2009Jリーグの観客動員を語る Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
●チケット販売状況
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

●試合速報
 TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
 J's GOAL http://www.jsgoal.jp/

●観客動員関係HP
・2009年データ
  J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2009
  J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2009
  ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2009
・年度別観客動員データ
  J1クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2009
  J2クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2009
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
   http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・満員御礼(Jリーグ観客動員数統計サイト)
   http://flying14.hp.infoseek.co.jp/
・2008年 Jリーグスタジアム観戦者 調査報告書(PDF注意)
   http://www.j-league.or.jp/aboutj/2008kansensha.pdf

●前スレ
2009Jリーグの観客動員を語る Part6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1240388063/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:29:27 ID:ELdQ9Myt0
これはポニーテールがどうとか
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:30:54 ID:aSsxtNVB0
ここまで

東北電 34060
エコパ 30,851
等々力16253
NACKスタ 13109
瑞穂12137
柏 9,058

小瀬 11546
宮城スタ 11261
札幌ド11242
長居10125
味スタ 4,540
富山 3184
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:35:17 ID:ELdQ9Myt0
今節のこれまでの各スタ動員

新潟   34060
等々力 16253
富山 3184
宮スタ 11261 
長居 10125
瑞穂 12137
NACKスタ 13109
味スタ 4540
エコパ  30851
札幌 11242
柏  9058
小瀬  11546
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:35:52 ID:aSsxtNVB0
>>前スレ992
小瀬はキャパ17000人、収容率8割強として14000ぐらいまでは
十分目指せる。

・・甲府の人口自体が少ないから、鹿島みたいに他の街から客を
引っ張って来るのでなきゃさすがにこれ以上は厳しいが。
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:37:09 ID:ELdQ9Myt0
>>3
ちゃんとリロードして確認すればよかた orz
汚してスマン
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:37:45 ID:aSsxtNVB0
追加
日産ス 28317
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:46:24 ID:aSsxtNVB0
さらに追加。鳴門大塚 3457。

ここまで

東北電 34060
エコパ 30,851
日産スタ 28317
等々力16253
NACKスタ 13109
瑞穂 12137
柏 9058

小瀬 11546
宮城スタ 11261
札幌ド 11242
長居 10125
味スタ 4,540
鳴門大塚 3457
富山  3184

>>6
よくあること、ドンマイ。
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:47:32 ID:HrYnMZORO
>>7
!?
磐田戦だろ!?
多くね?
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:50:53 ID:ELdQ9Myt0
今の落ち目の状況で、ジュビロ相手によく入った・・・のかな
招待券とか配られてたの?
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:54:00 ID:aSsxtNVB0
>>9
なんでだろうね。自分も25000入れば上出来と思ってた。
あ、降格圏ダービーだからか?w

しかしJ2は札幌でも仙台でもセレッソでもなく、甲府が動員トップか。
時代も変わったものだな・・。

12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:54:16 ID:eZJ/BfoaO
桃スタなかなかだな
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:54:20 ID:9+W3/to7O
横浜開港150周年だからな。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:57:54 ID:WD308oEgO
まぁ昔は磐田戦は3、4万は当たり前だったけどねw
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:00:02 ID:+yTfW8fyO
全体的にもうひと伸び欲しいよな。
それにしても新潟は4万超えが無くなったね・・・
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:03:44 ID:9+W3/to7O
新潟は完売でもシーチケ保持者の来場率とか考えると
実質4万はもう無理なんだろうね。

昨期の最終節とか
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:10:06 ID:69nRjmP90
新潟だけど、今日も駐車券は完売してたんだ
昔は駐車券完売してたら40000くらいは入ってたんだけどね
何かアクセスに関して改善がないと35000くらいで頭打ちの状態は変わんないのかもしれない
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:10:59 ID:8Lfg2cjwO
鹿島は空席目立つね。13000位かな?
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:11:34 ID:Jzp1zyiZ0
マツダスタジアム
全11試合観客動員数 275,766人
1試合平均観客動員数 25,070人
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:12:33 ID:KxLaW9bQO
緑は祝日快晴であの入りはやばくないか?
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:15:47 ID:HrYnMZORO
>>19
スレ違うぞ、オッサン
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:17:44 ID:IHylQJWcO
>>20
むしろ多いぐらい。
緑サポはJ1にならないとスタに来ない
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:57:27 ID:ELdQ9Myt0
緑は今回スタの写真が出てないけど
発表数と実数は同じっぽい?

4500は緑にしてはよく入ってるだろ
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:03:22 ID:OYvF+mTHO
鞠は毎試合3万くらいは入るよう努力しろ

営業が足らんわ
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:04:09 ID:7wz2558L0
万博結構入ってる気が
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:11:57 ID:r1cKMGka0
GW動員過去最悪じゃね?
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:13:02 ID:ELdQ9Myt0
万博バックスタンドは多く見えるけど・・・
まぁいつもここはこんなもんだしな
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:14:22 ID:sERp6wc60
>>11
野球がある都市の
サッカーが落ちぶれていくのは
しょうがないよ
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:30:21 ID:7wz2558L0
万博16853
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:30:27 ID:ELdQ9Myt0
万博15853
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:31:24 ID:Bs+yVwKU0
どっちw
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:31:33 ID:ELdQ9Myt0
16853だった
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:33:32 ID:ELdQ9Myt0
桃スタ 5708人
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:37:57 ID:YIDOOgmVP
J1平均2万行かないのか
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:40:35 ID:kpksQtp+0
桃スタ頑張ってるな

毎回変な携帯が1万入ってるとか煽るのがウザいが
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:43:56 ID:qDIpFoZb0
>>5
一応言っとく。
観客は甲府市民以外が多いと思うよ。富士山方面以外は至る所から来るよ。
で固定客が約9,000人+たまに来るサポ+アウェイサポ=12,000人弱 かな
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:44:18 ID:2Ijef5AJ0
大宮が週末安定して12000以上出せるようになってきた
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:53:31 ID:aN/HY8AwO
カシマなにこれ・・・。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:55:05 ID:yi+1OuCJ0
日産は、昼に隣接のグランドで全日本少年サッカー大会(U-12)神奈川県大会の
開会式を行っていて、そこの参加者に割安チケットの斡旋をしている。

ttp://www.kanagawa-fa.gr.jp/children/09tdi.htm

昨年の例でいうと、参加が436チームという大規模な大会。
保護者も含めれば千人オーダーで集客に成功した可能性がある。

去年までは違う場所で開催されてた開会式を引っ張ってきたのも
営業努力といえばそうなのかもしれない。


40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:55:20 ID:NE1v0SddO

不況の一言でかたずけて宜しいでしょうか
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:56:48 ID:7VhC/p2+0
そういや日産は少年サッカーの子を動員するとかいう記事を何日か前に見た気がした
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:57:16 ID:qtYgOs960
カシマ 14473人
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:57:49 ID:IHylQJWcO
大宮はこれからもサポ増えると思う。
埼玉県民で浦和嫌いはたくさんいるしなw
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:59:50 ID:7VhC/p2+0
東北電 34060
エコパ 30,851
日産スタ 28317
万博 16853
等々力 16253
カシマ 14473
NACKスタ 13109
瑞穂 12137
柏 9058

小瀬 11546
宮城スタ 11261
札幌ド 11242
長居 10125
岡山 5708
味スタ 4540
ベアスタ 4250
鳴門大塚 3457
富山  3184
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:00:17 ID:qrYoCuzzP
>43
長い目で見るとそういうのがダービーを育てていくんだろうねw
変に冷めたところより、対抗心があった方が面白いw
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:03:37 ID:OQgdaiEu0
浦和サポが言うには、埼玉県内で浦和以外のチームを応援する人は非県民で、
大宮を応援する人は非国民だそうです。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:03:59 ID:qrYoCuzzP
ちょっとTVやWikiで見ただけなんだけど、NACK5スタジアムは
なかなか良好なスタに見えた。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:06:07 ID:+yTfW8fyO
3連覇を目指してる
チームがこれでは・・・
Jリーグは構造的な欠陥を抱えてるような気がしてらないよ。
原因は分からないけれど
伸びきらない物があるような気がする。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:07:46 ID:ELdQ9Myt0
今節はJ2頑張ったね
しかし柏・・・もうちょっとなんとかならんのか
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:08:26 ID:I65LLdN70
>>43
大宮は金持ってるし、スタも見やすい。サポが増えないのが不思議。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:10:56 ID:7VhC/p2+0
柏は5/5のドーピングで一気に増えるよ
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:13:13 ID:JbRAsSXa0
>>48
J以外のアジアのリーグを見たらそんなこと言えないと思うけど
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:13:58 ID:3cA3yoC70
>>39
そんなんだったら大宮はもっと凄いぞ、
日高屋っていうチェーンのラーメン屋の会計後に貰える大盛り無料券に無理やりワンコイン割引券が付いてくるw
ttp://imepita.jp/20090429/761680
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:15:30 ID:ArXG9DxbO
おまえら馬鹿だなw
みかかサポはCGだよw
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:16:17 ID:HrYnMZORO
NACK5は1万2千人以上入ったら、
相当良い雰囲気。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:20:28 ID:gmO+W5/1O
浦和は5月のホームの新潟、川崎、ガンバの3試合は55000人以上入らないと厳しいね
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:27:11 ID:8v/OPOpUO
いや…今後動員減るべ
豚インフルエンザとか怖いもん
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:35:28 ID:IHylQJWcO
アクセス考えるると大宮は浦和よりいいよね。
あと、やはり浦和の怖いノリが嫌な人が大宮に流れると思う。
ナクスタ、フクアリ、柏、ユアスタ、ホムスタみたいなスタが日本中に増えるとサッカー観戦が好きな人は増えるよなぁ。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:40:11 ID:IHylQJWcO
鹿島はちょっと期待外れだなぁ
もうちょっと入ってほしいよね。
周辺人口少ないのは分かるけどさ
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:46:28 ID:wWlGrONMO
>>50
J1に上がってからの2年間くらいは、着実に増えてるよ。
自分でチケットを買って来てくれる人の数なら、5〜6倍に増えている。

J2時代は毎試合市民5000人招待してたし、オレンジ色の服を着てると入場無料とか
夏には浴衣を着てると入場無料とか、とにかく無料で見る手段には事欠かなかった。
メインスタンド裏のチケット交換所にはいつも招待券を余らせている人がいて
ゴール裏のコアサポ連中までその券で入ってたし。

お隣が大きくて派手だから、最低条件としてJ1にいないと何をやっても人も集まってくれないんだよ。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:54:25 ID:IHylQJWcO
>>60
新潟だって初めはそうだったもんな。
そういう努力が実を結ぶんだな
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:58:52 ID:e6c0IEh40
浦和の次は大宮の宣伝活動がはじまるのかwww
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:00:26 ID:ELdQ9Myt0
>>60
親会社があるところはいいなぁ・・・
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:07:33 ID:JQOougio0
NACK5はアウェイゴル裏をアウェイサポに全面開放するようになったの?
65J1第8節終了:2009/04/29(水) 22:07:36 ID:wmIM7OS90
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  46,060  47,609  -1,549 ▼ −.   3..  138,180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  33,515  34,490   -975 ▼ ↑.   4..  134,059
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 27,037  25,716  +1,321 △ −.   4..  108,146
04  鹿 島  21,165  19,714  +1,451 △ ↓.   5..  105,827
05  横 浜  20,753  23,682  -2,930 ▼ ↑.   4.   83,010
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  清 水  19,259  16,599  +2,660 △ ↑.   4.   77,035
07  名古屋 19,108  16,555  +2,553 △ ↓.   5.   95,541
08  川 崎  17,617  17,565.    +52 △ ↓.   4.   70,466
09  大 分  17,314  20,322  -3,008 ▼ −.   4.   69,256
10  千 葉  15,596  14,084  +1,512 △ −.   4.   62,384
11  広 島  15,372  10,840  +4,532 △ −.   3.   46,117
12  磐 田  15,362  15,465   -103 ▼ −.   4.   61,448
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  神 戸  14,850  12,981  +1,869 △ −.   4.   59,398
14  G大阪  14,696  16,128  -1,432 ▼ ↑.   4.   58,784
15  大 宮  14,352  10,714  +3,638 △ ↓.   5.   71,760
16  山 形  12,733.  6,273  +6,460 △ −.   3.   38,200
17  京 都  12,093  13,687  -1,595 ▼ −.   4.   48,370
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18   柏...    9,219  12,308  -3,089 ▼ ↓.   4.   36,876
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,956  19,278   -322 ▼ ↑  72 1,364,857
66J2第11節終了:2009/04/29(水) 22:08:53 ID:wmIM7OS90
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 13,110. 14,547  -1,437 ▼ ↓.   5.   65,550
02  仙 台. 11,378. 14,080  -2,702 ▼ ↓.   5.   56,890
03  甲 府. 10,765. 10,354   +411 △ ↑.   5.   53,826
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  福 岡  8,327. 10,079  -1,753 ▼ −.   6.   49,959
05  岡 山  7,763  3,665  +4,098 △ ↓.   6.   46,578
06  C大阪  6,897. 10,554  -3,658 ▼ ↑.   6.   41,379
07  湘 南  6,368  5,994   +374 △ −.   5.   31,840
08  東京V  5,393. 14,837  -9,444 ▼ ↓.   6.   32,357
09  鳥 栖  5,113  7,261  -2,148 ▼ ↓.   5.   25,563
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  熊 本  4,760  5,279   -519 ▼ −.   5.   23,802
11  草 津  4,515  4,215   +300 △ −.   5.   22,573
12  徳 島  4,223  3,862   +361 △ ↓.   6.   25,339
13  栃 木  3,999  5,048  -1,050 ▼ −.   6.   23,991
14  愛 媛  3,975  3,704   +271 △ −.   6.   23,852
15  横浜C  3,941  6,793  -2,852 ▼ −.   5.   19,703
16  富 山  3,163  4,306  -1,144 ▼ ↑.   6.   18,975
17  岐 阜  3,025  3,745   -720 ▼ −.   5.   15,123
18  水 戸  2,037  3,044  -1,007 ▼ −.   6.   12,221
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  5,955  7,072  -1,117 ▼ ↑   99  589,521
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:10:33 ID:p/LYqU1W0
名古屋様いつの間にか中位じゃないですかwwwwwwwwww
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:11:59 ID:qrYoCuzzP
柏は増築できれば良さそうだけどね〜。
無理か。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:13:28 ID:Bs+yVwKU0
09  鳥 栖  5,113  7,261  -2,148 ▼ ↓.   5.   25,563
10  熊 本  4,760  5,279   -519 ▼ −.   5.   23,802
11  草 津  4,515  4,215   +300 △ −.   5.   22,573
12  徳 島  4,223  3,862   +361 △ ↓.   6.   25,339
13  栃 木  3,999  5,048  -1,050 ▼ −.   6.   23,991
14  愛 媛  3,975  3,704   +271 △ −.   6.   23,852
15  横浜C  3,941  6,793  -2,852 ▼ −.   5.   19,703
16  富 山  3,163  4,306  -1,144 ▼ ↑.   6.   18,975
17  岐 阜  3,025  3,745   -720 ▼ −.   5.   15,123
18  水 戸  2,037  3,044  -1,007 ▼ −.   6.   12,221

こういうさぁ、「J1に(ry
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:18:36 ID:2Ijef5AJ0
>>64
一杯来そうな時は全部アウェイサポ用
あそこだけで4000人分入るけ
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:23:21 ID:ay/EhLGi0
大宮とか増えなくていいよ
浦和の動員が削られるだろ
J唯一のビッグ倶楽部の邪魔すんな
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:26:32 ID:IHylQJWcO
今さらながら水戸がやばいな
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:35:15 ID:H3TyZdj1O
鹿は開幕戦でドーピング使っちゃったし、連休はACLだから
平均動員数は右肩下がりになっていくだろうね。
地元に見放されると平日や日曜ナイターで一気に動員が減ってるね。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:35:57 ID:wZMx18EB0
>>65>>66
これって去年のは年間平均だっけ?
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:40:59 ID:OY4qbsJRO
>>46
で、県外の浦和サポが華僑か。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:42:32 ID:OY4qbsJRO
>>50
屋根がない。
元から専スタ。
毎年残留争い。
すぐそばにモンスタークラブがある。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:05:17 ID:Omf58U5DO
神戸戦の不人気は以上。
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:07:13 ID:YIDOOgmVP
>>68
親会社が7000億の赤字じゃなぁ
総合家電メーカー辞めるとか言ってるレベルだし

まあ、スタ問題を10年以上前から解決できてないのも問題だけど
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:14:23 ID:ELdQ9Myt0
富山さんはホームで勝ち点3
栃木さんもアウェーながら勝ち点1
うちは初勝利

良い日だなぁ
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:15:05 ID:ELdQ9Myt0
誤爆www
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:18:01 ID:qwJlEvGM0
大宮は50万人くらいいるだろ。
すぐ隣にビッグクラブがあるとはいえ
2-3万くらいの潜在力はあると思うけどな。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:20:09 ID:IHylQJWcO
>>78
まぁ日立って会社自体がやばいよね。
縮小しながら、何かに特化した分野で生き残るしかないな
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:20:56 ID:BfmnOZjh0
日立台て最近MAX発券枚数て11000くらいなんじゃないかな?
今日はビジター指定、ビジターゴール裏がスカスカだったから、
1万超えなかったと思われる。
増築してホーム席を増やせれば平均1万超えすると思うが・・・
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:24:25 ID:JscnJSs8O
>>78
総合家電をやめるって言ってるってのは不正確かな。まぁ不調な事に変わりはないが
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:31:41 ID:eO4TMwW8O
J2発足の頃は、どこのチームもJ2下位9チームくらいだったじゃないかな。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:49:44 ID:NE1v0SddO
白物家電は日立
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:50:31 ID:Uxv4f0GU0
>>19
5/2もカープと試合が被ってるけど
サンフも何とか20,000人は集めたい。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:55:48 ID:wUBgqrmiO
>>54
鹿島の空席もCGだな
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:58:45 ID:suzA/LHR0
>>85
そうだね、札幌と仙台以外は。
その仙台も当時は7000人くらいだったような。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:18:04 ID:K6VUnKsc0
あの頃は速報J2は神番組だった
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:19:35 ID:7sTRsg+s0
090429 東京Vvs熊本@味スタ
試合中
http://www.rupan.net/uploader/download/1241018186.JPG
試合後熊本ゴル裏
http://www.rupan.net/uploader/download/1241018257.JPG
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:22:03 ID:PRU3rGkY0
数年前からみたら神戸京都大宮がこれだけ入ってるのは奇跡。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:29:53 ID:a2SjZBBG0
○各クラブ歴代最高の1試合当たりの平均観客動員数

1 浦和,08,[47,609]
2 新潟,05,[40,114]
3 FC東京,05,[27,101]
4 横浜FM,05,[25,713]
5 東京V,93,[25,235]
6 鹿島,01,[22,425]
7 G大阪,94,[22,367]
8 札幌,01,[22,228]
9 大分,05,[22,080]
10 仙台,02,[21,862]
11 名古屋,94,[21,842]
12 清水,95,[19,747]
(横浜F,94,[19,438])
13 広島,94,[18,283]
14 磐田,06,[18,002]
15 湘南,94,[17,836]
16 C大阪,05,[17,648]
17 川崎F,08,[17,565]
18 柏,95,[16,102]
19 神戸,04,[15,735]
20 千葉,95,[15,610]
21 横浜FC,07,[14,039]
22 福岡,01,[13,822]
23 甲府,07,[13,734]
24 京都,08,[13,687]
25 大宮,07,[11,741]
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:33:21 ID:a2SjZBBG0
J1未経験クラブ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
26 鳥栖,05, [7,855]
27 山形,04, [6,420]
28 熊本,08, [5,279]
29 草津,04, [4,942](JFL)
30 徳島,05, [4,384]
31 愛媛,06, [4,128]
32 水戸,04, [3,773]
33 岐阜,08, [3,745]
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:39:38 ID:J9VnPjjh0
>90 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:18:04 ID:K6VUnKsc0
>あの頃は速報J2は神番組だった

『KOFU』と書かれた幕の後ろで10人くらいが吠えてる映像が全国ネットで見れたからねw
完全に神
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:40:21 ID:ECpB6ZMu0
>>91
これでスタジアムの使用料ペイできてんのか?
もしかしたらクラブの持ち出しなんじゃ
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:51:11 ID:PJrbUVJ70
>>91
熊本は遠い所からなのに結構人多いな
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:52:59 ID:95E8t7FP0
GWだからね
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 01:54:02 ID:r7RVXZlY0
>>67
トヨスタの開催試合増やせば、一気に上位にいけるんだが……
名古屋市は完全にドラゴンズ>グランパスだからなぁ
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 02:17:12 ID:ydJRC7o3O
今元アルビの関係者だった人と仕事してるけど駐車場の事は相当怒ってる
駐車場あるのとないのでは相当集客にも違いがあるらしい。
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 02:37:33 ID:MB2lx3+rO
>>81
大宮は無い。

@熱心なリピーター →3000人

A招待券 →4000人

大宮の観客の内訳はこんな感じだろう。
あとは対戦相手のサポや誘われて来たその時だけの人で変動する。

まあ、浦和レッズが根付いている大宮の地域に
浦和への対抗心から大宮側が無理やりチームを作ったんだから、
一般の人にアルディージャが浸透しないのは仕方ない部分はある。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 02:39:55 ID:ansCDgrHO
スタのおかげが大きいとはいえ、大宮随分入るようになったと思うけどなぁ
昇格当時なんか、来んな、降格しろ、だのとボロクソ言われてたもんなw

それより茨城勢はどうなかならんのか
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 02:45:17 ID:hdrLgcCjO
>>96
ホントにガララーガだな味スタ
日テレで放送してるがアングルの関係もあるが誰一人映らんぞ?
無観客試合みたい
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 03:08:02 ID:MB2lx3+rO
茨城は無理だろ。アントラーズが水戸あたりにあるならまだ見込みがあるが、
鹿島みたいな田舎を本拠地にしたのは完全に失敗。

失敗の1番の理由は鹿島という地域の熱心なサポーターの質の悪さ。

茨城の田舎の暴走族が運悪くサポーターの中心となったため、
ただでさえ少ない地元の人たちがさらに応援しにくい環境となってしまった。

鹿スタに行った人はわかると思うが、周辺が田舎と言っても
普通に住宅地も多いし地元の人たちは電車や車でスタジアムには通いやすい環境。
大宮駅や浦和駅から埼スタまで電車で行くのとは、比べるとえらい違いw

わざわざスタジアムに足を運ぶ理由の1つに、
サポーターの一体感によりスタジアムの雰囲気を味わうというのもあると思うが、
鹿島の場合は完全にそこが足を引っ張っている。せめて、新潟みたいな雰囲気を作りだせばまだ救いはあるんだが…
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 04:05:42 ID:9VUEfcaGO
おまけに鹿島のオフィシャルショップが水戸市内にあるんだよな。
はっきり言って茨城県に2つはいらない。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 04:18:58 ID:Cwu7TqNxO
全体におもいっきりWBCの影響を受けてるな。
札幌はともかくとして仙台は酷すぎる。
まあスタの要因もあるけどタイミング的に最悪だわ…。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 04:49:26 ID:3OdWJme20
サカ豚様に〜 落ちてデザイヤ〜
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 05:07:25 ID:Y6gMbME+0
>>91
GWなのに人いねえ
本当4000人いるのかも怪しいな
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 05:27:36 ID:VAYk2UJW0
WBCなんて関係ないだろ
単に不況なだけ
野球も去年入ってない所は今年も入ってない
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 05:50:06 ID:GYIdZSizO
レジャー費の減少
法人用チケット販売の低迷
理由はいろいろあるが、今年動員伸ばすクラブのフロントは偉い。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 08:47:01 ID:Zr/iiKwE0
>>91
これはひどい。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 09:09:25 ID:9ltOL96e0
>>91
GWだからみんな帰省しちゃったんだな。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 09:48:58 ID:rnUIFhLo0
>>91
長居も毎試合こんな風景だけどさ
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 11:07:32 ID:QvbHL3n/O
ゴミ売クラブの話はここですんなよ。
ぶ(笑)スレでやれ。
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 11:57:05 ID:rmm40uA50
三木谷は大久保とか宮本とか海外日本人ばっかだから取るんじゃなくて
イルハンみたいな名前だけの選手でもいいから客よべる選手を海外からとってきてほしいなぁ
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 12:03:01 ID:9w2ovwSm0
イルハンw
そういうやいたなw
年俸3億5千万円で3試合にしか出なかったんだっけ
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 12:07:24 ID:cVjVUmTZ0
>>91
5/5の緑×横浜FC戦の招待券もらったけど、どのくらい集客があるんだろう。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 12:10:48 ID:jz6Z8LUR0
イルハンは全世界的に見事な一発屋だったな
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 12:25:19 ID:SmDLY2gl0
でもイルハンのおかげで露出が増えて、あの年の神戸は平均15000人くらいじゃなかった?
それ以降もそれまでよりはマシになったし
暗黒時代の神戸は市原に毛が生えた程度の集客だったから
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 12:30:24 ID:fAmfR5Pbi
>>91
チーム名、ホームタウン、
スポンサー、サポーター、全て
すてて生まれ変わらないと
ダメだろう。すでにそういうレベル
まで落ちている。地域リーグで
読売クラブに戻った方がいい。
動員あがる()かもねw。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 12:56:13 ID:b3s/RWCaO
ここでネガッてる人は、どれだけ入ったら満足なの?

J2でもGWだから五万集めろ!キャパが二万のスタでも五万集めろ!とか言っても無理でしょ。
全体的に、去年と比較しても劣ってないし、順調だよ。キャパの8割〜9割入れば、満員と受け止めて良いと思うし、
J2なら一万入れば御の字。特に仙台はJ2が長いし、去年あと一歩から、
またやり直しだから、ショックはあると思う。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 13:04:02 ID:ZwXFN7AxO
>>121
俺は仙台住みだけど、確かに去年あそこまで行って結局またダメだった落胆は大きい 今年はもう「昇格を狙える位置」じゃなくて昇格を確定させるくらい差をつけないと見に行く気はしないな
123:2009/04/30(木) 13:05:39 ID:nqFXhnrdO
>>97
一応関東にもサポ団体あるけど、人数としてはだいぶ少ないです。
川崎やFC東京のサポがや藤田ファンがちらほら来てたみたいです。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 13:05:58 ID://L+MqV1O
水戸は地域リーグ時代のホームだった筑波土浦地区だったらまだ寄辺もあったのに
あそこら辺はTX出来てから発展凄いし大学もマンモスサッカー部ある筑波、流経に近いし
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 13:08:12 ID:nzeYXrz8O
不景気なんだから去年より客が減るのは当たり前。
国が給付金をくれるくらい不景気なんだから。
毎年増え続けるわけがない。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 13:20:37 ID:9VUEfcaGO
神戸はスタジアムに来た人は割と満足度高いらしいけどな。

昔に比べたら、客多い。三木谷はよくやってると思うよ
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 14:12:49 ID:AXctK6Kh0
>>125
お前が納税者なら給付金を「くれる」という感覚をもつのは愚かだ
あれは一度払った税金が戻って来るだけ
つまり単なる還付金だ
金を出されたら黙って受け取ればいい
あんなもんに感謝の念を抱くのは低学歴のB層だけだ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 14:59:07 ID:+0z45Mot0
スタジアムに来るうちの90パーセントは高学歴
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 15:03:22 ID:zGewF6CJ0
逆だろw
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 15:59:02 ID:uiyhB9vtO
>>125
何でもかんでも不景気のせいにするな
不景気でも業績を伸ばしてる企業もある訳やし・・・
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 16:03:06 ID:aS4oYgv40
>>121
>キャパの8割〜9割入れば、満員と受け止めて良いと思うし、
>J2なら一万入れば御の字。特に仙台はJ2が長いし、

宮城スタジアムや札幌ドームなら、キャパの8割といえば3万越えに
なるわけだが・・。

過去の集客実績考えても、この両クラブはせめてGW期間中だけで
も1万5千人の観客数が欲しいでしょ。1万1千ならレギュラーシーズン
並かそれ以下じゃないの?
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 16:37:10 ID:/cNItr3c0
>>91
すげえな。東欧のクラブみたいだ。ディナモ東京1969
133:2009/04/30(木) 16:40:50 ID:mknW31r8O
>>131
うちは次の福岡戦に勝てればGWはかなり入ると思う。

最近の桜・愛媛戦はかなり観ていて面白い試合出来たし、
5連勝って聞いたらミーハー道民はそれなりに来てくれそうだからね。
ついでに五日はミスターも来るらしいから、どうにか15000は越えてほしいな。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 17:50:47 ID:JtDhNqT40
柏は増築しても人気でねえよw


あのくそサポが居る限り
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 18:12:22 ID:+XRxm6Fw0
ドゥドゥの移籍金をプールして、ドゥンビアもドゥドゥと同額の移籍金(違約金)で売却できてればなぁ。
少なくともスタンド補強ぐらいはできたはずだろうに。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 18:58:40 ID:dewjEzeq0
横浜と川崎は対戦前節に相手スタジアムへチケット売りに行くけど
他もやってるとこある?
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 19:15:54 ID:QvbHL3n/O
>>130
Jリーグ全体的な話だろ。
経済も業界単位で見れば景気がいい業種なんて皆無に等しいだろうが。
Jもクラブ単位で見れば業績伸ばしてるクラブもあるわ。

まあ、無意味に上げてるような奴に言っても無駄か・・・w
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 19:16:11 ID:MRCdO5y/0
さっき、岡山のテレビ各局が地元ニュースでファジアーノ関連情報を放送したけど、
その中で、岡山の観客動員がJ2所属18クラブ中5位相当と伝えた局があった。
この報道が、次のホームゲーム観客動員にどう影響してくるか。
Jリーグ初勝利と併せて関心を持ってくれた人たちが新たに現場観戦してくれるようになれば、と思う。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 19:18:56 ID:K2y+FYiB0
大都会だからな
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 19:27:36 ID:dGm+hOanO
振り向けば〜
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 19:33:11 ID:wFgjg4WA0
>138
新しいモノはなかなか受け入れないクセに、
一旦流れが出来たら我先にと群がってくる

それが岡山クオリティ
どこの局か知らないけど、ナイスアシスト!

だったらいいな
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 20:01:31 ID:U5Phd4+lO
>>136
こないだ神戸が万博に売りに来てた
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 20:01:51 ID:SbUwnWGl0
熊本や岡山はJ1に上がれば甲府みたいに常に1万5千人入るクラブになり、
降格しても1万前後をキープできるクラブになると思う。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 20:21:00 ID:toppHgs/0
単純すぎwww
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 21:05:12 ID:3mIDwdy+0
豚インフルのせいで、観客動員激減するかも。せっかくの稼ぎ時なのに・・
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 21:08:00 ID:cImSSYDG0
ヤキ豚が氏ねばいいのに
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 21:11:37 ID:A1lKZpGyP
ウィルスの毒性とかよく分からん、メンドクセエ
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 21:26:58 ID:WwSXKVcH0
('A`)
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 21:35:02 ID:jz6Z8LUR0
感染するのが嫌ならボルト101にでも篭ってろ!
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 21:53:22 ID:VFz13gAd0
>>145
じゃあきみはGW絶対外出るなよ
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:07:17 ID:hvYdoF5t0
>>136
万博に2,3試合続けて売りにきてたと思うが。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:10:15 ID:dewjEzeq0
>>150
君は誰と戦ってんだ?
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:39:56 ID:ohMseQNw0
>>121
かなり増えたとしてもネガるだろう。「動員に苦戦している」というイメージにしたいだけだから。

例えば、

横ばいor微増・・・・「観客動員頭打ち」
やや増・・・「まだ空席多数」
大幅増・・・「全体的にやや増えているが、二極化が進んでいる」
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:41:34 ID:loAsgvye0
不況に続き豚インフルという理由ができてよかったな。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:44:38 ID:1dt6PUNt0
>>5
山梨は県人口自体100万いかないからな。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:54:34 ID:mLgeUwLQ0
明後日は、平塚⇒ニッパ球⇒味スタと3連荘にチャレンジしてみようかな
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:59:12 ID:Yed8IG9b0
>>151
神戸だな
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 23:00:47 ID:QvbHL3n/O
>>154
>続き豚インフル

焼き豚インフルに見えた
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 23:08:18 ID:kl66ZFP8O
>>158
お前は野球病に侵されているなw
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:48:37 ID:xJJtOw9c0
>>145
ドーム球場とかやばいよな。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 01:21:51 ID:qinqS5uKO
たまには、Jの観戦に来ようと思ってる奴もいるかも知れないから、広く伝えたほうがいいな。
『ドームのサッカー場』には行くなってね。焼豚の中にもたまにはサッカーと思ってる奴いるかもね。
焼豚スレにも行って伝えてくるわ。
『ドームのサッカー場』には行くな!てね。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 01:58:28 ID:1CuGuMWc0
横浜でインフルエンザ来たな
スタジアムに行くのがこわいな
とりあえず俺は行く気になれない
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 02:03:39 ID:bFO4lpOtO
というか公共交通機関止まるよ
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 02:04:10 ID:qinqS5uKO
そいだな。ドームのサッカー場はやめた方がいいな。
東京ドームとか、名古屋ドームとか、西部ドームとか、大阪ドームとか福岡ドームとか、
札幌ドームも行かないほうがいいな。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 02:15:32 ID:1CuGuMWc0
高校生が入院したらしき病院

http://www.city.yokohama.jp/me/byouin/s-byouin/access_car.html#4

三ッ沢・・・・
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 03:00:24 ID:BAgaUAisO
こりゃ動員減るな
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 07:20:12 ID:qinqS5uKO
野球のファンはテレビ信者だから、ヤバいかも。どうしよう・・・
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 07:23:39 ID:clrnzwCYO
ニッパツは動員落ちそうだね…
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 08:00:42 ID:+TbDEhMV0
ニッパツの観客より、病院のマスコミの数ほうが多いかもシレン
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 08:07:09 ID:qinqS5uKO
絶対、野球の観戦は止めたほうが良いね。
日産で神奈川ダービーだから、ニッパツは影響は出るね。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 08:32:56 ID:yH39wtmJO
高校生って言っても男子高生だろ?なら心配ないだろ
172 【大凶】 :2009/05/01(金) 08:41:31 ID:HTM3e7FE0
>>165-171
> 横浜市立市民病院
> 横浜市保土ケ谷区岡沢町56番地


350米以上離れてるから、心配ないさぁ〜w


> 【GWはファミリーJoinデイズ!】

> 12節 5/02(土) 16:00 横浜FC vs 徳 島 ニッパ球 ■□□□□



> 新型インフルエンザの警戒水準(フェーズ)は現在、パンデミック1つ手前の「5」

> パンデミック(世界的大流行)になれば、集会や人の移動を厳しく制限する必要がある。
173:2009/05/01(金) 09:09:33 ID:qmhK/A/90
ここに来て、アウェーがうち、、
うちって今でもアウェー動員があれなのかな、、
一応レベ5とそんなに距離の変わらないニッパツだから
車でってレスは1つは見たんだが、、
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 10:05:11 ID:VITk9M3t0
新型インフルエンザ問題で、感染の疑いがあるとされた男子高校生の入院している
横浜市立市民病院(横浜市保土ケ谷区)では1日、魚本一司総務課長が男子高校生の病状について
「医師に症状を確認したが症状は軽いようだ」と説明した。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090501/bdy0905010936015-n1.htm

>>165の病院で確定
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 10:29:48 ID:pvNoTESk0
浦和と大宮なら大宮かな
まあ、どっちも興味ないけど
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 12:23:10 ID:+tX13Y/k0
浦和&大宮タッグ組みさいたま盛り上げる
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 13:59:36 ID:C1N/XgxpO
>>5>>36>>155
甲府の試合は開幕から県内ローカルで(たしか)全試合生中継されているはず。
まだまだポテンシャルはあると思う。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 15:06:14 ID:M1Dr1JrB0
一応貼っときますね
435 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 14:41:05 ID:5qTe4SzD0
中田氏会見より
患者の男性は回復に向かいつつある
患者本人の精神的負担を考えて報道各社は報道していただきたい
市民の皆様も安心して市民生活を送ってください
市の職員にはマスクを配布している
市内で予定されているイベントの中止を求めるつもりは現段階ではない
再度申し上げるが患者は快方に向かっており二次感染の危険度は極めて低い
本人の人権も考えて今後の報道等お願いしたいし
本人のご家族と関係者には市の職員がメンタルケアを行う予定である

ラジオ日本より
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 16:49:30 ID:pvNoTESk0
さっきサッカーマガジンかな?雑誌立ち読みしてきたけど
浦和はまじダントツなんだな
放映権料とかあればビッグクラブと肩並ぶじゃん
そう考えると他のチームの体たらくが悔やまれるな
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 17:11:22 ID:LujvriuxO
>>179
浦和がひとり勝ちして県外サポたくさん作ってるせいで、
よそが伸び悩んでる。
このままだと浦和がJのジャイアンツになって、Jは衰退する。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 17:24:03 ID:3m4rg9Th0
>>180
実際浦和の県外サポはあんまいないよ。
東京のスポーツショップで聞いた話だけど、
ユニはFC東京が地元で売れているが、
その他では鹿島が売れるといっていた。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 17:32:16 ID:M07V9hR/O
>>181 東京北区住みの浦和サポだか
自分の周りも練馬に住んでる浦和サポもいる
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 17:38:48 ID:dOAJOAuw0
いっそ浦和は東京(国立)移転して東京レッドダイヤモンズになったほうがいいな。
それでこそ日本を代表するビッグクラブになれる。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 17:49:41 ID:P3NFmevt0
埼京レッズ、京葉レイソル、京浜フロンターレとかになれば、23区を取り込めなくないかも知れない。
それぞれの地域の地元意識がどうなってんのかは知らんが…
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 17:51:39 ID:FSW5tWk80
中目黒レッズ
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 18:57:27 ID:R0LljcrZO
>>181
知ったか乙
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 19:45:00 ID:+SIFaIWL0
あくまで地域名だと言い張って湘南が認められたんだから
ガンバ阪神、ヴィッセル阪神でも中日(中部日本)グランパスでもいいんだよな?
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 19:55:11 ID:LujvriuxO
ガンバ北摂
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 21:08:22 ID:hTb+dMFx0
一応公式が更新されてるね
あまり変わらないけど
190:2009/05/01(金) 21:10:07 ID:KHgD5sN70
>>187
それだけはイヤ・・・
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 21:30:37 ID:q2nafRmA0
ガンバ吹田とガンバ阪神だったらどっちがいいの
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 21:35:17 ID:N39AlKVjO
なんで二者択一を迫られてるんだよ
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 22:38:08 ID:avoiQ7cC0
>>180
別に浦和は悪くないだろがアホ。
自分とこのサポ作れないほうが悪い。

>>181
どうやったらそう息吐くように嘘がつけるかな。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 22:39:00 ID:RLMsHPVd0
【新型インフル】 名古屋の入院患者、新型インフルエンザ感染の疑い強まる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241182927/


次は名古屋が・・・・・
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 22:53:14 ID:LujvriuxO
>>193
浦和はどうやって作ったの?
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:50:41 ID:Ufvbgk5Q0
>>194
それも違ったらしい
ソース:らスレ
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:51:29 ID:qinqS5uKO
浦和なんて嫌われまくってんじゃねーかよ
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:52:25 ID:LVm8iho50
第8節終了
J1    ホーム動員率       アウェー動員率
01 千葉 15,596/17,916 87.1% 脚大 16,698/20,963 79.7%
02 新潟 33,515/42,223 79.4% 鹿島 29,126/36,935 78.9%
03 浦和 46,060/62,241 74.0% 魚虎 14,294/19,285 74.1%
04 川崎 17,617/24,332 72.4% 瓦斯 23,404/33,732 69.4%
05 脚大 14,696/20,982 70.0% 浦和 27,006/39,827 67.8%
06 木白 *9,219/13,462 68.5% 大分 23,364/35,533 65.8%
07 清水 19,259/28,487 67.6% 横鞠 20,606/31,542 65.3%
08 魚虎 19,108/28,606 66.8% 千葉 19,860/30,657 64.8%
09 山形 12,733/20,062 63.5% 神戸 13,850/22,392 61.9%
10 京都 12,093/20,369 59.4% 京都 23,046/40,270 57.2%
11 大宮 14,352/24,250 59.2% 大宮 15,088/26,766 56.4%
12 瓦斯 27,037/48,111 56.2% 川崎 15,223/27,891 54.6%
13 鹿島 21,165/39,684 53.3% 山形 14,810/27,192 54.5%
14 大分 17,314/34,823 49.7% 磐田 16,448/31,042 53.0%
15 神戸 14,850/30,813 48.2% 広島 19,809/38,344 51.7%
16 磐田 15,362/34,921 44.0% 清水 14,821/30,614 48.4%
17 横鞠 20,753/52,365 39.6% 新潟 18,560/41,489 44.7%
18 広島 15,372/42,505 36.2% 木白 14,422/38,017 37.9%

今節 19,457/33,025 58.9% 今年 18,956/32,116 59.0%(昨年 19,278/32,179 59.9%)
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:53:54 ID:avoiQ7cC0
>>195
まあ、お前みたいなアホには説明しても一生わからないだろうから
教えてやらない。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:56:42 ID:wtPRwNKcO
>199
つまり知らない、と。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:58:03 ID:Q7WPPEKn0
>199
お前にもわからないんだろ
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:02:27 ID:2B/EMSAD0
第11節終了
J2    ホーム動員率       アウェー動員率
01 甲府 10,765/17,000 63.3% 東緑 *6,207/12,629 49.1%
02 草津 *4,515/*8,096 55.8% 横縞 *8,724/19,501 44.7%
03 岡山 *7,763/17,282 44.9% 札幌 *5,957/16,467 36.2%
04 福岡 *8,327/21,545 38.6% 湘南 *7,230/22,925 31.5%
05 湘南 *6,368/16,671 38.2% 仙台 *8,192/28,588 28.7%
06 愛媛 *3,975/10,922 36.4% 草津 *5,229/19,421 26.9%
07 徳島 *4,223/11,897 35.5% 水戸 *5,879/22,125 26.6%
08 札幌 13,110/39,319 33.3% 熊本 *5,553/21,206 26.2%
09 横縞 *3,941/14,762 26.7% 甲府 *6,684/27,698 24.1%
10 仙台 11,378/43,092 26.4% 桜大 *7,995/33,765 23.7%
11 鳥栖 *5,113/21,029 24.3% 岐阜 *3,676/15,661 23.5%
12 熊本 *4,760/20,635 23.1% 愛媛 *5,509/24,647 22.4%
13 水戸 *2,037/*8,831 23.1% 鳥栖 *6,986/32,257 21.7%
14 栃木 *3,999/20,853 19.2% 富山 *6,140/28,286 21.7%
15 桜大 *6,897/43,927 15.7% 岡山 *4,069/21,045 19.3%
16 富山 *3,163/26,972 11.7% 福岡 *3,773/22,651 16.7%
17 東緑 *5,391/48,248 11.2% 栃木 *5,334/33,170 16.1%
18 岐阜 *3,025/29,102 10.4% 徳島 *3,121/19,490 16.0%

今節 *7,257/29,893 24.3% 今年 *5,955/23,347 25.5%(昨年 *7,072/20,693 34.2%)
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:09:27 ID:p3TLoYmp0
浦和って県外にそんなにサポいるの?
俺は横浜在住なんだが全然いないぞ。
浦和から嫁いで来た友人の嫁さんも浦和の注目度の低さに驚いていた。
というか、横浜という町自体にサッカーの気配が全然感じられないと驚いていたと言った方が正確か。
その地域の内側にいるとどうしても視野が狭窄してしまい客観視できなくなってしまうんだよね。
浦和の県外サポが多いと言ってる人は、この友人の嫁のように
内側からの視点で勝手に思い込んでるだけじゃないの?
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:19:23 ID:pMMWLeqHP
埼玉と東京の境のところに住んでるんだけど電車でユニ姿の人結構みるよ
多分都内からかなり流れてきてると思う
4万・5万集めてるチームだから割合としたらそんなに多くないのかもしれないけど
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:23:26 ID:9nYEAlOxO
県外でも人気あるから埼玉県外の本屋でも浦和レッズマガジン売られてるんだろ。

206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:25:06 ID:8EtaUDQ50
浦和は沢山アウェイに来てくれるんだけれど・・・
ウチのアウェイゴル裏、浦和戦の後だけはスタンド内禁煙なのにタバコの吸殻だらけだったってボランティアの方が言ってた。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:33:19 ID:zcpQ2A0bO
>204
埼玉県8割(うち旧浦和市域2割)、東京都1割(埼玉大学調べ)。

>205
創刊号47000部、現在17000部。
208!omikuji:2009/05/02(土) 00:35:38 ID:9M61OfLrO
俺川崎在住だけどデカい本屋でも浦和本なんて見たことないぞ
妄想乙としか言えない
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:36:15 ID:V8dNbIb7O
浦和サポの一部は単純で騒ぎたくてミーハーなDQN。申し訳ないがこれは純粋な浦和サポも迷惑だろうな
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:43:35 ID:CquC/UQA0
>>203
千葉市だがそこそこいる。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:48:40 ID:hCKIWg/BO
>>203
鹿島は逆だな。県内は盛り上がらず、圏外が盛り上がる。
茨城(鹿島以外)に住んでいた時は、周りサッカーなんて過去の話題で今更って感じ。
圏外になってから鹿島の凄さ(サッカーの話しで盛り上がり)分かって、また見に行くようになった。ほんと鹿島は県内サポ少ないと思うよ。平日動員が県内サポと思ったほうがいいね
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:48:45 ID:CquC/UQA0
>>199
自分が偉いわけじゃないのに、
動員多いだけで偉そうにしてる浦和サポは多い。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:49:10 ID:PgSRKw/20
>>203
静岡だがソコソコ居る
特に藤枝市民のレッズ率は顕著。
山田暢や赤星の影響が大
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 00:50:03 ID:CquC/UQA0
>>206
ゴミもひどい。
だから彼らは尊敬されない。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 01:03:00 ID:6W1pRab6O
仙台市民だが、レッズの本は本屋に売ってるよ。
誰か買うのか分からんが
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 02:10:59 ID:P8o7uaE90
何に比して多い少ないで話が食い違ってるんじゃね?
浦和サポ内に占める割合の話で言うなら
上にも調査結果が示されてるように県外の浦和サポは少ない
単純な人数で言うなら母集団が大きいため多いってだけで
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 02:12:19 ID:CquC/UQA0
>>216
あと浦和サポは家出るときとか電車乗る時点ですでにユニ着てる人が多いので、
余計に多く見える。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 02:41:04 ID:cvq01WO5O
なんか浦和の話題がいろいろあるけど、一通り見て思いつくまま答てみる。

ゴミが多いのは浦和だけじゃないだろ。
むしろ、アウェーに並んだ時は有志のグループがゴミ拾いをやっているくらい。

都内で1番売れているのはFC東京よりも浦和関連グッズ。
試しに都内で大きな本屋にでも行って見ればわかる。

また、都内、特に23区内ではFC東京サポよりも圧倒的に浦和サポが多い。
っていうか、FC東京サポの多くは多摩地域。
味スタの帰りに飛田給から帰るFC東京サポはほとんどが下りに乗るのもわかる。

浦和サポが多い1番の理由は浦和サポーターが作るスタジアムの雰囲気の質。
逆に、質の悪いサポーターが動員を減らしているのが、鹿島、FC東京。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 02:52:14 ID:RYE8NR6PO
スゲー主観的だな
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 03:07:14 ID:V5/tOMoiO
埼玉の娯楽はサッカーしかないしな
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 03:11:42 ID:6W1pRab6O
FC東京のサポーターって味スタに15000人はいるよな。
埼玉スタジアムに15000人も東京都民いないでしょ?
せいぜい5000人ぐらいな気がするが
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 03:20:27 ID:cvq01WO5O
>>220
東京は娯楽が多いからサッカーを見る人が少ないのは仕方ないと
言い訳しているFC東京サポがよくいる。

しかし、実際に娯楽が集中していて人が集まるのは23区内が中心。
で、例えば首都圏から23区内に電車で行く時間を考えると、
千葉、柏、大宮、浦和、多摩、川崎、横浜と、あまり差は無いことがわかる。

逆に言うと、千葉市、柏市、さいたま市、多摩、川崎市、横浜を比べた場合、
圧倒的に多摩の娯楽が1番少ない。

つまり、FC東京サポの地域は娯楽が無い上にチームの人気もないということ。
サポーターの質が悪いというだけで人気がないFC東京。
サポーターはその責任を自覚してほしい。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 03:23:01 ID:cvq01WO5O
>>221
書き方が悪かったかな、23区内ではってこと。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 03:24:25 ID:XdKYnaNyO
都内に関していえば
元々は埼玉県民なんだけど現在は都内在住って人もけっこういると思う

試合後に南北線で帰ってくると溜池山王あたりまでは
必ず何人かは浦和サポがいるね

あと地理的に近いし通勤経路考えれば当然といえば当然なんだが
上野池袋新宿あたりの本屋はレッズの本が山積みしてあるよ
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 03:41:55 ID:cvq01WO5O
>>224
なるほど、通勤の人狙いでってこともあるのか。

実際、東京って言っても埼玉や千葉から来ている人は多いんだな。
サービスや娯楽についてもそう。

東京都民は、埼玉や千葉から来て働いている人から
サービスや接客を受けて満足する。

そして、そのためにわざわざ住みにくくて地価の高いところに住む人も
いるということ。
自分は東京に住んで生活いるという自己満足でいっぱいなんだろうけど、
実際は埼玉や千葉の人からサービスを受けて満足しているというわけ。
何か滑稽で笑える(笑)

仕事や娯楽に応じて人で溢れている都内に行くだけで、
普段は生活環境の整った郊外で生活を楽しみ、地元のサッカーチームを応援する。
これが勝ち組なんだろう。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 03:45:58 ID:cvq01WO5O
もちろん、仕事の都合やらで都内に住む人は別。

1番笑えるのは、都会に憧れて無理して住みにくい都内に住み、
自分は都会の象徴である東京で生活しているんだと満足している人たち(笑)
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 03:46:37 ID:6W1pRab6O
>>223
それなら分かる。
ちなみに二子玉川に住んでたことあるが、川崎サポ多かった。
そっちの方が近いしな
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 04:31:45 ID:R34NLClT0
正直、週末の娯楽としては失格だろ

移動で往復1時間半、試合は90分

229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 06:19:22 ID:VsZ5ht8t0
大分でもレッズマガジン売ってる
大分市から離れた田舎の本屋にもあって驚いた

>>206
浦和戦はミーハーな香具師が多く集まるから、必然的にゴミは増える
浦和サポというよりも、彼等が問題
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 06:19:34 ID:373nHdp7O
>>228
毎週海に行ったりゴルフに行ったりする人もいるけどな

浦和サポは日本全国どころか海外まで数千人単位で移動してるし
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 06:25:21 ID:rIqfEuGjO
インフルエンザ怖いから今日は行かないお
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 06:32:42 ID:FyvOOrs4O
>>225
千葉にいる赤サポは案外少ない。鞠サポは時々見るがな。
鹿島サポはダントツで多い。
当たり前だがそれ以上にジェフやレイソルの方が多いわけだが。

233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 06:33:13 ID:JnX7U6VQ0
渡航経験があって、症状がインフルっぽかったらマスコミが騒いでるだけじゃん

「○○市で感染か」
     ↓
「調査中」
     ↓
「陰性と判明」  繰り返し

マスコミの飯の種に役立ってるよな、新インフル
あれだけ騒いでSARS、鳥インフル、アルカイダのテロあわせて日本人死者は0
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 06:35:30 ID:vDUX5DJB0
>>213
長谷部を忘れちゃいけない。小学校からずっと藤枝市内。
藤枝市役所の公式サイトには長谷部のインタビューがある。
あと、石井俊也も中学まで藤枝市内(高校は静岡学園)。
藤枝出身者は清水にはほとんど行かず、浦和以外では
名波や成岡が入った磐田が多いね。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 06:40:51 ID:gkmAREEp0
839:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/02(土) 03:10:22 ID:VlESOCU7O
明日から田植えorz。
19時K.O.だから15時まで圃場で手伝いして、燕三条から乗り込む計画でいたら、親父に『俺の駒なんだから、勝手な行動するな』的なこと言われた。
遊軍でいれない今日この頃。俺の駒なんだから、俺の段取りから逸脱するな…。うわぁ〜。
親父も含めて世知辛い。
深刻な米余りの中、市場に放出せずに、市場原理の喉元を舐めるような、市場原理の抜け道…。

夢はスワンで炊き込みご飯やおにぎりを販売することです。
236横縞:2009/05/02(土) 07:34:54 ID:wRHpNem6O
今日は高校生以下一律150円だから
期待してろや
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 08:07:18 ID:lQKSLWKf0
>>236
そんなことするくらいなら
横浜の高校生のサッカー部に格安で団体販売した方が良いと思うけどな。
サッカーやってた人なら将来リピーターになってくれるだろうし。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 08:09:00 ID:CAg49N7+0
>>236
なんか無料の方が潔ぎよいなw
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 08:14:35 ID:JnX7U6VQ0
DQNとかキチガイが減少するから100円でも取ったほうがいい
他の無料施設とかでもいつもそう思う
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 08:17:12 ID:SxNxAluXO
それがサッカー経験者だとJ見るかって言うとそうでもないんだよな。
俺の地元のJFLクラブに同級生がいたときは見てたけどJに上がったら知らん選手ばかりになったから関心ない、て奴がいる。
見る側としてのサッカー文化が根付いてないんだろな
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 08:21:48 ID:8lGYZrsT0
>>218
ゴミというより禁煙スタジアムなのにタバコの吸殻はまずくないか?
そのゴミに火が燃え移って火災に発展するとかさぁ、昔ナゴヤ球場で火災あったよね。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 08:22:35 ID:WGEHtyD80
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:16:54 ID:ZoQvTXiN0
>>241
そりゃピンポイントで問題挙げればなんぼでも出てくるよ

サポーター登録してるのや以前犬飼さんが社長の頃携帯サイトの
都道府県別登録数の話しをしていたのを見ると、
数は少ないながらも結構全国にちらばってるなーと思う
24423区在住赤:2009/05/02(土) 09:17:59 ID:T58Dr7L90
>>241
タバコの扱いはきちんとしてほしいと思う。
吸っている奴らの言い分は
「喫煙場所が狭い。サポが多すぎる」
こんなん言い訳にならんよな。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:22:29 ID:m05a7K/T0
川崎は2万いれただけでよくがんばったって評価され、
東京は2万入れただけではふーん。って感じの評価。

東京は何人入れれば評価されるんだ?
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:28:12 ID:DJnc6gaT0
東京・横浜は人口がやたら多いし、糞スタだけどやたらデカいから、
3万人がノルマだろうなあ。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:31:21 ID:faw19ICI0
>246
関西在住者としては味スタが糞スタ呼ばわりされることが信じられない。
万博や西京極よりはるかにマシなのに。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:38:50 ID:lQKSLWKf0
>>247
万博とか西京極は途上国以下だろ。
アフリカでももっといいスタいっぱいあるし。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:45:53 ID:1n1vrlAD0
なんで関東に試合集中させるのかね。日程クンは馬鹿なの?

大分ー大阪とかそれぞれホームにさせて試合場所を分散させろよ。
J2もしかり。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:50:53 ID:DJnc6gaT0
>>248
でも、立派な野球場が一杯あるねw
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:02:29 ID:5qkeA4T90
味の素スタジアム見に行ったことあるけど、かなりよかったぞ?
あれの何処が糞スタなんだ?
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:04:04 ID:5qkeA4T90
人口確かに多いけどその分娯楽もいっぱいあるから。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:04:30 ID:P8o7uaE90
>>251
陸上競技場にしては見やすい方ではあるね
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:06:21 ID:CAg49N7+0
>>247
でも横酷よりは観やすいぞ。
メインやバックだとそんなに観難くない。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:06:39 ID:DJnc6gaT0
>>253
いやw
あの傾斜の緩さと暗さと芝の悪さは特筆ものだよ。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:17:47 ID:e7zKJI8+0
味スタ、見づらくはないしアクセスも良いけど
一回も陸上競技に使ったことのない陸スタってどうよ
専スタだったらなぁと今でも思うわ
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:22:14 ID:VXVWAmZKO
今年、夜開催がやたらと多くね?
家族サービスで動員を稼ぐJには明らかにマイナス。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:27:18 ID:13sO8h710
サッカーの観戦に女子供は邪魔なだけなんだよ
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:29:59 ID:JnX7U6VQ0
歌に邪魔なだけだろw
観戦には必要
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:32:40 ID:MQl3zsAS0
>>258
こういう排他的な人間が一番邪魔だな
どうせやっすい席に座ってる猿だろ
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:44:45 ID:PgSRKw/20
やきう場ってかんがえたら全部専スタだよね。
陸上トラック併設して欲しいわW
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:47:02 ID:U5f33Gv2O
>>251
客の入りが悪いと、見栄えが悪いってのもあるんじゃない?
GWに4500人って、どうよ?
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:49:08 ID:CquC/UQA0
>>229
浦和サポはいつもそうやって逃げるけど、
それは浦和サポ全体の問題なんだから、
よりよい方向に持っていく努力をしたほうがいいと思うよ。
ビッグクラブの責任がある。

浦和のフロントも、クラブの規模の割りに素人丸出しで、
情けないもんがあるけど。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:50:25 ID:2PraTB7P0
あのトラックの広大なスペースはサッカーの興行価値下げてるよ。マジで。
エンターテイメント性を著しく低下させてる。
スタジアムで見ることの最大の利点はオフザボールと臨場感。
その臨場感が欠如。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:51:49 ID:CquC/UQA0
>>247
あれはあれで味があっていい。
ある意味味スタ。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:52:32 ID:2PraTB7P0
>>263
浦和のゴール裏で喫煙してるカスを放置しているのはクラブにも大きな責任がある。
浦和サポの俺ですらそう思う。
>>229は的外れな回答
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:52:52 ID:CquC/UQA0
>>249
GWは全国的な民族大移動が起こるので、
それに加担しないために、近場の試合が多い。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:54:54 ID:ZoQvTXiN0
>>267
そうなのかー!知らんかった
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 11:04:53 ID:e7zKJI8+0
サポの移動もそうだが、それより選手の移動も負担になっちゃうからね
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 11:42:57 ID:63+pxh1a0
>>234
長谷部が島田市出身でエスパルスJrユース出身と言ってはいけないらしいね。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 11:57:11 ID:2HaGzJCq0
甲府は早く専用スタ立てろ。松本クラスの箱で十分満杯になるぞ
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 12:10:52 ID:PgSRKw/20
>>270
本人もゴル裏で飛び跳ねてたなんて言えないよね
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 12:41:06 ID:aEaTY/oGO
>>264
同意
そのくせ動員が悪いとサッカーだけが叩かれる
陸上競技で集めてみろといいたい
今後スタ作る時は絶対トラックなしで!
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 12:41:44 ID:yWd36bEz0
>>271
じゃあおまえがお金出せ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 12:43:23 ID:1gXiAiGA0
柏のバスツアー組が大渋滞で試合観戦不可に。
数百名程度の観客減が見込まれる。
ソースは柏・山形スレ
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 12:45:39 ID:CquC/UQA0
>>275
やっぱそうなるわな。

ETC1000円がもっと早く決まってれば、
日程君も調整のしようがあったんだろうけど。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 12:53:49 ID:1gXiAiGA0
>>276
それもあるが柏フロントがバカ。
この時期に移動時間を5時間半程度しか見ていなかった。
http://blog.reysol.co.jp/news/2009/02/42552.html

未明から出発してちょうどいいくらいだろうに・・・。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 12:58:17 ID:CquC/UQA0
>>277
柏バカ一台か・・・
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 12:58:20 ID:6syQLhpU0
どうしようもない馬鹿だな
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:00:30 ID:FcS5gn3m0
ttp://www.niigata-kotsu.co.jp/crayon/crayon_HP/top/c_f/c_alb/index_o.html
6:30出発、19:00キックオフ
余裕持ちすぎ。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:02:24 ID:CquC/UQA0
気の毒だが柏サポなら、きっと笑いに変えてくれるだろう。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:13:46 ID:ZoQvTXiN0
>>278
|ω・`)
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:14:15 ID:BSXK4s130
平塚結構入ってるな
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:16:17 ID:ZoQvTXiN0
>>280
新潟スレによるともう到着してるみたいw
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:16:35 ID:NP+eu4aO0
平塚は首位決戦だからな
普段アウェーにはほとんどこない桜サポもかなり来てるし
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:23:28 ID:m05a7K/T0
柏ツアーを主催している東武観光には何らかの責任取られるのかな。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:24:12 ID:zbcJITjpO
GWが高速渋滞ってのはJリーグに関わる人なら誰でも知ってる
この時期は相当時間に余裕を見なきゃいけないっつーのに
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:25:27 ID:ifvuYi0f0
さてと中国経由のネットスカパーでも観るか
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:29:07 ID:m05a7K/T0
なるほど。
今年は9月19日〜23日も5連休で、19日、20日にJ1第26節が開催されるが、
このときも高速は混むと考えたほうが良いみたいだね。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:39:07 ID:b5lAzCCb0
【サッカー】サンフレッチェ広島の累積損失が17億7600万円で過去最大

J1サンフレッチェ広島は27日、広島市中区のホテルで株主総会を開き、
2008年度(08年2月―09年1月)の決算を承認した。

純損失は2億1900万円で2期ぶりに赤字を計上した。
J2へ降格し、Jリーグ分配金が1億5000万円の減少。

前期にはあった選手の移籍金収入も2億7700万円の減となるなど、
売上高は3億3900万円減の22億8700万円。累積損失は17億7600万円で過去最大となった。

フロント業務の見直しで年間3000万円のコストダウンを図る。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904280031.html
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:42:43 ID:/bcpYwwUO
ホーム動員のみならず、アウェイ動員の足も引っ張る柏。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 13:48:01 ID:RBwg2aUQ0
柏らしいじゃん
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:01:28 ID:pofgQnms0
大型連休、大型渋滞…割引あと押し 66キロ数珠つなぎ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000408-yom-soci


GWに車は無謀だろ
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:06:21 ID:6W1pRab6O
>>240
それは分かる。意外と元サッカー部はJリーグを観てない。
どっちかいうと海外サッカーオタが多い
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:16:33 ID:pTpBuvTO0
つうかサッカーやってたら海外サッカーもハイライトぐらいでしか見られないけどな
部活やクラブやってるやつが深夜に海外サッカーなんて見られないし

すぽるとやスパサカを情報源にしてる程度のやつがほとんど
2ちゃんではそういうやつは馬鹿にされるが
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:18:41 ID:rIqfEuGjO
大分はJ2行っても構わんな
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:23:10 ID:YWA7RsTTO
>>288
金払って見ろよ
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:37:13 ID:pTpBuvTO0
>>288
ゲームをタダでダウンロードしてる馬鹿と同レベルだな
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:45:14 ID:un+lRUrV0
92 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日: 2009/05/02(土) 14:37:05.37 ID:oVp5eE+F0
平塚一万人越え
10.376人
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:47:08 ID:NP+eu4aO0
ヤマハ 12132人
んだスタ 11071人

笠松 2405人
平塚 10376人
栃木 5900人
熊本 4776人


水戸さすがにもう笑えないよ
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:54:14 ID:e7zKJI8+0
今日はライト層のほとんどはスタに足を運ぶぐらいの日だろうに
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:56:16 ID:rBUmF6M40
水戸はJFLね


水戸サポはしんでいーよ( ^^)
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:57:07 ID:SxNxAluXO
>>288
スカパー!入れや
なんで非難されるかわかってんのか?
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:03:16 ID:nE0l1TPnO
皆食いつくなぁ
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:15:53 ID:JnX7U6VQ0
03月 14日(土)2,057人 
03月 25日(水)1,206人
03月 29日(日)2,037人
04月 11日(土)2,302人
04月 19日(日)3,241人
04月 26日(日)1,378人
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:18:45 ID:QSpt8w6b0
試算したら水戸が昇格すると少なくともJ1の平均動員は500人はダウンするというのがわかった
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:37:52 ID:j2N4rE0A0
水戸は昇格したら観客倍増するって!
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:39:00 ID:Cj5YGosmO
大分19306
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:41:01 ID:Dj+Nf36y0
水戸は移転した方がいいんじゃねえか

こんな観客動員じゃ経営が成り立たねえだろ

観客動員的にももう上がる余地ないし地域に根付いてないんだろ

埼玉の所沢あたりに行けよ
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:42:03 ID:RBwg2aUQ0
浦和レッズ水戸支店になればいいじゃん
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:49:47 ID:lQKSLWKf0
よし、オレが株で一儲けして水戸ちゃんを買ってやろう。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 15:50:28 ID:V5/tOMoiO
つくば市いけば?
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 16:00:11 ID:GIltwEFN0
水戸は水戸市立競技場が使えるようになる10月が開幕です
今やってるのはプレシーズンマッチですのであしからず
314313:2009/05/02(土) 16:02:52 ID:GIltwEFN0
すいません10月じゃなくて11月でした
もしかしたら12月になるかもしれませんし、来年になるかもしれません
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 16:08:46 ID:JnX7U6VQ0
カマタマーレ戦あたりから増えそう
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 16:20:07 ID:+9PWr8Eo0
今日は埼スタ動員けっこういくんじゃないかな
サポも1敗同氏で大事な試合だと分かってるだろうし
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 16:29:44 ID:dT7OKbwX0
岐阜長良川 4,860
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 16:45:31 ID:Cj5YGosmO
日産28016
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 16:46:35 ID:2+DPK7UX0
日産 28016
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 16:49:25 ID:iWa3JZbzO
Jリーグの動員は3万人に1つの壁があるな
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:06:48 ID:cvq01WO5O
>>263
逃げてるってw有志が協力してゴミ拾いやってるって言ってるだろ。
どこサポだか野球ファンだか知らないけど、浦和サポを気にし過ぎじゃないかな。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:14:56 ID:6W1pRab6O
平塚1万超えってすげー久しぶりだろ
岩本や奈良橋がプレーしてた時のサポーターが戻ってきたかもな
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:17:03 ID:+9PWr8Eo0
平塚の動員はなにかイベントとか割引とかあったの?
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:20:06 ID:4zpMWS2z0
>>322-323
動員祭しても、なかなか超えなかった上に
した時に限って負けてる印象が…

割引は今月分の回数券が給付金価格で売られていたぐらいかな
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:30:29 ID:6W1pRab6O
結局はどんなクラブでもJ1が近づくとサポーターは増えるんだな。
ひどいのは水戸ぐらい
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:32:47 ID:4zpMWS2z0
ビッグアーチ 14284?
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:32:52 ID:sQKd3Gl5O
西京極10950人
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:43:15 ID:D1FI4NoKO
水戸ってなんか娯楽施設あんの?
無いんなら家で納得ばっか食ってないでサッカー位観に行けばいいのに。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:49:31 ID:b5lAzCCb0
>>327
京都もショボイなw
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:56:02 ID:Apxhwv+q0
ビッグアーチ少なすぎだろ・・・
マツダは31,427人

同じ広島市で試合しているのにこの差は・・・
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:58:31 ID:4zpMWS2z0
>>326訂正
14584
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:58:45 ID:crhQ3vrpO
>>323
フリーデンスポンサーデー
大磯二宮町サンクスデー
ちなみに、メインは両端が満席
バックはほぼ満席
湘南側のゴル裏解放し結構埋まってた
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 17:59:29 ID:eB7aXFoO0
水増しした数字をホルホルしながら持ってこられてもなぁ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:04:38 ID:4zpMWS2z0
>>332
そういや、それもあったねw
でもスポンサーデーとホームタウンデーでの効果ではないのでは…
他にはバックの緩衝帯が半分に減っていたのもね

前売りがある程度わかっていたのなら、ゴル裏の第一三共のビッグフラッグを
スタンド下に退かせばよかったのにとオモタ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:08:37 ID:SlvfyU28O
>>333

本当に

平塚とか日惨とか
ホルホルしすきまだろw
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:09:16 ID:XdijD3Xf0
>>330
マツダスタジアムなんか、どうせ8月ごろには公称1万だからw
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:11:21 ID:GIltwEFN0
>>335
おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:13:14 ID:/XTBse760
ホルホルしすきまだろw
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:17:38 ID:RBwg2aUQ0
ワロタwwwww
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:18:29 ID:rIqfEuGjO
視スレと同じタイミングで変な奴が沸くな
341332:2009/05/02(土) 18:33:20 ID:crhQ3vrpO
>>334
天気も良かったし、1-2位だったしな
ベルごはんの生しらす丼は売り切れ、ロコモコも長蛇の列で断念
また今度の機会だな
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:40:34 ID:AyggR6yhO
ビッグアーチやっぱ少なかったんだな
こないだの川崎戦と客の入りに差がなかったもんな
GWでこの天気でなんでだよorz
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:44:41 ID:cK9bxTXbO
味スタぱっとみ1万5千人くらい
大宮サポ400人くらい
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:52:20 ID:uWFLajAW0
はいはい野球の悪口いっても客は増えませんよw
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:02:43 ID:OUxYeWXxO
見た感じ
味の素 18,039人
埼玉ス 49,501人 (北朝鮮野鳥の会調べ)
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:36:13 ID:CquC/UQA0
フクアリ17009人
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:42:57 ID:M9uK9NXt0
横縞は、無茶苦茶なチケット設定でも、客が入らず
そしてきっちり負ける。
ストイックだなあ
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:44:04 ID:O69cYv9u0
トリニータの低迷はJの動員的にきついな
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:48:47 ID:6W1pRab6O
>>348
その代わり、来年は仙台にJ1上がるけどな
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:51:21 ID:mg5vKAbmO
埼スタも5万いかなくなったな
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:51:35 ID:VXVWAmZKO
毎試合7万人動員してくれるようなメガクラブがあれば、
飛躍的に動員伸びるのになあ。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 19:54:37 ID:B6KUCiggO
千葉には落ちてほしくないなぁ。
3、4年前までは思いもしなかったがW
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:01:39 ID:zJ7eVgtp0
水戸サポだが危機感深刻
今年は招待客をカウントしない400人減モードだが、それでも今年は少なすぎ
前田時代より固定客と声出し層が相当去っている
ようつべに動画UPして下さってた方が、2chの前田罵倒でモチベが切れてしまった
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:24:50 ID:tlJ3gynrO
埼玉は新潟サポだけで、バス19台、3000人だって(^O^)
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:26:52 ID:zbcJITjpO
埼スタのアウェーサポ3000人は多くも少なくもない
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:28:20 ID:tlJ3gynrO
現地から来たのが3000人
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:33:18 ID:JnX7U6VQ0
3497人
 人参
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:37:45 ID:zcpQ2A0bO
味スタ18886
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:40:31 ID:2+DPK7UX0
埼スタ 50284
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:41:00 ID:sf72Sz6u0
サイ50284
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:41:06 ID:NcuQmNyX0
>>359
おお!超えたか
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:41:23 ID:EGdWgUTM0
750万人突破
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:42:51 ID:CquC/UQA0
>>354
一番近いアウェイだからな。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:44:23 ID:tlJ3gynrO
誤満超えないとか、ネガッてた奴は焼豚の願望に基づく印象操作
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:45:41 ID:JnX7U6VQ0
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:45:52 ID:CquC/UQA0
>>359
284人怪しいな。
367名無し応援団団長:2009/05/02(土) 20:47:38 ID:RfvMG1Bg0
5月2日 土曜日 大安
<サッカー>
J1
んだスタ11071
ヤマハ_12132
九石ドム19306
日産スタ28016
フクアリ17009大入り
西京極陸10950
ビッアチ14584
埼玉スタ50284ほぼ大入
味の素_18886

J2
笠松陸_*2405
グリスタ*5900
平塚競技10376大入り
KKウイ*4776
長良川競*4860
ニッパ球*4243
正田群馬*7406
ニンスタ*3497
レベスタ*8552

J1 平均/総計 20249/182238
J2 平均/総計 *5779/052015
Jリーグ 平均/総計 13014/234253

<野球>
セリーグ 平均/総計=32977/98932
パリーグ 平均/総計=28399/85196
NPB 平均/総計=30688/184128
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:48:00 ID:5CMpxX200
正田醤油
7406
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:53:03 ID:QSpt8w6b0
味スタ2万いかなかったのかよ
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:55:06 ID:CquC/UQA0
>>369
大宮なめんな。
動員スレの天敵。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:58:36 ID:Ueh6FCG90
大宮サポはどんくらいいたの?画像plz
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:59:32 ID:bFtxmPMs0
浦和は安泰やな
今年は優勝争いしそうだしな
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:00:08 ID:FAub7BaC0
>>367
集計乙だけど野球の数字はいらない
ここは視スレや芸スポじゃないんで
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:00:19 ID:8SUXLfnu0
今年は見た目とのギャップが酷い。
糞システムのロスが結構あるんじゃないの?

サイスタは夜のおかげで5万いったな。
よかった。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:01:45 ID:tlJ3gynrO
湘南が昇格来るか?15年振りくらいか?
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:05:29 ID:CquC/UQA0
>>375
20年ぶりぐらいじゃね?
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:07:29 ID:V5/tOMoiO
埼玉以外GWの恩師受けたって感じがしないな
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:09:36 ID:CquC/UQA0
>>377
つ豚インフルエンザ
つETC1000円
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:09:41 ID:8SUXLfnu0
スカパのせいでズラさないとダメだしな。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:10:32 ID:m5mZbxpX0
ベルマは浦和と一緒に降格 9年ぶりぐらいか
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:11:13 ID:1gXiAiGA0
高速1000円走り放題の影響でしょ。
一家で1万円以上かけてスタジアムで2時間観戦<<<1000円+数千円のガソリン代であちこち行きたい放題
スタに行ってもいつものGWに比べて家族連れが少なかった。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:16:13 ID:V5/tOMoiO
>>378
うむ
実質今日からGWの出国ラッシュだからしょうがないか
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:17:50 ID:CquC/UQA0
>>377
「恩師」ってなんだ?
384J1第9節終了:2009/05/02(土) 21:19:20 ID:UrqN7Chh0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  47,116  47,609   -493 ▼ ↑.   4..  188,464
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  33,515  34,490   -975 ▼ −.   4..  134,059
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 25,406  25,716   -310 ▼ ↓.   5..  127,032
04  横 浜  22,205  23,682  -1,477 ▼ ↑.   5..  111,026
05  鹿 島  21,165  19,714  +1,451 △ −.   5..  105,827
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  清 水  19,259  16,599  +2,660 △ −.   4.   77,035
07  名古屋 19,108  16,555  +2,553 △ −.   5.   95,541
08  大 分  17,712  20,322  -2,610 ▼ ↑.   5.   88,562
09  川 崎  17,617  17,565.    +52 △ −.   4.   70,466
10  千 葉  15,879  14,084  +1,795 △ ↑.   5.   79,393
11  広 島  15,175  10,840  +4,335 △ ↓.   4.   60,701
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  神 戸  14,850  12,981  +1,869 △ −.   4.   59,398
13  磐 田  14,716  15,465   -749 ▼ ↓.   5.   73,580
14  G大阪  14,696  16,128  -1,432 ▼ −.   4.   58,784
15  大 宮  14,352  10,714  +3,638 △ −.   5.   71,760
16  山 形  12,318.   6,273  +6,045 △ ↓.   4.   49,271
17  京 都  11,864  13,687  -1,823 ▼ ↓.   5.   59,320
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18   柏...    9,219  12,308  -3,089 ▼ −.   4.   36,876
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,100  19,278   -178 ▼ ↑  81 1,547,095
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:19:31 ID:M9uK9NXt0
>>383
見逃してやれよ
386J2第12節終了:2009/05/02(土) 21:21:19 ID:UrqN7Chh0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 13,110. 14,547  -1,437 ▼ −.   5.   65,550
02  仙 台. 11,378. 14,080  -2,702 ▼ −.   5.   56,890
03  甲 府. 10,765. 10,354   +411 △ −.   5.   53,826
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  福 岡  8,359. 10,079  -1,720 ▼ ↑.   7.   58,511
05  岡 山  7,763  3,665  +4,098 △ −.   6.   46,578
06  湘 南  7,036  5,994  +1,042 △ ↑.   6.   42,216
07  C大阪  6,897. 10,554  -3,658 ▼ −.   6.   41,379
08  東京V  5,393. 14,837  -9,444 ▼ −.   6.   32,357
09  鳥 栖  5,113  7,261  -2,148 ▼ −.   5.   25,563
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  草 津  4,997  4,215   +782 △ ↑.   6.   29,979
11  熊 本  4,763  5,279   -516 ▼ ↑.   6.   28,578
12  栃 木  4,270  5,048   -778 ▼ ↑.   7.   29,891
13  徳 島  4,223  3,862   +361 △ −.   6.   25,339
14  横浜C  3,991  6,793  -2,802 ▼ ↑.   6.   23,946
15  愛 媛  3,907  3,704   +203 △ ↓.   7.   27,349
16  岐 阜  3,331  3,745   -415 ▼ ↑.   6.   19,983
17  富 山  3,163  4,306  -1,144 ▼ −.   6.   18,975
18  水 戸  2,089  3,044   -955 ▼ ↑.   7.   14,626
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  5,940  7,072  -1,132 ▼ ↓ 108.  641,536
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:31:04 ID:6W1pRab6O
京都が去年よりイマイチだな
柳沢かなぁ
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:34:19 ID:w4LdldcF0
第一なんでGWなのにナイトゲームをするのかがおかしい
味の素や埼スタの試合、14:00くらいからやってたらもっと客入ってたはずだが
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:35:27 ID:FAub7BaC0
何度か言われてるけど京都は値上げでしょ
まあ柳沢もだろうけど
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:36:12 ID:tlJ3gynrO
神奈川時代の再来だな( ̄―+ ̄)ニヤリ
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:37:27 ID:8DVFETbAO
>>390
神奈川互助会創設ktkr


ちなみにJ2では九州互助会拡大
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:38:05 ID:VXVWAmZKO
>>384>>386
王子乙です。
広島って間違いなく動員がベースアップしたよなあ。
昇降格による影響が小さいクラブだっただけに意外だ。
浦和、ガンバ、鹿島戦も残してるし、
今年はついに大幅アップを達成するかもね!
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:39:50 ID:VXVWAmZKO
>>388
試合開始時間を分散させるのは間違いなくスカパーとJの申し合わせだろうね。
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:41:43 ID:CquC/UQA0
>>387
去年との落差がひどいな。
逆に去年が怪しくなってきた。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:42:35 ID:CquC/UQA0
>>388
千葉だが16時キックオフ暑すぎ・日差し強すぎだった。
ナイターでよかった。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:43:58 ID:kKiGnaX9O
広島・西京極・ヤマハ・味スタは
あと2〜3千の上積みがあれば良かったんやけどな・・・
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:46:31 ID:FAub7BaC0
>>392
基本的には前回の降格→昇格のときと一緒だと思うけどな
毎回J2で頑張り、減少を最小限にとどめているからそう思うのかもしれないけど
そもそも04年は平均14800人だったわけだしね
まあでもコアサポは増えてると思う
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:47:21 ID:g1XdWwxa0
京都は柳沢がいない影響が大きいわ
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:48:04 ID:VXVWAmZKO
広島は本当によくやってると思う。
ホームゲームでことごとくやらかしてるのは気掛かりだけど。

過去の傾向や野球の方の影響で微増程度と思ってた。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:49:47 ID:CquC/UQA0
野球って、100何十試合かけて、中位争いやってるようなもんだからな。
そして最後にカップ戦やって、日本一決定。
入場料ただでもいいぐらいだよ。
401緑の戦士:2009/05/02(土) 21:55:39 ID:4wZo5hf00
大宮の観客動員が少ないのではなく瓦斯の人気がないだけ。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:03:36 ID:mdbsiCl80
>>336
広島市民としてはそういう貶し方は腹たつわ。
野球とサッカーで煽るな。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:04:33 ID:Cj5YGosmO
いやいや、今日は大宮も酷かったぞw
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:39:23 ID:8LHDVbyy0
今日の新潟戦で5万超えたなら、瓦斯戦は絶対5万5千はいってた
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:39:59 ID:SxNxAluXO
>>393
夏場は何とかなる(同じ時間帯でも)んだから集客優先してほしいよな
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:43:55 ID:GIltwEFN0
>>404
瓦斯戦はホーム初戦でICカードの機械が足りず雨もあってゲート大混乱
タッチしてない客続出って既出
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:44:35 ID:8EtaUDQ50
タバコの吸殻がアウェイゴル裏に沢山捨てられてるのは浦和戦のときだけ。
これだけは間違いない。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:46:47 ID:J9vyb1Ho0
友達にチケットもらって見てこよ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:48:22 ID:MQPrjStA0
海外サッカーファン=外人がボールを蹴ってるだけで大興奮(笑)
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:54:45 ID:EihB7mBa0
水戸は県南に戻れば良いのに
柏とか鹿島と被るか?
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:56:35 ID:/beRi3dk0
赤サポは中継でもゴール裏でタバコ吸ってるのが映し出してるしなぁ
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:58:41 ID:CquC/UQA0
>>411
ホントにただのタバコなんだろうか?
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:59:56 ID:VXVWAmZKO
>>409
そんな何の脈絡もない事を言ってるようじゃ、
分断工作厨ってバレバレだよ。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:01:46 ID:nxtqx1Zb0
>>401
瓦斯もあんたに言われたくないわな
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:31:10 ID:eRrUoIK80
今日のヤマハだけど15000はいけたと思ったが、「有効入場者数」?
みたいなこと書かれて上の数字だった。やっぱ招待みたいなのは入ってないのかね。
スクール系の子が非常に多かったが・・・・

あと、藤枝市民だが、>>213>>234 >>270 はいいかげんなこと言うな。
だいたい赤星なんて藤枝っ子じゃないし、影響なんてまったくない。
長谷部は島田ではなく藤枝だし、清水には向島が居た。石井なんて親族しか知らんw
山田はそこそこだが、そのころのレッズはあれだったからな・・・


とにかく藤枝で影響が大きかったのは中山、名波、とジュビロ黄金期
だからジュビサポは多い。次に清水。地域的な対立っていうけど、それは60歳以上のみ。
清水東や清商が強い頃は藤枝でも応援してた。また、清水がオリ10だったのも大きい。
今は清水のショップも藤枝にできて、サッカースクールもあるし、成績もいいからサポ数はトントン
むしろ清水。確かめたかったらダービーがある日の藤枝駅で確認すれば一番。
今年はびっくりするほど清水だった。結果はあれだがw

で、レッズは別に多くない。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:38:13 ID:GEE3aAKt0
過去は磐田サポが多くて、今は清水が優勢ってこと?
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:49:32 ID:8bwDIMas0
>>414
いつも出没する基地外だから、相手しない方がいいよ。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 00:03:03 ID:iTn7joca0
というかベルマーレがJ1にいた事自体知らない人多いんじゃね?
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 00:03:31 ID:bbI+dXY40
清水は県都の静岡がホームタウンだけど、ジュビロは磐田市だからなぁ。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 00:34:42 ID:u3CUPr51O
静岡県のそういう微妙なところが好きだぜ
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 00:42:09 ID:gJavN38R0
ホーリーホックは県都の水戸がホームタウンだけど、アントラーズは鹿島市だからなぁ。
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 00:43:24 ID:NKbXnzZSO
>>334
昨日の平塚の最大のイベントは
キングベルの中のひ ry
423幸平:2009/05/03(日) 01:21:42 ID:vjoWERFE0
http://www.jsgoal.jp/photo/00045800/00045800.html  今野の奥さん美人〜
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 01:24:48 ID:QJkanQTVO
>>423
今野が中国人選手に見えた。
オレの中のイメージ像だけど。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 01:39:59 ID:yd8N9lgsO
エコパじゃなくてヤマハで磐田×鹿島あるから、それまでに磐田の順位が上まで行けば満員いきそうな予感
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 01:47:36 ID:LgohOPJK0
京都は今後1万未満続出

・生中継なし
・晴天
・GW
・近い名古屋

で、1万950人て・・・
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 03:40:00 ID:HuGos17XO
>>371
昨日はジャイアンツが甲子園だったから
前から誘わててたJに行きました
大宮はこんな感じ http://imepita.jp/20090503/127880
428:2009/05/03(日) 05:28:30 ID:FBELqI7BO
>>396
申し訳ないっすm(._.)m
5日はカープもビジターだし
何とか動員に貢献したいと思います。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 06:45:55 ID:TKkB3Jbu0
>>415
長谷部の出身地が藤枝、島田の人間にとって微妙な問題だと言うことは
wikipediaの編集履歴を見ればわかるな。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 06:57:26 ID:OmCPX3Z10
>>415
それを言ったら中山も岡部だろ。
国体スタジアムがあと10年前倒しできれば、藤枝も自前の
Jリーグチームを持てたのに残念だ。別スレの話になるが、
本当にもったいないな。
まあ、もしそうなったとしても、清水と磐田の2強に挟まれ、
現実のアビスパ並みの成績になったかもしれないし、動員は
さすがに福岡都市圏の方が多いだろうけど。
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 07:13:28 ID:Ql/KhRh20
>>427
少ないってほどでもないような
432:2009/05/03(日) 07:50:28 ID:vW5n2ZGJO
鹿島はあんな僻地なのに平均2万入るのがすごいと思う
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 07:56:52 ID:9f5YLYus0
山形 山形 254924 天童 63226
新潟 新潟 811874
京都 京都 1465698
大分 大分 469560
栃木 宇都 510308
甲府 甲府 198339
愛媛 松山 515122
徳島 徳島 265117 鳴門 61841
草津 草津 7234 前橋 316849
熊本 熊本 679845
鳥栖 鳥栖 68249
岐阜 岐阜 411662
富山 富山 420803
岡山 岡山 703243



その都道府県にJもプロ野球も無いチームの都市人口
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 08:13:50 ID:GWzjqlSLO
フクアリの17009は過去最高です。
昨日はメイン側指定含め殆ど満員でした。
浦和戦の天気が悔やまれる。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 08:17:18 ID:QJ98rQSS0
>>434
つ開幕戦
436パルサポさん:2009/05/03(日) 08:25:05 ID:yt2Rif7P0
ズビロ磐田はともかく、清水エスパルスも客の入るVS浦和戦はホーム
日本平でなくエコパスタジアムで行うようになったのか・・・
静岡県中部地区からだとちょい遠くて逝くのメンドーなんだよなああーーー
袋井市にあるエコパってww
437パルサポさん:2009/05/03(日) 08:32:26 ID:yt2Rif7P0
旧静岡市からいや旧清水市区域の人も行きにくいといわれる
エスパルスホーム日本平スタジアム。
JR東静岡駅横にあるヘンな形したグランシップという巨大なる
静岡県所有の展示会館が横たわっている。
ここに3〜5万人くらい入るスタジアムあったらなあ〜〜
と地元の人たちはみなこのヘンな建物をみるたびに囁くのである。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 08:42:17 ID:Y3vg4FCu0
静岡はわざとってか、あえて行かないのか?県民性か?
静岡の〜は磐田多い。〜は清水サポ多いとか聞くが本当にサポがいるのかさえ疑問になる。政令指定都市もあるのに
まぁ磐田は全盛期は関東国立満員で埋めてたっけか
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 08:50:29 ID:F5b8OpV0O
>>433
新潟、愛媛、徳島、前橋は野球独立リーグがあるし、新潟、大分、富山はバスケットのチームがある
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 08:57:02 ID:0emnVszBO
>>218
遅レスで申し訳ないけど、レッズサポのゴミ散らかしが酷いのは、各チームのボランティアスタッフに聞いたから事実だよ。
同じ人数入っても、残されてるゴミの量が4倍はあったと。
自分はいくつかのチームのボラに聞いたら、同じ答えが返ってきた。
食べ散らかし、その場に撒き散らす。
コンコースのゴミ箱まで持っていくことすらしない、それがレッズサポ。
自分たちは普通って言い張るけど、ガラ悪の集団だから、自分たちが普通じゃないって気づいてないね。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 08:59:30 ID:xZTV5Ila0
>>440
アンチレッズ認定厨が出現するので、もうその辺で終わりにしておきましょうね
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 09:21:45 ID:vW5n2ZGJO
>>434
06年11節…17438人
09年1節…17916人←記録更新!
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:05:50 ID:QQ098oz70
実家だからBSしか映らないのでしかたなく瓦斯−大宮を見たけど・・・
スタジアムは暗いしガラガラだしサッカーは落ち着き無いし、
一般人が今度はスタで見てみようなんて100%無いと思った。
スカパー独占はやっぱり失敗だな・・・こんなカードしか回って来ない。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:15:49 ID:micG2/HgO
【劣頭】さいたま市浦和区はこんなに危険【劣図】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1241080949/

【劣頭】さいたま市浦和区はこんなに危険【劣図】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1241080949/
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:16:18 ID:KGPNHuJc0
まぁでも浦和戦ばっかじゃねえ
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:34:29 ID:Ogcd4z9n0
>>434
天気だけじゃなくて、転売目的でチケット買ったやつが大勢いて、
大量に売れ残ったんじゃないかとにらんでいる

それを千葉の運営のせいにするとは、さすがだ
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:35:34 ID:Ogcd4z9n0
>>442
開幕戦はカウンターが壊れてたのかもしれない
ICカードリーダーぶっこわれてたし

緩衝席あるのにそんなにいくかな。。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:58:27 ID:Q43gDfFi0
>>430
残念。藤枝市と岡部町はもともとひとつのような街で、
「藤岡」って名前で小中レベルからスポーツの大会は合同なの。
焼津や島田とは違う。(もう、藤岡は合併されましたが)
それから藤枝ブルックスは絶対無かった。県サッカー協会は県内に2チーム
って方針だったからね。でもそれ以上に肝心の市民の盛り上がりが全然なかったからね。
今となっては賢明な選択だったと思う。
ちなみに浜松にあったPJMは結局出ていき今の鳥栖

>>437 これ、どう考えても偽エスパサポw

449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:06:13 ID:ug4nTdyG0
5月5日の関西
J1
京都   14:00 横浜 (西京極)
神戸   16:00 山形 (ホムスタ)
J2
C大阪 19:00岐阜(長居)

参考(プロ野球)
オリックス 18:00 福岡ソフトバンク(京セラD)
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:18:45 ID:jmR6i/PqP
>>446
運営はゲッター対策のために試合開催1週間前にチケ発売
千葉市民優先枠なし、ファンクラブ優先はスタで販売までやってたぞ

うちらの試合の時は緩衝帯大きくするために発券枚数自体を
少なめにするって噂もあるけど雨の他にJEFサポが
シーチケ枠でとってチケ無駄にするパターンもかなりあるとおもう

今年も駅前でチケあまってる大量にいたし去年は浦和にチケット
買わせないために4枚とって全部やぶいたとか自信満々に
写真付きで載せてた馬鹿までいたし
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:20:22 ID:JbnWbFTq0
>>433
なんかあちこちのスレでしょっちゅうその統計表を見かけるけど
Jもプロ野球も無い って書かれたままのはどうしてなんだろう?
Jリーグクラブが関係する都市ばかりなのに
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:37:53 ID:JbnWbFTq0
>>433
「その府県内に所在するJリーグ加盟クラブが単一であり、
 かつ、セントラルリーグまたはパシフィックリーグに加盟しているプロ野球団が無い府県」
と書くほうが分かりやすいし、厳密じゃないかな。
この意味であるのならね。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:40:39 ID:JbnWbFTq0
あと、その場合には、府県全体の人口も表記したほうが分かりやすいと思う。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:42:25 ID:FDuLBNeHO
>>439
独立リーグがOKなら、サンダーバーズも忘れないでくれ
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:48:56 ID:nqpCJK9p0
そういや野球独立リーグっていつの間にか
16チームもあるんだな

プロ野球おいこされてるやん
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:14:04 ID:F5b8OpV0O
>>454
忘れてた。スマソ
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:44:28 ID:acMW1OPl0
もう浦和って街自体が民度低いと思われちゃうよこのままだと
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:52:21 ID:acMW1OPl0
浦和とかいううんこはホントどうしようもねえなあ
Jの足を引っ張るばかりでさ
消えろよ
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:58:10 ID:Ogcd4z9n0
>>450
尊大な考え方だね
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:03:48 ID:acMW1OPl0
やっぱ浦和が一番評判悪いんでしょ?どうせ
Jはじまったときからずっとそうだったしな
よくそんなの応援するよはずかしくねえのかな?
サッカーファンですらみんな嫌いなんでしょ?
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:09:42 ID:5ytMwONE0
>>455
ただ
群馬が北信越リーグ
三重が関西リーグなのが理解できない
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:11:50 ID:/ROyk6PFO
犯罪者ののさばる鹿島よりまし
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:13:41 ID:GqoRAOOVO
関係ない話は止めろ。
5日の国立は、4万くらいかな?
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:13:58 ID:W6q965+W0
コンサもこれぐらい入ってほしいな>札幌
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:18:21 ID:acMW1OPl0
サッカー興味ないおれでも、浦和が糞で有名ということはよく知ってるからな
浦和が糞だから、Jが人気ないんじゃないの?
宗教みてえなさ、ヤバイやつらが大騒ぎしてるんだろ?動画でみたよ
うわーーーって思った、鳥肌たっちゃったよ笑きもすぎて
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:20:44 ID:VJ0wlPC40
>461
それは三重県人が名古屋が嫌いだからだ
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:21:25 ID:UYnTC52u0
>>463
雨っぽいから、どうだろうね?
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:22:59 ID:zIH3YGjhO
>>465
浦和は日本一人気だよ。
嫌われてるのはお前が応援しているチームだしw
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:25:47 ID:vW5n2ZGJO
>>447
係員はチケットもぎりの場所でカチカチカウントしてるっつーの
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:28:42 ID:GqoRAOOVO
浦和に限らず、他サポから見たら、全部のチームが嫌いだけど、
人気チームにこそ、地元チームに勝って欲しいから、
それがアウェイ動員に繋がるんだと思う。単なる好き嫌いとは、違うメンタリティだよな。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:33:53 ID:u3CUPr51O
>>469
犬だが、そのカチカチが間違ってたんだよ
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:37:13 ID:UYnTC52u0
>>465
サッカーに興味ないお前が、浦和に興味持つのは
浦和サポにとっては悪いことではないよ。

興味ないのに、お前が何故此処ノスレに来るのかが、
わからんけどな
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:39:28 ID:IxY7+84t0
焼き豚さんの煽りに乗っちゃう男の人って・・・
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:40:14 ID:u3CUPr51O
カッコイイ…
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:44:07 ID:QpWVvQq80
女でしょ
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:44:44 ID:QJkanQTVO
10節は東北38,000人、国立32,000人くらい入ってくれないと、
10節の平均的には厳しいな。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:45:04 ID:Zh3bB4CqO
サッカー敵視してる馬鹿はチャラ尾さんのチンカスを煎じて飲めばいいと思うよ
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 15:24:03 ID:acMW1OPl0
>>472
>>472

浦和は宗教で柄悪くて糞で、正直それ以外のチームにイメージないんだわw
浦和がきもいのの集まりだってことだけはわかるんだわ
あと日本代表とかwあのアホーターどもも相当きもかったけど、浦和はそれ以上だと思うわ

479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 15:46:00 ID:hqYWPHoE0
>>441
いやソースを挙げてくれてるのは貴重だろ。
こういうレスは価値があると思うよ。
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 15:56:10 ID:acMW1OPl0
GWだっていうのに2chでサッカーの話かよ?
みんな家族や恋人同士で遠くに出かけたりして楽しんでるっていうのにな
ひとりで部屋でパソコンに向かって悪口書いたりして、さびしい人間だなw
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 16:13:23 ID:Js9CamdY0
>>479
名無しが聞いた話がソースになるとは初めて聞いた
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 16:25:26 ID:Do8VW3/FO
>>480
バツイチ
結婚はもうコリゴリ
豚インフルエンザ怖い
人混み嫌い
趣味の合うお前らと話してるのが一番楽しい
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 16:32:53 ID:micG2/HgO
>>482
人混み嫌ってw
スタに観戦しに行かないの?
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 17:10:29 ID:xfIeNQxV0
結婚はもうこりごりって過去に何かあったのか?
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 17:16:23 ID:gQI0Aprf0
休みになると、各スレの荒れ具合がホント酷いな
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 17:16:57 ID:acMW1OPl0
>>482
まじか・・
おれは女できたことないから結婚とか憧れちゃうけど、大変なんだろうな
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 17:23:58 ID:vW5n2ZGJO
>>471
なんで間違ってるって言い切れる?
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 17:26:22 ID:pjpcDFCY0
>>466
マジレスしてやるが、次年度以降参入予定の岐阜、愛知のチームも所属は関西リーグになるぞ

三重と愛知は仲良いよ、名古屋経済圏同士だし
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 17:30:40 ID:5lc+e8Ns0
>>476
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券 予想
13:00 新 潟 vs 磐 田 東北電ス ■■■■□ ○ 35000
14:00 大 宮 vs 大 分 NACK ■■■□□ ○ 10000
14:00 京 都 vs 横浜FM 西京極 ■■□□□ ○ 10000
16:00 柏 vs 浦 和 国 立 ■■■□□ 未定 28000
16:00 神 戸 vs 山 形 ホムスタ ■□□□□ ○ 10000
19:00 清 水 vs 千 葉 アウスタ ■■■■□ ○ 17000
19:00 広 島 vs F東京 広島ビ ■■□□□ ○ 15000

こんな感じかな
京都大宮神戸は12000人くらい入ってくれたらいいんだけど
ACL出場組は10節が平日になるしねぇ
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 17:32:18 ID:xfIeNQxV0
>488
三重県人の俺は嫌いなんだよ
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 17:42:01 ID:5lc+e8Ns0
あれ、>>489だけど、よく調べてみたらここ2年柏の国立浦和戦は35000人を越えてるね
これならGWだしそれくらい入るかも
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 18:14:13 ID:pjpcDFCY0
>>490
個人的な好き嫌い抜きにして、三重の一般的な認識は名古屋の植民地だろ
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 18:15:34 ID:jRJ5gkiTO
まーた雨かよ
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 18:16:36 ID:M12KkzAO0
>>491

そのくらい来そうな気はするけど、天気悪そうだからな。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 18:21:05 ID:Li4lP3Al0
5日の国立にはかしわ餅を持って
来場しましょう。
496緑の戦士:2009/05/03(日) 18:21:07 ID:gLVw3VMW0
広島も可哀想に観客動員を期待出来ない。不人気チーム瓦斯を迎えて試合なんて罰ゲーム
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 18:27:59 ID:acMW1OPl0
>>492
さいたまだって東京の植民地のくせになにを偉そうに!
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 18:29:23 ID:9f5YLYus0

F○東京 腐った○○○
F○東京 最低の○○○
何でもかんでも○○禁止さ!

F○東京 汚ねえ○○○
F○東京 政治家の手先
何でも勝手に○○禁止さ!

F○東京 馬鹿の○○○
F○東京 こそこそすんじゃねえ
おまんこ野郎F○東京

F○東京 腐ったやつら
F○東京 気持ち悪い○○○
何でもかんでも○○禁止さ!

F○東京 汚ねえ○○○
F○東京 政治家の手先
おまんこ野郎F○東京
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 18:51:34 ID:o1GMQOwvO
>>363
亀レスですまんが新潟から一番近いアウェイは大宮のナクスタですよ

山形は隣県とはいえ新潟が縦に長すぎるのと
山形市内が内陸部にあるのに対して新潟中央部は海側
しかも山形内陸部へと繋ぐ交通(電車・高速道)の貧弱さ相まって
新潟市から新幹線で約1時間半の大宮に対して
新潟市以南から山形の天童市へはどの移動手段を駆使してもそれ以上かかってしまうのでした・・・・・
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 19:20:03 ID:QJkanQTVO
そこは正田醤油と言ってやれよ・・・
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 19:24:36 ID:iT3YYd7/0
総距離93.9 kmホームズ
総距離138.0 km長居
総距離139.9 km万博
総距離146.4 km桃太郎
総距離169.5 km西京極
総距離199.8 kmニンジニア
総距離274.6 kmビッグアーチ
総距離298.4 km長良川

徳島のアウェイ
同カテでも愛媛は3番目、アクセスも極悪。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 20:17:36 ID:PO9EuenF0
>>489
ホムスタ絶望的だな。
神戸にあのスタはまさに、猫に小判だな。
万博と交換するべき
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 20:33:11 ID:ZXNm9Xn/0
Mマイケルでいいじゃんw
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 20:33:38 ID:AhjHVBqC0
アーセナル        60,027人
チェルシー        41,661人
トッテナム        35,933人
ウェストハム       34,099人
チャールトン       21,027人
クリスタル・パレス    14,989人
QPR          14,016人
ブレントフォード     12,659人
ミルウォール        8,780人
レイトン・オリエント    4,567人
ウィンブルドン       3,081人
バーネット         2,094人
ダゲナム&レッドブリッジ  1,886人
ウェリング          642人
ハンプトン&リッジモンド   538人
サットン           504人
ブロムリー          433人
ウェルドストーン       398人
トゥーティング&ミッチャム  352人
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 20:34:28 ID:AhjHVBqC0
ヘイズ&イェディング     339人
カーシャルトン        339人
ホーンチャーチ        325人
フィッシャー・アスレティック 245人
エンフィールド・タウン    214人
ヘンドン           201人
モールジー          194人
ハーロウ           172人
ノースウッド         136人
ウィンゲート&フィンチリー   74人
ヒリンドン           66人
イルフォード          66人
テームズミード・タウン     65人
ウォルサム・フォレスト     57人
レイトンFC          53人
レッドブリッジ         50人
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 20:47:20 ID:QJkanQTVO
さすが世界サッカーの首都だな。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 20:50:14 ID:Lj8FcVc8O
なんか気持ちわりーのが連投してるなw何故このスレでしこしこしてるの?赤本スレ行ってこい。歓迎されるから。ただし奴の煽りレベルじゃつまんない奴。で終わりそうだがw
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 21:04:13 ID:REDeD12gO
日本は本格的にサッカー経験のある奴がJに興味ないのが痛いな
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 21:11:43 ID:p4F7Lwg8O
新潟ー山形ー秋田の北日本海縦貫新幹線なり羽越高速道とか出来ればいいんだけどねぇ
そうすれば首都圏チームのサポーターも来やすいと思うんだが…

現実は酒田市で計画頓挫しそうだな
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 21:30:42 ID:CI39cqbX0
山形は駅隣にあるそこそこでっかい遊休地にベアスタ位の規模で良いから
専スタ建てりゃ良いのに。もったいねー
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 21:39:23 ID:GqoRAOOVO
今年から韓国人が増えたせいか、微減してるな。去年までと違うのはそこだけだからな。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 22:11:49 ID:FCxtx4Uv0
>492
三重に愛知県出身者は以外に少ない。名古屋の植民地は岐阜。
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 22:17:47 ID:URJjE1HT0
小倉とか中西関西訛りか
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 22:40:34 ID:F5b8OpV0O
次節は国立がどれだけライト層を引っ張れるかだな。
周りで試合が少ないだけに、集められそうだけど
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:02:37 ID:acMW1OPl0
カズの息子は野球やってるらしいしな
それが全てだよな
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:09:59 ID:PO9EuenF0
>>515
高木豊の息子三人はサッカーやってるぞw
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:12:16 ID:AhjHVBqC0
浦和、1993年から前節までの動員

261試合
【J1リーグ戦通算】
  7,532,363人
【J1リーグ戦平均】
  28,859人
【Jリーグ通算】※J2含む
  7,870,820人
【Jリーグ平均】※281試合
  28,010人
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:14:34 ID:d7tZBuDn0
>>514
雨さえ降らなければねぇ・・・
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:15:22 ID:6XX/uQUf0
>>516
高木豊て、プロ野球ファンからすると
シブいところの名前あげるねーというくらいの選手だから
ピンとこないんだよね。
サッカーからすると、カズと同格なのね。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:19:32 ID:end6db47O
高木豊は帰化してるの?
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:19:34 ID:5WuIAeLJO
ヤクザ清原やヤニキより健全だよ>高木
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:31:01 ID:37AJJiGb0
480 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 15:56:10 ID:acMW1OPl0
GWだっていうのに2chでサッカーの話かよ?
みんな家族や恋人同士で遠くに出かけたりして楽しんでるっていうのにな
ひとりで部屋でパソコンに向かって悪口書いたりして、さびしい人間だなw



↑といいつつ1日中張り付く
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:31:22 ID:GqoRAOOVO
ここに来てる焼豚は、野球の話で盛り上がれないから、ここに居るんだよな。
それが全てだよな。俺達は絶対野球のスレなん以下ねーからな(^O^)
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:47:26 ID:GqoRAOOVO
野球好きの間でも盛り上がらないのに、俺達が興味もつわけねーよな。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:12:58 ID:++FOf7GX0
カズ  :サッカーの王様
高木豊:その辺の二流選手
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:16:37 ID:54MHHEt80
>>512
何嘘こいてんだお前

三重なんてもろに名古屋の植民地だろ、岐阜と全然大差ない

三重県→他県への人口移動1位はダントツで愛知県だぞ
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:23:10 ID:9OgNjP4B0
まあ三重は常識的には名古屋圏だわな
行政区分、電気ガスなどのインフラ、テレビ局、身近な買い物先、どれも名古屋に依存してるし
名古屋の植民地なのは三重も変わらん>>512
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:25:47 ID:WErWqS2wP
三重にJクラブが出来てもグランパスがあるからいいやと言われるのがオチ
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:27:10 ID:n6uFUkIrO
何の話してんだ?他でやれ。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:30:11 ID:fPFVJzm10
名古屋民がゴロゴロ沸いてきた
キモイ
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:32:08 ID:m60WqOPgO
>>515
遊び程度でやきうやってるだけだろ?

高木3兄弟はプロ目指してるし比べる方がナンセンス
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:33:37 ID:9OgNjP4B0
べつに名古屋民じゃないけど
三重が名古屋圏って常識の話をしただけでなんで名古屋人扱いされるんだ?
神奈川は首都圏って言うのと全く変わらんわけだが
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:33:55 ID:6shuis1FO
ナックル星人?とかいう、動員スレ常駐のやき豚名古屋人コテだろ。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:34:04 ID:8m/4yMsF0
埼玉なんか1日あたり東京に通勤通学しているひとが100万人以上いるんだぜ?
どうみても植民地じゃんwざまあ
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:35:39 ID:eyti58yr0
植民地の意味もしらないの?

東京が植民地じゃん
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:40:40 ID:7CkwubNv0
三重=名古屋の植民地扱いは話としては分かる
三重県民の過半数は中日新聞取ってるくらいだしね

まずはJFLに上がれそうなチームを作るところから始めないと
まだ三重のクラブは東海2部どまりじゃなかったっけ?
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:41:48 ID:szzHYvA60
昔はコスモ四日市とかあったのにね。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:42:05 ID:LkuQmyuC0
FC鈴鹿ランポーレ
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:44:15 ID:n6uFUkIrO
湘南が好調だな。来年のJはまた、神奈川の年になりそうだな。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:46:33 ID:GQ1W6Gfi0
お前らが何と言おうが俺は名古屋が嫌いだ。何度もいわせるなボケ!!
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:47:11 ID:Le9ubqV/0
>>559
神奈川にはもういらんだろ・・・・
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:48:23 ID:kROzrEII0
>>539
湘南のどこが好調か?
せめて盆地より動員しないと。
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:48:52 ID:WErWqS2wP
三重は名古屋の影響受けてて独立性が弱いからダメだろ
これ以上貧乏クラブを増やす必要はない
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 00:59:47 ID:V2UTkaF60
>>515
息子とキャッチボールするためにグラウンドを貸し切ったらしいな。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 01:47:01 ID:6shuis1FO
埼玉は植民地とは言わないだろうなあ。
東京のおかげで発展してるわけだし。

植民地とは利益を搾取されて発展が停滞、または衰退する土地の事だ。
そういう意味では、三重は植民地かもわからんね。
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 01:49:40 ID:xg08Dnlw0
高木豊の息子は確か、世代別の日本代表に選ばれてたよな・・?
高木が息子の話題になると嬉しそうにしてたなあ。
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 02:02:10 ID:kROzrEII0
高木豊内野手を
たかぎ とようち やしゅ
って読んだ奴が居た
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 02:04:03 ID:m60WqOPgO
>>544
家族揃って素人レベルだからだろ
そもそも金持ちの息子がプロやきう選手になったの聞いたことない
つまりやきうは労働者階級のスポーツだよ

かずしげやかつのり見てたらビシビシやったとは思えないだろ?

549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 03:18:43 ID:vbtOJgpBO
湘南はやり方次第ではまだまだサポーター増えると思うけどな。
ただ、茅ヶ崎藤沢鎌倉の人って「平塚って湘南なの?」って言う人が多いらしいよな。
このへんがネック。まぁ藤沢鎌倉は普通に横浜向いてるしな
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 04:11:39 ID:oSgjzN/00
>>547
ヘビーリスナー乙

三重は基本的には中京圏だろうが、伊賀市南部の近鉄沿線は大阪への通勤圏だろ。
県民からランポーレやくノ一への認識にも微妙な影響があるんじゃないか。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 05:27:02 ID:jsSmi8QZ0
ランポーレは改名したほうがいいね

ランポーレ=江戸川乱歩=名張の人物

現在のホームは鈴鹿
鈴鹿にちなんだ人物の名前を出して欲しいよ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 07:06:03 ID:J/msiLK80
>>549
湘南はもともと大磯、平塚あたりの呼称だった。
それが相模湾全体になり、今では平塚以西は西湘だったり。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 09:24:17 ID:8m/4yMsF0
湘南ってかっけええよな、埼玉などと違って
都会だし
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 09:57:26 ID:85KpGqgWO
鈴鹿はサーキット以外に思い付かないなぁ
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 10:31:41 ID:zrSsuKFP0
浦和vs柏@国立競技場
1995H 51580 ●0-2 /柱谷、柱谷
1996A 35926 ○7-0 大柴、岡野、ボリ、福永、福永、ブッフバルト、岩瀬/
1998H 46547 ○3-1 大柴、大柴、大柴/渡辺
1998A 26021 ●0-2 ベンチーニョ、バジーリオ
2001A 32215 ●2-3 トゥット、アドリアーノ/渡辺、平山、加藤
2002A 19588 ○2-1 田中達、アリソン/柳
2005A 23684 ●0-3 /矢野、クレーベル、クレーベル
2007A 35013 ○2-0 ワシントン/小野
2008A 36785 ●1-2 阿部/李、太田
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 10:56:05 ID:uBBI/EVT0
柏がJ1リーグ戦のホーム20戦勝ち無しを止めたのが
浦和@国立だったなw
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:00:54 ID:6WTyynJgO
湘南乃風は浦和サポ、これ豆知識な。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:10:14 ID:PcevVcK10
シーレックスもよろしく!
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:11:24 ID:7Cg7Xza/O
>>553
あっ、そう。

バ〜イバ〜イ\(^O^)/
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:14:05 ID:vr3PLiZkO
湘南を強調するものにろくなものなし
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:17:25 ID:QbU8WkAPO
>>548
大橋未歩の旦那とスーフリ亀井の旦那の実家は超金持ちだぞ。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:23:02 ID:AHenK1aT0
>>547
もっと好きになっちゃった。ムックン(はぁと
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:35:36 ID:KM8jNbBP0

シーレックスは絶好調だぜ
564:2009/05/04(月) 11:39:15 ID:mhQdiwrp0
>>561
誰それ?
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:44:45 ID:KM8jNbBP0
やっぱ実家金持ち過ぎると
選手として大成しにくいってことじゃねw

566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 11:56:04 ID:zA/p4RIM0
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:29:40 ID:f21wEO9y0
カズはインタビューで子供が野球ファンだと何度も語っていたんだが
直近のインタビュー(スパサカの加藤)では「野球漫画のファン」という言葉に変わってたな。
さすがに周囲から「キング、それはマズイっす」的な指摘があったんだろうな。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:32:24 ID:++FOf7GX0
高木豊がもし本当に息子をサッカー選手にする気なら、
潔く野球解説者は辞めるべきだな。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:35:01 ID:sWKuUXOR0
岡山-徳島
徳島からの距離では長居、桃太郎、ニンジニアの順だが、
桃太郎はターミナル駅から近いので徳島から行くサポが倍増しそうです。


100人ぐらいに。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:36:05 ID:QbU8WkAPO
別に辞めなくたっていいだろw
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:44:12 ID:LkuQmyuC0
高木はサッカーの討論番組に出てるからな
息子が活躍するとにやけるし
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:55:33 ID:6shuis1FO
明日、天気悪そうだな・・・
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 13:59:36 ID:VuSOiMbd0
>569
 ┌─────┐
 │ 歓   迎  │
 │渦ご一行様. |
 │          │
 ├─────┤
 │   ●     │
 (ヨ  ◆岡◆  E)
  \ ( ・ω・ ) ./  < 桃スタへは西口からお回りください
    Y     Y

小学生は夢パス発行すれば無料ですので、
是非お子様とご一緒にご観戦ください
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:02:21 ID:5+K1i2JCO
息子がプロになったからJの審判引退した人はいるけど、別のスポーツの解説者辞めてどうすんだ。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:04:34 ID:gKCm/VnH0
すっかり野球に憧れて、イチローモデルのグローブをせがむキングカズの長男


メリークリスマス!|三浦りさ子 オフィシャルブログ 『From RISAKO』
ttp://ameblo.jp/miura-risako/entry-10183351510.html

今年は我が家にサンタさんからのプレゼントは長男はイチローモデルのグローブ、次男はルーキーズのDVDでした!
次男はクリスマス前に主人や知人、姉達に欲しいものみーんな頼んでしまったので、
サンタさんは今年は来ないからね〜と言ってあったのでDVDでメチャ喜んでいました(^O^)
長男もすっかり野球に憧れていて、イチローモデルのグローブが欲しい〜としつこくアピールされ、
初めて自分のグローブを手にし、照れてました(^O^)
イチロー選手みたいに自分のグローブを大切にみがき、物を大事にする人間になってもらいたいです!
今から暖かい所に家族旅行に行ってきます!!
もちろんグローブを持ち、思いっきり遊ばせてきます
また報告します!


WBCの観戦に行くキングカズの家族

WBC|三浦りさ子 オフィシャルブログ 『From RISAKO』
ttp://ameblo.jp/miura-risako/entry-10220099331.html

今からWBCの応援に行って来ます〓
まずは格好から(^O^)
歩きながらケンカばかりしている兄弟に付き合い、試合前からクタクタです(^_^;)
チケットを取ってくれた主人の分までみんなで日本代表応援してきます!


画像 WBCのユニを来て応援に行くキングカズの息子さん達
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090307/18/miura-risako/f0/ce/j/t02200391_0480085410149454966.jpg
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:06:10 ID:vbtOJgpBO
>>561
両方とも朝鮮人だけどな
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:06:19 ID:V6V2Sa+/0
>>515
理沙子のブログで息子がサッカーの合宿に行ったとか書いてるのは何なのだろう
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:07:39 ID:vbtOJgpBO
>>553
平塚あたりはただの田舎だけどな。
少なくともさいたま市と比べたら
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:26:48 ID:m60WqOPgO
>>575
だが二度とそのユニを着ることはない (笑)
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:31:42 ID:LkuQmyuC0
長男(小6)はサッカー合宿行ってるみたいね
次男(小1)はスキー
ほかには剣道とかやってるっぽい
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:44:39 ID:m60WqOPgO
カズの子はやきうは遊びでやってるんだな
カズも目立ちたがりだったしあのユニ着るとか
てか、今からグラブ買ったと言われてもね。下の子はまだ分からんが
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:47:37 ID:LD0pBo8V0
誰が何やろうとどうでもいいだろ。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:59:26 ID:n6uFUkIrO
仮名はスーフリだったんだな。マスコミなんざ左翼系政治団体だからな。ろくな奴居ねぇよな。
バラエティやら、何やらでカモフラージュしてるが、最近はエスカレートして、過激になって来てるから、
血の臭いが隠せねーな。
画面超しにも臭ってくる。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:07:27 ID:vbtOJgpBO
カズの子どもはサッカーやってるよ。
野球はカズとキャッチボールしてるだけ
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:10:30 ID:6V9PYjZR0
子供のうちは、いろんなスポーツをやってみるのがいいよな。
そのうち一番好きなものが決まるだろうし。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:13:38 ID:90sAArSM0
子供がなにやろうがどうでもいいだろ。子供にまで神経質になってるサカ豚きもすぎ。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:29:20 ID:eF4DuR+m0
サカ豚は子供にまでサッカーおしつけんな。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:33:17 ID:W/PzvUal0
一々自演すんな阿呆
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 16:05:41 ID:2aGacrHp0
高原がキャッチボールしたり、
野球選手で有名な奴(オレは野球見ないから知らんが)がサッカーやったりしてるけど、
そもそもサッカーも野球も娯楽だからやっても不思議ではないんだけどな。
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 16:26:19 ID:V6V2Sa+/0
長谷部も野球大好きで日本にいた頃はよく野球やってたらしいよ
でもWBCのこと聞かれて
「こっちでは野球の報道はまったくないからわからない」って答えてた
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 16:36:16 ID:TVe/sz0AO
てか広島とか選手同士仲良かったりとかするし普通にどっちも見るって奴もいるから野球とサッカーの対立なんて2ch内と大阪民国ぐらいしかないよ
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 17:05:52 ID:xg08Dnlw0
確かにキャッチボールや、サッカボールで遊ぶなんて誰でもすることw
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 17:17:29 ID:ECdULCAb0
カズの息子はGKやってる
つーかそろそろ明日の動員の話を・・・
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 17:23:29 ID:RsGcYsXG0
明日わざわざ金払って味スタに行くのは俺くらいだろう、国立をはしごしようか迷うが雨は嫌だな…
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 17:27:52 ID:JQLgQk+O0
>>553 >>578
都会でも田舎でも平均的でもない中途半端な場所
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 17:37:34 ID:kPDjtYWq0
マツダ 31834人
横浜  22529人
千葉  30058人
西武  33,911人

やっぱり野球は凄い
不人気といわれる西武や広島がこれだけ入るんだからな。
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 17:49:32 ID:zt7mGgtTO
粕は恥を知れ

国立なんか使うな


良い事考えた、国立やホームじゃないスタジアムを使うクラブは
勝ち点マイナス3にすればいい

あと動員が1万切ったJ1クラブはマイナス2

そんでスタジアムの動員率が60%以下のクラブはマイナス1ってのはどう?
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 17:54:38 ID:vzpP5L7S0
動員率とかふざけたこと言ってんな
お前らも7万の箱で試合しやがれ
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 18:05:01 ID:Y3BUeYoJO
まぁ野球は永遠にマイナースポーツだろうね
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 18:14:17 ID:dgb1CP7PO
>>596
タダ券くばりまくってるらしいじゃん。
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 18:17:03 ID:qWIUOerRO
>>597
真生のバカだろ

小さい箱使ってるとここそ、降格させろよ
何がイレブンミリオンだ
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 18:39:05 ID:C+uykDOE0
>>597
お前が恥を知れ
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 18:43:26 ID:si2N7GnhO
>>597
鞠は42000人、大分は24000人、広島・桜は30000人を下回るとマイナスか
無茶苦茶言うな、お前は
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 18:43:36 ID:zt7mGgtTO
不人気クラブ必死だな

粕なんか降格してもいいよ
J1に居るだけ迷惑

ハッキリ言って平均1万5以下は糞
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 18:54:09 ID:QbU8WkAPO
4.29ナゴヤ球場
中日二軍×ホークス二軍
http://imepita.jp/20090504/420760

内野座席数8257
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 19:07:51 ID:QTe/u6Bc0
>>597は論外だけどさ、動員少ないところに対する何らかの全体的な対策は必要だと思う
セルジオじゃないけど、現段階ではリーグが個々のクラブに「集客ガンバってね☆」
って努力を丸投げしてるだけに思える

イレブンミリオンとか目標立てるのは結構なことだけど、その目標に対して何かやってるの?
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 19:09:34 ID:CqYVNSdj0
鬼武からスカパーにして集客増えると思い込んでた爺さん
大して考えてないだろうw
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 19:28:34 ID:++FOf7GX0
高木豊は野球界と縁を切るべき。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 20:07:55 ID:yThpKZRm0
>>596
水増し発表なんだから意味ないw
実数はその半分くらいだろw
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 20:20:58 ID:++FOf7GX0
>>609
いまやJの一部チーム方が水増ししてるのは常識。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 20:24:39 ID:zA/p4RIM0
>>607
いや追い込まれ型だったから。
仕方ない面あるけどスパサカまで短縮されるとね・・・。。
今不況と重なって苦しい時期。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 20:34:58 ID:KM8jNbBP0
>>609
こういう数字を扱うスレで、そういった主観に基づくレスはどうかと思うよ。

そういう不正確なレスでいいなら
今、阪神戦で各球場のダイジェスト流れてたけど
どこも満員にしか見えなかったよ。としか言えないわ。
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 20:41:11 ID:XhZq1PosO
>>606
・チーム数を増やす
・浦和戦をデカキャパスタで開催させる
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 21:00:56 ID:2aGacrHp0
>>610
悔しいのは分かるが、お前の願望を書き込むなよw

>>612

野球は客観的に客数偽装しているからな。


531 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 18:15:26 ID:SiPjPPQc0
2008年4月8日横浜 対 巨人◇横浜◇観衆8429人
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006825.jpg
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006826.jpg
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006827.jpg
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006828.jpg
中盤
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006829.jpg
延長
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006831.jpg
雨降る前
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006828.jpg
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006827.jpg
ZAKZAKで報道された画像
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006832.jpg

1000人ほどの客しかいない試合がなぜ8429人と発表されるのか?
野球の観客数の偽装は醜いのう。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 21:03:39 ID:6IM6APJk0
ID:2aGacrHp0見たいな思い込みの激しい人に何言っても無駄です。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 21:23:36 ID:Oj+WsuCB0
というかただの荒らしでしょ
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 21:23:51 ID:6shuis1FO
おい、やき豚。
スレ違いだぞ。
やきうとか興味ねーからw
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 21:26:29 ID:cFzQnO5Y0
最近の視スラーはドメサカまで荒らすのか
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 21:47:07 ID:Z2xsumKQ0
マツダスタジアム
全15試合観客動員数 396,971人
1試合平均観客動員数 26,465人
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 22:10:02 ID:6shuis1FO
>>619
×観客動員数
〇観衆発表数

にしてくれない?
同じ基準だと思われたら迷惑だから(爆)
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 22:24:33 ID:8m/4yMsF0
>>595
そりゃあ、さいたま市のほうが都内には出やすいし交通の便はいいところでしょうが
平塚は湘南地区の中心都市で自立性の高い都市だから、まじでさいたま市より田舎とはいえないと思う
なぜなら平塚市は昼間人口率100を超えているからね
さいたまは大幅な流出都市じゃん
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 22:42:31 ID:w1y5vb0SO
ヴェルディが水増しやらかしたから説得力なし
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 22:45:48 ID:R5NhlojXO
野球の観客動員はやはりすごい。サッカーも見習うべきは見習う必要がある
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 22:48:56 ID:7Cg7Xza/O
>>621
んなこと、どうでもいいから。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 22:51:42 ID:1CaHT8PIO
国立使う柏
埼スタ使う大宮
クソ
サポーターはどう思ってるのかね。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 22:52:22 ID:w1y5vb0SO
>>614
ハマスタだけどこんな数字を堂々と発表したって誰だって8000人いないことはわかるよ
野球はチケット売れた枚数と年間シート合わせての数字は常識
視スラーはそれをわかってるのに今更ネチネチうるさいよ
野球は野球 JリーグはJリーグのやり方があるだろ
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 22:58:08 ID:8m/4yMsF0
せっかくのGWだというのに2chかよw
サッカーない日はやることないんですか
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:05:07 ID:C+uykDOE0
534 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/05/04(月) 00:34:04 ID:8m/4yMsF0
埼玉なんか1日あたり東京に通勤通学しているひとが100万人以上いるんだぜ?
どうみても植民地じゃんwざまあ

553 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/05/04(月) 09:24:17 ID:8m/4yMsF0
湘南ってかっけええよな、埼玉などと違って
都会だし

621 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2009/05/04(月) 22:24:33 ID:8m/4yMsF0
>>595
そりゃあ、さいたま市のほうが都内には出やすいし交通の便はいいところでしょうが
平塚は湘南地区の中心都市で自立性の高い都市だから、まじでさいたま市より田舎とはいえないと思う
なぜなら平塚市は昼間人口率100を超えているからね
さいたまは大幅な流出都市じゃん

627 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/05/04(月) 22:58:08 ID:8m/4yMsF0
せっかくのGWだというのに2chかよw
サッカーない日はやることないんですか
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:13:00 ID:2aGacrHp0
>>626
実際に来ていない客を観衆と呼んでいるから詐欺だろ。
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:13:21 ID:yThpKZRm0
スレが荒れるのも野球が原因
やはり野球は邪魔だな
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:25:37 ID:kROzrEII0
>>550
コサキン終わって悲しい・・
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:27:35 ID:kROzrEII0
>>562
そこは
ムックンじゃなくて
カズチンだよw
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:31:43 ID:w1y5vb0SO
>>629
それが野球なりの観衆発表なんでしょ
荒れるしスレチだからもう止めますけど
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:33:16 ID:8m/4yMsF0
>>628
なにひとのレスはってんんの?
意味わかんないんですけど
さすが埼玉
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:43:31 ID:VvsUsEPG0
バカ発見^^
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:43:56 ID:9yoqGn9+0
【レス抽出】
対象スレ:2009Jリーグの観客動員を語る Part7
ID:8m/4yMsF0


534 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 00:34:04 ID:8m/4yMsF0
埼玉なんか1日あたり東京に通勤通学しているひとが100万人以上いるんだぜ?
どうみても植民地じゃんwざまあ

553 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 09:24:17 ID:8m/4yMsF0
湘南ってかっけええよな、埼玉などと違って
都会だし

621 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/05/04(月) 22:24:33 ID:8m/4yMsF0
>>595
そりゃあ、さいたま市のほうが都内には出やすいし交通の便はいいところでしょうが
平塚は湘南地区の中心都市で自立性の高い都市だから、まじでさいたま市より田舎とはいえないと思う
なぜなら平塚市は昼間人口率100を超えているからね
さいたまは大幅な流出都市じゃん

627 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 22:58:08 ID:8m/4yMsF0
せっかくのGWだというのに2chかよw
サッカーない日はやることないんですか

634 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 23:33:16 ID:8m/4yMsF0
>>628
なにひとのレスはってんんの?
意味わかんないんですけど
さすが埼玉
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:45:04 ID:z/9Qz1PK0
>>614
別におかしな発表には思えないけどな
8000は妥当な数字だよ
その日はコンコースのテレビ観戦してる人で溢れてたし
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:45:43 ID:KM8jNbBP0
それで

>>609を実証する写真とかは無いのか?


>>614さんよ
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:47:10 ID:8m/4yMsF0
>>636
埼玉はまじ陰険だな怒
ぶち切れそうなんだけど!!!!
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:48:56 ID:KM8jNbBP0
>>637
>>614
雨の日の消化試合で
野球の発表は、年間席発売分+来た人=8000人て意味だからな

641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:54:26 ID:si2N7GnhO
>>639
(笑)
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:07:21 ID:EnLbKWocO
>>625
清水エコパ留守も
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:22:50 ID:EQlMnwUO0
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:26:21 ID:Os0We86iO
新潟ですが今回も駐車券は売り切れました
が観戦チケットは売り切れませんでした。
しかもデイマッチなので農家の田植えに付き合わされる方も
居るので33000が現実的な数字になります。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:40:31 ID:YEgdFzHBO
田植えっていつまでやってんだよw


で、次は収穫か?w
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:50:38 ID:T1asq/KS0
駐車場が狭くなったんだろ
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:54:00 ID:0yVAu4aZ0
BCの方に客奪われてんじゃねw

今日の新潟はだいぶ客居たし
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 01:44:14 ID:/uEPUjmU0
しかし柏レイソルはひどい動員だね
人口39万の都市で平均動員が1万以下ってw 情けなさすぎ
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 01:45:36 ID:LXAbwQvOO
サッカー人気を上げるには、まずは認知度の高い日本代表を盛り上げるべき。

では、日本代表を盛り上げるにはどうしたら良いか。
それは、実は簡単なんだよな。クラブの理論と同じでサポーターの質を上げる。

日本代表の応援は、FC東京のサポーターが仕切っているが、
FC東京のサポーターと言えばJリーグでは不人気チームの1つ。
その不人気理由はもちろん、サポーターの質の悪さである。

Jサポならわかると思うが、代表の応援の雰囲気は最悪、
一緒に応援したいとは絶対に思わないよな。
普段スタジアムに足を運ぶサポにも不評なのだから、
一般の新規の人を取り込むのはまず期待出来ない。

そういった意味では、FC東京サポは日本サッカー全体の足を引っ張っているわけ。
FC東京サポーターは、そのことをぜひ自覚してほしい。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 01:57:22 ID:4d4YvmRt0
ここは動員スレです
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 02:16:46 ID:LXAbwQvOO
>>650
にほんだいひょうがもりあがれば、どういんもふえるとおもいます。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 02:50:32 ID:bmN52uGf0
板違い
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 02:51:18 ID:1DeHTyOo0
>>648
きみ毎度の柏アンチさんなんだろうけど
それは人口1000万の都市で平均動員3万以下の東京2クラブに対する苛烈なる挑戦状かね
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 02:52:18 ID:s85eELQeO
>>637
タレントの山口もえはドームに、観衆発表後の7回以降、立ち見席でよく勝ち試合を見に行くとか言ってたからな 
甲子園も序盤空席の年間席ではそういった光景はしょっちゅうだしな
野球は観戦状況が特殊なんよ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 03:06:24 ID:SZ3rZuS/O
>>649
おまえは、根本的に間違っている
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 03:16:43 ID:LXAbwQvOO
>>655
否定するなら、まずは理由を説明しないとな。

確かに、野球は特殊なスポーツで、サッカー観戦とは状況が違うため比較しても
あまり意味はないんじゃないかな。

そもそも、選手が試合中にベンチに座って長時間のんびり出来るスポーツ自体が
特殊。

まあ、だから野球は世界でもマイナーなスポーツなんだろうけど。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 03:41:43 ID:bmN52uGf0
お前は一体誰と話してるんだ?
寝た方が良いんじゃないか?
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 03:48:00 ID:3cvZAyrs0
豚日批判からどうやって野球に繋がったんだ?
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 03:52:49 ID:TweTEMJAO
新潟の駐車場問題はなんとかならないの?
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 04:13:48 ID:wmpCFiJu0
何でいきなり野球が出てくるんだw
これが噂の視スラーってやつかwキチガイだなw
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 05:19:32 ID:VdCWa2g30
Jでは周辺人口とか商圏とかあまり関係がないからな
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 05:28:15 ID:VdCWa2g30
浦和のサポーターって韓国のサポーターとそっくりじゃん?
浦和の韓国人気質によって人気あるんだから、韓国人の選手を獲得したらもっと人気あがるんでないの?
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 06:38:02 ID:GnY0QlAZi
【サッカー/Jリーグ】ベガルタ仙台、ホーム戦の観客動員低迷 白幡社長、危機感を募らせる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241472745/
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 07:22:57 ID:LeF53CssO
焼き豚はこんなトコに主張する前に現実を見るべきだなw

球団発表の恣意的な数字がいかに好調でも
視聴率など実態的な人気は下降してるから
オリックスは神戸から出てくし、ロッテはgdgdなのwww


このスレ的にオリックスの神戸撤退は
牛の動員に影響すんのかな?気になる
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 07:49:29 ID:qxkoipbF0
韓国のサポーターってガラガラじゃん。
666栗鼠:2009/05/05(火) 07:59:37 ID:yT2iiNX/O
ごめんなさい
今日一万割ると思います
667:2009/05/05(火) 08:18:03 ID:O2ZV5cBT0
ごめんなさい。
今日は雨予報に変わったのとナイターなので足を引っ張ると思います。
栗鼠ともども本当に申し訳ない。
668:2009/05/05(火) 08:27:20 ID:z9hC5vaa0
ごめんなさい。
雨予想なので、試合が行われても動員は減ります。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 08:32:41 ID:VdCWa2g30
浦和とか熱くてプライド高いんだから韓国サポみたい
欧州気質でいえばユーゴスラビアとか好きでしょ?
一般の日本人とは少し違うんだよ
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 08:41:57 ID:H5RYT2JQ0
やたら韓国を引き合いに出す意味がわからん。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 08:43:47 ID:PrPnnjGR0
昨日は天気持ったのに今日雨なのはもったいない
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 08:47:21 ID:VdCWa2g30
熱くなりやすい選手とかいるじゃん
浦和の場合、受け入れられやすいんじゃないの?そういうのが
なぜなら、一般の日本人と少し違うからね
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 08:53:12 ID:VdCWa2g30
まあ、浦和のサポに面と向かって言ったら駄目ですが
冗談とか通じなそうだし、マジギレしそうだから
目を血走らせて応援してますから
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 09:12:22 ID:nmu9WrSa0
>>600

緑なんかタダ券配っても誰も来ない
675緑の戦士:2009/05/05(火) 09:17:45 ID:093iGlS+0
熊、ドンマイ気にするなよ対戦相手が東京の恥瓦斯じゃしょうがないよ。熊観客動員低下に哀れ
676緑の戦士:2009/05/05(火) 09:21:23 ID:KE09tkix0
今日はラモスのサイン会で観客動員UPで。30000万人以上入りそうです
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 09:21:38 ID:Amb5YbHx0
新潟だけどこの先も35000人で最高
33000人平均辺りになると思う。
駐車場不足は深刻。新潟市内のサポは
なるべく車使わないでお願い。    市外のサポ
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 09:25:28 ID:z9hC5vaa0
人気低下を駐車場のせいにしているサポがいるらしい。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 09:32:19 ID:83cJ9nfXO
中央線沿線住民なんだが、商店街に「一応」緑のフラッグあるんだよね。

でも、緑を応援しよう!って空気はゼロ・・・

緑のレプ着た人もほとんど見ない、

一度だけ5人くらいの集団を駅前で見たけど、ピザ・メガネ・油ッシュで見た目が気持ち悪すぎて浮いてた
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:00:34 ID:FJG11KsAO
>>679
ねじめ正一の小説で有名なとこか?
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:08:18 ID:LXAbwQvOO
野球ってあれだけマスコミに扱ってもらって観客動員があの程度だもんな。
昔と比べて本当人気が下がったよな。

サッカーは野球みたいにならないようにしなくては。
682U-名無しさん:2009/05/05(火) 10:16:31 ID:FHb6ZYF40
>>678
人気低下や勝てない理由をJ2自体のせいにしてる名門(笑)もいるらしいぞ。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:27:24 ID:YEgdFzHBO
>>631
昔の野球は巨人戦以外ガラガラだったぞw
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:32:19 ID:9kSvE+o/0
>サッカーは野球みたいにならないようにしなくては。
つまり国民的人気スポーツにならずマニアのための娯楽でよいということですね。わかります。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:37:36 ID:Ndzt6iAqO
>>684
そういうとこも頭悪いのか…
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:40:47 ID:HA5vOQEr0
象でもできるーーーーーー玉蹴り。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:41:41 ID:ouJQbas20
桜は
・なぜか夜開催
・相手は岐阜
・天気もすっきりしない

6〜7000人程度だろうなあ・・GWなのに
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:45:42 ID:83cJ9nfXO
>>680
その通り

フラッグ出すならもっと営業頑張れよ、とは思う

それどころじゃないのかも知れんが。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 11:00:20 ID:3/tE3F/W0
>>688
フラッグ出しただけで満足してるんだろうな。
ただでさえ、FC東京に比べて出遅れなんだから、密度を濃くしないといけないのに。

つかこの期に及んでまだ「出してやってるんだ」という意識が強いんだろう。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 11:01:48 ID:LXAbwQvOO
>>684
正確には、

他のスポーツを犠牲にしてまでマスコミに支えられて、
何とか人気を維持しなくてはいけないようにはなりたくないってこと。

理解出来たかな?
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 11:12:19 ID:enn64URTO
>>672-673
赤は煽り耐性高いから煽るなら鹿か熊が面白いぜ
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 11:24:32 ID:N1w5MtaRO
>>687
岐阜だしどうせ勝つだろうなって思われそうだしな
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 11:52:51 ID:jgDLpSl5O
眠らない街(笑)
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 11:59:09 ID:gWWd8DCTO
調布駅にいるけど、
開始一時間前なのに緑少ない。
本当に試合あるの?
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:02:12 ID:jJjeMbAUO
飛田給に居るんじゃね?
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:03:03 ID:gWWd8DCTO
飛田給に着いたけど、
やっぱり少ない。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:08:04 ID:mD5jjf+50
スタジアムの中でみんな待ってるんだよ
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:13:32 ID:q1kDjDNPO
イギリス人みたいに、ギリギリまでバーで飲んだくれてるんだよ。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:15:15 ID:XfgyunYtO
新潟、燕三条インター付近で事故。遅れる人間に合わない人でそう
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:20:24 ID:FJG11KsAO
今日はサクラは水道橋に集まってる、っていう話だぞ
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:27:49 ID:gWWd8DCTO
味スタ、やっぱり少ないよ。
3万人入るって聞いてたのに。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:30:23 ID:zZpE05EtO
>>698
それはスタジアムにビールがないのと座席が全席指定席だからだろ
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:30:48 ID:4U/2xwl00
俺は30000万人以上入るって聞いてたけど
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:33:18 ID:mD5jjf+50
>>701
13時からじゃん。焦りすぎ。
待ってれば3万人くらいは入るよ
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:37:20 ID:/Ce7/Gsb0
今味スタ来たけど、結構入ってるよ。
今の時点で3000は越えてる。
4500くらいは行くんじゃないかな。
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:40:36 ID:gWWd8DCTO
4500でも結構入ってるんだ…
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:44:58 ID:zPhUR2250
GWだよね・・今日は
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:46:04 ID:mD5jjf+50
GWだからみんな都内からいなくなっちゃってるんだろうなー。
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:46:53 ID:YEgdFzHBO
味スタの画像拾ってきました。

http://imepita.jp/20090505/458540
http://imepita.jp/20090505/458290
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:54:08 ID:jOkISwuQ0
>>709

小さい画面でも不入りだってのはわかった
今日はがきんちょ100円だってのにそれですら来ないとはマジでオワットル
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:54:42 ID:q1kDjDNPO
スワン、35000人はいるかな
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:56:13 ID:kAiL29zR0
雨の馬鹿やろー
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:56:55 ID:iWlaN8C0O
新潟満員。隅まで入ってる
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 13:00:08 ID:iWlaN8C0O
メインも映った、満員。今期最高は間違ない
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 13:10:48 ID:k9/sJ4t80
東京、雨が本降りになっちゃったな
国立厳しいかもな
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 13:15:25 ID:jOkISwuQ0
国立で4時から浦和の試合があったら
わざわざライト層はJ2なんか見に行こうとは思わんわなあ
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 13:15:55 ID:rExEpXIPO
GWに地上波で中継がないのって、もしかして初めて?
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 13:16:15 ID:iWlaN8C0O
それなりには行くだろ
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 13:18:02 ID:jIhhOAKQ0
ベルデイに何期待してるんだよ?
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 13:18:49 ID:VdCWa2g30
つーかGWだからつって、サッカー見に行こうってなんないと思うんだよね一般人は
いつものリピーターが集まるだけだよ
動因の分析力ないね

ところで今日の劣頭は何時から試合あるの?
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 13:33:10 ID:T1asq/KS0
やっぱり仙台の事記事になったか
気にしなくていいけど
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:03:35 ID:SbhfYUEt0
J2なんか入らなくてもいいんだよ別に
野球の独立リーグとか見てみろよ
あれも一応プロだけど土日でも1000人はいったらいいほう
平均観客動員800人ぐらいだよ
下部リーグが入るなんてのはブンデスとプレミアぐらいだ
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:06:01 ID:ZG+doieT0
新潟は千葉戦より入ってるな
岡山はよくて7000くらいかな
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:07:27 ID:ZG+doieT0
まあ仙台はJ1上がってユアスタでやったら確実に動員増えるしな
レッズ相手なら宮城スタでも3万はいける
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:19:16 ID:0yVAu4aZ0
>>722
昨日の新潟5000人も居たよw
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:23:35 ID:vaMnurIX0
味スタ8160
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:23:43 ID:gWWd8DCTO
味スタ8160
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:25:15 ID:GqTBSIx5O
>>720
o( ̄ ^  ̄ o)
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:26:34 ID:N5ntYbDMO
>>726
六千人くらいかと思ってたけど…
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:28:58 ID:ZG+doieT0
>>725
昨日だけだろ。だいたい独立リーグの動員発表なんてプロ野球より精度が低いだろ
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:32:08 ID:T1asq/KS0
新潟4万越え
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:32:20 ID:CO6loW8U0
7828人
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:32:38 ID:ZG+doieT0
岡山7828人
俺おしいw
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:33:26 ID:CO6loW8U0
7821だったみたい
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:34:18 ID:elGXUkIg0
8000?
嘘つけ
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:34:37 ID:CO6loW8U0
723 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/05/05(火) 14:06:01 ID:ZG+doieT0
新潟は千葉戦より入ってるな
岡山はよくて7000くらいかな
733 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/05/05(火) 14:32:38 ID:ZG+doieT0
岡山7828人
俺おしいw

「よくて7000」

7821

おしい

737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:35:32 ID:ZG+doieT0
岡山はAWAYサポもけっこう頑張った
600人来たそうです
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:36:44 ID:ZG+doieT0
>>736
ごめん。全然おしくないな
って言うかいちいち突っ込むなよハゲ
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:38:21 ID:4d4YvmRt0
大白鳥 40,268
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:38:44 ID:T1asq/KS0
新潟去年の最高越え
そして勿論今年最高
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:39:07 ID:aTLRSwUDO
富山 5113
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:39:37 ID:6sOWhCAwO
新潟すげーーな
743U-名無しさん:2009/05/05(火) 14:40:57 ID:FHb6ZYF40
>>719
恥晒す事
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:51:57 ID:6d9NQNm+O
西京極今頃雨が降ってきた
運が良い
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:53:15 ID:o0GnclTG0
そして新潟は今季最低の試合を・・・('A`)
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:55:20 ID:CvlgnAJa0
>>737
確かに見た感じでもかなり徳島から来てるのがわかった
あれだけいると雰囲気良いだろうね
岡山は勝ったし、今後も期待かな
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:56:05 ID:vtmZjNqIO
わろた

これは新潟大激減に期待
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:56:33 ID:m5SawZov0
>>737
こんな所にも高速道路1000円効果が
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:56:56 ID:5xigov2t0
ズビロ邪魔すんなカス
弱い上に動員も雑魚のくせに
せっかく4万集まったのに最後の最後でドッと疲れださせる試合演出しやがって
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:57:04 ID:CO6loW8U0
総距離93.9 kmホームズ
総距離138.0 km長居
総距離139.9 km万博
総距離146.4 km桃太郎   ←
総距離169.5 km西京極
総距離199.8 kmニンジニア
総距離274.6 kmビッグアーチ
総距離281.0 kmとりぎんバード
総距離298.4 km長良川

鉄道で行くなら断然ここが行きやすいな、鳴門から
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:00:22 ID:3eSqkmJI0
せっかく客が入ってるときに
こういう試合するからどんどん客が来なくなるんだな新潟は
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:01:42 ID:LeF53CssO
いわゆるライト層はゴールの多い試合は
概して満足するよ。一番満足度の高いスコアはおそらく 4-3
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:02:08 ID:ZG+doieT0
岡山は応援の雰囲気が良い
冨山もそうなればいいなあ
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:05:10 ID:GDxCq8u/P
鹿島ガララーガw
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:06:19 ID:vtmZjNqIO
新潟もこれで客が減ってくれるといいんだが
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:07:25 ID:jOkISwuQ0
>>749
ジュビロに限ったことじゃないだろ、百姓の追いつかれ癖は
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:10:26 ID:hwhjQbvg0
>>750
ホムスタかんけーねーだろww
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:20:44 ID:VdCWa2g30
世界3位(笑) の浦和劣頭(笑)
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:21:53 ID:CO6loW8U0
>>757
え?
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:22:53 ID:GqTBSIx5O
>>758
急にどうした?

(_´Д`)ノ~~
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:23:25 ID:N5ntYbDMO
>>758
やきう豚、浦和が憎くて仕方ないか?お?お?w
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:28:03 ID:ZG+doieT0
ほんとなんでここに焼豚が来るんだろうな
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:29:32 ID:NzkqP5qm0
西京極 11,609人
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:30:58 ID:yL4eBJCL0
まぁジュビロは動員では足ひっぱってるチームだからなー
空気嫁と
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:32:26 ID:CAjCbReVO
>>762
擁護じゃないがサッカー嫌い=焼き豚なのか
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:39:44 ID:f/ZRsxQb0
大宮だけガラガラなんだが
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:40:02 ID:VdCWa2g30
浦和豚≒動員オタク
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:42:02 ID:XLGk1gDCO
NACKスタ 9306
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:42:41 ID:ZG+doieT0
>>765
「サッカー嫌い=焼き豚」とは限らないがそんなとこにいちいち食いつく奴はたいがい焼豚
ナニ豚だろうが嫌いなのにいちいちここに来る理由がわからない
焼豚でも書いてることがまともならまだいいけど「世界3位(笑) の浦和劣頭(笑)」をいちいち擁護する君の気持ちもわからない
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:44:08 ID:w41kgFIqO
視スレで実況してるサカ豚をどうにかしろよ
771:2009/05/05(火) 15:45:17 ID:f1FK8bOGO
ビッグアーチは豪雨&落雷につき動員に響きそう。
足を引っ張って申し訳ないないっす。
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:46:51 ID:f/ZRsxQb0
>>770
焼き豚さんこちゃーすwww
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:49:59 ID:ZG+doieT0
>>771
(´・ω・`)しょうがないよ熊タソ
(´・ω・`)天候悪くても来てくれたサポのためにも今日は勝ちたいね
774栗鼠 :2009/05/05(火) 15:53:15 ID:bqvU83KP0
>>766
大分相手では動員見込めないからしょうがない
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:54:25 ID:/uEPUjmU0
↑いい加減対戦相手によって動員どうこう言い訳するのやめたほうがいいよ
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:54:40 ID:VdCWa2g30
君らこんな数字みて喜んでるの?
浦和のやつらは何人入ったか気にするやつが多いわけじゃん?
自分もそのひとりにカウントされて動員に貢献できたとか思ってるわけ?
じゃあさ、浦和豚の場合はもぎりが自分の半券を落としたまま気づかないとか・・
自分の分がカウントされないかもしれないという状況になったら、必死にひとりぶんをアピールしたりするのかな??w
普通は自分が入れれば別になんでもいいわけじゃん?
クラブの収益とかも、普通は自分がそのとき面白い試合が見られればべつにいいと考えるわけじゃん?
少なくとも日本における商取引の常識ではそうじゃん?
そこからずれてるから、やっぱ宗教っぽいと思うわけ
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:54:50 ID:8dRmk1rb0
>>763
悪天候を考えれば上出来かな

神戸と長居が悲惨なことになりそうだけど

両クラブの営業担当者の心中察するに余りある・・
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:55:54 ID:ZG+doieT0
国立、ホーム側2階席閉めてAWAY側2階席までギッシリという
面白い絵ズラになってます。3万は越えてるな
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:55:56 ID:GkmQv5ab0
うわ、国立はチケット売らないゾーンがあるのか。
緩衝帯にしては場所が変だし。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:56:46 ID:513Hdu4y0
>>765
野球嫌いに占める坂豚の割合より
サッカー嫌いに占める焼き豚の割合のほうが多いだろうな
あんだけメディア独占してたらさ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:57:06 ID:GkmQv5ab0
まあ、国立でやっただけスレ的には評価できるか。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:59:07 ID:VdCWa2g30
当たり前ジャン、柏ー浦和@国立で完売することなんてないからね
優勝が決まるとかでない限りは
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:59:34 ID:iWlaN8C0O
神戸は屋根が閉まるのは大きいな
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:00:20 ID:ZG+doieT0
>>782
でもよく入ってると思うよ
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:00:59 ID:iWlaN8C0O
柏がメンツに拘らなければ、完売してるだろ
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:01:25 ID:rgRflTyxO
@ホムスタ
客入りはぶっちゃけ悲惨
特にメインが大惨事
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:02:17 ID:CAjCbReVO
>>769
>「世界3位(笑) の浦和劣頭(笑)」
これは動員スレには全く関係ないからうざいのは確かだけどw
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:07:11 ID:CAjCbReVO
>>780
野球ファンのほうが割合は多そうだけどさ
いわゆる視スラーが野球馬鹿にしたりするから争いが耐えないんだと思う。
視スレ除いたことあるけどサッカーの実況とか普通にしてたし視スラーが元凶
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:11:28 ID:ZG+doieT0
視スレ覗いたことあるならわかるだろう
焼豚がどれだけアホみたいな書き込みしてるか
「世界3位(笑) の浦和劣頭(笑)」なんて視スレの常連だぞ
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:15:01 ID:GkmQv5ab0
あれは鹿の窓ってやつじゃないの?
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:16:02 ID:CAjCbReVO
>>789
焼き豚も視スラーもあそこだけでやってりゃいいんだよな
他スレに持ち込むから芸スポも荒れるし
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:19:10 ID:YEgdFzHBO
2ちゃんが原因で特定のスポーツを嫌いになたり、某所で数年間に渡り24時間365日特定のスポーツを貶めたりしているヤツって
どんだけ糞狭い世界で生きてんだよw
もっと現実世界に目を向けろよw
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:24:52 ID:9kSvE+o/0
地域密着とか言う割にはレッズの試合は東京でやること多いよな。
結局 金>地域 のくせにそれは認めようとしないんだよな。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:27:20 ID:T1asq/KS0
柏だけじゃね
ジェフはフクアリだし
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:27:30 ID:vtmZjNqIO
経営が苦しいからな
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:28:04 ID:o0GnclTG0
言うほど多いか?
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:28:21 ID:ZG+doieT0
>>793
釣りかそれとも勘違いか、う〜む…
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:32:12 ID:bKKzDtEfO
大宮焼き豚だ
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:33:05 ID:qvz6lqg4O
干潟の4マソのおち過半数がタダ券入場の件
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:33:39 ID:iWlaN8C0O
神戸は、アウェイ以外は、良く入ってる
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:35:22 ID:RUgdPIG5O
一般購入でSからNへ回されました。@スワン
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:36:22 ID:71CFY0M10
>>797
あまりサッカー知らない奴が紛れ込んでいるんだろ
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:38:09 ID:rWEwB1vT0
>>797
浦和相手のクラブのことじゃね
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:40:35 ID:chOrkg+M0
今日の場合国立でやらなければ浦和サポに占領されて
見たくても見れない柏サポが続出してたはずだから拍でやるより地域密着とも言える。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:47:56 ID:ZG+doieT0
>>803
実はウリの勘違いだったってオチですね(´・ω・`)
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:51:57 ID:jxuhpLn60
724 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/05/04(月) 19:06:29 ID:MXhamsXbO
717
新潟もぴあでは指定が二日前に完売でもないのに完売表示なので当日にスタジアムで指定が買えない。新潟はチケの売り方変えないと観客更に減りそう・・・。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:53:57 ID:/uEPUjmU0
柏はひでーな
どこが地域密着だ
だから動員増えないんだよ
まあサポが糞すぎってせいもあるけど
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:01:17 ID:f/ZRsxQb0
>>774
早くJ2に逝け
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:02:13 ID:CO6loW8U0
神戸、J2お隣さん対決の7821抜けるの?
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:07:05 ID:KGaTTeMb0
http://kakaku.com/tv/channel=8/programID=400/

小学生のなりたい職業TOP5

<男の子>
1位:サッカー選手
2位:野球選手
3位:マンガ家
3位:大工
3位:科学者

<女の子>
1位:パティシエ
2位:保育士
3位:マンガ家
4位:ペットショップの店員
5位:ファッションデザイナー
(カル調 小学生150人アンケート)

・めざましテレビ フジテレビ 2009年5月5日(火)05:25〜08:00
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:08:25 ID:00kpK6OK0
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:09:38 ID:LyMVOTWq0
ビッグスワン 40,268
相変わらず凄いね
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:12:48 ID:vtmZjNqIO
しかし次のホームでは大幅減です(笑)


予想しよう
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:15:25 ID:iWlaN8C0O
お前の願望だろ
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:15:48 ID:UygqJfCRO
10節は東北電力と国立が入らないとマジでピンチ。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:20:10 ID:LXTjW88wO
甲府が金稼ぎでやりはじめて他も真似しだしたか
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:24:24 ID:c/zbBwuAO
>>813私行かなくなりますから確実に減りますね
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:27:22 ID:vtmZjNqIO
あれなら仕方ないですよねぇ
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:32:27 ID:O0Agcj0+0
札幌15696人
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:32:46 ID:c/zbBwuAO
サンフレッチェから始まりジェフでも繰り返し、今日ので限界突破しました。

帰り道でオレンジユニフォームとフラッグを投げ捨てて帰りました。もう二度とオレンジを纏い戦う事は無いですね……
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:33:34 ID:0GIedG6kO
ホムスタ10574人
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:34:26 ID:O0Agcj0+0
国立32850
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:36:04 ID:iWlaN8C0O
相変わらず大根役者がいるな
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:36:07 ID:n9s4LbWy0
おっ、神戸思ったより入ってるジャン
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:40:48 ID:UygqJfCRO
柏は鹿島戦も国立でやれよ
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:43:28 ID:8dRmk1rb0
>>821
天気がよかったらもっと入ってたんだろうな・・
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:45:17 ID:MPXIv+l90
ホムスタは天気を理由にしたらあかんよ
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:49:43 ID:gxbslZjO0
連休中でツネ効果も無しか神戸人冷たいな
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:50:34 ID:CO6loW8U0
今使っておるのがその効果なんじゃ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:51:29 ID:pGAxXCdS0
>>763
西京極ウェザー
4連敗
エキサイティングJライブ
の中で頑張った。
鞠サポも多かったよ。
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:55:29 ID:ndgGT6ph0
神戸がんばったよ
山形相手に10000人越えは褒めて良い
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:56:50 ID:O0Agcj0+0
>>822
32854だた
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 17:58:40 ID:n9s4LbWy0
神戸はゴールデンウイーク&宮本ギャルのおかげ
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:00:19 ID:8dRmk1rb0
なんだかんだでJ1の肩書きはすごいな>神戸&京都

これで桜も10000を超えられたらなあ・・orz
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:01:20 ID:rqTPlonB0
だれかそろそろこれまでのまとめ書いて
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:02:24 ID:9kSvE+o/0
柏は国立でやれば浦和サポが大量に来てホームでもなんでもなくなるのにそんなに動員が欲しいのか?
これじゃファン減るわな。
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:02:57 ID:J64f3XVF0
完全に屋根で覆われてる所は「行き帰りの雨がうぜーなー」くらいだろ
試合は快適に見られる
こんなの雨の影響なんて知れてるだろ

濡れながら2時間以上外にいないといけない他所とは比べものにならない
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:03:25 ID:bqvU83KP0
カシマ19500
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:04:54 ID:TmbNUJJ00
>>836
しかも雨の中寒い試合で一気に逃げたな
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:06:43 ID:ZG+doieT0
鹿島がんばったじゃん
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:07:39 ID:LeF53CssO
鹿19500
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:07:52 ID:UkhTk5od0
>>826
屋根閉まりますが何か
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:13:43 ID:GDxCq8u/P
>>837
ですよねえ。快適度は比較にならないぐらいなんだがなあ。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:15:34 ID:PZUadmmoO
岡山が地味にすごいな
845 ◆XcB18Bks.Y :2009/05/05(火) 18:16:19 ID:QiB4rX020
札幌ドーム15696人だそうですが
いつもより多い客の前で惨敗にならなくてよかったですね。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:21:28 ID:rqTPlonB0
札幌は劇的というかなんというか・・・
札幌サポはスタに見に来るの後半40分からで良かったなw
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:22:07 ID:iWlaN8C0O
札幌は凄いわ。0-2から大逆転。レッズも近いもんがある。
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:23:14 ID:iWlaN8C0O
仙台も6連勝
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:25:27 ID:ZG+doieT0
専スタより屋根スタだな
両方揃ってれば文句ないけど
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:27:29 ID:LeF53CssO
GW中はホーム勝利が多かった気がする。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:31:20 ID:mygvZdT4O
>>837>>842
行き帰りの雨がウザいのは、十分観客数減少の理由になるな。
かつての自分も天候が理由で行かなかったことが何度もあったしね。
当日になって行くかどうかを決めるライト層をなめるな。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:36:27 ID:n5ah5/bo0
金髪豚野郎!
お前だよ、Jビーフ!
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:39:48 ID:UygqJfCRO
>>850
まあ、基本的にホームでの勝率が圧倒的に高いスポーツだし。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:40:01 ID:banWl/WxO
強さを分子にして動員を分母にすると水戸最強?
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:43:46 ID:T1asq/KS0
この前のエコパで誤差1人だった神の予想

171 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 18:39:02 ID:XXML/BN1O
ざっと見て15274人ってとこか
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:49:09 ID:VyrB1J6ZO
神戸市の中学は半分ぐらいサッカー部無いからな
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:52:04 ID:DnJtiyWI0
関西はサッカーよりアメフトだからね。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:52:41 ID:CO6loW8U0
大阪はオリックスきちがいが多すぎる
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 18:57:42 ID:ZG+doieT0
>>855
そ、それって札幌の予想?
師匠と呼ばせていただきたいわ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:00:26 ID:ZG+doieT0
おお、熊サポがんばってるじゃないか
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:01:54 ID:LeF53CssO
アメフトもラグビーも人口めちゃくちゃ減ってるだろww
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:02:35 ID:aHY0I5sH0
今節は、ホーム強いな
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:03:52 ID:TsCphnzP0
d
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:19:47 ID:O0Agcj0+0
天気が悪いのに今日はどこも頑張ってるね
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:43:01 ID:CMgu/t+P0
小瀬 8,249人 天候:雨(かなり強い)
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:48:53 ID:rqTPlonB0
大雨で8000越えるのか・・・
完全に根付いたな
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:51:28 ID:ZG+doieT0
広島けっこう埋まってる
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:53:45 ID:o0GnclTG0
雨でライト層が敬遠する日にホーム勝ちが集中してもねえ・・・。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:02:25 ID:ZG+doieT0
雨だろうが晴れだろうがホームが勝ったほうがいいに決まってる
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:06:50 ID:UkhTk5od0
そりゃ3戦連続ホームで終盤に同点弾食らうチームじゃライト層はね
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:18:59 ID:iWlaN8C0O
清水も、動員は及第点ぽいけど、試合展開がイマイチ。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:19:50 ID:vtmZjNqIO
新潟と清水は終戦
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:21:15 ID:0GIedG6kO
長居7103人
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:21:34 ID:CO6loW8U0
岡山に負けた
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:36:24 ID:Lpm5zUcU0
広島雨だったのに良く頑張った!
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:40:12 ID:PZUadmmoO
桃スタ>長居か
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:42:31 ID:f+TID3czO
昔甲府が1000人集まらない時期があった気がする
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:47:24 ID:D3vSB43K0
>>877
気がするじゃなくて確かにあったよ
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:50:22 ID:rqTPlonB0
岡山には来年以降注目したい
これが来年微増するようなら新潟大分に続く
地方の動員クラブになるだろう
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:51:40 ID:Lpm5zUcU0
岡山の動員が平均7772人で、J2の中で5位
何でこんなに健闘しているのか詳しい人教えて
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:52:48 ID:iaIDt+aG0
>>880
大都会だからつってんだろ!

真面目に言えば周辺人口&スタの立地の良さを考えると寧ろ自然
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:54:10 ID:T1asq/KS0
大都会の力は偉大だな
サッカーの実力も付くと面白い
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:56:18 ID:ZG+doieT0
>>771
熊タソおめ!サポもきっと喜んでるよ
それにしてもなんなの瓦斯は
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:57:21 ID:2OTREqgw0
>880
カズ効果でしょう
横浜戦(と開幕戦)の大動員が平均を押し上げてる

カズは地元TVでのインタビューでも
「岡山の皆さん、これからもファジアーノを応援してあげてください」
なんて言ってたからね。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 20:58:36 ID:TCsNxEHd0
伝道師だな
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:01:37 ID:wLR745RY0
>>880
岡山市だけで70万人、スタへ車で1時間圏内まで広げれば120万人以上は
優に突破する人口に、試合前には必ず地元紙が5段くらいは記事を書いてく
れる注目度、初めてのJリーグという物珍しさに加えて横浜FC・カズの来岡に
よる13000人効果などが複合している。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:02:33 ID:UygqJfCRO
大都会大都会言ってた奴らが、
アホに見えなくなってきたオレがいる。
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:03:12 ID:6ELNwM6A0
>>873
天気が悪いとはいえ・・・相手がマイナーとはいえ・・首位陥落したとはいえ・・夜開催とはいえ

GWに7103人はさびしすぎるな・・
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:06:06 ID:Lpm5zUcU0
>>881>>884>>886
レスどうも
都市の大きさ、スタアクセス、カズ効果ってところか、なるほど
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:06:47 ID:qRep778nP
岡山はフロントがいいし、
今は弱くても成長して強くなる感じが漂ってるからな〜。
すごく雰囲気がいい。
そういうクラブはしばらくは客が増えていくよ。
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:06:49 ID:GKNLVVTo0
広島 15342
清水 15129
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:09:34 ID:gZX97XME0
岡山は山陽新聞をスポンサーにつけてるのがでかい
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:11:15 ID:wLR745RY0
>>890
>そういうクラブはしばらくは客が増えていくよ。
さすがにそれは難しいと思う。今年は>>884の言うとおり、開幕戦とカズ効果の
押し上げがあって今の数字になってるからね。
現実的な来年以降の目標としては、ホームゲームから開幕戦とカズ効果の試
合を引いた観客動員を底上げしていくことだと思う。…もっとも、これだって新し
もの好き+弱い者に冷たい県民性からいくと、並みたいていの難しさじゃないけ
どね。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:12:55 ID:yu4THTYr0
>>888
あそこは何年経ってもゴール裏も少ないし、バックスタンドのコアサポも増えてこないんだよな
あれだけ豪快なエスカレータを繰り返したら仕方ないかもしれないけど・・・
招待券爆弾の威力だけは凄いんだが
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:13:21 ID:CO6loW8U0
県庁所在地のターミナル駅が最寄って案外少ない
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:16:03 ID:UkhTk5od0
陥落の年に長居追い出されて第2とか使わざるを得なかったのも微妙に響いてそうだが<桜
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:16:14 ID:ZG+doieT0
>>888
でもそんなクラブでもJ1上がればそこそここのスレに貢献する
アビスパとかも
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:18:48 ID:6ELNwM6A0
まあ3年もJ2におったらマスコミの扱いも小さくなるしな・・
悪天候は京都や神戸も同じ条件だし
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:19:48 ID:UygqJfCRO
悪天候の割には踏張ったね。
新潟はさすが、動員スレの横綱だわ。
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:20:25 ID:f+TID3czO
大きい駅から徒歩圏内のスタジアムってどれくらいあるの?
大宮、柏、鞠、千葉くらい?
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:20:52 ID:MPXIv+l90
>>898 同じ・・なのか?
雨の西京極は辛いぞ。神戸は余裕だが
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:21:54 ID:mD5jjf+50
>>895
岡山の他は新潟と福岡くらい?
草津や栃木や甲府も一応最寄りは最寄りだけどちょっと遠いよね。
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:22:32 ID:banWl/WxO
岡山は地域リーグの時から体裁が別格だったな
レプユニ着てスタジアムに足運ぶ人も多かったし、フロントもしっかりしてたし、HPも立派だったし。
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:23:07 ID:ZG+doieT0
>>900
鳥栖師匠がおられます
大きくないですが
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:26:31 ID:ZG+doieT0
鳥栖は駅からスタが見えます!
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:27:29 ID:CO6loW8U0
鳥栖は鳥栖
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:30:42 ID:pGAxXCdS0
セレッソと神戸には地元メディアのアドバンテージがない
京都は有り余るぐらいのアドバンテージがある。
セレッソは堺のトレセンに2万ぐらいの専用スタ作ってそこでやればいい。
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:30:51 ID:PZUadmmoO
岡山駅って有数のデカさのターミナル駅だからな
岡山駅から四国四県、山陰への特急が出てる。のぞみは全部停車するし

あと岡山空港からもバスで20分くらいで着く
こんな好条件のスタはそうそうない
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:32:24 ID:f+TID3czO
岡山、仙台、札幌in
柏、磐田、大宮out
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:38:15 ID:Y2YHVxEy0
>>902
新潟駅から歩くのは自殺行為<大白鳥
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:43:55 ID:YCDv0eZl0
>>910
地図で見る限り近そうだけど
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:44:35 ID:chOrkg+M0
>>910
昨年7月アウェイで行ったけど新潟のサイトに歩いての行きかたがあったから
歩いていったら後悔した。まあ今の季節ならまだマシかもね。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:46:07 ID:YCDv0eZl0
>>912
ttp://www.tohokuden-bigswan.com/access/walk.html
これか
確かに50分とあるな
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:47:21 ID:Y2YHVxEy0
以前バスツアーで行った時に朝早くスタジアムの駐車場で降ろされたが
周りにはセーブオンが一軒のみの陸の孤島
駅方面に行こうとして路線バスの停留所まで歩くのに30分近くかかった
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:47:26 ID:CO6loW8U0
小瀬も違うだろ
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:51:41 ID:PZUadmmoO
桃スタは徒歩1分以内にコンビニ3件、吉野家、ファミレス3件あるからな
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:52:45 ID:XFcye3210
知らない道4キロを50分で歩く、って結構大変だなぁ
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:54:10 ID:4uJ8fuiC0
走ればおk
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:54:47 ID:mcpOanapO
>>914
そりゃ明らかに何個か先のバス停まで行ったな。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:55:33 ID:CO6loW8U0
とんでも happen
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:59:57 ID:pjWbrkga0
>>908
上がってくるのが一番楽しみなのは案外岡山かもね
922:2009/05/05(火) 21:59:58 ID:eD8bgJV40
初めて桃太郎行ったけど、あれはほっといても客入るわ
街のど真ん中だもん。うらやましい
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:03:39 ID:lM6GTd+v0
熊サポだけど岡山があがってくれたら赤以外で初めてアウェー動員、
そして遠征が出来るチームが出来る。
あがって欲しいな・・・
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:03:44 ID:Lyrh93+PO
岡山は大学も近いからな
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:04:00 ID:eq3suvdFO
水戸は滅びて欲しいw
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:06:26 ID:wLR745RY0
>>923
広島的に、愛媛と岡山はどっちが近いの?
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:08:50 ID:CO6loW8U0
大弓→桃タロウ 総距離 167.1 km
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:09:10 ID:UygqJfCRO
集計王子は来ないのかな?
9節は仕事早過ぎてウケたけど。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:09:11 ID:mD5jjf+50
逆にターミナル駅から一番遠いスタジアムってどこ?
やっぱり宮スタなの?
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:12:16 ID:4U/2xwl00
>>923
俺も熊だけど広島と岡山って内心何気にライバル視し合ってるから
上がったら結構盛り上がるかもしれんね
>>926
岡山は高速飛ばせば1時間半
愛媛はフェリーで1時間ちょっと
でも行きやすいのは岡山かな
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:12:34 ID:lM6GTd+v0
>>926
正直言うとどっちも近くはない。
ただ電車で直にいける、車で移動となれば岡山のほうが行きやすい。
それでも2〜3時間くらいはかかると思うがorz

遠征できる、される所なんて基本ないから近い所が上がると嬉しい。
選手も移動が楽だろうし。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:12:40 ID:u0ASVfywO
仙台ー福岡
宮城スタジアム
13596
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:12:43 ID:CO6loW8U0
カシマ?ヤマハ?
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:16:10 ID:iRtm+Y2PO
今節は天候のわりによく入ったな
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:16:32 ID:CO6loW8U0
>>930-931
松山駅ならまだしも、スタは砥部だしねぇ
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:19:28 ID:rKR5DkbB0
>900
川崎もターミナル駅から近いよな
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:21:31 ID:XFcye3210
ターミナル駅の定義にもよるけどなぁ
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:22:47 ID:ELCwVLwZ0
水戸はあの観客動員数何とかならないの?
強くなれば客は増えると思ったけど
大してかわらなかった
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:24:31 ID:CO6loW8U0
県庁から一番遠いのはヤマハ
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:24:34 ID:yKP7xu/+0
当方雉サポですが桃スタのことが話題になっているので。
岡山駅から徒歩圏(約15〜20分くらい)、路線バスもあり、グループだと
タクシー利用も可能。
駐車場も近隣にあり、30分100円程度で利用可能。
とまあ、自家用車、公共交通機関どちらでもアクセスが便利な奇跡的な立地条件なわけです。
ちなみに、自転車で来るサポも結構多いですよ。
941926:2009/05/05(火) 22:34:21 ID:wLR745RY0
>>927>>930->>931>>935
ありがとう。
うちも早く熊さんと対戦できる立場になりたいなあ。
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:37:47 ID:Y2YHVxEy0
>>919
祝日だったのもあるが、ビッグスワンの前なんか1時間に1本もバスこねーだろうが
新潟駅から南に下がってる道路まで出るのに結構かかったぞ
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:42:43 ID:mD5jjf+50
>>941
数年したら熊さんがまた落ちてくるから対戦できるよ
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:47:22 ID:CO6loW8U0
企業が乗って来たら金とか専スタとかが加速して雉がJ1狙うようなチームになりそう
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:50:05 ID:Y2YHVxEy0
>>944
ベネッセは別としても
自治体、企業、マスコミ(山陽新聞社)とオール岡山のバックアップじゃないでしょうか
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:51:28 ID:mE58GdZO0
>>944
専スタねぇ・・・
何年か前に、岡山駅から一駅の北長瀬駅に3万人規模のサッカー専スタ建設が決まってた。
財政難で頓挫して、使い物にならない岡山ドームが建設されたよ
専スタの話があった時にファジアーノがあったら建ってただろうなぁ
スタの基本設計の段階まで行ってたのに
http://heads-net.co.jp/business/bunya/compe/index.html
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:52:50 ID:wLR745RY0
>>944-945
昇格時に数千万の胸スポ探しすらさんざん苦労したくらいなのに、100億かかる
専スタなんてw
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 22:54:24 ID:gRmJXmaXO
J2は札幌が一番入ったのか…
仙台調子いいのにちと少ないな…
頑張れ
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 23:06:26 ID:Mv/zvMiD0
岡山の桃スタは、徒歩圏内に大学キャンパスが五つ六つあるからね。
国立の岡山大の津島キャンパス(大多数の学部はここ)、私立の就実大、ノートルダム清心女子大、岡山理大、岡山商大。

「岡山理大は徒歩圏内」と考えると、「岡山大の鹿田キャンパス(医学部・歯学部があるキャンパス)も徒歩圏内」と考えていいだろうか?
950仙台サポーター:2009/05/05(火) 23:32:01 ID:iOkwRmhpO
>>948
宮スタではこんなもんです。
帰りはスタジアムから仙台駅までバスで1時間10分かかったよ。
ジュビロ磐田が暫定的に名古屋をホームにしてるようなもんです。
951J1第10節(暫定):2009/05/05(火) 23:35:20 ID:c4jjH2yZ0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  47,116  47,609   -493 ▼ −.   4..  188,464
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  34,865  34,490   +375 △ ↑.   5..  174,327
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 25,406  25,716   -310 ▼ −.   5..  127,032
04  横 浜  22,205  23,682  -1,477 ▼ −.   5..  111,026
05  鹿 島  21,165  19,714  +1,451 △ −.   5..  105,827
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  名古屋 19,108  16,555  +2,553 △ −.   5.   95,541 ※
07  清 水  18,433  16,599  +1,834 △ ↓.   5.   92,164
08  大 分  17,712  20,322  -2,610 ▼ −.   5.   88,562
09  川 崎  17,617  17,565.    +52 △ −.   4.   70,466 ※
10  千 葉  15,879  14,084  +1,795 △ −.   5.   79,393
11  広 島  15,209  10,840  +4,369 △ ↑.   5.   76,043
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  磐 田  14,716  15,465   -749 ▼ −.   5.   73,580
13  G大阪  14,696  16,128  -1,432 ▼ −.   4.   58,784
14  神 戸  13,994  12,981  +1,013 △ ↓.   5.   69,972
15   柏    13,946  12,308  +1,638 △ ↑.   5.   69,730
16  大 宮  13,511  10,714  +2,797 △ ↓.   6.   81,066
17  山 形  12,318.   6,273  +6,045 △ −.   4.   49,271
18  京 都  11,822  13,687  -1,866 ▼ ↓.   6.   70,929
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,116  19,278   -162 ▼ ↑  88 1,682,177
952J2第13節終了:2009/05/05(火) 23:36:56 ID:c4jjH2yZ0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 13,541. 14,547  -1,006 ▼ ↑.   6.   81,246
02  仙 台. 11,748. 14,080  -2,332 ▼ ↑.   6.   70,486
03  甲 府. 10,346. 10,354..    -8 ▼ ↓.   6.   62,075
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  福 岡  8,359. 10,079  -1,720 ▼ −.   7.   58,511
05  岡 山  7,772  3,665  +4,107 △ ↑.   7.   54,406
06  C大阪  6,926. 10,554  -3,628 ▼ ↑.   7.   48,482
07  湘 南  6,766  5,994   +772 △ ↓.   7.   47,364
08  東京V  5,788. 14,837  -9,049 ▼ ↑.   7.   40,517
09  鳥 栖  5,112  7,261  -2,150 ▼ ↓.   6.   30,669
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  草 津  4,997  4,215   +782 △ −.   6.   29,979
11  熊 本  4,763  5,279   -516 ▼ −.   6.   28,578
12  栃 木  4,270  5,048   -778 ▼ −.   7.   29,891
13  徳 島  4,223  3,862   +361 △ −.   6.   25,339
14  横浜C  3,991  6,793  -2,802 ▼ −.   6.   23,946
15  愛 媛  3,907  3,704   +203 △ −.   7.   27,349
16  富 山  3,441  4,306   -865 ▼ ↑.   7.   24,088
17  岐 阜  3,331  3,745   -415 ▼ −.   6.   19,983
18  水 戸  2,089  3,044   -955 ▼ −.   7.   14,626
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,133  7,072   -939 ▼ ↑ 117.  717,535
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 23:38:01 ID:3/tE3F/W0
柏、ドーピングで最下位脱出したな。
こっからジリ貧だと思うが・・・。
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 23:43:05 ID:pGAxXCdS0
京都が最下位か、あのスタで料金値上げがボディブローのように
効いてきたか.....
天気良くても1万ちょっと、天気悪くて地元局ライブありで1万2千
終盤の鹿島&浦和ホーム連戦に賭けるしかないのか。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 23:48:56 ID:iOkwRmhpO
専スタ以外は値上げしない方がいいよな
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 23:49:22 ID:GFasK9uJ0
>>954
それと京セラやスポンサー社員に強制的に買わせていた
チケット購入を打ち切った分、前売りも入場者も収入も大幅に減る。
値上げは一般観客からの収入増と相殺するつもりなんだろうがね。
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 23:59:35 ID:O0Agcj0+0
>>954
柳沢が帰ってきたら多少盛り返すんじゃね
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:19:15 ID:ICvXCX950
1万超えたらこのスレじゃ拍手大喝采の岡山はいいのう!

新潟なんて4万越えるのが当たり前、3万程度じゃボロクソ叩かれてるんだぜw
それこそ新潟オワッタナwww、とかなw

浦和以外の関東、関西のクラブのサポーターのみなさん、お願いですから地方の新潟に責任押し付けないでください
新潟は新潟で試行錯誤しながら頑張ってます
人口比を考えればアンタらのところがもっと動員増やすのがアタリマエでしょうが!

でも、また引き分けに終わったけれど、このETC1000円なんて世紀の愚作の中、よく4万人越える観客が大白鳥に集まったと思うよ
ジュビロさんも遠くから渋滞の中よくきてくれた
久しぶりに4万の数字を叩き出した、ジュビロ、アルビ両サポーターに拍手!
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:19:45 ID:ItUN+R/HO
柳沢ってそんなに人気あるのか?関東人の俺には実感ない
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:20:23 ID:Fg+qoj8zO
岡山の昇格効果や、単発でしかないカズ効果なんて微々たる物でしょ
富山、岐阜、栃木、熊本に昇格効果がそれほどなかったのを見てもわかる

岡山が動員いいのはひとえに社長、フロントの努力の賜物だろう
スーパー営業力にアイデアも豊富で、それを実践する行動力が結果に結びついてる

あとは甲府のように継続していけるかどうか
むしろ木村社長が辞めた後が問題
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:24:29 ID:kKDDk9Gw0
>>960
京都もヤナギが戻って来たらとか上位に来たらとかのそんな問題じゃないんだけどなぁ。
昨季あたりからは徐々にスタ外でもやれる事をやっていこうという雰囲気は出ている
06年のころなんて色々最悪だったけど、あとは京都の場合地元メディアが幸いにも
敵視しているんじゃなくて好意的なんだからもっと動員に結びつける企画を一緒に
考えたりしていけばとか。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:29:25 ID:lbZrgZ0qP
ヤナギはまあ知名度で客呼んでるんだけど、テレビよりスタでみたほうがうまさが分かりやすい選手だな
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:31:01 ID:Fg+qoj8zO
>>961
一選手に依存したりとか、強さ弱さって実はあんま関係ないんだよね。
強くなれば、昇格争い、優勝争いすれば・・・って意見よく見るけど。

チームに忠誠心抱かせて、「イベント」として楽しめるようにしないと何しても一時的
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:33:15 ID:trcUr8eAO
俊輔がどこに行くかだな。
鞠が無理なら瓦斯に行ってほしい。
膨大なライト層やスポンサーが眠っている東京なら、
サラリーも十分にペイできてお釣りがくると思うし。

アウェー動員が期待できるクラブも増えて、
全体的に好影響になりそう。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:35:11 ID:VwaPCpM6O
>>958
新潟もJ2二年目までは平凡な動員だったんだし新参者は構えて見守りなさい。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:37:12 ID:HsKsIokL0
>>961-963
KBSでホームの中継を完全放送しているのは
実は京都のスポンサーがほとんど身銭を切ってやってる事だからな。
(番組提供は京セラ・ワコール)
観客動員を犠牲にしてる負の側面も持ってる。
雨が降ればKBSでいいやってのも出るからな。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:38:20 ID:XRJkRPULO
鹿島の3分の2は県外サポで桶?
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:40:19 ID:dVHc+qd8O
戻162/180(2):名無しさん@恐縮です[sage]
2009/05/05(火) 23:40:47 ID:TtcDlGHa0
新潟 40,000人 観客収入2000万円
浦和 50000人       1億円
札幌 15000人       3000万円
横縞 5000人        250万円
【サッカー】Jリーグで「1試合150円の試合が開催された」観客数低迷を顕著に表した企画 (180)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241517491/
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:42:39 ID:er/hx6eA0
ここからがやばいよな
GW終わってから驚異の平均下げがくるわけで
去年もここから終盤まで
J1とか平均とか1万5千程度じゃね?
終盤接戦効果で動員回復したから前年平均超えたが
で今年はこの時点んでヤバい
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:43:03 ID:trcUr8eAO
>>967
県外っていうより鹿島外じゃないか?
水戸ちゃんの動員が伸びない理由とも、
鹿島の動員は関係してるような気がする。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 00:45:10 ID:TrzzQu9+0
水戸絶好調なのに・・・
もっとメディア取り上げて欲しいね。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 01:00:13 ID:hYdYjddU0
動員が良い浦和と新潟が好調なのが良い傾向。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 01:04:00 ID:ca4ihemH0
雨で客が入った日本平はいい感じ
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 01:22:13 ID:dgGPH+c6O
岡山がすごすぎ
でも2勝目なのにメディアの扱いが軽い
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 01:24:19 ID:ROF+/iz2O
新潟は降格します

残念でしたね
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 01:28:41 ID:zcCbIzfYO
>>969

9日は浦和VS川崎、来週は浦和VSガンバがあるよ。

この2試合はGWの試合より確実に入る
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 01:50:15 ID:trcUr8eAO
国内サッカー > 2009年05月05日
今日書き込まれた全ID数 8694
今日書き込まれた全レス数 35118


プロ野球 > 2009年05月05日
今日書き込まれた全ID数 5984
今日書き込まれた全レス数 21786
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 02:05:16 ID:jDKfFuv5O
>>977
こうやってみるとクラブ数増やした影響はでかいよな。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 02:17:37 ID:+ll+3k3E0
>>977
野球は試合後も実況の野球chのが伸びてるからなー。
一概に比較は出来んよね。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 02:32:50 ID:vxDVIFy0O
>>979
野球chはニート、引きこもり、基地外の集まりと聞いたが…
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 02:33:23 ID:a3SXmLpb0
             __,,,,,,
        ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
     ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
    (  ,'    栃    i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
     `''|    木    |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
       !       '、:::::::::::::::::::i
       '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
        \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 02:35:08 ID:PJ/uajbm0
>>980
聞いたって誰から?ヒロユキから?
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 02:36:42 ID:07ZNs0Nv0
焼き糞は今日雨だったからじゃないの?
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 02:39:13 ID:/hM3Xaft0
浦和 またジャスティンで1万越えしてたな。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 02:43:26 ID:SunS4qgP0
ぶっちゃけ新潟って無料券できてる客は何割くらいなの?
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 03:31:17 ID:nd7F8tWUP
京都とG大阪は専用スタがあれば両方とももっと上位に行けそうなんだけどねぇ。
半端じゃない機会損失してると思う。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 03:38:49 ID:jDKfFuv5O
京都は微妙だがガンバは近いうちに専スタできるでしょ
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 04:04:02 ID:7NXkoWI/O
岡山がうらやましい
他のJ2のチームとの差は何?
岡山って田舎のイメージしかないのに…
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 05:05:26 ID:ItUN+R/HO
岡山は大都会だろjk
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 05:32:45 ID:CFNQFi+50
>>988
理由は>>880以降にたくさんレスあるよ
あとは県内に競合プロスポーツ(特に野球)が無い点もあるかも
テレビで野球中継見るよりは生で観戦のほうがいいと思う人も多いんじゃないかと
メインスタンドでは結構年配の方も見かけるよ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 05:43:22 ID:GIb4FEp70
上のほうでも書かれてるけど

栃木や富山ののうな中堅地方都市と比べたら岡山は大都会でさらにスタ立地が抜群
岡山倉敷合わせた人口は100万人を越え工業商業力もそこそこ高くバックアップも受けやすい

おまけに広島と軽くライバル関係にある影響もあり自分達の「県」に対する忠誠心も高い
さらに他にこれといったプロスポーツがない
よって周囲から何かとバックアップを受けやすい(もちろん受けるための努力は優秀なフロントが頑張ってるんだろう)

潜在能力的には甲府の強化版・現状の札幌仙台クラスになる可能性を十分に秘めている


まあそれでも今年は平均5000人越えがひとつの目安・大台なレベルだと思うけどね
今年は平日開催が多いし、やっぱり今後もあまり勝てないだろうから
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 05:54:12 ID:trcUr8eAO
何であのやきうが岡山に進出しないんだろう?
岡山の事情を知る程に謎が深まる・・・
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 05:55:25 ID:I8iEGrGW0
1001や珍の影響力が強そうな感じもするが…
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 06:11:03 ID:N15hErz70
>>992
毎日1万人以上集める力は無いよ。インフラ的にも難しいし。
ただ、今年は勝てなくても良いかもしれないが、>>893に書かれたような県民性なので、
3年目でJ2上位争いに登場、5年目でJ1とかいう勢いじゃないと、あっさり見放される可能性がある。
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 06:48:09 ID:ItUN+R/HO
5年で昇格は最短記録だろ、だからそれは無理
7、8年での昇格でも順調の部類だからね
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 07:18:42 ID:rd5uHc730
996
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 07:28:35 ID:D7dSkyi80
>>992
野球を誘致するのは仙台の都市規模がギリじゃないかと思う
よく新潟を・・・という書き込みがあるがパリーグでも平日でも10000程度の集客を3戦連続してやらないといけない状況で
あの都市規模とアクセスでできるかというとかなり疑問だし
今の岡山地区のメインは倉敷のマスカットスタジアムでしょ?
大多数の岡山県民が倉敷まで毎回移動して観戦というのは難しいんじゃないかと

998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 08:05:50 ID:TUmz4Ulf0
>>997
同意。
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 08:18:26 ID:9F2gUsTeO
うめ
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 08:21:17 ID:MKEIUV8j0
1000濯機
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)