◇集え!!名古屋グランパスファン part 676◇
<日程&放送予定> ACL2 03月17日(火) 北京 19:00 瑞穂陸 テレ朝ch 03節 03月22日(日) 清水 13:00 瑞穂陸 スカパー/e2 04節 04月04日(土) 川崎 15:00 等々力 スカパー・e2(TBSチャンネル)/BS-i ACL3 04月07日(火) ニュ-カ. 19:00 瑞穂陸 テレ朝ch? 05節 04月12日(日) 浦和 16:00 豊田ス スカパー/e2 06節 04月18日(土) 柏 13:00 柏 スカパー/e2 ACL4 04月22日(水) ニュ-カ. 19:30 ニュ-カッスル テレ朝ch? 07節 04月26日(日) 横浜 16:00 瑞穂陸 スカパー/e2 08節 04月29日(祝) 広島 14:00 瑞穂陸 スカパー・e2(J sports Plus)/NHK名古屋 09節 05月02日(土) 京都 16:00 西京極 スカパー/e2/KBS京都(録) ACL5 05月06日(祝) 蔚山 15:00 瑞穂陸 テレ朝ch? 11節 05月10日(日) 神戸 15:00 ホムスタ スカパー/e2/BS 12節 05月16日(土) 大宮 13:00 豊田ス スカパー/e2 ACL6 05月20日(水) 北京 19:00 北京 テレ朝ch? 13節 05月24日(日) 磐田 15:00 ヤマハ スカパー・e2(J sports Plus)/静岡放送 14節 06月20日(土) 千葉 15:30 瑞穂陸 スカパー・e2(J sports Plus) ACL. 06月24日(水) ACLラウンド16 (G組2位orH組1位) 15節 06月28日(日) 新潟 16:00 東北電ス.スカパー/e2 10節 07月01日(水) 鹿島 19:00 瑞穂陸 スカパー/e2 16節 07月05日(日) G大阪 18:00 豊田ス スカパー/e2/東海テレビ(録) 17節 07月12日(日) F東京. 18:30 味スタ スカパー/e2 ナQF. 07月15日(水) B1位. 19:00 アウェイ
18節 07月18日(土) 京都 19:00 豊田ス スカパー/e2/CBC(録) 19節 07月25日(土) 浦和 19:00 埼玉ス スカパー/e2 ナQF. 07月29日(水) B1位. 19:00 瑞穂陸 20節 08月01日(土) 大分 19:00 九石ド スカパー/e2 21節 08月15日(土) 川崎 19:00 瑞穂陸 スカパー/e2/BS 22節 08月19日(水) 千葉 19:00 フクアリ スカパー・e2(TBSチャンネル)/BS-i(録) 23節 08月23日(日) G大阪 18:00 石川 スカパー/e2 24節 08月29日(土) 新潟 19:00 瑞穂陸 スカパー・e2(J sports Plus) <日本代表> 2/11日産 3/28埼玉 6/6ウズベク 6/10日本 6/17豪州
∧ ∧ "゚∀゚ ミ <sage進行推奨だがね |書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): | sage |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ミ((((ノノル彡 。 書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角) > 彡Ve ’) / と記入すると、スレッドが上がりません | (| つ _________________/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 sage の利点 】 ノハ从vv 。 1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。 (=ェ=) / 2・だから荒らしさんに見つからない。 (| つ 3・マターリ進行のスレッドに有効。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 sage進行のススメ 】 ノ从ヽ 。・国内サッカー板の各クラブメインスレはsageで書き込む ( ・。・* )/ のが基本です。理由は上で竹内が説明している通り。 (| つ sageないで荒らしと間違われても文句は言わないでね。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _ ∞ _ / `0 0( ノ 6 6\_ __ __ \ ∀ノ ヽ ー / _/::::::::::::( ) 6 6\___ ⊂ ノ⊃ ⊂ ⊃ \ ::::::::::::::ノ ヽ ∀ * / l Y l l Y l ( つ758と) と ⊃ (_人_) (_人_) と_)_) (_人_) 〜そだてよう。グラスレを愛するこころ 以上
>>1 乙ー
カラーボールの試合をみたのは始めてかもしれん。
しかし、玉ちゃんホントに身体が切れてるな。 代表もあるんだし、ケガだけが怖い。
前スレ1000ひでえなw
前スレで書いたけど やっぱコメント記事見るとピクシーが怒ってたのも 玉ちゃんのエリア内倒れプレーだった そりゃそうだわ
瑞穂まで雪かよw 勘弁してくれ。
>>13 シーズン始まって途中交代もなしでフル出場してるからね
本人は楽しくやってくれてるから問題ないけどこのままフルシーズン動き続けるのは大変だから少しは休ませてあげたいとこだ
>>995 知事だったんですか。
でも天童市って地図見ると山の中で
まるで日本のボリビアって感じですねww
何なんだよあの雪はよぉ 降る危険性は分かってるんだから、最初からこの時期の山形は避けとけっつーの 見る側に対しても失礼だろうが ああ、勝ち点3を損した気分だ、マジ不愉快!
雪が降ったらスコアレス、の法則
でも、なんだかんだ言っても勝たないかんかもね 相手は降格候補だし、 こういう取りこぼしが後々響いてきそう
>>21 秋春制になったら基本的にんだスタはああなるんだ
ミスターが余計な事言ったツケを払ったのさ
去年も天気悪いと良くなかった。っていうか瑞穂の大分戦だけじゃね?まともだったのは。 ドローだったけど後半はいつもよりも攻撃的だった。 三点止められていたのが確認された。(小川、玉田、ダヴィ) CKは玉田か小川に蹴らせてお願い。いや直志でも良い。
せめて2-2くらいのスコアレスドローだったら良かったのに
巻も山形の長谷川ぐらいのプレーできれば計算できるのにな
北京戦こそは 前半から優位に試合を進めてくださいよ。 うちは鼻から45分しか試合時間無いようなものじゃないか。
NHKきたぞ
NHKキタね。山形のばあちゃんサポかわいいなw
ハユマのワロスより スギの切り込んでのクロスが、何気に良い件
抜け出して玉田へ出したと思われるクロスはとんでもなかったが・・・
映像じゃよくわからんけど ピッチが水含んで相当重かった 前半うちのパスがことごとく短かった
良い杉と悪い杉が30分くらいの中であるからなあ あのムラが無くなってもうちょっと足下が安定、スタミナがあればスーパープレーヤーになれるはずなのに
ハユマ氏はやっぱりワロスだったんだな…と再確認させられた試合でもあったな いや、パフォーマンスじたいはすげえ良かったんだけど
磐田やばいけど名古屋戦だけはまた確変するんだろうな
ポジティブに考えれば今シーズン初完封だ。
今日は隼磨いいクロス結構あげてたと思うんだけど。
ウイイレのエキシビションマッチで トヨスタの天候雪に設定したら屋根が閉じたw スタジアム内が薄暗くなって音の反響が大きくなってる。当たり前だけど
おれもハユマよかったと思うぞ。
1 直志クロス→ダヴィバックパス→小川シュートGKブロック 2 隼磨クロス→小川ヘッドで流す→ダヴィ胸トラップもシュート打てず 3 杉本クロス→玉田合わず 4 隼磨クロス→玉田ボレーGKブロック 前半は全然だったけど後半は結構いいチャンスがあった 3は玉田がフリーだっただけにもう少しいいボールだったら余裕で決められたな
>>21 うちらはこういう真ん中にいて、家本事変もそう
今回の事で秋冬の考え直しの切っ掛けになるだろう
今はネバギバで上位を狙う強豪になりつつあるが
基本は強気をくじき、弱気を助けるそういう精神
去年は上位に位置しそれに追随するがごとくの混戦
日本の真ん中に位置する名古屋のそれが運命
受け入れろ
雪の中でトリッキープレーみせたり 相変わらず左シュート固執したり 玉田は玉田なんだなーとw
山形県に暴風雪警報きてる〜〜? スゴイとこで試合したのね
楢崎が天候考えて最初からパンチングで処理してた それ見て相当ピッチコンディション悪いとオモタ そのプレーの後、山者のGKも パンチングの処理に切り替えてた。 それまではキャッチしにいってたから こぼれだま重要と思ってたんだが・・・。
監督が秋春制賛成発言しちゃうもんだから、この日程はそれに対するあてつけだよな
屋根閉じてんのに オレンジボール使うウイイレw
山形いいチームだったな。 でもうちも、吹雪で距離感が全然わからんしボールの転がりも不規則なのに パスやサイドチェンジをスパスパ決めていたのは正直唸った。 安定感が上がったなと。
前半プレスまったくせず好き勝手に攻めらる癖は直らないな・・・。
54 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/14(土) 22:39:47 ID:XuHS28nf0
山形にとっては神風ならぬ神吹雪だったな。 こんな時期に山形アウェー戦あてられた名古屋には同情する。 まったくもって日程的についてない。
作戦なきもしないでもない。 この日程でずっとプレスは選手死ぬ。
今日の前半はダヴィに当てたセカンドボールを拾えなくてピンチになってったな。 元々ダヴィはキープ上手くないらしいし小川マギヌンの両サイドでしっかり起点作ってほしい。
ダヴィって国語の桐谷先生に似てる
財前が髭濃いおっさんになってたのにワロタ
>>43 3はその後 マギヌンクロス→ダヴィシュートも相手DFGKがブロック
サイドチェンジっていえば今日の阿部ショーはいつもの阿部ショーじゃなかった。 怪我から復帰+あのピッチでは仕方ないか。 でピクシーは有無をいわさず交代。これはナイス判断だと思ったんだけど、交代が杉。 いっそ2バックにすればいいのに小川を下げちゃった。 佐藤でも良かったのになあって思った。あそこで突っかけてくる選手は相手DFからすれば嫌だろうに。 たぶんCBに控えがいないからCBでも使える佐藤を手元に残したかったって所だろう。 竹内が居ないのが案外響いているな。
>>57 桐谷www
俺が高校のころ教えてもらってた奴だろ絶対(笑)
今はどこの高校なん?
財前って昔そんなに凄かったの?
>>60 まあしょうがないけど阿部の出来は悪かった
試合勘が戻ってなかった
前半みたいなサッカーしてたら川崎浦和にフルぼっこされるな
66 :
仙台サポ :2009/03/14(土) 22:53:31 ID:XHSxAacdO
さすがに山形も雪の上での試合に慣れていない。 寒さもこの時期にしては異例の寒さだし。ちなみに山形はおととい雪のない仙台で練習してたらしい。
やっぱ清水が良すぎたね 例えば磐田のGKが相手なら2点くらい点取れてるはず
今日はシュートが少なかったね。 北京戦はスカっとした試合&天候を望む。
あの電通の力で代表に選ばれてるだけの汚物GKが6失点した相手から完封勝利メシウマー
>>57 桐谷さん、下の名前が思い出せねぇ!
つか髪型しか似てねぇ!
ヨンセンいなくなったら小川の良さが半減したね
前半よくないのは 結構相手に好き勝手にやらせてるのもあるが要はミスパスが原因
>>62 旅人やってる人が唯一「コイツには勝てない」と言わしめ
イタリア代表のネスタが「今どうしてる?」と日本人のジャーナリストが来るたびに財前の近況を知りたがってた
>>69 ごめんごめん!
前説6点の相手に無失点だったからつい喜んじゃったよ。
でも磐田のGKだったら正直3点はいけてたよね。
77 :
61 :2009/03/14(土) 23:06:00 ID:l8jj/sb50
厳しい事かもしれんが、この今日の環境はスターが出てくる舞台なんだよな 長良川のピクシーのようにクラブがつぶれるまでのプレーが出てこなかった 今日はスーパープレイを少し期待してたが出てこなかった 今年優勝するならば、そういうのがあってもよかったかもしれん ま、一つの試合と言う事で見れば関係ないんだがな
>>62 代表に入ってもまずは財前に認められることから始めなきゃいけない
財前は日本でやったU−17世界大会でスローインの替りにキックイン採用されてたんだが ほとんど蹴ってたな
>前スレ972 TVにも映ってたよ。 立ったままダルマ状態のミスターの横で完全防備で冬篭りのボスコw ミスターはパーマかけた? 前髪が微妙にウェーブがかってる。
記者会見でミスターが選手個人にダメ出しするのは珍しいね。
>>81 懐かしいな。船越がメキシコ戦でゴール決めた記憶ある。
中田英寿もいたよな。しかしキックインはつまらなかったなぁ。
あれは日本に不利でしょ。あれやるとオーストラリアみたいなチームが強くなる(笑)
モバグラ選手コメ大量うp
NHKの実況スレのヤツら、ちょっと雪が止んだ時に「雪止んだのかよツマンネw」みたいな反応でうっすら殺意を覚えたw しかし今日は両チームの選手、サポ、ほんとに乙 山形の前半の攻撃、後半の最終ラインの粘りを素直にリスペクト グラの選手もあと一歩のとこまで良く攻め続けたよ
映像よく見ると雪のせいで照明が本来の役割をほとんど果たしてないんだよね そう考えるとよくやったわ。 去年の長良川の時からそうだけど結局詰めの部分の精度がピッチコンディションに左右されるってのは まだまだクリアすべき課題が多いって事だわな
雪がやんだ時間によく攻めがうまく行ってた。 そして強くなったらまたぴたりと足が止まった。 大変なんだな・・・と思ったよ。
>>90 積もってるとこは踏ん張り利かずみんな滑ってた
あと白ユニのせいでグラの選手は文字通り消えてた
何気にヤホートップに画像来てるね
初山はどうだった? 雪とかじゃなく運営とかスタとか
なんだかんだで、くやしいなー。 玉田がシミュぎみで倒れたときが一番腹立った。
>>94 でも、西京極のヨンセンがPKならあれもPKでいいじゃない
>82 ダビ?
杉本が玉田のパスをダイレクトで無理にシュートしたのが腹立った
今北 引き分けちゃったんだね・・・ 残念だね・・・(o;ω;o)
そういやアウェイユニ初だったな。 まぁ最後の方は単なる白でしかなかったが
>>93 運営は手馴れてない面もあったけどおもてなしの心が
すごく感じられて良かった
輸送も特にストレスはなかった
スタはまあ陸上競技場なのでピッチが遠いのはしょうがないけど
ゆったり作ってある分瑞穂よりは好印象
>93 ハーフタイム中にスタッフの人が席に着いての応援はするな。 壊したら弁償してもらいますと叫びながら注意してたのがおかしかった。 今すぐ席から離れろとも。 それを言うなら席に立っての応援はするなでしょ。
武藤氏のブログでグラ絶賛 山形もだけど。
ちょっと聞いてくれ。 CSで見てたんだが、後半のカメラワークがとんでもなくひどかったんだが、雪のせいかな? それともカメラスタッフに当たりはずれがあったりするのかな?
しかし、ダビはいつカードくらってもおかしくないな 今日も、キーパーに蹴り入れてたけどレッドの可能性もあったと思う
逆に相手がただフィジカル負けしただけなのに ファールをよく取られてる。
うるぐすくる?
スパサカもきた
今日はあんまりスポーツニュースはしごする気になれん・・
どうしても山形目線の報道だろうしな
別に山形目線で構わんよ 暖かい気持ちになるわ
山形いいなぁw
なんだこの山形目線
あのパン敷島で発売しないかな
>>116 折角だから、瑞穂に本社があるフジパンでw
みそかつカレーパンとか本来うちが開発すべきだよなw
手羽先アイスなら開発したが
>>106 キーパーは蹴っていないよ
キーパーの持っているボールを蹴っている。似たようなモンか。
小川がなあ、ちょっと考えすぎ、アタッカーなんだから突っ込んでいけばいい。
テロ朝
他のチームはいい環境で試合できてうらやましいなぁ スパサカみてるとへこんでくるよ
山形さんとは晴れた日にやりたかったなぁ。
雪、吹雪で我ら山形に地の利があると言われるけれど、地の利があるのは普通にサポーターだけで、 山形の選手で山形出身は今日は秋葉だけなんですよ。 例えば石川も古橋も静岡生まれなんだよね。 とりあえず鯱さんのACLを応援してます。
雪、吹雪で我ら山形に地の利があると言われるけれど、地の利があるのは普通に山形県民のサポーターだけで、 山形の選手で山形出身は今日は秋葉だけなんですよ。 例えば石川も古橋も静岡生まれなんだよね。 とりあえず鯱さんのACLを応援してます。
傷つけば傷つくほど優しくなれた 貧しさは大きな力になり 意気地のなさは 勇気に変わる ひねた瞳は 真実を欲しがる 真実は とてつもなく激しかった 愛せば 愛すほど 苦しくなる はかなさが 美しいから 死にたくても また歩いた
やっと帰還した東京鯱 自分の参戦歴でもぶっちぎりに厳しい環境だった、 でも勝ちたかった…。俺は試合中半袖だったせいか かなり冷気に体力奪われたっぽくて体がダルいw 寝るw
既出かもしれんが ワンセグで見てたら、後半ドラゴンボール蹴ってんのかとオモタ
おつかれ〜
>>124 大切な事だから(ry
次の対戦を楽しみにしてるお
桐谷の名前がグラスレで出てくるとはw 俺は明和だった。 卒業した年に千種に異動になった気がする。
>>127 傷つくたびに〜優しくなれる〜
君のその〜笑顔だけ〜守り抜きたい願いはひとつ
こと日本では天候でのHFAはあまり言われないからなあ でもやっぱり晴れた日の山形との試合を見たかった、面白かっただろうに
スポルト
確かに磐田相手に大勝した山形と晴れた日に試合なら グランパスの勝ち負けではなくお互い内容的にも 面白い試合が見れたような気がする。 やはり今日のはサッカーじゃないよ。 ますます秋春反対の気持ちになった。
>>135 マジか!?
グラスレすげー。
今は関東鯱だが来週は実家に帰るついでに清水戦身に行くぜ!
素さん、うちをもっと褒めてほしいな・・
カズの映像でうり坊と俊哉が楽しそうに話してたな
今日は完全にうちは敵の扱いさ・・。 北京戦はメンバーいじってくるかなぁ。 たぶん今日のメンバーが調子抜きにしてけが人以外のベストメンバーなんだろうけど 慶とか佐藤とか花井とか使ってほしいな。
142 :
77 :2009/03/15(日) 00:49:37 ID:lIodDUFC0
桐谷でつながる輪www >126 よう後輩
>>103 ダヴィ、スゲー!ヨーロッパ行くんじゃない?
名古屋はちゃんと引き止めろよって記事で、
特に目当たらしい内容は無し。
Davi’s muscular frame is certainly an asset in the J-League.
絶賛です
However, a lacklustre performance, admittedly in treacherous snowy conditions
against J-League new boys Montedio Yamagata, has maybe forced one or two
Nagoya fans to ensure they don’t get too carried away with their new signing.
うるせえw
At 25, Davi still has time on his side to make an impact in Europe and if the goals
continue to flow in the J-League, Nagoya Grampus may find themselves having to
fend off possible interest from abroad in the summer.
余計なお世話。ダヴィは渡さんぞ。がるる
If they can hang onto their striker, and Davi maintains his fine start to the season
in front of goal, the Nagoya Grampus fans’ long wait for a first J-League title
may be over before the end of the season.
まとめはOK。
明和って頭いいんだっけ?
>>145 サッカーは強いんじゃね? 日本を代表するFWとGKを輩出してたかと
名古屋に住み始めた時、椙山が読めなかったorz
俺のころは尾張地区なら1番が旭丘で、次が明和だったな もっと前は千種とかもよかったんだっけ
菊里はダメなの?
そういや東邦高校もあったなw
152 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 01:00:31 ID:oFRG7q76O
グランパスに入ったキャラ誰だっけ?
カスミンのモバグラコメ読むとやっぱサッカー偏差値高いと思うわ 東海クラスだな
名古屋ユースは豊田大谷が多い(気がする)けど、マヤは豊田大谷じゃないんだよね?
清水戦終わったらちょっとブレイクあるのか 後2試合何とか乗り切ってほしい
>>155 玉田と楢崎には休み無いんだよな。
というわけで北京戦は少し休ませてあげたいね。
>>152 若島津
横浜Fがつぶれて、名古屋に移籍
北京戦はドローでもいいと思ってる。 たぶん、うちと北京が通過することでしょう。 ということでレギュラークラスを3人くらい休ませてやってほしい。 清水戦は勝たないとちょっと雲行き怪しくなってくるし。 四千出てくるだろうな。
>>103 授業に民族楽器とか持ってきてたあの先生か
立ち読みした雑誌にヨンセンの好きなアウェーはトヨスタってかいてあったな あの雰囲気が好きだって
北京戦メーテレが録画放送してくれるのはいいけど 1時間のダイジェスト放送なのが中途半端
小川ブログ更新
>>48 秋春制を行うにあたって、必要設備の投資を協会が行うなら賛成、だろ?
さっきから誰なんだよこの人はw 晒しすぎだろうwww
名古屋の教員はコネがなくても なれるのけ?
>>167 いろんな意味で生徒の心に残る凄い先生だw
人呼んでマックの伝道師
ごはんリレーは不正しないとゴールできないな。
北京って実力如何ほど? 何とか兄弟がいるんだっけか
卑弥呼さまーの人ににてるな
ヤフーのトップキター!
>>161 読みたいので雑誌名をkwskお願いします
>>174 花井のインタビューがあったサッカーai
相当な勇気がいるから人の少ない本屋でドゾw
>>175 どうもありがd!
誰も気にしちゃいないと思うが、嫁に買って来てもらうかな…
おやすみグラスレノシ
火曜の集客はどんなもんだろ?それだけが心配…
会社を定時であがって(それがまず無理あるけど)ダッシュで行けば 6時45分くらいに駅には付きそうなんだが・・。 どうしようか迷ってる。一万入るかなぁ。
>>132 最後は蝶ネクタイwww
それをネタにした校長に反論www
>>132 じゃ俺は先輩だな。桐谷さんまだいたから。卒業生で同好会作るかw
>>180 千種では、マック片手に離任式で語ってましたw
最後は校長批判して格好良かったw
>>181 そんな同好会できたら絶対入りますw
それだけ寒そうで何故半袖出たのかw
185 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 04:13:27 ID:7NyTEfNXO
今年の小川使えん 全て中途半端だし 山形ごとき相手にスコアレス 本当にガッカリ こういう相手に勝ちきれないから優勝出来ないだよ
オツカレ!変な時間に目覚めた…鯱人諸兄は解凍すんだかい やっぱミゾレとか横からの吹雪とかも、プレイのクオリティ下げるずら。 …わんこ会長どないやねん
>>185 成りすましの辻褄を合わせる為に山形スレに続いてこっちに書きこんだの?
>>184 ヨンセンの真似がしたかったんじゃないの?
>>154 マヤは豊田高校だよ、俺の後輩だ。
記念すべきACL初ゴールを決めて、うれしかったから
ACL用ユニをマヤのネームを入れて注文したよ。
後半ダヴィちゃん集中力欠いてたかな 突然マキや杉本、玉田も残っていて何がなんだかわからなかったとは思うけどw 前方のスペースに単純に出してそこに走りこんでシュートにもって行きたいダヴィに 狭いところを縫うように細々なことしてゴールする気があるのかないのかわからないグラのパワープレー グラのパワープレーは褒められたものじゃないからダヴィも戸惑ったのは確か 改善せよ
玉田のシミュは右脚でクロスを入れれば人数はいたのでえ可能性があったが それができなかった、清水のファインセーブも非常に難しい左インサイドでのボレー どれも右を使えばもっと楽なのにそれをしない 玉田が次のレベルにいくにはそこだとピクシーも感じてるんだなきっと。
スコアレスドローでもやっぱり実力の違いがはっきりわかったよ。今回はうちが幸運だった。 鯱は優勝、俺らは残留と目標は違うけどお互い頑張ろう。 最終節でJ1昇格が決まる時に歓迎してくれたのはグランパスだけだったから、対戦出来てよかったよ。 今度はいい条件でいい試合をしましょう( ̄ー ̄)bグッ!ジョブ
193 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 05:25:54 ID:sG5UpRQk0
増川どうだった?
>>192 上目線で申し訳ないけど…
立ち上がりの攻撃は充分ガクブルものだったし面白いチームだなと思ったよ
今年は残留が目標でも、そこで踏ん張れたら充分J1定着出来る力持ってるんじやない?
196 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 05:40:26 ID:sG5UpRQk0
麻也は最初に山形の選手から、体を当てられて吹っ飛ばされたシーンがあったんで びびったんだがwあとは無難だったね。 あと、増川もおなじみのヘッドの当たり損ないがあったけど、彼が真ん中にいるだけで 安心感があるし、スピードには麻也以上に対応出来るわけで、良かったと 思うけどな。
197 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 05:57:43 ID:UYq7sm5YO
何か雪のせいで勝ちを逃したみたいな雰囲気になってるが、実際山形は強かったよ。 逆に晴れてる時、うちは劣勢だったわけで 吹雪いてから足が動かなくなってきたのは山形の方だった。 むしろあの天候で救われたのは、うちかも知れん。 晴れてたら後半も山形の勢いが続いて、もっと悲惨な日曜日になってたかもよ? そもそも条件は向こうも同じなんだから、この結果を天候のせいにするのはみっともない。
ダヴィももっと丁寧に楔役をしないとまずいが あれだけ押し込んだ状態というのには慣れていない ダヴィからすればシュートレンジに入ったら打ちたいはずだが そこで細かく繋ぐ意味を理解できないかもしれない
キーパーがハンブルしたボールをすかさずヘディングしたり キーパーがキャッチしたボールをこぼれたら直ぐ蹴る(蹴った?)準備ができているのがダヴィ ゴールに非常に近い感覚を持っている
千種とか明和とかおまいら高学歴だな 名工大OBの漏れはスレの中じゃかなりの高学歴だと思って見下してたw
201 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 06:11:35 ID:UYq7sm5YO
試合後の監督インタビューで 「向こう(山形)も同じ条件でやっているし」 と前置きしてるのに、その部分はカットされて 「我々もこんな環境で試合したことがなく、慣れてないので…」 みたいな発言だけ報道されて、うちが負け惜しみを言ってるように感じられたのが不満だ。 とりあえずマスゴミ逝っとけ
その前にsageろ
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J おはよ。 中スポ グラ仰天 大雪ドロー カラーボールに悪戦苦闘 ピクシー「経験ない」 「こんな雪でやったのは初めて。目が見えなかった」(玉田) 「秋春制を検討するならドームにしてからでしょ。 控え室のシャワーもチョロっとしか出ないし・・・」(吉田) 玉田お寒い0点 アウェー山形で消化不良 苦いホワイトデー、1点遠かった 「強いチームでも全試合勝てるわけでない。こういう日もある」(玉田) 楢崎、今年初のゼロ封 「ここ2試合、先制を許していたのでやられたくなかった」 阿部「びっくり」初出場 「パスを出すところや質など課題ばかり」 「故障の問題がクリアできたのは唯一の収穫」 望月・決定力不足に助けられた 厳しい条件の中でどう戦うかが今後のポイントになるかもしれない。
マヤwwwwww それ冬関係ない問題やwwwwww
>>176 自分写ってる!正味300人居るか居ないかぐらいかな?
山形は駅前栄えてたし、なんとなく町並みは岡崎市に似ていた。
スタもまま見易かったしよかった。
試合開始の時の紙吹雪にちと感動した。
モンテディオは良いサッカーしてたと思うよ。チーム統一されてたしね。
マヤはいらんことを言うな・・
>>192 次はトヨスタだから、楽しみにしててよ!
ぶたくんおつ カラーボールはモンテルのだよね。 多分六角五角の革張り合わせたボールで いつもの使い慣れたボールとは使い勝手が違ったなも影響あったかもね。
連戦が続くからこの雪の試合で すっげぇ消耗してないかが心配だ。 試合自体は…お互いよくやったなって感じ 監督のコメントを全面支持する。 よく決定機作れたもんだし、相手もよう防いだもんだわ。 あのクソ雪でよくあんなスーパーセーブできるな、ほんと。見えねぇだろ。 これから山形が沈めば結果的に取りこぼしたって事になるんだろうが… 監督含めチーム自体まとまってるみたいなんで案外上いくんじゃないか。 とりあえずこの分けでぉぃぉぃここで分けてるようじゃ今年もダメかって気にはならなかったな。 清水、川崎と前年順位は高いものの調子悪そうなとこが続くから こっからはとりたいね。
おはグラ! ぶたくん乙です。昨日の現地組も乙です。立ち上がりからシュッと試合に入るには
いったいどうすれバインダー。まあ、寒かったけどいい経験になりました。立ってるだけでも
雪が目に入って目が開けてらんなかったから、あれであんだけプレイしてた選手たちは
ホントすごいよ。
天童駅すぐそばのホテルの窓から見える今の景色
ttp://imepita.jp/20090315/236770
小川とマギヌンが深めの位置にあまりこれてない。 玉田は上手くサイドのスペースに入って深い位置で勝負してクロス上げたりコーナーとったりしてたけど。 玉田もダヴィもサイドに流れやすいし、ヨンセンのポストがなくなったからか。 やっぱダヴィはトラップがあんまり上手くないな。 山形戦でも難しいボールじゃないのにコントロールミスで何回かボールロスト。 玉田、ヨンセンと比べると差を感じる。 ダヴィをいかすなら無理に裏狙いで行くのもいいと思う。 玉田はダヴィへの一発狙いの縦パスを出しすぎ。 反転して無理矢理シュートまで行ってくれるのを期待してるんだろうけどマークされてたらうまくいかない。
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 現地まで応援に行ったひとたちお疲れでした。 風邪とか大丈夫だったのかな? 余裕のあるひとはせっかく行ったから楽しんできておくれ。。
ぶたくん乙 温泉入ってきた。 ぶたくんも時間とお金があるならくればよかったのに。
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 凍死してたよ・・・ 選手たちは顔にシェービングクリーム塗って 視界が悪くなる訓練までしてたのにな・・・
>>210 遠征お疲れさまでした。
俺、北陸生まれだから、その景色と雪ふったら目に入るって懐かしいわ。
今日は、おもいっきり山形楽しんできてください。
また小杉が言いたい放題書いてやがるな
小杉の苦言には愛を感じない。 読んでないけど。
清水スレ見たら、ヨンセンが叩かれていた
楢崎:前半は相変わらずの神 後半ほとんど出番なし 隼磨:天候に左右されない運動量は凄い クロスが・・・ 麻也:今日のプレーが常に出来れば代表入り 増川:一度ありえないパスミスあったがまずまず 阿部:いきなりスタメンは厳しかったか 小川:消えてる時間が多すぎる 直志:ボールロスト多い 次休ませた方がよい 吉村:特に印象なし それだけ目立たなかったってことか マギ:寒さ苦手なようでキレなし 玉田:相変わらず上手いがサイドに開かず中にいてほしい ダヴィ:パワーは見せ付けたがテクは・・・ 杉本:ボールによく絡んだがあそこは撃たないと 山口:無難な出来 巻 :特になし 悪天候ってことを差し引いても前半の出来は最悪 後半持ち直したけど、どの選手も最後の判断が遅いというか鈍いというか・・ 吹雪いてたからこればっかりは仕方ないかな
>>218 2試合無得点じゃしかたないだろ
うちも同じ状況だったらダヴィ叩いてるもん
>>211 雪のせいとも言えるけど、大分戦もトラップさえうまくできれば絶好のシュートチャンス
というところで、ミスしてふいにしていた
素でうまくないんだろうな
>>220 結果もあるけど内容も悪いらしい
山形スレで人気の胃袋さんはえいおなのか?ww
はえぬき は米のブランドだったんだな。うまい。 水が良いのか、単に腹へってるだけかもしれんが。
>>185 こういう相手って相手は首位だぜ?
首位相手に無失点に抑えたのは大きいだろ
今SA組名古屋に帰還 あーきつかった…やっぱ名古屋は暖かいわ。 もうね足指がやばかったし、選手はともかくサポにとっても 応援出来る環境じゃない。終了時は右膝の古傷に響いて悲鳴あげたし。 せめて時間を2時間だけでもずらせればなぁ… 山形にはトヨタで万全の状態でもう一度対戦を拝みたい。…見に行けないけど泣
小杉ダメだな。 中日新聞の見出し、目を疑ったわ。 何が「積もる不安 名古屋ドロー」だ。うまいこと言ったつもりか?
バキ「オレ、サムサニツヨイヨ!」
高さをメインにヨンセンってプランならそりゃ上手くいかんだろうな>清水 もう3年日本にいるから相手も対策は打てる。逆に対戦相手として対峙してないウチは苦労するかもしれんけど。
>>227 画面越しに見た試合で、頭の中真っ白で書いたんだろう。
231 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 08:35:01 ID:oFRG7q76O
小さい頃雪が降る度に喜んでたけど、今はそんな余裕がないんだろうね… ホントにホントに現地の人達お疲れ様でした。
流れ無視して申し訳ないが、今日はアウェイ柏戦のチケット発売日だ。 早く買わんと無くなるぞ。
阿部は起用控えるべきだったような気がする ほとんど何もできてなかったし、結局交代で小川を下げることになった あのコンディションじゃパスまわすサッカーは難しかったろうし 佐藤みたくガンガン相手に突っかけるタイプの方が良かったんじゃないかな
じゃあローソン行って川崎戦と浦和戦と柏戦のアウェー大人買いしてくるか
>>227 あのね、新聞の見出しというのは
書いた記者がつけるものじゃないよ。
>>237 細かいことはどうでもいいんだよ。
小杉の記事自体も見出しと同レベルだったんだから。
なごやニッカン…は現在山形なので、 山形ニッカン。 一面いっぱい使って降りしきる雪の中競り合う財前と小川の写真。 正真正銘「ホワイトデー」ならずも山形初J1雪が祝福!?ホーム開幕戦 昨季3位名古屋とドロー。 防戦一方の後半、体を張って守る。サポーターの声援にも悲鳴にも聞こえる絶叫の中「勝ち点1」を告げる笛が鳴った。 待ちに待った1万2000人大サポーター絶叫。 「河川敷でやってた草サッカーチームがこんな大舞台でやれるなんてね」 こんな感じです。
サンデーモーニングでグラというか山形が来て吹いた。 強い名古屋に山形大健闘とか口々に言ってたが、勝手に強豪にせんでくれと。
>>239 おつです。
昨日は試合以上に、ニュースなどで伝わる山形の人たちのほのぼのぶりが良かった。
山形さんの記念すべき試合にグラが立ち会えたことも良かったかも・・・。
是非残留してもらいたい。
ダビィは昨日のエジミウソンのようなゴールはできないんだろうな。
>>240 去年の成績見れば世間で強豪扱いされてもおかしくないよ
むしろ胸を張ってグラは強豪なんだって思えばいいんじゃない?
ここまで公式戦負けなしなんだしさ
244 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 09:21:14 ID:+k3ZmPG2O
ブラ汁人2人も温存してるんだから山形はまだまだ未知数で恐ろしいな。 浦和やガンバが食われたって何ら不思議はないな。
245 :
山 :2009/03/15(日) 09:23:01 ID:yEmlgoIR0
>>226 ごめんwモルテンねw素で間違えてた。
でもさっき家着いて録画した試合みたらちゃんと最新のボールの蛍光バージョンだった。
えいお現地にいたね。げーふら掲げてた。
どんなひどい内容なのかと思えば、「悪条件は酷だったがスロースタートを どうにかしないと強豪相手に命取り的になりかねないので修正しなければ的」 なことが書いてあるだけじゃん
248 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 09:43:28 ID:lgipTDlcO
グランパスも殺伐としてないから 山形の相手ではよかったかもな。確かに山形のひと親切だったよ。 みんなニコニコして昇格がうれしいみたいだった。 体のだるさがハンパねぇ。昨日冷え切った体のまま寝てしまったせいか? いつも以上に体力消耗したわ。
盲目的というか、ちょっとでも悪い部分を指摘する意見を「ネガティブ」 として一切許せないような人がいて困る
>>245 徐々に画面白くなっていくのな。
うちの名称は今年も一般的には中位力なのかな
強豪はこそばゆい感じがする
昨日の関西学院戦に出てた練習生って誰だろう?
小杉くんのネガキャンには もうウンザリだ
>>252 もし5節の浦和戦までACLも負けなかったら )をとって
強豪(仮 に
おはグラ ただ今山形市内のホテルを出たとこだが、 昨日の天気は何だったのってくらい晴れてる 気温も、多分こっちにしては暖かい。 本当、今日が試合日だったらどんなにか… まあでも、これもサッカーのうちだわな。 これから東京に帰ります。遠征組の皆さんもお気をつけて。
俺からすれば 中日の選手層の薄さと投手陣崩壊と華の少なさのほうが よっぽど不安が募っているよ(>_<)
>>256 今日は観光するには良い天気。
米沢行ってくる。
土日キップって便利だな。
259 :
形 :2009/03/15(日) 10:16:32 ID:WsMq4DsW0
ところで、みそカツカリーパン食べたグラサポで、 山形新聞のインタビュー受けた人いますか? それが今朝載ってました。 名古屋から来た男性会社員は…
ロッピーにて川崎・柏 両アウェイチケ無事ゲツ!
勝ち点3取れなかったのは悔しいし残念なんだけど、 山形の記念すべき開幕戦の相手として戦えたのは何だか光栄に思う グラは昨日の経験を糧にこの先の悪コンディションを乗り越えてほしいな
>>259 「名古屋の味噌カツより美味しいですね」とか?
清水今季まだノーゴールかぁ 優しさフルに発揮しそうで不安だよ
雪の予報の時点で、山形の人も機転を利かせて、来場者アンケートとかすればよかったのにな ・どこから来たか? ・交通に問題はなかったか? ・最初から雪が降る可能性が高いとわかっていたらチケットを買うか? ・冬に試合があったらスタジアム観戦を控えるか? ・コンディションがよければもっとよい試合が見れるとおもうか? 、、、なんてね 何万人の署名よりも、ずっとインパクトありそうだ
266 :
265 :2009/03/15(日) 10:58:16 ID:o9djZvVi0
スレ間違えますた
>>235 ピクシーの悪い癖は起用に序列がある事だな。
マーでは守備面で不安があったのかもしれんが
意味わからん。 選手をしっかり見た上での序列だろうに。 逆に何の基準もなしに起用してたらそっちのが恐いわ。
前半、こぼれ玉がまったく拾えないのはなんで?
>>268 昨日も書いたけどたぶんCB問題が絡んでいると思う。
CBの予備がいないからCBがとりあえず出来る(身長のある)佐藤を手元に置いておきたかったんじゃないかな。
増川やマヤがあの雪だ、怪我したとき出せるようにね。展開が楽勝ペースなら佐藤だったんじゃないかと希望的観測
竹内がいればまた話は変わっただろう。
まあとはいえ序列化しているのはいつものことでもある。
選手が棒立ちで全然動かないからなぁ あれじゃこぼれ玉拾うも何もできないよね
>>268 どの監督だって序列はあって当たり前じゃない?
阿部はミスターも「重要な選手」って言ってるくらいだし
早く復帰させたかったんだと思うよ
怪我明け試合勘戻ってない中で、あの天候での起用は避けても良かったとは俺も思うけど…
マーも巻もスクランブルでCBやらせるなら大差ないだろし、それはなくね?
ウイイレの 佐藤の予備ポジにCB 小川にSBを それぞれ追加しといたから
ところで昨日岡田来てたのか? どこにもそういう記事ないんだが・・ 増川よりも麻也が召集されそうな予感
>>275 実際目では見ていないけどサテライトでCBやっていたみたいよ佐藤は。
巻は大学時代にちょっとか?
昨日は不運だったな 勝ち点3損したわ ノーマルコンデイションで当たってたら蹴散らせたのになあ
グラの中の人は味噌かつカレーパンを凌ぐ新名物を開発すべき。 よそにやられてるのは正直情けない。
>>268 が言いたいのは、
一度序列決めると
なかなか変えないのが不満。
その時の調子とかで
もっと柔軟に…ってことかな?
わからんでもないが
どっちが正しいとかは
わからん。
柏戦のチケげっと
百歩譲って、我がマスターが秋春制に賛成した当てつけだってのは無理やり理解してやる。 だが、あの時間に試合開始するってのはどうにも納得できん。 訴えてやる
メガネが視察に来るのは北京戦だったはず。
こぼれ球拾えないのはCHが力不足だからだろ。 なんでCHを補強しなかったのか理解できん。 直志なんてサッカー脳ないし吉村は前へパスできないし
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 「小川がサイドバック」と聞いて小川誠一かと思ってしまった。。 かすみちゃんをSBにする意味はあったのか?
東京鯱ただいま柏戦、川崎戦のチケゲット 柏行こうとしてるもの早く買った方がいいぞ
292 :
東京鯱 :2009/03/15(日) 12:31:21 ID:q/5Xc7O4O
同じく柏戦チケットげと
雪の遠距離アウェイ 中2日のACL北京戦(首位決戦) そろそろ、去年のナビスコでみせた。思い切ったローテーション。 見せてくれるのでは? 巻 玉田 マギヌン 花井 吉村 山口 阿部 田中 増川 吉田 楢崎 ベンチに ダヴィ 杉本 小川 吉村 竹内 佐藤 西村 的なね。 東京から見に行くけど、山形戦と同じベスメン並べられるよ こっちのほうが納得だわ。
赤臭いな。
ぶっちゃけ小川をSBに置く意味がわからない あんなに不調なら外してもいいのに 後あんな雪の中ならセカンドボールなんて到底拾えないしシュート技術がある花井入れた方がよかっただろ
技術も何もあまりの寒さで選手達は足の感覚無くなってたから。 誰が出ても変わらない。あとは運だけ。
あんなに雪が目に入ってきたら 闘争本能とかもなくなりそうだな。
あと選手の移動は、バスと新幹線の乗継だったようで。 無事に帰れたかな。
阿倍をさげてFW投入で 実質2バックじゃなかったっけ?
選手には雪がどうとか言い訳するくらいならサッカー選手を辞めてもらいたい 雪が降っていようと普段どおりのパフォーマンスを見せなきゃお金をもらっている意味がないだろう サラリーマンとかと違ってプロなんだからどんな状況であろうと仕事は絶対にしなきゃいけない 雪でパフォーマンス低下はただの甘え
北京戦と清水戦の2試合終われば一旦中断期間に入るが ターンオーバーはやるんかな?
>>284 >一度序列決めると
>なかなか変えないのが不満。
そういう事です。
結果も出てチームの雰囲気もいいみたいだから問題はないかもしれんが下手するとジーコジャパン化しかねん。
どっちが正しいというのは言えないが
少なくとも病み上がりの選手が合流数時間で即スタメンってのはリスクの方がデカすぎる
阿部本人のコンディションもそうだが後ろで控えてる連中にとってもね
昨日に関しては(戦術的な理由ではあるんだろうが)
小川を後ろに下げた事が余計にそう思わせただけなのかもしれないけどね
>>288 ?
それを言ったらPSMも練習試合も無失点だった西村が 復帰した楢崎の後塵を拝してるのも不満なのかな と思ってしまう 序列云々ってよりも、監督の仕事なのでは
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 北京戦は中2日だから控え選手もどんどん使ってやれよ〜 橋本 久場 平木 福島 慶 花井 佐藤 磯村 松尾 飯島 西村
阿部はフィットさせるために痛みが本当に無ければ北京戦も出るでしょう。 本当なら山形戦はまだ佐藤が見たかったけども一度出たらもう当分佐藤の出番はなくなりそう。
>>305 対面の選手の突破力を考えたら阿部でよかったと思うけどね。
まあ阿部もかなりやられたけど…
>>300 パフォーマンスが下がるのは、言い訳うんぬんじゃなくて事実だろ
足元不安定、視界不良なんだし
ただ、相手も同じ条件なんだから、こっちが一方的に損だっていうのは甘えだな
後半は決定機も多く作ったし、ゲームも支配できた。昨日はよくがんばったと思うよ。プロとして何ら恥じる事はない。
サッカーに限らず、他の人の仕事に、プロなんだから、とか口癖のようにイチャモンつけるやつは、たいていしょうもない仕事しかできないやつかニートだろ
現地組だけど昨日のドローを選手が寒さや雪のせいだとか言ってるクソ野郎は失せろや
>>306 ああ、たしかに左は前半特に攻められてたな・・。
なるほど。
>>246 ちなみにアディダスのあのボールは雪用限らずモルテンが作っているよ。
>>300 当然昨日は90分間現地で応援してコンディション分かった上でのレスだよな?
名古屋の選手も山形の選手も言い訳じゃなくて事実言ってるだけ。
むしろ名古屋の選手は雪の中でよくプレーできてたよ。
>>302 まったく同じ主張の分析ブロガーさんがいるから本人降臨かと
あのボールは普通のと重さとかも全然違うんだってね。 玉田のコメントによると。
>>300 サラリーマンも、給料もらってる時点でプロなんですが...
あれだけコンディションが悪かったら、キミがいう「普段どおりのパフォーマンス」は
できなくなると思いますけど。
言い訳するかどうかは別問題だが。
>>314 あれで増川がFK蹴ったら殺傷能力相当上がるよ。
てか蹴ってたな。相手の脚に当たったからことなきを得たけど
阿部の復帰はチームに絶対必要なもの 今回は可能な限り長く出して試合勘取り戻させたかったんだろう 調子がいい人を使えって言う人は若手を使って欲しいんだろうけど、 チーム最終成績考えたら、シーズン通して安定して実力出せる人を 優先して使うのが当たり前だと思う
雪(というか吹雪)の辛さがわからん輩が多いのかな? 風下側(後半の山形)の選手なんか、目を開けることにすら支障出てたはずだぞ
>>303 実を言うと開幕戦の時多少思ったよ。
でも実際楢崎みてさすがと思ったしそういう考えは吹っ飛んだけどねw
>>313 そういう事か。
NHK岐阜で岐阜ー甲府がやってるが「雷神」とか「弾丸」とか選手にスゴいキャッチ使ってるな
昨日のアベショは一回ヌンにサイドチェンジしたけどまだ本来のキックではなかったな。
あの寒い中でサッカーやって 股間にボールが当たるとマジしゃれにならん 軽く悟り開けるレベル
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J スカパーで岐阜の試合見てるけどいい天気だな。 結果はどうあれ、いい天気のもとでやらせたかったよ。 雪国では昼間にやるとか三月はアウェーにするとかできないものか・・・
>>309 執拗に攻められてたね。去年は右サイドが狙われてたはずだったが・・・
>>310 モルテンが作って「アディダス」ブランドで出してるんだよね?
>>314 J使用のボールを大会で使ったことあるんだけどとにかくよく弾んでよくブレる。
プロじゃなくてもブレ球蹴れるんだよねぇこれには驚いた。
腹立つほどの天気回復。岡ちゃん視察の新潟も今日は良いのかよ〜ちぇっw 勝敗はそれで口惜しい訳だが、なるべくよい環境でプレーして貰いたいわな。天気は神頼みなんだが。 んじゃ帰りにチケ買って帰るか。情報dd
>>315 同意。
>>300 はそんな意識で働いてるの?
もしこれから働く人なら認識を改めないと後で辛い目に会うとオモ。
>>295 SBに入れてからよく目立ったんじゃない?
そもそも昨日は何で16時開始だったんだ? 季節とか開催地考えると無謀な事わかるだろうに せめて15時開始にしろと
>>329 TV放映の都合、って今日の朝日に書いてあったよ
>>329 声を大にして言いたい。アウェイ客をも取り込みたいなら尚更早い方がいい。
>>329 全くその通り。もっといえば一般的に日中で一番暖かくなるのは午後2時前後。
だから午後1時KOが妥当だよなあ
「控え室のシャワーもチョロっとしか出ないし」って言ったのが、 報知だと「ある選手」になってるのに、中スポだとはっきりマヤと書いてあるのなw
>>330 浦和戦とかぶるからかな?
だったらあっちを遅くするべきだよなー
で、犬飼はコメントしないのかね
あ、山形サンが決められる訳じゃないよなあ>開催時刻
時として密告者と化するからなぁ あのメディアは…
>>334 んだんだ。浦和と山形、どう考えても山形キックオフを先にするべきだった
そうだな30分遅い早いで大違いだったな 犬飼としても30分早くすべきだったと日程君の入ってるマシンを足蹴にしただろうなw
前半の時間帯が後半の時間になるだけでもだいぶん違ったんだろうな・・。
前半は山形が、後半は名古屋が攻めまくってたし、快晴ならどちらかに点入ってただろうな
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>333 明日の中スポに「吉田選手」は「ある選手」に訂正します。って載るかな
矢野は嫌いだがよくやった
結果云々はともかくとして選手や観客の体調が心配だよ 風邪引いてる人たくさんいそうだし下手すりゃ肺炎とか起こしかねない 山形サポは老若男女大勢だったろうしね
広島と大宮の試合は晴天でいいな。 選手もサポーターもこういう環境で試合をしたかったよね。
新潟強いなw てかあの気候でやった選手はかなり体力消耗してるはず マジ風邪で5人ダウンでピンチとか勘弁してほしい
346 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 14:19:04 ID:39trMJQC0
馬鹿島は最強の内弁慶
鹿は嫌いだが新潟が勝つのもなんか嫌なので追いついて引き分け て欲しいな。
てか山形とかド田舎チームがJ1に上がれることがおかしいよ J1チーム数12チームにしろよ 多すぎなんだよ 大分とかもイラネ
鹿島が先制されてる… 川崎も負けてたしACL参戦組の現状をみるに (G大阪は快勝だったけど、相手はあのチーム崩壊中の磐田だし) 韓国アウェー→雪の山形って連戦で0-0だったのは上出来なのかも…
>>341 そもそも「ある選手」と書くほどのコメントじゃないよなw
おっ、DQN矢野大嫌いだがナイス!
あら?鹿はもう崩壊なのか?? やっぱACLの日程が…とか言い訳が聞けるかなー。 ウチは1日早かったとは言え、数日前に同じACLアウェーを体験しての昨日のドローは、やっぱりかなり頑張ったんだな。 しかも昨日の天気だし… 改めて、よく頑張ったよ。 韓国で勝てたのも大きかったかもね。
>>329 日光の一番強い6月の13時開始は逆におかしい
>>352 そしてそんな日に飲むヨーグルトを配るのはもっとおかしい。
てか広島も強いな。 まだ対戦するの先だけど、前半戦が酷いままだとフルボッコだぞ・・・
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>347 ( ( ・ω・)
しー し─J 引き分けだとグラの順位がふたつ下がるぞ。。
つかただのサポでも今回の山形→火曜に試合は厳しいな。 韓国→山形→北京戦はしごの人は死ぬなよー!! つかどんな職業なのか知りたいわw
自分は普段は地元近くしかいけないが 楢神が海外の強豪相手に真の実力を見せる貴重な機会だから 何とか有給とって北京には行く予定。
>>356 ( ´Д`)エェェまあ今後を考えると鹿が負けた方が良いか・・・。
>>356 引き分けでそれぞれのチームが勝ち点1(合計で2)積み上げるのと
勝敗が着いてどっちかのチームが勝ち点3積み上げるのと
先々を考えると前者の方がうち的には有利だと思うよ。
新潟が突っ走るとも思えんし 自力のある鹿島が負けたほうがグラ的にはいいんじゃ?
広島―大宮を見てるけど、ウチは広島の方が相性良くないよね??? 大宮応援でオケ?
まあ よその予想はよそう。
365 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 14:45:36 ID:sG5UpRQk0
マヤって、最初の方山形の選手の体を最初に当てられて、思いっきり吹っ飛ばされて、 どうなる事かと思ったけどな。後は無難だった
よそうしようそうしようよ
他の強豪チームが 勝ち点3取れずにもたついてる中 こっそり勝ち点を稼ぐのが今年のグランパスだよね?
蔚山みたいに、瑞穂のACLの試合も全席自由席にしてお客さん増やせばいいのに。
新潟、今年は外人が揃ってるから強敵だ ACL争いに絡むかもね
まあうちはどことやろうが 前半のあの癖をなんとかしないと・・。
スキマスイッチ・・・
清水戦は中4日あるから万全でいけるな つぎの北京戦はもう一踏ん張り頑張れば 清水戦あとは2週空くし
新潟は毎年、強い時期があってもそのうち負けが込んでくる。
>>362 あくまで勝ち点計算する上では361だと思うけど
相手の実績とかうちとの相性まで考えると鹿島が負けてくれた方が良いかもね。
と思ったけど前半の鹿島見てたら今年は突っ走りそうも無いような気もするw
>>371 でも俺ああいうのに弱いわ・・・
スキマスイッチの歌が凄い名曲に聴こえた・・・
376 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 15:08:17 ID:lgipTDlcO
仙台よりセントレアに着きました。 何人か同士がいました。マジで乙だったなあ。 さっきセントレアの矢場とん寄ったんだがかわいいサポーターがバイトしてるぞ。 サポーターの方ですか?私もなんです。 とか言われてうれしかったよ、おじさんは。
よし!今からちょっくらセントレア逝ってくる!
広島のミキッチもいい選手だな。
今年もJは混戦になりそう
2戦終って2連勝が(このままいけば)2チームしかないのか。
他チームのこと考えるよりさぁ、 自分たちのこと考えた方がイイと思いますしリトマス紙
グラ独走以外なら混戦が良いな
>>352 確かに6月の13時キックオフは、キツイね。
2年前の、瑞穂の甲府戦、30度超えてたし。
東京駅着 この時点で「帰ってきたぁ〜」と思える山形オソロシス
俺もセントリャー行ってくるわ
大宮やるなぁ。 しかしこれで無得点が清水のみか…開幕前は清水の攻撃力を恐れてたよな…
チャンネル変えると元のチャンネルで点が入る・・・ 今日1ゴールも見れてないw
今年はジュビロ以外は混戦とかなのかな それはそれで怖いよな
みかか強えぇ マト強奪しようぜ
大宮逆転か…
マトは守備はいいしセットでもええ的になるなあ。
このままだと4位ですかね
マトのおかげで栗鼠はまとまってきたかな
どこも強そうに見える
やっぱ助っ人CBはマトぐらいの存在感が無いとな
397 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 15:49:43 ID:K9MvdPAB0
うまくマトめましたね
>>356 今の時点で順位は関係ないしどうでもいい
勝ち点差が重視
首位と2しか離れてないので1勝分だし直接対決も残っているので問題ない
勝ち点取り損ねて離れるのが怖い
最近柏のローカルルールがウザくなってきた
ウイイレのマトの能力めっちゃ高いよ
マトがヤバするぎる・・・・なんだアイツわ
マジでマトほすぃ〜
>>397 こんなの目の前で言われたら犯罪者になっちゃうよ。
なんか知らんが、だんだんバキがうざくなってきた。
鹿島が負けたのはイイんだけど、最後にイワマサが決めたみたいのが 昨日ほしかったなあ。
グラスレ乙ぅ。 鹿島死亡確認(ΦωΦ)
マト、鼻が異常にでかくないか?
的は素晴らしいDFだね それに比べてバキは…
まさにマト栗ック鼠・・・
今年の昇格組はどこも強いね。
わーい4位だ
山形目線でいうと増川も恐ろしい壁らしい。 よその芝生は青く見えるものさ
広島テラツヨス
パナディッチが懐かしい。
マトの英語わかりやすかったな。
過密日程のわりによくやってると思ったほうがいいみたいだ。 やっと完封もできたし。
昨日の勝ち点1は大きい。
今、つばさで移動中。 マトは今日もすごいのか? NACK5で見たときはスーパーシジクレイに見えたが。 バキも帰ってきたときにはすごくなってますように。
昨日は勝てたな。 引き分けでもったいない
うん。今は不安があるとすればディフェンスよりも攻撃の連係だな。
小川がマジで心配。 ヌンは目立つけど小川が目立ってねー
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J グラの順位が先週より2つあがったのか? そう考えるときのうがんばった甲斐があったな。。
火曜日ってマッチデーステッカー配布ありますか?
ヌンもパスミス等のイージーミスが目立ってたが 去年はあんなことなかったような…?
>>426 マギは去年も結構ミスしてたような
決定的な仕事はするけど
2節終わって清水がまだ無得点・・・次はヨンセンの古巣のグラ・・・ ヨンセンの今季初得点は4戦目でお願いします><
>>426 フォローが少ないと持ちすぎるのがヌン。
囲まれて苦し紛れのパス、ドリブルで玉を失う。
つまりフォローが少ないって事じゃないかな。左SB問題が絡んでいるような気がする。
あと昨年は案外とヨンセンが下がってきたから出しどころがもう一つあったからミスがミスにならなかったってのはある。
増川はパス出すタイミングがやばい 大怪我はしてないけど失点につながる臭いがプンプンしてる
去年はヨンセンの低め位置でのくさびが両SHの上がりを呼びこんでいた面はあるだろうね。 今年はちょっとボールが前でばたつく印象がある。
増川麻也は両方ともパスのタイミングがヤバいときある
マギヌンはドリブル成功率が極端に低い選手。 36%だったかな。 ボールロストも多い。 だからカスヌン、クソヌンとよく言われてたわけで。 でも決定的な仕事もできるし、アクセントもつけられ、タメも作れる。
下手にドリブルしなければいいわけだな
だけどさ、増川にボールが回った時に軽くザワザワするのやめようぜ。 あれで余計に慌てさせるかもしれん。
今のところ中盤4人の調子がイマイチっぽい やっぱ中盤で優位に立たないと試合も難しくなるよね 花井や慶を使うのもありだと思う
タッキーうちにいたときより何か男前になってんな
何気にACL組はガンバ以外駄目だな、ウチは事故みたいなものだが ACLおそろしや
ま、うちの問題点は去年から引き続いてCHの力不足に尽きるわな。
吉村のボール捌きが去年よりよくなってる。
片山がキングカズのためにPKもらったんだな
グラのCHは仕事量多いから大変だぜ?
ムラムラは学習してないというかあれが限界なんだろうか? 中途半端にウロチョロしてバイタルスカスカになるし かといって運動量豊富ってわけでもないしね ボールロストが非常に多いのも気になる あの位置で取られたらダメでしょ ジョンウ獲れてれば・・・とつくづく思う
夏にでもアジア枠使うべきだよな いい新人が獲れたから必要ないとか余裕ブッこいてないでさ
今年のブレイクはどう考えても花井。火曜日は頼むぜピクシー
CBも増川と麻也が安定してるしアジア枠か外人枠使ってボランチ補強してくれ
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓ 前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫ 3 ↑┃ 1┃脚大│○ 6│( 2− 0− 0)┃+ 6│ 7│ 1┃ 2 →┃ 2┃新潟│○ 6│( 2− 0− 0)┃+ 4│ 6│ 2┃ 1 ↓┃ 3┃山形│△ 4│( 1− 1− 0)┃+ 4│ 6│ 2┃ 6 ↑┃ 4┃名鯱│△ 4│( 1− 1− 0)┃+ 1│ 3│ 2┃ 10↑┃ 5┃大宮│○ 4│( 1− 1− 0)┃+ 1│ 3│ 2┃ 4 ↓┃ 6┃広島│● 3│( 1− 0− 1)┃+ 1│ 6│ 5┃ 5 ↓┃ 7┃鹿島│● 3│( 1− 0− 1)┃+ 1│ 3│ 2┃ 12↑┃ 8┃大分│○ 3│( 1− 0− 1)┃+ 0│ 3│ 3┃ 15↑┃ 8┃浦和│○ 3│( 1− 0− 1)┃+ 0│ 3│ 3┃ 13↑┃10┃神戸│○ 3│( 1− 0− 1)┃+ 0│ 2│ 2┃ 7 ↓┃11┃京都│● 3│( 1− 0− 1)┃+ 0│ 1│ 1┃ 8 ↓┃12┃木白│△ 2│( 0− 2− 0)┃+ 0│ 2│ 2┃ 10↓┃13┃清水│△ 2│( 0− 2− 0)┃+ 0│ 0│ 0┃ 8 ↓┃14┃川崎│● 1│( 0− 1− 1)┃− 1│ 2│ 3┃ 14↓┃15┃横鞠│△ 1│( 0− 1− 1)┃− 2│ 2│ 4┃ 17↑┃16┃千葉│△ 1│( 0− 1− 1)┃− 3│ 1│ 4┃ 16↓┃17┃瓦東│● 0│( 0− 0− 2)┃− 5│ 2│ 7┃ 18→┃18┃磐田│● 0│( 0− 0− 2)┃− 7│ 3│10┃ ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
なんつーか、名古屋のディフェンスは単純にムラムラに掛かる比重が大きすぎて、
サッカー脳のよろしくない直志と攻撃的センスあるいはそれを実行する能力に難の
ある吉村では、これ以上攻撃力を高めるのは厳しい。より攻撃に関与出来る選手を
起用あるいは補強する or もう少し中盤でのディフェンスのタスクを集団で分散さ
せる、のがチームを進歩させる。と思うんだけど、ピクシーの第一義はそこにない
みたいなんだよね。
>>442 そう思う。吉村は少なくとも進歩が見て取れる。直志は良くも悪くも変わらない。
変わらないまま、トップ下>ボランチ>右サイド>センターハーフとポジションだけ
変わってる。今なら吉村と慶のコンビが一番チームを転がせると思う。
なんつーかCH二人はパスの出し手ではなく繋ぎ役な感じだね。 攻撃の基点というイメージがわかない。 去年に比べてパス廻す回数が多くない? 昨日は手数増えてる分相手がペースに追いついてゴール前固められてたね。
前半の出来はCHだけの責任じゃないよ
スポスタは玉ダヴィ特集だぞ。見逃すなよ〜。
直志も吉村も単発的には良いプレーするんだよね 何度か惜しいミドルも撃ってるし ただ、ゲームを通しての動きには不満が残る なんか無難にこなそうとしているイメージ それが悪いとは言わないけど もう少しリスクを冒しても良いと思うんだが・・・
うちのCHは日本人で満足できる選手はいないんじゃないかというほど 重要なポジション なのでCHは1試合3人でまわす位のバイタリティでカバーするのがちょうどいい 両CHが90分やるつもりでやってると低調になる どちらかはフルで入るくらいじゃないと難しいポジション
だからアジア枠、Kも含めて直志吉村と回せれば、 一試合のパフォーマンスのバラツキもなくせて良いとは思うけどね。 グダグダ言うようだけど、最良なのはジョンウなのは間違いない。
>>456 ううっ・・・ドラでなく中京高校特集する位ならグラのを10分でいいからやってほしい
前線からの連動した守備がない。 去年のいい時はFWがよく守備をしてた。 過密日程だから今はしょうがないのかもしれない。 でも相手のFWに簡単にクサビを入れられるのはどうにかしないと。
>>459 ジョンウって彼女が芸能人とかなんとかで出たくないんじゃない?w
スポスタの野球枠はいい加減無理やりすぎ
今北 2節終わって4位はOKだな
「私たちは名古屋グランパスを応援しています」のCMそろそろ作り直そうぜw ユニ古いわw
>>457 でもちょっとムリ目にリスクをおかすと、ホント見事なまでに誰もフォローしない
よね。剥き出しのDFラインがズルズル下がるしかないっていう。真面目な二人だから、
そこんとこはかわいそうだとも思うなー。
>>458 実際ただ選手を入れ替えるだけなら、遠藤だろうがケンゴだろうが、キツいよね。
シャビ・アロンソとマスチェラーノでやれたら滅茶苦茶強いだろうけど。
>>459 まだ2節だけどここまで観てきて、新加入含めてやっぱ韓国代表クラスは効いてるよねー。
チョンはいらない
>>435 昨日も左サイドでいいとこで簡単にボール取られてたなぁ
中に人揃ってたし、あれも勿体無かった
山形戦の前半の中盤から終盤に 攻めすぎず守りすぎずという時間帯があった ああいう立ち上がりがほしいね
>>465 上でも誰か書いてたけど横パスが多い
縦に1本通すのもありだと思う
ダヴィはそれを活かせるってのは証明済みだし
昨日は玉田がサイドに開くケース多かったけど
そういう時に思い切ってゴール前へ顔出してほしい
>>467 たしかにフォローがね・・・とくにマギヌンはもっと動けと
>>468 ウズベキスタンの司令塔がCHとして、来ないかな。
アジア枠は活用しなくちゃ!
あそこらの代表クラスは、ディナモ・キエフ等の旧ソ連の欧州チームに
所属してるからチャンピオンズリーグ経験も豊富だろうし。
マルキーニョスがラフプレーで叩かれまくってるけど、昨日のダヴィの、GK清水が掴んだあとに蹴ったのもやばかったよな。 謝ったら許してくれてたけどw
秋春制、無理無理 犬飼、あの見たか 真冬はもっとすごいんだぞ、たぶん。 しかし何だな、昨日はあのキーパーに負けたな。 小川の放り込み玉田が合わせたやつ 絶対入ると思ったもん。 ま、ウチも楢崎に救われたのだが。
常に世界レベルと比べられる直志吉村
>>474 昨年もそうだったが、相手チームのキーパーが
うちの試合に限って、カクヘンすることが多いな。
ちょw豊年祭wwモザイクいれろってw あ、逆にエロくなるか…
478 :
259 :2009/03/15(日) 17:58:22 ID:WsMq4DsW0
>>259 の続き
名古屋から訪れた男性会社員は、
「カリーパンは真っ先に並んだ。みそカツを食べて元気が出る」
味には言及していないw
雪の山形から中2日でACLはキツイね。 疲れがたまってくるかも知れないけど、何とか頑張って欲しい。 本当、過酷な日程だ。。。 でも、きっとその苦労の先に喜びが待ってるて信じてる。
デュリックスとかウリダみたいなCHが欲しい
ACL組の中では2番目の成績なんだし、 韓国→雪の山形って移動も考えたら なかなか良いスタートだな
482 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 18:05:05 ID:cVsX/gyG0
ムラムラヤダ 山口がいい 金正友がベスト
糞日程の中みんな良くやってる。 さらに昨日の極悪コンディションの試合でいろいろ評価するのは正直酷では?
ガンバは国内移動だしなー
ACLアウェー組の鹿島があんな状態だし
それを思えば良いスタートと言える
>>480 バウドは無し?
>>478 本来は「相手を喰うぞ!」てのが目的だよね?
相手サポが地元の味懐かしんで元気になるwという効果がw
マギヌンの顔って帽子とった ゾマホンに似てるよな
サークルK行ってきたら、某野球チームの人気マスコットの、 パンか、ケーキか、忘れたが、品切れに、なっとった。 ところで師匠の写真集は、何冊売れたんかな?
>>473 マルキーニョスのは最悪だけど、ダヴィのは危険だったけどそこまでではないと思うよ。
最初のシュートをGKが腰かどっかで弾いた瞬間にプッシュしようと反応したら、先に
押さえられちゃった、て感じだったし。スローで観たら手のうちにあるボールを蹴った
ように見えるかも知んないけど。
とりあえず北京戦はターンオーバーで頼む あくまでも目標はリーグ優勝なわけだし 清水も必死になってくるだろうから ベストコンディションで臨みたいところ ACLはベスメン規定ないからいくらでも変えられるはず
>>478 よく考えれば、それって相手を喰う企画なんだよな
なんだかアバウトに都合よく解釈したなww
俺好きだけど
>>490 相手に食われる前に自分で食えばプラマイ0だ
492 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 18:21:09 ID:cVsX/gyG0
昨日のサテの練習試合。GK以外交代なし。 ユースを呼んでぎりぎりの人数だったのかな。 サッカーボール持っていってアピールしたら 出してもらえたかも。
ACLのアウェーがあると疲労もだけど移動と試合でなかなか練習もできないのがやだな どっかでこけたら鹿島みたいになりそうだし ACLも色々大変だね
まあACLについちゃ童貞ですから
ただいまやまびこで仙台より帰還中。 で、今日仙台港のアウトレットに寄ったら、 THE ポッシボーってハロプロだかの子たちが ミニライブをやってたんだけど、そこに去年の アウェイレプ背番号11を着たおっさんがいて、 一緒に踊ってるのを目撃してしまい、 正直勘弁してくれ、と思ったよ。 その人、昨日んだスタにいたんだろうか…。
>>497 小川の雨ならスピードがのったかもしれないが雪だったんで
シュートが失速してるなw
柏、ビジター指定席ができたんだな。 レジで3000円って言われ値上げかと思い、危うく買いそうになった。
柏といえば、去年椅子を壊したおっさんどうなったんだろか? 当然弁償したんだろうな
>>488 すまん、俺の文章が下手くそすぎた。
もちろんマルキのがかなり悪質だと思う。
「やばかった」は「カードが出そうだった」とか考えながら書いてた。
文章足りなさすぎだろ俺orz
>>497 いつも東海地区のテレビ見られないので
助かってます。ありがとう。
506 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 18:59:44 ID:kiSVnxWW0
名古屋アマチュアに負けた・・・・
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 杉本のクロスに誰か身体ごと飛び込めよ〜 と思ったけど距離的にムリだったのかな? 巻とか途中から入った選手はもっと動いて走り回って欲しいが・・・
508 :
。 :2009/03/15(日) 19:04:01 ID:nDqyiznHO
小川は味方を生かし、生かされキャラだからダビみたいに味方を使わないFWでは合わないよね!
>>507 巻は交代でピッチに入ってポジションにつくまでが
1番動いているというか、キレがある
玉田がボール持ったらまずダヴィを見るようになったから小川はきついな。
やっぱり直志吉村はダメだな。 CMはミドル決めれて、飛び出し多くて、運動量豊富で、攻撃の芽を摘めれるような選手じゃないと。 我々名古屋にはワールドクラスの選手以外いらない。
そういえば、やけに山形はもっさりが多いなと思ったのはもしかして俺だけかね? 財前といい、清水といい…
寒いからね
財前のもっさり感はワールドクラス。 南米のリーグへ行っても違和感なさそう。 登録名はホセでいいよ。
まあ、蔚山のモッサリ感には負けるけどな 直志以上に昭和スタイル全開な選手・ファンばっかりだったぞ、アレ
>>515 韓国選手はどこのチームでも、不思議な髪型の人が多いな
ここの若手も不思議な髪型多いけどな。とくに選手名鑑の撮影では狙っているとしか思えん。
>>496 今日山寺に行ったときにも一目でグラサポと分かる人がたくさんいたよ。
まあこっちは恥ずかしいとかやめてくれとかいう気持ちは起きないけど、
なんか観光してるという気持ちになれないんだよね。
ACLチケットありありだな
だーつーマヤ更新 津田期待してるからな
>>518 たしかになー。
昨日の前半、どうかすると中盤がぽっかり空いて、
古橋や長谷川を自由にさせてしまったのだが、
あれは何だい?
直志と吉村はどこにいたのだろう?
>>484 バウドもいいけど今のスタイルには合わなさそう
あさってまたACLなんて凄い日程だね。 平日ナイターだしまだまだ寒いしお客入るかな。俺は行くけど。
>>525 サポの鏡だな。
まだ行くか行かないか迷ってるわ。
行きたいけど仕事しだい
>>526 鏡なら平均的なサポってことにならないか?
俺はシーチケだから普通に行くぜ。 暇だから有給も取ったしな。
ACLは行かない予定だったけど山形行って気持ちが変わったぜ。 このつらい日程にはひとりでも多くのサポートが必要だと。 雪の中で改心したぜ。オレは行くことにした。 以上。
>>525 普通にいくぞ
今回は有休消化だけど4/7は会社から行く
>>530 俺もほんとにそう思った。
だが、平日夜に東京からはなかなかきついんだなぁ。
来週はまた瑞穂行くから、火曜は頼んだ。
先週の川崎やガンバみたいに、
一万人くらいは入って欲しいけど、
さすがに厳しいだろうなぁ。
>>532 東京とかの人はさすがにきついだろう。
今回は地元の俺らに任せてくれ。
関東の試合でその分がんばるんだ。
う〜ん7,8千人ぐらいかなあ
行きたいけど会社がそれまでに終わってくれるかな・・・。
ACLは観戦する 折角シーズンチケット購入したしさ 3戦行って特典のバッヂ貰うぜ 平日でJリーグの試合じゃないから人少なそうだけど まったり応援するよ
シーチケ買ってホーム全試合&アウェー戦見に行ける人うらやましいんだけど、職業とかなんですか?
会社終わりにそのまま行くけど 負けると、どっと疲れがでるのよね
>>525 行きたいけど遅番…
よって貴公に魂を預ける。頼んだぞ!
そう思うと仕事が比較的早く終わりそうで市内に職場があるのは恵まれてるな。 この分だと当日券余裕そうだから、行く方向で考えるか。
それにしてもなんか熱いスレの流れ・・・。
俺も職場からそのまま瑞穂にいくつもり
えるぐらタンはその後いかがかなと心配しつつ 携帯エルゴラ山形戦採点 6.5 楢・杉本 6.0 麻也・隼磨・直志・小川 5.5 増川・阿部・吉村・ヌン・ダヴィ・玉田・慶・ミスター 杉本は「右サイドを活性化した」かららしぃ(´・ω・`)
あの一本あった突破が効いてるんだろうか
せっかくだからタオマフ付きのチケット買おうと思ってて、 売り切れることはないからと余裕ぶっこいてたら、 試合の1週間前までしか販売しないのね・・・
あれ突破っていうのか? まわりにいた山形の選手たちが道をあけてくれたようにしか見えん。
杉の投入時間とハユマの無双タイムがかぶってるから 錯覚した部分もあるだろうね
定時ダッシュでのぞみで行くよ。
フェイントも無しでスピードのみでDFの裏抜けるなんて杉本しか出来んからな
杉本なにげにいいクロスも入れたしな。
>>540 後押し、してやろう
グランパスホーム初のACLだぞ。
しかも相手はグループ最大のライバルだ。
ここ勝てれば予選突破がみえる大切な試合だぞ
え?蔚山よりも北京の方が強いの??>グループ最大のライバル
>>550 伊達にオーロラ見に行ったわけじゃないな
北京て去年鹿島に勝ってたよな
バヤリッツァはどうもホームシックにかかってる気がする 日本の風土が合わない感じだな
>バヤリッツァはどうもホームシックにかかってる気がする もし本当にかかっているのなら最低なやつだな。もっと早めに言ってくれってんの。ガキの研修旅行じゃあるまいし。 もうシーズン始まってるじゃないか。
北京に勝てれば、予選突破確実になるな。 そうすると今後のACLは限りなくベストメンバーじゃなくてよくなり 楽になる。
今ジャンクスポーツみてて、 サッカー選手というか若いといろいろ痛いな 柏木とデカモリシなんだけどさ。
バキは帰ってくるの?
>>558 関西のノリが悪い方に出ているだけです。
シーチケ持ってるので火曜日は当然参戦。 ホームは全部行く。 ちなみに名古屋市内で1人暮らしのフリーター。
>>176 1枚目サポが倒れた時のだな
近くにいたから覚えてる
周りがあまり興味なさそうにしてるように見えるけど
このときは倒れた方は、すでにしっかりしてて
自分の席で係員を待っていた時だと思う
周りも一様にほっとしていた
あの時すぐに係員を呼びに行った人(通路を覗き込んでる人)
ものすごくGJ
俺は突然なことと、あまりにもの寒さですぐに動けんかったorz...
563 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 20:52:06 ID:NEpjjo6w0
グラサポのみなさん、昨日は遠くからおいでくださってありがとうございました。 また来年もおいでくださり、試合観て心おきなくうまいものいっぱい食って温泉浸かって帰ってくださいまし。 ところで、車で山形〜瑞穂の効率よく行けるルートあったら教えて下され。 あと瑞穂って駐車場有料ですよね?
>>552 どっかのブックメーカーでは
グラ〉北京〉〉〉ニューカッスル〉ウルサン
だったかと
何かにつけてバキのこと叩き始めるヤツってなんなんだ バキが復帰後に敵の変態FW止めたらゲームソフト持参で詫びろ
>>552 昨年だか鹿を倒した。
それとあちらも前節ホームで勝ってるんだけど観衆3万人だったらしいんだよね。
火曜日は勝った方がグループ通過に大きく近づくし、
北京では完全アウェイになるだろうからなるべく勝ちたい。
>バキが復帰後に敵の変態FW止めたら つうか、それが彼の仕事だろw
選手叩きが趣味の奴が粘着してるからなこのスレは 何が楽しいか知らんが
誰かえろい人 563の山形サポに教えてあげて。
>>563 っていうか山形戦は豊田だと思う。
豊田は車でもOKよ。
>>563 今年は33節で豊田だよ。お互いどんな状況か分からないけど豊田スタを楽しんでくれ
ところで吉村って毎試合イエローもらってるよね?このままじゃあっという間に有給だなぁ(´・ω・`) ポジション柄仕方ないとはいえ… 直志も去年はイエロー多かったけど、なんか今年は守備軽い印象。 これはこれで心配だの… でも吉村も直志も、前半ボール持った相手にプレスかけないのはなんでなの? そういう指示が出てるのか?
批判も批判だが擁護も擁護だなw
>>566 叩いてるんじゃなくてむしろ俺は心配している方
>>563 カーナビでは検索できない?
あまり名古屋から車で山形行った人は少ないと思うんだ。
そういや矢作川で芋煮会がやりたいとか言ってた在名山形サポがいたな。 その人なら詳しいじゃないかな。
>>563 秋の名古屋遠征の際はぜひグラスレに美味しいもん聞きにきてください
全力でおすすめするがね!
SHが守備しないんだから負担がかかる。
>>579 CHの2人が攻撃参加しないでさぼってるんだからSHがその分攻撃しなきゃいけないんだろ
そんなSHに守備しないからとか言って鬼かお前は
583 :
名無し募集中。。。 :2009/03/15(日) 21:12:27 ID:rfXXcHu0P
北京国安ってもう名古屋にいるんだよな?
>>552 アウェイの洗礼ってのを普通にやる>中国
もっとも川崎だかどっかと対戦する所が警告だったか処分だか喰らったんで
ひょっとしたら薄らいでるかもしれんが
名前が北京公安みたいで強そうだなw
>>577 芋煮会は小学生時代から年に一度はするな。
宮城山形あたりの風習で。福島あたりでも一部あるみたい
ちなみに山形の芋煮と仙台の芋煮は微妙に違う。
昨日、山形行ったけどスタグルメは旨かったな
マヤツダ更新 津田の決意表明。
>>575 揉んで、未央♪ 揉んで、未央♪ 揉んで、未央♪
北京国安のほうが強いのか…蔚山が一番のライバルだと思ってたから 一安心してたところだったんだけど、認識が甘かったみたいで… 怖いよ〜ACL怖いよ〜
>>590 開幕前からACLスレでは北京が一番手で
名古屋と蔚山が二番手争いという見方が多かったな
鹿スレいってみたけど敗戦&マルキで荒れてた 北京こえーよ、その次の四千パルちゃんも・・・
俺も思った。 毎度毎度、有力チームが負けるとなんでああなっちゃうのか。 ここも先制されたときになりかけたけどさ。。。
ダヴィにマルキの容姿を移植したら最強の戦士が出来上がる
めんこさが台無し
>>595 うおおお!!もしかしてレカロシート!!!!!!????????
ついにウチも導入???????
ヘッドレストがあると まるで車のシートみたいだ
出たレカロ。ヨーロッパ仕様だな。
>>599 レカロは素晴らしいぞ
スポンサー様のルフトハンザのエコノミー席で使ってたけど
決してふかふかじゃないがスッと体が納まってヨーロッパまでの負担が軽い軽い
さすがトヨタさんやで、不況知らずだな〜 って下請けは思いっきり不況なんですけど 今しがた確定申告提出してきたけどトヨタ関係マジで最悪
>>601 不況知らずって・・・
不況前に買ったとは思わんのか?
まぁ弱小貧乏クラブのモンテには出来ないがorz
スカパーCMのグラバージョンってあるの? 関東鯱だからか瓦斯・赤・鹿のしか見たことがない
>>595 こんなトコでACL対策が出るなんて思わなかったけど
こういう場合ってカネはウチが出すのか名古屋市が出すのかどっちなんだろう
火曜は師匠出るのかな? 北京側にも挨拶に行って,万が一心ないことをされたらどうしよう…
>>581 今年のムラムラは攻撃参加してるだろ?
逆に、小川辺りは守備してるよ、軽いけどね。
今は、ムラムラが指示なのか前半の守備がグダグダで、
良いボール奪取が出来ず、ダヴィに当てるしか組み立てができないという
お粗末遅攻が問題。
よっしゃ!! 鹿負けたんだザマアw
608 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 22:27:16 ID:YEdP7IpQO
【城南】GK1鄭成龍、DF22文大成、4ミリノビッチ、5曹秉局、2高在成、MF23金成煥■、14金正友■■、8李浩、FW10ラドンチッチ(79分20金珍龍)、11モッタ(67分13オギョンジュン)、18趙東建 【蔚山】GK1金永光、DF5柳京烈、4李東遠、18李源在■、MF13玄泳民■、33李世煥■、16呉章銀、6スラブコ、7アルミル、FW22趙珍洙■(71分10ルイジーニョ)、11廉基勳 昨日やったウルサンの試合の出場選手 結果は0-0 ジョンウ退場したらしい
小川ブログが見れないぞ。
たまにはネガってみるか ACLはリーグ最終戦で逆転されて結局グループ2位通過 で、異国アウェーの一発勝負で敗れ、地味に終戦 なんてありそうな悪寒。 グランパスらしすぎるorz
ハユマブログ更新 なごむw
ハユマは丈夫だなあ。 ハートの方もタフみたいだし良い選手が来てくれたね。
ハユマタフすぎる
と思ったら見れたぞ。 キツイ事コメすると承認されないのか。。。
あれ PSのところはさっき見たとき、まだ無かった。 今さらに更新したんだね。おつかれ。
>>563 とりあえず言えることは関東経由だけはやめたほうがいい。
北陸自動車道を使って途中で名古屋に寄る予定があるなら長野経由で。
あと富山まで行って岐阜経由で南下するコースは
東海環状自動車道っていうの使うと豊田までダイレクトで行ける。
隼磨はタフだなw 連戦時にこれほど頼もしい存在はいないぜ
>>611 火曜日は仕事帰りに平日ナビ杯へGO!みたいな気分でいたが、
こうやって相手チームが名古屋入りしてると、あらためてACLやってんだと思わされるわ
>>618 巻も見れなかったからブログ会社のミスか何かだとオモ
>>614 別に正論だろ。山形はホームなんだから。
名古屋で芋煮すっべ。 名古屋人、芋け(・∀・)
>>615 857:名無しさん@恐縮ですsage2009/03/15(日) 12:22:05 ID:EZDfIEDg0
>>853 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 雪はドリブルでボール転がらないからヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
今週は2試合とも相性の悪い瑞穂なんだよなあ
>>618 小川のブログはよく、ある数分間だけ急に見れなくなるってことが多い。
名古屋から18きっぷで往復した俺がようやく帰宅 こっちの夜は暖かいな
バキ戻ったら即スタメン復帰なんてことはないよな 麻也は凄く調子良さそうだから起用し続けてほしい
>>612 気色悪いからもうやめれ
昨年あんなにうざかられたろ
これからは自分のジンクスならひとりでやってな
そんなマイナス思考はいらんから
麻也は去年の春先のパフォーマンスができれば本物だな。 火曜日のチケット、全然売れてないのな。。 開幕戦といい、去年と変わらないね… 不況の影響もあるんだろうけど。
2位なら鹿と当たらないしという風にポジティブにいけばよろし
>>633 鹿島が1位抜けできる可能性が高いとは思えない罠
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>632 ( ( ・ω・)
しー し─J 若手は20歳くらいに伸びるやつはグーンと伸びるもんだ。
仲間由紀恵や戸田恵梨香もそうだった。。
>>518 まあ俺も山寺行ったんだがグラサポたくさん見たよ
ついでに松島にもぼつぼつといた
蔚山は観光出来なかったし、初めての山形観光くらい許してw
>>563 お疲れちゃん
温泉浸かってきたよ〜
山形からなら中条から北陸道、上信越道、長野道、中央道、東海環状道だと思う
首都圏通らないから渋滞知らずだし多少距離が伸びても早いよ
負けたら罰ゲームとして下道でお帰りくださいw
ドローだと、やべっちもあまり楽しみじゃないな。 勝てたゲームだと思うと悔しさがぶり返すわ。
>>611 名古屋観光ねえ〜
名古屋は市内どこでも自動車移動できるから住むには最高なんだが
他県からの友達で観光案内してくれと頼まれるといっつもどこ連れてこうか分からず悩んでしまうよな
前は長良川で鮎食べて岐阜城行ったら、名古屋じゃないじゃんと終始突っ込まれた
>>639 普通にマウンテンに連れてって動けなくすればいいだろ
倉木麻衣はヘイヘイヘイでダウンタウンと宇多田の3人にパクリっぽく言われた時がピークだったな。
>>611 直行便が早朝しかなくて選手が休めないから直行便はやめて
青島乗り継ぎにしたら北京から9時間かかったよ。ってことかと。
観光はしてない感じ。
直行便なら5時間もあればこれそうなのに…。
やべっち鹿グラACLアウェーに密着って書いてあるー
>>644 仲間由紀恵は劇場版ナデシコに出演してた頃がピークだった
月9で仲間由紀恵の相手してたヤツはどっかいっちゃったな
EPGだとACL鹿島、名古屋らの壮絶アウエー決戦に密着って書いてあるけど まあ鹿島ばかりだろうな。
明後日、勝てるといいな。 明日から仕事。やべっち見て寝る。
今年も混戦の予感だな・・・
同じ4位なのに大宮を上にもってくるTV東京に悪意を感じるわ
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 仲間由紀恵はトリックでグーン。
花井くんも今年あたりグーン。。
>>638 >>641 倉木麻衣は今年阪神の開幕戦で始球式と国歌斉唱するぞ。
そういやグラの開幕のときって誰かイベントに来たっけ?
花井は期待されてプレT売上第6位だからね
654 :
山 :2009/03/15(日) 23:40:46 ID:hpbaaqet0
昨日は本当に雪の中のサポートお疲れ様でした。選手の怪我もなかったようでホッとしてます。 スタグルメも概ね評判ということで、来年も鯱さんと試合できるといいなーと感じました。 名古屋へUターン転職した友人が、鯱サポさんたちとは名古屋弁で話してたのが新鮮で。 ただ、納豆サボテンスパとかテラ盛オムライスとか大盛りスペシャルメンマとか得体の知れない 会話が気にかかりました。秋の豊スタ参戦の折には連れてってくれるとのことで、試合に加えて 今から楽しみにしています。
>>647 和田さんか?
和田さんなら戸田恵梨香とライアーゲームで共演してたはずだけど
今度こっちで山形と対戦するときは 逆に大雨だったりしてw 良い天候でやれたらいいね。
>>651 全く成績と直接対戦結果が同じ時は
北にあるチームの方が上になるんじゃないかな。
>>656 屋根がある。故障して閉まらなくならなければ良いが・・・
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>655 ( ( ・ω・)
しー し─J 豹柄か・・・
いま何気に中スポめくってたら
玉田、ウォームアップで転倒
病院で精密検査へ
って書いてあってびっくりした。
だれだよ、玉田誠って?
ピックアップマッチだね。山形目線だろうけど。
>>654 納豆サボテンスパはマウンテン
大盛りスペシャルメンマは好陽軒
テラ盛オムライスはどこだろう?パセリかな?
まあどんなものかは来てのお楽しみ
仲間由紀恵が20才の頃といえば『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』でイリスに秒殺されてましたな
ピックアップマッチっぽいな
>>654 >秋の豊スタ参戦の折には連れてってくれるとのことで
ちょww 良い友人を持ったな。絶対に試合前に連れてってもらいなよ
キター
きたね
ちょww
669 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/16(月) 00:05:50 ID:yM6Xh3li0
まーたストイコビッチ目線か
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 蔚山での3点目を取っておければ・・・
やべっちぴっくあぷくる?
まったく密着じゃなかった件
やべっち終わったぽいし寝るか
ピックアップキタ
川口の4失点目ヤヴァイな
杉の足がもうちょっと遅かったらPKだったな
雪降ったのは慣れない事をしたやべっちのせいということにしておこうw
岡田は寒いから結局お気に入りのウッチー観察か・・・
岡田の顔が出て来たからもう寝るわ、おやすみノシ
680 :
山 :2009/03/16(月) 00:21:10 ID:aQ9HitLp0
ACL直後の中、悪天候での試合本当にお疲れ様でした。
>>636 名古屋に行く時は付けたばかりのETCで1000円で行きたかったので、そのルートは助かります!
ただ・・・、勝てる自信は厳しいので負けた時の下道は勘弁してくださいw
そういやバーレーン戦メンバー発表いつなん? 20日から21日辺り?
682 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/16(月) 00:28:17 ID:yxSAQyU1O
オーサンズざまああああああああああああああああああああああああああああ
アルシャビン凄すぎだろ
誤爆
アルシャビンはハゲチャビン
本当に露出増えたよなぁ ACLで取り上げられて、Jリーグで取り上げられて、 監督のインタビューもあって、CMでもグランパスって名前が出て 満足
ハゲチャビンといえば大魔王だけどな
あべしょー復帰で清水はやべーしょー。
>>659 だれだよ、なんてハゲたことは言うな。
世界的には玉田と言えばそっちなんだから。
>>659 …そっちの玉田も応援してるだけに気がかりだ
メルマガ今頃気づいた 花井人気あるんだなー。やっぱ期待値あるもんな
ファンの平均年齢が低い→使える金が少ない→レプユニより安価な背番号Tシャツが売れる、かもよ?
さっきヒマワリネットワークで放送してたな
二コ厨死ね
GPライダー>>>>>>>>Jリーガー 古い話だが イタリアではアプリリアのエース原田>>>>>>>中田英
グランパスTV打ち切りにしてその分サンドラの枠増やして欲しいわ
>>696 カピロッシ死ね!
これでいいですか><
原田ってそんなこと言ってたの?
>>697 同意
現にグラTVは全然誰も話題にしてないし占部も佐藤充の嫁さんだしドラゴンズ番組にした方がいいでしょ
試合直後に数日前のインタビュー映像とか見ても新鮮味がなくて 話題にならないよね。
カピロッシはMoto GP、 チーム鱸で頑張ってるょ 鯱と鱸、どちらも大好き o(^∇^o)(o^∇^)o
特に真新しい事言ってるわけでも無いし試合もドローだったしねぇ。 北京国安の紹介VTRでもやってくれれば良いのに。
玉田誠もビッグマウスだったりする
その点サンドラは常に最新の情報を提供してくれるしな 名古屋といえばグランパスよりもまだまだドラゴンズだしグランパスTVは打ち切りでいいでしょ 東海テレビにもグランパス専用番組あるんだし一つくらい打ち切りになっても構わんだろ
>>699 原田自身は言っちゃいないが、二人の因縁を知らないかな?
スレチだからこのへんでやめとくけど
北京戦だから北京ダックの売店出ること期待してたがなさそうだね…
ペキンパーの映画でも見とくかな
テロ朝で巻 のにいちゃん
マレクの件があるから、どうも誠一郎は好きになれないんだよなあ
北京もう名古屋来てんのか
一瞬望月映ったな。 望月と言えば、昨日の試合後に山寺から仙山線に乗ったんだが、 そこで望月によく似た人がいた。サッカー批評読んでた。 あれは本人だったんだろうか、他人の空似だろうか。
みんなおやすみ…
>>710 お前馬鹿なの?
あれはマレクが自爆しただけだろ
>>706 ありがとう自分で調べてみた!
相当だな
スレチなのでこのへんで
北京のクラブ規模がいまいちわからんなぁ
>>716 今ACLスレに天津サポが来てるみたいだから聞いてみてはどう?
786 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 01:53:04 ID:dCOjNmB30 ニッカン ・鬼武チェアマン 山形戦に秋春制やっぱり無理 Jリーグの鬼武健二チェアマン(69)が15日、「秋春シーズン制」移行にあらためて難色を示した。 広島-大宮戦(広島ビ)を視察後、前日14日、山形開催の山形-名古屋戦を引き合いに出して 「大雪が降って大変だったね。 山形は慣れているから良いけど、名古屋は厳しかったのはないか。 パスも沈むし。 この時期は風も強いし、ヒーターを入れるなど、スタジアムの環境整備も必要」。 春先でも集客やプレーに影響を及ぼす寒さがあることを訴えた。 秋春制移行を主張する日本協会・犬飼基昭会長(66)との議論が平行線をたどる中、 鬼武チェアマンは「プロジェクトの進行具合? まだまだ。 秋春シーズン制はしない方向で固まっているから」と話していた。 ・犬飼会長は施設充実訴え 「シーズン制どうのでなく」 一方、犬飼会長も山形-名古屋戦に触れ「これからいろんなことをやっていかないとだめだね。 シーズン制どうのじゃなく、普段から施設面の充実はきちんとやる必要がある。 興行なのだから、選手のコンディションはもちろん、サポーターの人にもいい環境を整えたい」と、 寒冷地の施設充実が充実と指摘した。
北京って去年だか鹿に勝ってたよな 今年はどうだか知らんが油断できねー
その施設充実は誰がやるんだよ… 頑張れ鬼武、折れるなよ
>>720 どっから金が出るんだよ、って話だよな。
だいたい豪雪地は人口少ないし、インフラも整備されてないところが多い。
ただでさえ経営状況厳しいのに、そんなハードル上げるなって感じだ。
個人的な感想を言わせてもらうと、昨日の環境は、
観戦する立場としては、あり得ない環境ではない。
寒いし見えづらいけど、もうあんなんやだ、とは思わなかった。
ただ、プレイする選手はかなり厳しかったと思う。
怪我する可能性も高くなるだろうし、持っている能力も出しづらい。
そこがいちばん気になったな。
ACLスレに来てる中国人によると中国リーグは21日かららしい グラ疲労度MAXなのにまたぴんぴんしてる相手とやるのね・・・
723 :
別の山 :2009/03/16(月) 02:18:39 ID:jdzXURS60
うちのレスに紳士的な名古屋さんサポが何人かおいで下さり、歓迎しております。 また、この悪天候の中、わざわざ交通不便な敵地まで足をお運びになって下さって、 感謝申し上げます。 J1チームのサポは怖いイメージがありましたが、名古屋さんのサポはみんないい方ばかりで 、チームもサポも好きになりました。 来年もまたおいでいただけるように、残留できればと思います。 名古屋さんの今後のご活躍をお祈り申し上げます。 長文失礼いたしました。
>>723 ??
あなたは試合の主催者の人ですか?
偉そうに
早く寝ろよ
モンテスレ覗いたら皆ピュアすぎて眩しかった
>>723 ご丁寧な挨拶痛み入ります
たぶん今はリーグ始まったばかりで順位とかそんなに気にしない時期
しかも引き分けでお互い痛みわけという事で、殺伐としなくて済んだのかと…
これが切羽詰った終盤戦になって、さらに勝敗がついちゃったりすると
なかなかにギスギスしたやりとりになったりしちゃったりするかもしれませんが
今だけは、そんな先の事は置いといて、お互いに幸せな気持ちを分かち合って
前を向いていきましょう
山形サポの皆様も優しい方ばかりで
こちらも心癒されました
>>723 ご丁寧にありがとうございます。色々な面でお世話になりました。
温かいサポさんばっかで癒されましたw山形の事、敵ながら注目してきますね!
>>721 俺も現地観戦組だけど、ハーフタイムに入って雪が強くなったらかえってハイになり、
もうどうにでもなれと思ってますます元気になった(ただのヤケ糞という奴なんだろうが)。
だからもうあんなんやだとは確かに思わないし、食い物がうまかったからまた行きたいとも思ってる。
ただ、我々は年に一度だから怖いもの見たさで済むんだけど、毎試合アレを味わわなきゃいけない
豪雪地チームのサポにとってはやっぱあり得ないんじゃないかな。
問題点は秋春制ではなくてACL日程と代表日程の兼ね合い ACL組みはトーナメント進出したらナビスコは必要ない、後若手を育成する場がない点が痛い タイトル関連が秋冬に集中するからそれ以外の初期敗退チームの日程が過疎る が逆に勝ち進んでるところは異常な過密日程(ナビはいらない)
ACL組も普通にナビスコGLから参加できるようにするとか そこに若手を出せるから(もちろんベスメン規定など廃止) 初期敗退チームをなるべく出さない方式にするとか 若手の大会をつくるとかやりようは他にありそうですね。
マッチ
いろんな試合見たけどFWではタマダヴィが1番守備してない。 前半ボール回されるのもそれが大きな要因。 ピクシーの一声で変わると思うからもっと守備しろと言ってほしい。 特に玉田に。
733 :
山形 :2009/03/16(月) 04:22:52 ID:ezsdwQacO
山形のおいしいグルメは堪能できたかね? 今度は俺たちが名古屋に行って名古屋グルメと勝ち点3を食べに行きます。
遠征組は大丈夫か?季節の変わり目に年度替わりにこの過密日程… サポにもかせられるスーパーハードワーク! 次の山形アウェイ戦は、初夏とか秋とか引いてほしぃなあ
アウェーの北京行こうか迷ってるんだけどみんな個人で行くの?
俺だけの青山赤紙て…
>>733 勝ち点は駄目w取り込んでる時期だし(出来れば)
よいチーム状態で最終節前を迎えたいモンですな。
おはグラ もうすぐWBCだけどおまえらって中日戦とか見てるのか?
>>735 行きたいけど高嶺の花かな。
関東なんで、万が一計画するなら単独だけど。
そいや豪州まであとひと月なんか…
実は切実に今週、火曜にするか日曜にするか迷ってるw>ホーム遠征
今日中に段取りせな…チケはありそだけど。
>>738 観るよ!
ライスタで応援とかもよくする。
グランパスも好きだし、中日も好き!
そういや名古屋ドーム行ったことあるけど、 指定席でも選手が遠すぎて双眼鏡使わんと見れんかったな・・・。 外野席だとどうなるんだろ? 野球好きな友達を瑞穂に連れてったら「ちょw近っww」って驚いてたわ。
みんな見てるのね D専でグラ見てんの?って聞いたら見てない派が多かったけど気に掛けてはくれてるらしいw
山形の人よく来るなぁ 試合終わって二日たつのにいつまで来るんだよ うちはもう明日試合なのにw
>>563 北陸道まわりで来ても良いけど
ETC付けてあるなら首都高経由で東名でも良いよ
早めに出てSAやPAで休憩と時間調節しつつ深夜帯に
首都圏通過すれば渋滞知らずだしね
If you smell what PIXY is cooking
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J おはよ。 中スポ キーマン 吉村圭司 失点0で勝ち点1取れたのは大きい 「スパイクに凍った雪がまとわりついて感覚が難しかった。 ボールコントロールには特に神経を使った。 後半は自分たちらしい試合運びができたと思う」 中スポの順位表、なんで大宮のほうが上なんだよ! ドラが同率の時は上にしてるくせに〜
ぶたくん乙
>>ぶたくん 乙
ぶたくん乙
ぶたくんおつ!
751 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/16(月) 06:04:10 ID:Mb4XGxZ1O
ぶお
ぶたくん乙 試合中ジャリジャリいってたもんな
ぶたくん乙
754 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/16(月) 06:18:00 ID:wy51XVu60
新潟の監督、ロスタイムに鹿島から1点取られたのをめっちゃ悔んでるが、 去年瑞穂で4点取られたグラって・・・と思ってしまた。
ぶたくん乙! 検査とかいろいろで、今週末くらいまでは入院になりそうです。 心配してくれてるみなさま、代理してくれたひと、ありがとうです。 山形遠征組もお疲れ様でした〜
バキは心配だな。やっぱり相棒のヨンセンが居なくなったのが大きいみたい。
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J えるぐらさんゆっくり養生しておくれ。。 ↓でち
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ↑でち ( ( ・ω・) しー し─J
おいw
you suck
野球に関しては代表厨だから国際試合は見るw
ありがとうでち
>>763 川崎戦で共に応援できることを楽しみにしてますよ。
>>763 うおw大丈夫なのかえるぐらたん!
しっかり休んでくださいな
>>763 オッス!医者のいうことちゃんと聞いてしっかり休むんだよ
明日は北京と、勝ってくるからね。
北京の鼻をペキンと折っちゃいな
さすがマヤはいいな
マヤは投手もできるとは器用だな年の功か?
妙に黒いなマヤ
マヤって聞いてこのスレきたら予想どおりの反応w
ぶたくん乙えるぐら回復見込む乙 俺はやっぱり山形からお土産として風邪を持ち帰り(T-T)
おはぐら ぶたくん乙えるぐらたん生存確認乙 開幕したばっかなのに試合がすぐにあるから選手も大変だよな。 巻ってなんで小川んちで寝てるんだ
>>741 その友達を日立台かナクスタに連れて行きたいw
おはよん。 なんか夜ふかししてたら寝過ごした。 ぶたくん、えるぐらさんおっつ。 えるぐらさんはとにかくゆっくり休んで、 これからに備えてね。 選手たちのサポートは任せてくれ!
もう明日試合か 俺は仕事の関係で全試合行けるわけじゃないから沢山試合してくれるのはうれしいけど ほんと選手は大変だなあ
えるぐら殿しっかり治してな!
えるぐらタンキターー!はよ退院できますよう応援してます。 さぶっ行きます。本日のエルゴラ、8-9面の3/4(つまり1ページ半)が山形目線の山形戦。 「雪中のスコアレス」雪の写真が全部で4枚 マッチレポート「J1初ホーム。粘り強い守備が光った山形」 名古屋の前半の動きは重かった。磐田戦で6点中5点を生んだ右サイドから積極的にしかけていく。 右サイドMFのキムが阿部との勝負を挑みゴールに迫り、前半はマギヌンのシュート一本に留める完璧な守備を披露した。 後半からのギアチェンジは名古屋のパターン。小川やダヴィがPA内で迎えた決定機でも軸足を強く踏みこめればあるいは、と思わせるプレーもあった。 日程の差や雪の力を借りながらではあったが、強豪名古屋に0-0。 前節は得点力を見せ付けたが、今度は粘り強い守備というもうひとつの特長を印象つけた。 Focus「ダヴィ潰しを完遂。最強CBが楯となる」 MOMレオナルドについて。 topics「雪での公式戦は試合の質を落とす?」 内容略 「そのころ、名古屋サポーターは・・・」 後半、応援の声量はがぜん大きくなった。 名古屋サポ曰く「声を出していないとやってられんというヤケっぱちな感じ」 カラーボールについては「ついに出てきちゃったよ」と"雪中試合の悲哀"を感じる人もいたそうだ 評価は昨晩外出なので省略 MOMのレオナルド「ダヴィを完全封鎖。無失点に最高の貢献を果たす」で6.5 つづきます
ACL組はナビ免除にして昨季のJ2上位のチームをナビに参戦させりゃいいのに。
ベンチのシートはトヨタ純正。
784 :
つづき :2009/03/16(月) 08:56:01 ID:Cnuu5yRwO
13面がACL「中韓首都クラブとの対峙」 半ページが名古屋北京戦 名古屋、早くも直面する壁 雪中の激戦での勝ち点1。貴重ではあるが精神的疲労感がありそうな試合だったが、これがリーグとACLを両立して戦う"現実"である。 バキ・竹内が離脱中だが、阿部の復帰という好材料もある。このつかの間の休息を有効に使いつつ、北京国安戦でベストを尽くすしかない。 予想スタメンは山形戦、カッコつきで吉村のところに慶、アベショのところに佐藤。 累積警告はマギヌンに1枚。 CHECK 北京国安(2位/勝ち点3/1勝0敗) 今季はCBにカメルーンのモディボ、FWに豪州からグリフィス兄弟を獲得。 守備の軸となるのはハードタックラーである中国代表の徐雲龍と、同じく代表の大型GK楊智。 またMF/DF双方でプレーする代表 黄博文も器用な選手で警戒が必要。 ACL第一節で途中出場ながらロスタイムに得点している代表杜文輝にも要注意。 以上です。なんか北京強そうだおー
さぶっちゃん乙 >強豪名古屋に 強豪だってよ強豪w
>>784 スーパーさぶさんThank you
つかハードタックラー怖え〜よ(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>784 中国代表だらけなんだね・・・。
なによりもラフプレーが心配だ・・・。
選手は大変だけど、この時期一週間に二度も試合見れるのは嬉しい。 すぐ次の試合がやってくる感じだ。
去年内田はこのチームの選手に腰を骨折させられたんだよね。 その選手まだいるのかな。 ハードタックラーがその選手とか?
スーパーさぶさんでら乙です! ありがとうございます〜! 北京強そう。誰も壊されませんように… 代表ぞろいに加え、豪州兄弟とかカメルーンのCBとか外人もキャラが立ってて手強そうだ
ACLスレによると中国国内リーグ開幕してないから体調万全みたいだな
名古屋のヘルスええよな ちょっと高いねんけどね 一晩で10万使うたわw 3人の女抱いたわ 一人は夜這いコースで目隠しさせて 次は普通で体験入店の娘や 超素人えがったで 最後は言えませんな あんなんがあるとか名古屋最高やで 芸能人かよw
ぶたくん、さぶちゃん乙です! えるぐらさんお大事に。 山形サポさんも有難うございました。また行きます。 北京は強豪ぽいね… 試合感無い北京相手に前半から圧倒出来ればいいんだがなぁ。
中国というハードルの上でハードタックラーなんてつくんだから よっぽどなんだろうな・・・まじでこわいわ
>>794 なんたって7億円の選手補強やっちゃったから。
Jバブル時とはまたスケールが違うし
サポも野蛮だと思うし。
おまけに中国特有の病院送りのラフサッカーだし。
うわーどうなっちゃうんだ。
とりあえず皆でかいだろうからマッスーとマヤには頑張ってもらわないと
審判オーストラリアのレベル高い審判だといいなー。 勝ち負け関係なく、選手がけがしませんように。
ハードタックラーというと阪倉を思い出すおっさんサポが来ましたよ
中国のラフプレーでグラの選手が怪我をしません様に(´人`)
外人じゃね?
ACLのチケットってLoppiから普通に買えますか? サッカーチケットの項目から見つけられなかったんですけど。
トーレスが最初に覚えた日本語は「さかくらが咲く」だった。これ豆知識な
>>799 ガルサじゃなくて?
ACL北京戦はホームが先って言うのはプラス材料だな
最初っからラフには来ないだろう
今スカパー版の山形戦を見直しているんだが 前半、風下のせいか、ずいぶんボールが押し戻されてるね
なんか北京が手強そうだから 新品のベンチシートを金色のスケベ椅子にしようぜ アウェイの洗礼だ!
>>786 最近強豪って言われるの多くなったな
NHKでも強豪名古屋って何回も言ってたし
嬉しいな
>>809 >
>>786 > 最近強豪って言われるの多くなったな
うれしいけど少し恥ずかしいよね(^^ゞ
強豪(研修中) 強豪(仮免許) 強豪(見習い) さあ、好きなのを選ぶんだ
>>807 鹿島はユニフォーム化して着ていたぞ。
とりあえずやめとけ。
まだまだ、中堅でいいよ。 今年、リーグ優勝かACL制覇したら、強豪ってことで。
814 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/16(月) 12:54:27 ID:1tTkjbSLO
強豪(補佐心得見習い)
816 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/16(月) 13:02:48 ID:uf8LZkSw0
強豪じゃないと拒否するお前らワロタw
楢崎は正剛やな。
>>818 ジェットスターってラジオCMがすごいむかついたなぁ
日本では…
オーストラリアでは…
って奴
強豪(仮) が一番しっくりくる(-ω-)
深田は恭子やね
強豪(童貞)
強豪(・(ェ)・) _c□~~
強豪(大迫レベル)
名古屋のディフェンスは強固やな。
強豪(丙)
強豪(堀田待避) 強豪(赤池止まり) 強豪(中京競馬場前にも停車)
強豪(新安城から準急になります)
強豪(刈谷まではこの列車が先に参ります)
強豪(名古屋行き、愛知環状鉄道鉄道経由)
強豪犬山から普通に変わります。
強豪(奈良発名古屋行)
強豪(五分咲き)
恭子ぉ
鉄大杉ワロタ
等々力のアウェーサポエリアて狭くなったよね? 割り当てチケ枚数も減ってるんじゃないかな。 川崎スレが前に中国人?に荒らされた時「天安門」て書けば中国人がカキコ出来なくなる。 て教えて貰ったがホント?
その男強豪につき
強豪×ギリギリモザイク
強豪(赤みそ仕立て)
楢崎 日本No1GK、現日本代表の中でも世界レベルの数少ないプレイヤーの一人 阿部 尻のでかさはワールドクラス? グラの攻撃はここから始まる。 増川 ・・・ 麻也 五輪を経験した若きCB、次期日本代表最有力候補。 隼磨 強心臓とワロスを併せ持つ男、目指すは代表返り咲き。 中村 縦横無尽に走り回る、静かなる侍。元日本代表。 吉村 ダイナモ? 小川 名古屋栄光の10番を受け継ぐサイドアタッカー。今はステルス中。 マギヌン バモスマギヌン。 ダヴィ ビエリを超える逸材、足元が上手くなればブラジル代表候補。 玉田 決定力の低さは折り紙つき、簡単なシュートをはずし、難しいシュートを 外す男、和製クライファート
>>836 それは知らないが、去年のチベットを守ろうっていう動きがあった時に
中国からの嵐らしきレスが来た場合は
勿忘六四天安門
とか
平反六四とか
書けばいいってあった。
強豪(監督)
ナンチャって強豪
強豪(2011年完成予定)
強豪(他称) 強豪ならリーグタイトルは欲しい ACLでもいいけど
強豪(サイズ)
強豪(´・ω・`)?
強豪(西十五枚目)
強豪(14年ぶり2度目)
強豪のようなもの
強豪(ちんぽ)
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J そろそろ、みんな現実を受け入れよう。 グランパスが強豪だって。。 つ、強豪・・・
宇宙と書いて’そら’ 軌跡と書いて’あした” 強豪のようなもの
上位チームに対しては元々強豪
強豪(看護師)
恭子(B84・W58・H85)
強豪 大原 三千院♪
強豪チームの選手が売りに出されれば、他チームが競合するやろうな。
今北産業。 強豪という言葉がはやってるみたいだな
強豪(はぁと)
あなたの心の中に強豪はいつもなんとかかんとか
楢崎強豪
経堂駅前のコンビニの店員
楢崎強豪 でた?
そういや今日はKYOGOグランパス!やるよね?
強豪通信の特派員
河口強豪 「桜」
氷上強豪
強豪(トイレ共同、風呂なし)
強豪(どさくさまぎれに剣豪強奪)
強豪(名古屋嬢byスポニチの記者)
強豪の前日コメントきた。 選手のコメントが漫画みたいだwww 相手の情報全くなしだそうだw
うへっ、もう明日試合かよ大変だな。
何という強豪日程だ。
>>808 買ってきた。
内容的には大したことないけど、名鑑のアンケートでテレビ誌の付録らしく
好きなTV番組を各選手が答えていたのは面白かった。
竹内の「ガイアの夜明け」とか、ホンマかとツッコみたくなったがw
強豪(笑)
>>872 相手チームの情報無してのは
グラには偵察隊が居ないて事か?
たしかガンバも浦和も相手チーム研究したり
現地の状況を調べるため派遣されたスタッフが居たような気がするが
覇権とるためには結構重要だと思うんだけど。
>>877 偵察は他クラブと共同でやってるみたいなこと見た気がする
楢がゲームの要点くらいは聞くって言ってるから
コーチ陣は相手のことある程度把握してると思うよ
情報を与えすぎて自分達のサッカーが崩れるかもしれないのが嫌なんじゃないかな
前日コメのハユマ、なんかハードボイルドになってますけどwww 普通に刑事ドラマの主役になれそうだw
カテ4って指定? 指定で一人観戦って浮かない?
>>817 thx
一瞬、ジェットコースター航空と読んでしまって
天国への片道切符かと思った俺は疲労困憊らしい。
>>877 相手チームをちゃんとリサーチしないのが
前半押し込まれる原因かもな
強豪の文字をずっと眺めてたらゲシュタルト崩壊し始めた俺は疲労困憊らしい・・・
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 「名古屋の今年の調子はどう?」 「新潟・山形・大宮と順位を争ってるよ」 「そうなのか・・・」
Cリーグはまだ開幕してないから 今季の詳細な情報がまだないって事なんじゃないのか?
明日、試合なんでちょっと… と行ったら歯医者の予約、今日にできた。 強豪だから?
◇集え!!強豪名古屋グランパスファン part 677◇
4年前の大連戦を経験してるのって楢崎と直志だけなんだな… 中国のチームはラフプレーが多いから、怪我しないように気をつけてほしい。
>>891 >バックに資金力豊富な親会社を持ち
>古豪でありながら、リーグ戦タイトルを一度も獲得していない
なんか親近感がわいてきたぞw
強豪(まわりの人は言うけれど♪)
強豪(NHK名古屋にて毎週月曜18:40頃〜)
強豪(名鉄・三好が丘駅徒歩15分 南向き ペット可)
強豪(様子見)
強豪(遅咲き)
さっきメール見たらACLレプリカユニの注文確認メール届いてた 3週間くらいかかるみたいだね
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」 結構数字取れたね。
>>906 いろんな意味でおもしろい試合だったからなw
スレが妙に伸びてるから何かあったかと焦ったら、まだ強豪ネタやってたのかw 偵察に関しては、蔚山戦の後、スタッフ残して 水原VS鹿島に派遣したり(グループリーグ突破後の事を見据えて)って 記事が出てたから、選手には伝えてないだけで 監督以下スタッフの分析はちゃんと進んでるだと思ってる
強豪(まだだ、まだ終わらんよ)
>259,478 俺かな? 教えてくれてありがとう。 いちおう、インタビューは受けた。 「逆に食って元気を出す。」と言うような事は言った。 真っ先に並んで2個買ったが、山形牛煮込みとタン塩串焼きと肉そば食べて腹一杯になったので、 結局食べたのは帰りのバスの中と、家へ帰ってから。 まだ食べてないので、味には言及できなかった。 あのスタジアム飯のうまさは反則だ。試合前にKO食らった。 特に煮込み! ものすごい量の肉fで、だしが出てて絶品。 周りは、2杯3杯と食べてるし・・・ (私は、カリーパンに並んで出遅れた) みそカツカリーパンは、想像どうりの味で美味しかったけど、煮込みのインパクトに負けた。 もはや、日本平も博多の森も目じゃない。 山形は、スタジアム飯セレクション最高金賞受賞!
もうすぐ強豪グランパスの時間だな
新城の左サイド酷いな
松っちゃんブログのアベショースパイクがなんかかわいい
近年稀に見る強豪っぷりだよなー
>>905 ACLでは無いけど、俺も注文した、小川のユニフォームのメールが来た。背番号のプリントをするので3週間くらいかかるって。
早く来ないかな。
まもなく強豪、強豪です。 強豪の次は正剛学園前に止まります。
KYO!GO!GRAMPUS!ハジマタヨ
強豪(自薦他薦問わず)
強豪グランパス!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
GOGOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
GOGOきたー
後半は名古屋の一方的なペースであの豪雪の中、出番の無かった、 楢神様が凍死していないか試合中心配をしたほどだ。
この二人は強豪時代を伝えられて楽しいだろうな カッキーや千恵タンにも強豪を見せたかった・・・
強豪(苦節十年)
>>922 てか、あの雪を降らせてたのが楢神自身だからな
次のスレタイ、◇強豪!?〜にしとけw
J1に強豪って何チームあるんだ?
強豪(β)
プチ強豪が、いまブーム!
もういい加減流れ変えようぜ 明日の試合は結局ベストメンバーでいくのかな?
誰も練習試合観に行ってないのかよ 新川活躍してたのか?スタッフブログでは名前上がりまくってるけど。 誰かレポヨロ
明日もし負けるとお客さんイパーイになるんだろな・・・
相手のフォーメーションすらわからないってどうなの? 試合前に選手にちょっと相手について話すくらいなのかね。
>>902 北京が強いのか新城が弱いのかよくわからんなw
とりあえず新城の4番は超穴だってことはわかったw
田口磯村誕生日オメ
>>935 勝ったら勝ったで先週の川崎みたいに公式が攻撃されそう
>>939 良い試合をして勝てば大丈夫じゃない?
負け試合なのに勝っちゃったみたいなのが攻撃対象ではないだろうか、ようしらんけど。
サカラジ聞いてるけど 山形戦、麻也が足がかじかんで大変だったと 言ってるね。
モバグラ登録した。 思ったより写真が鮮明で綺麗で嬉しい。 明日の試合、選手のほとんどが対戦相手を 「よく分かりません」「情報がないです」って言ってるなw ちょっと笑ったけど大丈夫か・・・。
明日発売のサカダイはグランパスダイジェストなんだね。
強豪グランパスなんとまだ早いな。 きょんきょんグランパスでいいや。
強豪〜、ごはんよ〜
ほげほげ
強豪
950
よしスレ立ててくるか
マジダタ スペシャルインタビュー中村直志「ずっと名古屋で」 みたいぞー
>>934 某ヤンGUらのブログにレポがのってる。
関学の2点は津田のクロスから。
練習生の名前はのってないけど。
>>947 名古屋グランパスダイジェスト
ピクシー革命第2章、さらなる進化を約束
スペシャルインタビュー中村直志「ずっと名古屋で」、グランパスの新たな未来像「真の強豪へ──3か年計画が始動」、巻祐樹のチームメイト斬り「みんなの素顔、暴露します」、懐かしのユニホームを一挙に紹介「始まりはVライン」
>>945 師匠はクジラじゃないから大丈夫だよ、たぶん。
ただいまグラスレ。 この間ファンクラブ通信の件聞いたものですが、本日振込用紙と一緒に小川号届きました。 ほかにもA4版の試合告知チラシとか入ってた。カッコいいから額に入れて飾ることにしたよ。
さっき瑞穂の横通ったら照明ついてたからちょろっと覗こうとしたが 選手の頭くらいしか見えなかった。
>956 乙!
>>945 でも中国語ってシャチもクジラも鯨で括られてるらしい。
逆戟鯨
>>956 乙
>>954 >グランパスの新たな未来像「真の強豪へ──3か年計画が始動」
やっぱり今は強豪(仮)だよな
いや瑞穂でスケベ椅子に18人並んで 座っている姿は壮観だと思うよ
福岡スレでグリフィスについて聞いて来た
199 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 19:55:53 ID:dNSpbF3a0
>>198 俺が知るところは、キレたらエルボー
後はようつべ見たほうが早い
200 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 20:03:32 ID:CAujSLNjO
>>198 スピードや高さはほどほどですが、前からしつこくきます。
DFのクリアミスやこぼれ玉を掻っ攫うのが得意です。
すぐキレます
あとようつべのダイジェスト見ると7番の選手が怖いね。
中盤右サイドからどんどんドリブルで仕掛けてくる。
全体に前から前から来るって感じなのかなって思ったがさて。
204 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 20:06:51 ID:QUdekty10
>>198 これと言った特徴は無いが、ポジション取りがよく
ゴールへの嗅覚はかなりあると思う。
ウチではチーム事情や怪我もあって稼動数も少なかったが
そのままJで続けてれば、得点ランクはそこそこ上位に
きたかもしれないな。
205 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 20:06:59 ID:2Rsozlo/O
>>198 平均的に上手い。
可もなく不可もなく、J1で活躍出来るような選手かって言われたらビミョー。
これといった武器はないんじゃないか?
206 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 20:08:13 ID:dNSpbF3a0
モスクワなら十分に抑えられるレベルの選手だと思うが
言うなればフィニッシュに命をかけるタイプ
207 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 20:08:29 ID:njsgY5FIP
身長はあるし、がたいも良いけど
ガチガチのポストマン系ではなく
裏を狙うプレーやドリブルの方が得意な感じかな
ただ、そこまでスピード自体もあるわけでもないし、動き出し自体も早くなかった
ドリブルもドリブラーとまではいかないかんじ
チームにフィットする前に終わったから、正直プレースタイルを掴めてない所が多いのだけどね
ただし、練習や試合前のアップを見る限り
フィニッシュの精度は相当高いのは間違いない
アベショーブログ更新 インテリア凝ってるな
・・・げる
明日もう試合かぁ 改めて考えると、すごいペースだわ 観る方は楽しみが増えていいけど、 プレーする選手はホント大変だね
選手も練習より試合してる方が楽しいだろ
おいおい
>>952 んだよ移籍しろよ
つかなんでグリフィスの話してんの?
>923 今の二人はノリがいまいち。小林・柿沼のほうが楽しそうだった。
975 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/16(月) 20:47:52 ID:LQPI4Wda0
明日後半だけでも見ようと迷ってるけどいくべき?
3/10vs新城 北京スタメン 23ライアン 29ジョエル 28郭輝 7王長慶 16黄博文 5マティッチ 4周挺 13徐雲龍 3モディボ 18路姜 22楊 智
>>975 行けるなら行っとけ。カテ4、5はチケ代半額だし
公式によると明日当日券5000枚 7000人くらいかな
明日佐藤見てみたいなぁ。でも無難に阿部なのかな? サッカー雑誌なんかでは「若手の突き上げが無い」ことが不安点としてあげられてたけど 蔚山戦で90分戦えた佐藤は立派に成長の跡を見せてくれた。 このまま成長して欲しいね。がんばれ!!
ターンオーバーは仕方ないがホームはできるだけ全力でいってほしいな ホーム全勝すればアウェーで多少アレでも突破できる、もう1勝してるしな
アベショーやかすみんだってギリギリ若手じゃない?
>>984 , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_無問題
.'" ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y 丶.
-" .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、, '.、
,'"∵∵∵./'":.,'" ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
,.,'" _人_ ./ i ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''! `、
i" Y ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,! i
..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i .
佐藤が成長してもあまり出番はないね。うちのパスの起点は阿部だから。 CHのどちらかがパスの出せる選手なら、話も違ってくる。 そういや夏に稲本の契約が切れるな。ACLに残ってたら獲れないかしらん。 本人もこのままじゃW杯出場が厳しいし、可能性はありそうだけど。
>>983 ホームはライトからディープ(ヘヴィ)なサポ幅広くくるからね
ホームで勝つことはイコール集客につながるわけだから
勝たないといかんよね
>>982 阿部じゃない?調整も兼ねて。
何にせよ、ケガしてなければ竹内だしね。
SBはなんだか使える選手が増えてきた感じ!
352からの以降組である磐田や浦和見てたらそう思えてきた。
問題はCBだな。
>>986 稲本は完全に長谷部に抜かれた感じだもんな。
層の厚いガンバに戻ることは無さそう。
130301を誰か見てくれ 繁栄9を売り出してるから
990ならロジェがベホマズンを唱える
佐藤があそこまで慣れてるのには正直驚いたよ 一年とはいえピクシーサッカーに馴染んでるのは大きいね 若いから1年でも成長が大きいのかも
1000なら2010は12月の最終節でんだスタ
1000ならパコさん不倫発覚!!!
995 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/16(月) 22:15:26 ID:XrF7VyHB0
995なら北京に普通に勝利
1000なら藤井棋聖誕生
997 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/16(月) 22:16:36 ID:uf8LZkSw0
1000ならマスコット、ストイコビッチ信者全員死亡
1000ならグララ懐妊
1000なら四千復帰
1000ならグラ優勝
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)