■◇主審または副審を語るスレその秘厄産(103)◆□
>>695 あってもいいけど需要少ないからないんじゃないのかな。
ルールの無知から来る妙な誤解が一人歩きするのだけが問題であって、
観客のルール理解度なんて本来それほど深い必要はないんだ。
それにその審判出身のゲストと組むレギュラー解説者が可哀想だ。
下手なスター選手と組むよりめっちゃ緊張するぞ、絶対にw
>>699 ミスは仕方ない
だからこそ、それを減らす努力をしてレベルを向上させる
これでいいんじゃね?
>>699 ミスジャッジがあるという前提で語らないと現実的な議論にならないっしょ
どうやったらミスジャッジをなくせるか本気で考えてみたらいい
いい考えたあったら提案してみてくれ
ビデオ判定やチャレンジ制度なんかもかつて議論したが、ファンのレベルでは非現実的な議論
それ以外で
判定に関する発言を検閲してるようじゃ技術レベルなんて向上しねえけどな
>>705 だなw
でも、それは俺らじゃどうしようもない…
・山西の試合は削りあいで荒れ揉める
・東城は基本的に下手
・高山&柏原はルールに忠実過ぎ
・家本&西村は熱くなりやすい
・扇谷は展開に追いつけず遠くからしか見れない
・松村&正義は騙されやすい
・松尾は副審を信用してない
・吉田は半官びいき
俺の印象はこうかな
西村&吉田 カード出し過ぎ
メタボ スローインに遅延でカード
ジョージ 前半に文句つけると確変モード
松村 PK吹けない
家本 不利なジャッジ食らっただけでスレに文句つけにくる奴がいる
吉田はもう少し流してほしいよな。
ピッピッピッピすぐ吹いて試合の流れを切る審判ってイメージがある。
>>704 ビデオ判定のチャレンジ制度とかは、時計止まるの前提のスポーツで、しかも
タイムアウトが接戦の試合展開左右するほど意味あるスポーツじゃないと無理だな。
サッカーでやるとすると、交代枠ひとつ潰すくらいしかチャレンジの代償がないが、
それだと代償でかすぎでPKがらみ以外はほとんど使えないような・・・w
>>699 なので、俺はレフリー増やすべきと常々思ってるけどな。
試合の展開の速さ・選手の人数の多さ。
どう考えてもきちんと裁くのは無理。
人数増やすのってどうしてやらないんだろうね
貧しい国とか下のカテゴリで頭数確保できないからかな
>>707 松尾はもっとほかに語ることあるだろw
松村・ジャスティスは結果的には対極だけどなw
すべてVTR判定にしろとはいわんが、
両チームからのベンチから物言いついたらVTR見るとかルール化してくれんかな。
物言いは1試合に2回までとか回数制限つけてさ。
今の主審をハーフコートに1人ずつにすればいいんじゃない。4人+1の5人制で。
>>715 主審1人
オフサイド専門2人
ファール専門2人
ゴール専門2人
>>716 主審が一人という部分でミスジャッジの機会の公平さも守られてるわけでw
レベル差同じじゃないと厳しいだろうなあ。前後半で分けるだけじゃ誰も納得しない。
増やすなら副審というか第二審以上を増やして、インカムでこまめに連絡とれるように
するのがいいのだろうけど、問題は人件費と設備にかかるコストだ。
トップリーグだけ突出させてレベルあげるだけじゃ問題の解決にならないよ。
また、それで慣れちゃうと国際審判員が海外行くときちょっと困るぜ。
特定の国のトップリーグ専門のレフェリーみたいになってしまう。
ゴールマウスの大きさ変えれば得点あがって面白くなる、という意見も昔からあるけど、
全世界にすでに存在するゴールの大きさをすべて変えることができないので頓挫してる案。
あまり極端な改革はそれと同じ問題を起こしかねない。
国際Aマッチのみにとりあえず導入。
各国リーグは好き勝手にすれば?ってな具合でいいんじゃね?
対面を気にする国ほどAマッチと一緒にするでしょ
>>719 国際ルール改正にはたしかまだFAの承認が必要なわけで。
イングランドが賛成するわけもなく、まずプレミアから改革せんとちょっと難しい。
>>717 ゴールは将来的にボールに極小チップ埋め込んで、ポストにセンサーしこんで判定すればいいんじゃないかと思ってる
FAの承認まで必要なのかw
どちらにしても上からの改革をまたないとできない話なんだよね
これはJリーグで独自にできることではない、ってことも周知させないといけないと思う
>>718 ハーフコートごとだから前後半で機会は同じだし、フットサルだって2人で見てるじゃん。
でもやっぱピッチ内での最高責任者は一人のほうがいいと思うんだよな
>>723 前後半で機会同じだから公平、と考えてくれれば楽なんだけどな。
試合展開によって前後半の重要度がチームによってちがうし、実際は試合が決定する
後半により多く非難が集中しそうな気がするぞ。
コイントスでサイドの決定以上に審判選びで有利不利が変わりそうになったら始末に負えん。
人は風向きには文句を言いづらいが人には文句言いやすいのだ。
あるいは開始早々カード出すな厨もいることだし。
フットサルは選手に必要な能力が共通してるだけでまるきり違う競技なんで比較しちゃダメ。
サルはコンタクトプレーが禁止だったっけ?
だから基準がわりと統一しやすいというのもありそう
サッカーはフェアなタックルとファールを区別するのに2人主審がいたら基準を合わせるのに問題が生じる
前後半で平板化されるけど、場合によっては選手がコート半分でプレーの質を変えなきゃならんという問題になりうる
>人は風向きには文句を言いづらいが人には文句言いやすいのだ
自分で言っておいてなんだけど、審判を自然現象程度に考えてくれれば楽なのにといつも思う。
自然は本質的に理不尽なものだけど、ないとみんな困るから誰も文句言わないのだよね。
FAは審判に対して基本的にこういう姿勢なので、国際ルールから変えるというのはちと難しいな。
お、なんか変わったなこのスレ
この流れでいいとおれも思う
別に、あら捜しするつもりは無いんだ。
ただ、マスゴミ含めここで印象操作みたいなものがあるとカチンと来るわけよ。
ミスはミスでいい、認めてレヴェルうpする努力してくれればさいこうなのよ。
今日13時・14時開始分
J1
瓦斯-京都 佐藤 手塚 越智
磐田-大宮 穴沢 岡野尚 安元
大分-横鞠 岡田 名木 中原
J2
水戸-湘南 小川 五十川 岡
愛媛-東緑 廣瀬 山口 田尻
>>727 松尾なんかは単純に下手で、試合してる両チームどちらも≪被害≫を受けるから
そういう意味じゃ自然現象、自然災害と言うのはわかるねw
でも村上みたいなのは偏見入りまくった笛吹いてる感じだから自然現象ではないなあ
ありゃ人災だ
大分
主審ジャスティス
>>732 家本の伝説はそこじゃねぇ。もっと昔から華々しく始まってるんだぜ・・・
>>731 それがまた「自然は公平であるべき」という人間よりの視線なのだよ。
意図的に偏った笛吹く審判が本当にいたら協会が淘汰すべきというのは正論だけど、
実際にそういうのは日本じゃほとんどないんじゃないのかな。
結果的に偏ってたとしても少なくともそのことで利益を得てはいまい。
そういうのは、ただ単に異常気象みたいなもんじゃないのか?
>>735 まぁ皮肉混じりの言葉遊びなんで気にしないでくれ
結局
・主審にジャッジについて質疑応答する場を設ける
・J関連サイト、マスコミ報道において主審関連の発言を検閲しないようにする
って感じで、『平等感』をシステムに取り入れてくれれば何の問題もないんだよ
正直、主審(つーか誤審)を責めるばかりでは何も改善はしない、って意見は俺も正論だと思うが
今みたいに『平等感』が欠けた状態じゃ、その正論は普通受け容れられないと思う
自然災害と思えってのがそもそも皮肉なのかもしれないけど、そんな例えが出てくること自体が異常っつーかな?
主審をあたかも自然災害の如く、「人間(選手監督チームスタッフサポ)の手の届かないもの」として扱う現状がオカシイんじゃね?
>>726 今はスライディング以外のコンタクトはサッカーとほとんど変わりません
ジャスティスは今日でJ1通算300試合か
家本の伝説は2006年の鹿島VS名古屋だろ。
741 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 15:00:03 ID:KLhZEJmcO
ジャスティス…
流し気味は分かるが怪我人増やさないでくれ。
目の前でファール→悶絶→ジャスティス無視→暫く悩んで横浜がボール出す→担架でロッカーへ
目の前のボールホルダーだぞ…
岡田の目は節穴か?
ちなみに1人足りないときに逆転ゴール。
主審デビュー戦で今野を退場に追いやった時点で始まってると思うが。
家本の始まりは、04年開幕戦札幌ドーム。
札幌リードの試合終盤、ボールボーイがキーパーにボール渡すのを手こずっていたら、なぜかキーパーに赤紙提示。
>>743 それだと遅延でレッドだったみたいじゃんw
そういうことあってGK(藤ヶ谷だった)に遅延でイエローだして、
それで藤ヶ谷が何故?っていう風に両手広げたら異議でイエロー→退場
佐藤@味スタ、東京目線&東京側の席から。
接触プレーに関しては前半な流しぎみで、後半からファウルをとるようになった。
でも、前後半それぞれでみれば一貫していたと思う。
ファウルをとるように、誰かが要望したのかな?
残念だったのは、ファウルをとるようになった後半は佐藤がつまらない試合をより一層つまらなくしていた事。
あと、佐藤やメイン側副審から見えるはずの位置でパウリーニョが東京DFを突き飛ばしたのをスルーした。
>>745 当方麿目線。
終了10分前ぐらいに安藤がファール受けたのに、逆に安藤のファールにされた。
CSの解説でもリプレイ流しながら「これは逆ですね」と言われてた。
逆に勇人が勝手にこけたシーンでは、なぜかファールをもらえた。
平山のハンドを副審がアピールしてるのに、かなり経ってからやっと気づく。
結論:何も見えてない。
747 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 17:06:14 ID:0G6DGEat0
家本って誰かにカレー三枚提示してた事もなかったっけ?
>>746 あの平山のハンドの判定の仕方にはガッカリしました。
まぁ確かにミスはあったけど、特別悪くは無かったんじゃないですかね?
麿目線(スカパー)だけど
基準はブレブレ(特に手を使ったプレー)
ありえないFK3回
副審無視
とてもじゃないが悪くないとはいえない内容だった
>>736 主審を敵と思ってるようなら別のスレ行った方がいいよ。
主審と選手、主審とファンの間に対立関係なんてそもそもないんだし、
対立してないものを平等にする必要がどこにあるのかって話だ。
結局、(協会+審判)VS(選手+クラブ+ファン)の構図にしたいだけなのかい?
そんなものは実は最初からない。
ここはある意味、自然災害の程度を報告しお互いに判断し合って対策立てるスレだ。
その流れでたまに自然対策会議もやったりするけど、自然を敵にする人はちょっと困るんだな。
佐藤がAとか何なの、このクソスレは
都合が悪い試合しか審判の名前チェックしないような人にとっちゃ
Aランクなんて全然納得できんだろうな
754 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 18:34:25 ID:UwOM4qEcO
家本始まりの札幌ドーム藤ヶ谷事件は遅延イエローではない。公式記録は二度の異議。
ゴールキック直前サイドからのクロスにバロンが藤ヶ谷に突進して、藤ヶ谷転倒→ボール外へ→ゴールキック判定→藤ヶ谷が家本に何か大声で言う→ゴールキック蹴ろうとる
→家本イエロー掲示→藤ヶ谷「何で?」みたいな素振り→家本笛を吹いて藤ヶ谷になぜか近寄ってくる→実況+野々村「何でしょう」→家本イエロー流れるようにレッド掲示→伝説へ
755 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 18:42:14 ID:Ew4QpTa8O
>>754 そもそも最初のイエロー出すタイミングが変だったからみんな遅延だと思ったんだよな
だからガヤも「何で?」って…
山形、またもホームで得点に直結する誤審被害を食らう
セットプレーでDFラインの後ろから選手が飛び込んでゴールインするも、その選手がオフサイド
>>757 興味があるな。動画がどこかに転がってない?
>>757訂正
得点に直結する誤審被害→勝敗に直結する誤審被害
主審は特に問題なかったが、バックスタンド側の副審が新潟の12人目の選手状態だった。
誤審オフサイドだけでなく、新潟の選手が自陣でボールを奪われてピンチになるシーンを
ことごとく旗で救っていた。
>>759 試合直後にマルシオとニヤニヤ仲良くしてるのが気にはなっていたんだよなぁ、あの副審
>>757 秋葉がオフサイドとは思えないんだけど、他の選手じゃないのか?
TVではFKを蹴ったときのゴール前が映らないので、全然わからない。
最後の北野のキャッチはどうだったんだろう?
動画ある?
オフサイドのシーンは再検証したいね。
ぱっと見全員オンサイドに見えた気もしなくが無いけど、気がするだけだし。
>>761 北野はゴルに入ってたが、ボールは出てた
それをジャジャが(ry
例のオフサイドは明らかに誤診
誤審に見えたけど、改めて映像で見ないとなんとも言えん
明らかにってのは気が早すぎじゃね
うん、ちょっと言い過ぎた。
多分誤審
スカパーの映像だけ観ると不自然なのは確かだが、あの映像だけでは判断できん。
セットプレーのオフサイドなんてオフサイドトラップでも仕掛けなければそうそうないだろうが……。
可能性としては戻りオフサイドかな?
あの映像じゃ何度見てもよくわからんなぁ
もしかしたら誤診
>>709 連投すまん。今日の吉田はかなり流し気味だったな。
流しすぎで荒れそうになったけど、会場の雰囲気で収まった感じ。
それより脚にかかってもないのにファールになったシーンの方が気になる
山形攻撃チャンスだったのに
ゴール入れた秋葉は全然オフサイドじゃないね
その手前の選手でオフサイド取ったんだろうか?
AGSでいまから検証
うおー
微妙
まあサッカーだから仕方ないか
うぷ
>>771 後半のPA付近のやつ?
相手が引っ掛って転んだのかと思ったんだけど
777 :
山:2009/05/09(土) 21:04:40 ID:M3fLaaqFO
吉田
ひどかった
どっちよりというのはなかったが流せばいいというもんじゃない。
新潟が得意の転がりを見せたが無視してたがファウルものもスルーされ案の定負傷者が
副審はバクスタ側は完全に敵。勝のがオフサイドはまさかだった…
779 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:09:50 ID:rslpKELZO
高山は今日流してたから展開が速く激しく面白かった
780 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:10:32 ID:rslpKELZO
間違えた吉田だ
781 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 21:11:47 ID:rslpKELZO
>>772 秋葉は明らかにオフサイドじゃないとは言えないよ
どっち取られてもおかしくない位置
明日のJ1用に残ってる主審はどなたがいますか?
メタボ扇谷@千葉−広島@千葉視点
今年初めて扇谷を見たが、めちゃめちゃ流し気味で驚いた。
やせたようには見えなかったが、体力ついたのだろうか?
笛を吹いて休むことがなくなった。
笑顔も多くてよかった。
J基準で言うとちょっと流しすぎな気がしたけど、
両チームの選手とも、レフリングにそんなにエキサイトはしてなかった。
>778
フクアリ現地(バックスタンド観戦)の犬サポ視点で。
ハンドというよりは手にあたったのは両チームともに何回かあった。
だけど、それも故意と思えるようなものでもなかった。
前半終了間際にCKのこぼれ球で混戦になった時のことを嘆いてるんだろうけど、
3〜4人集まった密集状態で手にあたったでも、不可抗力って見てもおかしくないでしょ。
基本的に今日の扇谷は流し目で、多少の当たりでは吹かなかった。
もちろん、脚を蹴ったりするのはちゃんとファウルとってた。槙野への警告も妥当。
ゲーム中に基準が変わるようなこともなかったので、
そんなに恨み節を言うような出来ではなかったと思う。
後半ロスタイム4分はどうかと思ったけどね。
>>778 故意じゃないハンドは全部流してた。
問題ない。
故意っぽいハンドはとってた。
前にこのスレに「いまだに手に当たったら全部ハンドと思ってる人がいる」って書き込みあったけど、
佐藤寿はまさにそんな感じの反応だった。
>>785 故意じゃないのは分かるけど流石にペナルティエリアで坂本?の手に当たって流した
のは疑問。体から手が相当離れたし、あれを広島サポに理解してもらうのjはきびしい
と思った。あとメイン側の副審は間違えすぎ。明らかに広島ボールをジェフボールとしてた。
追加でアレックスは退場では?ジェフ二部落ちはしてほしくないので助かったが
今まで遅延イエロー2枚で退場になったGKっていますか?
>>782 村上 松村 西村 東城 家本 鍋島 田辺
奥谷 野田
ここらへんが残ってる。
J2の酷い審判に慣れてたのでさぞかしJ1の審判は素晴らしいだろうと思ってたら
むしろ別に変わってなかったでござるの巻ってか
他サポ@フクアリのアウェー側ホーム自由で観戦
少々のあたりで倒れてもファールにしないという意思が感じられる笛で
両チームの選手もそれに反応したプレーぶり
試合がよく流れていた
岡本に遅延のカードを出したあたりからやや細かくなった印象はあるが
当たりが激しくなりつつあったので許容範囲内のアジャストだったと思う
現地で見ていた限りでは、アウェー側の2度のハンドは距離が近すぎて
少なくとも今の日本でファールにする審判は珍しいだろうと思った
上の方にも書いれているがメタボ化の進行が止まっていたのか
扇谷だとは信じられなかったw
佐藤主審@味スタ
前半と後半でファールの基準が違ったように見えたんだけど
そういうのってHTにアセッサーとかから指導が入って変わるのかな?
試合は見てないけれど、それでも遅延をとるあたりはさすが扇谷、と思ってしまうw
>>791 (´ロ`;)!!!
・・・ハーフタイムじゃなくてもファールの基準に自主規制が掛かる家本はある意味凄いのかもしれん。
>>778 犬視点だけど別にうち寄りじゃなかったと思うけどなぁ。
うちのファールもきちんと取ってたし、広島のいい位置でのFKも山ほどあった。
流し気味だとは思ったが、別に千葉寄りとは感じなかった
796 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:16:44 ID:rslpKELZO
カードはケースバイケース!
名言
今日はいよいよ誤審に定評のある浦和VS川崎の試合か。
家本、松尾、吉田、扇谷…あまたのSRが問題を起こしてきたこのカード、
果たして誰が笛を吹くのか、そして試合後のこのスレはまともに機能するのか…。
ローカルながら地上波で生放送されるこの試合は、
日本の審判の真価が問われる重要な一戦となりそうだ。
なんとなく家本が吹くような気がしないでもない