れもない現実の全てを遂に世界中に見せつけ最終証明したな(冷笑)
喧嘩でも常に俺達たった下っ端3名にさえも常にびびりまっくり逃げまくり(笑)。
おまけに本体、靴、蛇、その他雑魚連合・・どれも常に超おかま軟弱集団!(失笑)
日本一のオカマ地域ダさいたまの象徴の様な、軟弱チキンおかま王様ぶり(失笑
最後は必ず囲まれてお決まりの泣きべそ土下座謝罪のお釜の一つ覚え(失禁
威勢良く仕返し来たかと思ったら、即泣きながら「こえーよぅ謝罪」w
おまえらなぁ、田舎のおかまの不良ごっこやってんじゃねーよ!弱いくせにw
強くなってからかかってきんしゃい(爆笑マーチ)田舎おかま不良ごっこどもw
サッカーでも喧嘩でもダサい玉は4流以下低レベルだと早く気づいて目を覚ませw
「大勢で遠くの時だけ強気な不良ごっこ」など夢の中の妄想は世界では問題外w。
ダサい玉人は一生道の端や日陰がお似合いなんだよ(千年笑い)
くやしいのう・・・・悲しいのう・・・寂しいのう・・・
一生泣きはらした惨めなその姿・・・
わかります・・・わかります・・・察します・・・(世界中が腹抱えて大笑い)

118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/15(水) 23:29:05 ID:DmQ3hw5vO
吉原大がJリーグU-13選抜入り
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/16(木) 22:45:18 ID:1f1Z7WnQO
>>116
直前期に情報が出てこないってことは中止になったのかな
静岡のヤンフェスみたいな埼玉のユース世代強化をもっと強調した形態に早く移行してくれないかな
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/16(木) 22:57:32 ID:QQbuXWks0
レッズ関連のスレではここが一番まともだな。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 04:02:18 ID:xkqaKFBxO
>>120
儂もそう思う
結構中身が濃くて読みごたえがある
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 17:50:46 ID:3VL2ca6W0
>>120,121

約一名の功績と思うがw
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 20:58:01 ID:bspVUpVxO
>>122
オラもそう思う。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 21:37:49 ID:SUSQyxtM0
他サポのワシも
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 22:06:06 ID:j3K5lyZ60
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 22:30:04 ID:Y6HtEK5q0
>>125
グロ画像です。見ちゃダメ。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 00:43:36 ID:7vucoXjiO
>>125
お前、レッズ関連のスレに同じもの貼付けてて楽しい?
何がしたいの?死ねば?
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 01:12:15 ID:6Ez2t5kcO
FC東京 3−0 横浜F・マリノス 重松、年森、山口潤
東京ヴェルディ 4−1 鹿島アントラーズ 新村、小林A、高木善朗A、児玉/川嶋
流通経済大柏 2−2 ジェフ千葉 吉田A、進藤A/岡庭×2
桐光学園 2−1 三菱養和 高溝A、館坂A/内堀
矢板中央 1−2 浦和レッズ 益子義崇/礒部A、岡田
鹿島学園 0−4 前橋育英 小島A、上星、中美、オウンゴール

F東 ○○○△○○△△○○○ 27 +16 山口潤6、山崎3、梅内3、年森3、武藤A2、佐々木A2、三田2、重松2、角田、星
養和 △○○△●○○○○○● 23 +16 木村8、内堀5、玉城4、加藤4、近藤A2、田中豪紀2、田鍋@、中村
横M ●○○○○●○○△○● 22 +20 関原11、天野5、榎本5、裕二A3、松本A2、熊谷@2、広太A、悠斗、岡、雄次A、高橋A、樋川
東V ○○●●○○●●●○○ 18 +10 俊幸8、善朗A6、新村3、小林A2、香西、高野A、杉本@、木澤、相馬A、舘野@、児玉
桐光 ○●●○○●△○△△○ 18 −1 篠崎A3、坂本A2、田口A、西川、菅原A、菅能A、岩浪A、高溝A、館坂A
流経 ●○●○●○●△○○△ 17 −6 福井4、進藤A3、グレイブス2、吉村2、石井2、吉田A2、富田A、宮本@
浦和 ○●○●○●○△△●○ 17 −6 石沢5、礒部A4、岡田3、矢島倫太郎A2、葺本、矢島慎也@、大里
−−−−−−−−−−−−−−−−−高円ライン−−−−−−−−−−−−−−−−−
千葉 ●●○○●●○●○△△ 14 −6 奥田6、高橋完治3、佐々部A3、金井A2、兵藤2、岡庭2、沓掛、遠藤、成冨A
−−−−−−−−−−−−−−−−−降格ライン−−−−−−−−−−−−−−−−−
前育 ●●○●○○△●●●○ 13 −2 西澤7、粕川2、上星2、小島A2、代田、田中、白石@、皆川、中美
鹿島 ○●●○●●●○△●● 10 −4 土居A4、神田4、柴田3、川嶋3、高江洲2、吉田A、岡崎、中森
矢板 △○●●●○△●●●● 8 −17 中田A3、益子義崇2、高田、柴田A、島野A
鹿学 ●●●●●●●△●●● 1 −20 兼子2、三橋2、姫野、刈屋、宮内、田口、田中
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 01:15:01 ID:6Ez2t5kcO
プリンス関東閉幕
レッズは最終戦を勝利で飾り、自力で高円宮杯出場権を獲得した
ただ、昨年のレッズら関東勢の活躍あっての、関東史上最多の7枠という恩恵に与ったわけで
例年並みなら行けていない順位ではある
残留争いは劇的な結末
JFLから助っ人に戻ってきたジェフの岡庭がロスタイム同点弾でチームを残留へ導いた
結果、一部からの降格は前橋育英、鹿島アントラーズ、矢板中央、鹿島学園
意外だったのは前橋育英の降格と桐光学園の残留
開幕前、前橋育英はマリノス、FC東京と並ぶ優勝候補と目していたが
序盤戦はともかく、中盤戦で流通経済大柏、レッズに連勝し持ち直しながら
その直後に、降格争いの矢板中央、アントラーズ、ジェフに2敗1分と
充分勝てる相手との接戦を落とし続けたのが響いた
クラブユースに対する気後れがあるのか、クラブにはレッズに勝ったのみの
1勝6敗とクラブアレルギーが深刻だ
逆に、桐光学園は矢板中央、鹿島学園と共に降格は確定的で
残りの一枠をアントラーズ、レッズ、ジェフあたりで争う・・・
かと思われた、降格戦線を悠々眼下に眺める5位フィニッシュ
桐光は現実的な戦術でクラブユースに対抗
ロングボールの蹴れる福森A、平野Aの左足から
菅原A、坂本Aら走力のあるFWへ縦一本の速攻をうまく活用
前橋育英と好対照に、矢板中央、鹿島学園あたりからはきっちり勝ち点3を奪い
クラブ相手に3勝3分1敗とクラブキラーぶりを示した
しかし、対格上サッカーに馴れすぎたか
立場が逆になったであろう総体県予選ではコロッと早期敗退している
スタメンの7、8割が二年生なので、来年一部でどんな活躍を見せるか楽しみではある
(逆に、来期は四つ相撲でイケると踏んで、今年の前橋育英のように低迷する、ってパターンもありうるが)
格上相手に割り切った桐光学園、矢板中央が総体の県大会で勝てず
格上相手にも自分達のやり方をさほど崩さなかった前橋育英、流通経済大柏、鹿島学園の方が
県で勝てているのは少々示唆的ではある
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 01:21:16 ID:6Ez2t5kcO
二部からの昇格は八千代、湘南ベルマーレ、市立船橋、武南
一年から重用され、新チーム結成直後から固定化されたメンバーで
三年計画の集大成を期した八千代は順当な優勝
抜群のボール技術とキープ力、パスセンスでトップ下に君臨する長澤
万能型のエースストライカー石川、地空で守備の貢献度が高いボランチ黒氏
青木、山本、宇田川、中谷AのDFライン
中盤のオールラウンダー伊藤、強力な左足を持つ朝木、高さの不安はあるが反応鋭いGK永村・・・
ほとんどが昨年から出ていた不動のレギュラー
しかし、二年生は大和久A、中谷A程度で
現メンバーがほとんど残らない来年のプリンス一部は厳しい戦いになるだろう
市立船橋も、流通経済大柏同様、ゲームをコントロールするレジスタの不在は感じるが
鈴木、馬渡、水野、望月、今瀬Aらが活躍し、一年で一部復帰を決めた
今瀬Aは高さとフィードを兼ね備えたボランチ、CBで早生まれ
U−17はもう時間がないので、U−16代表に呼んでみると面白い
武南も一期で一部に復帰
成田のドリブルを最大の武器に、大型左サイドバック冨永
クラブ与野ツインタワー岡部、藤井、県屈指のGK丸山
野溝、東、田中大、平野Aらが中盤を技術とキック精度で支え
石田Aも相変わらず南原と共にレギュラーだ
ただ、正直、近年の武南の力だと、下手に上がるより
関東二部で切磋琢磨してるくらいがちょうどいいと思うのだが・・・
浦和東も昨年の轍は踏まず、降格決定戦を制して二部残留
例年ほど高さや強さに恵まれたチームではないが、個性的な選手は結構多い
エース吉田はそこそこサイズのある浦和東のFW、でイメージするタイプとは一線を画する
浦東らしからぬ前線守備の甘さがあったり、試合中たびたび消えているが
ボールを持てば足元が柔らかく、もたつくようで伸びのあるドリブルからのシュートは力強い
両足からの強シュートを持っているので左サイドに流れて決定的な仕事ができる
左サイドバックの松田は左足が強力、高精度
金子、境Aは空中戦に強く、中西、川田、谷之口Aらの中盤はよく動き、体を張れる
藤光は右足のプレースキックが高精度だ
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 01:24:49 ID:6Ez2t5kcO
桐蔭学園は昇格ならなかった
昨年の選手権予選も棒に振った、代表候補の原が大怪我から復帰したが
他にも怪我人がいたようで、上昇気流に最後まで乗り切らなかった
二部から降格は國學院久我山、鹿島、相洋、桐生第一
あと一歩ではあったが、東京は案の定、今年もエレベーターチームだった
どうせ「OBチーム」の戦績で出場を決めるなら、帝京を上げたほうがマシだろう
帝京はここ何年もT1リーグで連続2位、OBのアベレージなら都最強だ
廣瀬・清瀬内山体制になってからは乱高下がなく安定した力を保っている
田口Aら埼玉勢も依然多い
これで来年のプリンス一部は
FC東京、三菱養和、横浜F・マリノス、東京ヴェルディ
桐光学園、流通経済大柏、浦和レッズ、ジェフ千葉
八千代、湘南ベルマーレ、市立船橋、武南
と決まった
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 03:59:31 ID:0vDQGqV7O
>>128
>>129
>>130
>>131
乙です
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 09:12:49 ID:CGA/OPEm0
もうU-15に期待だな。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 13:24:15 ID:68YnXRhdO
磯部の覚醒はでかいな。来年は矢島倫と共にトップに昇格してほしいな
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 14:09:22 ID:4ifp6/B+O
レッズ3-1ジェフ
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 14:33:27 ID:K/pNSTgqO
9決の相手はイーグルス?むさし?
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 15:42:23 ID:hyso6Dq70
イーグルス 1-0 むさし
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/19(日) 10:55:07 ID:3NekDyNj0
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/19(日) 11:19:37 ID:crKlIA+4O
子供だな
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/19(日) 12:56:54 ID:GmIQ0IKBO
浦和2ー1イーグルス
あしかん×2
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/19(日) 12:59:33 ID:jaY9qEj5O
ギリギリ全国や(●^ー^●)
142:2009/07/19(日) 13:53:16 ID:myf0pDuNO
最近アシカン凄いな。
ついに得点能力も覚醒したか?
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/19(日) 14:12:22 ID:yUT6bbAq0
もうトップ昇格でいいな
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/19(日) 14:50:43 ID:b/xlXg+E0
第15回 関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会

2回戦 7/4 vs 三菱養和SC調布 JY ○5-0
3回戦 7/5 vs 川崎フロンターレU-15 ●1-4
関東第9代表決定トーナメントへ
1回戦 7/12 vs クマガヤサッカースポーツクラブ ○0-2
2回戦 7/18 vs JEF市原・千葉U-15 ○3-1
決定戦 7/19 vs 柏イーグルスTOR'82 ○2-1

得点者
カドコダイアシカン6、中村駿介2、西袋裕太2、小峯洋介1、西澤秀平1、進昂平1
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/19(日) 15:07:09 ID:b/xlXg+E0
第3回関東ユース(U-15)サッカーリーグ

第1節 4/19 vs FC東京U-15深川 東京ガス深川G ○ 4-1
第2節 4/25 vs 横浜FC JY レッズランド ○ 1-0
第3節 5/3 vs 東京ヴェルディJY レッズランド ○ 8-1
第4節 5/17 vs 川崎フロンターレU-15 レッズランド ○ 6-1
第5節 6/7 vs 大宮アルディージャJY レッズランド ○ 5-1
第6節 6/14 vs ジェフユナイテッド市原・千葉U-15習志野 レッズランド ○ 2-1
第7節 6/20 vs 横浜F・マリノスJY追浜 マリノス追浜G △ 3-3
第8節 9/20 vs 三菱養和SC巣鴨JY
第9節 9/23 vs 横浜F・マリノスJY
第10節 10/4 vs 柏レイソルU-15
第11節 10/11 vs 鹿島アントラーズFC JY

得点者
進昂平7、繁田秀斗6、中村駿介3、カドコダイアシカン吾連3
西袋裕太2、新井純平2、佐藤大介2、
関根貴大1、田口翔太郎1、小峯洋介1、大野耀平1
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/20(月) 00:09:03 ID:ExrHoQrO0
第15回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 兼 第24回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
関東予選大会 関東第9代表決定トーナメント2回戦
2009年7月18日(土)11:00キックオフ・前橋総合運動公園
浦和レッズジュニアユース3−1(前半1−0)JEF市原・千葉U-15
得点者:中村駿介2、カドコダイ アシカン

第15回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 兼 第24回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
関東予選大会 関東第9代表決定トーナメント9位決定戦
2009年7月19日(日)11:00キックオフ・図南五代グラウンド
浦和レッズジュニアユース2−1(前半2−0)柏イーグルスTOR'82
得点者:カドコダイ アシカン2

この結果、全国大会出場が決定しました。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/20(月) 00:46:26 ID:17b0uh490
        !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... 糞レッズ(笑)、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/20(月) 07:30:10 ID:NjEch6GeO
党首のところに千葉戦、ガッツたんのところにイーグルス戦のレポきてるね
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/20(月) 22:05:45 ID:9bqdgSupO
今日のトレセンリーグの結果わかる?
国体予選前最後の試合だが
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/21(火) 00:11:43 ID:5rg72opp0
3-1 東京

グループ1位で、国体関東予選は群馬とのはず
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/21(火) 07:06:36 ID:myfpm+bZO


予選は1勝すれば全国か
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/21(火) 14:23:03 ID:sG8OBphYO
メンバー決まったんだよね?
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/21(火) 14:54:06 ID:Qg05f87R0
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/21(火) 22:02:05 ID:lCEu83TTO
神奈川1−千葉2
埼玉1−群馬2

茨城3−栃木4
東京3−山梨4

負けたら茨城−栃木の勝者?
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/22(水) 08:22:23 ID:yD/tk4ST0
負けて東京とか最悪やん
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/23(木) 20:51:06 ID:5vFh0muyO
過去のパターンだと同グループの1位と4位、2と3が当たるトーナメントだから東京とは当たらないはず
千葉、東京と同居したしんどい組を1位通過した甲斐があった
となりは千葉、神奈川、東京のうち少なくとも1チームは予選で消える

一昨年の日本一、東京
昨年の日本一、神奈川
のいずれかは消えるかな
東京は今年も召集に不自由してるし、今年の千葉は結構いい
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/23(木) 23:16:12 ID:zTVgEGGX0
サカマガのJ1〜高校、女子まで含む、「ザ・要注意人物トップ100」特集で
岡本が47位「先輩も恐れるレッドクリフ」として紹介されていた
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/24(金) 00:19:10 ID:f2ZxfneQO
ジュニアからユースに上がるのって夏にはだいたいわかるもんなの?
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/24(金) 08:20:38 ID:uVqvdFKm0
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/24(金) 08:46:40 ID:jpan4m1TO
ジュニアからジュニアユースだろ?
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/24(金) 10:19:56 ID:ZvbCeW9pO
クラブユース選手権組み合わせ決定
関東大会優勝と乗りに乗ってる習志野と同居
関東リーグで勝ってるので、向こうはリベンジに燃えているはず

浦和レッズ、ジェフ習志野、ジュビロ沼津、九州代表
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 00:46:48 ID:+Qes20udO
夏の予定が込み入っているのでちょっとまとめる

18〜20 新潟国際ユースU17(岡本参加)
21〜23 R20東京フェス(FC東京を中心としたユース年代のBチームの?フェス)
?〜? 埼玉国際ユースU16?(詳細不明、中止?)
24〜26 埼玉国際ユースU12(直接的には関係ないが、翌年レッズ入りする子供の九割が参加)
24〜26 早稲田カップU13(Forza主催の大会、昨年は参加したが今年は不明)
29〜31 レイソルフェスU14(三年ぶりに復活、レッズも参加するはず)

8月
6〜9 豊田国際U16(矢島倫太郎参加?)
15〜23 クラブユースU15
16〜18 宮城スタジアムカップ(毎年恒例プレ高円宮的夏フェス、今年はレッズは不参加)
18〜19 国体関東ブロック予選U16
22〜25 SBS杯U18(伝統ある静岡の国際親善大会、たぶん中村が参加)
下旬? ジュビロ杯U13
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 03:32:41 ID:KnUFB9cAO
ネクスト何ちゃらって大会は今年もあるのかな? レッズユースとは縁がないけど...
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 11:12:49 ID:u+oQjYPaO
>>162
ユースはスペイン遠征がある模様
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 12:18:59 ID:ZCoQBAx/O
豊田国際の公式HPを見ると矢島倫太郎は選ばれなかった模様
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 12:29:19 ID:BItkhIgM0
>>165
アレ...原口も呼ばれたことないよね...
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 12:31:38 ID:u+oQjYPaO
埼玉国際ユースは中止って聞いたけど…
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 17:43:06 ID:ABIEt1f8O
クラ選が始まりましたが今日のレッズユースはどうだったんですか?当然勝ちましたよね?
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 17:56:09 ID:KnUFB9cAO
>>168
U-15?これからだよ?
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 18:12:06 ID:ABIEt1f8O
U−18はどうだったんですか?まさか出場していないとか?
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 20:44:01 ID:+Qes20udO
あとはU14のドイツ遠征が今年もあるか
FC浦和が全少の裏で関東大会ってのもあるか

埼玉国際ユースU12訂正埼玉国際ジュニアU12は、今年は県選抜という形がないようだが
毎年クラセンと被って見に行くのが困難なこの大会
この機会だから行ってみるのも一興
同様に全中県大会とかインターハイも毎年被りやすく
普段は行きにくい大会だから、興味ある人はこの期に行ってみてもいい
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/25(土) 21:04:30 ID:ABIEt1f8O
お〜いレッズユースはクラ選に出場してるんですか〜。返事しろよなー
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/26(日) 00:24:19 ID:X9xisgLpO
>>168
『クラセン』って言ってる時点で他サポってバレバレなんだが…(笑)
レッズユースサポは全クラって言うからな
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/26(日) 00:47:13 ID:+L5RFVENO
俺はレッズサボだとは一言も言ってないんだけどなw
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/26(日) 11:13:54 ID:nhwbj3bZO
sageで書いてるあたり何か可愛いな。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/26(日) 12:47:02 ID:+L5RFVENO
荒らすにも礼儀というものがあるだろう。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/26(日) 13:01:42 ID:agf5IXcF0
あー夏休み
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/27(月) 10:54:00 ID:7c0zV8+hO
>>176
荒らしに礼儀を説いても仕方ないよ。
だからこちらも礼儀正しくスルーしようや。
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/27(月) 11:17:08 ID:wFV1L0qiO
クラセン出られなかったその分プリンスで降格するかもしれないギリギリなところで高円宮を勝ち取ったんだから良いじゃない
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/28(火) 00:42:00 ID:/DYL/A0q0
あれ、またリトルいつの間にか出てた
またもらいそびれた、勘弁してくれ
最近公式で告知しなくなった?
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/28(火) 01:31:12 ID:vnpSnLWeO
>>180
いや...オヒサルで必ず告知ある
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/28(火) 08:09:04 ID:yl3ebMP/O
告知しなかったのは過去に一度だけ
今回は告知あった
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/28(火) 09:08:23 ID:HLs4/+vcO
山形サポのミクソ名「ちくりんこ」ってやつが、浦和サポをぎちょんぎちょんにしてやるって言ってました。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/28(火) 09:27:32 ID:6b1DUjrwO
今日発売のサカマガで夏の大会特集が組まれてて、クラセンU-15のとこでアシカンと佐藤大介の名前が注目選手として挙げられてた
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/28(火) 22:49:24 ID:6b1DUjrwO
U−13・U−14・U−15Jリーグ選抜韓国/オランダ/ブラジル 海外キャンプに派遣
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003064.html

U−13に吉原、U−15に西袋
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 01:14:47 ID:6N8cVkOA0
ジュニアユースってヤバイんじゃない!
中3のK、中2のSはオーバワークだったんじゃないの?

特に優れた2人がこんな目にあってんじゃ、ジュニアユースに誰も入りた
くなくなるよ!
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 01:22:56 ID:cmjfuck9O
佐藤が注目とはなかなか渋い所ついたな。

中三はアシカンか?中二は進か?
それはどこから流れた話だよ
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 01:23:44 ID:msF1CqdkO
>>186
???
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 02:08:02 ID:tgxDydH7O
小峯と関根のことか?
小峯は一時期スランプの時もあったが、今はレギュラーだし、関根も使われ方は1年の時とは違うけど貴重な戦力

何を言いたいのかワカラン
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 02:47:28 ID:pJ3g8jLBO
今日からのレイソルフェスU-14って場所は日立台?
今日午前だけ時間あるから見に行こうと思うんだが・・・
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 04:49:33 ID:/PdzahuFO
レイソルの公式の書き方からして日立台のはず
長生FPは潰れたし
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 07:08:00 ID:TSZLrZ2+0
場所は日立台
午前の試合は10時から
対マリノス…のはず
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 08:33:20 ID:pJ3g8jLBO
さんくす!
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 09:57:01 ID:/PdzahuFO
後日行けたら行くので、残り試合予定のチェックよろ
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 17:11:26 ID:/AZKilQWO
>>190
マリノスに負けましたね。
関根くんは大丈夫なのでしょうか?
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 17:15:29 ID:msF1CqdkO
>>195
???
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/29(水) 19:59:25 ID:4AqWEOelO
堺市長杯の結果わかる方レポお願いします。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/30(木) 00:04:33 ID:BU69ixXj0
いや、だからさ、結果とかレポとか知りたければ
先に試合予定告知してくれないと
そうすれば>>190みたいに見に行くって人出てくるから

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/232.html
U-17スペイン遠征に岡本
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/30(木) 09:02:04 ID:XUizh/pJ0
今日のレイソルフェス
12時 対清水 日立台
17時半 対仙台 江戸川大学??
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/30(木) 09:26:13 ID:FFHxTiKSO
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/30(木) 10:32:53 ID:SDjjg1qd0
>>200
??
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/31(金) 15:30:53 ID:ityyhcjyO
>>201
夏だからさ、>>200みたいな基地外もいるんだよ。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/01(土) 00:16:47 ID:FJ3Q68NoO
>>201
いちいち?なんか付けて反応するなよ。スルーに限る。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/01(土) 02:34:19 ID:Q+JIYVKUO
そういえばリトル最新号って郵送みんな届いた?
2週間前に依頼したのに来てない気が…
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/01(土) 09:48:14 ID:pKcSmpT5O
一昨日届いた
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/02(日) 00:41:55 ID:HkeCEeajO
レイソルフェスU14

1−2 マリノスMM
0−0 大宮アルディージャ
0−3 清水エスパルス
0−2 ベガルタ仙台
4−1 アビスパ福岡

1 マリノスMM
2 柏レイソル
3 清水エスパルス
4 ヴィッセル神戸
5 ベガルタ仙台
6 マリノス追浜
7 大宮アルディージャ
8 名古屋グランパス
9 浦和レッズ
10 アビスパ福岡
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/02(日) 22:54:59 ID:sW0s1sQB0
>>205
さんくす
うちには昨日届いた

リトル44号(U-15全国大会出場記念号)は8月7日(金)に発行予定らしい
今日のマッチデーにこっそり載ってた
208205:2009/08/03(月) 00:57:47 ID:vQR9rQvrO
>>207
確かに来ないと焦るときありますよね

オフィシャルへの登録制でいけると便利なんですけどね
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/03(月) 02:36:36 ID:ilPMHNk40
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/03(月) 11:08:50 ID:JytWkSM70
ageage
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/04(火) 23:29:59 ID:sw3gRXVK0
今回、世界中に見せつけ証明した「サッカーとサポーターの力の大差!!!!」
ダサい玉人全員一斉、一生涙目土下座状態!!くやしいのう(爆笑)くやしいのう(爆笑)

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
ぎゃははははははぶひゃひゃひゃひゃひゃあはははは^^v
ださいくさいのダ・さいたま低脳地域住民は喧嘩も弱けりゃサッカーも弱い(爆
この紛れもない現実の全てを遂に世界中に見せつけ最終証明したな(冷笑)
喧嘩でも常に俺達たった下っ端3名にさえも常にびびりまっくり逃げまくり(笑)。
おまけに本体、靴、蛇、その他雑魚連合・・どれも常に超おかま軟弱集団!(失笑)
日本一のオカマ地域ダさいたまの象徴の様な、軟弱チキンおかま王様ぶり(失笑
最後は必ず囲まれてお決まりの泣きべそ土下座謝罪のお釜の一つ覚え(失禁
威勢良く仕返し来たかと思ったら、即泣きながら「こえーよぅ謝罪」w
おまえらなぁ、田舎のおかまの不良ごっこやってんじゃねーよ!弱いくせにw
強くなってからかかってきんしゃい(爆笑マーチ)田舎おかま不良ごっこどもw
サッカーでも喧嘩でもダサい玉は4流以下低レベルだと早く気づいて目を覚ませw
「大勢で遠くの時だけ強気な不良ごっこ」など夢の中の妄想は世界では問題外w。
ダサい玉人は一生道の端や日陰がお似合いなんだよ(千年笑い)
くやしいのう・・・・悲しいのう・・・寂しいのう・・・
一生泣きはらした惨めなその姿・・・
わかります・・・わかります・・・察します・・・(世界中が腹抱えて大笑い)
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/06(木) 21:15:45 ID:tJXIqGpc0
〜ダサい玉人の真実〜 (哀れなサッカー界の巨人軍信者達(笑))

            東 / 埼
     _   京 / 玉                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        埼玉に住むってことはよー
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ダサイタマだの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'

213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/06(木) 21:36:30 ID:tJXIqGpc0
世界一恥ずかしい田舎町  だ・さいたま底辺民族達。
生きていて恥ずかしくないのかな?
出身地隠して今日も一生道の端っこをコソコソウジウジ(爆笑)

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< ださいたまくさいたまー!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゜∀゜)< ださいたまくさいたま〜!
ささいたま〜〜!   >( ゜∀゜ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
    わ ー わ ーかなーり   だ さ い た ま 〜 ♪

214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/06(木) 21:54:27 ID:tJXIqGpc0
ぎゃあははははははははははは
いひひひひひひひへへへへへへは〜〜〜〜ぁぁぁああーーーっっとくらぁ!^^

結果は地域と人生の全てを語るとはよく言ったモノだ(笑)。
本当に毎度毎度お前らという雑魚犬どもは死ぬ程笑わせてくれるよなぁぁ(感謝笑い)
世界一だっせー恥ずかしい糞地域  だ・さいたまの低脳民族ども(大笑い)。

これで一生お前ら、だ・さいたまの底辺雑魚民族は恥さらし負け犬民族決定だw
やはりお前ら、だ・さいたま地域は世界一軟弱で恥ずかしいとこれで全世界に証明できた!

ださい臭いの だ・さいたまは一生負け犬!
ださい臭いの だ・さいたまは軟弱モノ!雑魚!一番弱い!おかまの街!
ださい臭いの だ・さいたまは日本一恥ずかしくて臭い底辺地域!
ださい臭いの だ・さいたまは土下座して「こえーよぅ」と謝罪しか出来ないお釜集団w

お前らの地域って一生真の底辺負け犬人生で本当に恥ずかしくないの?(大爆笑)

ほれほれ!だ・さいたまの人達って一生社会の底辺、家来、奴隷人生なんだってね?
そんな糞みたいな駄目人生って楽しいのん?ねぇねぇ!早く答えてよ〜ん(一同千年笑い)

ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃ、あーーー笑わせるなぁぁぁー本当に^^v(劇爆)

215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 15:05:05 ID:q/if3k3ZO
うちのユーススカウトは大丈夫かいな?
県北の某選手は他県Jユースに進みそうな感じだし
その他、県内有望株の多くもアルディージャの練習会に参加してる模様
今年のジュニアユース3年は人数多いけど、きちんと外部からも取らないと…
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 15:10:49 ID:3to6XB0VO
>>215
まぁたしかにそうだけど、無理に取る必要はないと思うよ。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 16:15:54 ID:s7vpRzz30
浦和が下部組織「部分融合」で新戦力発掘
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090808-528536.html
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 16:19:30 ID:EeuO7I8UO
>>215
かき集めてもね...
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 19:30:28 ID:1czlKm2+O
今年のジュニアユース3年は素材揃ってるしな
よっぽどの選手じゃなきゃ必要ないんじゃね?
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/09(日) 01:03:11 ID:uTairKSgO
クラセン
セレッソ大阪(繰り上げ大阪桐蔭)、FC東京(繰り上げジェフ千葉)
総体
前橋育英、米子北

高円出場全チーム決定
関東はもういらないから、サンガ、聖和、清水商、大津、野洲、神村あたりの
繰り上げ、勝ち抜き出場が見たかったが残念
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/09(日) 01:50:44 ID:yUv7a2pKO
アシカンや中村俊介あたりはユースに残るかな?
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/09(日) 01:52:08 ID:LqZKb5iKO
>>221
出直してこい
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/09(日) 02:47:46 ID:fyEoXn6uO
>>218
脱円柱理論後にユースに入団してトップ昇格した選手一覧

○内部
87堤
88セル
89
90直輝,高橋,永田
91原口

○外部
87西澤,小池
88
89大谷
90濱田

4割はユースからレッズに加入した選手で、
県内のプロ候補を確保するのは何人であろうと絶対必要
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/09(日) 03:14:51 ID:CQmRgqu/0
西澤、皆川、志村、木村ら、良い選手をありがとうw
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/09(日) 05:37:00 ID:ve9IkRBrO
>>223
濱田は帰国子女だし、大谷はコーチにくっついて来たから、外部から獲ったとは言えないよ。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/10(月) 21:33:13 ID:g/9mqSpf0
(2009-08-10)U−18日本代表チーム (SBSカップ国際ユースサッカー) メンバー・スケジュール|トピックス|日本代表|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/267.html

中村 隼 NAKAMURA Hayato 
1991.11.18 183 cm 77 kg 浦和レッズユース
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/10(月) 22:42:20 ID:sVNWhVcmO
今日のTalk On Togetherでリトル最新号もらった人いる?
もらいそびれたので、もらった人、Jrユースの背番号うぷよろ
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/11(火) 02:57:57 ID:k6q5Nt/PO
>>224
プリンス頑張ってね、タコ!
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/11(火) 07:20:35 ID:buzgb/0HO
>>227
配布してなかった。
オフィシャルにも出てないし、まだなんじゃないか?
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 11:49:07 ID:rwGv822L0
tesuto
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 17:51:11 ID:Y3vMO2ZdO
上で使えそうな選手はいるの?原口みたいな。
いるなら高円宮杯見に行ってもいいかな、って思う。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 18:47:47 ID:r4JVu5t1O
>>229
配ってたよ
でもすぐなくなったみたい
ウリは10分前に到着したから時すでにお寿司だったけど
オフィシャルにも翌日告知出たから数日待てばうぷされると思う
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 20:46:09 ID:nPsNtfJF0
>>227
. 1 細田
. 2 金野
. 3 齋藤(一)
. 4 西澤
. 5 新井 (cap.)
. 6 西袋
. 7 繁田
. 8 立野
. 9 カドコダイ
10 中村(駿)
11 佐藤
12 相馬
13 副島
14 平山
15 小峯
16 吉野
17 村上
18 大野
19 水落
20 河野
21 進
22 高須
23 小田切
24 田口
25 西山
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 20:51:41 ID:THkibVZD0
関根は
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 21:36:06 ID:o/Z7uoeC0
>>231
人の評価を頼らずに、自分の目で確かめて...
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 22:04:13 ID:LVP4lTUsO
>>231
そんな気持ちなら来なくて良いよ

>>234
怪我
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 23:43:46 ID:eECS3mlAO
え?
リトルはボルテージ・クラブハウス配布さえなくなったの?
特にほしくない人に無理に配らなくていいよ
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 23:53:03 ID:nPsNtfJF0
Red VoltageにNo.43も44も大量にあったよ
大原の方は最近行ってないから分からないけど
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 23:55:16 ID:eECS3mlAO
数日前にボルテージ行ったけど一部もなかったけど
というか最近ボルテージで見かけたことない
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/13(木) 00:12:34 ID:nurHuZaGO
今日(昨日か…)ボルテにあったよ
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/13(木) 01:18:57 ID:qLMds7afO
最近ボルテで貰えた試しがない。
タイミング悪いのかなぁ
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/13(木) 01:42:19 ID:vvcQUn+hO
俺も
置いてある場所変わったとかじゃないよな
昔みたいにカウンターで言葉かけて出してもらう方がマシだったかも
欲しくもない人がなんとなく手に取って、新聞紙と一緒にすぐゴミになってそう
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/13(木) 06:12:25 ID:nurHuZaGO
>>241ー242
いつも置いてある場所に無かったら、カウンターで言えば、在庫あれば出してくれるよ。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/13(木) 12:08:30 ID:qLMds7afO
いつも無くてカウンターで声掛けても無いって言われる…
去年以来サポの中でも注目度が上がったのは分かるんだけどそれにしても手に入らない。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/13(木) 14:43:41 ID:nurHuZaGO
オフィシャルに出てから2〜3日以内に行かないと駄目だと思う。

まあ、郵送申し込めば良いんだけど。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/13(木) 15:33:39 ID:vvcQUn+hO
昔は一ヶ月くらい余裕で残ってたのになあ
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 14:21:35 ID:rHIQoTs9O
ボルテにリトルNo.44若干数あり。土日には捌けちゃうと思うので、ご入り用の方はお早めに。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 14:55:53 ID:P/OQUHADO
なかなか行けない
土日は早朝から福島だし
毎回郵送頼むのも面倒臭いんだよな、福島行く方がよっぽど面倒臭くない
数日で消えるなんて部数自体減らしたんかね
即日売り切れになるくらいならFC東京、セレッソみたいに有料化してくれ、高額でもいい
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 13:33:32 ID:6qRTJZ6YO
今日からか。 
なんとか多く試合ができるように頑張ってほしいのう。
関根がいないのは残念だ
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 13:35:29 ID:hOi7Ur7JO
>>249
ケガ?
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 13:43:53 ID:dJPj/1K6O
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 16:33:46 ID:je3xzD5bO
引き分けか…
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 16:35:49 ID:Rd3Gek0JO
私服姿で来てたな

0−0引き分け
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 21:23:33 ID:fd8zPhvu0
復活age
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 21:28:19 ID:8SGcRIOpO
決勝トーナメント進出おめ
一回戦は名古屋とだぬ。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 21:59:33 ID:8FxCPo/uO
RPによると元ユースの宇賀神が練習参加だとさ
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 22:02:11 ID:KYurc/i00
宇賀神はどんな選手?
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 22:06:41 ID:18UqXHRPO
>>257
ちっこいドリブラー...柏とかに目を向けてほしかった
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 22:11:43 ID:aSe43PUGO
負荷テロで永らく落ちてたのか
U15決勝トーナメント進出
山田直輝らの代以降五年連続グループ突破の好成績(優勝、ベスト4、ベスト16、ベスト4)
ちなみに、前回の関東9決突破の代は、余勢を駆って全国制覇した(中村祐也らの代)

鹿島アントラーズ−横浜FC
浦和レッズ−名古屋グランパス
セレッソ大阪−ベガルタ仙台
ヴィッセル神戸−アビスパ福岡
コンサドーレ札幌−岩田FC
前橋FC−ジュビロ沼津
京都サンガ−サンフレッチェ常石
清水エスパルス−富山北FC

ガンバ敗退はグループの厳しさや例年よりやや落ちる代ゆえ予期出来ないものではなかったが
マリノスMM、ヴェルディのグループ敗退は波乱だった
とりあえず、優勝候補筆頭であり
群馬チャレンジ決勝完敗の借りがあるコンサドーレは逆山に行った
ただ、こっちの山も、ヴィッセル、セレッソ、グランパスと強敵山盛りで厳しくも面白い
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 22:28:05 ID:hyx6wN5sO
>>259
ガンバはイングランドでインフルエンザをもらってきた影響で2年生主体
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 23:40:37 ID:aSe43PUGO
プレミアから地方フェス、練習試合と
ここ一年でガンバのこの代の試合5試合くらい見たけど
それ関係なく、勿論弱くはないけど二個上とか一個下ほどの力は感じないかな
ちなみに先月もナイキ世界大会、クラセン全国前の腕試しに
レイソルと練習試合したが、ガンバは0−6でボコボコに負けた
関西予選後に、居合わせた関西の某J下部の子と少し雑談した事もあったが
そんなに強くない、うちら勝ちましたよ! とか言われてた
ついでに優勝した岩田FCについても聞いたら
大したことない、ガチガチに守ってカウンター、とか言ったり
関西の子供の威勢のいい放言と言えばそれまでだが
まあ出岡みたいに、この年代でも指折りの好選手はいるし、高円宮での捲土重来を期待してる
レッズとはジュビロ杯で引き分け未決着だし

ガンバと言えば、明日は国体ブロック予選
埼玉は茨城と対戦
梶野、鈴木隆雅、鳥波、内野、仙洞田らアントラーズ中心だが
今日本で一番注目されている高校と言っても過言ではないウィザスから
ガンバ出身の選手たちもそれらに加わっている
ウィザスはガンバ、ヴェルディらから少数精鋭で選手を集め急強化中
原口、直輝、大谷、柿谷らの通信制学校としてでなく
高校サッカーの強いウィザス、として知られるようになる日も来るかもしれない
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 00:37:06 ID:ZXvLJXEUO
小倉南にはうちのユースの高木の弟がいたんだね。
次当たる名古屋にはハーフナーの弟がCBにいたみたいだが2戦目以降は怪我だってさ。

つーかアシカンどこまで身長伸びるんだ?
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 10:30:29 ID:SD15sd4PO
高木慧は高木凜とはあんま似てない
ハーフナー・ニッキは中一の頃はフロンターレにいた
当時はまだ165くらい
彼がCBやるから、小林築はボランチやってたり
そこからグランパス移ってプレミア全国大会出て
今年も全国大会勝ち上がって、と移籍勝ち組だ
グランパスはU12の優勝といい、サンガと並び、今下部組織が上り調子だ
グランパスには二年に宮市の弟もいる
彼は見た目からそっくり、兄にも増してプレーは未完成で
二年生内でもレギュラー取りに四苦八苦しているが
それだけグランパスの二年は充実している
三年生は昨年と比べては、優勝まではどうかな、と思うが
二年生は来年の全国優勝候補だろう
今年のプレミア優勝したのはガンバだが、一番光っていたのはグランパスだった
昨年のコンサドーレや一昨年のグランパスがそうだったように
プレミアで優勝できなくとも、光っていたチームはやはり後も伸びる
他でも、もともと二年生の多いガンバ、ヴェルディあたりも来年強いだろうが
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 11:01:41 ID:KOc6G2Df0
う〜ん...レッズも真剣にジュニアチームの創設を考えないと
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 11:08:09 ID:H58jle7zO
名古屋は宮市の弟の世代に先頃全少で活躍した森君の兄貴がいて上手いらしい

ジュニアはどうなんだろ
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 12:51:34 ID:kAMSbObs0
今日は誰も市原に行ってないの?
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 12:52:58 ID:n6dCPu900
プリンススレより

371 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2009/08/18(火) 12:28:53 ID:ucJ0gMU50 ucJ0gMU50
全日本ユース組み合わせ (ゲキサカサイトより)

A、大阪桐蔭高校 三菱養和SCユース サンフレッチェ広島ユース 大分トリニータU-18
B、星稜高校 藤枝明誠高校 ジェフ千葉U-18 青森山田高校
C、桐光学園高校 ジュビロ磐田ユース セレッソ大阪U-18 愛媛FCユース
D、東福岡高校 広島観音高校 流通経済大柏高校 東京ヴェルディユース
E、ヴィッセル神戸ユース 横浜Fマリノスユース 前橋育英高校 コンサドーレ札幌U-18
F、米子北高校 静岡学園高校 FC東京U-18 浦和レッズユース
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 16:09:00 ID:2fWEITxyO
話戻すが
日曜にボルテ行ったら大量にリトルが置いてあったよ
奥の方にひっそりと
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 18:19:20 ID:Ih+VJOnjO
埼玉4‐1群馬
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 18:49:12 ID:SD15sd4PO
米子北は新鮮だが
FC東京も静学も今年既にやったし、やや新鮮味に欠ける
DとEが面白そう
Bも優勝候補がいないだけに混戦で予想が難しい
24→16だし、まずはグループ突破を

鯱二年は森兄もいいが、北川と金がいい
中三もだがサイドハーフとFWの能力が高い
昨年のチームとやってること変わったが
個人能力の高さと戦術、組織力のバランスが抜群だった
それはU12にも言える
グランパスはいいサイクルに入ったようだ
一番微妙なのはユースかも・・・
サンガ、ヴィッセル、セレッソもユース、ジュニアユースともに好調
サンガはスカラーや菅澤監督らの効果だろうし
ヴィッセルのユースはクラセンでは不本意な結果に終わったが
「黒田効果一期生」みたいな外部生の強力なチームで、全国でも優勝狙うポテンシャルはある
ジュニアユースも今年は全国屈指のタレント集団で普通に優勝候補
セレッソは元々スカウトが精力的
あの時のあの大会見てたスカウトはこの選手採ったのか、なんて後々思うこと度々
高三は地味に本店と西の融合効果も見逃せない
中三も西は関西予選で敗退してしまったが結構強い
今の高三に負けない良い融合するかも
更にセレッソ和歌山も下には控えている
ハナサカ効果も出てくるかな?

国体ブロック予選は今日は群馬とだった
新潟行き決定
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 19:45:39 ID:e5iRPDXcO
>>269
相手は東京じゃなかった?
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 20:12:08 ID:SD15sd4PO
U-15代表マレーシア遠征に新井
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/284.html
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/18(火) 22:54:01 ID:SD15sd4PO
そう言えば明日は、新井は岩田とU15代表対決だ
このサイドの攻防が勝敗分けるかも

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u18/schedule_result/schedule.html

高円宮杯全日本ユーススケジュール
まかり間違って一位通過してしまうと石巻→Jヴィレッジの罰ゲームコース
しかもトーナメントの相手は東福岡orヴェルディor流経→セレッソという感じ
二位通過なら夢の島→ひたちなか
三位通過でもひたちなか→ひたちなかorJヴィレッジ
二位通過がベストだ

東京ヴェルディ?D1−BEF3(ひたちなか)
横浜F・マリノス?E1−ジュビロ磐田?C2(群馬)
藤枝明誠?B2−浦和レッズ?F2(夢の島)
三菱養和?A1−CDE3(夢の島)
青森山田?B1−ACD3(石巻)
前橋育英?E2−サンフレッチェ広島?A2(群馬)
FC東京?F1−東福岡?D2(石巻)
セレッソ大阪?C1−ABF3(ひたちなか)


09/06 FC東京(大宮公園)
09/13 静岡学園(駒場)
09/19 米子北(埼スタ第二)

09/21 藤枝明誠?(夢の島)
10/03 三菱養和?(ひたちなか)
10/10 横浜F・マリノス?(国立)
10/12 FC東京?(埼スタ)
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 01:11:59 ID:X9uYBWJZO
>>269

得点者は矢島慎也、矢島倫2、長坂

とレッズユースの選手が全得点を入れたね。

うちからは、西山、片、堀田、矢島慎、矢島倫、堀田、野崎が出てた
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 06:56:06 ID:BMqrqnC4O
宇賀神練習参加に、ガーナ人契約
佐賀東の赤崎獲り、とようやく動きが出てきた
夏休みに中村隼らユース5人がトップに練習参加
ともあったが、昇格の可能性あるならその5人の中だろうけど、残り4人は誰?

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090818-OHT1T00203.htm
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 07:45:01 ID:XduofuJ4O
中村以外に岡田、礒部、矢島倫は先週っくらいの携帯オフィシャルの動画で確認できたが、
練習参加させてるのは固定メンバーではないと思う
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 10:11:33 ID:XduofuJ4O
ガッツたん→小倉南戦
党首→国体 群馬戦
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 12:37:20 ID:cpISJkAN0
負けちまったそうだ...
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 12:38:20 ID:H6R1L3L0O
Jrユース終了しました。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 12:45:53 ID:X9uYBWJZO
まじか
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 16:32:22 ID:BMqrqnC4O
もっと上まで行ける余力のあるチームだったから残念だな
鬼門の一回戦で、一位抜けで一番厳しい相手と当たってしまったのも不運
それでも地力は優っていたと思うし、悲観するような結果ではない
関根A、進A、立野とリズムを変えられる攻撃のカードを使えなかったのが痛かったか
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 16:44:14 ID:cpISJkAN0
そういえば、今年の夏の海外遠征はないのかな??
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 16:58:46 ID:54ZTOaURO
U-14がドイツに行くよ
マッチデーに載ってた
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 17:11:34 ID:X9uYBWJZO
関根はいなかったから仕方ないが進や立野が出なかったのは何でだ?
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 17:13:09 ID:54ZTOaURO
普通ベスト16だとメニコンに一人選ばれるか選ばれないかぐらいだが、
ベスト8が東低西高なので複数人選ばれるかも

 東…2チーム(札幌、横浜FC)
 西…6チーム(名古屋、C大阪、神戸、沼津、京都、清水)
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 17:33:58 ID:sRx9PFGNO
>>282
ユースがスペイン遠征

>>284
怪我
この3人の欠場は痛い…

287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 17:51:40 ID:BMqrqnC4O
去年の柏瀬みたいにグループ敗退でも目覚ましい活躍すれば選ばれることあるし
高木大輔とかで埋めるかも
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 18:28:11 ID:X9uYBWJZO
立野と進も怪我だったんか。

そらきついわな。

まぁこの世代には面白いの何人もいるし長い目で見なきゃだな
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/19(水) 18:58:41 ID:O9TPX2GPO
内容では勝ってたの?
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 17:04:03 ID:xMCUq+4CO
ガッツたん→名古屋戦
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 21:23:59 ID:fa8KplrjO
横浜FCにコンサドーレも敗退して、関東勢、メニコン東日本勢全滅
ポジション的にも新井は当確として
西袋、アシカン、小峯あたりもあるかな

サカマガの青田刈り特集で岡本が写真つきで
中村隼、矢島倫太郎は写真なしリストで紹介されてる
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 22:06:24 ID:GrEUdPdKO
ナショトレに堀田
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 16:21:22 ID:N61HGjrQO
ナショナルトレセンU-16に堀田

http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/60.html
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/60/01.pdf

SBS杯日本代表−静岡代表に中村先発、勝利に貢献
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 16:43:28 ID:eM6lSP9tO
優勝 ヴィッセル神戸
準優勝 京都サンガ
ベスト4 名古屋グランパス、ジュビロ沼津
ベスト8 セレッソ大阪、清水エスパルス、横浜FC、コンサドーレ札幌
ベスト16 アビスパ福岡、サンフレッチェ常石、鹿島アントラーズ、前橋FC、
ベガルタ仙台、富山北FC、浦和レッズ、岩田FC

MVP 岩波拓也(ヴィッセル神戸)
MIP 森口亮(京都サンガ)
得点王 南野拓実(セレッソ大阪)
フェアプレー賞 ヴィッセル神戸
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 16:44:35 ID:eM6lSP9tO
大会優秀選手
GK
斉藤康平(清水エスパルス)
上田智輝A(京都サンガ)
DF
堀米悠斗(コンサドーレ札幌)
新井純平(浦和レッズ)
樫尾和明(名古屋グランパス)
江井亮太(清水エスパルス)
岩波拓也(ヴィッセル神戸)
浅田裕貴(京都サンガ)
MF
深井一希(コンサドーレ札幌)
三塚春輝A(鹿島アントラーズ)
岩田考弘(名古屋グランパス)
石毛秀樹(清水エスパルス)
宮村哲朗(ヴィッセル神戸)
前田凌佑(ヴィッセル神戸)
平田惇(サンフレッチェ常石)
FW
中村駿介(浦和レッズ)
加賀美翔(ジュビロ沼津)
松田猛(ヴィッセル神戸)
南野拓実(セレッソ大阪)
森口亮(京都サンガ)
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 16:47:16 ID:eM6lSP9tO
メニコンカップ


GK
阿波加俊太(コンサドーレ札幌)
小渕峻之介(前橋FC)
DF
堀米悠斗(コンサドーレ札幌)
徳野舜(鹿島アントラーズ)
西澤秀平(浦和レッズ)
新井純平(浦和レッズ)
荒井洵哉(富山北FC)
MF
深井一希(コンサドーレ札幌)
青沼基貴(ベガルタ仙台)
鯉沼将希(東京ヴェルディ)
羽毛勇斗(横浜FC)
三塚春輝A(鹿島アントラーズ)
FW
宇佐見康介(横浜F・マリノス)
木下康介(横浜FC)
野尻大樹(前橋FC)
中村駿介(浦和レッズ)
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 16:48:25 ID:eM6lSP9tO
西
GK
斉藤康平(清水エスパルス)
上田智輝A(京都サンガ)
DF
樫尾和明(名古屋グランパス)
江井亮太(清水エスパルス)
岩波拓也(ヴィッセル神戸)
浅田裕貴(京都サンガ)
MF
岩田考弘(名古屋グランパス)
石毛秀樹(清水エスパルス)
宮村哲朗(ヴィッセル神戸)
前田凌佑(ヴィッセル神戸)
平田惇(サンフレッチェ常石)
FW
加賀美翔(ジュビロ沼津)
松田猛(ヴィッセル神戸)
鶴崎光(ヴィッセル神戸)
南野拓実(セレッソ大阪)
森口亮(京都サンガ)
298 ◆HPBYrf9tlY :2009/08/23(日) 17:26:57 ID:qRKE05qHO
SBS杯メキシコ戦

中村隼は昨日に続いてスタメン

前半11分に決定機を防ぐも、こぼれ球を決められ0-1
26分にはセレッソユース永井が決めて同点に。
隼は何度も決定機を阻止。

後半はU18日本代表が攻勢だったが、決着付かずPK戦へ。

1人目をストップするが、5人目の六平が止められサドンデスへ。
8人目をストップし、日本の勝利。

中村隼は永井と共にヒーローインタビュー。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 19:23:23 ID:p1a2VvTU0
>>298
乙でした。

中村か。昇格するのかな?
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 20:08:00 ID:xw4TmejHO
今日からジュビロカップU‐13
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 12:39:59 ID:k0OXCgKKO
宇賀神ってユース時代から評価高かったの?
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 13:53:25 ID:Ins+4cZ5O
宇賀神、事実上内定か
レッズユース→大学→レッズは初かな
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 15:12:22 ID:tH/jtbtnO
このルートでフィンケが取るとは正直思わなかったな。
田仲もしっかり結果出してレギュラー定着すれば四年には強化指定になれるってこったな。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 15:35:47 ID:chrt90lTO
試合に出続ければもっと早いこともありえる
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 21:20:36 ID:Ins+4cZ5O
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 23:19:32 ID:cCMhPrHMO
活躍すればそういう話もあるが、大学の場合監督との相性とかいろんな環境で逆に4年間埋もれる可能性もあるからな
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 00:52:23 ID:vZtWPzLk0
マッサージと何の関係があるの?
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 01:09:36 ID:QkNTr/wQO
特技がマッサージなんだとよ。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 01:38:32 ID:GW1yg1JHO
>>306
早稲田の瓦斯ユース出身の中野も監督変わってから居場所が無くなってるもんな
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 02:00:02 ID:vZtWPzLk0
>>308
ということは、ポジションがかぶる選手のマッサージを買って出て、
「ふっ お前はもう死んでいる」
てなことも可能なわけだな。

恐ろしい。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 19:28:09 ID:PyNQFkI4O
ジュビロカップU13

3−1 ガンバ堺
5−0 ジュビロ掛川
1−1 ジュビロ磐田
1−5 ヴィッセル神戸
2−0 ジュビロ沼津
− セレッソ大阪

1 清水エスパルス
2 名古屋グランパス
3 ヴィッセル神戸
4 FC東京むさし
5 FC東京深川
6 川崎フロンターレ
7 アントラーズノルテ
8 大宮アルディージャ
9 浦和レッズ
10 ヴァンフォーレ甲府
11 ジュビロ磐田
12 サンフレッチェ広島
13 横浜FC
14 セレッソ大阪
15 湘南ベルマーレ
16 栃木SC
17 ジュビロ沼津
18 静岡西部クラブ選抜
19 ヤマハジュビロ磐田
20 アントラーズつくば
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 19:29:31 ID:PyNQFkI4O
21 水戸ホーリーホック
22 カターレ富山
23 アルビレックス新潟
24 ジュビロ浜松
25 ジュビロ掛川
26 セレッソ和歌山
27 ガンバ堺
28 愛媛FC

これは二日目までの順位
最終日4チームごとのトーナメント順位決定戦の
一試合目までしか見てないので最終順位は不明
(ただし、この順位決定戦も地域性考慮などで入れ換えがあり、厳密な順位をつける感じではない)
決勝はヴィッセル神戸−FC東京むさし
レッズも大敗を食らったヴィッセルやグランパスあたりがこの大会でも目立っている
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 23:57:59 ID:PyNQFkI4O
サカマガで高円宮杯全日本ユース特集
HERO候補にレッズから岡本A
同グループのFC東京は重松、静岡学園は深澤、米子北は昌子A
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 03:32:20 ID:Wa1mu+7KO
ヒーロー候補が3年にいないのが残念だな
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/26(水) 19:29:05 ID:tPTO/MJ4O
【茨城】11月にオープンする水戸市陸上競技場の新名称がおかめ納豆スタジアム水戸に決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1220216906/
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 08:04:40 ID:aZim9LspO
ジュニアユース出身で野洲へ進学した玉城史也が滋賀県選抜に
残念ながら関西ブロック大会で敗退した模様
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 21:06:56 ID:Vc45LwC2O
ガーナ人採るならユースにまず入れてくれよー
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/27(木) 22:45:33 ID:UHxqxDu3O
宇賀神に声が掛かったなら、林容平もチャンスがあるのかな
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 01:32:44 ID:vk5DVBklO
名古屋も下部組織出身の大学選手を積極的に呼んだりこういうのは良いね
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 11:32:50 ID:CoHfGr/Ui
林と田仲はいますぐにでも。。。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 15:37:41 ID:ybbFPrdU0
それは難しいだろう
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 23:51:51 ID:ID2DN9YFO
リトル44号まだあった、久々ゲット
ボルテージまだあるよ
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 11:01:05 ID:nlV/R6Sx0
あっぱれ!
ブクメ氏スペインレポ!
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 12:08:47 ID:1/J9vc7YO
ジュニアユースのドイツ遠征結果も公式に上がってきてる

この週末は日本列島天皇杯予選で熱いわけだが
レッズユースはたまにはガチでやらんもんかね
各地で二種チームが準決勝、決勝を争ってる
ルミノッソ、尚美とかOBのいるチームとの試合で面白かろうに
今年の埼玉代表は結局、尚美学園大
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 12:35:03 ID:ZfeIFcz60
>>324
昔はガチでやってたのにね。
加藤がいた頃に何度か見に行った。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 15:18:49 ID:+oqrZMdJO
ジュニアユース関東の残り試合の会場と時間って発表になってる?
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/30(日) 23:45:49 ID:1/J9vc7YO
日付だけなら>>10
場所時間もそのうちアップされるだろう

高円宮県免除のレッズ、アルディージャも今年は県の順位決定戦に参加させられるらしい
県の代表4チームが決まってからの6チームによるトーナメントなので
関東大会の出場権とかには関係ないはず
レッズには余計な手間なのでBチームで参加予定
10月10日準決勝 坂戸ディプロマッツ?
10月17日決勝 クマガヤSC?
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 00:05:33 ID:LFv7Pe8YO
高円のパンフレット見たが本当にBチームだわ、それにしても坂戸は アホみたいにデカイのばっかだな 何食ってんだろ
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 07:57:31 ID:GVDDB75UO
例年大型選手の多いチームだが、今年のディプロはそんなに大きい感じないけどな
180級で出てるの二人だし
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 14:02:37 ID:FOpO3sF3O
畑本やっと復帰したんだね。
これから岡本が抜けるだけにいいニュースだ。

ずっと期待していたし
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 22:33:57 ID:4Pai8C+RO
ブクメさんとこのレポ見ると畑本はFWもやってたんだね
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 01:32:36 ID:aaMlQeOH0
デカイFW居ないからなぁ
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 08:13:56 ID:NWNFqlugO
>>329
前に西武台の奴がディプロの厨房に試合でボコられて病院送りなったって聞いたなw 高2相手に平気で喧嘩売ってくる奴がいるんだとさ、デカイのって言ってたから この2人のどっちかだなW
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 12:18:32 ID:qvIKGpCQO
サカダイで高円宮特集
表紙の各チームから一人ずつの写真に池西
大きめの個別写真でのイチオシスターファイルでは例によって岡本A
チーム別紹介のピックアッププレーヤーで
小写真つきが岡田、あと石沢、礒部A
よほど書くことがなかったのか、石沢の紹介が可笑しい
「昨年も主力として活躍した中盤の要。昨年も主力でプレー」
メンバー表もあるし、先週のサカマガよりはずっと買う価値ある
4日にはエルゴラプリンチペというユース年代に特化した別冊が創刊される
当然今回は高円宮杯特集で山田直輝が表紙&インタビュー
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/01(火) 22:14:58 ID:qvIKGpCQO
U18代表仙台カップ
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/306.html

正GK争いをリードする中村隼は高円もあるし今回は呼ばれていない
代わって原口が呼ばれている
高一の時の国体選抜もそんな感じだったが、上のカテでの苦闘の気分転換となるか
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 09:10:33 ID:5t7DvlfdO
>>327
高円宮県予選の注目選手は?
クラセン四強のクマガヤ、KASUKABE、狭山Jr、ディプロマッツあたりの主力選手?
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 23:59:28 ID:4U0ztPy9O
新人戦、クラセン予選の時触れた通りで、そうそう変わるもんでもない
今年はU15代表活動年だから県内より外部補強期待の年ではある
中三がコンサドーレやヴィッセルに迫る実力があるのは改めて感じたが
中学二冠の直輝世代だって、濱田、阪野、山地らの補強がなけりゃ高円宮優勝できてない
今の高三は辛うじてナショトレ一人、と補強がおとなしかった世代だが
それでも中村隼、岡田がチームのベスト3くらいの重要な選手になってるし
外部選手は重要だから、今年もどうなるか楽しみだ
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 10:15:38 ID:dy4oVKzRO
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/03/17.html
ドイツ遠征でジュニアユースの4選手がインフルエンザ感染
なんか危ういな
濱田もかかってるそうだし、ユースで発生したら高円宮杯は辞退で不戦敗になるのか
他のチームや、高校選手権など他の大会含め、あり得る悲劇だが
そうなった時のスコアとか対処とかちゃんと出来てんのかな
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 12:00:30 ID:/kg4qoMlO
>>338
未曾有...
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 13:48:05 ID:sE1T4rsA0
そういうのも3-0でしょ?
違うの?
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 14:29:15 ID:oaXuo04J0
狭山市の隣の入間に住んでるた松田

15才から9年間、8人の女性に強姦などをしてきたテコンドー東日本優勝者
(全日本テコンドー協会)強姦、松田の国籍?(埼玉)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1250579873/

北に金を送金するために総連は金を集めていたんですよ。

金を出ししぶるとテコンドーのチャンピオンがやってきて脅しを掛けてきた
という話をきいたことがあります。
北に金を送れなくなるので日本に同化されたら困るようですよ。

だから…日本人との対立を煽るために2ちゃんでチョンチョン言ったり、
総連関係者に警察がガサを入れるときに、テレビが来て(笑)、多くの在日がプラカードを
用意して(笑)異常なまでに興奮した様子で日本の警察と対立したり・・・これは日本韓国を
対立をさせるための演出ですが・・行われたわけです。

「パチンコマルダイ」経営の父子1億円脱税で逮捕/弘前
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/11/4443.html
韓国籍の松田学こと全学根,, ,,,韓国籍の松田大悟こと全大悟
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 23:28:24 ID:s6Dy37k50
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
【埼玉県の特徴】(保存版)
恥。
臭い。
ダサい。
海が無い。
港が無い。
空港が無い。
名産品が地味w
地場産業が地味すぎ。
目立った歴史遺産が無い。
県庁所在地を新幹線が通過する。
メジャーな観光地が鉄道博物館くらい。
県庁所在地の駅前があまりにもしょぼい。
池袋の路地裏で集ってるのはだいたい埼玉人。
アメ横で串刺しメロン食ってるのはたいてい埼玉人。
ロマンチックなデートスポットが県内には見当たらない。
誰かに出身地を訊かれて、堂々と「埼玉県です」と言えない。
誰かに出身地を訊かれて、つい「東京のほうです」と言ってしまう。
観光地が少ない一方、アニヲタとかとかニートの出没スポットは増えてる。
NHK朝ドラの舞台が全国47都道府県で最後にようやく回ってきた!埼玉県!
桃鉄シリーズで物件駅が全国47都道府県で最後にようやく作ってもらえた!埼玉県!
豊かさランキングで万年最下位なので。経済産業省に文句言って強引にランキングそのものを辞めさせた!埼玉県!
唯一、一致団結できるモノ、それはサッカー浦和レッズ!!それだけしか誇れるものが無い。しかし、リーグ優勝たった「 1回 」(笑)!!
無職のサポーターが異常に多く、朝から晩まで2ちゃんねるに貼りつく有り様。 さらに、これでもかこれでもか、とレッズサポーターの逮捕者続々・・・
さすが、さいたま、ださいたま!!ひらがな市名!!ださいたまに栄光あれ〜!!

343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 00:43:46 ID:PEG/pHpMO
↑住んでるオイラより よっぽど詳しい、ありがとう勉強になったよ。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 00:19:57 ID:zY2vDXVUO
新潟国体の組み合わせ決定
埼玉はシードで二回戦からの登場で、初戦は兵庫
兵庫は二度ほど見たけど、前線のFWに素早く当てるサッカー
DF陣が耐えられれば勝機あるかなと
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/05(土) 21:40:20 ID:Emy2GAvQO
エルプリ創刊
高円宮特集号としては、エルプリ>サカダイ(スタメン予想は微妙)>>サカマガという感じ
インタビュー等の興味深い要素も多い

仙台カップから原口離脱
週末に勝ち点1でも取りたいから、チーム事情、という論法ならわかるが
原口の将来のため、という欺瞞臭満載の論法がいただけない
Jリーグは嫌でもこれから百数十試合経験することになるが
ブラジルとフランスの年代別代表と一度に試合するなんて
ワールドユースに出ても五輪に出ても、もう一生ないだろう
日本各地の国際ユースを観比べても仙台は最高峰
極端に言えばワールドユースなんかに出るよりいいチームが揃う
SBSや豊田も良質だ
それに引き替え、埼玉国際ユースは・・・
代わりに入った成立の田辺は東松山ペレーニア出身の左利きのボランチ
成立のもう一人のU18代表戸島と同じ埼玉の選手だ
前橋育英の選手にしろ、県外に出た埼玉の選手は何人かユース代表になってるが
埼玉の高校、のユース代表は最後はいつだったか、河原?
ゴンザレスなんか面白いと思うのだが(神奈川出身だけど)
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 09:53:46 ID:TvCxLeVyO
>>345
正直どうでもいい...
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 13:18:14 ID:a6UGEEAxO
いきなり大一番、頑張れ!
第1試合は米子北3―1静学でした
348現地観戦派:2009/09/06(日) 15:39:52 ID:Cc4VDYhyO
しかしレッズサポーターは態度悪すぎ。
ユースの選手に汚え野次。
レッズ贔屓ながら吐き気がしたよ。
しかし、岡本と廣木の2ショットはゲット。
U-17日本代表レギュラーコンビ、ナイジェリアでも頼むぞ!
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 15:44:18 ID:nlyDCosbO
野次親父がいたらしいね

本スレで画像晒されてたw
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 15:45:08 ID:TvCxLeVyO
>>348
毎年毎年、頭痛いねぇ...それだけは
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 16:13:26 ID:/8TaUYoT0
瓦斯ユース撃破キター
352 ◆HPBYrf9tlY :2009/09/06(日) 17:30:58 ID:cKCmvD7jO
クラブユース準優勝のFC東京U18戦
プリンスで1-6で負けていることもあり下馬評では圧倒的な不利

東京はU18代表の山崎が怪我?で不在も、レッズは池西、葺本、利根川が負傷中…

阿部巧対策?で岡本が右SBに、アンカーには広瀬が上がり、復帰した畑本と大里がCBに入った。


--------高木--------
矢島倫----------礒部
----岡田----石沢----
--------広瀬--------
若井-畑本--大里-岡本
--------中村--------

【SUB】中島/森田/長谷川/小峰/藤野/鈴木大/矢島慎
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 17:34:48 ID:snKwWhdGO
>>348
たまに来てはトップと同じ感覚で応援(という名の野次)しちゃう人必ずいるんだよね
354 ◆HPBYrf9tlY :2009/09/06(日) 17:44:27 ID:cKCmvD7jO
前半はレッズが終始押し気味
守備のバランスが良く、U18代表のエース重松を完璧に抑えていた。
攻撃では若井が頑張っていたが、得点の気配は少なく、昨日の日本vsオランダ的な展開が頭をよぎった。

後半10分、左サイドからクロスを入れられ山口に合わせられ0-1

以前ならこのままズルズルといくところだが何とか持ちこたえていた。

後半26分、高木⇒鈴木大
後半31分、右サイドを駆け上がった岡本からファーサイドにクロス、少し長いかと思ったが礒部がヘッドで合わせて1-1同点!
後半38分、石沢⇒矢島慎
ロスタイム、左サイド矢島倫からのボールを鈴木大が合わせて2-1逆転!!
岡田⇒森田の交代など時間を上手く使いながらタイムアップ。

劇的逆転勝利!

内容も展開も良かったし、プリンスの屈辱的な大敗を見ていただけに、嬉しさも格別だった。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 18:13:06 ID:nlyDCosbO
>>354
乙です
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 18:51:34 ID:MYf4pqrh0
>>354
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 23:47:24 ID:+O50z24CO
しかしこれで東北ツアー濃厚か
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 04:12:28 ID:fuPyIY620
もし予選1位なら石巻か
ちょうど東北へ旅行行くから見てこようかな
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 04:27:21 ID:YrwJ/5B8O
ブクメさんも見に行ってたんだ。
しかし畑本がいるのはでかいなー
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 07:53:14 ID:pZ7YNXr40
スペイン見てきたブクメ氏の言葉は含蓄あるな
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 11:20:07 ID:MHR+x8KtO
中一のジュビロカップの最終結果どっかにない?
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 16:27:36 ID:QewOwGb20
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 17:58:31 ID:LM6JYbmmO
次は相手の10番出停だし、確実に勝ち点3とりたいね
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 19:05:01 ID:8d1wGzhnO
2位通過が良いなぁ…
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 21:07:52 ID:NEUq/6gs0
ねえねえどうして?^^V

どうしてダサい玉人って自分の出身地でさえ恥ずかしいと隠しまくるの?(笑)

どうしてダサい玉人って大勢じゃなきゃ絶対に強気になれないの?
少人数だと女性でも3秒で泣かせられる軟弱極まりないお釜集団みたいだし(ぷぷひ^^)

どうしてダサい玉人って最初の柵は簡単に壊せたのに、最後の柵の前に来たら
さっきまでの勢いが急に大失速して牛歩戦術になっちゃうの?
最後の柵も簡単に倒せるの・・やっぱ相手が本当に自分の近くに来たら
本能で「同数の喧嘩じゃ負ける」と知ってるからの行動なの?(失笑)

どうしてダサい玉人って、大勢の仲間や警備員がいて安全で相手から離れた場所限定で
異常に強気に活発になれるの?
それなのに何故簡単に近くに来れたのに絶対に少人数では近くには意地でも寄って来ないの?
本能では同数の喧嘩じゃ負けるのが見えてるからなの?(さいたま図星笑い)

どうしてダサい玉人って、過去に自分たちのウルトラの中心人物数名が
泣きながら土下座謝罪し、応援道具燃やされて「こえーーようこえーーよう」
という最高に有名なあの名言事件を起こした事は一切棚に上げて触れないの?
もしかして最近レッズファンになったニワカ集団だから知らないの?
それとももう忘れちゃったの?(真相笑)

どうしてダサい玉人って、過去に自分たちのウルトラの中心人物数名が
泣きながら土下座謝罪し、応援道具燃やされて「こえーーようこえーーよう」
という最高に有名なあの名言事件を起こした事は一切棚に上げて触れないの?
もしかして最近レッズファンになったニワカ集団だから知らないの?
それとももう忘れちゃったの?(真相笑)

浦和クルヴァは大勢でなければ何も出来ない集団みたいだけど、
それが本当なら単独ではどうなのか、逆にタイマンをはってみたくなる。
「糞劣頭サポ死ね」と書いたボードを見せてね(ゲラゲラ大笑い失禁w)
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 22:50:23 ID:7s5Bt0XmO
なんか野次ひどかったみたいね。
いつも写真撮って、携帯もやってる人?
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 00:25:09 ID:IbXnwzOFO
ガッツたんとこにガス栓
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 00:37:51 ID:gjI2jf5E0
酔っ払いって
『審判ガス臭ぇ−ぞ−』と叫んでいたおっさん?
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 00:41:13 ID:TMbE6iym0
男塾って何ですか?
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 01:17:10 ID:40s8upYEO
>>369
ドン・フライ?
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 03:57:34 ID:S7XW6sZz0
流通経済大学サッカー部所属の宇賀神友弥選手(21歳)が、浦和レッズを受け入れ先とした、
JFA・Jリーグ特別指定選手として承認されましたので、お知らせ致します。      
【特別指定選手】 《承認日》2009年8月25日
宇賀神 友弥(うがじん ともや)
1988年3月23日(21歳)埼玉県出身 MF 171cm/71kg 背番号:35
《サッカー歴》戸田南FC→浦和レッズJrユース→浦和レッズユース
→流通経済大学サッカー部→クラブ・ドラゴンズ→流通経済大学サッカー部在籍中
《流通経済大学サッカー部での主な戦績》
・2009年度関東選抜B
・JR東日本カップ2009・第83回関東大学サッカーリーグ戦・前期、11試合出場3得点・5アシスト
◆プレーの特徴
両足で精度の高いボールを蹴る事ができ、スピードとフィジカルを生かした攻撃参加を得意とするサイドプレーヤー
◆本人コメント
「Jrユース、ユースと過ごした浦和レッズで、このような機会を与えて頂いてうれしく思っています。
自分自身のレベルアップのためにがんばります。」

ミュンヘンに遠征中のJrユースU-14、トレーニングマッチの結果をお知らせ致します。
2009年8月27日(木)16:00・ゼーベナーSTR
FCバイエルン・ミュンヘンU-14 0−0浦和レッズJrユースU-14

スペインに遠征中の、レッズユースのフレンドリーマッチの試合結果をお知らせ致します。
2009年8月26日(水) 浦和レッズユース2―3(前半0―0)ヒムナスティック・タラゴナ
得点者:礒部裕基、小峰郁海
2009年8月28日(金) 浦和レッズ5−0(前半4−0)ビジャレアル
得点者:岡田昌巳2、矢島慎也、礒部裕基、矢島倫太郎

スペインに遠征中の、レッズユースのホセ・ラモン・セガラ杯の試合結果をお知らせ致します。
2009年8月29日(土) 浦和レッズ0−0(前後半0−0 PK2−4)アトレティコ・マドリード
2009年8月30日(日) 浦和レッズユース4―0(前半3―0)CDアルカナル
得点者:矢島慎也、礒部裕基、畑本時央、高木凜
※今大会最少失点GKとして中村隼が表彰されました。この試合で、遠征の全日程を終了し9月1日に帰国予定です。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 04:01:42 ID:S7XW6sZz0
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 16:30:04 ID:t6KIqUxOO
昨日の試合は瓦斯の野次にムカつきっぱなし
だったからマジですっきりした!

前評判いまいちだけど、優勝も狙えるかな?
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 19:42:53 ID:zmY6LrTYO
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 21:03:26 ID:UjNVH3L40
>>373
こっちもこっちで酷いヤジ飛ばしていたジジイがいたけどね
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 21:09:31 ID:EmDZ1gi1O
常連で写真撮ってる奴も野次ってるけどな
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 22:43:49 ID:ATzedaCpO
>>376
メイン中央最前列にいた中年男だね
ああいうの恥ずかしい
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 22:58:43 ID:i3XAZ1qa0
毎年恒例となりつつある
高円宮になると変な奴らがわんさかと…
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/08(火) 23:58:36 ID:40s8upYEO
>>378
高円宮は埼玉や西ヶ丘の開催が多いからね...
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 15:10:35 ID:t3LvLglvO
>>378
変なのは高円宮杯だけじゃなく、普通にいつもいるでしょ。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 17:03:20 ID:3cib4kgIO
>>380
去年は殊更酷かった気がする
382輪熊:2009/09/09(水) 23:31:45 ID:Zb0aIOvCO
則彦(爆)来んかい!
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 16:39:30 ID:lciNUnmm0
エルゴラ第1戦詳細きていたんだな
ヴェルディとレッズだけカラ−で取り上げられてる!
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 19:01:24 ID:A04RpOvjO
次は駒場だから更に酷いヤジ飛びそう。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 21:22:18 ID:xUSvEk170
>>384
15:00からVS山形戦があるから駒場にくる人少ないんじゃないかな?
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/11(金) 22:07:43 ID:3k3GZ09OO
そうだね。でも、少ない上にまたいたら野次も更に響くね。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 01:25:50 ID:Ih6f7B5o0
日曜はメニコンカップもある
388輪熊:2009/09/12(土) 02:14:03 ID:N0cuEzNSO
怖いのか!則彦(爆)
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/12(土) 11:01:34 ID:NP60+XMx0
埼玉県クラブユースU-15
http://saitama-cy.com/result/index.html#u15-ken-club
9/26(土)〜11/21(土)

埼玉県クラブユースU-13
http://saitama-cy.com/result/index.html#u13-ken-club
9/13(日)〜
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 16:15:44 ID:nwXRwlVp0
高円宮杯U-18第2戦vs静岡学園 
1-0勝利!
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 17:58:58 ID:71kA1YPGO
グループ突破決定したか
392現地観戦派:2009/09/13(日) 18:13:38 ID:taOEikAvO
例の野次ラーの糞オヤジは今日は居ました? 
あいつは出禁にしてほしい。マジで。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 18:20:23 ID:WzeKc5aGO
今日はトップもユースもレディースも勝ったいい日や
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 18:35:56 ID:+OBbtHs0O
誰も野次ってなかったよ。トップに行ったんじゃないか?
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/13(日) 22:00:09 ID:r2JNzx2PO
今日、見に行けなかったけど隼が活躍したみたいだね
速報で勝ったのを知ってトップの試合前からテンション上がったわ

ヤジ親父って昨年の作陽戦でメインで騒いでたやつかな?
ああいうキチガイはたぶんゴール裏住民だからトップの試合に行ったんだろ
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 01:19:41 ID:9A/m1KXS0
ガッツさんレポあざす。
動画見ましたが 今年の埼玉での副審は細かい奴が多い感じ。
前節のハンドにしかり。 うちにとってはラッキーだった
でも、その前で色々やられたから事前に先に学べてよかたのかな?
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 08:10:30 ID:Q0x48Bfi0
サカかん、ブクメさんもレポあざぁ〜す。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 16:58:33 ID:RT6tMvVBO
岡本の適性ってSBとCBどっちだろ
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 21:02:34 ID:YVKptXAaO
なんで瓦斯戦で上手くいってたのに最終ラインいじったんだろうね
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 22:02:53 ID:Ly5ry3mQO
相手にいい攻撃的なSBが入れば岡本がSBに入り対抗する。
放り込みやCBの裏を狙うような縦に早いサッカーの時は岡本をCBに。

相手によって柔軟に対応してんだよ
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 22:17:25 ID:YVKptXAaO
静学のサイドも突破力あるし、むしろ放り込みが多いのは瓦斯なんじゃないかな?と思ったので……
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 22:22:18 ID:LoRLu1KSi
プロ入ったらどうかって話なら、個人的にはサイドバック
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 23:24:34 ID:SSjxeezBO
右SBには新井純平がいるから岡本にはCBで勝負して欲しいなぁ。
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 23:25:24 ID:oDrHZP/ZO
岡本拓は足が遅いけどそれをカバーする一対一のディフェンスのセンスがずば抜けて良い。
昨年、ユースの練習を見に行ったことがあるけど、ドリブルが得意な峻希や元気との一対一の対決に負けてなかった。
今年はCBとしてそれは目に見えて発揮される回数が多くなったね。
あとは空中戦でもっとズル賢さを身につければユース世代としては文句ないよ。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/14(月) 23:41:31 ID:+BN7cYdx0
サイドでは空中戦勝ってるイメージがあるけどCBだとどうなんでしょう?
センターを張るFWと渡り合えたら言うことないね
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 00:43:20 ID:yz5X3fwv0
メニコンカップ
http://www.menicon.co.jp/company/culture/cup/member.html
http://www.jcy-football.com/modules/cs4view_obj.php/jcyp_news/892/2009J0070111[1].pdf

クラセンでは西優勢だったが、東の勝利

EAST2-0(0-0)WEST
■最優秀選手
木下 康介(横浜FCジュニアユース)
■敢闘賞
宇佐見 康介(横浜F・マリノスジュニアユース)
石毛 秀樹(清水エスパルスジュニアユース)
■観客数
8,322人
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 01:02:14 ID:rDoOqz9A0
>>399
FC東京戦サイドバックで効いていた若井がベンチ外だったから
故障じゃないのかな
・・・で仕方なくスライドってとこか
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 04:15:03 ID:zI3qF+hXO
>>404
足遅くないんですけど…
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 13:10:07 ID:D+n83CZHO
岡本は身長が低いから、サイドかボランチがベストだと思う。
174cmのセンターバックでは厳し過ぎるもの。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 13:20:04 ID:+1Rdct7fO
>>409
菅井を思い出せ゚+。(*′∇`)。+゚
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 13:20:09 ID:dNrgiMHUO
栃木SCとのTMに後半峻希と交代で出場したようだね。右SBかな。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 14:23:11 ID:kM/jw2odO
西澤→岡本
峻希→凛太郎
高原→岡田

だから右SBだな
岡田はまだテストされてるのか
しかし、JUMPとかぬかしてサテの試合充実を掲げたのに一向に変化が見られないな
サテの練習試合去年より減ってないか、見る機会がなかなかない
毎年2、3回やってたユースとの練習試合もなくなっちまったし
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 15:24:02 ID:onC0wlvUO
>>410
174cmのCBでも通用するのはユース年代まででしょ。
プロでは無理
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 16:26:07 ID:0mMujwj2O
身長が低くてもCBとしてやっていける条件はいろいろあると思うけど岡本はSBのほうがいいと思うな
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 17:14:31 ID:rDoOqz9A0
>>412
岡田は大学進学って選択が無いからな
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 20:50:28 ID:zI3qF+hXO
>>412
あれだけ怪我人続出したら仕方ないだろ>練習試合


417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 21:37:20 ID:bLhmU1VJ0
>>415
どういうこと?
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 21:56:23 ID:dNrgiMHUO
>>413
カンナバーロ(176cm)、プジョル(178cm)の例もあるから一概に無理とは言えないと思う。ただ高さを上回る武器は確実に必要だけど。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:01:05 ID:eXd69m5QO
来年の新1年(現中3)は期待できそうだ
今日ユースの練習見に行ったらクマガヤのIがいたし、以前KASUKABEのHなんかもいた
きっと進路迷ってる時期だけどレッズを選んでくれるといいな
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:05:15 ID:pTjKAD+4O
>>419
クマガヤは珍しいね...
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:09:52 ID:teEckdwrO
クマガヤのIくんは4つの候補の中にウチが入ってるみたいね

来てくれたらうれしいな
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:19:51 ID:fkJCvF8IO
今の中三は別れても江南南勢で仲良いから以前からありえる線ではあった
今の高三はまあちょっとアレだったから最初からなかったけど
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:22:48 ID:oxIP4xbFO
クマガヤの子って前々からうちに来るとか来ないって言われてるよね?

岡本はさっさとトップでやった方がいいと思うわ。
いいSBになれる素質たっぷりだし。

岡田に大学選択の道がないってのは何で?
結果が出てないから?
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 00:28:55 ID:pTjKAD+4O
>>421
彼のプロフにそう書いてあるね...
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 14:21:45 ID:oekEvrAl0
国体少年男子メンバー

http://www.saitama-sports.or.jp/kokutai/files/The64NSFmember.pdf

伊藤健太郎 森崇 工藤将太郎 今泉賢人 西山航平 片槙吾 矢島慎也 野崎雅也 矢島倫太郎 清水道浩 堀田稜 三上綾太 内田元輝 菊池翔 岩木慎也 長坂竜一
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 14:22:47 ID:YqPp8RYN0
そろそろ内定2009年有望新人スレpart2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1252637760/

42 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 12:46:29 ID:vnjA9vgLO
AFC U-16選手権2010予選大会
日本代表U-15事前登録メンバー
http://www.the-afc.com/en/afc-u16-championship-2010-schedule-results?view=teamdetails&compID=374&roundID=363&groupID=382&teamID=287&id=0
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/17(木) 08:46:10 ID:f8rNHGoQO
>>425
レッズ8
アルディージャ4
フロンターレ1
FC東京1
市立浦和1

今年も県外ユースから補強
中学時代から埼玉で名を轟かせてた内田はともかく岩木は意外だった
トレセンリーグパンフでも都選抜で載ってたし
後ろが不安だが前線は豪華な(W矢島、清水、堀田など)陣容なので、期待は大きい
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 00:24:09 ID:k/+p9VbF0
ユース&ジュニアユースチームのオフィシャルレポート、「Little Diamonds No,45」を、レッドボルテージと大原サポーターズカフェで配布しております。
※郵送をご希望の方は、120円切手を同封の上、〒336-8505、さいたま市緑区中野田500 浦和レッズ「Little Diamonds」希望係までお送りください。
締め切りは、9月26日(土)到着分とさせて頂きます。また、郵送はおひとり様につき1部のみとさせて頂きます。

本日、非公開で行なわれました、トレーニングマッチの結果をお知らせいたします。
トレーニングマッチ9月14日(月)試合結果
浦和レッズ1−1(前半0−1)栃木SC 得点者:37分稲葉(栃木)、82分近藤
<前半>
GK山岸
DF西澤、近藤、橋本、平川
MF濱田、永田、高橋
FW田中達也、高原、ファイサル
<後半>
GK加藤
DF西澤(75分岡本拓也・ユース)、近藤、橋本、永田
MF濱田、高橋(69分矢島倫太郎・ユース)、林、宇賀神
FW高原(61分岡田昌巳・ユース)、ファイサル
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 00:25:39 ID:k/+p9VbF0
高円宮杯第20回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 グループF・1次ラウンド第2戦
2009年9月13日(日)13:20・駒場スタジアム 入場者数:1,494人
静岡学園高校0−1(前半0−0)浦和レッズユース 得点者:53分礒部裕基(PK)
GK:中村隼
DF:森田健介、畑本時央、大里康朗、岡本拓也、広瀬健太
MF:石沢哲也(89分小峰郁海)、岡田昌巳(85分池西希)、矢島倫太郎(89分矢島慎也)
FW:礒部裕基、鈴木大輝
SUB:中島聡志、加瀬光、新井貴晴、高木凜
警告:61分鈴木大輝、63分石沢哲也、63分矢島倫太郎

高円宮杯第20回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 グループF・1次ラウンド第1戦
2009年9月6日(日)13:20・NACK5スタジアム大宮 入場者数:1,807人
FC東京U-18 1−2(前半0−0)浦和レッズユース 得点者:76分礒部裕基、89分鈴木大輝
GK:中村隼
DF:畑本時央、大里康朗、岡本拓也、広瀬健太
MF:石沢哲也(84分矢島慎也)、岡田昌巳(89分森田健介)、矢島倫太郎、若井祥吾
FW:礒部裕基、高木凜(71分鈴木大輝)
SUB:中島聡志、長谷川凌、小峰郁海、藤野友則
警告:20分若井祥吾、44分矢島倫太郎、51分大里康朗
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 01:26:06 ID:k/+p9VbF0
AFC U-16事前登録メンバー
http://www.the-afc.com/en/afc-u16-championship-2010-schedule-results?view=teamdetails&compID=374&roundID=363&groupID=382&teamID=287&id=0
GK
01 岩脇 力哉   1994.03.19 181cm/72kg ジュビロ磐田ユース
18 山田 元気   1994.12.16 182cm/62kg FC XEBEC
23 斉藤 康平   1994.04.03 183cm/75kg 清水エスパルス
30 鈴木 椋太   1994.02.10 187cm/71kg 横浜F・マリノスユース
31 中村 公治   1994.08.08 185cm/67kg ESPADA . FC
33 中村 航輔   1995.02.27 162cm/46kg 柏レイソル
DF
02 徳永 裕大   1994.04.16 167cm/61kg ガンバ大阪
03 脇本 晃成   1994.01.08 176cm/65kg サンフレッチェ広島ユース
04 新井 純平   1994.11.12 172cm/56kg 浦和レッズ
05 堀米 悠斗   1994.09.09 164cm/53kg コンサドーレ札幌
06 荒木 大吾   1994.02.17 178cm/63kg 柏レイソルU-18
14 早川 史哉   1994.01.12 168cm/65kg アルビレックス新潟ユース
21 出岡 大輝   1994.08.16 174cm/64kg ガンバ大阪
22 稲森 克尚   1994.03.08 181cm/70kg ガンバ大阪ユース
24 福田 浩規   1994.10.18 172cm/58kg ガンバ大阪
29 江井 亮太   1994.09.28 175cm/58kg 清水エスパルス
43 宮村 緯     1994.05.03 178cm/70kg ジュビロ磐田
44 岩波 拓也   1994.06.18 182cm/66kg ヴィッセル神戸
48 砂田 琢己   1994.07.06 180cm/59kg 薩摩川内市立樋脇中
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 01:27:48 ID:k/+p9VbF0
MF
07 高野 登志基 1994.04.07 163cm/50kg セゾンフットボールクラブ
08 秋野 央樹   1994.10.08 172cm/52kg 柏レイソル
10 楠美 圭史   1994.07.25 176cm/60kg 東京ヴェルディ
13 浅野 友亮   1994.05.18 174cm/55kg FC東京むさし
15 丹羽 啄望   1994.06.05 170cm/52kg JFAアカデミー福島
17 平澤 俊輔   1994.04.11 172cm/58kg JFAアカデミー福島
19 宮村 哲朗   1994.08.25 176cm/65kg ヴィッセル神戸
25 前田 凌佑   1994.04.27 170cm/60kg ヴィッセル神戸
26 高木 大輔   1995.10.14 168cm/64kg 東京ヴェルディ
27 岩田 考弘   1994.07.29 172cm/59kg 名古屋グランパス
28 石毛 秀樹   1994.09.21 162cm/57kg 清水エスパルス
32 石田 薪     1994.05.06 167cm/53kg 千里丘FC
34 前田 央樹   1994.04.09 176cm/69kg アビスパ福岡
36 井出 遥也   1994.03.25 163cm/48kg ジェフユナイテッド千葉U-18
37 菊池 翔     1994.10.28 166cm/63kg 大宮アルディージャ
38 岩田 拓也   1994.07.14 173cm/60kg FC東京むさし
45 久司 勇二   1994.01.21 171cm/52kg JFAアカデミー福島
47 長谷川 竜也 1994.03.07 159cm/47kg 静岡学園高
49 曾根田 穣   1994.08.29 170cm/63kg 愛媛FC
50 大村 颯士   1994.??.?? ???cm/??kg 静岡学園高
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 01:29:40 ID:k/+p9VbF0
FW
09 南野 拓実   1995.01.16 171cm/58kg セレッソ大阪
11 神田 夢実   1994.09.14 169cm/54kg コンサドーレ札幌
12 新城 幸佑   1994.05.06 163cm/58kg 那覇市立鏡原中
16 野津田 岳人 1994.06.06 174cm/62kg サンフレッチェ広島
20 鈴木 驩   1994.02.28 178cm/63kg 鹿島アントラーズユース
35 川口 尚紀   1994.05.24 173cm/62kg 長岡ビルボード
39 清永 丈瑠   1994.10.24 170cm/62kg レオーネ山口
40 藤原 純也   1994.03.21 163cm/52kg 香川西高
41 伊東 海征   1994.05.15 162cm/55kg 横浜F・マリノス追浜
42 座喜味 潤   1994.11.09 168cm/53kg FC琉球
46 越澤 和施   1994.04.21 169cm/56kg JFAアカデミー福島

U−15日本代表合宿(9/25〜30@Jヴィレッジ)に新井
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/322.html
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 15:45:45 ID:9sfRWS1wO
元クマガヤの町田くん、亡くなっちゃったんだね

434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 17:09:27 ID:FTzFXyG6O
>>433
もう承知もやめたしこの世界とは関係ないんだけどな・・・


スレ違いだが菊しとくわ
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 18:46:47 ID:wQedjdAWO
この年齢で亡くなるって普通ではないことがあったという事だよな
日本選抜まで行っててサッカー早くにやめたのも、何か重病にかかったとかだったのか
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/18(金) 20:34:14 ID:0GDc2xkK0
(2009-09-18)U−18日本代表候補 トレーニングキャンプ(9/27〜10/1@静岡)メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/328.html

中村 隼  NAKAMURA Hayato 
1991.11.18 183 cm 77 kg  浦和レッズユース
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 08:25:14 ID:O30N7526O
>>432
この合宿召集メンバーは国体参加不能?
一つ年下だが大宮の菊池が出られないのは痛い・・・
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 08:54:31 ID:znknMOeKO
菊池は初期から不動の左サイドバックだからなあ
代わりに豊田か皆川でも呼ぶか、左利き自体はこのチーム多い
岩木は選考会の時点から埼玉でやってたから
むしろトレセンリーグパンフで東京に入ってたのが意外だった
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 11:13:13 ID:L04dqqFd0
age
440 ◆HPBYrf9tlY :2009/09/21(月) 11:58:58 ID:ctF/IGkMO
-------鈴木大-------
礒部----------矢島倫
----岡田----石沢----
--------池西--------
若井-畑本--大里-岡本
--------中村--------

前半0-0
441 ◆HPBYrf9tlY :2009/09/21(月) 12:10:07 ID:ctF/IGkMO
後半5分 矢島倫 1-0
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:57:15 ID:5dWyK2bRO
今のチームでバランサーとしては池西と広瀬どっちが良いのかな?
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 16:59:04 ID:5dWyK2bRO
>>440
>>441
乙でした!
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 23:22:35 ID:igdkiHZR0
高円宮杯ユーススレでおまいらの応援の常連の「帽子野次親父」あれ何とかしろ!
ユースの大会の常連で、試合中大声で相手選手の罵倒してすっかりスレでは有名人らしいぞ!
レッズのサポはプロとアマチュアの大会&選手の区別も出来ないのかね。

445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 23:35:33 ID:Eilog6STO
>>444
本人に面向かって言ってくれ


ここで取り上げるな(〇>_<)
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 00:16:46 ID:FWj3A2z5O
今年はジュニアからユースには何人上がりますか?
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 00:28:58 ID:fUTfR96CO
>>446信藤に聞け
つか現段階で決まってるはずない
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 01:28:17 ID:2y8jPore0
>447
もう決まってる。人数は、、、ヒミツ。
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 03:52:53 ID:j7iO1TjSO
>>444
常連ではない
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 09:07:15 ID:dMl0Npfo0
>>444
そう、もともとからの常連は
むしろ何処のユ−スサポより静かで真摯で暖かい
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 12:43:51 ID:pD5vQFhM0
>>450
羞恥心位持とうなボク。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 13:02:28 ID:MIb4EQwkO
>>451
汗を拭えよ
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 13:06:29 ID:tRKvonUd0
涙を(ry
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 14:21:08 ID:17ZfrvaFO
ならばなおさら身内としてちゃんと注意してくれよ、というのがあのヤジを聞かされたユースファンの総意ですよ

浦和さんの自浄力に期待。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 14:45:52 ID:39MLgJw80
気になるなら自分で言え。
人に頼るな。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 15:02:49 ID:j7iO1TjSO
レッズユースを見に来る常連サポは、幕や旗を出すだけで、後は拍手や声援を送るだけ。
最もトップの応援を持ち込まない部類の応援スタイルなわけよ。
チャントやコールもめったにしない。

場所も大多数はゴール裏か、ゴール裏開放してなければスタンドの端の方にいるから、スタンド中央付近にいたというその親父には気が付かない。
気付いたら注意するし。

酷い野次や罵声は昨年のユースの活躍あたりから最近来た人だろ。
それもプリンスには来ないで高円宮杯には来るっていう…

457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 15:07:00 ID:j7iO1TjSO
尤も、強豪高校の野次・罵声は、ユースの比じゃないぞ。

控え部員だけでなく父兄も参加してるし…

一昨年の原口に対する市船の罵声は酷かった…
延々と死ね死ね言ってたな…
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 15:08:05 ID:ZL42dY2cO
浦和レッズユースの胸がときめくスピーディーでダイナミックなパスサッカーが好きだ。
次は日本サッカーの未来のためにアンチフットボールの権化鞠ユースを
叩き潰してくれ。ともに戦おう!
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 15:12:44 ID:j7iO1TjSO
>>458
>胸がときめくスピーディーでダイナミックなパスサッカー

試合見てるか?


他サポと共に戦うなんて、死んでも御免だ
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 15:14:44 ID:r25uX7wlO
それ噂の中堅じゃね
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 15:20:41 ID:ZL42dY2cO
>>459
俺には分かるんだよ。
浦和レッズユースの高い技術や緻密な戦術が醸し出す味が。
浦和レッズユースのサッカーは宇宙なんだ。好きなんだ。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 16:45:40 ID:62C9RVxbO
>>454
いいたいことはわかるしレッズサポが注意するのが1番いい
でも気付いたならあなたが注意してもいいのでは?
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 16:47:39 ID:RHip6m3u0
嫌だと思ったら自分でどうにかするのが当たり前
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 16:55:00 ID:qnTy+77oO
あのバカ親父が自ら悟ることには期待しない方が良いんだろうか
漏れはユースの応援スタイルをまったく知らないまま行ったけど、数分間様子見てたらこれがトップとは違うユースのやり方なんだなって理解できたんだが……
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 17:41:38 ID:XcYXLQbJ0
期待しない方がいいんじゃね
思いこみきつい奴は、とりあえず一度言っといてから(その場では理解されない可能性大)、
そのうち心の中に「あれ、もしかして俺おかしいんじゃね?」ってのが浸透していくのを
待つくらいしないと崩しにくいぞ
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 17:45:49 ID:Yb/ElXq/O
>>457
身の程知らずな

高校生や父兄ごときが調子に乗ってると嫌な思いする事になるぞ
高校生の部活動なんだから爽やかにやれよな

467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 20:45:52 ID:KKWLNW590
>>456
そうそう、あの常連の方々ははじっこの方にいてブツブツ文句言ってんのな。
那須で横河武蔵野とやってる時もけっこう汚い野次とか叫んでたし。
あの団体が静かで真摯で暖かいとか絶対ないわ。
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 22:03:04 ID:MIb4EQwkO
〜〜この話題終了〜〜

余所でやってください(〇>_<)
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/22(火) 23:06:01 ID:wVO973ij0
相手GKが痛んだら「ちっせえ男だなァ〜!」とかよく罵倒してるね、男塾
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 00:40:29 ID:GR7GkWJL0
ジュニアユース強いねー
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 00:49:03 ID:vI5GCkskO
クマガヤのIくん、候補が4チームから3チームに絞られたね

まだウチが入ってるのがありがたい

もし入ってくれたら攻撃力がかなりアップするんだが
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 00:56:16 ID:yCGBjcs70
ヴェルディは、あれだからなw
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 01:09:42 ID:qdlU5HDn0
>>450
おえっぷw
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 10:41:26 ID:2X2yXWQo0
>>473
そろそろ下げること覚えようなボク
>>471
クマガヤ執着しているようだが、うちそんなに攻撃力足りなかったか?
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 11:38:22 ID:Hwpko6dAO
>>474
I君は魅力的だと思うけど...
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 12:27:25 ID:VBfn64CqO
浦和レッズユースの小気味良いパスワークと勇猛なドリブルを
高次元にハーモナイズさせたサッカーを愛している人は多い。
サッカー帝国浦和の誇りにかけて鞠ユースみたいな雑魚は粉砕しないとね。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 12:32:30 ID:7xsMfzJE0
験担ぎみたいな書き込みが増えたな
横浜FMファンか

>>458
>>476
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 12:36:53 ID:l3LUgWtIO
中堅さんはお帰りください
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 13:02:18 ID:2X2yXWQo0
養和が前育を撃破
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 16:29:44 ID:A/6YEGucO
関東ユース(U-15)

横浜FMJY 0-3 レッズJY

[得]大野、中村、水落

終始押し込まれる苦しい展開ながら、GKの数々のファインセーブと効率的な得点で勝利
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 23:33:25 ID:hJ2l6Ua10
>>471
そのプロフだかブログだかは簡単に分かるポピュラーなもんなの?
全然ヒットしないのだけどヒント教えてよ?
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 23:46:34 ID:Hwpko6dAO
>>481
クマガヤSCのエースストライカー・I君...おっと、それまでだ
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 00:40:44 ID:vkERlI8jO
個人情報だからね
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 02:11:06 ID:FNwPAHcgO
少し性格に難アリって感じするなー。

清水の柴原みたいにならなきゃいいが
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 04:11:36 ID:lHJThBW8O
何で急に柴原の名がでるのかわからんが難ではないでしょ
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 14:03:47 ID:4dWEBtcCO
>>483
個人情報といったって本人が開示してる情報
つまり知られても問題ないからと自己責任の上でオープンにしてるわけ。
だから不特定多数が知り得た結果、本人の性格に難ありだの
クマガヤに執着するなだの物議を醸してるわけでしょう。
この案件でいうところの自己責任の意味を理解しましょう。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 22:41:56 ID:uH6tH9+90
OK
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 23:12:09 ID:+cJz6Chu0
レッズユース、前橋育英、武南の三択
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/24(木) 23:48:38 ID:/CMBlWCn0
柴原も痛めのプロフだかブログだかで自分撮りとか公開してたからでしょ
でも、このくらいの年頃はみんなあんなもんだろ
レッズユースとか他のユースでもプロフちらほら見掛けるけど、みんな自覚薄いしチャラいし
「こないだ飲みに連れてってもらった」
「煙草やめたいけど、やめらんね」
「パチンコで3万勝った!」
とか若気の犯罪自慢とかまで行かなければ。
まあ、逐一報告なんかいらんから、そっとしとけ
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/25(金) 00:55:47 ID:jscUT0Rd0
高円宮杯第20回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 グループF・1次ラウンド第3戦
2009年9月19日(土)13:20・埼玉スタジアム2002第2グラウンド 入場者数:912人
米子北高校3−1(前半1−1)浦和レッズユース
得点者:44分岡田昌巳
GK:中村隼
DF:森田健介(84分藤野友則)、畑本時央、岡本拓也、広瀬健太
MF:池西希、岡田昌巳、小峰郁海(80分若井祥吾)
FW:葺本啓太、高木凜(74分礒部裕基)、矢島慎也
SUB:中島聡志、大里康朗、石沢哲也、鈴木大輝
警告:62分高木凜

高円宮杯第20回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 決勝トーナメント、ラウンド16
2009年9月21日(月・祝)11:00・ひたちなか市総合運動公園陸上競技場 観衆数:556人
東京ヴェルディユース0−1(前半0−0)浦和レッズユース
得点:50分矢島倫太郎
GK:中村隼
DF:畑本時央、大里康朗、岡本拓也
MF:池西希、石沢哲也、岡田昌巳、矢島倫太郎(89分広瀬健太)、若井祥吾
FW:礒部裕基、鈴木大輝(89分葺本啓太)
SUB:中島聡志、森田健介、広瀬健太、小峰郁海、高木凜、矢島慎也
警告:1分畑本、18分鈴木、66分矢島倫太郎、89分池西

第3回関東ユース(U-15)サッカーリーグ第8節
2009年9月20日(日)15:00キックオフ・三菱養和巣鴨グラウンド
浦和レッズジュニアユース4−1(前半0−1)三菱養和SC巣鴨ジュニアユース
得点者:大野耀平3、佐藤大介

第3回関東ユース(U-15)サッカーリーグ第9節
2009年9月23日(水・祝)14:30キックオフ・マリノスタウン
横浜F・マリノスジュニアユース0−3(前半0−2)浦和レッズジュニアユース
得点者:大野耀平、中村駿介、水落敬
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/25(金) 05:51:39 ID:M8Cma7+RO
ガッツさんレポないなーと思ってたら結婚式挙げてたのね。

おめでとうございます。

492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 18:57:45 ID:knbdH5O+O
明日トップの前座でU-13が登場
小島、吉原、清川、加藤あたりに注目
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 20:26:23 ID:WpDeLit2O
江南南のK君は来てくれるかな...
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 20:42:58 ID:e7tbY5jCO
>>492
神宮、松崎も追加でm(_ _)m
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 06:01:58 ID:a3ODzzo6O
クマガヤの子決めたみたいだね
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 10:16:57 ID:ZdxlemvVO
あ〜武南ね
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 10:53:54 ID:SLctVn52O
>>496
mjd?
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 11:06:45 ID:3liR7iQX0
ど〜でもいいですよ〜
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 11:10:37 ID:6WSGCM6y0
>>495
ウチに来るそうだ
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 11:22:09 ID:jU1i412mO
どっちやねん
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 12:00:28 ID:arEveGKP0
4ヶ月くらい待てよ
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 12:03:44 ID:Dl5EtUpwO
前座

0-0前半終了

前半温存の小島君楽しみ
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 12:29:37 ID:Dl5EtUpwO
0-1まけ
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 12:49:49 ID:NCylb3PtO
7番の子、積極的で良かった

個人的にはちっちゃい3番の子が頑張ってたと思うw

小島くんって後半出てた?
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 22:40:46 ID:Dl5EtUpwO
7は清川。FC浦和全国制覇の時のエース
3は及川。彼もFC浦和
小島は出てなかった気がする
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 23:27:31 ID:sOMAtBqK0
俺のとったメモによると

1内島 2及川 3久保 5益子 11神宮 14山田
7清川 8松崎 15勝野 18加藤 12長島

16高須 4吉原 6小島 10斉藤 13中村 17岡野 19荒木

交代 15=>19  1=>16
アナウンスが一部聞き取りづらかったけど多分合ってると思う 
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 23:33:32 ID:WME47GgtO
外部補強はFWよりCBが欲しいな
出来れば185級の
508504:2009/09/27(日) 23:47:10 ID:NCylb3PtO
>>505>>506
教えてくれてサンクスです

7番が清川くんだったのね

全少決勝でのヘッドと試合後のコメントが素晴らしかったのを覚えてる


まあ、みんな頑張ってたと思うしこれからこれから
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 23:56:19 ID:Dl5EtUpwO
3は久保だったか
スマソ

>>507
まずは県内のプロ候補をスカウトするのが先決
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 07:36:14 ID:cvC7X8jr0
月刊アース微笑ましいいい特集だった
直輝は6歳の時から顔と体型が変わっていない(笑)
北浦和の駅から実家ん中の親父さん、婆ちゃんまで・・・

ホントにあんな凄い選手が地元の少年団で育ったんだな
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 08:31:57 ID:7D9V2AnlO
結構見てた人は少なかったかもな。

ぶくめさんがU-15のレポ書いてるよ。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 15:09:30 ID:nQ3hawEwO
国体少年の部

埼玉0-3兵庫
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 17:17:11 ID:jSEgD6dR0
>>512
どうでもええわ
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 21:07:58 ID:7D9V2AnlO
どうでもいい事はないだろ
うちからも何人も出てるんだから
ってマジな突っ込みはやめておいた方がいい?

今日のトップの試合途中から岡本や岡田、礒部が出てたね。
岡本、礒部は上がってこれそうだね
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 21:24:43 ID:PpV4ASlE0
>>313は高円宮杯にしか興味の無い輩だろうからスルーで
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/29(火) 00:20:40 ID:TLpN5S2qO
今年のチームもなかなか力あったから残念だが、来年はより期待
矢島慎也と堀田が早生まれで残るし、現中三は関東リーグ一位と優秀
サイドバックがやや弱かったが、来年の新井、菊池の代表コンビは全国トップ級
ここんとこドサ回りで見に行きづらかったが、来年は千葉で見に行きやすいのもポイント高い
直輝らでも早期敗退と果たせなかった、久しぶりの日本一を狙ってもらいたい
選手はある程度見えるけど、監督がどうなるか
517(`∀´ ◆E9k1wjKgHI :2009/09/29(火) 02:58:06 ID:jUN++G5cO
>>515
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 19:57:06 ID:J6a7jawPO
U-15日本代表チーム【AFC U-16選手権2010 予選グループE@フィリピン】メンバー
ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/340.html

新井選出φ(.. )
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 08:43:18 ID:zSqKXh10O
明日もジュニアユースが前座
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 17:46:05 ID:foXS6dUX0
あ〜、明日もユ−スと被るのか・・・
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 18:56:19 ID:zSqKXh10O
オフィシャル見たら、前座中止だって載ってた…
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 20:40:15 ID:R6aY21h7O
今更ながら石巻コースのがよかったか
どうせ、ひたちなか→ひたちなかと遠征だし、石巻行く準備ももう出来てた
相手も広島観音と、この機会でもなきゃやらない地方の高校で魅力的
もう一試合も藤枝明誠−大阪桐蔭と面白い
一方、今のブロックはヴェルディ、マリノス、三菱養和、前橋育英と胸焼けしそうな関東フルコース
マリノスなんかすぐこのあとにJユースカップがあるので公式戦三連戦
せっかくの全国大会が新鮮味ゼロ
しかもこっちは10月3日でトップ、ジュニアユースと被る
石巻コースは10月4日で両方観戦可能だった
明日、トップも行かない、ユースも遠い、という人は
U-15の無敗同士の関東頂上決戦レイソル戦へ是非
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 00:18:04 ID:kzx2kvas0
本日、非公開で行なわれましたトレーニングマッチの結果をお知らせ致します。

トレーニングマッチ
2009年9月28日(月)
浦和レッズ1−2(前半1−0)横浜FC
得点:前半20分林(浦和)、後半23分エデル(横浜FC)、後半26分池元(横浜FC)
前半:
GK加藤
DF高橋、堀之内、近藤、平川
MF濱田、山田直、林、西澤
FW高原、ファイサル
後半:
GK大谷
DF高橋→後半16分岡本拓也(ユース)、近藤、橋本→26分加藤、永田
MF濱田、堀之内→後半16分岡田昌巳(ユース)、西澤、宇賀神
FWファイサル→後半16分礒部裕基(ユース)、林

今出てるサカマガで岡田が少し取り上げられてる
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 00:23:41 ID:kzx2kvas0
「中堅」注意報発令

キチガイマリノスアンチ「中堅」が本日暴れますがスルー推奨
特徴はマリノスの対戦相手を異常に持ち上げ、最後に対比でマリノスを貶します
ランク付けや順位づけも好みます
マリノスが勝った場合は、内容は相手が断然良かったと言い出します
試合を見たことがないヒキコモリなので、具体的な発言は一切できません
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 12:43:01 ID:8Gm8o7s90
Jrユース1位いける
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 12:47:37 ID:e135I4g20
第3回関東ユース(U-15)サッカーリーグ第10節
2009年10月3日(土)10:00キックオフ・レッズランド
柏レイソルU-15 1−1(前半1−1)浦和レッズジュニアユース
得点者:カドコダイ アシカン
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 15:02:22 ID:SQ1/LVfoO
高松宮
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 15:10:06 ID:82GRNZh90
それは競馬だろ
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 01:27:30 ID:S2Ewvm0DO
昨日の試合に野次ジジイババアがいなくて本当に良かったよ
あの試合にいたらどんな野次が飛んでくるか考えるだけでゾッとするわ

さて、最後のクロスバーに当たったやつが入ってれば延長まで持っていけた可能性があるだけに残念
あんなにシュート打たれてもツキは残ってたんだよな

この大会は隼が最後の最後まで頑張っていたのが印象に残った
昨日は五点くらい防いでたしね
対照的に希は最後まで調子が戻らなかった…
交代した時に悔しそうな姿を見てたら悲しくなったよ

昨日はレッズのサッカーがまったく出来ないで負けて本当に悔しい
1・2年はこの悔しさを活かして頑張れ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 01:45:55 ID:zgfk86rlO
U-15 新井 フィリピン戦にてスタメン
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 15:52:51 ID:cJ0LBmK60
>>529
せめて1-0だったら、F東戦やヴェルディ戦のように何とかなる気がしていた
本当勿体無かったな

3年は去年のようにJユ−ス残るのかな・・・
既に進路決まってる組や はなから大学行かない奴は問題無いだろうが
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 20:20:16 ID:1P2XqI+sO
ユース杯前に「一足先に」3年が引退してしまうのは寂しいよな
大学受験という事情があるにしろ他チームが「ベストメンバー」を揃えてくるのに対して、
レッズは下級生中心で「負けて当たり前」
トップ昇格が決まっている選手、大学サッカー部への入部が決まっている選手は
当然ユース杯も出るべきだと思う
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 21:10:08 ID:+Xf1gOci0
秋以降にベストメンバーなんかどこも組めないですよ
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 21:42:23 ID:cJ0LBmK60
>>533
昨年のレッズユースはガチでタイトル狙いだったから完全なベストメンバ−だったぞ
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 02:18:41 ID:A38j7PiUO
サテの試合観たけど
岡田は遜色なくできてたな
ただトップでレギュラー狙うには
もうひと頑張りが必要かなって思った
岡田らしい武器というか

岡本は出場したSBの中では一番守りが良かったと思う
あとは攻撃にどれだけ絡めるか、かな


二人とも昨日ユースの試合あったのに
今日も出場時間短いながら何かをしようと頑張ってたね
楽しみなそんざいではある
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 09:21:31 ID:Jxj+OjBZO
岡田は相手からのプレッシャーが速い展開になるとプレーが雑になるのが致命的だな
一年の時からサテに出て良い動きをしてたけど、いま一つ伸び悩んだね
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 09:37:27 ID:WpTnVFvSO
なんか岡本はもうトップに上がりそうだな。

フィンケ絶対岡本みたいなSB好きだよな。
新井がユースに上がって右のSBは安泰だし三年になる畑本もいるし。

岡田君は上がれそうかね?
昨日の試合を観た感では。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 12:19:58 ID:q9uDSz0sO
RPによると新井はCBで出場したんだね
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 16:47:10 ID:WpTnVFvSO
岡本選出おめ
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 23:23:37 ID:6fPRw+eI0
>>536
1年の時からサテに出ていたのは逆にユ−ス公式戦のAチ−ムに絡めていなかったからだよ
彼がポジション確保出来たのは3年になってから

育成重視の証明の為だけとか、昨年からの実績を切らない為にとかで、
中途半端に昇格させる事が本人の為になればいいが・・・

昨年の田仲や阪野、菅井のように大学進学って道は無いのか?
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 23:59:50 ID:/7DDR/gZ0
今年の高3世代は元気が一足先に昇格して試合にまで出てるわけで、実績を切らない為なんぞで昇格させる理由は無いと思うが。
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 00:54:44 ID:o4e3geAEO
>>540
それはもちろん知ってたんだけど、俺のニュアンスが悪くてすまん
一年の時もサテでは遠慮せずガツガツいって攻守に絡んでたのが印象的だったな
あと、噂で聞いたんだが岡田は勉強が苦手らしい
それが本当なら大学はどうだろうな…
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 07:42:41 ID:UniymkhcO
>>537
岡本は確実に昇格するだろうが、原口みたいに完全に卒業じゃなくて、2種登録で行く気がする。


岡田は運動量とダイレクトプレーは良いね。
シュート精度は上げなきゃいかんけど…

でも、もし上げた場合に、じゃあ何で去年、田仲(タイプは違うが)を上げなかったんだ?という疑問も残るが…
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 11:58:01 ID:RhDTWJT0O
石沢君を上げるという話ならそう思うのも分かるけど岡田君は少しタイプ違うからな〜
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 12:01:33 ID:Z0XKqRgpO
去年は3年を4人もあげたからねぇ。
年代がちがかったら可能性あったかもよ
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 12:55:25 ID:YilYnzqHO
トップチームのセントラルMFの現状からすれば、昇格させそうな気もする
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 18:03:22 ID:YPWVK2lyO
10日と17日は高円宮杯U-15埼玉県大会があるけど、参加するの久々だな
県内のベスト8を一気に見れる貴重な大会
クマガヤ、コルージャがJ相手にどういうサッカーをするのかも見物
今年は世代別代表選手もちらほらいるし
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 18:40:17 ID:3PS0Brjv0
>>546
それなら石沢を上げればいい
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 18:41:25 ID:inr3loXe0
昇格を望まない選手もいるはず
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 23:24:17 ID:eQ9Z9ADP0
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 23:55:49 ID:fcPSxoYw0
   ___   「じつは…サッカーダサい玉人って・・・」
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、− 、!´- 、 − 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |− 、   ヽ
    (    ` − o −|` -● −′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |  
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
        ___
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ 「エエッ?常に集団で遠い安全な所からしか強気になって煽りも喧嘩も全く出来ないの?(失笑
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |  警備員や警察官が近くで守ってくれないと一対一の喧嘩は新でも不可能なの?(爆笑 
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |  しかも相手が女性や一般ファンやファミリーなら至って強気に集団で喧嘩ふっかける?(w
─ (^| |  j/ | \|  j |^) 相手が強そうなら一対一の喧嘩は死んでも不可能?無理?女子供、一般相手限定?(嘲笑
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)   それが元苛められっこ社会人デビュー素人童貞集団軟弱ダサい玉人?ギャハハハハハー!」
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ─── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .−、 − 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯−、  |
      /▽▽\      !/  `−●−′   \ j


552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 00:46:10 ID:dVIrj//Q0
3日(土)に行なわれた、レッズJrユース、第3回関東ユース(U-15)サッカーリーグの試合結果をお知らせします。
第3回関東ユース(U-15)サッカーリーグ第10節
2009年10月3日(土)10:00キックオフ・レッズランド
柏レイソルU-15 1−1(前半1−1)浦和レッズジュニアユース
得点者:カドコダイ アシカン

3日(土)に行なわれました、レッズユース、高円宮杯全日本ユース(U-18)選手権・決勝トーナメント 準々決勝vs横浜F・マリノスユースの試合結果をお知らせ致します。
高円宮杯第20回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 決勝トーナメント 準々決勝
2009年10月3日(土)13:20・ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
浦和レッズユース0−2(前半0−1)横浜F・マリノスユース
GK:中村隼
DF:畑本時央、大里康朗、岡本拓也
MF:池西希(59分広瀬健太)、石沢哲也、岡田昌巳(77分葺本啓太)、矢島倫太郎、若井祥吾
FW:礒部裕基、鈴木大輝(70分矢島慎也)
SUB:中島聡志、森田健介、小峰郁海、高木凜
警告:30分岡田昌巳、48分池西希、89分広瀬健太
観衆数:625人

4日(日)埼玉スタジアム第2グラウンドで行なわれました、Jサテライトリーグvsモンテディオ山形の試合結果をお知らせ致します。
Jサテライトリーグ
10月4日(日)14:00キックオフ・埼玉スタジアム第2グラウンド
浦和レッズ3−0(前半1−0)モンテディオ山形
得点者:34分ファイサル、49分林、81分平川
入場者数:1,561人
GK:28加藤→59分大谷
DF:35宇賀神、25近藤、6山田暢久→HT橋本、14平川
MF:20堀之内→75分岡田昌巳(ユース)、26濱田、32林、34山田直輝→52分永田
FW:30ファイサル→70分岡本拓也(ユース)、19高原
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 00:56:36 ID:dVIrj//Q0
FIFA U-17ワールドカップ ナイジェリア2009 U-17日本代表最終メンバーに岡本
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/345.html

監督 池内 豊 IKEUCHI Yutaka
コーチ 山橋 貴史 YAMAHASHI Takashi
GKコーチ 柳楽 雅幸 NAGIRA Masayuki
GK
1  嘉味田 隼 KAMITA Jun  1992.01.17 183cm 80kg ヴィッセル神戸ユース
21  松澤 香輝 MATSUZAWA Koki  1992.04.03 182cm 75kg 流通経済大学付属柏
18  渡辺 泰広 WATANABE Yasuhiro  1992.10.04 180cm 70kg アルビレックス新潟ユース
DF
12  中島 龍基 NAKAJIMA Ryuki  1992.01.12 170cm 58kg 青森山田
5  内田 達也 UCHIDA Tatsuya  1992.02.08 177cm 70kg ガンバ大阪ユース
2  岡本 拓也 OKAMOTO Takuya  1992.06.18 173cm 67kg 浦和レッズユース
3  廣木 雄磨 HIROKI Yuma  1992.07.23 167cm 63kg FC東京U-18
15  夛田 凌輔 TADA Ryosuke  1992.08.07 167cm 62kg セレッソ大阪U-18
6  高野 光司 TAKANO Koji  1992.12.23 173cm 60kg 東京ヴェルディユース
4  松原 健 MATSUBARA Ken  1993.02.16 177cm 66kg 大分トリニータU-18
MF
17  神田 圭介 KANDA Keisuke  1992.01.29 163cm 57kg 鹿島アントラーズユース
10  柴崎 岳 SHIBASAKI Gaku  1992.05.28 173cm 62kg 青森山田
16  小川 慶治朗 OGAWA Keijiro  1992.07.14 168cm 62kg ヴィッセル神戸ユース
14  小島 秀仁 KOJIMA Shuto  1992.07.30 178cm 65kg 前橋育英
11  高木 善朗 TAKAGI Yoshiaki  1992.12.09 170cm 63kg 東京ヴェルディユース
13  堀米 勇輝 HORIGOME Yuki  1992.12.13 168cm 62kg ヴァンフォーレ甲府ユース
19  幸野 志有人 KOHNO Shuto  1993.05.04 174cm 58kg JFAアカデミー福島
FW
7  宇佐美 貴史 USAMI Takashi  1992.05.06 178cm 68kg ガンバ大阪
8  宮吉 拓実  MIYAYOSHI Takumi  1992.08.07 170cm 63kg 京都サンガF.C.
9  杉本 健勇 SUGIMOTO Kenyu  1992.11.18 187cm 76kg セレッソ大阪U-18
20  宮市 亮 MIYAICHI Ryo  1992.12.14 180cm 66kg 中京大学附属中京
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 01:22:18 ID:dVIrj//Q0
AFC U-16選手権2010 U-15日本代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/340.html

監 督  吉武 博文 YOSHITAKE Hirofumi
コーチ  菊原 志郎 KIKUHARA Shiro
GKコーチ大橋 昭好 OHASHI Akiyoshi
GK
1 岩脇 力哉 IWAWAKI Rikiya    1994.03.19 181cm62kg ジュビロ磐田ユース
23 斉藤 康平 SAITO Kohei      1994.04.03 181cm71kg 清水エスパルス
18 山田 元気 YAMADA Genki    1994.12.16 182cm62kg FC XEBEC
DF
3 脇本 晃成 WAKIMOTO Kosei   1994.01.08 176cm65kg サンフレッチェ広島ユース
14 早川 史哉  HAYAKAWA Fumiya 1994.01.12 167cm62kg アルビレックス新潟ユース
6 荒木 大吾 ARAKI Daigo       1994.02.17 175cm65kg 柏レイソルU-18
22 稲森 克尚 INAMORI Katsuhisa  1994.03.08 181cm70kg ガンバ大阪ユース
2 徳永 裕大 TOKUNAGA Yudai   1994.04.16 167cm61kg ガンバ大阪
44 岩波 拓也 IWANAMI Takuya    1994.06.18 182cm66kg ヴィッセル神戸
5 堀米 悠斗 HORIGOME Yuto    1994.09.09 162cm49kg コンサドーレ札幌
29 江井 亮太 ENEI Ryota       1994.09.28 175cm58kg 清水エスパルス
4 新井 純平 ARAI Jyunpei      1994.11.12 167c50kg 浦和レッズ
MF
7 高野 登志基 TAKANO Toshiki   1994.04.07 163cm50kg セゾンフットボールクラブ
25 前田 凌佑 MAEDA Ryosuke    1994.04.27 167cm58kg ヴィッセル神戸
15 丹羽 啄望 NIWA Takumi      1994.06.05 170cm52kg JFAアカデミー福島
10 楠美 圭史 KUSUMI Keishi     1994.07.25 170cm56kg 東京ヴェルディ
19 宮村 哲朗 MIYAMURA Tetsuro  1994/8/25 169cm56kg ヴィッセル神戸
8 秋野 央樹 AKINO Hiroki       1994.10.08 172cm52kg 柏レイソル
37 菊池 翔 KIKUCHI Kakeru      1994.10.08 167cm63kg 大宮アルディージャ
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 01:24:36 ID:dVIrj//Q0
FW
46 越澤 和施 KOSHIZAWA Kazushi1994.04.21 169 cm56 kg JFAアカデミー福島
12 新城 幸佑 SHINJO Kosuke   1994.05.06 163 cm58 kg 那覇市立鏡原中
11 神田 夢実 KANDA Yumemi   1994.09.14 164 cm51 kg コンサドーレ札幌
9 南野 拓実 MINAMINO Takumi  1995.01.16 169 cm56 kg セレッソ大阪

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/343/20091003_afcu16q_1stRound_01.pdf
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/343.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/348.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/354.html
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 12:00:05 ID:y2BDt2KuO
レッズランドは水没してないだろうか
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 13:08:04 ID:EPQlekua0
>>554
どうでもいいけど、新井はCAPなのかな?
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 22:47:05 ID:YvjDPIvuO
明日の高円宮杯U-15@東松山はAチーム?
埼玉の街クラブとの対戦は久々だな
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 01:05:34 ID:vQRvQU3mO
関東リーグもあるんだよな...
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 03:08:39 ID:/vgiWZtLO
今日はBチームじゃないの?
関東大会出場は決まってるし、なにより明日の関東リーグは1位が懸かってる。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 07:57:53 ID:NycDAchyO
関東リーグは明日でしょ(11日)
まぁ高円宮のプログラムから察するにBチームでの参加になりそうだけど
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 15:19:25 ID:qLtjXRSWO
0‐1 ピーケー先制された
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 15:20:57 ID:kQCihXJv0
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 15:40:24 ID:qLtjXRSWO
0‐2
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 15:42:32 ID:qLtjXRSWO
後10分
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 15:45:26 ID:qLtjXRSWO
コーナーからヘディングで決められ0‐3 頑張れ〜
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 16:14:09 ID:NycDAchyO
2年が主体、1年も何人出てたから敗北は仕方ない
ベンチ(交代要員)に3人しか入れず、ベンチ外にはなぜか5,6人
戦う姿勢は前の試合のクマガヤ(3年主体)と比べると全然だけど、ボール扱いなんかはやっぱり巧い
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 18:40:40 ID:6JiKDfUiO
本スレにも書いたんですが今日天皇杯でゴールした明治の三田ってアーリアといっしょのディプロの三田くんですか?
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 19:47:39 ID:UK4c0XQCO
全然違う
FC東京深川→FC東京U-18の三田啓貴
中三の冬、直輝らが国立で高円宮優勝した時とかに対戦してる
阪野はベンチ入りよくするようになってたのに、この好機は外されてしまったな
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 20:28:41 ID:6JiKDfUiO
>>569
ありがとうございました。個人的にディプロの三田くんに思い入れがあるので、もしやと思ってしまいました。
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 23:41:12 ID:UK4c0XQCO
潤は検索するとすぐ出てくる
FC西武台で田畑らとサッカーしてるようだ
恭平の方は出てこない
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 10:21:10 ID:0cFCkxY8O
今日の関東リーグの場所って、鹿島のどこですか?
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 10:45:14 ID:8pnmef7VO
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 10:49:49 ID:tX8O4ZJ6O
ジュニアユースに詳しくない人間の一感想。

前にボールが納まらないし、
チームとしてのボールの回し方も定まってなくて
苦しい試合だった。

目に付いたのは、後半途中にCBからFWにポジション変えてからの21、
同じくCBとして存在感のあった3、左SBの17のドリブルあたり。
中盤の小柄な選手も良かった。
他チームではコルージャの17、あとやっぱりクマガヤが良かった。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 11:17:42 ID:0cFCkxY8O
>>573
ありがとうございます

コルージャの17番はU-15日本代表候補
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 15:34:37 ID:2p2wKPZjO
U-15
浦和 1-0 鹿島
金野

1位で全日程終了
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 02:45:02 ID:k35YUhOS0
test
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 06:02:39 ID:gTbNEjCNO
>>574
3は河野、17は森、21はワカンネ

クマガヤは8滝沢、10石橋あたりが相手に圧力かけてた
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 06:06:07 ID:gTbNEjCNO
滝沢は8じゃなかった。。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 14:52:02 ID:KFNkKGjkO
クマガヤのIはウチ、カスカベのHは高校のようだ
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 18:59:01 ID:SHVWVTeVO
>>580

もうクマガヤのI君の名前が>>578でてる件について。

石橋はうちなんか。
まぁ良かった良かった。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 19:11:34 ID:WHnXKjKM0
クマガヤのI君のプレースタイルってどんな感じですか?
583:2009/10/12(月) 19:25:03 ID:u/G55Xz6O
今年はユースから誰かあがれるの?詳しい人教えて下さい。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 20:20:59 ID:YOMDFzpkO
松本山雅って高沢と小林陽介いんじゃん
ついでに三本菅とか伊奈の竹内、ユースで何度も対戦したマリノスの木村とかも

宇賀神はガンバ戦で活躍してたな
アビスパからオファーあるそうだが
伊藤翔、大迫と後出しされて連戦連敗のレッズスカウトがまた負けたら笑う
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 20:37:51 ID:9bco685VO
>>582
岡野
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 21:40:17 ID:KFNkKGjkO
>>584
恥さらすな、タコ
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 22:29:37 ID:gTbNEjCNO
>>582
足も速いが一番の特長は気持ちの強さだと思う
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 22:58:53 ID:q7BC3Jjz0
>>580
カスカベのHはどこ?

土曜の準決勝みたなかじゃ、コルージャの17が一番逸材かな。
次にクマガヤの大型CBも魅力。このコ達どこいくんだろ?
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 23:54:14 ID:SF4U0n8i0
11日(日)に行なわれた、レッズJrユース、第3回関東ユース(U-15)サッカーリーグの試合結果をお知らせします。
第3回関東ユース(U-15)サッカーリーグ第11節
2009年10月11日(日)13:00キックオフ・住友金属総合グラウンド
鹿島アントラーズFCジュニアユース0−1(前半0−1)浦和レッズジュニアユース
得点者:金野僚太
リーグ1位で全日程終了しました。

何時の間にか全日程出揃ってたJユースカップ
高円宮チャンピオン、マリノスへのリベンジチャンスもすぐ

9/26(土)17:00 横浜FCユース 3-2 栃木SCユース しんよこ
9/27(日)13:00 川崎フロンターレU-18 2-0 横浜 F・マリノスユース 等々力
10/3(土)14:30 川崎フロンターレU-18 2-4 横浜FCユース 麻生G
10/10(土)17:30 川崎フロンターレU-18 vs 栃木SCユース 等々力
10/12(月)13:30 栃木SCユース vs 横浜FCユース 栃木市陸
10/17(土)15:00 浦和レッズユース vs 横浜FCユース 大原
10/18(日)13:30 横浜 F・マリノスユース vs 栃木SCユース 日産フ
10/21(水)19:00 栃木SCユース vs 横浜 F・マリノスユース 鹿沼自然
10/24(土)15:30 横浜FCユース vs 川崎フロンターレU-18 しんよこ
10/25(日)13:30 横浜 F・マリノスユース vs 浦和レッズユース MM21
11/1(日)11:00 浦和レッズユース vs 川崎フロンターレU-18 埼スタ2
11/1(日)13:30 横浜 F・マリノスユース vs 横浜FCユース 日産フ
11/3(火・祝)13:30 栃木SCユース vs 浦和レッズユース 栃木県陸
11/7(土)14:30 横浜 F・マリノスユース vs 川崎フロンターレU-18 MM21
11/8(日)12:00 横浜FCユース vs 浦和レッズユース しんよこ
11/14(土)14:30 浦和レッズユース vs 栃木SCユース レッズランド
11/15(日)12:00 川崎フロンターレU-18 vs 浦和レッズユース 麻生G
11/15(日)13:30 横浜FCユース vs 横浜 F・マリノスユース 日産フ
11/22(日)13:30 栃木SCユース vs 川崎フロンターレU-18 壬生総合
11/22(日)14:00 浦和レッズユース vs 横浜 F・マリノスユース 埼玉2
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 01:55:10 ID:koEwJV+GO
>>588
育英か流経。
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 02:04:49 ID:2KUMO6Xs0
中学生のプロフ覗き見ては誇らしげに言い囃すこのゴミキチガイがいるから
頭のおかしい奴に見られてると伝え聞いて、某君はプロフ消したんだな
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 09:45:21 ID:qYKwEmUdO
と覗き見してきた人間が申しております…
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 10:53:51 ID:m1z+ywunO
>>582
タイソン ゲイ
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 10:58:59 ID:SFD2L65WO
いい大人が中学生のプロフ覗いて情報通気取りか、カッコイイな
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 18:37:07 ID:OBPWY5/e0
>>590
大半は進路決まってるはずだけど、カスカベはその2校か。

コルージャの代表の子は?
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 00:36:19 ID:szc98ES4O
>>595
知りたい気持ちはわかるが、今のこの流れの中ででそれを聞くのは、どうかと思うよ
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 00:48:19 ID:0nKqAur20
自作自演だろ?
なんとも見っとも無いスレになったな
イエスともノーとも言わないが
このスレ見たり、時々書いてる父兄、選手、
チーム関係者に近しい人間、コアなサポなんかはとっくに知ってて、
マナーだから黙ってるような情報をネチネチゴチャゴチャと。
こういう下衆なネット検索君が幅利かせてると、
本当に事情に詳しい良貨に愛想つかされてゴミスレになるぞ
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 10:01:28 ID:htRQ8vXbO
なんか粘着がいるね
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 10:10:41 ID:ioYJspB1O
去年まではこんな早漏な進路教えてクン居なかったのにな
というか最早スレ違いだし
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 12:31:16 ID:ZH3JDbRzO
まぁ下手に上辺だけでクマガヤの〜とかカスカベの〜って言うからでしょ。
言うなら言うでちゃんと言えばいいんでないの?
個人情報どうこうって言うなら最初から書いちゃ駄目でしょ
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 23:23:14 ID:ioYJspB1O
最初から駄目に決まってる、今頃何を言ってるんだ
未成年の挙動についてあれこれ書くのはいいことじゃない
はっきり書けば大丈夫になるでしょ、ってどういう理屈だよ
素でこういうのがいるから困る
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 01:09:19 ID:TqfKpr2w0
未成年のプレーについて語るユーススレの存在自体出来なくなるから、名前は微妙
未確定の進路話は論外で、それと一緒にしちゃ駄目だろう
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 08:09:58 ID:/wyGZRjoO
じゃあとりあえず次スレはなしだな。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 09:06:25 ID:iHV3S206O
関クラU-15の日程誰か分からん?
とりあえず日付だけわかれば予定が組めるんだが
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 23:21:25 ID:WKSTc/ojO
どこに載ってたか忘れたが11/8,14,15だった気がする
そういえば高円宮U-15全国大会って出場チームが24→32になったんだっけ
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 01:16:09 ID:YXZUmFST0
以前から32だぞ
ただし、夏と違って普及枠なのか地方が多めで、関東は5しかなくて難関
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 07:07:31 ID:Pxi+tKv4O
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 13:25:15 ID:4SVU7nhGO
しっかし、報知もスポニチもアンチフィンケに必死ですなあ。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 13:32:35 ID:y5DqHy8JO
あからさまだもんな
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 13:44:39 ID:pUuSyypq0
>>608
監督からコメント貰わないと何も書けない連中だからな。
だから野球の野村みたいのが重宝される。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 14:25:15 ID:snMUEUymO
あれ、フィンケってバイエルンから提供された監督リストに載ってて、育成重視のスタイルならフィンケが良いということで、バイエルンの仲介があったと記憶してるのだが
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 20:18:23 ID:awLlEeijO
明日Jユース杯初戦だな
どんなメンバーで挑むんだろ
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 01:02:58 ID:x5bM2Wd30
レッズユースが、17日(土)に『Jユースサンスタートニックカップ・第17回Jリーグユース選手権大会』の初戦を迎えます。
先日の高円宮杯ではベスト8に進んだレッズユース。レッズユース発足以来唯一手にしていない、Jユースカップのタイトルを目指します。

◆グループリーグ:Dグループ
10月17日(土)vs横浜FCユース(15:00・大原サッカー場)
10月25日(日)vs横浜F・マリノスユース(13:30・横浜F・マリノス MM21トレーニングセンター)
11月1日(日)vs川崎フロンターレU-18(11:00・埼玉スタジアム第2グラウンド)
11月3日(火・祝)vs栃木SCユース(13:30・栃木県総合運動公園陸上競技場)
11月8日(日)vs横浜FCユース(12:00・しんよこフットボールパーク)
11月14(土)vs栃木SCユース(14:30・レッズランド)
11月15(日)vs川崎フロンターレU-18(12:00・川崎フロンターレ麻生グラウンド)
11月22(日)vs横浜F・マリノスユース(14:00・埼玉スタジアム第2グラウンド)

◆決勝トーナメント
1回戦:12月6日(日)/NACK5スタジアム大宮、西が丘サッカー場ム
2回戦:12月12日(土)または13日(日)/出場クラブホームスタジアム等
準々決勝:12月20日(日)/ベストアメニティスタジアム、長居第2陸上競技場
準決勝:12月23日(水・祝)/大阪長居スタジアム
決勝:12月27日(日)/大阪長居スタジアム
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 10:43:18 ID:tWXNWVzT0
自称レッズのユースを名乗る馬鹿が捕まってから、とっても平和
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 13:24:55 ID:IoaLtxi00
GRANDEからユースに2人加入が内定したみたい。
某フットサルクラブのブログにのってる。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 18:10:12 ID:hqtM2IbD0
>>612
Jユ−ス初戦
浦和レッズユース 2-0 横浜FC
      得点 石沢 若井

先発メンバ−
      中島 畑本 西山 若井 池西 石沢 岡田
      磯部 矢島(倫)  高木 大里  
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 18:39:12 ID:vGsDzaP+O
そもそも、村松さんが三年生は高円宮までで引退さす!
と一度大々的に公言したからその印象が強いだけで
実際のとこ、その方針押し出した竜基らの代、堤らの代、くらいで
三年生も冬も出るのが基本だよな
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 18:59:39 ID:8FRmmcdTO
一年生も結構出たみたいだな。どんな感じだったのかな?
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 19:18:21 ID:hqtM2IbD0
>>618
西山は途中から落ち着いてきて結構良かったと思う
あとは、出場時間短くて適当な感想は述べられない
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 19:32:26 ID:sN5R6Rw8O
一年誰出たん?
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 22:50:45 ID:bvnVbhFGO
西山矢島皆川高田
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 23:34:04 ID:bvnVbhFGO
野崎も出てたかも
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 00:33:10 ID:nRl4/MRIO
>>615
O.K?
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 00:58:01 ID:dtuW9WmI0
野崎も出てた
出なかったが、中村、葺本、小峰、森田、長谷川とか3年生しっかりいたな
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 01:12:40 ID:dtuW9WmI0
オフィシャルでは扱ってくれないが、U−13大会と県クラブユースU−15も進行中
U−13は
9−0 毛呂山パルセイロ
0−0 CAアレグレ
6−0 東松山ペレーニア
で、2次リーグ、朝霞エステレーラ(O1位)、FC入間(K2位)、カムイJr.(D2位)

U−15は一回戦、12−0 WING
で、今日、上里宮G 10〜 カムイJr.戦
関東大会に出るような相手でそろそろ厳しいかな
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 05:53:30 ID:VdszKwae0
>>623 Yes,O.K.
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 08:30:25 ID:c2sAY/sBO
>>626
また騒ぐ人いるからホドホドに...
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 09:43:13 ID:KooEPSebO
【浦和レッズ】
礒部A−−高木A−−倫太郎A
−−−石沢−−岡田−−−
−−−−−池西−−−−−
若井A大里−−畑本A西山@
−−−−−中島A−−−−

後32 礒部A、岡田、倫太郎A→鈴木大輝A、慎也@、高田@
後39 若井A→皆川@
後43 石沢→野崎@

鈴木大A−高木A−−高田@
−−−野崎@−慎也@−−
−−−−−池西−−−−−
皆川@大里−−畑本A西山@
−−−−−中島A−−−−
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 09:45:00 ID:KooEPSebO
【横浜FC】
−−−−−木下B−−−−
大泉−平山−−橋村−篠原
−−−−小野瀬@−−−−
吉田A渡辺A−芳澤A岡田@
−−−−−下川@−−−−

HT 木下B、岡田@→西田@、飯塚
後24 大泉、平山→磨見、加藤

−−−−−西田@−−−−
加藤−磨見−−橋村−篠原
−−−−小野瀬@−−−−
吉田A渡辺A−芳澤A飯塚
−−−−−下川@−−−−

前半24分、石沢がPA右にドリブル侵入、後ろから大泉が足をねじ込み倒しPK
石沢が自分で蹴り、右ポストに当てるがそのままゴール
後半21分、若井Aが左45度から左足ミドル
糸引くような弾丸シュートを右サイドネット中段に突き刺す
木下Bは中学三年
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 11:28:25 ID:Q5tsbJgw0
>>629
メニコンに選ばれた彼か...
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 22:53:51 ID:KhiDlhdpO
ジュニアは関根くんはまだ出れないんでしょうか?
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 18:28:59 ID:Ei0c4icTO
県クラブユースU-15はカムイに勝って、次は注目のGRANDE FC戦
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 19:08:15 ID:jNgttAwqO
>>632
注目?
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 19:37:41 ID:PP5uMXsBO
>>633
少しスレ遡ってみるといいよ
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 21:24:16 ID:ZnayD7Rc0
http://ameblo.jp/fpfujimino/entry-10365259036.html


先輩達の躍進をご紹介
GRANDE FOOTBALL CLUB から 浦和レッズに2名入団内定しました
大野 将平君  岸 伯富実君 
おめでとう
今後のさらなるご活躍を楽しみにしています

636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:13:53 ID:jNgttAwqO
岡田がサテ出てたけど、単なる補充要員なのか昇格のテストなのか...

時期も時期だし(/_\;)
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:50:27 ID:8d+OFWzUO
こういうとこが劣頭サポと言われる所以か
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 00:00:03 ID:OMuWVtv7O
あんまり来ないけどなんかこのスレ息苦しいな
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 00:00:48 ID:jNgttAwqO
>>637
残念な方ですなぁ...
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 00:13:04 ID:rS8W31AxO
>>637>>635についてのコメなら理解できないこともない
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 00:35:23 ID:yXKRtDJQ0
>>640
別に>>635を擁護する気はないが、ブログで実名を晒してる時点でこのスレで
名前を出せれても仕方ない気がするよ。
しかも明らかに浦和の名前を使って宣伝してるし
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 05:49:51 ID:GyXFjSXFO
この二人の特徴を教えてください
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 07:18:25 ID:JxdX2QXCO
代志也なんかも出身少年団HPでユース内定が早い段階から判明してたし、
>>635は別に悪いことではないと思う

新加入の二人はFW登録?
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 08:20:06 ID:AQANr9RpO
グランデ14と10だね、10はボランチで14はわからん、今週日曜にリコーで県ユースの試合(相手はディプロ)がある。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 17:47:43 ID:Oq5c7JfK0
>>636
前の書き込みが本当なら
岡田は大学進学の選択が無いみたいだから・・・
アメリカに戻っての海外チ−ム・・・ってのも視野にあるのかなぁ
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 18:15:25 ID:JB+UhLRb0
>>642

14はFW。身体能力が高く、馬力がある。

10はMF。状況判断が良く、スルーパスが得意。

ちなみに10はレッズJY全国制覇時の9番(現学芸大)の弟。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 13:30:24 ID:KvTeGpKd0
sageも知らないのが増えたな
それも進路話大好きな奴ばかりがきれいにageてく
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 13:48:47 ID:QfdRJJkOO
超浦和掲示板で下部組織の選手を過大評価して説明している奴がいるから、興味持った新参ものが増えているのでは?
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 15:04:25 ID:Y+CgK/wlO
sageも知らない奴を呼び込んだ私が通りますよっと。
俺が何か言った事によってここの「一部」の先生方が気分を害したなら謝りますよ。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 17:21:23 ID:kokKVSu50
宇賀神友弥選手(流通経済大学)加入内定
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_5226.html
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 17:33:36 ID:ilRbr3ceO
宇賀神オメ!!
652642:2009/10/21(水) 18:46:08 ID:xVxCiaZM0
>>646
d!
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 20:39:26 ID:Pmbi5gHx0
>>651
初めてのいい流れだな
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 23:02:19 ID:01TRn6Z+O
堤、西澤、小池が昇格して
萩尾、市川、宇賀神、大橋、山田純輝、渡部、増田、野島、吉田、W小松らがいた
直輝らの前の黄金世代とも言うべき代だったから
(その個々の能力の割にチーム成績は残せなかったが)期待はしてたが
宇賀神が初の大学経由昇格選手となったか
この代の流経はそれほどタレント揃いではないし
林がいた大橋、村田や柴橋がいた渡部みたいに
ポジションに強力なライバルもいないから案外やれるかも、とは思ったが
今まで何人もが消えていったマンモス大学流経大初の成功者ってのも意義深い
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 23:05:47 ID:QfdRJJkOO
個人的には萩尾が福岡大で大きくなって凱旋してくれると信じてたんだが…結局埋もれてしまった
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 01:24:27 ID:OkVSsVCvO
>>655
同感
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:23:30 ID:BHdL4Fq9O
U−18日本代表チームメンバー
(AFC U-19選手権大会2010 予選ラウンド グループF)
GK
21 川浪 吾郎 KAWANAMI Goro 
柏レイソルU-18  1991.04.30 192cm 82kg
30 荻野 賢次郎 OGINO Kenjiro 
京都府立峰山高校  1991.09.14 187cm 76kg
1 中村 隼 NAKAMURA Hayato 
浦和レッズユース  1991.11.18 183cm 77kg

DF
2 田中 優毅 TANAKA Masaki 
日本体育大学  1991.03.27 172cm 66kg
12 古林 将太 KOBAYASHI Shota 
湘南ベルマーレユース  1991.05.11 173cm 63kg
15 阿部 巧 ABE Takumi 
FC東京U-18  1991.05.26 165cm 62kg
14 平出 涼 HIRAIDE Ryo 
FC東京U-18  1991.07.18 176cm 72kg
13 扇原 貴宏 OHGIHARA Takahiro 
セレッソ大阪U-18  1991.10.05 181cm 65kg
29 岩田 修平 IWATA Shuhei 
名古屋グランパスU-18  1991.10.14 174cm 65kg
3 高橋 祥平 TAKAHASHI Shohei 
東京ヴェルディ  1991.10.27 180cm 74kg
28 寺岡 真弘 TERAOKA Masahiro 
ヴィッセル神戸ユース  1991.11.13 179cm 70kg
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:24:33 ID:BHdL4Fq9O
MF
10 六平 光成 MUSAKA Mitsunari 
中央大学  1991.01.16 174cm 64kg
5 酒井 高徳 SAKAI Gotoku 
アルビレックス新潟  1991.03.14 175cm 74kg
16 大崎 淳矢 OSAKI Junya 
サンフレッチェ広島F.Cユース  1991.04.02 170cm 63kg
6 菊池 大介 KIKUCHI Daisuke 
湘南ベルマーレ  1991.04.12 170cm 64kg
25 山崎 直之 YAMAZAKI Naoyuki 
FC東京U-18  1991.05.05 178cm 61kg
19 加藤 大 KATO Masaru 
三菱養和サッカークラブユース  1991.05.07 173cm 62kg
20 古田 寛幸 FURUTA Hiroyuki 
コンサドーレ札幌ユースU-18  1991.05.23 172cm 62kg
17 茨田 陽生 BARADA Akimi 
柏レイソルU-18  1991.05.30 171cm 58kg

FW
11 住田 貴彦 SUMIDA Takahiko 
大分トリニータ  1991.03.12 178cm 70kg
9 重松 健太郎 SHIGEMATSU Kentaro 
FC東京U-18  1991.04.15 173cm 68kg
23 永井 龍 NAGAI Ryo 
セレッソ大阪U-18  1991.05.23 177cm 66kg
22 高木 俊幸 TAKAGI Toshiyuki 
東京ヴェルディユース  1991.05.25 170cm 60kg
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:27:42 ID:BHdL4Fq9O
スケジュール
11月7日(土)18:00
対 チャイニーズ・タイペイ(Harupat Stadium)
11月9日(月)15:00
対 インドネシア(Harupat Stadium)
11月12日(木)21:00
対 香港(Harupat Stadium)
11月14日(土)15:00
対 シンガポール(Harupat Stadium)
11月17日(火)15:00
対 オーストラリア(Harupat Stadium)
※U−18日本代表チーム:FIFA U−20ワールドカップ2011出場を目標としたチーム。

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/371.html
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:41:00 ID:7vHwPpGs0
他のユーススレは「U-18代表スレ」「〜の選手の噂」「芸スポ系」みたいのばかりだけど
このスレって以前からずっとだけど客層が変だよな
あとはラグビーとか女子アナも根強かったな

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
尽誠学園いざ甲子園へ [高校野球]
香川県の高校野球33 [高校野球]
さいたま市役所 part5 [公務員]
【Acoustic Live】長渕剛 No.109【まもなく開幕!!】 [邦楽男性ソロ]
さいたま市議会 Part4 [地方自治知事]
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:55:47 ID:fksFDvq7O
隼って今183でもう止まってるのか?
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 00:32:13 ID:T09ObbKtO
萩尾は昇格の噂もあったけど結局怪我が痛かったなぁ
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 01:20:39 ID:ehaS8DrbO
トップのGK層が薄ければ、隼も昇格もあるんだろうが、盤石の二枚看板+加藤・大谷が控えてる状況では難しいかな。
アンダー年代とはいえ現役代表が昇格できない(まだわからないけど・・・)というのは何やら勿体ない気もする。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 01:28:30 ID:xxfvm2eEO
加藤は選手会長だし突然のレンタルとかはなさそうだよな。
となると大谷か?隼は「男」って感じだし山岸みたいになるのを期待しているんだが。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 01:32:56 ID:YiJFi7GlO
>>664
去年、ガンバにいたような...

選手会長就任→戦力外通告
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 07:32:46 ID:b7QkNnRsO
世代代表の正GKが昇格できるか分からないってのも何だかなぁ…
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 09:17:13 ID:9/pTRb1x0
レンタル含めて誰か移籍するなら上げるでしょう
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 14:45:58 ID:tiaIhsl4O
>>664
選手会長って名だけで特別な地位とかそんなものはないよ。
クラブから指名された選手は少なからず嫌々やってるのが現状。

ある日の大原、闘莉王がバー当てゲームで俺が負けたら選手会長やってやるよ、とゲラゲラ笑いながら加藤と勝負してたしw
それに加藤が負けて凄い悔しがってた。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 15:59:43 ID:7C45yiRMO
内舘の前の選手会長って誰だっけ?
毎回押し付けられてやってます感醸し出してるけど
次押し付けられんのは阿部か西澤あたりだろうね
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 19:16:11 ID:ehaS8DrbO
>>660
「客層が変」なのはごく一部の方々。それが最近殊に目立っちゃてるから近寄り難さは感じるが。

ただ他のユーススレよりかなり読み応えあるし、2chのスレと思えないほど情報の中身も濃い。個人的には有難いと思うけどね。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 23:12:20 ID:xxfvm2eEO
読みごたえがあるのも一部の方のうちのユースだけじゃなくてユース年代に幅広い知識がある方が書き込んでくれてるからじゃないの?
その何人かの方がいなくなったらただの他のユーススレと変わらないよな。
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 02:43:46 ID:ex0Mq8+10
24 土 U-16 練習試合
大宮アルディージャvs浦和レッズ(レッズランド)15:30

673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 08:03:16 ID:nQjZ+8n9O
U-16でチーム組めるほど人数いるんだっけ?
何人かはAチームに上がってるわけだし
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 23:27:20 ID:t4+mwYliO
岡本頑張れ!!
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 23:30:58 ID:7gvZB6dRO
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 00:52:46 ID:k3TCMjGfO
第一シードの割に、ジェフ辰巳台と初戦で当たったり
クマガヤSC、前橋FCいたり、夏の全国出場チーム3つ入ったなかなか厳しい組み合わせだ
(ジェフ辰巳台、クマガヤSCとは夏の9決の再戦)
まあ高円宮杯関東はレッズも過去ほとんど突破出来てないし
どうしたって全チームにとって厳しい組み合わせにはなる
しかし、レイソル−むさしは、えげつないカードだ
全国大会の準決勝とかでもおかしくない
夏の台風の目になったイーグルスはヴェルディとでこれも面白い
それにしても、秦野南が丘中−FC湘南という馬鹿馬鹿しい同県対決はまだ改善してないのか

U-17代表、今晩開幕
攻撃の選手はまだ気楽だが
ネイマールやらコウチーニョやらの猛攻に晒されるだろう岡本は
見る側にとって一番ハラハラする立場だなあ
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 23:38:58 ID:d8Hrwwy20
Jサテライトリーグ・Bグループ
2009年10月18日(日)14:00キックオフ・嬬恋村運動公園陸上競技場 入場者数:500人
ザスパ草津1−1(前半1−1)浦和レッズ
得点者:16分岡田昌巳、32分宮下(草津)
GK:29大谷
DF:21永田、25近藤、31橋本、14平川→73分 45矢島倫太郎(ユース)
MF:26濱田、32林、44岡田昌巳(ユース)
FW:7梅崎、41磯部裕基(ユース)→62分 42鈴木大輝(ユース)、27西澤→75分 46矢島慎也(ユース)
リザーブ
GK:40中村隼(ユース)
退場:48分橋本

Jユースサンスタートニックカップ・第17回Jリーグユース選手権大会 Dグループ
2009年10月17日(土)15:00・大原サッカー場
浦和レッズユース2−0(前半1−0)横浜FCユース
得点者:石沢哲也(PK)、若井祥吾

Jユースサンスタートニックカップ・第17回Jリーグユース選手権大会 Dグループ
2009年10月25日(日)13:30・横浜F・マリノスMM21トレーニングセンター
横浜F・マリノスユース5−1(前半3−1)浦和レッズユース
得点者:石沢哲也
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 08:52:13 ID:QszdfISnO
岡本頑張っていたけど、GKがアレでは・・・。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 18:55:20 ID:SBipXg/FO
まあ、ユース世代だから大舞台で平常心を保てなかったりはするよ

あのGKも次の試合で挽回するでしょ、きっと
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 11:18:27 ID:02tJK62lO
挽回のチャンスは与えられるだろうが、GKの特異性(ピッチに立てるのはひとりだけ)としては、同じ轍を踏むようだと・・・
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 22:05:17 ID:e0azuyyeO
普通の不出来だったら交代させやすいが
あそこまで致命的なミスやったあとだと却って外しにくいよなあ
しかし、藤嶋はまるで呼ばれなくなったな
大津での状態がどうだかわからないが、初期の正GK候補で
声もよく出せたし、当時は早くも正GK決まりかと思ったものだが
まだ岡本は呼ばれず、高木凜や畑本とか呼ばれてたようなごく初期だが
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 21:35:15 ID:thNRx9K3O
おめ
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 08:38:39 ID:KIczHz2jO
http://www.gunma-fa.com/3syu/kumiawase/takamado_kanto-kumiawase.htm

11月8日11〜埼スタ第3
ジェフ辰巳台
11月14日11〜前橋総合
アントラーズノルテ?
11月15日12〜前橋総合
クマガヤSC?

14日は関越使えば14:30〜栃木SC戦、前半途中くらいには間に合うな
15日フロンターレ戦は無理だ
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 15:03:03 ID:ddL9CeS2O
岡本(笑)
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 15:56:31 ID:WlvCht5fO
やはりあの身長でCBは難しいのか
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 18:04:11 ID:vYxZGKhlO
身長で負けたってシーンはほとんどないけどな
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 19:26:02 ID:cSdRUYl4O
フィジカルではどうしても厳しいね
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 20:05:43 ID:G5UMzqVwO
失点に絡んでしまったが、正直後ろと左隣がアレでは、岡本としても為す術がないってところじゃないのかな。その中でもよくやってると思うけど。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 21:31:15 ID:WlvCht5fO
GKは分かるが左SBはそんなに穴なのか?
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 22:45:26 ID:cSdRUYl4O
あの失点はだだ単に岡本が競り負けただけ
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 09:06:42 ID:H9mxcylcO
>>689
結局不安定だったその2人がメキシコ戦外されたね
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 09:57:58 ID:DZ1mv5KxO
ユース組は2年間位 自衛隊でも行って精神力鍛えた方が良いね 勝てた試合なんじゃねーの。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 12:11:02 ID:BzYVy1T2O
そのセリフ7番に言ってやれよ
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 15:03:37 ID:BzYVy1T2O
明大・阪野ゴール
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 21:41:16 ID:AKYQCcnLO
そろそろ高円宮総括のリトルは?
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/01(日) 11:06:19 ID:AUEb8oYRO
ユース先制
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/01(日) 12:57:26 ID:4N35M926O
結局今どうなってるんだ?
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/01(日) 13:06:58 ID:SgxrpttQO
1-2負け
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/01(日) 13:50:53 ID:bUx7U1m1O
相当苦しくなった
フロンターレは既にマリノスに1勝してる
これでマリノス、フロンターレ含む残り5戦全勝くらいしないとグループ敗退
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/01(日) 17:41:01 ID:LM8/l1yDO
何で利根川が6番付けてたんだ?
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/01(日) 18:19:20 ID:KOFcVsw30
てか、神奈川の高校年代の強さは脅威だなw
国体連覇してるし、鞠は高円制覇。
川崎、桐光、横縞も弱くない。

サッカー人口の差なのか?それとも指導者のレベルの差?
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/01(日) 21:03:36 ID:WdSoQjj+O
サポの質だろw 海豚サポを見ると大した差はなさそうだけど
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 01:27:19 ID:0CnBAhHK0
>>700
逆に聞くが、なんで利根川が6つけたらまずいんだ?
2でも6でも10でも50でもその時の勝手だろ
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 08:05:26 ID:JUjgD3pBO
>>703
何でキレてんだ?w

いつもは7番で、6番は代表で抜けている岡本が付けてるのに、昨日に限って何でわざわざ6番を付けていたんだろう?

ってことだろ?
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 10:37:50 ID:cDgx1u6YO
>>701
3種の充実度に差があるからかな
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 15:51:22 ID:w8KoNjTWO
残り一試合で勝ち点3とは組み合わせが悪かったのか?
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 19:54:08 ID:JUjgD3pBO
>>706

あと5試合あるが…
708栃サポ:2009/11/02(月) 21:22:27 ID:uhaCubffO
明日の栃木ユース対浦和ユースの試合を観戦しに来る浦和の皆さん。
栃木総合運動公園正面入口近くのラーメン『一の蔵』ここ旨いっすよ。ご賞味あれ。
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/03(火) 11:02:25 ID:adVisfSKO
横M●○○○○川F浦 12 +12
川崎○●○○○M浦栃 12 +5
横F○○△●●●浦M 7 −3
浦和○●●栃F栃川M 3 −3
栃木●●△●●浦浦川 1 −11

クラブユース界、一年締めくくりの大会、Jユースカップは既に進行中
レッズは一時期、高円宮までで三年生を強制引退させていたが
近年は大方が残っており、今年も三年生は残っている
クラセンの関東予選と違うのはホーム&アウェーの二回戦という点
グループは、マリノス、フロンターレ、横浜FC、栃木SC
今年は札幌や新潟のような遠隔地アウェイがないのはありがたいが
結構厳しめのグループ、勝ち抜けられるのは2チーム
しかも既に、マリノスがフロンターレに、フロンターレが横浜FCに敗れて、混戦気配が漂ってる
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/03(火) 11:58:10 ID:ObaUr58oO
>>708
それ栃木市総合運動公園の方じゃね?
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/03(火) 15:59:15 ID:LoNxuALfO
矢島慎也ハット
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/03(火) 16:57:17 ID:ObaUr58oO
試合開始直後に失点
すぐにオウンゴールで追いつくも、出入りの激しい試合

6-4で勝つには勝ったが、しょっぱい試合だった
こんなんじゃ突破できないよ
713 :2009/11/04(水) 01:56:13 ID:VC1XRq8v0
Jユースサンスタートニックカップ・第17回Jリーグユース選手権大会 Dグループ
2009年11月1日(日)11:00・埼玉スタジアム第2グラウンド
浦和レッズユース1−2(前半1−1)川崎フロンターレU-18
得点者:礒部裕基

Jユースサンスタートニックカップ・第17回Jリーグユース選手権大会 Dグループ
2009年11月3日(火・祝)13:30・栃木県総合運動公園陸上競技場
栃木SCユース4−6(前半3−4)浦和レッズユース
得点者:矢島慎也3、葺本啓太、岡本拓也、オウンゴール
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 13:48:29 ID:oCRKso7nO
小笠原の出来はどうだった?来季の正GKは彼でいくのかなぁ
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/06(金) 02:01:43 ID:/42QKUOg0
Little Diamonds No,46

ユース&ジュニアユースチームのオフィシャルレポート、「Little Diamonds No,46」を、
レッドボルテージと大原サポーターズカフェで配布しております。
※郵送をご希望の方は、120円切手を同封の上、
〒336-8505、さいたま市緑区中野田500 浦和レッズ「Little Diamonds」希望係までお送りください。
締め切りは、11月17日(土)到着分とさせて頂きます。また、郵送はおひとり様につき1部のみとさせて頂きます。
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/07(土) 17:07:37 ID:9VErR/kkO
横M●○○○○△F浦 13 +12
川崎○●○○○△浦栃 13 +5
横F○○△●●●浦M 7 −3
浦和○●●○F栃川M 6 −1
栃木●●△●●●浦川 1 −13

本日マリノスとフロンターレがドロー
レッズは残り4試合しないと決勝トーナメント進出は厳しそう
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/07(土) 17:09:21 ID:9VErR/kkO
×4試合
○4試合を全勝
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/08(日) 13:24:25 ID:v6/mT0apO
レッズ 3ー1 ジェフ
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/08(日) 13:39:36 ID:xQ7zdXpA0
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/08(日) 14:27:22 ID:kjJXXf8QO
Jユース
横浜0−2浦和
前半0−0
得点礒部、矢島(り)
721こん:2009/11/08(日) 15:53:35 ID:0riR0s6dO
今日のユース。前半取れそうで取れず何度も危ないシーンがありました。後半メンバーチェンジの後、良い展開が続き、2ゴール!それにしてもオカモト君はうまいね〜。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/09(月) 01:17:33 ID:CUrMLMan0
Jユースサンスタートニックカップ・第17回Jリーグユース選手権大会 Dグループ
2009年11月8日(日)12:00・しんよこフットボールパーク
横浜FCユース0−2(前半0−0)浦和レッズユース
得点者:礒部裕基、矢島倫太郎

高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 関東大会 1回戦
2009年11月8日(日)11:00キックオフ・埼玉スタジアム第3グラウンド
浦和レッズジュニアユース3−1(前後半1−1 延長2−0)ジェフユナイテッド市原・千葉U-15
得点者:中村駿介、小峯洋介2
2回戦は14日(土)11:00キックオフ、前橋運動公園サッカー場にて、鹿島アントラーズノルテと対戦します。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/09(月) 22:58:05 ID:ReSDR2SVO
ガッツたんとこでジュニアユースの関東初戦のメンバーを見たんだが、
夏からだいぶ入れ替わったんだな

新井、西澤、小峯、中村、繁田、アシカンあたりが継続して主力
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/10(火) 16:52:34 ID:x2Op+8ObO
林は大化けするかもな...
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/11(水) 23:15:40 ID:I2ftKGIMO
>>723
ガッツさんに出てる謎の21番って大野君ジャマイカ?
関東リーグの後半戦では彼が21を付けてたし
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/12(木) 00:33:55 ID:Q9nNMwC+0
U−18日本 4−0 U−18台湾
http://www.the-afc.com/jp/component/joomleague/?view=report&compID=370&matchId=2226
U−18日本 7−0 U−18インドネシア
http://www.the-afc.com/jp/component/joomleague/?view=report&compID=370&matchId=2224
中村出場
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/12(木) 13:08:25 ID:Ct46KlwK0
tesuto
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/12(木) 22:50:53 ID:6zILBQmyO
今年のGO FOR 2014杯は12/25(金)〜28(月)

マリノスユースのスケジュールより
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/13(金) 03:16:02 ID:sJmGhik00
U−18日本 3−0 U−18香港
http://www.the-afc.com/jp/component/joomleague/?view=report&compID=370&matchId=2219
中村出場
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/14(土) 08:02:26 ID:oM/lEHlC0
岡本拓也の現在の正確な身長何cmかわかる人いる?
エルプリだと174cmなんだけど
まだ伸びてる?詳しい人教えて!
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/14(土) 12:42:08 ID:BQiWcUGdO
高円宮杯予選
浦和Jr 2-0 鹿島ノルテ
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/14(土) 18:02:00 ID:VYnoDMr4O
次はクマガヤか。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/14(土) 18:06:18 ID:bvc8oCEJO
明日の出場決定戦はクマガヤと
新人戦のリベンジなるか
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/14(土) 18:23:21 ID:tNPV7/kfO
>>733
9決でリベンジ済み
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/15(日) 14:19:29 ID:80dHhKFCO
ユース
0-1負け

GL敗退
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/15(日) 14:44:51 ID:FOtiyeCqO
ユースとジュニアユースで明暗が分かれたか・・・
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/15(日) 15:03:31 ID:/9SUPby50
u15

レッズ 2-0 クマガヤ
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/15(日) 17:27:55 ID:80dHhKFCO
ユーススタメン

・・・・・・・葺本
矢島倫・・・・・・・・礒部
・・利根川・・・岡田
・・・・・・・広瀬
大里・畑本・岡本・若井
・・・・・・・中島


前半21分:右サイド崩され、折り返しを中央から決められ0-1
前半33分:1対1を止める為にPA僅かに外でボールに触れてしまいGK中島レッド。
利根川に替わってGK小笠原

後半9分:広瀬→石沢
後半16分:岡田→矢島慎
後半38分:矢島倫→堀田


集中していたし、気持ちも見えただけに、悔しい敗戦…
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/15(日) 19:04:10 ID:a9RuNSB4O
今、高校サッカー見てるが、西武台の町山ってJYにいた彼?
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/15(日) 19:17:44 ID:80dHhKFCO
>>738
訂正

PA外で相手に飛び込んで倒した


>>739
そうだよ
控えの清水も

GK原も西武台に行ったが名前聞かないな…
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 02:25:19 ID:f0wgEYhJ0
高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 関東大会 2回戦
2009年11月14日(土)11:00キックオフ・前橋運動公園サッカー場
浦和レッズジュニアユース2−0(前半0−0)鹿島アントラーズノルテジュニアユース
得点者:繁田秀斗2

高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 関東大会 代表決定戦
2009年11月15日(日)12:00キックオフ・前橋運動公園サッカー場
浦和レッズジュニアユース2−0(前半1−0)クマガヤSC
得点者:カドコダイ アシカン2
※この結果、全国大会出場が決まりました。


Jユースサンスタートニックカップ・第17回Jリーグユース選手権大会 Dグループ
2009年11月14日(土)14:30・レッズランド
浦和レッズユース3−0(前半2−0)栃木SCユース
得点者:堀田稜、葺本啓太、礒部裕基

Jユースサンスタートニックカップ・第17回Jリーグユース選手権大会 Dグループ
2009年11月15日(日)12:00・川崎フロンターレ麻生グラウンド
川崎フロンターレU-18 1−0(前半1−0)浦和レッズユース
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 18:26:55 ID:7JxHriK+O
千島引退か
千島→中村祐也→山田直輝
とレッズユース最高傑作の系譜最初の選手
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 20:07:37 ID:3BHxXtKb0
Jユースは温室育ちのゴミ量産所

プラチナメッキ世代、撃沈
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/51404676.html
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/18(水) 07:38:42 ID:kfsfnAA/O
>>743
ゴミはお前だな。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/18(水) 08:16:16 ID:n0fqGK9vO
流経大に行ったGK大橋が水戸の練習に参加したようで

頑張って欲しいがサイズにちょっと難ありかな
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/18(水) 23:16:15 ID:lkUXybjxO
北海道
コンサドーレ、アンフィニMAKI.FC 

東北
JFAアカデミー福島、モンテディオ庄内、ベガルタ

関東
マリノス追浜、ヴェルディ、レイソル、レッズ、帝京FC

北信越
アルビレックス、星稜中学校

東海
グランパス、岐阜VAMOS、JUVEN.FC、愛知FC

関西
セレッソ、セレッソ西、セゾンFC、イルソール小野

中国
サンフレッチェ常石、クレフィオ山口

四国
ヴォルティス、愛媛FC

九州
アビスパ、太陽SC、サガン、ロアッソ

スーパーシード(CY 全中 優勝・準優勝)
ヴィッセル、サンガ、静岡中学校、島原第一中学校
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/18(水) 23:17:58 ID:lkUXybjxO
 11月20日(金)   組み合わせ抽選会
 12月19日(土)   1次ラウンド・第1戦
   20日(日)   1次ラウンド・第2戦
   23日(水・祝) 1次ラウンド・第3戦
   25日(金)   準々決勝
   27日(日)   準決勝
   29日(火)   決勝

今年はグループ上位1位のみが決勝トーナメント進出。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 01:00:51 ID:TUtjZxsQO
一応修正しておくと
イルソール小野→イルソーレ小野
静岡中→静岡学園中
結構面白いチームが揃ってる
あとは会場、宮城か愛知引いておくれ
749:2009/11/19(木) 19:38:59 ID:b6XeWsTcO
中村隼選手、本日より練習参加の模様です。
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 20:50:55 ID:fyTwri/U0
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 21:12:02 ID:TUtjZxsQO
レッズユース→J1だと初か
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/20(金) 00:02:31 ID:V61n+6GE0
ナショナルトレセンU-14
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/98.html

ナショナルトレセンU-16
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/97.html

今年は今までになく、両方合わせてゼロ
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/20(金) 00:39:21 ID:LlPk8/LQO
このタイミングで練習参加ってことは、Jユースカップ最終戦出ないのか
U-18代表で留守してる間にチームは敗退決定して、引退ゲームも不在って
なんか寂しいもんだな
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/21(土) 02:24:17 ID:C3AXkQrS0
高円宮杯U−15
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/schedule_result/schedule.html
http://www.jfa.or.jp/match/topics/2009/156/01.pdf

宮城県サッカー場
浦和レッズ、アンフィニMAKI、京都サンガ、ベガルタ仙台
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 16:09:20 ID:9rlySJsn0
西武台 VS 市立浦和 全国高校サッカー 埼玉決勝 (2009年)
http://www.youtube.com/watch?v=nrr4D90WmiE
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 21:19:05 ID:nBxB//CfO
西が丘行ってきた。
林が逆転優勝に望みを繋ぐロスタイム決勝ゴール決めてた。
宇賀神がSBやってたが、クロスがイマイチ。
阪野は途中出場。走り回ってたが見せ場少なし。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 09:24:23 ID:F4J3qOjgO
三年生乙
全少制覇の直輝らの世代でも中一ではほとんど見てないのに
この代は原口加入という話題性もあり、中一から見ることの多かった世代だった
Jユースカップだけでなく、クラセンも全国逃したし
危うく寂しいシーズンになるところだったが
FC東京、ヴェルディ撃破で高円宮ベスト8、と檜舞台で形を残せたのは良かった
今年も、なかなか出場出来ない三年生が最後までチームに残ってくれたのも良かった
折角外部から好素材を獲得しても、僅か数ヶ月で辞めさせてしまうチームもあるのに
チームメイトやコーチのオフのケアがしっかりしているのかもしれない
これは今年のチームの良い傾向だった

大学生はまだ続き、インカレが残ってる選手が多いな
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 17:40:52 ID:4YYquQ42O
石沢池西大里森田利根川とJrユースの頃から直輝世代に比べると小粒だったが、印象に残る世代だったな。
上のカテゴリー行ってもがんばれ!
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 01:39:03 ID:qwq0J5uQ0
Jユースサンスタートニックカップ・第17回Jリーグユース選手権大会 Dグループ
2009年11月22日(日)14:00・埼玉スタジアム第2グラウンド
浦和レッズユース3−4(前半2−2)横浜F・マリノスユース
得点者:礒部裕基、矢島倫太郎、矢島慎也
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/26(木) 13:22:59 ID:VdUeKOoTO
県クラブユース大会
12−0 WING
3−0 カムイJr.
2−0 GRANDE FC
3−2 朝霞エステレーラ
0−2 HAN FC
三位決定戦
2−0 狭山Jr.

今年は組み合わせ的にはわりと厳しかったのだが
それを知ってか偶々か、難所に三年生の主力が何人も出て来たり
別の試合では二年生どころか一年生が多数出て来たり
チーム編成が日替わり即席ながら、結果的には上位進出
三位という成績は、山田直輝らが二年生として中心になって
廣瀬(モンテディオ山形)、佐藤大樹(アイン食品)らの
クマガヤSCを下して優勝した五年前以来の好成績
この大会は中三のクラブチームにとって最後の公式戦だが
県内完結の先のない大会であり、レッズは例年二年生中心
他も高円宮杯関東大会を控えるチームはモチベーションやコンディション調整的に微妙で
代わりにクラセンや高円宮でいい成績を残せなかったチームが
有終の美を飾るべく躍進、ということが多い
(昨年はフェスタ、CAアレグレ、一昨年はFC深谷、プレジール入間)
今年も関東大会に縁がなかったチームが勝ち上がり
優勝はチーム初タイトルとなった成立ゼブラ、準優勝はHAN FCだった
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/28(土) 00:14:28 ID:1V/uQcKi0
高円宮杯U−15

浦和レッズ、アンフィニMAKI、京都サンガ、ベガルタ仙台

1位のみグループリーグ通過か。
サンガが強そうだけど決して無理じゃないよね。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/28(土) 00:23:08 ID:Knhjqnkl0
http://www.ntv.co.jp/soc/outline/tournament.html
高校サッカー選手権
清水、町山、原らのいる西武台の初戦は立正大淞南と、大晦日に埼スタで12:05〜
山崎のいる日本航空は明日山梨県大会決勝
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/29(日) 14:09:13 ID:hKNAaLy9O
>>762
山崎大成のいる日本航空高校負けちゃったね…
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 22:20:19 ID:xxY26cFBO
よくやったと思う
一年からレギュラーで出られて、山梨国体選抜でも活躍
二年では関東大会出場(負傷らしくメンバー漏れしていたが)
もちろん冬の選手権予選でも主力として活躍
三年ではキャプテンとしてプリンスリーグに参戦、総体では初の全国大会出場
選手権は最後まで勝てなかったが、今年も悪くないチームだった
一年の時は正直、二年後は山梨学院の一強になって県から出る事は不可能
残念な高校生活になるんじゃないか、と危惧したが予想以上に結果を出した
県外の新興私立に進学するのは良いが、進路探しは繊細で難しい
山梨学院や流通経済大柏だったらここまで早くからは出られなかっただろうし
三年になった頃には下手したら埋もれ消えていたかもしれない
これだけ早くから中心選手としてやらせてもらって(もちろん本人の努力が一番だが)
結果も出して、それなりに満足いく高校サッカー生活だったんじゃないかな
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 04:55:11 ID:fNyxBZL10
http://www.j-league.or.jp/youth/ftteam/
Jユースカップのメンバー一覧がようやく出た
しかし今年は、グループ敗退チームのは載せてくれないんだろーか
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 22:00:26 ID:tt/gTkHRO
中村と岡本がU-18日本代表候補に選出

>>765
今までも決勝トーナメント進出チームのみ
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 00:36:45 ID:8J3hdOKv0
U−18日本代表候補 トレーニングキャンプ (12/8〜10@静岡)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/460.html

GK
大森 圭悟  1991.04.22 190p 89s サンフレッチェ広島ユース
川浪 吾郎  1991.04.30 192p 82s 柏レイソルU-18
荻野 賢次郎 1991.09.14 187p 76s 京都府立峰山高校
中村 隼   1991.11.18 183p 77s 浦和レッズユース
渡辺 泰広  1992.10.04 180p 70s アルビレックス新潟ユース
DF
田中 優毅  1991.03.27 172p 66s 日本体育大学
古林 将太  1991.05.11 173p 63s 湘南ベルマーレユース
阿部 巧   1991.05.26 165p 62s FC東京U-18
宇都宮 憲司 1991.07.13 178p 72s 広島観音高校
平出 涼   1991.07.18 176p 72s FC東京U-18
岩田 修平  1991.10.14 174p 65s 名古屋グランパスU-18
高橋 祥平  1991.10.27 180p 74s 東京ヴェルディ
刀根 亮輔  1991.10.29 179p 72s 大分トリニータU-18
内田 達也  1992.02.08 177p 70s ガンバ大阪ユース
岡本 拓也  1992.06.18 173p 67s 浦和レッズユース
廣木 雄磨  1992.07.23 167p 63s FC東京U-18
高野 光司  1992.12.23 173p 60s 東京ヴェルディユース
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 00:38:16 ID:8J3hdOKv0
MF
六平 光成  1991.01.16 174p 64s 中央大学
佐藤 穣   1991.03.021 68p 60s ザスパ草津
田口 泰士  1991.03.16 174p 65s 名古屋グランパス
大ア 淳矢  1991.04.02 170p 63s サンフレッチェ広島ユース
菊池 大介  1991.04.12 170p 64s 湘南ベルマーレ
山崎 直之  1991.05.05 178p 61s FC東京U-18
加藤 大   1991.05.07 173p 62s 三菱養和サッカークラブユース
古田 寛幸  1991.05.23 172p 62s コンサドーレ札幌ユースU-18
柴崎 岳   1992.05.28 173p 62s 青森山田高校
小島 秀仁  1992.07.30 178p 65s 前橋育英高校
田中 輝希  1992.08.26 180p 70s 三菱養和サッカークラブユース
堀米 勇輝  1992.12.13 168p 62s ヴァンフォーレ甲府ユース
FW
重松 健太郎 1991.04.15 173p 68s FC東京U-18
永井 龍   1991.05.23 177p 66s セレッソ大阪U-18
宇佐美 貴史  1992.05.06 178p 68s ガンバ大阪
加部 未蘭  1992.06.17 186p 76s 山梨学院大学付属高校
宮吉 拓実  1992.08.07 170p 63s 京都サンガF.C
杉本 健勇  1992.11.18 187p 76s セレッソ大阪U-18
宮市 亮   1992.12.14 180p 66s 中京大学附属中京高校
田鍋 陵太  1993.04.10 176p 64s 三菱養和サッカークラブユース
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 01:08:38 ID:dqtmNkbIO
U-17代表組以外では、宇都宮、佐藤穣、加部、田鍋が目新しい
田中輝希も久々
田鍋は以前の原口のように飛び級だ
加部もそうだが、身体能力的な伸び代がまだ充分ある選手だから、先行投資的に良い
そう言えば山梨県予選見に来てたわ、布さん

U-13大会
9−0 毛呂山パルセイロ
0−0 CAアレグレ
6−0 東松山ペレーニア
二次リーグ
カムイJr.
朝霞エステレーラ
FC入間

かつてはプレミアカップへの予選だったが
今は県内完結の出口なき大会
他の多くのクラブユース大会と違い、高円宮杯同様、中体連と対戦できる大会ではある
プレミアカップ出場権は今年も高円宮杯全国最上位の関東チームに与えられる
中一の選手たちは中三を応援しよう
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 01:32:25 ID:dqtmNkbIO
U-14新人戦はレッズ、アルディージャはスーパーシードで準々決勝から

01月23日 クマガヤSC?
03月06日 GRANDE FC?
03月13日 大宮アルディージャ?

関根、進の二枚看板に、齋藤、吉野という
今年既に上の学年で活躍していた選手が中心になるのは言うまでもないが
新チームの鍵を握りそうなのは須藤、細田か
二人とも周りが見える選手でゲームをコントロール出来るだけにどう併用するか
川越イーグルファイター時代は得点を量産してた須藤だが
このチームではボランチとしてバランスを見て、展開力を発揮する
細田がCBに入るなら(または吉原@)
攻撃好き副島を高さの足りない前線やサイドへ回すなども出来る
今日のアシカンがあるのも、早い時期に西袋をボランチに回してFWを空けたのが大きいだけに
この時期の用兵、配置変換は一年を左右する重要なポイント
副島と細田の配置は特に注目
今年は大介、水落、平山とレフティが足りていたわりに
三人とも本来一つ前の選手ということもあり
いまいち固定しきらなかった左サイドバックの森も能力高いキープレーヤー
二年生は全体的に(特にMF)身長が伸びていないので
一年生でも体の大きい小島@、清川@、吉原@、内島@(は吉野、関口の壁が厚いが)
らは積極的に起用されるだろう
スピード、ドリブル、左足など武器がある加藤@橋岡@、山田@もスーパーサブなら面白いかも
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 23:08:28 ID:edOZl/qIO
中村どうするの
歴代の浦和の中でも凄く可能性のあるGKだと個人的には思うけど
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 01:28:28 ID:BZ4vFL6P0
どうって、普通に大学進学でしょ
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 21:21:08 ID:K6291mL2O
>>766
全チーム載ってたでしょ
パンフも毎年敗退チームも全部載る
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 22:12:10 ID:WLNPESPfO
隼勿体ないな
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 20:03:44 ID:xjVlj4z/O
.
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 13:41:14 ID:FyQYDLWmO
今日のベルマーレ戦どうだった?
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 11:11:04 ID:Drtbw91r0
GO FOR 2014 CUPの詳細はわかりますか?
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 12:15:29 ID:KKUO8z7hO
浦和東のサイトこまめに見てりゃそのうち載るでしょ

柏木レッズ入り確定的か
田仲の場所がなくなったな
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 13:07:56 ID:Drtbw91r0
>>778
ありがとう。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 17:19:11 ID:DblkO2KAO
田仲も早よ先発勝ち取れ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 17:35:17 ID:SCqQJzYIO
田仲は村田が抜けるしこれからが勝負
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 02:18:16 ID:p2Je1razO
>>778
> 田仲の場所がなくなったな

柏木が来るとして、数年後は在籍してない可能性もあるから、田仲君の今後の頑張り如何じゃないでしょうかね
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 06:57:21 ID:uPTepKJJO
北浦和少年団出身の駒大FW三島康平、レッズに来ないかな
FWとしては高崎とモロかぶりだけど、ジャンプ力を生かしてDFとして・・・
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 10:54:58 ID:wfYmYKxIO
田仲は村田というより柴橋(櫛引もだが)の位置だな狙い目は
来年は永木と六平のダブルボランチは堅そう
普通に行くとオフェンシブは左に謙介、右に桜井なんだろうけど
最近この二人見掛けないし、この位置はまだ白紙に近そう

インカレは19日開幕
19日は宇賀神の流通経済大が西が丘、阪野の明治大が平塚
20日は林の中央大(福岡大も)が大宮公園
残念ながら高円宮杯ともろ被りなのでほとんど見られないが
高円宮杯の仙台や大阪は遠すぎる、という人は
インカレなら大宮公園や平塚、江戸川なので行きやすい
http://www.in-colle.com/
http://www.in-colle.com/modules/tinyd0/index.php?id=18
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 21:31:04 ID:VTc2WUCCO
Jユースサンスタートニックカップのこと?
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 22:50:24 ID:uPTepKJJO
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=5147
斉藤和夫ヘッドコーチの就任について

斉藤さんにはぜひ養和の血をレッズに入れてほしかったが…
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 22:59:25 ID:NPA8+NU40
あれまあ、養和の監督はどうなるんだろう
あの人は一度レッズでうまく行ってないから地元は敷居が高いのかも
田中輝希はジェフにも練習参加してるんじゃなかったっけ、障害増えたな
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 23:22:54 ID:p2Je1razO
>>786
レッズをJ2に「残留」させかけたイメージが強いだけに遠慮したい
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 00:40:25 ID:tIzsajGh0
今年のジュビロカップU−14は28〜30日
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 07:42:54 ID:smnzuAN8O
>>787
ジェフ練習参加してたね⇒田中

先日のJユース杯・養和vs鹿島戦は何人かスカウト来てた。
田中を見に来たのか田鍋を見に来たのか知らんが…
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 10:10:17 ID:lOcieTgbO
田仲は前期は高めの位置だったが今は練習試合とかでもボランチでおさまってるみたいだから3年になったときが勝負なんじゃないかな
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 11:48:40 ID:2lpXKorPO
こえだめユース
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 12:19:35 ID:E/2nkYndO
>>792
まず、日本語の駅前留学行ってこい
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 19:08:32 ID:I3A/bGAyO
林はあと2年でどれだけ伸びるかなあ。
最終節のロスタイムに決めたゴール見ても、あの日本人離れしたバネや
シュート力は魅力的なんだがいかんせん球離れの悪さ、判断の遅さは
少しでも改善して欲しいところ。
高崎よりよっぽど期待できる。
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:00:54 ID:YpKRgV/70
東アジア競技大会U-20日本代表
団長 原 博実 (技術委員長(強化担当))監督 西村 昭宏コーチ 大熊 裕司GKコーチ 慶越 雄二
GK 松本 拓也 (20) 順天堂大
GK 大谷 幸輝 (20) 浦和レッズ
GK 増田 卓也 (20) 流通経済大
DF 當間 建文 (20) 鹿島アントラーズ
DF 比嘉 祐介 (20) 流通経済大
DF 鎌田 翔雅 (20) 湘南ベルマーレ
DF 山村 和也 (19) 流通経済大
DF 村松 大輔 (19) 湘南ベルマーレ
DF 鈴木 大輔 (19) アルビレックス新潟
DF 菅沼 駿哉 (19) ガンバ大阪
MF 遠藤 敬佑 (20) 水戸ホーリーホック
MF 宮澤 裕樹 (20) コンサドーレ札幌 (11/27 ケガで辞退)
MF 中村 太亮 (20) 京都サンガF.C. (11/27 追加招集)
MF 河井 陽介 (20) 慶應義塾大
MF 青木 拓矢 (20) 大宮アルディージャ
MF 押谷 祐樹 (20) FC岐阜
MF 内田 健太 (20) 愛媛FC
MF 山本 康裕 (20) ジュビロ磐田
MF 河野 広貴 (19) 東京ヴェルディ
FW 永井 謙佑 (19) 福岡大
FW 柿谷 曜一朗 (19) 徳島ヴォルティス
FW 大塚 翔平 (19) ガンバ大阪
FW 大迫 勇也 (19) 鹿島アントラーズ
FW 登里 享平 (19) 川崎フロンターレ
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:01:37 ID:YpKRgV/70
国際親善試合 対U-20韓国代表 U-20日本代表
団長:原 博実 監督:西村 昭宏 コーチ:小倉 勉、大熊 裕司 GKコーチ:慶越 雄二
GK
権田 修一 1989.03.03 187cm/82kg FC東京
大久保択生 1989.09.18 190cm/90kg 横浜FC
DF
當間 建文 1989.03.21 178cm/72kg 鹿島アントラーズ
鎌田 翔雅 1989.06.15 172cm/66kg 湘南ベルマーレ
村松 大輔 1989.12.16 176cm/71kg 湘南ベルマーレ
鈴木 大輔 1990.01.29 181cm/69kg アルビレックス新潟
高橋 峻希 1990.05.04 169cm/68kg 浦和レッズ
MF
金崎 夢生 1989.02.16 180cm/70kg 大分トリニータ
青木 拓矢 1989.09.16 179cm/73kg 大宮アルディージャ
山本 康裕 1989.10.29 177cm/76kg ジュビロ磐田
清武 弘嗣 1989.11.12 172cm/63kg 大分トリニータ
山村 和也 1989.12.02 184cm/75kg 流通経済大
山田 直輝 1990.07.04 166cm/64kg 浦和レッズ
米本 拓司 1990.12.03 176cm/63kg FC東京
FW
大津 祐樹 1990.03.24 180cm/73kg 柏レイソル
河野 広貴 1990.03.30 165cm/58kg 東京ヴェルディ
大迫 勇也 1990.05.18 182cm/70kg 鹿島アントラーズ
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:04:27 ID:YpKRgV/70
U-17地域対抗戦

【北海道】
監督:鈴木 聖也 (北海道トレセン)コーチ:横田 秀樹 (帯広緑陽高校)GKコーチ:本多 孝至 (札幌創成高校)
21 GK 西谷 康太 1992.04.18 184cm/77kg 北海道 函館大附属有斗
01 GK 稲垣 仁至 1992.05.09 184cm/74kg 北海道 北海
11 DF 越川 哲光 1992.04.27 170cm/60kg 北海道 旭川東
13 DF 宮本 恭兵 1992.05.27 169cm/66kg 北海道 旭川実業
10 DF 中内 大樹 1992.10.26 179cm/69kg 北海道 室蘭大谷
04 DF 川瀬 浩太 1992.11.08 186cm/73kg 北海道 札幌藻岩
17 MF 村上  岳 1992.04.07 160cm/54kg 北海道 帯広北
19 MF 笹原 隆平 1992.06.04 169cm/58kg 北海道 室蘭大谷
08 MF 石川 勝智 1992.08.14 175cm/70kg 北海道 室蘭大谷
20 MF 鈴木 啓介 1992.11.14 168cm/55kg 北海道 北海
05 MF 埜瀬 巧巳 1992.12.11 180cm/65kg 北海道 北星学園大附属
18 MF 小玉  翼 1992.12.12 168cm/54kg 北海道 室蘭大谷
14 MF 阿部 恭也 1993.01.01 174cm/65kg 北海道 旭川実業
15 MF 伊藤 巧貴 1993.01.11 174cm/61kg 北海道 札幌西
03 MF 端  駿介 1993.02.22 183cm/75kg 北海道 札幌第一
07 FW 吉田 裕紀 1992.04.11 178cm/67kg 北海道 札幌日大
12 FW 吉田 尚弥 1992.05.18 177cm/69kg 北海道 旭川実業
09 FW 安藤 瑞樹 1992.10.23 179cm/69kg 北海道 室蘭大谷
06 FW 佐藤 光晴 1993.01.08 171cm/63kg 北海道 函館大谷
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:05:11 ID:YpKRgV/70
【東北】
監督:平 聡 (岩手県盛岡商業高校)コーチ:中野渡 聡 (青森県七戸中学)GKコーチ:沼田 誠 (秋田県角館高校)
01 GK 関  祥平 1992.11.22 182cm/72kg 岩手県 盛岡中央
21 GK 野崎 隆人 1993.03.23 180cm/68kg 青森県 七戸
04 DF 中津川翔太 1992.01.18 180cm/70kg 山形県 米沢中央
02 DF 山本 大輔 1992.05.24 190cm/68kg 宮城県 FCみやぎバルセロナ
14 DF 窪田  聖 1992.06.19 180cm/73kg 青森県 東奥義塾
03 DF 須藤 彰仁 1992.08.04 176cm/63kg 宮城県 A.C AZZURRI
08 MF 大柴 慎吾 1992.04.09 173cm/64kg 宮城県 利府
05 MF 藤田 大道 1992.04.15 176cm/60kg 福島県 富岡
09 MF 芦野 勝士 1992.05.22 170cm/65kg 山形県 新庄東
13 MF 一戸 一輝 1992.05.22 172cm/58kg 青森県 東奥義塾
17 MF 高橋  諒 1992.07.09 168cm/59kg 山形県 米沢中央
18 MF 鹿野 智也 1992.07.26 161cm/55kg 山形県 日本大学山形
20 MF 久保 優斗 1992.08.07 165cm/54kg 青森県 三本木
19 MF 菊地 祐太 1992.09.27 165cm/54kg 秋田県 新屋
10 FW 松永  拓 1992.04.04 171cm/63kg 山形県 山形東
07 FW 小室 晋将 1992.06.22 170cm/63kg 宮城県 仙台西
11 FW 坂本 大武 1992.07.24 170cm/67kg 福島県 富岡
12 FW 小野 秀斗 1993.03.04 173cm/62kg 青森県 東奥義塾
06 FW 中平 侑登 1993.05.12 170cm/60kg 岩手県 盛岡中央
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:07:06 ID:YpKRgV/70
【関東】
監督:蘒原 慎也 (山梨県甲府城西高校)コーチ: 中村 元彦 (神奈川県厚木北高校)GKコーチ: 石島 崇 (東京都和光高校)
21 GK 小澤 勇輔 1992.06.29 182cm/72kg 山梨県 韮崎
01 GK 細田 秀樹 1992.09.07 175cm/63kg 茨城県 鹿島学園
09 DF 大畠 一馬 1992.05.12 179cm/74kg 東京都 駒澤大学
10 DF 関  篤志 1992.06.07 181cm/70kg 山梨県 山梨学院大附属
02 DF 福田 友也 1992.09.10 181cm/69kg 埼玉県 正智深谷
04 DF 境   拓 1992.10.10 182cm/69kg 埼玉県 浦和東
07 DF 並木 凌介 1993.03.17 180cm/65kg 神奈川 国学院大学久我山
12 DF 片岡 力弥 1993.03.31 175cm/64kg 茨城県 水戸短期大附属
14 DF 兒島 雅彦 1992.08.29 173cm/69kg 神奈川 日本大学
17 MF 高部  健 1992.01.09 168cm/64kg 栃木県 栃木SC
06 MF 渡辺 裕紀 1992.04.25 176cm/69kg 栃木県 矢板中央
11 MF 斉藤 昂太 1992.06.03 169cm/58kg 千葉県 八千代
19 MF 石井 孝季 1992.06.23 169cm/58kg 群馬県 前橋商業
08 MF 内山 輝也 1992.07.22 175cm/69kg 東京都 日本航空
20 MF 請川 順也 1992.08.25 169cm/62kg 茨城県 鹿島学園
18 MF 東  大樹 1992.08.28 164cm/54kg 東京都 成立学園
03 FW 中田 充樹 1992.08.25 189cm/79kg 栃木県 矢板中央
05 FW 水谷 達也 1992.09.03 181cm/74kg 千葉県 市立船橋
13 FW 吉田 周平 1992.09.14 176cm/60kg 神奈川 桐蔭学園
15 FW/MF 小林 潤也 1992.09.11 171cm/61kg 山梨県 帝京第三
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:07:52 ID:YpKRgV/70
【北信越】
監督: 宮崎 広志 (新潟県新潟工業高校)コーチ: 北 良和 (石川県尾山台高校)GKコーチ: 伊藤 岳彦 (長野県田川高校)
21 GK 本永  絃 1992.10.28 192cm/73kg 新潟県 東京学館新潟
01 GK 石川  慧 1992.09.30 182cm/69kg 新潟県 新潟明訓
07 DF 五百ア和孝 1992.04.23 171cm/60kg 富山県 富山第一
03 DF 井上 海人 1992.07.28 178cm/73kg 石川県 遊学館
08 DF 福岡 寛之 1992.09.28 171cm/66kg 石川県 石川県立工業
02 DF 谷  幸樹 1992.11.30 177cm/64kg 新潟県 開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部
09 DF 野崎 真人 1993.01.01 177cm/65kg 新潟県 高志
06 DF 長野 健太 1992.04.22 171cm/54kg 石川県 星稜
13 MF 青島 隆晃 1992.01.19 167cm/61kg 富山県 富山国際大附属
12 MF 沖村 圭祐 1992.04.02 171cm/59kg 富山県 富山第一
10 MF 中澤 光貴 1992.04.06 169cm/58kg 長野県 上田
17 MF 山元 章寛 1992.05.09 163cm/60kg 富山県 水橋
15 MF 加藤 大輔 1992.08.12 175cm/65kg 長野県 上田西
14 MF 小林 大介 1992.10.23 173cm/63kg 新潟県 新潟工業
11 MF 河浪 啓介 1992.07.27 174cm/68kg 石川県 星稜
18 MF 木村 祐太 1992.07.04 155cm/48kg 石川県 星稜
19 FW 藤井  惇 1992.05.30 167cm/60kg 新潟県 開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部
04 FW 酒井 宣福 1992.11.09 178cm/73kg 新潟県 帝京長岡
20 FW 米澤佑生平 1992.12.17 165cm/56kg 福井県 啓新
05 FW 竹本 将太 1993.02.16 179cm/60kg 石川県 星稜
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:08:45 ID:YpKRgV/70
【東海】
監督:青木 孝浩 (愛知県知多翔洋高校)コーチ:北川 昌紀 (三重県白子高校)コーチ:座馬 美都志 (岐阜県東濃実業高校)GKコーチ:福岡 章雄 (静岡県吉田高校)
21 GK 伊藤 幹人 1992.06.16 181cm/73kg 愛知県 愛知FC
01 GK 長谷川 和 1992.07.16 176cm/74kg 静岡県 磐田北
07 DF 佐々木康介 1992.06.22 179cm/71kg 三重県 暁
06 DF 向井  洸 1992.06.24 173cm/66kg 岐阜県 大垣工業
08 DF 青山 喜典 1992.12.16 174cm/65kg 愛知県 愛知工業大学名電
02 DF 杉村 啓介 1993.04.02 180cm/69kg 静岡県 常葉学園橘
20 MF 佐野  渓 1992.04.03 165cm/54kg 愛知県 愛知工業大学名電
19 MF 井手 和磨 1992.04.04 171cm/59kg 愛知県 愛知
10 MF 薗田隆太郎 1992.04.05 178cm/68kg 三重県 津工業
03 MF 須崎 僚太 1992.04.17 185cm/77kg 三重県 暁
11 MF 石原 拓也 1992.06.02 175cm/60kg 三重県 津工業
12 MF 鈴木 義明 1992.09.12 173cm/57kg 愛知県 愛知産業大三河
13 MF 外山 皓己 1992.10.31 172cm/70kg 愛知県 刈谷
18 MF 後藤 逸人 1993.01.13 171cm/58kg 静岡県 加藤学園暁秀
09 MF 朝倉 清隆 1993.01.24 175cm/60kg 岐阜県 大垣工業
17 MF 松浦 孝充 1993.03.26 170cm/61kg 三重県 上野工業
15 FW 里中  誠 1992.04.02 177cm/64kg 愛知県 愛知
04 FW 田中 巧紀 1992.04.14 186cm/70kg 三重県 四日市四郷
14 FW 青木  豊 1992.06.21 177cm/62kg 岐阜県 各務原
05 FW 澤上 竜二 1993.10.08 180cm/76kg 静岡県 飛龍
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:13:04 ID:mxeF8ywhO
高円宮杯の公式サイトオープン
新井キャプテンのコメント付き
http://www.jfa.or.jp/match/topics/2009/169.html
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:13:23 ID:YpKRgV/70
【関西】
監督:梅田 英幸 (滋賀県水口東高校)コーチ:小森 康宏 (兵庫県滝川高校)GKコーチ:貴志 正弘 (大阪府履正社高校)
21 GK 村上 昌謙 1992.08.07 184cm/78kg 滋賀県 草津東
01 GK 田島 昇太 1992.09.29 182cm/71kg 兵庫県 報徳学園
08 DF 樋口 寛規 1992.04.16 173cm/69kg 兵庫県 滝川第二
02 DF 高谷 郁弥 1992.04.25 176cm/71kg 京都府 京都橘
06 DF 乙部 翔平 1992.07.26 174cm/63kg 大阪府 履正社
05 DF 福森 直也 1992.08.29 180cm/70kg 大阪府 金光大阪
12 DF 高原 真峰 1992.10.16 174cm/65kg 兵庫県 滝川第二
20 MF 黒田 拓真 1992.02.18 168cm/62kg 大阪府 東大阪大学柏原
03 MF 一井 暢人 1992.03.13 175cm/65kg 滋賀県 膳所
15 MF 片岡 嵩志 1992.04.15 175cm/64kg 大阪府 金光大阪
18 MF 真砂谷和輝 1992.04.21 168cm/60kg 大阪府 履正社
17 MF 西  良太 1992.08.14 165cm/58kg 大阪府 近畿大附属
04 MF 谷口 智紀 1992.10.22 184cm/64kg 兵庫県 滝川第二
10 MF 阪口 貴之 1993.01.24 173cm/65kg 京都府 京都橘
11 FW 中埜 恵二 1992.08.28 174cm/58kg 京都府 洛北
13 FW 石黒 拓也 1992.08.31 175cm/68kg 滋賀県 草津東
09 FW 泉谷 侑佑 1992.09.10 174cm/60kg 兵庫県 三田学園
07 FW 田村 祐也 1992.11.06 175cm/70kg 大阪府 履正社
14 FW 西岡  瞬 1993.03.14 175cm/66kg 和歌山 初芝橋本
19 FW 坂本 樹是 1993.03.18 170cm/58kg 京都府 久御山
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 01:14:40 ID:YpKRgV/70
【中国】
監督:出合 達也 (広島県高陽東高校)コーチ:塚越 充浩 (岡山県倉敷古城池高校)GKコーチ:中村 慎吾 (鳥取県米子北高校)
21 GK 島崎 拓斗 1992.04.24 184cm/78kg 鳥取県 八頭
01 GK 大谷友之祐 1993.02.02 181cm/68kg 広島県 広島瀬戸内
06 DF 中村 謙吾 1992.05.05 172cm/70kg 島根県 立正大学淞南
07 DF 竹内  洸 1992.06.10 178cm/73kg 島根県 立正大学淞南
02 DF 森重 瑞紀 1992.10.31 181cm/70kg 広島県 広島皆実
05 DF 昌子  源 1992.12.11 180cm/70kg 鳥取県 米子北
20 MF 田中 福彦 1992.01.30 163cm/52kg 鳥取県 境
09 MF 柳田 優介 1992.03.23 170cm/60kg 広島県 広島観音
13 MF 大江 創太 1992.03.29 173cm/64kg 鳥取県 米子北
08 MF 徳永 裕次 1992.07.16 174cm/63kg 島根県 立正大学淞南
18 MF 田中 杏平 1992.07.31 165cm/58kg 広島県 広島観音
10 MF 桂  大晴 1992.08.20 177cm/62kg 広島県 広島皆実
17 MF 加藤 大樹 1993.03.14 167cm/62kg 島根県 立正大学淞南
19 FW 山本 大稀 1992.03.25 163cm/60kg 鳥取県 米子北
03 FW 大武 弘直 1992.04.12 181cm/68kg 広島県 広島皆実
15 FW 中野圭一朗 1992.05.21 167cm/54kg 岡山県 岡山芳泉
14 FW 谷尾 昂也 1992.05.29 179cm/69kg 鳥取県 米子北
04 FW 大和 嵩明 1992.06.05 180cm/68kg 山口県 山口
11 FW 香山 洸哉 1992.07.07 177cm/70kg 広島県 広島皆実
12 FW 宮原 崇晃 1992.11.24 170cm/58kg 広島県 広島皆実
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 22:49:52 ID:sTpSzlnUO
オヒサルにリトル最新号のお知らせ
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 01:09:10 ID:a+Q72F610
【四国】
監督:堀 量輔 (高知県春野高校)コーチ:吉成 浩司 (徳島県小松島高校)GKコーチ:阿部 慎二 (愛媛県新居浜工業高校)
21 GK 濱本 昂平 1992.07.16 181cm/71kg 愛媛県 松山工業
01 GK 福山 直弥 1992.09.22 182cm/75kg 徳島県 徳島商業
07 DF 日浦  陸 1992.03.31 170cm/62kg 徳島県 徳島商業
19 DF 尾崎  修 1992.04.02 168cm/67kg 徳島県 徳島商業
02 DF 藤田  陵 1992.04.11 182cm/71kg 徳島県 川島
03 DF 大政 侑史 1992.06.23 180cm/67kg 愛媛県 松山工業
04 DF 杉田 喜行 1992.07.05 182cm/74kg 香川県 香川西
10 DF 堀部 真生 1992.09.07 174cm/62kg 愛媛県 松山北
09 DF 宮本 亮太 1992.11.04 179cm/70kg 徳島県 城南
15 MF 中嶋 大翔 1992.05.19 179cm/70kg 高知県 明徳義塾
12 MF 東野 裕樹 1992.06.01 168cm/62kg 愛媛県 松山工業
13 MF 佐々木卓弥 1992.07.19 170cm/56kg 香川県 香川西
06 MF 奥村 亮太 1992.09.06 171cm/65kg 徳島県 徳島商業
14 FW 大西 晃広 1992.05.10 169cm/66kg 香川県 香川西
05 FW 久米 大輝 1992.07.28 181cm/66kg 香川県 高松桜井
20 FW 伊藤 公規 1992.08.04 163cm/60kg 愛媛県 今治東中等教育学校
17 FW 長尾 善公 1992.08.27 167cm/63kg 徳島県 徳島商業
18 FW 小巻 友希 1992.08.28 165cm/53kg 徳島県 徳島商業
11 FW 篠崎 晃平 1992.10.02 168cm/60kg 愛媛県 松山北
08 FW 橋井  創 1992.10.06 171cm/83kg 徳島県 鳴門
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 01:11:10 ID:a+Q72F610
【九州】
監督:郷田 良文 (鹿児島県鹿屋工業高校)コーチ:平田 敦志 (沖縄県天草工業高校)GKコーチ:楠山 裕喜 (熊本県普天間高校)
21 GK 川下 奉高 1992.05.03 180cm/75kg 鹿児島 鹿児島中央
01 GK 村越 大暢 1992.08.07 184cm/76kg 熊本県 大津
05 DF 佐々木成人 1992.05.09 180cm/70kg 福岡県 東海大附属第五
10 DF 上村 英孝 1992.06.02 180cm/65kg 鹿児島 鹿児島玉龍
17 DF 本田 瑞貴 1992.06.09 166cm/58kg 熊本県 大津
02 DF 吉見 直樹 1992.06.28 182cm/62kg 熊本県 熊本学園大附属
14 DF 三浦 誠史 1992.08.09 175cm/63kg 大分県 大分
06 DF 藤本 貴士 1992.08.12 179cm/66kg 熊本県 大津
04 DF 田村  友 1992.11.26 185cm/81kg 福岡県 九州国際大附属
03 DF 大武  峻 1992.11.24 186cm/77kg 福岡県 筑陽学園
09 DF 工藤 真仁 1992.12.21 172cm/68kg 福岡県 九州国際大附属
15 MF 栫  貴大 1992.02.19 178cm/67kg 福岡県 東海大附属第五
07 MF 車屋紳太郎 1992.04.05 178cm/64kg 熊本県 大津
08 MF 小林 玲櫻 1992.05.23 171cm/60kg 宮崎県 宮崎日本大学
18 MF 宮本 清史 1992.05.28 164cm/58kg 熊本県 大津
19 MF 本坊 洸樹 1992.08.28 167cm/55kg 鹿児島 松陽
20 MF 弓崎 恭平 1992.10.30 171cm/56kg 福岡県 東海大附属第五
12 MF 中野 嘉大 1993.02.24 172cm/55kg 佐賀県 佐賀東
13 FW 福原 元希 1992.07.13 175cm/67kg 大分県 大分鶴崎
11 FW 林  諒彦 1992.04.21 182cm/66kg 鹿児島 鹿児島城西
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 15:26:09 ID:gm26ju1f0
ユースの岡本拓也の現在の正確な身長何cmかわかる人教えて!
別に怪しい者ではないですけど…。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 15:31:08 ID:gm26ju1f0
追記
公式記録では174cmということは知っています。
とにかく現在、現在の身長が何cmかわかる人いたら教えて!
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 15:33:06 ID:gm26ju1f0
さらに追記
お願いします。無視だけはしないで!
本当の身長が知りたいんです!
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 15:45:40 ID:7FsIVgXV0
174cm
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 16:26:40 ID:dS7wb7MpO
原則Jユース、選手権代表校抜き、のはずだがそうでもないな
これは関東トレセンとかやってないと思うが
各県地域トレセンの推薦だったりするんだろうか
それにしては枠が不均一だし、純粋に選手権などを見てのピックアップなのだろうか

【関東】
監督: 原 慎也 (山梨県甲府城西高校)コーチ: 中村 元彦 (神奈川県厚木北高校)GKコーチ: 石島 崇 (東京都和光高校)
21 GK 小澤 勇輔 1992.06.29 182cm/72kg 山梨県 韮崎SC→韮崎
01 GK 細田 秀樹 1992.09.07 175cm/63kg 茨城県 FC多摩→鹿島学園
09 DF 大畠 一馬 1992.05.12 179cm/74kg 東京都 拝島中→駒澤大学
10 DF 関  篤志 1992.06.07 181cm/70kg 山梨県 FC東京むさし→山梨学院大附属
02 DF 福田 友也 1992.09.10 181cm/69kg 埼玉県 FCコルージャ→正智深谷
04 DF 境   拓 1992.10.10 182cm/69kg 埼玉県 フェスタFC→浦和東
07 DF 並木 凌介 1993.03.17 180cm/65kg 神奈川 横浜FC鶴見→国学院大学久我山
12 DF 片岡 力弥 1993.03.31 175cm/64kg 茨城県 つくば手代木中→水戸短期大附属
14 DF 兒島 雅彦 1992.08.29 173cm/69kg 神奈川 藤沢村岡中→日本大学
17 MF 高部  健 1992.01.09 168cm/64kg 栃木県 宇都宮一条中→栃木SC
06 MF 渡辺 裕紀 1992.04.25 176cm/69kg 栃木県 今市アルシオーネ→矢板中央
11 MF 斉藤 昂太 1992.06.03 169cm/58kg 千葉県 ウイングス習志野→八千代
19 MF 石井 孝季 1992.06.23 169cm/58kg 群馬県 浦和レッズ→図南SC群馬→前橋商業
08 MF 内山 輝也 1992.07.22 175cm/69kg 東京都 FC CEDAC→日本航空
20 MF 請川 順也 1992.08.25 169cm/62kg 茨城県 常総アイデンティ→鹿島学園
18 MF 東  大樹 1992.08.28 164cm/54kg 東京都 FC東京深川→成立学園
03 FW 中田 充樹 1992.08.25 189cm/79kg 栃木県 真岡中→矢板中央
05 FW 水谷 達也 1992.09.03 181cm/74kg 千葉県 FC四日市→市立船橋
13 FW 吉田 周平 1992.09.14 176cm/60kg 神奈川 桐蔭学園中→桐蔭学園
15 FW/MF 小林 潤也 1992.09.11 171cm/61kg 山梨県 レイソル青梅→帝京第三
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 08:39:21 ID:za+VnHbGO
上智に進学した山田哲が愛媛FCのセレクションに参加したらしい
まだ3年だからお試し受験?
それとも・・・
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 11:27:32 ID:XRcLZROL0
上智を休学は勿体ないからな。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 00:02:00 ID:OSCd7JURO
プリンス公式で来年の2010プリンスリーグ2部参入決定戦の組み合わせ発表
来年は2部も12チームによる総当たりになった

1部
FC東京、三菱養和、横浜F・マリノス、東京ヴェルディ、桐光学園、流通経済大柏、
浦和レッズ、ジェフ千葉、八千代、湘南ベルマーレ、市立船橋、武南
2部
前橋育英、鹿島アントラーズ、矢板中央、鹿島学園、日本航空、佐野日大、
桐蔭学園、浦和東、柏レイソル?、成立学園?、川崎フロンターレ?、大宮アルディージャ?

千葉代表(柏レイソル?)−ヴァンフォーレ甲府
成立学園−茨城代表(水戸短大付属?)
川崎フロンターレ−栃木SC
大宮アルディージャ−群馬代表(前橋商?)

レイソルは問題ないだろう
元々二年生中心のチームで、全国でも屈指の代だ
2部に上がってからも敵はいないはず(精々前橋育英)、即1部昇格するだろう
ただし、ヴァンフォーレのこの代は一個上の少なさもあり
一年から試合経験を積んできた期待の代
今年はもう堀米をトップに上げるにしても、この重要な試合くらいは使うだろうし、ちょっと注目だ
フロンターレ、アルディージャもいい加減上がれるだろうか
一発勝負での勝負弱さに泣かされ続けてきた両チームだが
今年は県予選が総当たりだけで確定という変更の恩恵を受けてすんなり代表に
しかし最後のこの試合だけは苦手な一発勝負
栃木SCもパワーダウン濃厚だが、フロンターレの新チームもやや不透明だ
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 01:25:50 ID:iSTluG5R0
来年は岡本はどこで使うかね
畑本とセンターで組ませるのが一番無難だが、右で使いたい意図もあるようだし
右は新井に空けてやりたい気もするし、広瀬をどこで使うかにもかかってくる
U−17のように左で使っても、若井や鈴木大輝のように左足は使えないので
持ち上がっても特に出来るプレーがない
広瀬ボランチで畑本、岡本センターが一番勝てるのは勝てると思うのだが・・・・・
前線は、高木センターに矢島倫太郎、礒部、矢島慎也を絡める感じか
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 03:02:33 ID:RZgw2C67O
個人的には高田ももう少し絡んで来て欲しい
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 03:45:55 ID:7AcML+SUO
岡本はユースにいる間はCBで良いんじゃないかな
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 11:20:19 ID:+FuOgL6LO
高田はもっと時間かかるかと思ったけど、最近結構いい
来年は普通に戦力として試合に絡むでしょう
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 12:48:46 ID:a42rlwGD0
がんばってほしい!
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 19:15:12 ID:DKo3bhF80
育成って時間かかるなあ〜
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 01:38:57 ID:LlZJYBaB0
>>815
柏は関東参入戦どころか、千葉県の参入戦を4年も突破できないでいるのよ
http://www.chiba-fa.gr.jp/07category2/2005/h17-princeleague.html
http://www.chiba-fa.gr.jp/07category2/2006/h18-princeleague.html(県リーグ上位に入れず)
http://www.chiba-fa.gr.jp/07category2/2007/prince-kanto-daihyo.html
http://www.chiba-fa.gr.jp/07category2/2008/prince-kanto.html

そら甲府Yは相手にならんだろうが、習志野あたりにコロッとやられる可能性はかなり高いぞ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 07:46:54 ID:RTMtdenRO
目指せ原口!17歳・岡本が昇格…浦和 (12月17日 06:01)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20091216-OHT1T00278.htm

岡本がトップ帯同となるとアンカー広瀬と仮定すると来季は今泉ー畑本のCB?
西澤あたりが絡んでくるかな?

824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 08:36:22 ID:LhpmVbwUO
ボランチの方が回せる人材多いから
畑本、広瀬で行くのかもな、ボランチは片とかで
まあCBも、新二年生に今泉、小出、西山、皆川と、こなせる人数はいるんだけど
外部からで、多分レッズではCBだろうな、という選手もいるが
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 10:03:40 ID:NxewlI5sO
皆川はまだ出れるレベルじゃないの?
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 10:46:23 ID:5jWcNZ//O
今泉は期待だな。
皆川はどうなんだろうね。
来年も左サイドバックは若井や鈴木でいくのかな?
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 18:29:32 ID:TI8YYRpM0
皆川でお願いしまーす。
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 01:10:08 ID:UJ8IkZ87O
サカダイの選手権特集で、山梨学院の加部未蘭の写真の後ろに山崎大成がはっきりと・・・

日本代表TVでU18裾野合宿の映像があり、中村隼がインタビュー受けてた
特筆すべき内容はなかったが、下の学年には負けたくない、とかかんとか
中村は代表の経験が明らかにいい方に行ってるな
以前は弱気に見えるくらいだったのが
いつしかプレーに代表の矜持みたいなものを感じるようになった
U17頃だったか、メキシコ行ったあたりから声出し、主張がしっかりしてきた
岡本も山田直輝もそうだったけど、代表行ったあとは露骨に意識が高まり
味方への要求、声が強く、しっかりしてくる
まあ、峻希とか矢島慎也みたいに目に見える変化のないタイプもいるが・・・
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 00:46:28 ID:UQ2+l9ts0
Jrユース高円宮杯(U-15)選手権、日程

浦和レッズジュニアユースが、2年ぶりの出場となる、高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会に臨みます。
大会は、19日(土)に開幕。4チーム×8グループの予選リーグを行ない、各グループ上位1チームのみが準々決勝に進みます。

高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
◆1次ラウンド・グループB
12月19日(土) vsベガルタ仙台(13:20・宮城県サッカー場 Aグラウンド)
12月20日(日) vs京都サンガF.C.(13:20・宮城県サッカー場 Aグラウンド)
12月23日(水・祝) vsアンフィニMAKI.FC(13:20・宮城県サッカー場 Aグラウンド)
◆決勝トーナメント
12月25日(金) 準々決勝(13:20・鶴見緑地球技場)
12月27日(日) 準決勝(13:20・西が丘サッカー場)
12月29日(火) 決勝(11:30・国立競技場)
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 09:10:33 ID:0tkkNYVSO
仙台雪かよ、おい・・・
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 10:29:10 ID:0tkkNYVSO
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/index.html

北海道
コンサドーレ札幌、アンフィニMAKI
東北
JFAアカデミー福島、モンテディオ山形庄内、ベガルタ仙台
関東
浦和レッズ、柏レイソル、東京ヴェルディ、帝京FC、横浜F・マリノス追浜
北信越
アルビレックス新潟、星稜中
東海
名古屋グランパス、岐阜VAMOS、愛知FC、JUVEN FC
関西
セレッソ大阪、セレッソ大阪西、セゾンFC、イルソーレ小野
中国
サンフレッチェ常石、クレフィオ山口
四国
徳島ヴォルティス、愛媛FC
九州
アビスパ福岡、太陽SC、サガン鳥栖、ロアッソ熊本
クラセン優勝・準優勝
ヴィッセル神戸、京都サンガ
全中優勝・準優勝
静岡学園中、島原一中

いよいよ高円宮杯U-15が開幕
個人的には、夏に出てきて欲しかったのに出て来られず
未練のあったチームが軒並み出てきてくれているのは有難い
アンフィニMAKI、JFAアカデミー福島、岐阜VAMOS、セレッソ大阪西、
セゾン、クレフィオ山口、徳島ヴォルティスらがそれで
個々のタレント性やチーム力に魅力がある期待のチームだ
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 10:31:43 ID:0tkkNYVSO
他では山形FC、長岡ビルボード、レオーネ山口、ボアソルテ美都
あたりも強力な選手、見たい選手がいたので敗退が残念だったが
違う機会にでも見るのを楽しみにするとしよう
一方で夏の全国ベスト8清水エスパルス、同じくベスト4のジュビロ沼津が敗退している
ガンバ大阪も街クラブ、大阪セントラルに不覚をとり敗退
関西はヴィッセル、サンガが席を空けてくれていたのだが・・・
ガンバは今年は質量で例年ほどの厚みがなかった
それでも、強烈なドリブル突破で左サイドを蹂躙、家長、安田兄、宇佐美らの系譜を継承する出岡に
プレミア優勝二年生の吉野A、小川A、北谷Aら、優れた個は随所に感じさせてくれた
代わりに目を引くのが兵庫のイルソーレ小野
今年も関西は関東より個人技重視のチームが活きがいい
高田FCが最近出てこないなと思えば、昨年一昨年のライオス
今年はイルソーレ、セゾンとスキルフルなチームが勝ち上がってきた
セレッソは本店がどちらかというと前、西はどちらかというと後ろ、に強みがあるチームだ
中国も激戦、サンフレッチェ広島、レオーネ山口、ボアソルテ美都などが消えた
サンフレッチェ本家はプレミア全国二位の代だったが
夏は同じプレミア組のコンサドーレやヴィッセルの順調な成長と比べ、出来がイマイチだった
ガンバ同様、冬には調子を上げるかなと思ったが、結局そうはならなかったようだ
レオーネも昨年ほどの躍進は望むべくもないが、昨年からレギュラーのドリブラー清永という個を有していた
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 10:34:48 ID:0tkkNYVSO
四国はJの二つがしっかり勝ち上がった
ダークホースに個人的に期待していたヴォルティスは夏敗退の悔しさを晴らした
中川、西岡田、大西という代表レベルの選手がおり
夏はU-15敗退のお陰で?、U-18で全国大会の経験も積んだ
一個下も個人能力優れた実力派、個性派が多く
山口A、巽A、林A、小泉A、表原Aらが融合すれば楽しいチームになっていそうだ
四国は新しい波に晒されている
夏はヴォルティスも愛媛FCも敗退(ヴォルティス吉野川も)
代表は昨冬の高円宮杯に続く連続出場のFCディアモ
全国行きはならなかったが、準優勝にリフォルマ、いずれも香川の新興チームだ
それも、ディアモが愛媛FC、リフォルマがヴォルティスを直接倒して上がってきている
香川はシーガルが永らく県をリードする存在で、それ以外は中体連が強かったが
四国もいよいよクラブの時代だろうか
九州では熊本ユナイテッドに期待していたが
ここは元々二年生の人材が良いので来年のチームだろう
東北からは大本命JFAアカデミー福島が見参
なんで出ていないのか夏最大の謎だったチームだ
彼らは関東によく遠征に来るので何度か見ているが
関東の上位クラブに伍する地力を持った全国レベルの強豪だ
昨年のガタガタなチームは論外として
Jアカ福はこの代からが本番と思っていい
レッズも以前この代では練習試合で負けている
(つい数日前もU-14がやってレッズは負け、U-16はレッズが勝ち)
ポジションを頻繁にいじるので、布陣は読みにくいが
平澤、松本という知性、機動力、戦術能力高いボランチを中心に
中盤を厚く、流動的なサッカーをする
丹羽、日高、本田のCBや、飯干、陽葉、高見のサイドバック
吉田、高野のGKもなかなかよい感じに育っている
あとはしっかり点が取れるストライカー次第で全国でも上位を狙える
malvaでフットサル全国制覇の足技に長けた板津
神出鬼没な動き出しでゴールを陥れる、裏を突くセンス優れる越澤らに期待だが
本職っぽさにはやや欠けるか
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 10:42:18 ID:0tkkNYVSO
関東はレッズ、レイソル、ヴェルディ、マリノス追浜、帝京FCと地力あるチームが勝ち残った
波乱だったのはマリノスMMの敗退
ベストメンバーを組めなかったせいもあるが、帝京FCのセットプレーや力強さの前に屈した
関東勢の夏はやや期待外れで、上位を西のチームに独占される無念の結果だったわけだが
冬の関東復権を狙うに相応しいチームが勝ち上がったと言えそう
レッズ、レイソル、ヴェルディは充分優勝を狙えるだろう
夏の王者ヴィッセルの優勝は完全に実力だった
岩波、前田、宮村、鶴崎、和田、松田ら強靱なファイターとテクニシャンが見事に融合
冬も当然優勝候補だ
サンガはヴィッセルからは少し落ちるが、夏は天田の途中離脱や
沖縄から中途加入したU-15代表候補高良も外れていたり
余力を残していただけに不気味な存在だ
ついでに言うと、大活躍をした大野の大会優秀選手漏れは、夏のもう一つの最大の謎だった
高二は宮吉、伊藤らの全国制覇世代
高一は国体でも一番個が目立っていた外部補強充実で全国最高のタレント集団
そして中三がこれ、サンガの時代はすぐそこかもしれない
全中王者にしてプレミア王者でもある静岡学園中も有力チーム
プレミアでは必ずしも大会ベストチームではなかったが
勢いに乗ってJクラブを連破して中体連として初優勝
全中では役者の違いを見せ、ズバ抜けた強さで優勝した
準優勝の島原一中はまずは一勝を狙う

今年は32チームを一気に8チームまで絞る特殊なグループリーグで
実質初戦から負けたら終了のトーナメント状態となる
ちなみに来年はグループリーグ自体がなくなる
不況の影響か、選手権埼玉県大会やクラセン・高円宮杯U-15関東など
近年のグループリーグ廃止、大会規模縮小、試合数縮小の波は
カテゴリー、地域を越えて全国に波及しまくっている
改悪にしか思えないが、リーグ戦廃止の流れはちょっと止まりそうもない
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 15:08:48 ID:f3hjVQjrO
レッズ0ー0ベガルタ
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 19:21:17 ID:zvhmglRhO
GK:吉野
DF:新井/斉藤/西澤/水落
MF:西袋/金野/繁田/佐藤
FW:大野/中村

終始レッズペース
が、ベガルタのGKが当たりまくってた。

1位のみ通過なので、明日は絶対勝たないと…
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 20:40:35 ID:5r67RR7cO
GO FOR 2014 CUPの詳細希望
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 20:43:42 ID:EMwibpy90
>>836
アシカン、どうした?
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 21:30:57 ID:zvhmglRhO
>>838
怪我
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 06:42:19 ID:+NrTAUYvO
怪我かぁ。
残念。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 11:23:34 ID:npgh81Q90
早く復帰できるといいね。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 11:59:25 ID:G8t2UiJeO
関根はまだ登録メンバー30人からも外れてるんだな
たぶん怪我なんだろうけどじっくり治してほしい
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 12:07:04 ID:QWHg2cx30
登録メンバー誰か教えて。

あと小峯はいないの?
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 12:09:17 ID:B2y30BX+O
とりあえずsageで書けよカス
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 15:03:50 ID:SXsI4WPpO
0−1 京都サンガ
でグループリーグ敗退決定
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 15:08:21 ID:QAuQUO4uO
GK:吉野
DF:新井/斉藤/西澤/水落
MF:西袋/金野/繁田/立野
FW:佐藤/中村

立野⇒進

1試合残して敗退決定…


収支支配しながら得点奪えず…
得点源のアシカン・小峯を怪我で欠いたのが響いた。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 23:59:30 ID:JN1X5dv10
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 00:01:12 ID:JN1X5dv10
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 01:27:47 ID:sZuGWZ2N0
01細田、02武藤A、03齋藤A、04西澤、05新井、06西袋、07繁田、08金野、09アシカン、10中村
11佐藤、12立野、13水落、14副島A、15小峯、16吉野A、17河野、18細田A、19清川@、20大野
21進A、22関口A、23小田切、24村上、25平山、26相馬、27戸嶋A、28都築A、29須藤A、30小島@
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 11:49:56 ID:abspfmJX0
すげえ!
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 12:43:20 ID:F2LAEbbnO
ちなみに関東大会では一年生の登録は清川と神宮だった
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 22:58:36 ID:gzzKxcURO
そろそろGO FOR 2014杯の日程発表になっても良さそうなもんだが、浦dのHPに出てないな…
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 23:34:31 ID:F2LAEbbnO
個人的には前日までにわかれば別にいいや
日付はわかってるわけだし
マリノス、レイソル、静岡学園、藤枝東とかの参加は確認されてる
一昨年優勝のレッズが高円宮優勝、準優勝のレイソルがクラセン準優勝
昨年優勝のFC東京がクラセン準優勝(Jユースカップ優勝?)、準優勝のマリノスが高円宮優勝
GF2014杯を制するものが新シーズンを制する! という大会になればいい
去年のこの大会でボコられたりして経験を積んだ八千代、東福岡が選手権で活躍してくれると甲斐がある
ただ、招待チームにラグがあるんだなどうも
選手権ベスト4に入った実績を受けて津工を去年呼んだのだろうが、一年生中心で力不足だった
今年改めて呼べば面白いチームになってると思うが、呼ばないんだろう
さて、どんなチームが揃うやら
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 18:30:31 ID:T7l+YKvn0
楽しみだ!!
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 23:40:13 ID:fIZk8Zka0
このスレそろそろ落ちるよな?
正確には何日だ? 次スレ用意しといたほうがいいかな
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 07:48:24 ID:r9FYOdDTO
>>824
グランデから?
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 10:31:59 ID:/pRrOlAEO
保守
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 10:52:39 ID:/RJG38WkO
CB(候補)は遠方だね
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 12:20:31 ID:W7iTb5+8O
ユースの中村君は進路どうなってるんですか?進学とかかな?
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 12:29:07 ID:DDO0bFkeO
仙台に練習参加していたぞ。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 12:36:25 ID:W7iTb5+8O
仙台以外は練習参加してないんですか?
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 13:01:49 ID:DDO0bFkeO
進学先が決まってないようだから他のクラブにも練習参加してるかもな。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:01:43 ID:4VDYFGcuO
前半終了
レッズ2-2アンフィニ

繁田2
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 15:10:15 ID:4VDYFGcuO
試合終了
レッズ3ー2アンフィニ

繁田2、大野
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 11:42:45 ID:al6BPFRMO
予選2位で敗退かぁ。
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 12:34:52 ID:S1j87yXy0
GO FOR 2014杯の日程、どこか分かるサイトはありますか?
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 18:07:58 ID:Lro0DCHiO
グループX
大宮アルディージャ、名古屋グランパス、習志野、コンサドーレ札幌、
FC東京、米子北、藤枝東、浦和南
グループY
浦和レッズ、ヴィッセル神戸、那覇西、静岡学園、横浜F・マリノス、柏レイソル、浦和東

詳細はあとで、時間があったら&まだ誰も挙げてなかったら、書く
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 18:21:46 ID:aXQhdP2N0
>>853
さいたまで参加した高校の中でも
一応浦和南も浦和東も今年インタ−ハイ行ってるしな
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 18:44:42 ID:/GzLUKY9O
>>867
ありがとう。
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 20:15:39 ID:DR754RmWO
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 21:23:09 ID:DYKHqWqJO
オフィシャルにもGO FOR 2014きてる
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 01:03:40 ID:Tp+ubScVO
レッズランド
09:30〜 レッズ−マリノス
11:00〜 静岡学園−レイソル
12:30〜 レッズB−静岡学園B
14:00〜 マリノス−レイソル
15:30〜 レッズ−静岡学園
17:00〜 −

堀崎公園
09:30〜 アルディージャ−グランパス
11:00〜 習志野−コンサドーレ
12:30〜 アルディージャB−コンサドーレB
14:00〜 グランパス−コンサドーレ
15:30〜 アルディージャ−習志野
17:00〜 −

与野八王子
09:30〜 米子北B−浦和南B
11:00〜 米子北−浦和南
12:30〜 FC東京−藤枝東
14:00〜 米子北B−浦和東B
15:30〜 FC東京−米子北
17:00〜 藤枝東−浦和南

埼スタ第四
09:30〜 那覇西−浦和東
11:00〜 −
12:30〜 ヴィッセル−那覇西
14:00〜 −
15:30〜 ヴィッセル−浦和東
17:00〜 −
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 01:06:35 ID:Tp+ubScVO
三日間グループリーグで最終日は順位戦
Jユースカップ決勝進出のFC東京は25、26日だけ参加
どちみちBチーム参加になるんだから全日程出てもいいのに
レッズは一日目同様に、二日目はヴィッセル、レイソルと
三日目は浦和東、那覇西と対戦する
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 09:04:57 ID:BE4yCktIO
>873
27日は、FC東京はユース選手全員長居に連れていくんでしょ。
広島のように辞退しないだけ良かったと思わないとなと。

875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 11:25:13 ID:TKc3iHmg0
がんばってwww
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:30:42 ID:hNihNF5fO
大会プログラムに載ってるであろう新チームの背番号教えてー
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 22:35:22 ID:PjdPJkjxO
ブクメたんとこにスタメンの番号は出てるね
878 ◆HPBYrf9tlY :2009/12/26(土) 13:10:49 ID:3Ryfvm9pO
vs神戸ユース

-------鈴木大-------
矢島倫----------礒部
--矢島慎----藤野----
--------野崎--------
堀田-畑本--広瀬-若井
-------小笠原-------


後半8分位に礒部がPK獲得、自分で決めて1ー0勝ち
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 13:33:41 ID:fxsqO2bh0
>>878
乙です。
880 ◆HPBYrf9tlY :2009/12/26(土) 18:39:16 ID:3Ryfvm9pO
vs柏ユース

-------鈴木大-------
矢島倫----------礒部
--ーー藤野----矢島慎--
--------野崎--------
皆川-畑本--広瀬-若井
-------小笠原-------

前半6分 0ー1
前半7分 矢島慎のミドルで1ー1同点

後半開始から
小笠原⇒三上、藤野⇒西山
(西山が右SB、藤野のポジションに若井)

後半15分 矢島慎がPA右でDFかわして決めて2-1
後半17分 バックパスを奪われ2-2
後半28分 PA右から礒部が決めて3-2

881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 19:02:21 ID:DG+LEN1UO
>>880
乙です
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 20:07:19 ID:snTX/22uO
広瀬にCBの適性はあるのかな?
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 22:01:45 ID:DG+LEN1UO
Bチームの試合には来春外部からユースに入団する子達も出てるのね
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 23:33:27 ID:V67kNgtn0
登録されてる新一年生は

大宮アルディージャ
菊池翔、飛奈洸太、溝口晃大、高野晃大、河野隼人、島倉博明

名古屋グランパス
青山貴浩、中根仁、岩田考弘、富田亮輔、真柄俊作、野崎椋、樫尾和明、大谷亮介、ハーフナー・ニッキ、渕上大樹

FC東京
小泉将来、斎藤涼太、二瓶翼、野沢英之、福森健太(以上FC東京深川)、
浅野友亮、岩田拓也、金睦燦、武井謙介、徳田康朗、ブーゾ・アモス、吉田一彦(以上FC東京むさし)、
FW天野将平(クリアージュ)、GK馬場拓郎(Forza‘02)

横浜F・マリノス
高野遼、岩壁裕也、喜田拓也、相場遥介、宇佐見康介、河合力也(以上マリノスみなとみらい)
伊東海征、村原大輝、伊池翼、田中智也、斎藤一磨、高梨祐太、林拓弥(以上マリノス追浜)
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 00:25:43 ID:fGOwzsp80
19日(土)に行なわれた、レッズJrユース、高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の試合結果をお知らせします。
高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
2009年12月19日(土)13:20キックオフ・宮城県サッカー場 Aグラウンド
浦和レッズジュニアユース0−0(前半0−0)ベガルタ仙台ジュニアユース

20日(日)に行なわれた、レッズJrユース、高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の試合結果をお知らせします。
高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
2009年12月20日(日)13:20キックオフ・宮城県サッカー場 Aグラウンド
浦和レッズジュニアユース0−1(前半0−0)京都サンガF.C.U-15

23日(水・祝)に行なわれた、レッズJrユース、高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の試合結果をお知らせします。
高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
2009年12月23日(水・祝)13:20キックオフ・宮城県サッカー場 Aグラウンド
浦和レッズジュニアユース3−2(前半2−2)アンフィニMAKI.FC
得点者:繁田秀斗2、大野耀平
※グループ2位となり決勝トーナメント進出はなりませんでした。

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/schedule_result/pdf/32.pdf
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/schedule_result/pdf/33.pdf
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/schedule_result/pdf/34.pdf
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/schedule_result/pdf/35.pdf
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/schedule_result/pdf/36.pdf
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/schedule_result/pdf/37.pdf
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/schedule_result/pdf/38.pdf
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u15/schedule_result/pdf/39.pdf
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 00:40:30 ID:fGOwzsp80
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 10:07:55 ID:6Jbi+T8LO
今日からジュビロ杯U-14
888 ◆HPBYrf9tlY :2009/12/27(日) 12:03:22 ID:Fo0235miO
vs浦和東

-------鈴木大-------
矢島倫----------礒部
--矢島慎----若井----
--------野崎--------
皆川-畑本--広瀬-西山
-------小笠原-------

後半20分 鈴木大⇒鈴木悠
(礒部が1TOP、左に鈴木悠、右に矢島倫)

0ー0引き分け
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 12:20:35 ID:vY/RuM9xO
>>888
乙です
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 12:45:49 ID:O1HqDQV60
891 ◆HPBYrf9tlY :2009/12/27(日) 14:13:14 ID:Fo0235miO
B戦
レッズ6ー1浦和東

得点:堀田2、長坂2、高木、片

外部の子が2人出ていた。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 14:58:12 ID:vY/RuM9xO
>>891
毎度、乙です
893 ◆HPBYrf9tlY :2009/12/27(日) 17:31:11 ID:Fo0235miO
vs那覇西高

-------ー高木ー-------
矢島倫----------礒部
--ーー若井----矢島慎--
--------野崎--------
皆川-畑本--広瀬-西山
-------小笠原-------

前半32分 矢島慎の縦パスに抜け出した高木が決めて1ー0

後半開始から
小笠原⇒三上、高木⇒堀田

-------ー礒部ー-------
矢島倫-------ー矢島慎
--ーー野崎----若井ーー--
--------広瀬--------
堀田-皆川--畑本-西山
-------ー三上ー-------

894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 17:33:24 ID:l6DSG3amO
那覇西とはどうなったかな?
895 ◆HPBYrf9tlY :2009/12/27(日) 17:33:56 ID:Fo0235miO
後半21分、広瀬が負傷交代⇒藤野

-------矢島慎-------
堀田ーー-------ー矢島倫
--ーー藤野----礒部ーー--
--------野崎--------
若井-皆川--畑本-西山
-------ー三上ー-------

そのまま1ー0で勝利
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 17:42:21 ID:l6DSG3amO
2抜けで準決勝進出だね。
相手はグランパスかコンサドーレ?
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 20:07:09 ID:2Cm0EWHN0
岡本が出てないけど...

ケガ?トップ合流??
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 20:20:45 ID:Qy5GShckI
前に始動日からトップ合流って記事はあったけど
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 21:03:44 ID:pWHZUfJN0
岡本はチーム方針でトップ始動に合わせるため現在はオフ.
痛んでいる部分もあり,そのケアーもあるらしい.
昨日の第二試合には顔を出してみたいだけどね.
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 21:24:49 ID:bSJ0v4XWO
広瀬の負傷の軽重が気になるな
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 21:58:24 ID:0UgmzZL4O
09.12.27
第3回GO FOR 2014 CUP
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_5363.html
◆浦和レッズユース第3日目日程
12月27日(日)
浦和レッズユース0−0(前半0−0)浦和東高校/9:30・レッズランド
浦和レッズユース(Bチーム)6−1(前半2−0)浦和東高校/12:30・レッズランド
得点者:片槙吾2、長坂竜一2、堀田稜、高木凜
浦和レッズユース1−0(前半1−0)那覇西高校/15:30・レッズランド
得点者:高木凜
※レッズユースはグループ2位となりました。

◆浦和レッズユース第4日目日程
12月28日(月)
準決勝
vsコンサドーレ札幌/9:30・埼玉スタジアム第2グラウンド
決勝or3位決定戦
12:30・埼玉スタジアム第2グラウンドor第4グラウンド
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 22:04:08 ID:TtwiTiM8O
私服で球拾いしてたな、岡本
池西も顔出してた
浦和南には陸、秀行が帯同してたが、コーチでもしてんのか
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 22:28:12 ID:6Jbi+T8LO
明日はB戦無いのかな?
時間出来たから見に行こうかと思って
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 22:30:01 ID:vY/RuM9xO
ブクメさんのところに外部加入の子の名前が…
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 23:01:16 ID:2Cm0EWHN0
>>904
甲斐国のチームの彼か...
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 00:05:42 ID:gRMOrasdO
>>903
例年なら合間とか平行して第四グランドでやったりするね
今回もそうとは限らないが
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 01:08:15 ID:VgwOJRpj0
ジュビロカップの日程表ってどこかにある?
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 07:26:19 ID:cAs9T6VqO
>>905
今年は今まで取ったことなかった地域から取ってるね。
昨日だけでも3人確認できた。

田畑さん頑張ってるなぁ。
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 07:26:27 ID:ha3oMXHBO
いこうぜぇ〜
毎度汁乙です
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 07:30:33 ID:Bq1O7yw90
新1年の外部多くない?
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 07:32:15 ID:cAs9T6VqO
>>909
何が言いたいのかワカランが、とりあえずsageろヴォケ
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 07:45:28 ID:8j53UHyi0
片槙吾頑張れ〜
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 08:32:29 ID:gRMOrasdO
昇格と合わせて15人以上だな、新一年生
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 12:50:53 ID:3PSJ7z+UO
もう1人は石見国か...
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 13:03:49 ID:Kv318mj60
そのようです。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 13:59:24 ID:wOtEeoiwO
4位
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 18:09:57 ID:TmCA01EmO
>>876
本スレにあったのを拝借

http://imepita.jp/20091228/640790
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 22:11:44 ID:VgwOJRpj0
>>908
名前出されてた二人以外のもう一人のポジションはどこ?
GKあたりかな
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 22:46:00 ID:J+RP0HMq0
FC葱の彼??

でも、ソコはお隣と結びつき強いし...
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 16:34:04 ID:hqk3hbHM0
>>887
>>907
今年は参加してないみたい
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 19:13:07 ID:UOyDp+YfO
西武台の町山って中学の頃から試合出てましたか?
現在の畑本と比べてどっちが素材的におもしろい?
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 22:19:40 ID:NJqbD9A+0
>>918
加賀国のGKだよ

>>921
出てた。元々FWだった。
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 23:24:51 ID:6b82m6kt0
てことは今年は外部から6人ってこと?
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 01:38:45 ID:hjVFBlEY0
選手権開幕
西武台は町山がスタメン濃厚
初日は二択程度だが、毎年ながら、のちのちも考えると決勝までのスケジューリングに悩む悩む
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 09:56:23 ID:tQm8HWKM0
高校サッカーの話はこっちで

★★★埼玉の高校サッカーPart17★★★
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1257736858
926第3回GO FOR 2014 CUP :2009/12/31(木) 21:39:23 ID:cYfUzaBR0
<参加チーム>
浦和東高校、浦和南高校、大宮アルディージャ、浦和レッズ、コンサドーレ札幌、柏レイソル、FC東京、横浜F・マリノス、
静岡学園高校、藤枝東高校、名古屋グランパス、ヴィッセル神戸、米子北高校、サンフレッチェ広島、那覇西高校(計15チーム)

◆第1日目 12月25日(金)
浦和レッズユース0−2(前半0−1)横浜F・マリノスユース/9:30・レッズランド
浦和レッズユース3−2(前半0−1)静岡学園高校/15:30・レッズランド
得点者:礒部裕基2、矢島倫太郎
浦和レッズユース(Bチーム)1−1(前半1−0)静岡学園高校/12:30・レッズランド
得点者:高田拓弥
◆第2日目 12月26日(土)
浦和レッズユース1−0(前半0−0)ヴィッセル神戸/9:30・レッズランド
得点者:礒部裕基(PK)
浦和レッズユース3−2(前半1−1)柏レイソル/14:00・レッズランド
得点者:矢島慎也2、礒部裕基
浦和レッズユース(Bチーム)5−0(前半1−0)浦和南高校/11:00・レッズランド
得点者:高田拓弥2、長坂竜一2、片槙吾
◆第3日目 12月27日(日)
浦和レッズユース0−0(前半0−0)浦和東高校/9:30・レッズランド
浦和レッズユース(Bチーム)6−1(前半2−0)浦和東高校/12:30・レッズランド
得点者:片槙吾2、長坂竜一2、堀田稜、高木凜
浦和レッズユース1−0(前半1−0)那覇西高校/15:30・レッズランド
得点者:高木凜
※レッズユースはグループ2位となりました。
◆第4日目 12月28日(月)
準決勝
浦和レッズユース1−1(前半0−0・PK6−7)コンサドーレ札幌/9:30・埼玉スタジアム第2グラウンド
得点者:鈴木大輝
3位決定戦
浦和レッズユース2−3(前半2−1)横浜F・マリノスユース/12:30・埼玉スタジアム第4グラウンド
得点者:鈴木大輝2
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/01(金) 13:58:23 ID:tFulZRuk0
西武台FW三浦先制ゴール/高校サッカー
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2009/news/p-sc-tp0-20100101-581598.html

アイツには負けない!
西武台MF三浦大輝(3年)が、幼少期からのライバルだった浦和MF原口の本拠地、埼玉スタジアムで貴重な先制弾を決めた。
立正大淞南戦の前半35分、ゴール正面から約25メートルの強烈な右足シュート。
相手GKの正面を突いたが「無回転になっちゃった」というぶれ球が幻惑し、グローブをはじいてネットを揺らした。

小学生時代から「埼玉に原口と三浦あり」と評価された逸材。
中学時代もクマガヤSCで、原口の浦和ジュニアユースと2勝1分け2敗と互角。
同じ高校に2年まで在籍していた原口と、1年の時に同じクラスだったが「お互い意識しすぎて、まったく話をしなかった」という。

「原口とはもう1度直接対戦したい」と三浦。
流通経大進学が決まっているが、日本代表DF山村を入学させた同大学の大平コーチも「技術は抜群。CKをアウトにかけて、直接ゴールを狙うのもみたことがある。運動量が増えれば間違いなくプロ」と絶賛した。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/01(金) 16:06:07 ID:ossNERkV0
原口の方は全くライバルの視野にさえ入れていなかったが
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/01(金) 17:02:19 ID:ut3sjwhZ0
あけましてレッズユーススレ

サンケイにクマガヤでチームメイトだった
星稜の八木沼瞬の記事も載っていた。
「本田二世」だそうで・・・
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/02(土) 02:30:03 ID:VY7WKCJ10
http://www.chunichi.co.jp/article/sports/news/CK2010010102000101.html

◆山口が2得点
 同点とされた後の攻防は一進一退。PK戦に突入かと思われた後半37分、敵陣ゴール前に山なりの右クロスが送られた。
 球速は緩やか。頭に当てるだけではシュートの勢いは乏しかったに違いない。しかし、四日市中央工のFW山口はこともなげに振り返る。
 「いいボールが来た。合わせるだけでした」
 滞空時間の長いジャンプから豪快に体をひねった。威力あるヘディングシュートで殊勲の勝ち越し点を決めた。
 三重県大会決勝に続き、1試合2得点の大活躍。プレーは技巧派というより、肉体派の印象が色濃い。樋口監督が言う。
「彼の良いところはボールに食らい付く泥くささ。安定した力はないが、大舞台に強い」
 劣勢の前半に奪った先制点がそうだ。左サイドからのFKに鋭く反応。
 右から中央に折り返されたボールを難なく右足でけり込んだ。得点の嗅覚(きゅうかく)を感じさせる動きだった。
 愛知県知多市出身。Jリーグ・浦和ユースの誘いを断り、高校サッカーの名門校に進んだ。
 あこがれの舞台で存在感を示したとあって、2年生ストライカーの喜びはひとしお。「最後まであきらめずに戦えた。
 2回戦でも点を取って勝ちたい」と意気が上がっている。

知多SCでは長坂とツートップだったのかな
宮市にも声かけただろうし、柴田もそうだし、東海はコネがあるのかたまたまか
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 16:10:18 ID:TbeZuoGd0
すげえー!
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 13:08:26 ID:mxwWqtKR0
>小学生時代から「埼玉に原口と三浦あり」と評価された逸材。

西ざ(ry
まあ選手権での異常なまでの決定力の無さを考えれば妥当か?w
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 12:20:54 ID:qOiTT6DX0
>>922
キーパーはナショトレ歴とか無い選手?

浦和南とのB戦に出てたという「もりた」も新1年?

早稲田スポーツによると、池西は早稲田らしい
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 12:22:24 ID:qOiTT6DX0
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 22:25:03 ID:tXdWUU6Z0
単にユニフォーム替えて出てきた堀田を識別できなかっただけ
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 23:50:58 ID:Dd1vG7N30
矢板中央、山梨学院が国立行けて、武南や西武台がなぜ行けないかねえ
今年は組み合わせもそんな悪くなかったのに
清水とか近藤とか山崎大成とかも、山梨学院行けばよかったのに
OBはちょっと進路の見る目ないな
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 10:31:14 ID:jtxJpwfD0
しゃーない・・・
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 13:39:47 ID:1UfD9m//0
てすと
939けさい:2010/01/08(金) 17:53:21 ID:iYXLiG7k0
ヨコハメに一人レンタルで出したので中村君の入団あるかも?
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/08(金) 20:43:31 ID:sQVtj0ha0
>>936
浦和ユースと大宮ユースが上手い子を全部掠め取って行くからだろw
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/08(金) 21:27:27 ID:ERUMgly30
都市部はどこも人材がユースに流れてるな。
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 17:52:13 ID:uoJq36230
仕方ないよ。
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 17:55:12 ID:KQiv9a980
>>941
あと県北は前育はじめ群馬に流れるしな
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 23:16:29 ID:fowfIcDk0
レッズが全部集められるわけい、外部からは人数的にみても限られてるし。
ところで中3世代の県選ってどんなメンバー?
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 23:32:56 ID:uyCzZ0wY0
今年の熊ユースの入団選手13人中県内出身者は5人だけだったそうな。これは極端な例かも知れないがやはり全国から素材をかき集めないといけないのだろうか?
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 11:35:07 ID:VbJU5zI00
>>944
クマガヤの9番とか??
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 01:06:49 ID:fK2gEd7N0
浦和レッズユース最強!!

だがそのおかげで埼玉の高校サッカーは低迷中w
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 17:05:54 ID:359j8vUo0
浦和レッズユースより 中村 隼 選手新加入内定のお知らせ
http://www.montedio.or.jp/news/news_100112_2.htm

ガンガレ
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/13(水) 18:04:14 ID:odhTCZdE0
頑張ってほしい!
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/14(木) 14:40:52 ID:GkEEheFN0
950
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/14(木) 23:53:22 ID:YTPV4tE70
>>946
それ以外は?
今年の県中3ベスト11ってどんな感じ。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/15(金) 23:05:10 ID:2EemlhBB0
>>951
トレセン見にいけてないし、よう分からん
KASUKABE、クマガヤ、コルージャ辺りからからじゃね・・・ガッツたん頼みます!
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 00:10:18 ID:D87sxcbY0
なんで「たん」付けなの? 気持ち悪い
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 20:00:16 ID:/pd77K0D0
ほっとけ!
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 07:32:15 ID:UR3O5twr0
今年も月末にU-15浦和カップあるみたいだけど、スケジュールは不明?
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 08:34:50 ID:rkPO1bp30
埼玉県クラブユースU−14
4回戦 1/23(土)10:00 カムイ @堀崎公園
準決勝 3/ 6(土)時間未定  武南Jr. @秋葉の森
決 勝 3/13(土)時間未定  アルディージャ? @熊文メイン

埼玉県ユースU−13
1回戦 1/30(土)14:00 さいたま原山中 @リコー
2回戦 2/ 6(土)11:30 HAN? @西遊馬
準決勝 2/11(祝)12:30 FESTA? @熊文補助
決 勝 2/13(土)12:30 アルディージャ? @熊文メイン

浦和カップ・ジュニアユース大会
1/30、31 @駒場補助
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 21:16:40 ID:cIezGFnO0
ありがとw
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 23:06:36 ID:rJO+1CuF0
>>951
ベストかわからんが年末の千葉選抜との試合の時はこんな感じだったよ。

 
 クマガヤS(武南) カスカベN(アルディ) クマガヤI(レッズ)



ディプロK(青森山田) 狭山S(武南) グランデK(レッズ)


ディプロA(聖望) クマガヤM(市浦?) クマガヤK(西武台) 豊春S(?)


深谷K(アルディ)

959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 01:33:14 ID:nPcVf/Fp0
>>958
県内からレッズは二人?で他は石川、島根などで
隣はこの他にも県内からとFC古河などだね

今年はよく遠いところまで行ったよな
まあ福島で観たのかもしれないけど

960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 02:20:54 ID:5nYNfzZZ0
U-15代表活動年はスカウトが手抜き出来る。代表合宿行って手当たり次第声かければいいから
U-15代表活動がない年は純粋なスカウト能力勝負で、補強に苦しみ勝てない年
まあ、肩書きがすべてじゃないけど

高3 U-15代表活動なし
新井貴晴、岡田昌巳、小峰郁海(NTU-14)、中村隼
高2 U-15代表活動あり
高木凜(U-15代表候補)、畑本時央(U-15代表候補)、藤野友則
高1 U-15代表活動なし
今泉賢人、高田拓弥、長坂竜一、三上綾太(NTU-14)
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 05:02:33 ID:CYC6huoC0
>>958

グランデからは2人くるよ
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 09:40:16 ID:OQQsopO00
>>958
豊春って豊春中?
交代ではどんな選手が出てきた?
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 00:58:14 ID:C953kYYv0
>>962
間違えた東春72だった。

寝坊したから後半からしか観てないんで交代はわからんです。
でもコルージャK(正智)やカスカベH(流経)など試合に出てなかったベンチの
選手たちもうまい選手ばかり。
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 14:57:45 ID:55oQUk4Q0
埼玉県の私立高校で生徒が混浴体験

私立埼玉学院東高校で、2年生の課外実習(山歩き)の一環として露天風呂での教師と生徒の混浴体験が実施された。
生徒への心理的影響の考慮から、貸切られた露天風呂での混浴参加は希望者のみとなっていたが、実際には数名を除いて
ほとんどの生徒が混浴に参加した。
参加した生徒の多くは、初めての体験に戸惑いながらも新鮮な感動に興奮気味だ。
「すごくいい思い出になった」橘悠輔君(17)、
「最初は恥ずかしかったけど、ふだんできないような話もできてよかった」岬朱美さん(17)。
生徒の反応は至って好評だった様だ。(さいたま共済新聞より抜粋)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237138645/l50
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 20:17:45 ID:BCMSpIlg0
???
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 07:19:44 ID:wMlx0AnU0
高校3年生の進路まとめて教えてほしい。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 21:17:44 ID:MHTI9GJ20
お願いしまーす。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 23:10:51 ID:zkJew2F90
ウゼェ
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 00:48:52 ID:RU6raFG/O
ダブル矢島、畑本の成長が楽しみだ
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 02:40:25 ID:xp8/8sKu0
tesuto
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 18:41:08 ID:HTt09aJaO
>>966-967
普段見に来てる人なら知ってる話
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 23:30:21 ID:s5q9xm4UO
浦和カップってジュニアユース大会はパンフある?
4月の2種の大会はあるけど…

新U−15の背番号が知りたい
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 15:42:53 ID:ybefeas80
定期的に背番号厨と身長厨が出没するな
どっちも三ヶ月後には変わるようなものなのに、何で数字にそんなに拘るのか
特に背番号は毎日変わるというのに
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 23:46:14 ID:BWoPdZbIO
>>971
>>973
レッズユーススレって通ぶってる人多い気がする

過剰な身長厨、背番号厨、進路厨にはうんざりするけど、観戦者全員が常連なわけないし

もっとオープンマインドでいかないと

背番号に関してはたぶん数字にこだわってるわけではなく、選手判別の参考じゃないかと思う
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 00:03:22 ID:4o9dU6b0O
過剰な身長厨は代表板から来てる奴じゃねーの
ユーススレに腐るほどいるよ
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 08:36:23 ID:GkJQPlnm0
熊本のサッカースレでみたんだけど、

ジュニアユースから大津高に進む子って誰ですか?

世代別代表の経験がある子ってあったんだけど・・・

977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 08:52:35 ID:vEJRSEVEO
進路の話は知っていても、発表になるか、4月になるまで自重して書かないんだよ
それくらい分かれよ

978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 10:59:47 ID:hMtJcbTD0
>>972
何年か前は200円で売ってた
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 13:35:46 ID:IIrXhke/O
> もっとオープンマインドでいかないと


何様?
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 15:09:35 ID:bQaYUtEc0
スルーでいいよ。
981西北野郎:2010/01/30(土) 15:18:38 ID:1yl9oyt4O
今度早稲田に行く池西君ってどんな選手ですか?
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 15:41:18 ID:Z2kJAuqlO
>>979
いきり立つよーなことでもないでしょ
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 19:10:02 ID:lYhm4hjZO
浦和カップの結果教えてください。
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 22:46:21 ID:xy9Vve0kO
新チームの予想フォーメーション教えてください。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 23:33:37 ID:aLDSowGu0
たいしたこと無いよ
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 23:45:54 ID:vEJRSEVEO
>>984
4-1-2-2-1(4-3-3/4-5-1)
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 00:39:01 ID:AEuQZWPPO
ありがとうございます。

ちなみにレギュラーの予想もいいですか?
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 09:32:17 ID:zgjANtFIO
流経大の大橋がツエーゲン金沢入り
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 10:53:17 ID:C7teOfOS0
989
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 11:55:08 ID:FIIDSrr90
次スレ

浦和レッズユーススレ part19
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1264906393/
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 12:56:38 ID:C7teOfOS0
991
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 13:02:45 ID:Oj3zJ+sQO
携帯から992
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 16:26:55 ID:YIevDXyd0
パソから993
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 17:06:43 ID:vmhAMGEZO
994
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 17:08:01 ID:qCNaHciU0
>>990
乙!!
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 17:09:59 ID:9sORuJ2K0
埋め立て中
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 17:10:36 ID:vmhAMGEZO
997
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 17:12:11 ID:TTmzTcBKO
岡本頑張れ!
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 17:14:08 ID:TTmzTcBKO
大橋頑張れ!
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 17:14:49 ID:qCNaHciU0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)