【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart53

このエントリーをはてなブックマークに追加
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 00:49:21 ID:wO/vCNZBO
出来ません
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 00:49:26 ID:TeE2VN3o0
>>951
できひん
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 01:06:55 ID:VgQbuSiIO
ありがとうございました
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 01:11:33 ID:JaknAyn8O
お金はどのくらい持っていったらいいんですか?
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 01:49:45 ID:BkPYUtHt0
準々決勝グランパスのホームは瑞穂ですか?
原則としてクラブのホームスタジアムと書いてあるだけで、トヨタになる可能性は?
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 02:40:54 ID:tlNywZ0BO
スタジアムによって例外はありますが、コアサポさんたちはそれぞれゴール裏に固まっています。
アツい応援をしたり、野次を飛ばしたり、時にはブーイングもあります。

そこで質問です。
ゴールキーパーが相手サポを背にしている場合、胃が痛くなったりするものなのでしょうか?
いわば敵陣にたった一人でいるわけで、攻められている時は多少気も紛れるでしょうが、
そうでなく暇な時は、とても不安な気持ちになると思います。

また過去、キーパーとコアサポの距離が近いがために起こってしまったトラブルなどがあれば、
併せて教えていただけると助かります。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 03:49:26 ID:3+TkKmNpO
>>957
ムカつくが気にしない様にしていると

トラブルでいえば元清水のシジマールが浦和サポ挑発して最終的に土下座したとか
磐田の川口能活がG大阪サポに試合中に水かけられたりフラッグで突っつかれた事がある
当事者じゃないんで詳細は別の人がググれ
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 07:57:23 ID:1RipqocxO
>>955
飲み物とマッチデープログラムだけなら1000円もしない
スタジアム内でビールとツマミを調達しても2000円も持ってれば余裕じゃないかな
グッズ買うならモノにもよるが諭吉があれば大概は買える

使わない気になれば使わないでも済む
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 08:14:46 ID:76dVzcrhO
その発煙筒たきまくりの馬鹿みたいな国に歯が立たない日本はもっと馬鹿?
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 09:27:50 ID:lAfSF9pV0
>>960
試合で発煙筒を焚くことと、サッカーの強弱は関係ないじゃないの?

日本も発煙筒を焚くようになれば、発煙筒を焚く観戦者が多い国に負けても妥当ということですか?
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 11:56:12 ID:TYIOhxm20
>>957
ヒマなときに背後の敵サポをあおったりからかったりするGKもいますので
胃が痛くなるかどうかはそのGKの性格次第でしょう
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 12:13:48 ID:jN2FQhjB0
>>956
もう瑞穂でやるって事でチケットも販売してるんだし、
よっぽどのことがない限り瑞穂なんじゃない?
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 16:18:57 ID:h954dl1Y0
>>956
平日の夜の試合に豊田はありえない。
普段と逆でこの条件なら瑞穂でやったほうが客が入る。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 18:16:23 ID:tlNywZ0BO
>>958
>>962
ありがとうございます。
やはり、ゴールキーパーは精神力が求められるんですね。
煽ったりするキーパーもいるんですか。
プロ意識の一環なんですかね。
ネタで名物化する程度なら面白そうですけど、
土下座や水かけられたりはちょっと怖い話ですね…。

ありがとうございました。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 18:37:37 ID:BkPYUtHt0
>>963
なんだ、もう販売中なの?
しらんかった・・・・・
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 18:55:14 ID:b5etASg10
質問なのですが、今年度はJ1J2の入れ替え戦はあるのですか?
ニュースでは「J2が22クラブになった時点で入れ替え戦廃止」となっていますが、
これは今年JFLから4クラブがJ昇格することになったらJ1の16位が自動降格する、と言うことなのでしょうか。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 18:58:07 ID:aDheKB2H0
>>967
「J2が22クラブになった時点で入れ替え戦廃止」のソースはよくわかりませんが、
入れ替え戦は廃止になりました
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 18:59:11 ID:P6FFF0hZ0
>>967
いつの記事だよw

と思ったら昨年8月のだろ。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200806/25/socc212290.html
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 19:00:51 ID:aDheKB2H0
>>969
つうかそのソースにも「J2が22クラブになった時点で入れ替え戦廃止」とは書いてないw
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 20:05:45 ID:b5etASg10
>>968-970
ありがとうございました。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 22:41:13 ID:kmdI546MO
>>965
>煽るキーパー

水谷の事か?
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 23:05:43 ID:m0t6MqVhO
菅野だろ
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 23:14:06 ID:h954dl1Y0
>>967
以下Jリーグ公式サイトからの引用

《Jリーグの将来像》

1.J2リーグのクラブ数を、22まで増やす。
a)J2が19クラブになった翌シーズンに入会できるクラブ数は、22から逆算して定める。
※この場合もJFL4位以内など、一定の成績条件を設ける。

2.J2リーグが22クラブになったシーズンから、J2とJFLの入替制度を導入する。
a)JFLからJ2へ最大3クラブが昇格(入会)し、同数のクラブがJ2からJFLへ降格(退会)する。
 入れ替え戦またはプレーオフ等は実施しない。
b)JFL所属クラブは、Jリーグが別に定める入会条件を満足しない場合、JFL順位に関わらず昇格(入会)できない。
c)J2からJFLへ降格したクラブは、Jリーグ会員資格を失う。

3.J2リーグが18クラブになったシーズンから、J1とJ2の入れ替え戦を廃し、リーグ戦成績をもって昇降格要件とする。
a)J2からJ1へ最大3クラブが昇格し、同数のクラブがJ1からJ2へ降格する。
b)J2クラブは、リーグが別に定めるJ1昇格基準を満足しない場合、J2順位に関わらず昇格できない。

4.全国で100以上のJリーグを目指しうるクラブが活動することを、将来目標とする。
a)Jリーグを目指しうるクラブとは、活動拠点(クラブハウスとグラウンド)を持ち、自立して法人格を持ち、スポーツを通じて地域に貢献するクラブ。
b)上記のクラブが成立するために、全国のリーグ戦が整備される必要がある。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 02:09:15 ID:1s2yTR820
水谷死ね
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 03:40:30 ID:cN1+eXVvO
もし6月中に神戸が大久保を獲得した場合、大久保は早速試合に出場できるのですか? なにか7月17日以降じゃないと出場できないとゆうのを見たんですが本当ですか?
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 07:05:55 ID:J4Grz2MPO
なんでJリーグの助っ人はブラジル人が多いの?中国リーグですらかなり多国籍にわたっているのに不思議なんですが?噂じゃセルジオ越後が助っ人エージェントからピンハネしてるからと聞いたんですが……
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 12:06:44 ID:huOjTU0Z0
>>976
詳しい日時は覚えてないけど
海外のクラブに所属してる選手の移籍期間は限られてるからじゃね?
確か移籍ウインドーが開くのは7月だった覚えはある
イグノは無所属だったから期間関係なかったけど
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 16:26:43 ID:AY6FJoqu0
>>977
サッカー界に限らず日本で働いている外国人はブラジル人が多いでしょ。
日本とブラジルにはそういう歴史があるから。
その上ブラジルはサッカー王国でサッカーうまい奴が多いから。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 17:14:52 ID:lzIHVoVUO
>>977
世界一のサッカー選手輸出国と言うだけあって、とにかくブラジル人は良い選手が多い。

比較的安い給料で雇える。

同じ国の選手で揃えたほうがコミュニケーションが取りやすいし、通訳も1人でいい。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 21:28:21 ID:Tq5k+sZVO
>>978
これって海外クラブに所属している日本人選手も同じなの?
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 22:43:48 ID:vTU8t02D0
>>981
クラブ間交渉の話だから国籍は関係ないよ
クラブの所属してるリーグの規定で決まる
例えば平山がオランダのクラブからFC東京へ移籍してきた時、
ウインドー期限切れギリギリで国際移籍証明書が届くか届かないかって騒ぎがあった

↓過去の例  最近はこういった形ではニュースリリース出してないみたいね
http://www.j-league.or.jp/search/?c=00000200&type=news&s_keyword=%88%DA%90%D0
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 23:01:59 ID:TyvyjDcE0
>>956

名古屋グランパスは名古屋のチームです。

ファンの大半は名古屋市民です。

仕事を終えた後かけつけようと思うと豊田は遠すぎます。

それに平日だとトヨタの工場の駐車場をスタジアムに来るお客に提供できないと思う。
(トヨタカップの時は提供したけど)

という理由で平日の豊田スタジアムはまずない
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 00:20:52 ID:qwP+p/x60
>>982
ニュースリリースはないが一応ウェブサイトに載ってる。見つけにくいところだけど。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/event/index_05.html

ところで俊輔が6月中に復帰っていう記事がいくつかあるけど、なんでウィンドーに影響されないんだろう?
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/05/20/0001932043.shtml
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/05/20/06.html
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 01:50:21 ID:bVsX1Rwf0
セルティックが6月中に茸と契約解除してフリーにした場合は可能かもしれん。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 01:55:35 ID:iobAauZSO
J2からJ1に昇格する経営的メリットには、どんなものがあるでしょうか?
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 02:16:19 ID:Fv7Z9+N+0
ジェイツーよりジェイワンの方がかみにくいです
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 02:39:50 ID:B26itYao0
>>986
まずは、テレビ放映権等を統括管理しているJリーグからの配分金が違う。
各チームを平均して、
J1は約3億3千万
J2は約1億2千万

他にも色々データは出てるんだけど、
↓このページとか参照してみて。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/keiei.html
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 11:18:32 ID:gouN4WHi0
浦和とか近場の敵チームなどアウェイ客がJ2よりきてくれるから
観客増員が見込める、もちろんJ1で戦うってことで地元サポも応援に来る人数が増える
試合観客増が見込めるのが一番の違いじゃないかな

まあ闇雲な補強をして無駄金使って勝手にJ2に落ちていくチームもあるけど
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 14:48:13 ID:bVsX1Rwf0
近場の敵チームとかあてにしてるのは関東寄生虫軍団だけだろ。
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 15:15:03 ID:8iCuX5hH0
>>986
単純にJ1の方がJ2よりメディア等でも露出が多いから
その分スポンサーを集めやすくなるってのはある。
画面にロゴが映ってナンボだからね。
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 17:29:48 ID:tcOQ218RO
アジア枠ってなんのために設けられたんですか?

なんで韓国人選手しか来なかったんですか?
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 17:32:56 ID:B+XTEzRS0
>>992
韓国人しか来なかったのは、外国人枠にブラジル人ばかりというのと同じ理由
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 17:37:50 ID:wsIVGjX/O
>>992
ある程度上手く、ある程度話せて、ある程度日本に馴染めて、できれば通訳を必要としない選手ってどう?
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 17:50:07 ID:pZLEueCG0
次ぎスレは
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 18:47:04 ID:B26itYao0
スレ立て行ってみる
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 18:50:23 ID:B26itYao0
駄目だった。誰か頼む。以下はタイトルとテンプレ

【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart54

このスレでは、Jリーグ初心者の方からの質問に対し、Jリーグサポの方々が、
物凄い勢いで心穏やかに初心者の質問に答えるらしいスレッド、その54です。
常時age進行で。すくなくとも質問者は上げないと、気づいてもらえないかも。
上がってない場合は回答者がさりげなくageて下さい。

前スレ
【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart53
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1239618475/

*****注意*****
・過剰な宣伝・勧誘禁止。
・初心者の質問にのみ優しく答えましょう。雑談、議論は↓などそれぞれのスレで。

スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド34
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1244523373/

〜アンケート風の質問専用スレ〜
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1238205794/

・過去ログ・検索も上手く使ってね。
・質問者も回答者もあんまりもめないようにして下さい。 あくまでもマターリマターリ。
・煽りは完全スルー。

Jリーグ公式サイト  http://www.j-league.or.jp/
日本サッカー協会  http://www.jfa.or.jp/

FAQ・過去ログ・関連リンクは>>2-10あたりに。
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 19:17:44 ID:c2hnr3KB0
立てます
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 19:18:40 ID:c2hnr3KB0
【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart54
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1244629077/l50
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 19:52:50 ID:B26itYao0
>>999
乙です!激しく感謝!
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)