応援しているクラブを変えたことがある人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
これから変えようと思ってる人もどうぞ。

■関連スレ
サポーターを辞めようかと考えているサポ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224900937/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 09:55:50 ID:HClwBies0
別に嫌いになったとか、人間関係に疲れたとかじゃなくて、出身地にJのクラブが出来たから「ふるさと移籍」した。
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 10:02:48 ID:RpGYxNTe0
知り合いの赤サポが
「最近のレッズは弱いから応援止めるわ。
ガンバのサポにでもなろうかな」
と言っていた。
赤サポらしいな。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 10:06:40 ID:5kVSAzMC0
横浜フリューゲルスを応援していた
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 10:07:24 ID:78dGpd1s0
清水を応援→翌年磐田が昇格して乗り換え→平塚市に引っ越したので湘南に乗り換え
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:13:29 ID:lEJZpVyv0
93年より
鹿島→横浜M→G大阪→浦和→F東京→浦和→F東京→柏→浦和
だお

仲良くしてね
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:18:06 ID:ROH05D/k0
自分も横浜フリューゲルスの応援をしていた。
鞠の応援なんか出来ません。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:19:19 ID:VsC0lhrZO
地元にJクラブがある奴にとっては応援するクラブを変えるとか考えられないだろ

と、某オレンジさぽが言ってみる
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:19:33 ID:yrkm/VSKO
>>3
楽しい?
10:2009/03/25(水) 11:22:05 ID:5K07PAbYO
俺は大宮→浦和
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:22:20 ID:6MnUvjK10
1996年に地元のプロチームが出来た
それ以前は緑とか鯱とか
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:23:56 ID:+SjwRR7EO
瓦斯に二人有名なのがいるじゃん

一人は初年度は緑や浦和応援してたのに
今は瓦斯ゴール裏ででかい顔
緑や浦和の応援してたのなんかすっかり忘れて粘着しまくり

二人目は鞠のウルトラだったのに
出入禁止喰らって上の一人に泣き付いて瓦斯サポになった人
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:42:09 ID:bpZM8kCs0
>>4
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:54:33 ID:bf9oJvbv0
もちろん一番は地元クラブだけど
アウェイの時行きたくなる、行きたくないクラブってあるな
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 12:04:00 ID:HqFXL8zm0
レイナス→フラッパーズ→マリーゼ
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 12:28:43 ID:Zf2YQIGTO
サンフレッチェ広島

ガンバ大阪


フロントとか監督がカスだと観る気なくなるよね
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 15:49:48 ID:a8I3nMI60
新規参入した地元や出身地に帰る分にはありじゃない?
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 15:57:34 ID:35RyvuknO
ガンバサポになるとか物好きもいたもんだw
楽しいのかなぁ・・・
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:02:43 ID:oEvLP0V5O
レンタル先のJ2チームを見るようになってそこのサポにもなりつつある
変えたってわけじゃないんだけど
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:21:53 ID:VJvXwb2GO
磯が嫌だったしより近くのってことで
鹿島→水戸
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:23:18 ID:TSL4rBg3O
セレッソ大阪→オリックスバファローズ
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:40:36 ID:HClwBies0
浦和→大宮とかいたら、ダービーの時にファイトが沸くだろうね。

>>19
兼任っぽいのは色々と苦しかったりししない?
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:45:06 ID:4BavnglfO
鹿島→柏
サポとも呼べないライト層だったけどな
あの時の決断は間違ってなかったと断言できる
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:45:48 ID:9sgO3WMZO
>>22
俺は浦和→大宮だぜ
浦和が巨人みたいに見えてうざくなったからな
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:46:52 ID:ov1QglVeO
SUPER LOVE REDS君のスレ
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:47:39 ID:VsC0lhrZO
俺もしかしたら富山大行くことになるかもしれないからカターレファンになるかも

今J2ボトムズに興味持っておけば後々楽しそうだよね
草津さぽは今楽しいだろな
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:47:43 ID:B1gxkGvBO
横浜→東京→町田
地元へとゆっくり移行
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 17:31:54 ID:AolzCtZs0
浦和の応援をしに行った試合で、見ず知らずの浦和サポに暴力をふるわれて以来、
レッズが嫌いになりました。浦和レッズというチームが悪いんじゃないんですけどね。
逆に地元のサポが親切だった山形が今は好きです。
29イダレダレオー:2009/03/25(水) 19:24:04 ID:BIBXzrKVO
>>24
自分も同じような理由から浦和→名古屋。
サポートのスタイルも似通っているからスンナリ溶け込めた。

今の浦和サポは2000年以前の事を知らない奴が多い。負けの試合展開を終了間際に同点にしてもブーイング。
勝たなけりゃあ駄目。
妥協がない。
何だか素人みたいなのが多い気がする。

あとね、アウェイでも浦和みたいに何処でもたくさん人が来るのにウンザリだわ。
名古屋だったらチケットの心配もないし、便数の少ない飛行機も取れる。
少数でアウェイを思い切り堪能出来るのがいい!

30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 20:08:53 ID:xfXFVDwU0
今の浦和サポって、明らかに“強いから”、“人気があるから”という理由で、
“長いものに巻かれる”ような感じでサポになった輩が多いとしか思えない。
正直な話、これじゃプロ野球のどこかのチームのファンと一緒だよね。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 00:49:33 ID:4bO2EgFx0
磐田とか人が減ったのは、選手個人のファンが移動したから?
32ジュニア ◆F40HwDEaOg :2009/03/26(木) 00:54:08 ID:v0obHDLmO
神戸→岐阜

三木谷のチームカラー変更がどうしても許せなかった。
サポから足洗うつもりが岐阜に出会い今に至る。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 10:47:52 ID:xuiReb5z0
フリューゲルス→ジェフ
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 01:27:18 ID:WeYR9gLD0
応援や人間関係のもつれから、好きなチームから離れるのはキツいものがあるな。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 01:48:55 ID:slm/uLX+O
変える人には変えるなりの理由があるんだろうけど、俺自身は故郷を変えられない以
上、サポートするクラブは変えられないと思ってるな、今のところ。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 02:01:45 ID:cC9J8Y1UO
首都圏のチーム→富山
4年間続けた、年間シート購入をやめ、郷土のチームを愛することにしました。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 02:04:03 ID:GnENRjKmO
>>30
欧州のビッグクラブもそうだろ
人々がより魅力的なクラブのファンになろうとするのは当たり前
浦和の場合は実力よりもあのスタジアムの雰囲気に感動してサポになる人が多いみたいだけど
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 02:09:38 ID:+itqazdjO
福岡→北九州
筑豊って微妙…(´・ω・`)
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 02:12:04 ID:QtSgiUDSO
浦和→川崎
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 02:16:37 ID:k+nJL2Dj0
V川崎→清水
なんか小さい時って強いとこに憧れるんだわ…。
その後は地元。
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 02:19:29 ID:/2T4FzVrO
>>33と同じ!! ナカーマ(・∀・)
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 02:43:41 ID:gHxDngLrO
浦和→新潟
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 06:44:19 ID:icbS6egbO
学生時代 優勝したチームのファンがいたな…なので応援しているチームが良く変わってたな(-ω-;)
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 12:04:08 ID:3Y/TH45A0
出身地(実家)と住んでいる所と両方チームがある場合は
どうしてる?
俺は静岡出身で川崎在住。ファンクラブは清水と川崎両方入っている。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 14:36:31 ID:90PeBHlH0
>>44
俺はJ1とJ2なら同時に愛せる
J2時代までは出身地の新潟も応援してた
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 20:14:36 ID:4vGAwCe30
ガンバ→横浜Fと磐田の掛け持ち→磐田

ここ数年で黄金期を引きずるフロントのカスぶりに冷めてきた
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 14:09:51 ID:l1EjAzLI0
はじめは浦和だったけどJに大宮が加盟してからは地元なので自然と。
子供のころはよくスタジアム周辺で遊んだもんですわ。
さいたま市になってからの浦和出身の相川市長の浦和偏重主義で
浦和が嫌いになったのもあるけど。
いつの日か浦和の順位を超えるときが楽しみ。今年はわりといい調子。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 17:03:45 ID:mr+jBuQN0
仙台(大学)→札幌(出身地)

地元の札幌と違って仙台はJの扱いがえらく良いので
TVで伝わってくるロペスダンスのwkwk感に惹かれ仙台サポに
その後ロペスの退団と就職での上京を機に地元チームの札幌に乗り換える
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 17:16:58 ID:iP6mAUPsO
J1とJ2兼任ってサポは、どっちも降格・昇格しないって確信がどっかにあるんだろうな。
同じカテゴリーになったときはどうするのかな?
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 17:23:54 ID:zVpB3uf7O
浦和(大学時代住んでいた)↓
新潟(地元がJ2に加入。Uターン就職)


やっぱ引っ越し契機にサポ変わるのが多いと思う。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 23:35:01 ID:CwilzOcQO
>>49
水戸と浦和を見てる。
2000年は見てないが将来同一カテになることがあったら水戸。
例え浦和が嫌いになったとしても
水戸が埼スタで試合する日がくるまで
埼スタのビジターエリアには行かないことに決めてる。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 23:50:44 ID:SlgT9G7e0
>>49
浦和・大宮と草津を応援してるが、応援してるチーム同士の試合でも特にスタンスは変えず
メインスタンドの真ん中あたりで両チームのグッズを身に着けてマターリ応援してますが何かw
多分、草津が上がってきても同じスタンスでどっちも応援するよ。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 19:35:21 ID:thkkgEiqO
5/5を境に浦和→柏になってる可能性あるかも。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 20:47:50 ID:VBFDwPOQ0
浦和→大宮

浦和を応援してるって言うと低学歴だと思われる
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 20:52:07 ID:/7SGGbeyO
横浜F→横浜FC
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 20:53:34 ID:vc33awWWO
変える神経が理解できない
変えれるって事は元々好きじゃないんだろ
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 21:06:51 ID:AHJbbXju0
日本語読めれば分かると思うが、好きだったクラブが変わったというスレです
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 21:20:50 ID:LDwtNWOcO
生まれたところで育って今も生活してて、そこにJが出来てサポになったので
フロントがタワケでチームがヘタレだったとしても、
チームが強くなって馬鹿なニワカサポが増えたとしても
どちらにしても辞められないw
たまに大学や就職で他の土地に行ってたら、どうだったのかな〜と考える。
あとフリューゲルスサポだった人はどうしてるかなぁと考える。
故郷のクラブと今の居住地のクラブを両方応援してるなんていいな。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 22:21:42 ID:rGDH2nsU0
アルビサポだが、今の反町ベルマーレなら応援できる。
先日見に行って得点したとき、アルビと同じように飛び上がって喜んでしまった。

ぜひJ1に上がってほしい。でもJ1上がったら応援しないw
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 22:31:20 ID:+N8sxVpe0
ガキの頃、Jリーグができた
ブームに乗ってヴェルディを応援してた
小学校には毎日のようにヴェルディのシャツを着て登校してたような記憶がある
2年後、地元にJを目指すチームができた
そのチームの躍進とともにヴェルディを応援する気持ちは薄れていった
今では地元のチームはJ1、ヴェルディはJ2
なんか寂しい気もするが、当時のあのスイカユニをビデオやDVDで見たりすると心が躍る
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 02:29:01 ID:Wk+6/YDi0
>>56
出身地にJクラブが出来て、移籍するのも駄目なのか?
62三重県民:2009/03/31(火) 02:57:56 ID:dObMhhxMO
1に名古屋2に大阪って感じで応援してます

サポじゃないけど毎週雑誌見てBSとかで放送されてるときは見てます。

2ちゃんの影響で鹿島が嫌いです
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 03:23:13 ID:oodzWazX0
神戸→横浜FC
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 03:35:50 ID:S2jLO2eHO
昨シーズン中からクラブに不信感が芽生えて、もう前のように一途には愛せなくなってしまった。
だけどサポ辞めたらどうすればいいのかわからないので今シーズンも見てたりす。
ホントにどうしたらいいのか悩みまくっている俺に誰か良きアドバイスを!
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 03:56:10 ID:S2jLO2eHO
考えてみればスレ違いですね、ごめん…。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 09:16:41 ID:dGek1UgJO
>>64
恋の悩みに似てるな
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 10:23:31 ID:w0hvv9F8O
草津の湯で治して来い
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 10:27:59 ID:Wk+6/YDi0
>>65
サポーターを辞めようかと考えているサポ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224900937/
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 13:25:46 ID:S2jLO2eHO
>>66>>67
レスありがとうございました。
でも恋とはちょっと違うかも…いえ恋したことはないんですが。

>>68
誘導ありがとうございます。でもなんかサポ論ばっかりしててちょっととっつきにくいような…。
勇気が出たら向こうで相談してみます。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 18:39:41 ID:CqwCHvTM0
>>69
君もしかして童貞?
もしそうなら一緒にコンサドーレを応援しよう!
我がチームは童貞神と呼ばれる童貞の選手がおり
サポの約7割が童貞という童貞の楽園だ!!
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 20:24:50 ID:YAsYeWv00
>>70
しょじょはなんわりいますか
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:17:13 ID:xzCKKWJRO
コンサポに女の子はいません。ババァだけです。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:24:57 ID:qcSL/BHNO
粕→浦和

楽しいから
幸せになれるから
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:47:44 ID:D0tur6GM0
川崎に越したけどアクセスは鞠のほうがいいからどっちにするか迷う。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 13:52:53 ID:mugzCKgOO
>>61
むしろ出身地にJクラブできたらそっちに変えれって思うわ
山形出身なのに浦和サポとか
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 15:25:21 ID:873k784UO
マリノスにウェルカム
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 16:27:18 ID:qeHgZyKb0
自宅から近いのは日産スタジアムなんだけど、横浜嫌いだからどっちも応援しない。
京王線をわざわざ乗り継いで味スタまで行ってるwwwwww
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 21:53:48 ID:uOh1WSSo0
鹿島→横浜FC
会社じゃ馬鹿にされるが
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 22:02:55 ID:hUDum4B30
釜本がガンバの監督辞めてから2年くらい上田の日ハムに浮気してました
稲本、エムボマ、落合、片岡の時代になってからは両方応援してます
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 22:21:01 ID:ttTyZSIH0
地元埼玉が大好きなので大宮・浦和の両方を応援してたけど、
さいたま市の旧浦和地域に引っ越して三年たった今では、
少しずつ浦和サポがうっとおしく感じてきて、大宮を応援するようになったかな。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 00:07:47 ID:PCG2mP4b0
俺も浦和→大宮だな。
J2降格した年に、直接対決するときに
決めた。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 09:55:36 ID:VI9UhI+G0
>>78
いや、お前はかっこいいと思う
バカになんてしないよ
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 12:17:40 ID:EcasQ5IDO
>>74
等々力においでよ(^O^)/
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 10:15:42 ID:6vBF2g1rO
巨人→ロッテ

新聞も読売から朝日に変えました
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 10:17:26 ID:M7d/8lLM0
>>81
それはご愁傷様
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 10:19:45 ID:n2nGpMxN0
地元にクラブあるのに、地元クラブを応援しないって人生損してるよな。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 11:00:01 ID:44YtoMmdO
4年もガンバのゴル裏通いつめたのになぜかいきなりダービーのガンバサポの幼稚さに嫌気がさしてセレサポになったのが2年前。
スタまで倍時間かかるけどホント変わって良かったです。

かわる直前はG裏で歌ってんのに失点得点しても何も思わなくてどうしようかと思ったけどw
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 20:42:22 ID:6ye0ZwGF0
応援文化や気質への違和感から移籍する人も結構いるね。
「勝っても負けても歌いぱなし」とか「分裂応援」、「暴力的なコアサポ」とか色々あるけど。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 20:57:59 ID:jVd3C79ZO
フリューゲルス→消滅→暫くドコも応援せず(タダ券もらっては駒場で浦和の試合をたまに観てはいた)→’02頃から東京のサポに
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:00:14 ID:b4fd5W/JO
>>74
生活圏で選べばじゃないかな?

私も数年前に田園都市線沿線に越してきて、同じように迷ったよ。
スタジアムまでの距離も等々力が一番近い場所だったし、3駅隣にはフロンターレの事務所があったけど結局東京にした。
当時は渋谷や原宿にオフィシャルショップがあったし、近くの商店会がバナーを掲げたりしてたから。

アナタの住まいや職場、よく行く街で選んだら?
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:11:27 ID:dUOtvQvQO
典型的ミーハーな俺は
ヴェルディ→ジュビロ→ガンバ
強くて華麗なサッカーしか応援しません。
ちなみに海外クラブはバルセロナ、アーセナルです。
勿論、国はスペインです。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:16:31 ID:N4QSqT4K0
応援とかはしないけどキライなクラブ
ヴェルディ→アントラーズ→レッズ→マリノス
サポが頭悪そうなクラブ。
マリノスは一昨年の「最後の横浜ダービー」から。
別に邪のファンじゃないけど
来年の横浜ダービー再戦を密かに楽しみにしている。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:20:20 ID:Uy394UzR0
俺は残留争い好きなんで、その時期になると
残留争いするチームのサポになる。

残れば嬉しいし、落ちると悲しい。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 08:42:52 ID:qMEzlayY0
>>93
入れ替え戦という最高にスリリングな試合が失われてしまったわけか・・・。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 00:27:14 ID:zOle4Wuk0
スレの主旨とは違うが
応援してないクラブ同士の対戦を見るのはなかなかいいものだ。
中立な立場で冷静にサッカーそのものを見れる。

こういう理由で、J2(おれはあるJ1のサポ)や高校サッカーは面白い。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 10:51:19 ID:BKcbBL240
中立でもラフプレイが多いチームやタダの時間稼ぎの
多いようなスタイルのチームは負けろと思う。

お金かけて強いチームも応援する気にならない。
97鹿:2009/04/07(火) 11:46:59 ID:7WWus+np0
磯が嫌で水戸が出来たときは迷ったけど、好きなクラブは変えられないな
サポーターズシートは卒業したけど
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 10:01:42 ID:nhq7T2BiO
出身地の堺に、Jリーグを目指すFC堺が出来たのが嬉しい
フロンターレともども応援します
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 10:06:16 ID:nhq7T2BiO
>>76
土田って大宮出身だから、アルディージャのサポになればいいのにな
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 10:07:37 ID:nhq7T2BiO
間違えた
>>75
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 10:13:46 ID:KnkHXbjz0
近鉄を応援していたがなくなっちゃったので
いまはやけくそでガイナーレ鳥取を応援している
バードスタジアム最高
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 10:20:43 ID:wdFIl2rpO
フリューゲルス→(川崎との入れ替え戦を見て)アビスパ
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 10:26:04 ID:+d9PMdle0
勤めている会社が別チームのスポンサーやってようが
転勤して某チームのホーム市民になろうが
某チームのスタジアムに歩いて行ける距離に自宅を買おうが
オリジナルの好きなチームが変わることはない。
他のチームだと思い入れがどうもね、、
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 10:29:39 ID:jpKjinljO
横浜フリューゲルスを応援してたが消滅
しばらく無関心
地元にベガルタ仙台が出来たんで応援
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 10:54:27 ID:EnH8PG30O
ホークス→サガン鳥栖とアビスパ福岡
やっぱ天然芝の緑は鮮やかだな
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 11:01:10 ID:YtDGfcu9O
>>97
俺も水戸の前身(FC土浦プリマハム)が社会人リーグを勝ち進んで
将来Jを目指すって噂を聞いた時は乗り換える気満々だったわ。
土浦つくば地区のローカル新聞の試合結果を見てはwktkしてた。

それがFC土浦消滅→水戸に移転
土浦市長にも呆れたんだが、よりによってクラブが水戸に行ったのはガッカリだった。
県南の人間にとっては水戸なんかはあまり行かない(商業圏が違う)。
それに水戸県央中心主義の頭の固い洒落ぶった連中が好きじゃなかったからってのもある。

まあ、今となってはどうでもいいが。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 11:16:33 ID:0jBOttF+0
2番目に応援してたクラブを浦和から水戸にかえた
板橋区→茨城に引越しして家から近いから
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 11:25:03 ID:IpS5Zrxq0
ずっと近所のJ1チームを応援してたが、地元に出来たクラブの試合を見に行ったら気持ちが一気に色褪せた
地元パワーヤバス
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 17:56:30 ID:RaFdSJ/30
ベレーザ → フラッパーズ → マリーゼ
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 19:28:01 ID:1aDGaD9xO
鹿島→FC東京

味スタの目の前に引っ越しました。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 04:06:14 ID:Ws8K5DYv0
ガンバとセレッソは地元だから一応応援してるが、
一番好きなのは、
ジェフ:リティ物語を読んでリティが好きになってから、でもいつまでたっても弱い。
→エスパルス:グリコのチャントが大好き、地味に強く関西で見に行った試合
今の所全部勝ってくれてる。今年は必ずホームへ初めて行くつもり。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 14:00:26 ID:bRRBJfhh0
>>91
若者の大半は、そんな感じ。地元にクラブがあろうが、強いチーム、子供の頃、好きだったチームを
応援してる人が多い。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 21:15:50 ID:2rBYTyf5O
進学で上京してた時は(まだ地元だと思ってた)鹿島サポ→友人の影響で柏好き→実家の近くにJ目指すクラブが試合してるって知ってからは水戸

毎年酷い目にあわされてるが地元の水戸を選んだことは後悔していない
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 23:30:20 ID:JY5w4wOPO
ガンバ→セレッソ。個人的にセレッソのサッカーをみてて楽しいと思ったから
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 23:34:03 ID:FaUm3ujzO
>>102
俺はそれでフリエ→川崎になった
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 23:47:28 ID:tVsZJMZ40
当方山梨在住30代のおっさん。中学を卒業する頃に、雑誌で
「プロサッカーリーグのJリーグがとうとう開幕!」みたいな特集をやっていた。
どこかを応援しようと考え、とりあえず二強のヴェルディとマリノスは削除。
残った中で、ユニフォームが自分の好みだった鹿島を応援することに。
一応地元にはヴァンフォーレの前身の甲府クラブが存在していたが、
当時は真剣に応援する対象とはならなかった。
だがもともと茨城には縁もゆかりもないので、次第に鹿島もイマイチの存在に。
ヴァンフォーレが消滅危機になった頃から、普通にヴァンフォーレのみを応援中。
>>108と同じで、やっぱり地元のJのクラブというのは応援したくなる。
もう応援するクラブを変えることはないと思う。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 00:24:47 ID:PvWVfG+A0
>>116
俺も同じような流れ。
犬:SEGAが好きだったから・千葉に親戚がいたから

赤:知り合いの息子が選手だったから・初めて見に行ったチームだから

甲:経営危機以降・地元だから

やっぱり、地元って大事だねえ・・・
でも、部屋にはまだレッズのフラッグが飾ってあったりするw
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 01:19:25 ID:73qyGaBRO
俺はヤマハ時代から磐田サポ
よく少年サッカーの監督に連れていってもらってって気づいたらサポだった

地元にクラブがあると他に目がいかないってのはわかるなぁ
お隣の浜松の人もこんな気持ちだからホンダさん応援してるのかな…田舎だからサポになってくれw
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 07:02:25 ID:BjPH+JHgO
地元にクラブがあるのはいいね。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 07:14:32 ID:pRBk2X/wO
ベガルタ→モンテ
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 08:08:15 ID:kn9esNFvO
浦和→北九州
最初三菱車好きってのがあって浦和だっけど、地元のチームがJを目指す方向になってから
地元のチームだとかなり応援の思い入れが、かなり違うな
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 07:14:29 ID:lw656A2WO
補修
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 10:13:24 ID:pbTfVirZ0
mixiに磐田から鹿島に乗り換えたって奴がいたけど、さすがに
それはないと思ったな
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 20:53:30 ID:FaOeTxzMO
>>123
いわゆるチャンプフォロアーってヤツか
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:03:20 ID:MmPGWJMy0
>>123
キチガイコテ窓付きがそれじゃんw
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 13:12:45 ID:FVGNn2fX0
>>93
それは楽しいな。今年から無いけど。
俺も崖っぷち争い大好きw
あと、アウエーチームの応援に行って、少ないサポに混じって応援したくなる時がある。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 13:19:22 ID:MrAnyWVCO
生まれも育ちも葛飾柴又だから大分サポ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 17:46:25 ID:KIczlJvp0
応援の系譜
早稲田実業(荒木)→PL(桑田)
韮崎高校(羽中田)→帝京高校(前田)

悪者といえば 水野 江上 蔦
       武田 長谷川 
まあ 那別寝という人物はこういう図式のなかで巨人やベルディや静岡や東海道を主役に持って行こうとしたみたいだが
Jの理念ではちがうということ
京都に行くなら東京を経由するのが当たり前と洗脳されていた。
実際は長野を経由したようがよほど早い
リニアにおいていかにも遠回りになる長野がああいうへんな主張をするのは
すべて巨人や鍋常の責任と考えますね
正力ハム太郎の理念を思い出せ。 むりか
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 02:12:35 ID:O/FnzCLbO
53だけど浦和の得点シーンを悔しがり柏の得点シーンで喜び(指定ながら四方八方赤かったがw)、結果凹んだ気持ちで国立を後にした。
もう少し葛藤するかと思ったんで自分でも驚いている。

傾くきっかけはJ2時代に観戦機会が多く、日立台の近さに魅了され、片や浦和に対しては、その年念願のリーグタイトルを手にしたのに、遠いチームになってしまったような気がしたのがひとつ。

チケット・席取り・アウェーの宿足戦争に疲れてきたこともあるけど、決定打は去年の脚戦の暴動に対する考え方の違いについていけなくなったことかも。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 08:45:19 ID:WmcRwdH10
>>129
自分の気持ちに素直に従うのが一番だよ
でも日立台でもチケ争奪戦はありそうな気がするw
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 22:55:46 ID:gfymZzQU0
マンUはにわかサポが多くなって古くからのサポが嫌気がさしてチーム立ち上げたよ
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 23:31:10 ID:yP8snoUHO
静岡出身で名古屋在住清水サポです。
応援チームは変わっていない。だけど名古屋が優勝したときは素直に祝福できる気がする。
ACLとか清水不在の大会は知らんうちに応援してるかも。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 14:50:38 ID:sKPvpzydO
>131
FCユナイテッド オブ マンチェスターな
あの心意気やよし
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 06:04:14 ID:2NTWLM6yO
このスレ面白い
もっと心の葛藤を聞かせてほしいです
旧クラブに対する今の気持ち(無関心?嫌悪?)とかどうですか?変えてレプユニ着たときの感想とか

135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 07:04:55 ID:7SL7hOLUO
磐田→本田→柏→磐田→水戸→松本山雅

千葉出身で静岡育ち、社会人になり再び千葉へ

最強J2やJFL、地域リーグの熱い戦いのほうが好きになりつつある

経歴が現役選手の落ちぶれみたいだがw
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 12:37:53 ID:UY2z2eqi0
>>135
>経歴が現役選手の落ちぶれみたいだがw

ワロタwww

確かに下位リーグは面白いな
マイナーなスポンサーチェックも面白いよ
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 02:24:34 ID:54bjxgQOO
>>130

亀ですが、今季はチーム関係なく見たいカードを選んで観戦してるけど、自然に柏>浦和になっていて、次節も日立台。

去年はうかうかして買い損ねた試合もあったんで、一般販売開始からすぐに買うようにしています。

>>134
チームに対しては嫌いになったわけではないけれど関心は薄らいだかなぁ…。
くだらない記事も増えたし。
ただ、嫌いになってしまった選手もいて…。
138117:2009/05/11(月) 19:29:59 ID:mV7ACve00
>>134
千葉に対してはまだ思い入れは残ってるね。
周りから「なんでJEFなんだよ」とか言われまくった反抗心もあったり。
赤にはあんまり思い入れは無いかな。その選手が辞めたんで。
その後、駄目駄目だった甲府とJ2に落ちてきた赤で
ホームジャックされますた。

その前は「ふーん、今日も負けたか」程度だったけど、
その一件から火がついて、見に行くようになった。

J1で小瀬にJEFがきた時は、なんともいえない気分でした。
初恋の人まではいかないけど、
幼稚園とか保育園で隣になった女の子と久々に会ったというような。


139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 20:31:02 ID:VQwJ+jKw0
浦和(出身地)→川崎(現在地)
初めて同一リーグになった05年の等々力はメイン中央で観戦。
ただ秋の「何か様」降臨でスイッチが入ってしまい,
翌年のナビ準々決勝で決死の出島入り、現在に至る。
この前の埼スタもビジター席で泣いた。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 20:39:39 ID:04JUFBJ8i
俺は自分のクラブチームを発足させる。


以上だ。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 20:40:56 ID:04JUFBJ8i
自分が経営者だ。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 21:03:48 ID:rC/m77nPO
浦和から切り替わった人多いんだな
俺も昔は浦和の熱い応援に憧れてたけどサポが調子こいて色々問題起こしてるの見て今は…
143:2009/05/14(木) 21:46:41 ID:tR3s7YZLO
Jリーグ誕生時は清水だったな、でもホームでバイエルンの試合生で見て、サッカーは地元のクラブを応援しないと思った。それから浦和一筋。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 23:46:02 ID:1o3SZn980
ヴェルディ(Jブームに流されて・・・)
  ↓
レッズ(子供のころ弱かったので、子供ながらに応援したくなった)
  ↓
アビスパ(コンサドーレ、フロンターレとの熱戦を見て)
  ↓
サンガ(松井大輔、朴智星、黒部に心を奪われて)

今はサンガを応援し、J2は結果しか気にしないけどアビスパに注目している)
145:2009/05/16(土) 23:49:39 ID:mrkcprN9O
ヴェルディ川崎→ベルマーレ平塚→浦和レッズ→今現在川崎フロンターレと湘南ベルマーレのファン。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 00:31:11 ID:nOCe8Hl9O
大分県出身でJリーグ開幕からレッズを応援していて、2002年頃からトリニータと掛け持ちです。
2000年は学校でからかわれました。

2005年から東京に住んでますが、いまだに熱狂的なレッズサポ仲間ができず、埼スタはピン観戦です。

トリニータの関東アウェーもたまに行きます。
実家では父の姉などが九石ドームに毎試合行ってます。

そんな大分も今では…。
レッズサポ仲間が欲しいです。

少しスレ違いですいません。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 00:36:19 ID:s1Bb0LvyO
フリューゲルス→なし
いまは埼玉県民だけどとてもレッズや大宮応援できん
ましてや鞠なんて
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 18:19:21 ID:9w+0vel4i
>>147
出身はどこ?高校ぐらいまで過した都道府県は?


149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 21:05:29 ID:+MqaqDyy0
>>146
大分専任になろうぜ。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 21:11:26 ID:zpZdwu4cO
2回も3回も変えてるやつって何なの?
ゆとりなの?
バカなの?
死ぬの?
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 21:12:59 ID:4lL0ue700
京都出身だけど、麻呂サポは韓国人が多すぎて辞めたよ
今は強豪サポ
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 21:16:48 ID:x44dlEm0O
みんなベルデーが好きだったんだろ?
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 21:17:51 ID:rDza5MTu0
岐阜在住だが、巨人 鯱 岐阜 の順で変わってきてる。
案外変われるもんだよ。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 21:24:28 ID:WvY0oQi4O
好きな選手が移籍したら、自然に応援するチームもかわります…。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 22:04:11 ID:Kn0rwCc90
フリューゲルス消滅とともに、根無し草の様に元の所属選手達の散っていったチームの試合を見続けること数年、
結局一番好きだった選手の行った柏に腰を落ち着けた。
なので、チーム消滅よりひどいことなんて無い、降格がなんぼのもんじゃい!と嘘ぶいていたが、
櫛の歯が抜ける様に中心選手が抜けて行ったのは正直堪えたね。
無くなってしまったチームの思い出は、美化されるばっかりだからしかたもないが。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/18(月) 01:36:01 ID:KOKKbBRzO
>>152

マジレスしていい?
アンチ巨人なんでそれはない。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/18(月) 10:05:54 ID:mYWJjJeW0
>>155
そんなあなたに横浜FC
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 01:10:19 ID:Vh6uR/Rv0
フリューゲルスサポから横浜FCサポに移行した人ってどのくらいいるのかなぁ
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 02:48:26 ID:5+YGxM4f0
横浜市内の人だけは移行できたんじゃない?
俺はできなかったけどw
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 03:01:27 ID:TXnf2x190
>>158
友人にいるけど、今は特定クラブのサポはしてないな。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 03:12:35 ID:GRU/6GuSO
横浜M→代表(フランスW杯)→浦和

ゴル裏が熱いところに流れていった
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 03:22:42 ID:k0qLVK3CO
フリエ→犬。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 03:32:19 ID:jDycflUnO
地元にクラブが出来た時、引っ越し先にクラブがあった時、好きなクラブに嫌気が差した時が変わるポイントみたいだね。

そんな俺は地元にある某J2クラブ一筋だがw
去年から地元から東京に出てきたが、やはり変えられない。
だけど好きなチームは増えた。レプリカ買って本気で応援しようかなってとこもあるけど、よくても兼任かな
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 03:49:37 ID:gDV40v9NO
鞠→フリエと吸収合併はやだ→ブランク→瓦斯
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 06:10:56 ID:WftPxcI3O
チーム変えたことあるんだな。そういう奴の特徴
@サッカー素人
A前のクラブに愛着ない
B今のクラブも愛着ない
Cサポーターとは呼べない
Dもはや観客
Eなのにサポーターとか名乗ってる
Fサッカー知識なし
Gだらしない
H社会の底辺
Iかわいそうな社会人

すべて当てはまるはず
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 06:18:44 ID:kETEgoUP0
>>165
俺は素人まで読んだ
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 07:28:53 ID:oqiPz9Aq0
>>165
ばーか
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 07:42:27 ID:vQOExGft0
フロント・営業絡みで1カ所変えたことがある。

だが、その1カ所も最近フロント・営業が下手すぎて
別のチームに乗り換える可能性が出てきてる。
169ペケポン:2009/05/20(水) 16:00:26 ID:eIILGkYU0
おいらは脚から牛
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 00:21:19 ID:E95ZZErF0
>>165
@とFが一緒。
CとDは一緒。
HもI一緒。
非常に残念だ。

3回変えた俺は全部に当てはまらないんだが。
171名無し・・・・:2009/05/22(金) 21:08:23 ID:0GFBGHl80
川崎自身で埼玉の熊谷市在住の俺は、
馬鹿なコアサポがいようが
好きな選手が移籍しても
何故か鹿島から離れられない・・・
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 21:36:17 ID:aRaVjNsS0
>>171
熊谷から鹿島は距離あるな。ホームの時は車で通ってるの?
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 21:51:38 ID:jposQu9I0
>>165
無くなってしまったものは仕方ない
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 22:10:52 ID:X3SiU3YgO
YKK AP(アローズは嫌いだった)→ビッグスワンに憧れアルビ→地元にカターレ発足でカターレサポに 


J1では隣の県のアルビを今でも応援中
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 22:49:19 ID:xOpnmRpxO
開幕から鹿島。磯にも入っていたが97年磐田とのCS2戦目で
俺はこんな奴らと応援してたのかと一気に冷めた。
それからは少し離れた席で観戦してたけど
02年に水戸の勝ち試合を観てからすっかり水戸のトリコ
176名無し・・・・:2009/05/22(金) 23:10:52 ID:0GFBGHl80
172
1人の時は、電車とバスで
息子と行く時は、車で
スタジアムでビールを飲んだりするので
鹿島にいく時は、運転は、しない
息子は、酒をのめないので
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 23:27:26 ID:8S3ikUzH0
93年は清水。まあ、特に応援するチームも無くアンチ読売のため清水を応援しようかな?ってくらい。
小学生時代だし、地元でもないので観戦する機会なし。
94年から浦和。ただ、弱いので応援しようかな?って感覚。
96年、97年は全くJリーグに興味なし。
98年〜05年まで浦和。大学生になり、バイトもして色んなスタジアムへ浦和の応援へ行った。
06年から京都。J1最下位ながら孤軍奮闘しているパウリーニョを見てファンになった。
08年、西京極での浦和戦、ゴール裏で応援していて絶対、浦和には負けたくないって思った。
浦和サポだった時に集めたグッズ、本など捨てるのは勿体無いので捨てられないが、浦和には未練なし。
今は京都に専念している。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 23:29:20 ID:TJUr7TMs0
横浜住んでた時はマリノスだし、
東京に異動した時はレッズとかジェフとか応援したよ。
今は関西にいるから京都だ
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 23:31:58 ID:aRaVjNsS0
>>176
変わらないこと、継続すること、また苦しいようで。
ご多幸をお祈りします。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 23:40:58 ID:qDtUIf2WO
コロコロ変えるやつはサポーターではないな
肉親が選手になったとか、命の恩人なら変えるのも理解できるが
引っ越す度にとか、弱くなったからとか論外
まあ一度までかな
何回も変えるやつは、来週にはどこを応援しているかわからんよw
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 00:17:01 ID:zd+JD91E0
よく考えてみれば、J開幕の頃にヴェルディを応援してた人で、このスレのスレタイに当てはまらない人って、
間違いなく少数派なんだろうな。

…と書いている俺はJFL時代からの瓦斯サポだが。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 00:28:15 ID:93Rc+nhcO
東京在住だが
緑→桜
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 01:26:19 ID:BoymXF730
>>177
98-05は長いな

引っ越しって結構大きいんだな
ずっと桜一本だけど引っ越すのが怖くなるなw
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 17:32:05 ID:qK4cwISYO
保守
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 17:50:57 ID:HlLW/1iRO
緑→磐田→ガンバ→瓦斯→浦和→千葉→川崎
どこサポでもないけどメンバーや監督によって好きなチームが変わる
特にオシム時代の千葉には相当通った
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 18:30:13 ID:uFqIp+9KO
緑→なし→鯱

J誕生時は緑を応援していたが、
段々と愛が薄れてJに興味が無くなった時に某選手に惚れた。
それが偶々地元のクラブで、今ではその選手よりクラブに愛着がある。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 20:01:48 ID:k8TCXQDfO
フリューゲルスから鹿島へ
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 15:24:49 ID:0wYejwVMO
札幌→仙台→FC東京→名古屋→G大阪→広島→福岡
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 15:59:42 ID:ZeWzSOyM0
>>188
琉球がJ2に上がってきたらもちろんまた変えるよな?
日本縦断だ!w
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 14:15:21 ID:U7VLJnYcO
ガンバ→地元のJ1クラブ

クラブ自体は今でも好きだがサポーターと応援がどうしても好きになれなくて冷めてしまった。
今は毎日楽しい
191なぬ:2009/05/31(日) 10:32:58 ID:5HCqGsWX0
>>165 俺は全て当てはまる。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 10:42:01 ID:UKIA/uq60
最低最悪のクソ試合を見せられて
その時は「もうこんなチーム知らねえ!」ってつい感情的になっても
結局はまたそのチームを応援しちゃうって人は多いだろうな
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 10:45:21 ID:gOR36LYi0
ヴェルディ→ガンバ→ジュビロ→京都

小さい頃は強いチームに憧れ、関西はガンバしかなかったからなんとなく応援
ジュビロのサッカーと藤田に憧れ、地元の京都に結局落ち着く。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 10:50:06 ID:zdRYYfG4O
地元のチーム応援するだろ普通

地元にチームがないなら仕方ないが
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 11:17:47 ID:kgg6k7USO
おれは横浜住みじゃなかったがフリューゲルス命だった。
横浜FCサポになるつもりが、横浜FC→フリューゲルスにはならない発言で×
マリノスなんか問題外。絶対イヤだった。

その後は05年までの7年間は気の抜けた炭酸状態。


05年に地元にJを目指すチームが出来て、何気なく観戦したら一発でハマった。今は熊本サポ
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 11:21:06 ID:GD4RfabbO
>>195
そういえば、熊本はかつてフリューゲルスの準ホームだったね。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 11:27:23 ID:ylg9tvKfO
>>195
途中までおれかと思った。
今は違うチームに落ち着いたが、フリエから散らばった人たちはみんなどこ行ったかなと思うことがある
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 11:32:20 ID:YUetyTNdO
選手オタは移籍と共に移動してる奴多いだろうな。
正確に言うと、まぁ選手オタはチームサポとは違うと思うけど。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 11:36:26 ID:ozA3pVVYO
愛知在住
名古屋→新潟

新潟歴は8年目

名古屋はシーズン途中の3馬鹿解雇でついに愛想が尽きた。
しばらく無所属状態も新潟出身の知人の影響と、
解説で反町が好きだった影響も受けて新潟を応援するようになった
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 11:42:30 ID:IAMfQ3Qp0
最後の天皇杯を見た全俺が泣いた

ええ話や
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 11:50:32 ID:5UQK/TRiO
昔はチームというよりキングが好きだったから緑
茨城に帰ってきてから鹿
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 12:46:48 ID:a2pyV8c4O
名門ビッグクラブを応援するより、
弱小だけど地元のクラブを応援したほうが楽しい。
という事実。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 12:55:00 ID:em5k9YJJ0
ヴェルディ→フリューゲルス→サンガ
まあ、大半の人はヴェルディが好きだっただろうね。あの人気は異常だった。

J2は福岡が好き。入れ替え戦とか、暑苦しいサポーターが好きw
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 12:55:57 ID:FqpoZa37O
隣町に赤があったにも関わらず、ジーコに惚れて鹿を応援

その後、栗鼠がJ2に上がる事になり鞍替え
(ちなみに俺は大宮の人間ではないが、栗鼠の練習場が実家から徒歩15分のところにあった)

しかし兼ねてから応援していたフットサルチームが湘南の傘下に入ったため、
それ以来サッカーは栗鼠、フットサルは湘南と言う捻れ現象が続いている。
205岩手キタ在住:2009/05/31(日) 12:57:00 ID:U/ARkdlIO
日産→横浜M→山形
2001年の東北2クラブの快進撃の時、シーズン終盤に仙スタのチケを入手しようと頑張るも、入手できず。そんなときにローソンチケットで入手したのが最終節の「山形‐川崎」戦だった。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 12:57:07 ID:u+lZ3JjcO
J開幕当初、マスコットとユニホームと永島と本並に惹かれてガンバサポに。
03年に、地元のフロンターレに石塚が入団してからフロンタサポに変更。
石塚大嫌いだったし、フロンターレも気にしてなかったけど、石塚みたいな奴がフロンターレみたいなチームに来たのが気になって仕方なかったw
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 12:57:59 ID:aJt9jcoC0
>>202
そんな感じで海外厨→清水サポに鞍替えした俺がいる
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 13:17:11 ID:4teh9HA50
>>180
価値観が人によって違うからね。

消滅したフリエ以外で変えたことある人は
言い方は悪いけどその程度の思い入れしかなかったんじゃない?
(変えたことある人には申し訳ないけど)

個人的には今までブーイングとか浴びせて
敵として対峙してたとこに鞍替えなんて考えらんないや。
これから先、地元にJクラブが出来ても
恐らく変えないと思う。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 13:33:28 ID:x4jZn99pO
ユニフォームがかっこいいとかって理由で2年ほどダラダラと鞠サポ。
シドニー五輪あたりで某選手ヲタになり、鹿を応援し始めた。
今は家族で完全な鹿ポ。

今もしその選手が移籍しても一緒に移籍はできないな。応援はするだろうけど。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 13:49:55 ID:VX0+7cQLO
俺は幼稚園のときにJリーグが発足してKAZUファンだったからV川崎を応援していた…
と同時にGAMBAが一番近くのチームだったから気にはしてた
で、VISSELがJ1に昇格してから完全にGAMBAのことは頭の中から消えた…
中学からは、W杯が終わるまで欧州リーグしか興味がなかった…

で、イルハンが神戸に加入すると聞いて初めてスタジアムに行きヴィッセル神戸のファンでいる…

幼稚園→V川崎>>G大阪

小学生→プロ野球
中学生→欧州リーグ高校生→ヴィッセル神戸
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 15:18:14 ID:pzizvG6FO
浦和から岐阜に変えたが、やっぱ地元って理由だけでは飽きる。いくら地元にチームがあっても魅力が無いチームは駄目。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 19:49:21 ID:H3xMYsve0
>>211
うーん、難しいね。
クラブ創世記や危機を共に歩んだ頃に移籍して来たら、もう離れられないがw
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 20:03:54 ID:ot2kLY7t0
去年は「杉並区はヴェルディを応援しています!」
っていってたのに、今年はFC東京の旗がはためいてる。

困っちゃう。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 15:30:20 ID:86vES5Ro0
日本リーグ時代は読売ク
ちゃらちゃらしてる割に日産に勝てなくて幻滅
J開幕戦でジーコ鹿島に一目惚れ以来鹿オンリー
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 00:29:41 ID:EmoMY0DWO
>>208
同意
頻繁に変える→ファン
変えていない・やむを得ず変えたことがある→サポーター

こういう捉え方でいいと思う
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 00:33:03 ID:YMy/DQ8t0
読売→柏→浦和→柏→浦和→柏→瓦斯
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 00:37:17 ID:ryFtMYJY0
開幕からフリューゲルス。
消滅2年前に名古屋に引っ越した。で消滅して楢と素さんが名古屋に来て狂喜。
以来グランパスを応援、今に至る。
三浦アツもあの時、名古屋に来るべきだったと思う。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 00:38:55 ID:PhfIdDGU0
個人的には、応援してる期間の長さやら観戦場所やら席の位置やら応援の方法やら
そんな瑣末な事は一切関係なく、そのチームを応援している人は全て「サポーター」だと思う。

そんな同志であるサポーターをスタジアムの一部以外誰にも通じない俺ルールで勝手に区分け
した挙句に「だから俺達がスタジアム内で一番偉い」みたいに勘違いする馬鹿野郎が案外多くて
うんざりするんだよな。鹿の磯のスタンスを笑えない人間、結構どのスタジアムにもいるぞ。

ま、逆にああいうのと一緒にされたくなくて敢えて「ファン」を名乗る人の気持ちはわからんでもないが。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 00:42:15 ID:lOZemEgp0
あくまでチームとはパーソナルに(1対1で)付き合ってればよいのでは?

必ず誰かと一緒でしかスタジアム行かなかったり
特定選手好きになっちゃったり
応援好きでそれにこだわったり
・・・・してると何かの変化についていけなくなるんジャマイカ
220:2009/06/03(水) 00:48:15 ID:qjmqrVo+O
地元が川崎だからフロンターレ。
で母親の実家が平塚だったからベルマーレ平塚→湘南ベルマーレ。
結果両方とも応援。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 00:53:43 ID:GKBZM+WkO
会社の関係でフジタ工業サッカー部

湘南ベルマーレ

ベルマーレ平塚

湘南ベルマーレ

出身が栃木なんで、栃木SC追加

でも
湘南ベルマーレ>>>>>栃木SC

お父さん、お母さん、ごめんなさい。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 01:36:08 ID:9uhAUp7q0
北大落ち早稲田でコンサドーレ→FC東京
やっぱり自分を捨てた北海道より拾ってくれた東京に愛着がある
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 01:38:31 ID:xBK46GOIO
浦和90% 地元10%に始まり
 ↓
地元が昇格
 ↓
浦和80% 地元20%
 ↓
地元が天皇杯で活躍
 ↓
浦和60% 地元40%
 ↓
浦和で学んだ事を地元で
生かそうと考え
 ↓
浦和50% 地元50%
現在
 ↓
将来は逆にたどりそう。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 03:56:22 ID:lHgOZFzsO
ずっと福岡(笑)を応援してます^^
これからもずっとそうです(笑)
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 08:23:16 ID:t9q4soo50
俺は変えたことないけどJ初期からJリーグを見てる人は変えるのなんて普通でしょ
だって10チームしかないんだぜ?地元にクラブできるまで待ってられないだろ
日本にプロのリーグが誕生すれば適当に1チーム応援するでしょうに
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 09:10:22 ID:UU1RoBz50
中日ドラゴンズ→仙台
こういうのもありだろ
もっともドラはヤキウ見るときは今でも応援しているが
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 16:46:55 ID:QQS/nv130
じゃあ俺は巨人→コンサドーレだな。
228hage:2009/06/04(木) 11:24:54 ID:ChGieo0e0
>>215
俺も同意
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 19:28:02 ID:jbjEFThm0
ヴェルディだったけど片思いの子がベルマーレサポでベルサポ。
以来、その子とはかなり長い片思いの末付き合ったがすぐ別れた。
が、未だベルサポ。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 20:12:43 ID:bNvcvpCUO
生まれてずっと近鉄一筋

死別(°□°;)

友人がいた浦和に保護

で、やっと昨年立ち直り…

蜂!

…変態扱い?
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 00:32:44 ID:N1Haun7W0
フリューゲルス→ガンバ
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 17:39:52 ID:a/dlq/0wO
漏れは川崎サポ
フロンターレと出身地のFC堺がJ1で対戦するのを見るのが漏れの夢
後何年かかるだろう
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 23:06:48 ID:qb/3SybX0
>232
FC堺とガンバジュニアユース堺とはどういう関係なのか?
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 21:49:48 ID:vO3Q61Ho0
age
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 22:11:35 ID:VvP0/HMe0
鞠→犬→熊・海豚

元のチームが嫌いになったわけじゃないから実は掛持サポ。同日梯子もあり
もろバッティングしたら地理他でどちらか(どれか)断念。これは、金かかるどーw

ちなみに、サポではないが親は川崎市在住だから当然海豚のテリトリー
最寄駅にもポスターあり
但し母親に習字を習いに来てる子(複数)は瓦斯サポw
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 14:22:44 ID:8ojsopAW0
子供の頃はヴェルディ、フリューゲルス、ジェフ、サンフレッチェとか色んなチームを応援していた人が
クラスにいた。彼らは今もJリーグを見ているのだろうか・・
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 15:40:44 ID:cSee9mIxO
J開幕時→ガンバ
翌年〜現在→ジュビロ
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 15:52:48 ID:9bUTp/3yO
かりゆし→琉球 以上
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 17:20:45 ID:F7z0CBYh0
>>236
代表しか見てなかったら悲しいな。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 18:52:23 ID:vJiCCCm00
鯱サポ一筋で、応援するチームを変える人や特定の選手のファンで、その選手
が移籍するたびに応援するチームを変える人たちのことが全く理解できなかったが、
最近あることに気づいた。
ピクシーに魅せられていただけなんだ。
もちろん今となっては思い出も選手への愛着も重なり、グラから離れることなんて
考えられないが、もしピクシーが現役時代に、Jの他クラブにいっていたらと考えると、
応援チームを変える人の気持ちも少しは理解できるようになった。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 20:26:44 ID:Ld+WvVl30
フリューゲルス→浦和→大宮 で現在に至る
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 22:48:16 ID:Br5LanWm0
例えばJ1では鹿島、J2では札幌、JFLでは武蔵野みたいに各カテゴリーで好きなチームを
見つけて応援している人いますか?
J2で強いチームを応援してたら、昇格するのでJ1の好きなチームとカテゴリーが被ってしまうので困るがw
俺はJFLも好きなので無理矢理ながら好きなチームを探そうと思っている。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 22:53:14 ID:g5rbTl4Qi
>>242
J1→鞠 SBのシーチケ
J2→緑 鞠のない日にサポーター会員で優先入場。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 01:06:00 ID:LqHZEDqO0
大学時代、東京にいた頃、友人の影響で鹿サポになった。
卒業後大阪に帰ってきて、数年サッカー観なくなってた。
代表の試合はチラチラ見ていたのでちょっと行ってみようかと長居に。
それからセレサポ。

最近は鹿サポ時代に期待していた選手がセレッソで頑張ってるのを観るのが嬉しい。
金古も取ってくれたらいいのにと思う。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 01:36:50 ID:ONX76vzo0
>>242 J1では鹿島 J2では水戸
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 02:28:02 ID:DBaRYV3Q0
鹿島ー日本代表−ふぇねるばふちぇー CSKA
だな。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 02:37:17 ID:1wVJDeCvO
>>246
ジーコ乙
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 02:48:15 ID:oSlNqQ8/0
柏→千葉

元々千葉市民で市原に抵抗があったんで応援してなかったけど
千葉に移転してきて競技場も近所だったので応援するようになった
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 03:00:41 ID:C+LiPLjmO
>197 久保山なら、清水のジュニアユース(U‐14だったかな?)の監督です。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 07:21:59 ID:0UvuqfET0
>>242
J1→脚、J2→桜
桜>脚だが、桜本スレより脚本スレの方が居心地いいのでこっちに居ついてる
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 11:06:27 ID:rdQfOlrE0
>>245
>>250
同一カテじゃないけど、宿敵?関係にあるクラブじゃんw
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 11:58:51 ID:TRr64gLMO
鹿島→柏
年1観戦者の時は鹿島
現地に頻繁に行きたいと思ったので家から近い柏にした
あと鹿スタの客が便所に並べないのを見て幻滅したのも辞めた理由
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 12:11:56 ID:7sVbS/gy0
関東の脚サポだけど
もしうちの市にクラブができたら乗り換えちゃうかも・・・
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 14:30:25 ID:p1GPgBUeO
札幌一筋でやんす
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 14:32:57 ID:eQibPFZmO
清水→B仙台
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 00:54:57 ID:lYkY3lUZO
J1→名古屋
J2→岐阜
こういう人結構いるんじゃない?
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 01:04:54 ID:H3HjE0de0
>>256
両方のコアサポとか仲悪そうだけど、一般サポは兼任出来る雰囲気なのかい?
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 01:11:21 ID:CXPL69Z70
かわいそうだから>>255に尋ねてあげるよ。
99年からはどこサポなのよ?
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 02:11:31 ID:qkzeAIcr0
>>253
何市?
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 02:13:17 ID:i/u6yl1GO
ブランメルナツカシス
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/23(火) 03:13:28 ID:DQFgu0A0O
>>253
おまえはサポーターではない、ファンだよ
しかも、ニワカだ
262瓦斯:2009/06/23(火) 03:20:16 ID:IWhn0ectP

J開幕年は地元にクラブがなかったから鹿島を応援してたけれど
99年に鞍替えしますた、最終戦新潟で昇格を決めたのが最高の思い出
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 14:14:02 ID:6wL9V0ER0
変えた奴は観戦試合数とか増えてるのか?
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 15:12:19 ID:KVMAPUpEO
元年から清水だが、地元にチームができたので、ちょっと浮気して観戦に行ったが、正直言って地域リーグ(北信越)のレベルでは熱くなれなかった。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 16:45:35 ID:cr6gJanu0
Rマドリッド→千葉→千葉・清水(6年目)
出身地は札幌。育ちは東京とマドリッド。
地元が無いから地元のチームを応援できる人がうらやましい。

観戦は、最近は清水のほうが多め。
サポ愛は千葉:清水=4:6というところ。
両方とも会報誌届くし、携帯の登録もしている。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/24(水) 22:38:46 ID:XcOXuwHSO
浦和(同級生が入団)

ガス(地元だから)

町田(めちゃ地元だから)
やっぱり地域密着だね。町中で選手を見かけると愛着がわく
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 17:48:11 ID:pIxGChwT0
>>266
町田がJ2に昇格することを祈る。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/29(月) 18:06:17 ID:X3n6kDFDO
つーか大きな顔して書いてる奴ばっかだけど、ここに書いてる奴って普通に考えたらクズじゃね?
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/30(火) 23:04:16 ID:WSly+lYuO
>>268
人それぞれの思いや事情を一まとめにしてクズと言い切れるあなたはよほどエライ人なのですね。
神か仏ですか?(笑)
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 01:07:31 ID:OjT4b7cr0
ふるさと移籍とか、普通にあるじゃんかw
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 01:26:01 ID:46Z3BjsMO
レアル→ミラン→マンU→バルサ→レイソル
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 12:07:21 ID:plZYRiP20
>>268
緑サポみたいだけどクラブが消滅したらどうすんの?
お宅の所その可能性が高いでしょ。
サッカー応援するのが好きで他のクラブに泣く泣く移った同士もクズ呼ばわりするの?
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 17:29:04 ID:ZebdkxUP0
>>268
敢えて開き直っておく
クズだから分相応の行動とって何が悪い
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 22:30:25 ID:o5OYP6y40
どっちも狭量でワロタ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/01(水) 23:44:13 ID:OUpRQJpZ0
要するに、J草創期に緑サポやってた連中はクズばっかだったということですね。わかります。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 22:24:12 ID:qQE20deI0
「応援してるクラブ」の定義が良く判らない。

ゴール裏で飛び跳ねてる人とか、シーチケ保有してメイン/バックで
ユニフォーム着てみてる人は「応援してる」にあたると思うけど
「○○の試合が近くでやってたら見たい」程度の人間は
応援してるうちに入る?

または普段ゴール裏へ行くクラブとは別に
結果気にしたりスカパーでみたり、
場合によって見に行ったりするのは
このスレ見てる人的には有り?無し?
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/02(木) 22:42:52 ID:P99+3VwR0
>>276
他人に聞いて定義決めるようなこっちゃねーですよ
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 01:49:14 ID:+liAdS4J0
松本山雅 → AC長野パルセイロ
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 09:24:33 ID:lb9y40ZK0
>>278
ありえんだろw
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 12:29:11 ID:+oAPFbdg0
>>278
ありえないw

281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/03(金) 21:18:49 ID:iW+cIAW+0
>>266
あんたは一番えらい!このスレで
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/06(月) 22:39:25 ID:cLwLFWn50
盛岡ゼブラー♪
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/08(水) 15:08:37 ID:eBZf9Zdr0
>>278
土橋の追っかけかもしれんw

俺はFC東京→松本山雅
山雅はJとの兼サポ多い
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 12:02:59 ID:Tl3KDgZo0
>>283
応援しているクラブを変えたけど、
応援している選手は変わらないというやつですね

スレチと知ってて質問なんですけど、
こういう場合、
選手が引退したらどうすんですか?
そのまま、そのチームのサポに?
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 13:21:50 ID:Kw+mw1bE0
>>284
よく叩かれるギャルサポとかは、そのまま引退なんだろうな。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 14:26:57 ID:vo1TtYnT0
>>285
そうして読売は観客がいなくなってしまったのか…
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 15:00:50 ID:Tl3KDgZo0
>>285
さんくす

今年、初めてサポやっているクラブに有名選手が移籍してきたんだけど、
ギャルサポ付きでしたw
やっぱ>>286 の結末ですよね。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 15:18:41 ID:mIZ04R0a0
徳島か。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/09(木) 20:52:38 ID:hX8Pu9anO
水戸さんじゃないかな?
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 22:43:57 ID:lWdqk4v/O
ゴンのようにずっと同じチームに在籍してる選手のオタはともかく、移籍経験が多い
選手のオタは最後まで選手オタのみでいて欲しい。
言葉は悪いがチームサポでもないのにチームサポ面されても、ニワカ丸出しで正直色々と辛い。
それに、前に在籍していたチームでもサポ面してたんだろうし(そこでもニワカだったとしても)

どうせニワカのまま選手と共に去る根無し草なんだから、正直ちょっと迷惑。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/13(月) 18:26:22 ID:Qt3yLJRtO
盛岡ゼブラ→グルージャ
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/13(月) 18:47:01 ID:+iz1QnuQO
茨城出身の俺は小学生の頃ダイヤモンドサッカーを見てリバプールやイングランド好きに。
86W杯でもイングランドを応援しリネカーのファンになる。
その後ロック、パンク、ファッションの影響で英国好きが加速。

日本にプロサッカーが出来ることを知り、しかも名古屋にリネカーが入ると聞いた時はとてもワクワクした。
そして待ちに待ったJ開幕。名古屋の開幕戦の相手は鹿島。


その試合後から今まで熱狂的な鹿サポ。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/15(水) 12:36:01 ID:56zQN9qMO
ここ読むとライバルチームに移籍するサポもいるんだな
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/15(水) 12:40:11 ID:bwKbYTEZ0
鞠→瓦斯
0980に嫌気が差して瓦斯サポになったのにorz
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/15(水) 12:56:39 ID:KmMkXMo8O
福岡→鳥栖

って人どのくらいいる?
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/15(水) 13:37:03 ID:JEgzQs4y0
>>295
地勢的にあんまりいないかもな。
福岡の一部サポのご乱行を見てると、元サポは色々と燃えるだろうけどw
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/15(水) 13:47:36 ID:YA5yuVeN0
ガンバ→セレッソ

って人どのくらいいる?
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/15(水) 14:11:15 ID:BoRRwlMZ0
応援するクラブを変えるのはよくないことだけど、
J開幕時はあんまりクラブがなかったんだよ。
仕方なく近隣のクラブを応援していた。
で、地元にもJクラブができるようになって鞍替え。
このパターンは多い。
このパターンだけは許してやれ。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/15(水) 14:53:52 ID:VyTAnqnc0
>>287
馬さんじゃね?
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 15:07:57 ID:SDBNJua20
287ですけど一応、J1です。
地味なチームです。

でも最近、移籍してきた選手のシャッ着たサポ見ていないので、死滅したかも。


301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 15:57:31 ID:qHv89ju90
>>300
もう死滅って、寿命短いなw
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 16:08:40 ID:N6pEpa/JO
関西ぽいすね〜
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 16:12:50 ID:N6pEpa/JO
…じゃないですね。
なるほど。


そうですか、死滅しましたか…
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 16:22:18 ID:+t3YQCl60
緑→山形

読売クラブがJSL一部に上がったときから
応援してた。
山形の女と結婚して、NEC山形がモンテディオ
になる前年から応援するようになった。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 16:44:10 ID:RFnG7kZ/O
日本リーグ時代は全日空ファン
海外ではバルセロナ
ナショナルチームは西ドイツ(当時)
選手はクライフとシュスターそして反町
南米よりも欧州の方が圧倒的に好きだった

Jリーグ開幕…当時鹿島に住んでいたため一気にアントラーズファンに
やはりクラブハウスで練習している姿を見ると好きになる
特にサントスが良かったのとカシマスタジアムが何より素晴らしかった
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 17:52:57 ID:SDBNJua20
>>302
ここまで読んで、うちのチームにも
「今シーズン初外部から有名選手withギャルサポ」
と思っていたが、ここでの評価はそうではないというか、
地味すぎてチーム名も思い出してもらえないのか、
どっちなのかわからなくなった・・・。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/17(金) 18:55:26 ID:2hnuFAwFO
読売が嫌い→日産を応援→鞠を応援→地元にフロンターレ誕生→フロンターレサポ
まさかあんなに早く緑との力関係が逆転するとは思わなかったw
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/18(土) 23:06:31 ID:MxEpriGF0
そういや、J開幕のあと、緑のオーナーwだけが「企業名を入れろ」と騒いでいて、
ちょっとだけ「好きな企業とか関連会社なら、地域名よりも思い入れがあるかも」
とか思ったな。

読売(ヴェルディ)
JR東日本・古河(JEF)
三菱(レッズ)
住友(アントラーズ)
日産(マリノス)
全日空(フリューゲルス)
トヨタ(グランパスエイト)
松下(ガンバ)
マツダ(サンフレッチェ)
クラブチームの清水FC(エスパルス)。
今だったら、仕事がらみで住友になるかもしれないけどなぁ。
いまじゃ、クラブチームのところも多いし、やっぱ企業名は入れなくて正解かも。


309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/19(日) 15:04:43 ID:pmz5BCs60
>>306
恐らく同じチームのサポだと思うが、
思い出してもらえないのは選手本人の活躍がないからじゃないかな?
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/23(木) 21:48:48 ID:xG88RVBA0
ほしゅ
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/23(木) 21:54:57 ID:1qM7Xscp0
>>307
俺も同じような流れだな
後半の一行は特に同意w

違う点は、日産・鞠がヤマハ・磐田(中山ゴンを特に応援)というところ
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/23(木) 22:03:37 ID:Pn+S4oy4O
俺は珍しい名前なんだが、漢字も読みも同じ名前の選手がいるってことで清水を応援。
後に地元にJ2のチームが出来たのでそっちに乗り換えて今に至る
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/23(木) 22:25:30 ID:k1sgj7zjO
緑→ジェノア(緑)→緑→ザグレブ→麿→牛→縞→シドニー→縞

カマタマーレも応援してます。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/27(月) 23:43:14 ID:nD3Hd6/G0
チェンジ
315赤子が求める母の乳房 ◆nyOJBd3bVg :2009/07/27(月) 23:51:52 ID:843O2BsdO
今はモンテディオサポですがNEC山形時代は名古屋を応援してました。

今でも好きです
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/28(火) 00:11:20 ID:aZPcN4hw0
>>312
よう興津!
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/30(木) 19:35:35 ID:kgmUB8df0
>>312
けさい乙
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/30(木) 22:00:21 ID:3EPfOl5/O
瑣末
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/01(土) 05:57:16 ID:LCt1zzzwO
>>316
下の名前の方だが…
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/01(土) 10:57:55 ID:306CXt8nO
ここのスレの皆さんにお聞きします。

現在応援してるクラブがかつてサポしてたところとの初対戦のとき、どんな気持ちで迎えましたか?

特に元赤の方々…。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/01(土) 18:41:05 ID:JPzzqFxT0
>>319
よう業観(にりちか)!
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/07(金) 15:59:26 ID:fQElPUz/0
チェンジ
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 00:21:34 ID:kvP+7OQB0
元々磐田サポだったけどJを目指す(当時)ってのに惹かれて地元岡山サポになった
年生観戦が1〜2だったのが20以上になって楽しい
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 00:39:41 ID:4NkRmFzH0
>>323
その数の増え方だと、今は岡山在住かな?
磐田の遠距離サポをやってたなら、大変だったろうね。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 00:44:46 ID:kvP+7OQB0
>>324
岡山市民だ
静岡に友人がいてタダで泊めてもらえる分マシだったな
友人は清水サポだったけどwww
でも2004年とか現地観戦0試合でニワカといえどもサポとしてどーかなーとは思ってた
乗り換えたときは磐田がここまで落ちるとは思わなかった
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 01:16:38 ID:CEZuZv8KO
地元にクラブができて替えた人ってやっぱり多いんだね
東京生まれ東京育ちの清水サポだがFC東京に替えようと思った事は一度もないや こういうのは少数派かな?
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 02:18:44 ID:TelLpKdPO
東京に住んだことないから決めつけで悪いが
東京って地元意識低そうだし関東は県が密集していろんな試合を見れるから
そういう人多そうなイメージ
清水は清水のチームだけどリーグ戦だけでも関東に7試合くらい来るし
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 11:53:34 ID:qAzymTVTO
>>320
まだカテゴリが下なので対戦は
ないが、愛想が尽きたとか
喧嘩別れした訳ではないので
ワクワクすると思う。

地元のクラブが埼スタで
大アウェイの中で
戦うのを早く見たい。

…あと何年かかるやら。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/08(土) 12:14:02 ID:4NkRmFzH0
>>328
レッズサポOBは声出して応援する癖が付いてるから、
大人しいサポが多い所では重宝されてるんじゃないか?
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/09(日) 16:24:56 ID:lcKrcTovO
>>329
声もだがリードさせてもらえると、試合の流れに合わせるとか勝負どころの選曲とか関心される。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/09(日) 17:41:56 ID:WjkAOTvGO
このスレ面白いね
>>192
それこそがサポってもんじゃないか?
>>215
全く持って同意!

ちなみに県内チームを応援してて、11年持ってた年間シート解約した俺(今は年7試合前後見に行く)はサポ→ファンに格下がったと自分で思ってます
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/10(月) 02:42:51 ID:73fb/MBvO
赤ですが最近一部の馬鹿なサポが暴動やら起こして嫌気がさしてきました。

地元出身選手もいるので川崎を応援しようと思うんですが、応援するクラブを乗り換えるというのはタブーなんでしょうか?
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/10(月) 02:54:11 ID:6POduAXR0
>>332
そんなことないよ。
2チーム応援を掛け持ちする兼任サポはウザがられるけど。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/10(月) 11:25:42 ID:EHMnli5NO
>>332 10年くらい前
茨城出身の職場の後輩が
生で鹿島の試合を
見た事が無いと言うので
国立での試合に連れて行き
「磯」の上の方で見た。

後輩は雰囲気に感動して
溶け込めていたが…
「赤」の俺は鹿島の応援
なんて出来る筈もなく
地蔵と化していた。
歌も知らんし。
掛け持ちは「日本代表」
しかできないと感じた。

だから鞍替えするなら
生半可な気持ちだと
ツライと思うよ。

ちなみにその後輩は現在
実家に近い水戸サポ。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/11(火) 00:16:25 ID:EYj/rNJV0
>>326
なかーま
東京生まれ東京育ちの清水サポだけど
F東京や東京Vに変えようと思ったことはないよ
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/11(火) 22:25:13 ID:+th+z4Un0
FC東京→FC町田ゼルビア
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 12:23:15 ID:FyVuuhNyO
海豚→瓦斯あるいは
瓦斯→海豚
の人いる?
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 13:42:06 ID:j3qACN6x0
俺じゃないけど
下館に住んでいたときは鹿島じゃなく水戸
浦和に住んでいたときには浦和じゃなく大宮
横浜に住んでいたときはマリノスじゃなくFC
八王子に住んでいる今は緑でも瓦斯でもなくなぜか甲府
って奴を知っている。
J2好きなんだな、きっと。
たしか、さいたまに住んでいたときは大宮はまだJ2だった。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 13:52:17 ID:l61YFYUa0
>>338
その友達。マイナー好きなんだね。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 18:50:34 ID:ta0ebh++O
てすと
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 19:41:16 ID:owfgHPEt0
福岡→広島→名古屋→神戸→大宮
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 19:54:08 ID:P0GEKkdwO
クルゼイロ→PSV→バルセロナ→インテル→Rマドリー→ACミラン→コリチャンス→日立ビルシステムサッカー部
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/12(水) 21:28:57 ID:iz73Vdmd0
>>327
サポにも色々いるからねー。

・全試合生観戦じゃなきゃやだ(`・ω・´)
・○○を応援してるけど近場で面白い試合あるからそっち行こう
・今日は応援してる○○の試合が無いから他のとこ見に行こう
・近場でやるとき見れればいいや

応援してるクラブ変えたことなくてもこのくらいはありえそう。
特に関東・関西とか近くに他のクラブがあれば選択肢も多いだろうし。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/13(木) 10:22:35 ID:zFnrI/4/0
札幌サポあたりは在京者が多くて関東アウェイの動員に一役買っているとか?
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/13(木) 18:38:19 ID:Wt4YPaeN0
どこの道府県出身者でも東京在住者は多いのでは?
346U-名無しさん:2009/08/13(木) 18:52:50 ID:sDazDo7EO
>>326>>335
横浜生まれの横浜育ちだが、J開幕からの清水サポ。鞠、翼、縞、緑、海豚(高校が川崎だった)に浮気をしようと思ったことは一度もない。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 14:39:52 ID:WqzbFIKS0
地元に新しくクラブが出来てそちらに移るのはアリでしょ
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 18:15:30 ID:HOaTXCryO
>>347
分かるけど悩まずにコロッと鞍替え出来る人は、そもそもサポーターじゃなくファンだと思う
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 18:29:20 ID:2k76VVTp0
>>348
それ、俺らのサポ仲間の間ではやきうの時によく言う。
ダイエー(当時)だのロッテだの日ハムだのって。
毎年調子のよさそうなところに熱を上げるお調子者のファンが。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 20:14:26 ID:+AJF/fBF0
サポーター=ファンだと思うけど?
相変わらず特別な存在にでもなったかのような勘違いしてる人いるんだね。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 20:16:43 ID:q176LoGI0
>>350
×特別な存在 ○違う存在

気持ちは分かるがお互いの違いを無視してると、
逆にどちらの心情も理解できなくなるぞ。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 21:09:04 ID:nM9z+HNm0
どうでもいいよ
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 21:17:05 ID:lmL9UKZmO
ガキの頃はヴェルディ川崎
地元に大分トリニティ(トリニータ)ができたら、徐々に比率がそっちへ
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 21:28:19 ID:27FWJtjbO
>>350
ファンは「金を出す分楽しませろ」。

サポーターは「チームを応援して金も出す」

批判してる人は何が楽しみで生きてるの?
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/14(金) 21:30:10 ID:NzWZkncg0
J開幕当時はミーハーにヴェルディ
茨城の実家に帰ってからは鹿島
今後も変えるつもりはないけど、磯に我慢できなくなる時がくるかもな
そしたら水戸を応援する
356U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/08/14(金) 21:32:40 ID:6A70OzCu0
今住んでいるところと好きな土地のチームを掛け持ち応援するというのは
どなんものでしょうか?
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 01:15:08 ID:ayjz4Hs70
どうぞご自由に
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 01:26:12 ID:LuW2E7i00
>>341
主税乙
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 02:10:34 ID:esrxXCwMO
僕は、フリューゲルスからレッズに変わりました。
もう恐らく変わる事はないと思います。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 03:18:30 ID:HVC18BKFO
ヴェルディ川崎→コンサドーレ札幌→ベガルタ仙台→グルージャ盛岡
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 04:32:34 ID:HjRWXMURO
>>360

盛岡人で近いチームを応援してるとか?
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 11:57:41 ID:Zq9faMKf0
そういうのは許してやれよ
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/15(土) 12:28:28 ID:80ba+RAo0
知り合いにいたのが話し相手に合わせて
応援してるチームをコロコロ変える奴
媚びまくってるから相手にするのやめた
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 20:43:40 ID:e4qtFDnI0
>>354
どう考えても逆だろ
死ねよアホーター
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 21:47:30 ID:7cNOzeTV0
>>359
そのパターンははじめてみた
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 21:56:49 ID:b3yqBJ1t0
>>365
フリエ応援してたのに消滅したんじゃね?
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 22:06:11 ID:AGNNZni2O
>>364
現日本代表監督の岡ちゃんが
イングランド3部を見て
言ってた言葉。


君が氏ねば?
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/17(月) 22:29:03 ID:e4qtFDnI0
>>367
まじかよ…
なんか裏切られた気分だ
まぁ勝手に裏切られただけだし岡ちゃんにまったく非はないけど
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 01:16:17 ID:M5Re/4aa0
>>366
フリエ→柏・名古屋
とかは聞いたことあるけど、
フリエ→浦和
は、はじめて聞いたということ。
ちなみに、フリエ→マリノスも聞いたことないんだけどね。
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 01:23:17 ID:0z21kF5u0
フリエ→マリノスは聞いたことあるよ
いちおう引き継ぎチームだったわけだしね…

フリエ→横浜FC→どこか
というのも聞いた
フリエの真の後継と信じて横浜FCを応援してたけど…っていうパターンだね
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 01:27:13 ID:WwgZfN2v0
>>370
横浜FCの何が原因で元フリエサポが離脱したのん?
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/20(木) 01:50:59 ID:JqTfIkDlO
>>371
フロントのゴタゴタでね?
最初は会員を集めてその金でやってたのが途中から色々変わっていったような
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 00:41:53 ID:SoJyfADy0
>>370
フリエ→横浜FC→どこかor代表
は聞くね

スレと関係ないけどうちにフリエの3rdユニある
カップ戦専用のやつ
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/21(金) 18:27:08 ID:DQErXSg6O
選手の移籍と共にやってくる選手オタって、選手オタだけやってりゃいいのに、どうして
チームサポ面するのかね?
ホント迷惑だわ。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/22(土) 12:51:39 ID:00XPFBTg0
>>368
早く氏ねよ
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 00:21:41 ID:h83rj9XG0
>>374
磐田?
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/23(日) 01:25:46 ID:kLD9Ulh50
東京→アビ
理由:引越。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 12:19:03 ID:lFm6ShOB0
>>377
東京?
どっちの
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 12:48:06 ID:XSnWTAB0O
ベ(笑)→劣頭→FC東京
朝日パターン
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 13:27:27 ID:+URUh1dg0
>>350と同じことをガンバの社長がサポ−ターミーティングで言ってたらしい
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 15:21:29 ID:oTVDlPeSO
浦和→大宮
シジマール事件とか田口事件、富山騒動なんかでいい加減うんざりしてた所に、ガキの頃から馴染みの街にクラブができ、大宮に。

たぶんJ創成期に大宮があったら、最初から大宮サポだっただろう。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 16:11:23 ID:jl4YmUgM0
>>381
埼玉ダービーでは散々浦和から挑発されるけど、大変そうだな。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 16:28:17 ID:khHqiwCxO
岐阜だけど悪いかあ パンツに飴のロゴつけたろか
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/24(月) 23:16:28 ID:w4zzG5AXO
ころころ変える人って何やっても中途半端な感じがする
悪いことじゃないが信じられない
一度ならしも何回もってw
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/25(火) 11:35:59 ID:lfYijyNyO
>>384
ここは卑下する板じゃなく
変わった経緯を打ち明ける
スレです。

個人的な感想はチラシ裏へ。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 18:35:10 ID:aQeIc2r80
あげ
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 18:39:18 ID:kiN9PIKiO
フリューゲルス→FC東京
理由:チームが無くなったから
あと信条的に鞠なんか応援できなかった
横縞は色々な意味で胡散臭いと直感で感じたから


388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 18:49:08 ID:kiN9PIKiO
>>89は漏れか?wwwwwwwwwwww
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 18:59:44 ID:eyJuQpdRO
フジタ→ベルマーレ→栃木SCって奴いるかな?
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 19:03:51 ID:k5qTPXxfO
752:U-名無しさん@実況はサッカーch 2009/08/28(金) 18:41:21 ID:29yINTob0
サポが移籍できないと思うなよ。おれは移籍するから。
じゃなーおまえら今まで10年間楽しかったわ
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 19:03:56 ID:IO/xc2QMO
>>89>>387>>388
後、その他の元横浜フリューゲルスサポへ。

率直な疑問として聞いてもらいたいんだけど、

今の横縞のフロント一掃→新フロントに刷新

横浜FC→横浜フリューゲルスに改名

になったら、また横浜フを応援しようと思いますか?
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 19:11:14 ID:Tqicn08NO
糞頭狂瓦斯→未定!?

とにかく東京都の汚物を応援していたことが恥ずかしい
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 19:24:28 ID:d8gN/bgCO
柏レイソル→流通経済柏高校
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 19:51:35 ID:p5uvhOdJ0
横浜市民。
フリエ→空白の数年→赤
赤サポの友人に連れられてスタに行って、やっぱサッカー見るの楽しいと思った
現在埼スタシーチケ持ち
もう赤を応援してるからフリエが復活してもゴル裏には戻らないと思う
別れた恋人の幸せを祈る感じ

ちなみに友人は永井(赤→清水)の熱烈なファンだったが、彼が移籍しても赤サポ
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 19:54:00 ID:w/HLSehu0
鹿→J全般
磯とか募金とか
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 21:09:57 ID:68Rn9zC8O
>>392
町田もしくは武蔵野は
いかがですか?

清らかですよ。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 22:55:15 ID:8zO/vukcO
18〜20犬→2023鞠→22〜24太陽→25〜26海豚……

今はサッカー見てない。カープ命!!
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 23:26:31 ID:Erq+/qIO0
大阪市内在住ではじめはセレッソ応援してたけど、
初めて2ちゃん見た時セレッソサポがガンバのことを「吹田」って呼んでたのがすごい嫌で
この人達と同じクラブを応援したくないって思って、段々セレッソから心が離れていって
気づいたらガンバ応援してた。

吹田のクラブなのに「大阪」名乗ってるのを揶揄しての「吹田」だっていうのは分かるんだけど、
子供の頃住んでた街の名前が蔑称感覚で使われてるのがすごい嫌で。

それだけ吹田市に思い入れがあるんだったら初めからガンバ応援しとけばよかったのに
って今となっては思う
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/28(金) 23:46:56 ID:8zO/vukcO
>>294

0980って何んですか?
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 01:56:21 ID:pLJ2wls8O
奥山
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 05:41:58 ID:Pf22VIqO0
このスレ見てFC堺に興味を持って公式サイトを見たけど、GKの顔が
2人とも犯罪者みたいな顔してたので応援するのやめた
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 05:49:23 ID:EPkwRj3fO
浦和→水戸

都内在住だが、月に2回は笠松行きます。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 06:53:00 ID:pSxIpL+uO
このスレでなんだかホッとするのは、フリエサポだった人の書き込みかな…
あの一件で、まったくサッカーを見なくなったとかなら哀しいなぁと。
どこか安住のクラブを見つけられてたらいいなと密かに思ってる。
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 09:28:03 ID:sshVPfj40
読売と巨人が嫌いで日産そしてマリノス

東京にクラブができてFC東京を見に行くようになり初めて年間チケットを買うまでになる

bbんr嫌でsocioやめる今んとこJは傍観してるでも応援してるクラブがない方が楽だと感じてる


好きな海外のクラブだけは不変です
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 10:47:30 ID:qXVX9eZp0
>>402
水戸までは車?
それともバスや電車?? 交通費とか大変そうだが。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 10:47:58 ID:TFjGpp1d0
>>391
出来てから10年も経っているので、横浜FCからのサポだっていると思うし
今更、フリューゲルスに改名して欲しくない。
ゼロからフリューゲルスが立ち上がるなら全力で応援する。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 10:57:51 ID:9m8GaXl8O
鞠→渦(旧大塚)

鞠はフリエとの合併の件で心底嫌になった
あんなに愛してたクラブだったのにな
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 12:28:46 ID:BWUztx6nO
>>391
俺の愛したマジコーフリエはもう無いんだ
そういうことだ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 12:31:30 ID:4NZl4mgh0
>>407
徳島が地元ってわけではないの?
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 12:46:32 ID:gOfZO7uKO
浦和→川崎
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 12:50:14 ID:oJJxHtIh0
巨人→鹿島
なんておじさんが93年にいたな
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 13:00:31 ID:doaNwok60
地元にJが出来る→掛け持ち→地元チームが上に上がる→地元チームのみ応援

こういうパターンがやっぱり多いのかな。
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 13:09:04 ID:hsYhAFs5O
大学&フリタの時はダイエーホークス。ファンやマスコミがチームが勝てなくなっても生温い応援をするのがイヤで郷里である佐賀県の生死をかけたサガンのサポに。年パス買った。ブーイングこそしないが、つまらない試合の後は挨拶に来る前にスタを出る。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 13:17:35 ID:SP+ynB1hO
東京で生まれ中学から横浜に越した俺はJ創設時はフリエを応援してた
しばらくご贔屓チーム無い時期があったが、今は埼玉北部に住みながらFC東京を応援してる
やっぱり生まれた町のチームだからかな
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 13:18:36 ID:tyjRaHhK0
>>391
飛び級したことも含めて、横浜FCの根っこの一部にフリエがあったことは否定しない。
でも、今の横浜FCを支えてるのは大半がフリエとはしがらみの無いサポで、
いきなり横浜フリューゲルスに名前を変えるとかは、仮に考えるのも不遜なことの様に思える。
それは=横浜FC消滅ってことだからさ。
名前は大切だけど、それがチームの本体じゃないからね。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 15:36:45 ID:5hOjQw1s0
F東京→東京V
のんびり観戦できるから
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 20:39:24 ID:EPkwRj3fO
>>405

電車で通ってます。北千住近辺在住なので、常磐線で通ってます。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 20:43:17 ID:UdyQ+LmhO
中学まで→ジュニアユース所属した千葉
高校→ユース内定出してくれなかったから川崎
大学→川崎
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/29(土) 21:42:49 ID:/er6WwU70
鹿島→G大阪→鹿島

漏れの好きだった相馬が移籍して鹿島を応援する気が失せて
地元G大阪を応援してたけど、馴染めずに鹿島に戻った。

今ではピーク(2000年頃)の頃よりかは応援回数は減ったけど、
暇を見つけて応援にいってる。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 21:27:24 ID:i/ymkrC+O
FC東京から京都。ガス時代から応援してたがパクチソンとかが好きで京都に変えた。地元の岐阜も少しは応援しようと思ったが熱くなれなかった。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/08/31(月) 23:14:14 ID:4nCi9VMbi
サッカーに興味無かったけど、タダ券貰って瓦斯見に行った。
生の迫力ですっかりハマり、足繁くスタジアム通う瓦斯ファンに。
そしたら出身地チームがJ2最下位に。
急に地元チーム愛が顔だして、その時から地元サポ。
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 02:59:42 ID:nShYPDPFO
不思議と郷里の街は嫌いだけど、サッカーは出身地のチームを応援するんだよねぇ。それって俺だけ?
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 13:04:11 ID:ab8cgX6Q0
>>421
タダ券は分かるけど、1人で初めて行ったのは凄いな。

>>422
複雑な事情がありそうだな。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/02(水) 13:25:57 ID:lc1Mzz6M0
>>422
このスレとは話がズレるかも知れんが、高校野球、高校サッカー、都道府県駅伝とか県を意識する種目は
出身地を応援する。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 00:22:46 ID:VIGpeq/10
>>424
それあるな。

陸上競技全く興味ないけど都道府県対抗のとか出身県応援してるわw
あとクラブ自体は応援しないけど出身県のJリーガーは密かに応援してる。
っていっても一人しかおらんのだけども。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 22:17:23 ID:+MPlDwxVP
Jリーグを見ようと思った時ってとりあえずレッズのサポーターになるよね。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 22:35:29 ID:E7ZqyHsD0
俺はジュビロだった
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 00:14:11 ID:jbksCyW20
ヴェルディの移転やヴィッセルのチームカラー変更で変わった人って、案外少ないのな。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/04(金) 00:32:16 ID:3loCuDvJO
>>426
日本で欧州の雰囲気に
もっとも近い空気を
感じられるからね。


>>428
両方に知り合いがいるが、
知り合いのフリエサポに
「チームが残るならいいじゃん」
と言われ思い留まったらしい。
重みがあるな。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 16:32:31 ID:JvzM9jHG0
>>429
欧州の雰囲気ってコピーユニやパクリ応援歌のことかw
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/06(日) 19:52:26 ID:n8Y616BMO
>>430
それもあるが、代表以外で毎回ホーム5万人集まるなんて他に無い。専用スタジアムだし。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 12:55:48 ID:Q8Lh609bO
子供の頃はヴェルディ、平塚、鹿島が人気あった。地元にJが出来てサポを変える人も居れば変えない人も居る。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/09(水) 14:18:46 ID:roaGZEYS0
クラブよりもサポーターのファンって、入り口もあるのか?
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 00:35:44 ID:OT15J3hv0
>>433
>サポーターのファン

???
ひょっとして正しくは選手のサポーター(or ファン)と言いたかった?
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 02:23:47 ID:9SoZXz360
J開幕時は横浜Fでした。消滅後はこんなもんです
蜂(当時九州唯一のJチーム)J2降格後→桜(プロ野球は日ハムファン。ハムの縁)→
鳥(テルコが辞めたのと同時に転向)→横縞(高木監督就任と同時、私自身横浜在住)と

福岡は当時九州唯一のJチームだったな。セレッソは日本ハムがスポやってるからと
いうだけだった。その後は運営会社変わった鳥栖に。だが高木さんが監督就任と知り
横浜FCに興味が移る。だが福岡同様J2降格をきっかけにサポ辞めた。

現在はV・ファーレン長崎(JFL)。単に長崎出身だから。生まれ故郷のチームを
応援していこうと思ってる。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 03:06:57 ID:SLGTjGoV0
>>434
浦和や新潟とか、サポーターが作る雰囲気に釣られて新規サポになる奴いるじゃん。
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/10(木) 03:14:31 ID:dNYOI3xWO
翼→瓦斯
438U-名無しさん@実況はサッカーch
翼→犬。 後悔してない。
消滅に比べたら降格なんて怖くない゜。゜(ノД`)