■◇主審または副審を語るスレその秘厄意致(101)◆□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
このスレは、審判に対する評価や審判技術のあり方などを議論していくスレッドです。
冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)

また、観戦者の立場だけでなく、審判の立場もふまえた上での議論をお願いします。

■このスレのルール(重要!)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ。
・主審予想のレスは>>2を参照にして下さい。最近の審判ランキングは>>3を参照のこと。

■◇主審または副審を語るスレその悲厄(100)◆□
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229311689/

関連リンク
・競技規則
http://www.jfa.or.jp/match/rules/index.html
・2009年度 Jリーグ担当主審/副審リスト
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=news&t=referee&y=2009
FIFAによるオフサイドの図解(英語)
http://www.fifa.com/flash/lotg/football/en/flash/start.html
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:12:54 ID:JTpqsxb30
・主審予想のレスは本文に必ず ■主審予想■ を入れてください。
・主審予想を毛嫌いしている人がいることを忘れないでください。
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:15:56 ID:JTpqsxb30
審判ランキング 2009.01.21 ver.1.00 ★=SR  ☆=国際主審  [ ]=試合数少
/////////////////////////////////////////////////////////////////////

■J1ランキング
S :
A : ☆高山、松村、穴沢
B : ★☆家本、☆佐藤、山西
C : ★岡田、★吉田、★☆東城、奧谷、前田、田辺
D : ★柏原、小川
E : ★☆西村、★☆扇谷、★村上、野田、鍋島
F : ★☆松尾

■J2ランキング
a : 廣瀬
b : 山内、岡部、木村、早川、牧野
c : 今村亮、今村義、井上、飯田
d : 池田、大西
- :〔山本〕、〔渡辺〕
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:18:26 ID:R8IbtTZh0
■関連スレ

【SR】家本政明について語るスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1232885277/
Jのユベントス型不正の可能性を統計で検証#13
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1226394940/
【旗】柏x鹿島 十河MCが”捏造”報告?か【磯】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222087795/
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:58:04 ID:UeYFhLJZ0
>>1
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 05:13:20 ID:fzrF0g0M0
606 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 06:27:39 ID:cxShu8FD0
日本にジャッジやアンパイヤはゴロゴロいるが
レフェリーと呼ぶに相応しい審判はいない
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 23:11:18 ID:zoc7GC9b0
審判ランキング 2009開幕前 ver.1.00 ★=SR  ☆=国際主審  [ ]=試合数少
/////////////////////////////////////////////////////////////////////

■J1ランキング
S :
A : ☆高山、松村、穴沢
B : ★☆家本、☆佐藤、山西
C : ★岡田、★吉田寿、★☆東城、奧谷、前田、田辺
D : ★柏原、小川
E : ★☆西村、★☆扇谷、★村上、野田、鍋島
F : ★☆松尾
- : 〔廣瀬〕、〔飯田〕

■J2ランキング
a :
b : 山内、岡部、木村、早川、牧野
c : 今村亮、今村義、井上
d : 池田、大西
- :〔山本〕、〔渡辺〕、〔吉田哲〕、〔桜井〕


廣瀬、飯田、吉田哲、桜井の昇格を反映

いろいろ揉めてるし新シーズンになるので一旦ランクを白紙に戻して一試合ずつ評価を付けていくのはどうだろうか?
評価はTV視点と現地視点で一週間話し合って反映するという事で...
もちろん反映するには試合数を積み重ねて評価するわけだが
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 14:59:23 ID:uMsft/1P0
>>995

>>全てのマスコミが家本に批判的立場をとったことからみても

>このスレではそれはなんの根拠にもならないと気づかない限り、空回りは続くw

このスレは特殊な閉ざされた空間、ということですね
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 18:40:12 ID:7JJWXDwz0
>>8
俺は他のスレ住人と違って親切でないから一言で片付ける。
読解力ないのかバカ。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 22:26:35 ID:oUO5z8590
マスコミが独自に検証作業なんかしたためしがあるか?
そんなもん基準にしたって何の意味もないだろう
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 09:26:45 ID:blFFj8Sq0
>>9
>俺は他のスレ住人と違って親切でないから一言で片付ける。
>読解力ないのかバカ。

お謙遜ですね、いやいや典型的なこのスレを代表するタイプですよ(笑)

>>10
>マスコミが独自に検証作業なんかしたためしがあるか?

JFAの審判に深くかかわっている方とお見受けしました
もしかしたら家本本人?(笑)

このスレは世の中の流れとかけ離れていてサブカルチャーというより“裏世界の秘密結社”といった風情ですね
Jの審判もお天道様のもとで世間の評価にさらされない限りいつまでも一人前とはいえないな
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 09:32:14 ID:mAj6Bu2j0
家本擁護派も批判派も、開幕したら家本担当試合を毎節観て報告しにくればよろし
ゼロックス(去年)の話はいいかげん飽きたし
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 10:12:18 ID:rZ4HYsGnO
一回戻して評価し直していいと思う
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 10:29:53 ID:lQlc6w8U0
そんなに家本に粘着したいならば個人スレ立てて勝手にやっててくれ・・・
昔から岡田スレ、恩氏スレなんていう個人スレはあったし
個人スレ立てるのはご自由にどうぞってスタンスなんだから

とにかく個人アンチの粘着系はこのスレには邪魔。
このままやってると、そのうち「家本粘はスルー」とか言われて
誰にも相手されなくなるのは間違いない。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 10:40:07 ID:3jmRV0ufO
まあ、いまこうやって相手してもらってるのも
シーズンオフでネタがないからだな。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 19:31:48 ID:PBbCOjLu0
昼間から特定主審に粘着して…暇な奴だw
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 23:08:02 ID:APoLi7WC0
荒らしの特徴
すぐに関係者か本人かと言う
おそらく試合を見て評価してないので、
こういう風にしか言い返せないからだと思われる
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 00:51:37 ID:wU8hXz8H0
プロフェッショナルレフェリートレーニングキャンプに参加したPR以外のレフェリーって
野田、鍋島、田辺 とあと二人は誰?
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 01:15:58 ID:kau7ExGD0
>>18
http://www.jfa.or.jp/jfatv/coach_referee.html

ここでキャンプの様子見る限り、一人は前田じゃないかと
もう一人はわからないけど
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 11:03:26 ID:0iNprkKs0
>>18-19
サカダイに載ってた写真だと飯田に見えた。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 21:21:15 ID:W2s3YpIg0
Jリーグ判定問題解決の鍵は“副審”
http://news.livedoor.com/article/detail/4027309/
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 16:54:11 ID:yegMpqEJO
PSM
清水−磐田 野田祐樹 二俣敏明 田尻智計 数原武志
鹿島−水戸 鍋島將起 宮島一代 西尾英朗 岡部拓人
23Jリーグ判定問題解決の鍵は“副審”:2009/02/21(土) 16:55:13 ID:HMPcc9DZ0
この石井紘人って人は、サカダイのレポートもそうだけど、ブログで昨シーズンの審判問題も振り返ってるね。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 13:50:42 ID:zqiD3UI5O
ちばぎんカップ@犬視点

メイン側の線審ゴミ以下
オフサイド知らねえのか
後半基準修正したら許さん
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 13:55:27 ID:Rb7u5Nn6O
C大阪−G大阪 廣瀬格 高橋佳久 中野卓 今村義朗
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 13:58:56 ID:Nk5a0S3K0
試合中のカキコはアウト
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:15:51 ID:ZVlxQjeG0
PSM
柏−千葉 東城穣 抱山公彦 犬飼一郎 桜井大介
名古屋−岐阜 飯田淳平 間島宗一 唐紙学志 小椋剛
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 15:48:10 ID:v6nz9d9BO
早朝のバルセロナーエスパニョール

首位の強豪クラブが最下位に敗れるという波乱
13枚の比較的多いカード
ファウル→流す→審判に詰め寄る→ファウルに対してレッドカード

これだけを見ても日本なら騒ぎが起きる
文字だけを見ても『審判だれ?』と騒ぎだす者があらわれる

レフェリーの技術が世界最高水準と言われているスペインでは1試合で複数枚のレッドカードが出ることもよくある

このスレの人たちはわかっていると思うが、カードが出たら最初に審判に注目するのではなくまずそのプレーに注目するようになればいいのだが

まだまだサッカー文化には差があるなと感じた

長文失礼しました
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 17:16:44 ID:UoBHB8rK0
>>28
全部のカードを審判のせいにしてるわけないでしょ。
てかそんな人ほとんどいないよ。
何で今の審判を擁護できるのかねぇ・・・
審判目指してる人?
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 17:50:52 ID:k9GTP8QL0
>>28
> レフェリーの技術が世界最高水準と言われているスペイン

ネタだと思うが真面目に受け取る人もいそうなので一応突っ込んでおくが
ヨーロッパにおいてスペインの審判のレベルは最悪に近いとよく言われています
イタリアに比べれば足元にも及びません。特にメフート・ゴンサレスやマジェンコなんかは
マルカもムンド・デポルティボも露骨に叩きます。たまにCLとかで吹くと大抵酷いジャッジで
諸国メディアから総スカン喰らうのが日常です
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 18:06:38 ID:bIeg7dMp0
ちばぎん@犬視点
1個流してほしいやつと早くとめてほしいのあったけどTJはそこそこよかった
メイン副審は酷い
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 18:08:54 ID:knuLf0Ca0
>>30
ついでにカンタレーホも追加で。
最悪に近い、というのは散々な言い方だが、CLで吹くレベルの審判で比較するとスペインは余計に悪く見えちゃうよねw
それでもメフトはCL決勝も経験してるんだけどねえ。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 19:26:52 ID:xqT9GPmRO
04-05の決勝だよね


>>32
そう見るとドイツの審判員はすごいと思う

メルク(評価は分かれるけど)、ファンデル、メイヤー、ブリッフ、シュターク…etc.

3424:2009/02/22(日) 20:23:57 ID:zqiD3UI5O
メイン線審後半基準修正してきた。
新弟子舞え。
下手なら下手なりに90分やっとけよ。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 20:33:56 ID:bIeg7dMp0
>>34
弁当がうまかったんだろう
これを機にセルフジャッジやめてほしい
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 23:57:39 ID:eFXaSANc0
>>33
やっぱりドイツの審判は上手いと思うわ。
イタリアはピンキリ
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 00:04:44 ID:oTM2//OX0
それは先入観だ、とまでは言わないが、試合が荒れないのは主審の資質だけじゃなくて選手の規範意識、性格にもあるんじゃないかとおもう
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 03:29:03 ID:8QRw5bp30
スペインの審判ってよくカードだすよね
ドイツの審判って安心して見ていられるよね
イタリアの審判ってピッチ上で一番目立ってるよね
イングランドの審判って坊主が多いよね
日本の審判って
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 12:34:40 ID:9Gbfc5BL0
>>23
石井さんは一番冷静に語れるジャーナリストだと思う。
家本厨にも読ませたいところだ。

ttp://ameblo.jp/ishiihayato

テンプレに入れた方がよさそうだね。
4033:2009/02/23(月) 13:09:36 ID:8CfjjQ6AO

CL 2月24日分

アトレティコ×ポルト
R:ハワード・ウェブ (ENG)

リヨン×バルセロナ
R:ヴォルフガング・シュターク(GER)

アーセナル×ローマ
R:クラウス・ブ・ラルセン(DEN)
4th:ニコライ・フォルクアーツ

インテル×マンチェスター・ユナイテッド
R:ルイス・メディーナ・カンタレホ(ESP)


2月25日分は後で載せます


注目のインテル×マンUはカンタレホさん

フォルクアーツさんは4thです


41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 18:30:10 ID:xOOy08Xo0
ウェブktkr
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 19:33:00 ID:4zioTArQ0
2月25日20:45 (日本時間2月26日03:45)

レアル・マドリー − リバプール
 主審:ロベルト・ロゼッティ (ITA)
 副審:パオロ・カルカーニョ (ITA) クリスティアーノ・コペッリ (ITA)
 4審:ニコラ・リツォーリ (ITA)

チェルシー − ユベントス
 主審:オレガリオ・ベンケレンサ (POR)
 副審:ジョゼ・カルディナル (POR) ベルティーノ・ミランダ (POR)
 4審:ブルーノ・パイシャン (POR)

ビジャレアル − パナシナイコス
 主審:コンラト・プラウツ (AUT)
 副審:ベルンハルト・ツァウナー (AUT) アンドレアス・フェリンガー (AUT)
 4審:ロベルト・シェルゲンホファー (AUT)

スポルティング − バイエルン
 主審:ベルトラン・ライエク (FRA)
 副審:ダビド・ベネク (FRA) ミカエル・アノニエ (FRA)
 4審:ダミアン・レデントゥ (FRA)
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 08:49:17 ID:7FQiZwsg0
Jにも15秒ルール?遅延行為許しません
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/02/24/07.html
日本協会の審判委員会は16日、09年のJリーグの判定基準などの説明会を開催した。
昨年の退場者数はJ1で前年比約25%減少し、全体の反則も減っているが、
遅延行為による警告は07年の88から97に増えている。

これに伴い、90分間での実際のプレー時間を示す「アクチュアルプレーイングタイム」は2年連続で短くなり、
J1で54・2分まで落ち込んだ。

小幡チーフレフェリーインストラクターは「GKの遅延行為などについてはしっかり取り組んでいく」と説明。
プロ野球では試合時間を短縮するため、投球間隔の15秒ルールを採用したが、
Jリーグも円滑に試合を進めるために遅延行為に目を光らせる。
松崎審判委員長は「日本は飲水(による中断時間)が多い。
スペインはアクチュアルプレーイングタイムが60分を超えているので、
日本も60分くらいを目指したい」と語った。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 11:15:45 ID:pPRUuGIL0
サッカーを観る上で気をつけたい8箇条
ttp://llabtooflatot.blog102.fc2.com/?mode=m&no=1340

@ きちんと試合を見て批評する。
A 十分な予備知識を入手する。
B レフェリーの判定に過剰に反応しない。
C 相手チームを十分に尊重する。
D 何でもかんでもトップのせいにしない。
E 敗因を決定力不足のせいにしない。
F 安易な日本人論に走らない。
G 「辛口」は「甘口」と同じくらい意味がない。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 11:24:59 ID:pAjeeSCtO
本田圭佑(VVV)
「こっちに来てみるとやっぱり何もかもが全然違う。まずタックルの深さがぜんぜん違うのと、そのタックルに審判がついていけてる。」公式HPより
相馬崇人(マリティモ)
「Jリーグと違ってファール全然とらないから、いかにそこを切り抜けるか間合いやスピードを考えなきゃいけない。」公式ブログより
松井大輔(サンテティエンヌ)
「相手DFの当たりは半端じゃない。Jリーグを1とすれば10ぐらい。(笑)ちょっとしたファウルでも日本とは違いファールとしては取らずにそのままプレーオンする。始めは戸惑いました
が、これが世界の標準なのだなぁと思いました。」京都サンガ旧公式HPより
中田浩二(元バーゼル、マルセイユ所属)
「Jリーグでは、ちょっとでも後ろから当たろうものなら、審判が笛を吹く。それに慣れているから、いざAマッチになったときに相手を激しくチェックできないんですよ。
国際レベルで闘えるようになるには審判も変わる必要がある」 Number669号より
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 11:45:52 ID:7FQiZwsg0
国際サッカー評議会が「オレンジカード」導入を協議
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090224-OHT1T00137.htm
サッカーの競技規則を改定する国際サッカー評議会が28日に行う年次総会で、
選手を一時的に退場処分とする新ルールの導入を協議することが23日分かった。

国際サッカー連盟(FIFA)関係者によると、警告では処分が軽く、
退場では重いと判断した反則に適用する。
処分する選手に対しては「オレンジカード」を提示する。

年次総会では、ほかにも選手交代の人数増やハーフタイムの5分延長、
副審を4人以上にすることなどが議題になる予定。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 11:47:10 ID:RarbwLUO0
オレカキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 12:12:23 ID:LsZbZbJn0
バルサの試合見てみたが…
これはコントロールできなかった主審が悪いわ
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 13:43:57 ID:feotQtp1O
>>46
ここのところ毎年色々と議題には上るが何一つ規則は変わらないんだよね。
試験的とかをやる事がせいぜいで。
古くはスローインに替わるキックイン、ゴールエリアの廃止、ボールのICチップの埋め込み等…バックパスの禁止といった革新的な事は一切無いからなぁ。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 14:24:14 ID:i+N3tQKe0
バスケみたいな主審が二人ってのもどうなったんだか
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:30:10 ID:cNQsbvvt0
バスケは審判3人制に変わったぞ
それによって目が届かない部分はほぼなくなった
もちろん完璧じゃないけどな

サッカーももっと変わっていってもいい気がするが、どうもやる側も見る側も保守的なのかな
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:29:20 ID:pNjM+cq/0
副審四人制は去年継続審議になったんだっけ?

>>43
菅野オワタ
…6秒ルールを今年は厳密に取るって事かね?
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 01:22:52 ID:wo8PitE70
6秒については反則を取る取らないは別にして、実際にはあまり長く持つGKは少数派な気がする
自分の場合、せっかちだからテレビ観戦の時はカウントしながら見てるけどw
なので6秒は現状の運用で問題ないと思う、厳しくするならリスタートの方だな

あと、審判座談会見たけど、日本のDFが手をぶらんぶらんさせる傾向があるのは、
審判のハンドの解釈(意図的の部分)が他地域と違うのが原因なのかな
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 09:29:23 ID:oV6Ehtnh0
6秒ルールとバックパスは取られる方が希な反則だよな。
バックパスは特にルールを忠実に守ろうとするチームには不利に作用するから
もうちょっと厳しく取った方がいいと思うんだけどね
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 14:50:08 ID:nwEdl1100
6秒ルールを厳しくとるってことはGKへの妨害遅延行為も厳しく取るということで
ボールを保持したGKのパスやキックを妨害する人のカードは増えそうですね。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 18:56:47 ID:ctXy0Ui10
バックパスは意図的でなければキャッチして良いみたいな感覚を悪用してるケースがあるよな
ミスキックっぽければおk、みたいな感じ
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 19:45:23 ID:Ut7k0/Xo0
>>56
つルールブック
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 21:21:34 ID:4w5SyzXG0
>>57
いや、意図的でなければ手で扱っても良いのはわかってるよ
例えばわざとじゃなくても手を上に上げててそこに当たったらハンドとられるだろ?
それと同じというか
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 21:42:35 ID:GlHduDg+0
>>58
故意でなければハンドはとられない。
不必要に挙げた手にボールが当たればそれは故意と見なされる。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 08:32:51 ID:cbAeeU2cO

海外の試合だけど
ロゼッティさんは本当に上手だった

見る位置が素晴らしいよね

あれなら選手も納得してくれるわ
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 17:08:44 ID:s3oPo/8A0
カンタレホを招聘してここをカオスにしたいw
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 09:49:13 ID:AiO4dK630
>>59
いやね、ハンドと違うのはハンドは不可抗力か故意かってのがあるじゃん。
バックパスはGKは味方からボールが来ているのが判っているのに敢えてセーブする
ってのはある意味確信的だよね。

こういったシチュエーションででなるべく手を使わずに処理する選手、ルールに
なるだけ遵守しようとするチームの方が現状だと不利になるってのがね
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 11:11:08 ID:Tzfnj1I20
>>62
なるべく手を使わないっていうのは、反則にならないための予防のためであ
って、ルールを遵守しているというわけではない
なぜなら、意図的に足で返されたボールをキャッチするのが禁止されている
のがルールだから

64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 13:49:28 ID:XZ+RAxIgO
さて、明日の主審は誰になるのやら。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 16:30:23 ID:Og/3M6Sb0
バックパスルールの導入直後はGKが反則を取られるのを怖がって、無理に蹴りに行くことが多かったけどね。
最近の選手や審判は子供の頃からあるルールだろうし、正常化してきた気がする。

66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 16:34:43 ID:Og/3M6Sb0
いや、審判は年代的にちょっと微妙か。
J初期に解説の金田が、味方のクリアミスを必死に蹴りだすGKを観て、
「あんなのバックパスじゃないから手で扱えば良いんですよ」とよく嘆いていた。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:15:50 ID:Fff9K00bO
>>64
松尾か東城かな
大穴で佐藤だがその場合4審が...

去年の事もあるし西村もありえるかな
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:40:31 ID:XZjaikMO0
■主審予想■
俺は扇谷か松尾かなと思った
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 09:31:38 ID:jP8KHTes0
吉田さんらしい
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 09:55:26 ID:oh0vLItP0
このスレ的には吉田さんのファスナーがどんだけ下がっているかが見物だな
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:06:51 ID:o+Cggb/n0
最終節には全開になっているだろう
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:53:47 ID:T0I99h170
徐々に開いていくのかw
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 11:33:30 ID:FnEjbu7HO
何のネタ?
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 11:43:11 ID:XAcTHg/V0
http://www.youtube.com/watch?v=cpmzDY3elMQ

これの1:20〜あたりのPK
選手がPA内に入り過ぎだろw
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 11:54:24 ID:1QCWlIoz0
ゼロックス

主審 吉田寿光
副審 名木利幸 大塚晴弘
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 13:09:22 ID:jP8KHTes0
今日は半分ってところか
それより今日もでっかいのを目撃しないよう祈るww
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 13:37:44 ID:t4YV4mxZ0
チャックは1/3くらい開いてるな>吉田さん
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 13:40:36 ID:jP8KHTes0
しかもわざわざ黒のインナー
去年着てたっけ??
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 13:41:19 ID:1QCWlIoz0
>>75追加

四審 佐藤隆治
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 13:58:47 ID:V3jW5HjdO
吉田&佐藤が今年の基準をつくるわけだな。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 14:11:55 ID:aYGSqtZm0
今日のメンバーにウ○コ選手っているのかな
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 14:30:50 ID:IlayrhRB0
ルーカスが岩政突き飛ばしたの
報復に行ったようにしか見えなかったけどイエローでいいのかね
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 14:44:04 ID:jP8KHTes0
ハタウッザ
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 15:24:05 ID:+RVjAj4f0
この吉田寿光ってのは主審として優秀なのか?
この程度で?ピーピー笛吹く主審て下手糞な証明じゃないのか?

倒れれば笛吹くなら俺だって主審できる。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 15:24:55 ID:QI6XLRVd0
スローインの判定とかオフサイドの判定とかどうだった?
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 15:31:58 ID:oh0vLItP0
>>82
まあ花試合だしね。赤出して荒らしてもってのがあったと思う。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 16:07:58 ID:9XvAS8eQ0
去年の荒れようが嘘のような平穏ぶり…
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 16:25:13 ID:+gAc2oRF0
今年は勝ったし、磯と磯擁護が来ないからな
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 17:29:53 ID:yD1lSlLiO
>>85
前半に手前の副審がスローインを逆判定したもんで、慌てて主審が訂正に走ったのが一番目立ったかな。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 18:59:54 ID:jP8KHTes0
>>89
実は副審は主審に確認した後でシグナルしたんだけどね
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 21:48:09 ID:OH+0FZzn0
>>86
そんなの考えず赤出せよ!
見てないけど。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:16:51 ID:FF3Hx3hc0
播戸のバックチャージも赤の可能性もあったかもね、ていうかオレンジだねw
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:24:32 ID:QI6XLRVd0
今日のはアフターあまり取らなかった?
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 01:57:30 ID:ToZ6/pq+0
【サッカー】国際サッカー評議会、ゴール裏副審の試験を続行 今後は各国のプロリーグでも試す予定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235838429/

こっちの方が重要かな
> 主審の許可なくピッチ外に出た守備側選手は、ゴールラインまたはタッチライン上に位置しているとみなす」と修正し、
> その状況下では攻撃側選手にオフサイドの反則が適用されないことを明確にした。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 09:25:44 ID:xbfly7nj0
>>94
これはどこのタッチラインから出てもオフサイドはなくなるの?
キーパーも上がった場合も常にオフサイドなし?
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 09:46:08 ID:ToZ6/pq+0
選手が居るとみなすだけだから、常にオフサイド無しな分けない
守備側選手が勢い余ってピッチ外に出たとき、今までなら競技してると見なされず
オフサイドの守備側人数にカウントされない可能性があったのを修正したんでしょ
ゴールラインからでたなら、ゴールライン上に守備側選手が一人いるとされる。
で、さらにもう一人いるところが、オフサイドラインになる
このスレでもちょっと前に、問題になった事例だったような

攻撃側の選手が、ピッチ外に出たときはどういう扱いになるんだろ?

97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 11:03:17 ID:wJ4rXnS70
>>96
同じじゃないの
直近のライン上にいるとみなされる
実際はエリア外にいても
攻撃に参加する動きをとればオフサイドになる
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 13:40:13 ID:Nzru+kFE0
ユーロでのオランダの得点だっけ?
微妙な判定だった気がするのは。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 19:24:13 ID:YksW9wL00
ゼロックスは副審がルーカスの反則をアピールしたり主審がやスローインの訂正をしたりと
結果として主審と副審の関係がうまくいっていた
いつも見ているゲームよりは特に副審の働きがよかった
死角に入ったりで見えない場合があるからしっかり協力しなきゃ
主審の吉田さんは一度死んだみたいなもんだから何か吹っ切れたようなところがあってそれがよかった

おまけ 
ゼロックスに関する限りガンバ大阪がクリーンなチームとは思えなかった
ピンチで体を止めるプレーはある程度しょうがないけど大怪我につながるようなのはやめて欲しい
100 【大凶】 :2009/03/01(日) 19:33:56 ID:/7YX2ykB0
100
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 23:29:21 ID:Z3mJ66o20
審判もJリーグの試合を構成するメンバーなんだから、
少なくとも試合入る前はどっちのチームの客(応援団)も
拍手したりエールしたりするようにしたら良いのにって思う。

みんな良い試合するために毎日練習したり工夫したりしてるんだしさ。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 00:32:09 ID:zeVUs5xTO
>>99
鹿島は負けてたらもっとやるよな。
小笠原や新井場なんてひどいもんさ。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 02:53:08 ID:OWg4Hlki0
>>101
うちは発表の時に拍手してる
団体がブーイングしても何も生まないことに気付いたらしい
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 09:44:19 ID:i1ijyNKt0
>>101
審判がピッチチェックに回ってるときとか
選手と一緒にアップしているときとかに
そばを通りかかった審判に
「岡田さんよろしくー」
「あかねちゃーん」
といった声かけをしているのを聞くことはよくある
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:31:51 ID:Fl2Q0qI/0
座談会見たけど全員学校の先生なのな
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 19:17:34 ID:v6/m3nNp0
>>104
気持ちは分かるが、涙ぐましいな>声かけ
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 20:30:29 ID:Lzn1XQIn0
>>104
意外と反応あるよね
会釈してくれたりとか
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 20:51:39 ID:3DiyyIai0
選手がやるみたいに手を振ってくれるw<声かけ
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 21:23:40 ID:cD4jUL+LO
主審も人間だからな。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 12:06:57 ID:PGdWW5890
座談会でもあったよな。
平畠がフォローしてシャレ混じりに言っていたけど、審判も人間だしねって。

まあその時は弁当ネタだったけどw
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 22:45:51 ID:PTHYirjA0
良い判定には拍手、逆はブーイングとできれば良いけど
現地で判定の良し悪しを判断するのは難しいよね。
感情的になって、不利な判定だととりあえず
ブーイングしてしまうし。でも、後から録画見ると妥当だったりね。

シーズン中も良い審判を評価される機会は
もうちょっと増えて欲しいな。座談会とか面白かったし。
雑誌でも露出増やしてひとりひとりの人柄が分かるようになると、
選手とかサポーターの態度も少しは変わるんじゃないかな。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 07:56:43 ID:bHPqyfKf0
シーズン中の露出増は、SR以外は難しいだろうねぇ。
逆に言えば、そういう時期での露出を担うのが、SRとしての責務の一つだと思う。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 22:22:42 ID:djYHFWYz0
アフターゲームショーで時々野々村や平畠が
個別のプレーの判定を取り上げてるよね。

あれ、荒れた時はもちろんだけど、難しいプレーで
良い判定した時も取り上げて、そん時にもっと
審判の名前出したら良いんじゃないかな。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 00:43:02 ID:zEF0myJDO
判定基準が進化してますように
審判によって判定基準がバラつきありませんように
できるだけカード出さないで試合コントロールできますように
会話を大事に落ち着いて
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 00:52:39 ID:o6O2Wtsf0
判定基準の進化って何だ?
あと、審判によって基準が違うのは良いんじゃないか?
試合の中で変わるのは困りものだけど。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 01:06:25 ID:5P1MzDNP0
ageにマジレスすることないぜ
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 03:34:59 ID:Yq6APMBR0
■主審予想■
(J1第1節 J2第1節 3/7,8)
F東京 - 新潟 村上 伸次
磐田 - 山形 佐藤 隆治
名古屋 - 大分 吉田 寿光
千葉 - G大阪 家本 政明
鹿島 - 浦和 西村 雄一
川崎 - 柏 岡田 正義
横浜M - 広島 柏原 丈二
京都 - 神戸 山西 博文
大宮 - 清水 東城 穣
徳島 - 東京V 廣瀬 格
福岡 - 富山 小川 直仁
熊本 - 草津 井上 知大
札幌 - 仙台 松尾 一
岡山 - 甲府 今村 義朗
愛媛 - 水戸 飯田 淳平
栃木 - 岐阜 山内 宏志
湘南 - 横浜C 野田 祐樹
C大阪 - 鳥栖 扇谷 健司

後日検証します
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 11:07:39 ID:Rfa3PKdtP
横浜FM-広島
主審 柏原丈二 副審 山口博司 田尻智計
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 11:11:07 ID:dt3EXZjh0
FC東京ー新潟@味の素
主審
高山啓義
副審
石川恭司
江角直樹
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 11:44:40 ID:2zAtvIMhO

補足

味スタ
4th 山内宏志

日産
4th 前田敦

レベスタ
■審判
□主審
前田 拓哉
□副審1
前之園 晴廣
□副審2
唐紙 学志
□第4審判
北川 進一
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 11:49:44 ID:xj98bE4H0
全部発表されてからのまとめだけでいいよ
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:07:30 ID:BbWrKeYSO
>>121
いやいや。スタジアムで審判団を確認する時に便利だから
逐一、報告が来る方がありがたい。
ウチの試合には誰が来るんだろうというwktk感も高まるし。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:07:45 ID:w3dRqZ/PO
>>120

4thはどこかに載ってるサイトあるの?
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:09:17 ID:McFh1zTt0
鳴門 徳島-東緑
(主審) 松尾一
(副審) 中井恒 金田大吉
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:10:43 ID:McFh1zTt0
豊田ス 名古屋-大分
【主審】 吉田寿光
【副審】 犬飼一郎 平野伸一
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:12:00 ID:2zAtvIMhO
>>123
J'S goalのスコア速報は
4thも出ますよ!

127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:29:28 ID:w3dRqZ/PO
>>126
みつからない...

携帯サイト?
それともPCのJ's GOAL?
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:50:18 ID:DpegZOgNO
いいね、やっとこの季節がやって来たって感じで。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 13:34:29 ID:2zAtvIMhO
>>127
携帯です
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 14:20:22 ID:J9UlWiow0
イエモッツは明日の試合か?
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 14:26:34 ID:so0tQe7RO
鹿島 シテ
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:07:47 ID:CD9XlUEiO
フィンケが審判についてどうコメントするか楽しみ
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 16:15:14 ID:j0WFoOfc0
ミラーもな
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 16:19:56 ID:B0Bq6kwP0
http://www.uploda.org/uporg2071052.jpg
これはオフサイだと思うが。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 16:43:07 ID:NgOUwlzl0
鹿島浦和戦の審判笛吹き過ぎじゃね?
試合プツプツ切れるから詰らなさ過ぎwww
せっかくの地上波での好カードなのに詩ねよ
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 16:45:03 ID:CtbIDusXO
西村の時点で糞試合になるのくらいわかるでしょ
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 16:59:41 ID:xOKe1VjnP
ところで、山形勝ってますね
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 17:00:12 ID:xOKe1VjnP
スマソ、スレ間違えた
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 17:39:55 ID:B/pgpbRl0
Jリーグのダメ審判といえば誰? 投票所
http://sentaku.org/sport/1000008156/
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 17:59:45 ID:YlWtEaPw0
>>135
TV観戦だけど、同感
なんかバスケの試合みたいな感じ
実質プレー時間増やせとかいうんだったら、この辺改善しないと絶対無理>犬飼
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 18:30:54 ID:u/XuGf9rO
穴沢@フクアリ 犬視点

終始ガンバ寄りのジャッジでストレスたまった。
フィジカルコンタクトの基準ぶれすぎ。
買収されてるかと思った。

試合はジャッジ関係なしに完敗。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 18:48:24 ID:3uTcdSx9O
フクアリバック中央犬視点
穴沢はいつもあんな感じだろ
ぶれてはいないと思うが、巻のは戻りオフサイドなの?
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 18:49:45 ID:l/uz5DzAO
名古屋vs大分

主審:吉田
大部分は問題なし。
ただ、増川のイエローは誤審ではないか。
リプレイでは増川が触れていないのに金崎が派手に転んでいるように見える。
場合によってはシミュレーションによるカレー二枚の合わせ技一本で金崎の退場も
あり得たのでは?
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 18:56:05 ID:c4wVWmWX0
ダニーロのタックル
きれいにボールに行ってたと思うんだけど
何でファールになったのか分からなかった
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 19:15:37 ID:o6O2Wtsf0
後ろからで不用意だったから
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 19:31:51 ID:B0Bq6kwP0
>>142
>>134にあるが奥の選手がオフサイドだと思う。
147ヤマハ:2009/03/07(土) 20:11:42 ID:eg25VH1RO
今さらっぽいがあえて問いますが
ジウシーニョのPKは妥当なのか?
ごる裏で見ていたがDFのいるところに入って行っただけにしか見えなかったのだが
148U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/07(土) 20:16:06 ID:32jFss250
現地で見てたけど、試合終了後にフィンケが
審判団に何か言ってたように見えたけど。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 20:40:55 ID:2bhzHYZI0
高山さん@味スタ 新潟視点(スカパー)
ハイボールの競り合いを厳しく取っていた印象。
前半は瓦斯寄りかなという印象だったけど、
後半でも前半とぶれない基準で判定できていたようなので、
瓦斯寄りと感じたのは気のせいでしょう。
カードに関しては、梶山、本間のは妥当。今野のは見てない。
試合終盤に梶山が後ろからマルシオ倒したのはカード出るかもしれないと思ったけど、
まだ自陣だったし、梶山にカード出てたから自重したのかな?

ところで、公式記録見る限りでは菅野が遅延でカレー貰ってるけどどの程度の遅延?
常習だし、今年から厳しくするって通達出てたと思ったから驚きはしないのだけど。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 21:10:58 ID:v77I6rJ+0
穴沢はあんなもん。
青木のつかみ倒しとか妥当なイエロー
千葉がラフなだけ。アナザーでなかったらもっと反則取られていたと思う
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 21:16:18 ID:9XEfX2ZJ0
>>149
等々力で見ていたけど、小林祐三が出血の治療のためにピッチの外に出ていて、
柏側エリアの後方からのプレイスキックの際に、戻ってくるまでの時間を稼いでいた。
気持ちは分かるが、あまりにも長すぎた。遅延のカレーは当然。

ちなみに菅野は、カードが出た後もリスタートを何度も遅らせていて、
アクチュアルタイムが相当短く感じた。
さすがにカレー2枚までは出せないレベルだったけどね。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 21:17:30 ID:mWatLg900
>>147
俺もゴル裏で見ていたけど、あれはジウシーニョのシミュレーションじゃないか?
カレー券が出た時点で一瞬ジウシーショに出たと思って勝手に喜んだけど。
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 22:00:43 ID:2bhzHYZI0
>>151
d
やっぱり菅野は菅野か…

>>147
リプレイで該当シーン見たけど、俺は山形DFが進路に脚入れて倒したように見えた。
追いつけそうだったし、追いつけたらクロス上げられたと思うから妥当じゃないかなぁ。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 22:12:50 ID:mX9+xITWO
>>151
審判が見ていない隙にテセが取りに行ったボールをわざと外に出したりもしていた。
セーブしきれなかった時にそのままケンゴの足を刈ってもいた。
何故あれを見ていてくれないんだと思うと消化不良だった…
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 22:17:51 ID:u/XuGf9rO
>>153
菅野はむしろ見逃されすぎだからな。
だから味をしめる。
156いるか:2009/03/07(土) 22:29:12 ID:ga81E14H0
川崎支店だけど岡田さんはひどいと思う。
前半は倒れたらファールがもらえる。後半は普通に見えたけど前半と違いすぎ。
ペナルティーエリアは判定が違うのはしょうがないのかな。
菅野の遅延はイエロー2枚でもいいレベルだと思った。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 02:30:42 ID:/kRLanz40
鹿島vs浦和 西村

原口が倒された場面がPKかもというぐらいで、不満はあるが
試合を左右する誤審は無かったしそこそこの出来かなという感じ

それより脚のレアンドロのキーパーへの激突はなんでカードが出ないんだ?
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 06:46:49 ID:O1SVRYcd0

野沢はオフサイドに見えた
159誤審:2009/03/08(日) 08:24:48 ID:dGhx7OHG0
スカパーの★2008 J.LEAGUEオフ企画★番組の中で、
いちばん興味深く面白かったのが、「Jリーグ レフリー座談会」でした。
http://blog.skyperfectv.co.jp/soccerprogram/archives/2008/12/2008_jleague_j_1.html

出演されていた審判員は、
1級審判員:高山 啓義氏、中込 均氏、牧野 明久氏
プロ審判員:吉田 寿光氏 ,東城 穣氏、村上 伸次氏、
ビデオ出演(スポット)で、家本 政明氏など。
プロ審判員のプロフィールは、こちらにまとまってますので、参考まで
↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC

審判員の方々になかなか聞くことが出来ない本音や素顔、普段のトレーニングが観れて、
興味深かったです。

番組の後半では、吉田 寿光氏が、あのアジア予選の無効試合になった誤審のことも、
なぜそうジャッジしたのか真相を語ってくれたのも好感が持てました。

この番組を観て、2009年シーズンの試合観戦をすると、ちょっと試合の見方も変わるなあって感じです。
DVDレコーダーやビデオに録画貯めして、まだ観てない人は是非!

2009年シーズンが開幕したので、この番組の再放送スケジュールは昨日で終わったようですが、
他のくだらないオフ企画番組とは、質が全然違うので、再放送して他の人にも見て欲しいですね。

気が早いですが、2009年のオフ企画番組としても是非!
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 10:59:00 ID:ehmudXxN0
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 14:07:08 ID:fhP2Va95P
開幕数試合見ながら思ったけど、日本の審判は笛、カードが多いって言うけど
選手のタックルの質が低すぎなんだよなあ。ボールじゃなくて足に行ってるのが多い。
海外は激しいとは言っても怪我をさせるようなものは少ないし。
審判が流れをコントロールするのも大事だけど選手もちゃんとしてほしいね。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 15:08:53 ID:7u92PFAq0
開幕戦まとめ

瓦斯−新潟  主審 高山啓義  副審 石川恭司 江角直樹   四審 山内宏志
横鞠−広島  主審 柏原丈二  副審 山口博司 田尻智計   四審 前田敦
鯱八−大分  主審 吉田寿光  副審 犬飼一郎 平野伸一   四審 小椋剛
千葉−脚大  主審 穴沢努    副審 宮島一代 佐藤秀明   四審 
鹿島−浦和  主審 西村雄一  副審 相樂亨   二俣敏明   四審 
川崎−木白  主審 岡田正義  副審 手塚洋 中原美智雄   四審 上荒敬司
磐田−山形  主審 佐藤隆治  副審 八木あかね 中込均   四審 数原武志
大宮−清水  主審 東城穣    副審 安元利充 西尾英朗   四審 大塚晴弘
京都−神戸  主審 松村和彦  副審 武田進   抱山公彦   四審 山本雄大

福岡−富山  主審 前田拓哉  副審 前之園晴廣 唐紙学志 四審 北川進一
徳島−東緑  主審 松尾一    副審 中井恒   金田大吉   四審 
栃木−岐阜  主審 井上知大  副審 阿部浩士 大川直也   四審 
熊本−草津  主審 今村義朗  副審 入部進也 武田光晴   四審 廣重淳
岡山−甲府  主審 扇谷健司  副審 岡野尚士 相葉忠臣   四審 古村英治
愛媛−水戸  主審 今村亮一  副審 五十川和也 田中利幸 四審 
札幌−仙台  主審 田辺宏司  副審 越智新次 森本洋司   四審 
湘南−横縞  主審 野田祐樹  副審 鳥越明弘 蒲澤淳一   四審 
桜大−鳥栖  主審 家本政明  副審 名木利幸 村井良輔   四審 
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 15:09:54 ID:7zxbanOA0
>>162
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 15:38:59 ID:zbbdLium0
>>161
昔、上川さんだったか、本当は流し気味にしたいんだけど守備技術が低いため笛を吹かないわけにいかない
みたいなことを言ってたような気がする
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 15:58:00 ID:IZCcsDCb0
田辺大きな問題は無かったと思うけど
ダニルソンがイエローもらう少し前のプレーは流してほしかった
それと吉弘が関口に裏見せて行ったやつにイエロー出なかったのが不思議
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 16:05:56 ID:Od7pnfi70
家本先生は長居に出没したのか
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 16:24:34 ID:zpyiLDHiO
>>165
田辺さんは他のプレイをしっかりアドバンテージを取ってたから

あのプレイはつながると思わなかったんだろうね
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 16:34:08 ID:n1DwDww4O
柏だが、菅野が常習犯なのは否定できないんだけど、昨日はCBの片方が鼻骨骨折してて
試合中5回くらい外で血止めしてたんでちょっと情状酌量してけさい。

ちなみにロスタイムは前半3分後半5分だった。ジャスティスw
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 16:36:45 ID:e5Un5vjF0
家本表情が穏やかだな。
何も起こらなければ良いが。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 18:01:54 ID:fhP2Va95P
扇谷@岡山vs甲府 

全体的には無駄に笛を吹かず見やすい試合作りをしていた。
前半からレッドが出たがあれはエドゥアルド壊したテイラーのタックルみたいだったので妥当。
GKとマラニョンの接触でタックルにいったマラニョンではなく苛立っていたGKにカード出したのは微妙。
でも扇谷にしては良かったと思う。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 21:15:10 ID:CZjapQOdO
>>168

骨折してるなら交代させればいいんじゃない?
情状酌量なんて不要だよ。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 22:29:20 ID:/861KQRq0
愛媛−水戸@現地メイン 愛媛視点

競り合いの後ライン割った時に主審が判定を出さずGKが困ってて雰囲気でゴールキックで再開
前半にオフサイドなどの後に明らかにつながっているボールを何回か止めて水戸FW吉原(オフサイド対象)が「触ってねーよ」→愛媛のGKが「今の流してもいいんじゃない?」と言ってスタンドから笑いが...
後半やけに流しだす
前半の愛媛GKにイエローが出たプレーはDFが残っていたので決定機会阻止ではないと思うので妥当
愛媛の2点目(ライン付近クリア)のA1の判定は妥当(映像確認)
愛媛の3点目直前の競り合い(GKファンブル)は福西の神の手のような感じだったがファウル(ハンド)だと思った
その他ゴール付近での競り合いなどは主審の見ている位置が遠かった
A2はJ初試合だったがなかなかだった 将来に期待
主審は関が後ろの素人が見ても基準ブレまくりだと感じたらしくこんな内容ではさらにランク降格が望ましい
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 02:07:12 ID:zX8k5ziK0

昨日野沢はオフサイドって書いたけど訂正させて
NHKを録画で見たら全然オンサイドだった
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 07:01:22 ID:1MdHMUcU0
やっと起きますた。久し振りに現地観戦したので。
札幌−仙台 地元なのでやはり札サポ寄り視点。主審田辺。

 全体的に視野が狭くて神経質。流し気味でかつアドバンテージを
知らないいつもの田辺、という感じ。その結果が後半ロスタイム5分、
といった「未熟」「稚拙」の証、という印象が強かった。
 あと判断力がかなり遅くてあれでは今年も何人かを確実に
引退に追い込むような稚拙な対応を致命的にやらかすような、
そんな片鱗を感じますた。
(かつてフセカーにつきつけられた「彼のような気の小さい男は
サッカーの審判なぞ、やってはいかんのだ」に近い、多くの観客が
入った試合を裁くことなぞ一生不可能な審判に見えますた)
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 07:28:02 ID:CL8kYhny0
>>167
田辺には見えてなかったかもしれないけど
ドフリーの札幌の選手にボールが渡るかってところで吹いてたからねえ
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 11:15:21 ID:AnpOIyHF0
前半の札幌サポはまあこれもサッカーって雰囲気だったが、
点とられてからはエーイングの嵐w
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 19:12:51 ID:1di5UPhB0
家本は相変わらず安定してる。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 20:48:44 ID:jHkjd/1g0
■主審予想■ の検証

J1は6/9だった。
味スタの高山と千葉の穴沢もある程度予想できていたので残念。
開幕戦の割には当たったほうだと思う。

J2は予想は無理...
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 22:48:23 ID:b1nd0WpM0
>>178
■主審予想■ の検証乙
J1に関しては当たってる方じゃない?
去年は全滅とか1勝だけとかザラにあったから
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 00:28:46 ID:2cggikBQ0
>>179
開幕戦はある程度法則でどうにかなったけど次節はキツイかな

次節は佐藤さんはJ休みだよね?
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 11:03:19 ID:eAB7bnYK0
3月19日読売新聞朝刊 レフェリー通信
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up59472.jpg
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 11:19:55 ID:rHKmUc6Q0
>>181
なかなかいいね。放置といい、読売系はJリーグを結構取り上げてくれるね。
出来たらもう少し行数が欲しいと思ったけど。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 11:22:55 ID:eAB7bnYK0
あ、>>181の日付間違えてるw
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 19:39:29 ID:K6A4vmwn0
>>181
名古屋vs大分に触れるのであれば、このシーンで名古屋の増川に出たイエローにも
言及して欲しかった。

鬼柴田20MB oni04964.zip yoshida
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 20:43:37 ID:mR1Qgj6g0
ACL

ガンバ−山東

◆主審:Al Saeedl Mohammed Omar(UAE)
◆副審:Ghuloum Eisa(UAE),Jassim Mohammed Abdulla(UAE)
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:38:01 ID:RA4+AKYd0
ナイキの新しいレフェリーユニ
一昔前のJリーグのやつみたい・・・。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 16:56:54 ID:JOAJAEan0
AFCカップ
ttp://images.the-afc.com/Documents/competitions/fixtures/368-1997.pdf
RE:松尾 一
A1:宮島 一代
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 03:13:26 ID:6XT+dhcA0
AFC CL
ttp://images.the-afc.com/Documents/competitions/fixtures/367-2173.pdf
RE:西村 雄一
A1:相樂 亨
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 09:53:22 ID:sYJfn2jKO
>>184
今見た。
確かに触れていないが進路は妨害してるんだよね。
吉田からみれば内側を走っていた名古屋の山口(?)がブラインドになって見づらかったのかもしれない。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 22:23:40 ID:pIZ9f1I00
そういう場合は走り方を工夫するしかないね。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 22:23:45 ID:HKCOVV3KO
http://www.jfa.or.jp/coach_referee/referee/index.html
審判員は最初は4級を取得するのは分かるんだが、取得後は審判の依頼(斡旋)とかあるの?
4級は去年で1万人以上取っているみたいだが、もともと都道府県協会の関係者と知り合いなんて一部だろうし、どう経験積めってんだろうか。

そもそもこのスレの話題か微妙だが、一番適してそうなんで
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 22:42:19 ID:7bll2+hZ0
>>105
後ろ後列がね>教師

高山はSRにならないのかな。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 23:26:31 ID:3xG4X+u60
>>191
4級で割当が来ることは稀だと思う
練習試合とか、小さな大会とかで経験を積んで、3級に昇格してからかな
都道府県の協会によって方針は違うだろうけど、研修会とかで繋がりを作っていく、みたいな
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 20:02:41 ID:+lYm4fFm0
>>192
腕相撲で村上が高山に勝った時、「アジアナンバーワンには負けられない」って言ってたけど、高山ってなんか表彰でもされたんだっけ?

しかしあの座談会を見て、うちの嫁が高山カッコイイカッコイイってうるさいw
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:03:38 ID:CpOCu4S50
■主審予想■
(J1第2節 J2第2節 3/14,15)

大分−京都 扇谷 健司
浦和−瓦斯 吉田 寿光
神戸−川崎 奥谷 彰男
木白−千葉 東城 穣
清水−横鞠 山西 博文
山形−鯱八 岡田 正義
脚大−磐田 村上 伸次
新潟−鹿島 松尾 一
広島−大宮 家本 政明

水戸−徳島 山内 宏志
横縞−熊本 岡部 拓人
栃木−湘南 牧野 明久
富山−愛媛 早川 一行
岐阜−甲府 池田 直寛
鳥栖−札幌 柏原 丈二
草津−福岡 飯田 淳平
東緑−桜大 西村 雄一
岡山−仙台 鍋島 將起
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:41:53 ID:Ka2ItgP5O
>>194
おれもそれは気になってた。
でも表彰とかはされてないからなぁ。
もしかしたら今の位置だと
西村さんがアジアナンバーワンの位置付けかもしれないけど
審判同士の中では高山さんだと思ってるのかとか思ったw

197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 03:16:50 ID:KN629qU80
あんま審判どうこうってことないけど山形の清水て去年もスローで
ハンドとられてるのね。しかも決勝点だし。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3886173
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2009/J20090307_0130.php
でも審判もよく見てるなー。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 04:11:36 ID:1b++vRp3O
>>197
またやらかしたのかw
足があの位置なら手はだいぶ出てたんだろうな

>>195
地上波予想はジャスティスか
家本を見てみたいがw
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 08:39:53 ID:Bo1f/DTf0
>>191>>193
今年講習受ける予定だから自分も気になってた。
やっぱりどこぞの少年サッカー試合とかに営業的な売り込みも必要なのかねえ
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 09:47:36 ID:TO05Hesd0
浦和vs瓦斯 主審:岡田正義
(プレー、ぶつ切りでツマンナイ要素up)
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 12:42:36 ID:Xjv5rk2x0
大分−京都 田辺 宏司
神戸−川崎 吉田 寿光

水戸−徳島 早川 一行
横縞−熊本 廣瀬 格

山形スレによると
山形−鯱八 家本 政明?
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 12:50:16 ID:cUDi5gJl0
清水−横浜 奥谷 彰男
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 13:03:02 ID:cUDi5gJl0
連投スマソ
主審 奥谷彰男 副審 前島和彦 中野卓
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 13:09:02 ID:VTGmUwH1O
千葉ダービー
主審 村上伸次
副審 大塚晴弘 小椋剛
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 13:55:04 ID:bGbqKp1f0
山形−鯱八  主審 鍋島將起 副審 佐藤秀明 田尻智計
脚大−磐田  主審 家本政明 副審 岡野宇広 村上孝治
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 13:56:13 ID:bGbqKp1f0
地上波で鍋島とか、大丈夫か?w
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 14:24:26 ID:CpOCu4S50
今日のチャックは...?

>>206
俺も思った

NHK総合で 鍋島w
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 14:33:59 ID:VTGmUwH1O
鍋島大抜擢だなw
期待に応えることはできるか
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 14:53:06 ID:rdiPGoSLO
ジャスティスかなり浦和寄りのジャッジ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 15:02:53 ID:+pQ8YsuI0
岡田さんもうちょっと選手と話してほしいな
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 16:50:40 ID:QI1o8zsgO
鍋島まずまずか
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:12:19 ID:jbxEaoSbO
村上、下手なのはわかったから、せめてゲームをコントロールしてくれ
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:22:49 ID:C0RJ1BW8O
家本age
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:23:22 ID:Wu7DNiQA0
イエモッツ大爆発
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:28:37 ID:lbw1hwHq0
家本しね!
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:33:02 ID:NgPzeN9yO
遠藤二点目のPKにしてもちゃんと副審に確認取った上でPK宣告だから
ジャッジは悪くないと思う。

3PKだけ見て家本叩く奴が出てきそうだが。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:36:52 ID:6UlGVHXq0
>>216
そうだね。
エリア内で笛を吹く勇気がない審判多過ぎ。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:37:36 ID:rl382cD2O
村上@日立台 犬視点

腐ってる。
ゴミ以下のクソ人間。

メイン側の副審もゴミ審判。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:51:22 ID:c4LqH/MGO
山形の主審誰だこれ

ピーピー吹きすぎだろ

見てて興醒め
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:51:38 ID:ClBePuNyO
>>218
感情的になってそんな書き込みをしちゃあ自分もゴミ以下になるぞ
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:52:30 ID:v5s2LBMv0
>>219
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:53:22 ID:rl382cD2O
>>220
ありがとう。
元からゴミ以下なんで大丈夫です。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:57:01 ID:bGbqKp1f0
んだスタ雪が目立ちすぎて鍋島そんなに気にならんかったw
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:08:32 ID:oblf5RsZ0
今節の主役は村上か。

岡田にしても鍋島にしても笛吹き過ぎってことは
やっぱJの判定基準がおかしいんだろうな。
審判自体もアレなことは確かだけど。

審判の技術向上より判定基準を変えることが第一な気がしてきた。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:11:56 ID:vrp5HkfH0
岡田そこまで笛吹きすぎだったか?
俺はかなり流すジャッジが好きでそういう目でいつも見てるんだけど
笛吹きすぎってほど気にならなかったけど
まぁ試合自体が荒れなかったっていうのもあるが
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:14:35 ID:CKzDZWBWO
NHK大阪で前半途中から見てたけど、主審が家本と気付かないくらい磐田のDFがひどかった。

先週、長居で家本を見たけど、奇遇にも同じ4−1のスコアやな。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:18:17 ID:cjwrrZfr0
G大阪ー磐田はちゃんと取らなかったら荒れていたと思うよ。
磐田の選手が必死さのあまりか、かなりラフってた
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:23:52 ID:cHXVhNzX0
鍋島は吹きすぎなところもあったけど、
こんなに寒くて雪まで降っちゃうとプレーも雑になっちゃうのかなぐらいにしか思わんかった。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:26:22 ID:RRk3HOAx0
鍋島はあのコンディションの割に以外と流すなあ…と思ったんだが、自分の感覚が人とは違うんだろうか
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:26:33 ID:cjwrrZfr0
名古屋が白ユニだしなあ。あの天候とピッチだと見難かったと思う
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:32:24 ID:nnB8dISq0
テレビであそこまで見えるほどの雪の中だから、厳しめに取っても良いんじゃないかなぁと思って見てた>怪我怖い
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:32:41 ID:vrp5HkfH0
>>229
じっくり見出したのは後半からだったんだが俺も流してると思ったよ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:34:12 ID:pp8coXOtP
鍋島のテンパり顔見てるだけで不安になるわw
前半は確かに吹きすぎだったけど
後半はコンディションが悪化したことを考えると逆に流し過ぎかと思った
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:39:47 ID:nnB8dISq0
山形名古屋以外では

大分京都の田辺主審
前半のみしか見てないけど、流し気味でアドバンテージもよく見てて良かった

浦和F東の岡田主審
前に大分京都見てたせいか、ちょっと厳しめに感じたかな
お互いがフィフティのボールを争ってる中でのぶつかり合いはもう少し流して欲しい
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:42:05 ID:8Ry2Q1Oo0
前半にダヴィと山形の外人が競ったところ
ああいうので吹くのはいい加減やめてほしい
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:47:31 ID:W65vev0F0
俺も雪が気になって笛なんかどうとも感じなかったなあ。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:47:37 ID:m2y/ngBm0
ダヴィと清水の接触で握手させたりとか、コントロールしようと頑張ってる感はあったね>鍋島
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:49:20 ID:bahynSBE0
初めて鍋島をちょっと見直した
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:50:42 ID:MP2H04dt0
今日の鍋島は良かった
雪の中頑張ってたと思うよ
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 20:02:16 ID:4orAM+Wo0
>>235
現地で見てた大分サポだけど、田辺酷く京都よりだったよw
接触はほぼ確実に大分ファール。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 20:17:12 ID:4UQLp88nO
吉村イエローは無いな…既出だとは思うが
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 21:07:49 ID:rl382cD2O
柏がゴール決めたとき、
カメハメハで味方が倒れるパフォーマンスやってたけど、
ああいうのは遅延でイエローにはならないの?
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 21:19:25 ID:/nLWlGbt0
>>242
Mr遅延GKで出なかったからでないんじゃね
前半だし
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 21:19:54 ID:Qy88AUbr0
単純に3PKという数字だけを見て、またモッツがとここに来てみた。
家本が叩かれてるのかとおもったら、結構冷静にレフェリングしたみたいだね。
これはそうとう磐田のDF崩壊はひどいみたいだな。
いや、すまん。家本。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 21:35:31 ID:5Evj0AMOO
神戸川崎 吉田

ちょっと流しすぎだったかも
そのせいで結構激しいプレーが増えた気がする
ま、とりすぎるよりましだけど
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 22:49:51 ID:vSYk+sRTO
いwwwえwwwもwwwとwwwwww
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 22:51:22 ID:NgPzeN9yO
家本はしいてあげればパクドンヒョクのカレーはないと思う。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 22:54:46 ID:EY7FNZ1H0
清水VS鞠 by奥谷

こんなに笛の少ない奥谷は始めて見た気瓦斯。 まあ、ハンドもなんにも見えてなかったが……
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 23:25:56 ID:+F//hNPT0
>>245
後半な
前半はまあまあ吹いてた
前半と後半で変わったと思う
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 00:02:48 ID:b32aTPzM0
バカ195 大外れのオナヌー予想家 早く死ね
ほら早く検証しろよ

大外れで恥ずかしくて出てこれないなら
一生ここのスレに来るな ヴォケ
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 00:23:13 ID:WxtdQgNDO
脚磐田の主審誰?
脚びいきひどいな…
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 00:27:19 ID:XL2Ob+N50
>>251
PK3本か?
それぞれ、まぁ妥当な判定だよ。
一番微妙だったのが磐田のPKなんだが…
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 01:00:43 ID:iTjFFCBVP
>>251
去年、同一カードで東城が誤審やったから
二年連続で起こっちゃったな
今回は家本と
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 02:28:05 ID:LhO7pEiL0
http://www.youtube.com/watch?v=7zAzLEveh_Q
http://www.youtube.com/watch?v=jJtdwwlVPE0
磐田側のPKは動画がありませんでした
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 02:48:49 ID:paPYe7Qi0
>>247
パクドンヒョクのカレーってどんなのだったの?
NHKだとリプレイだったか別の場所が映ってたかでよく分からない
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 03:07:14 ID:+LAfsLOxO
>>250

まだ2日目があるんだしいちいち反応するな

まぁとりあえずsageよう
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 04:16:15 ID:LhO7pEiL0
http://www.youtube.com/watch?v=xVO6xMnlIXo
ジウシーニョか誰かが画面外で転んでるのしかなかった
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 06:28:06 ID:Q9AChhQN0
まあ磐田が酷すぎて思わず同情票入れちまったってとこか>磐田PK
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 12:37:45 ID:oOZa7EUe0
大味になる試合をいい意味で主審がコントロールしたのかw
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 12:53:28 ID:To/cJwbN0
広島−大宮  松尾 一
新潟−鹿島  松村和彦

鳥栖−札幌  柏原丈二
岐阜−甲府  木村博之
富山−愛媛  野田祐樹
栃木−湘南  飯田淳平
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 13:10:33 ID:kVNrH7Cn0
>>257
なんなの、コレ?
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 15:55:13 ID:YGFyWw1g0
松村さん・・・
87分のプレー、丸木レッドでしょ・・・
おもいっきり足上げてスパイクしてるのにカードどころかファウルなして。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 15:56:12 ID:GXDxvf3d0
マルキーニョスが脛蹴ったの
それよりイエロー1枚もらってたけど1発レッドものでしょ
副審も見えなかったのかね
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 15:56:38 ID:WxtdQgNDO
マルキとマキノがひどかったみたいだね。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 15:58:41 ID:WxtdQgNDO
>>262
トンクス

こういうのはビデオで確認できるなら、
あとからでも処分くだすべき。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 15:58:57 ID:YhJ1Ufaw0
松村は冬のロシアリーグででも研修してきてください
終わってます
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 15:59:46 ID:R7OF5LvRO
クロスプレーだから出しにくかったのかね?
あれは一発キムチでおかしくない
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:00:09 ID:IFEKXATG0
マルキには1枚出てたから躊躇した可能性もあるよね
あれはダメだった
あとは前半の本山へのガッツリいったファールがイエローでもおかしくなかったくらい
それ以外はあいかわらず流しててサクサク自分としては見れた
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:00:17 ID:GXDxvf3d0
>>265
釣男の件で後日処分できるようになったはず
豊田が山形にいたとき顔面蹴りして6試合くらい停止になった
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:00:31 ID:WxtdQgNDO
松村か。
劣化ひどいな。
何でも流せばいいと思ってるし、高圧的だし。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:00:52 ID:p7vzS0uwP
広島×大宮のPK2本はどうですか?
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:02:17 ID:kVNrH7Cn0
ロスタイムの長さが気になった
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:04:54 ID:xt+iUCw10
>>271
ちょい厳しめだけど、妥当
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:05:35 ID:R7OF5LvRO
>>272
ロスタイムは今年からどの試合も長く取るようになったね
プレイ時間を長く〜とかいう方針のせいだと思われる
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:10:17 ID:Tutaf9zc0
マルキは後半10分ぐらいでもエルボーしてる
DFが倒れようか迷ってて笑えたけど、
それを見逃したから87分のプレーが起きたと思うと笑えない
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:15:08 ID:GXDxvf3d0
そういえばピッチの外に出るとき
やられたって副審にアピールしてたね
倒れておけばよかったのに
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:19:21 ID:To/cJwbN0
>>265
主審は故意じゃないとみただろうから、多分後日の処分は無いと思う。
だけどあのプレーはいくらすでに1枚カードを貰っていたとしても、
もう1枚出すべきだった。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:22:03 ID:kVNrH7Cn0
ハンドじゃないんだから故意かどうかは関係ないだろうに
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:22:15 ID:Tutaf9zc0
>>276
それ千代反田でしょ?それは誰にやられたかわからないけど、
それ以外であったんだよ。鹿島の猛攻が治まって、
矢野が右サイドドリブル突破失敗した直後。録画してたら見てみて
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:25:44 ID:IFEKXATG0
>>278
故意じゃないからあとから処分するほど悪質じゃないってことでしょ
たしかに危険なプレーだがあれくらいで処分されたらこれから試合後に処分求めるチーム続出すると思う
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:26:57 ID:8DvrPKEP0
とりあえずこれで検証してくれ>丸木
ttp://www.youtube.com/watch?v=bkgtbFrtgGc
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:28:41 ID:GXDxvf3d0
>>279
録画はしてないんだよね
その場面はおれは見逃しちゃったと思う
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:29:45 ID:hVHYbCSX0
なにこれ
ひどすぎ・・・
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:33:31 ID:PbZUoFvO0
TV観戦だけど、松村主審は試合の進行を邪魔するような笛は少なくて見ていてストレスは感じなかった。
試合前半から鹿島側の肘打ちにたいして新潟のDFはアピールしていたけど、それが最後まで続いた点とマルキーニョスの問題のシーンはもう少し厳しく吹くべきだったかもね
だけど、注意してなくなったとは思えないし、マルキのファールもファールで済ますのもアリだとおもう
個人的には裁きすぎるよりずっとマシだと思うわ
ラフプレーの責任は主に選手のほうにあるんだから、ここでマルキーニョスのプレーが問題だという人は鹿島スレでも批判してほしいね
今後の抑止力は主審の笛だけにかかっているのではない
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:33:58 ID:Tutaf9zc0
>>282
そか。それほど悪質じゃなかった。故意に軽く肘を引いてDFの腹に命中
ほんの数秒映っただけだし、俺は怒りよりも笑えたんだけどね。。。
>>281は笑えません
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:35:08 ID:WxtdQgNDO
>>281
ひでえ
松村めくらかよ

削って相手の人数減らして
とっととリスタートしようとしてる鹿島の選手もひどい。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:35:28 ID:xt+iUCw10
>>284
注意してもなくならないんなら、カード出すべきだろ
釣りか?
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:40:45 ID:SOpik4KGO
ってかこれでファウル無しかよ
副審見てなかったの?
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:41:39 ID:YhJ1Ufaw0
こんなの許してたらほんとに危ないよ。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:44:41 ID:axfurwVDO
松村いってヨシ
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:45:06 ID:PbZUoFvO0
>>287
いやいや、それでカード乱発して試合が混乱するよりずっといいよ
そういうのが一時のファン離れを起こした原因でもあるわけだし
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:47:28 ID:tIq1ggZ/0
>>291
良い訳無いだろ
カンフーサッカーになるぞ
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:48:12 ID:+Czo+9/z0
>>281
副審何やってんだ?
副審の目の前だろ?
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:50:50 ID:To/cJwbN0
>>291
中国人乙
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:51:00 ID:WxtdQgNDO
>>291
それが原因だったの?
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:51:21 ID:PbZUoFvO0
>>292
今おれが>>287と議論してんのは肘打ちについてだぞ。>>281のシーンではなく。
肘打ちってのはだいたい主審に見えないところでやるんだから、そんなのにいちいち目を光らせて、補足したものに注意ー→カードなんてやってらんないだろ
現実的に。そうだからこそ、こそこそやってるんだよ。



297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:52:51 ID:gEP7nkC/0
>>291
あんなプレーがまかり通ったら選手は怪我しまくりじゃん
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:53:20 ID:WxtdQgNDO
>>296
それは選手の側の問題じゃん。
見てる側からしたら、肘うちなんていらなあよ。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:53:52 ID:WgQLZN0k0
>>281
他所のチームの選手でもこういうのだけは勘弁してくれよ・・・
選手生命に関わるぞ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:53:57 ID:uKHeUUu20
>>281
これカードなしは確かにおかしいね。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:57:30 ID:PbZUoFvO0
>>281のシーンは酷いファールだと思っただろうけど、マルキーニョスにすでに一枚イエローが出してたからカードが出せなかったんだろうね。
あの程度で感情的になるくらいの人たちは鹿島スレでマルキーニョスを叩いたほうが今後のためだと思うぞ
そうじゃないとあいつはまたやるから

松村だったからああいうプレーが起きたんじゃなくて、マルキーニョスだからああいうプレーが起きたと考えるほうが正しいと思うが
そうだとするなら、あのプレーについて咎められるべきはマルキーニョスだろ
ただ、もちろん松村の責任が全くないとは思わないよ。
普段から甘い笛を吹いていることが、鹿島の選手に付け込まれた可能性はあるし、問題のプレーは二枚目のイエローを出すのが正確なジャッジだったことは確かだから。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 16:57:38 ID:Tutaf9zc0
>>296
肘打ち肯定なの?
京都のシジクレイvs矢野でイエロー出たのは明らかに誤審だとは思うけど、
腕を曲げて肘を尖らせた状態で肘打ちしたらそれは間違いなくカードでいいと思うよ
シジクレイは伸びた腕の肘の部分が当たっただけで肘打ち認定されて、かわいそうだった
尖ってない肘は危険でもなんでもない。最終戦の福西とかね。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:04:21 ID:CNCnzwky0
>>301
1枚で出してたから>>281に出せない、じゃまずいだろ
今回のを、松村だったからマルキがやったとは思わないけど
これに出さないんじゃ、他のプレイヤーが「松村なら流すだろ」と思う可能性はゼロじゃない
審判が選手に侮られると、審判の判定以前の時点で試合が壊れる
去年のゼロックスがいい例

あと、2ちゃんで叩いとけ、じゃないとまたやるからって発想は
あまりにも毒されすぎてると思うよ…
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:05:17 ID:PbZUoFvO0
>>302
京都の試合はみてないからわからない

新潟-鹿島の肘うちはリスタートのポジション取りで主審の見えないところで小突き合うようプレーについて言ってる。
個人的には肘うちはもちろん否定だよ
なくせるものならなくしたいね。

ただ、そのアプローチとしてはサポから直接選手にアプローチすべきだとおもう。
あの手の肘打ちや小突き合いは主審は全部面倒みきれないだろう。現実的に

もちろんヘディングの競り合い時に肘打ちを食らわすようなのは主審がちゃんと裁くべきだとおもうよ。
ボールのあるところでのプレーなんだから
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:07:41 ID:QONNoPKD0
>>304
なんのために副審が2人も居るんだよ
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:08:02 ID:axfurwVDO
あげ
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:08:25 ID:p4dQQMgkO
副審見てなかったのか?
だったら副審が糞だな…
わりかし近くに居るし。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:09:16 ID:s8LvYdwH0
主審の死角になりやすいエリアだよな
線審がフォローしなきゃいかん

副審 高橋 佳久

↑こいつはスワンこけら落としで伝説になった奴
ま、今日は逆サイドの担当だったかもしれんがw
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:11:59 ID:mnBF9ke20
>>281を見た感じでは走っていた勢いを殺せずに衝突。
で、こういう時の反射動作としてどうしても足の裏で受け止めようとしちゃうってな感じで
故意には見えないから、マルキーニョスがひどいという言い方はちょっときついんじゃないかなあ。

ただ、故意であろうと無かろうと足の裏でを当てに行っているのは間違いないんだから
これ黄色二枚目でも一発赤のどちらが出てもおかしくないとも思う。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:12:00 ID:PbZUoFvO0
>>303
うん、マズいと思う。
だから、叩くならそこなんじゃないかね

一枚目のイエローのシーンがそもそもイエローじゃなかったのに安易にイエローを出しちゃった
それで肝心のシーンで厳しく裁けなかったんだとおもう
そういうカードのマネージメントみたいなのが悪かった。

一枚もカードを出さないで終わらせるわけにはいかないから、ここで出しておく。みたいなのがあるよな。
あれが良くない。


>>305
ジャッジの正確性でいうなら、>>281はレッドかイエローかってのが議論の的になるとおもう。
でもそこで議論するのは時間の無駄だとおもう。
ミスジャッジは当然起こるもの、として議論しないとまともな議論にならんよ
これはもう決着がついた論点
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:12:53 ID:WgQLZN0k0
後日、Jリーグ裁定委員会から処分が下されるはず
逆に処分されなかったら救いようがないねえ
リーグの組織が機能していないことになっちゃうから
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:14:34 ID:p4dQQMgkO
>>310
それ考えたら、PK3つ目でもキッチリ穫る家本の方が松村より良いな。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:15:53 ID:CNCnzwky0
>一枚目のイエローのシーンがそもそもイエローじゃなかったのに安易にイエローを出しちゃった
個人的な主観前提で話をすすめちゃってるし

>サポから直接選手にアプローチすべきだとおもう。
これは…サポーターに審判が左右されるとかありえねえだろ
副審の存在全否定かよ

なんか、いろいろずれてる気がするんだけどもういいや…
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:15:57 ID:0heMcyMK0
マルキのは結果的にアフターでスパイクが入ったけど、まあ悪意があるようには
見えなかったな。
黄色貰っている人がするプレーじゃないのは同意だし、二枚目がでるべきだとは思うが。
副審がファールのゼスチャーしなければ主審は取りづらい向きだったってのもあるかと。

新潟は去年の京都戦の印象があるからなあ。

このスレで感情的なレスは控えてくれ
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:16:23 ID:Tutaf9zc0
>>304
ゴール前のポジション取りが激しくなるのは常だけど、肘打ちはめったにない
よくあるのは、曲げてある肘に相手が競り合いで突っ込んでくる場面
基本的に「曲がった肘+引く動作」がカードの対象だと思ってる
「手or腕+引く動作」でもたまにカードになるから、それはかわいそうだと思う
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:16:24 ID:SO9vQX/V0
家本は軸がブレないという点ではかなり良いと思うよ。
尺時定規に過ぎて、ゲームの進行に影響しちゃうのが問題だけど。
いわゆる誤審というのは少ない、というか少なくなったと思う。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:16:58 ID:YhJ1Ufaw0
ID:PbZUoFvO0は故意に論点を逸らす詭弁。論外。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:17:45 ID:5v4Y2OD50
情状酌量しても黄紙が妥当なプレーだろ
足裏で行っているんだから。

映像という明確な証拠があるのに
論点ずらししたり必死にセーフだとか言われてもなぁ・・・

正直乙としか言えんわ。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:20:25 ID:Tutaf9zc0
>>309
勢いが殺せないだけなら、足を出しても、すぐ降ろして正面衝突みたいになるはず
相手がGKだと思ってみればいい。相手のGKの顔に直撃することないでしょ?
それが勢いを殺せない状態というやつ。
今回のは、足裏がヒットしてるわけで、最後まで「諦めてない」証拠。それは故意と認定していいんでない?
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:21:12 ID:PbZUoFvO0
>>313
副審にもみえないようにやるのが普通だろ
主審、副審3人でかかっても捕捉しきれないようなプレーだ、つってんの

それから、サポから直接選手にアプローチっていうのは試合中のことなわけないだろ
普段から自チームの選手を中心にフェアプレーを心がけるようにサポが選手に要求しろってことな
サポがファール上等勝てばなんでもいい、って態度だったら選手もそうなるわ
そういう根本的な話をしてる

だから、ここでもなんでも主審の責任に押し付けるのではなくて、選手の振る舞いにもっと注意しろっていう意見を述べてる
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:21:51 ID:WxtdQgNDO
>>312
そりゃそうだよ。
家本の評判不当にさげたのも、鹿島の選手と磯のせいだし。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:22:59 ID:WxtdQgNDO
>>317
自分に都合のいいのにしかレスしないから話にならないね。
あぼーんした。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:25:18 ID:NiFjtmFMO
>>321
乱入した磯はまったく処分されずに、家本だけ処分されたしな。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:25:36 ID:vZsm9tCJ0
>ラフプレーの責任は主に選手のほうにあるんだから、ここでマルキーニョスのプレーが問題だという人は鹿島スレでも批判してほしいね
>今後の抑止力は主審の笛だけにかかっているのではない

ID:PbZUoFvO0の発言は支離滅裂過ぎる。

主審がカード出し過ぎとかで問題になるケースは
主審の誤審や微妙な判定で、つまり主審が要因となって選手がヒートアップしてラフプレー連発する場合であって、

そういう背景がない単なるラフプレーにカード出さないでいつ出すんだ。
そしてカードを出さなかった審判に責任が無いとかアホか。

2chで叩いたらラフプレー無くなるとかもうね・・・救いようが無いアホだ。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:26:59 ID:R7OF5LvRO
スパイクの裏で削ったらレッドがデフォだと思ってたが違うのか?
いつぞやの都倉が都築にやったように
あと主審が見えにくい場所にいたというのは責められるべきことだろ
岡田だって普段から運動量不足からくる下手なポジショニングで非難されてるし
全体的に問題なかったから、あの場面だけ違和感あったよ
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:29:15 ID:SO9vQX/V0
あれを主審が正確に見れる位置にいるのは無理だし
位置取りとしては副審の問題かと。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:30:18 ID:0heMcyMK0
>>325
流石にその展開には無理がある。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:32:55 ID:IFEKXATG0
>>325
スパイクの裏だからレッドってのは言いすぎだと思う
故意的や状況や審判によって判断さまざまだし
でも今回のは故意的じゃなくても1発レッドでおかしくなかったプレーだと思う
あと副審がプレーを確認できる場所にいるなら主審は見えにくい場所にいてもOKだと思う
主審が全て見える場所に顔を出すのは不可能
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:33:27 ID:vZsm9tCJ0
確かにあれは副審の責任かな。
画面に映ってないからよく確認できないけど。

何気に一番ヤバいのは副審のレベルか。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:33:37 ID:CNCnzwky0
>>320
つまりスレ違いの主張をしにきてるってことでオケ?
ここは主審を語るスレで、選手の振る舞いとサポの関係を語るスレじゃありません。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:34:54 ID:PbZUoFvO0
>>324
>主審がカード出し過ぎとかで問題になるケースは
>主審の誤審や微妙な判定で、つまり主審が要因となって選手がヒートアップしてラフプレー連発する場合
>

必ずしもそうじゃないっしょ
選手が自分たちでラフプレーをして、笛の基準にいちゃもんをつけて、サポの抗議がそれに乗じてヒートアップするっていう構図もある。
もちろん主審のミスジャッジがそういうことを引き起こすこともあるだろうけどね。

ラフプレーの抑止力は主審の笛だけにかかっているのではないことは確かだと思うぞ
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:36:11 ID:WgQLZN0k0
主審ほどには話題にならないけど副審は素人レベルが多いよ、実際
周囲の空気を見てから旗を上げる副審の多いこと多いこと
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:36:52 ID:YhJ1Ufaw0
大分の高橋。ああいうのは本当のところどうってことない。
今日の終盤の鹿島のラフプレーの類は絶対に抑止しないといけない。
それが審判の存在する意味だよ。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:39:52 ID:vZsm9tCJ0
>>331
マルキが一番悪いのは確かだが、
このプレーにカードを出さなかった、プレーをしっかり確認できなかった
審判団も十二分に悪い。そういうことだ。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:42:57 ID:PbZUoFvO0
副審の問題はもっと取り上げるべきだっていうのは去年から言われてるな

>>330
主審の責任、副審の責任、それ以外の要因と分けて議論できたらいいと思う
きれいには線引きできないだろうけどね

>>281のシーンについては>>326,>>328のいうように副審の責任も含めて議論できたらいいと思うし、
見えないところでの肘打ちの問題も、副審やその他の要因について留意すべきだと思う。

試合をみた感想として、問題のシーン以外はうまく裁いたと思ったのにこのスレをのぞいたら松村が悪かったかのような書き込みが多かったから、意見を述べた。
まさか今日の松村が悪かったといっているのは負けたチームのサポではないよね
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:45:41 ID:4ote++tw0
審判について語るスレに来て、選手が悪いんだから審判について語るなと語るバカ。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:46:19 ID:vZsm9tCJ0
>>335
>>まさか今日の松村が悪かったといっているのは負けたチームのサポではないよね

文盲が。

マルキのプレーに関してに決まってるだろ。
副審の責任が大きいが、一番目立つ主審に最初批判が飛ぶのは仕方ない。
煽るつもりなら帰れ。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:48:24 ID:dlGK+GwZ0
基本的にピッチ上の出来事に関して、
全責任が主審にある。

副審の責任云々は、その前提の上で、だからな。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:49:35 ID:YGFyWw1g0
>>310
一枚目がどうとか関係ないよw

普通にレッドです。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 18:13:02 ID:PbZUoFvO0
最後の行は余計だった。すまんね

できたら今年からは主審の責任、副審の責任、その他の要因を切り分けて論じるようにしていこうよ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 18:18:05 ID:mgbRJ1Xx0
丸木の足裏削りは画像見ると、丁度横切った新潟の選手が瞬間的に松村には
ブラインドになったようにも見えるけど、副審に確認しなかったのかな?
副審はボーっとしてなかったら見えてるはず。
確認してるなら、去年から言われてるように副審問題の大きさを再認識するジャッジだな。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 19:07:04 ID:ksOYCo100
ジョージ キリノへのイエローは納得できない。
オーバーヘッドシュートを試みた選手へ、後から頭から突っ込んできた、鳥栖山田。
背後から来るDFなんか、見えるわけない。
反則は仕方がないと思うが、イエローやきびしいと思った。

あれか半径2メートル以内に敵の選手がいたら、オーバーヘッドシュートできないよ。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 19:15:57 ID:dlGK+GwZ0
>>342
もともとオーバーヘッドというのは危険なんですよ。
「結果論的」に危険なプレーと看做されても仕方ないところはある。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 19:37:46 ID:DuTMiDKm0
キリノのイエローは出ても仕方ないプレイだ。
それよりも終盤のファール判定(島田が点決めたシーンなど)の基準がおかしい。
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 20:11:44 ID:i9Z3EROj0
キリノのは、しょうがないよね
終盤のは、キーパーが弾いたのにゴールキックと判定したのとでバランス取ったのかな、と思った

まぁ、審判下手くそだったよな
黄紙連発とか無かっただけマシなんじゃないかと
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 20:38:11 ID:3KpnyCe/O
鳥栖vs札幌
札幌視点TV観戦

割合と流し気味、ショルダーはとらないが手を使うと厳しくとってた印象
キリノのカレーは妥当、柳沢が心配な程のクリーンヒットだったが大丈夫?
佐藤が弾いたのは見えないレベルじゃなかったと思うがゴールキックへ…
失点FK前のファールが良く分からんのだが、手をだして相手掴んだのかな?
ラスト10分くらいは笛の頻度が多め、潰しあいのゲームの中でジョージにしては…って感じもするが、誉めれる出来ではなかった
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 20:40:21 ID:YhJ1Ufaw0
思い出した。あれみたときなぜかフォエのことが脳裏をよぎって怖かった>柳沢
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 20:58:19 ID:n6K9uA1x0
山形vs名古屋の確か後半30分頃にあったダヴィから清水への
アフター気味のキックはイエローの対象にはならんの?
浅かったけど場所がGKの頭部なだけに危険なプレーだと思ったのだけど
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 21:16:28 ID:kVNrH7Cn0
不用意なチャージ→単なるファール
無謀なチャージ(相手の危険を無視)→カレー
過剰なチャージ(必要以上の力)→キムチ
でしょ。
故意か否かを論じる場面じゃないだろ
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 21:18:30 ID:XJXivJg3O
新潟と鹿島吹いた審判運動量少ない
後もう少しコンタクトプレー流してね
マルキのプレー見逃す主審も副審もヤバいは
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 21:35:27 ID:zKSCxbjK0
>>348
まあすぐに鍋島さんが駆け寄って握手させてたから
いいんじゃない?GKも謝ったらたいして怒ってなかったし
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 21:38:52 ID:n6K9uA1x0
>>351
ああ、きっちりケアしてたのね
なら問題ないか
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 22:06:00 ID:wvYdBY4BO
あれは山形のDF陣が熱くなり過ぎ。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 22:17:04 ID:4npJ3Rf5O
>>350
ジャスティスが2002?年くらいから劣化したのをみると45歳くらいから審判の体力がきつくなるのかもね。
国際審判員の定年はちょうどいいのかも。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 22:35:34 ID:WxtdQgNDO
ユニつかみって全部イエローでいいと思うんだけど。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 23:00:24 ID:uKHeUUu20
>>354
コッリーナは国際審判定年と同時に審判業から足を洗ったな。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 23:47:03 ID:XqMSw3TC0
マルキの悪質ファールをレッドじゃないとか言っているやつは
審判資格持ってないだろ
講習ビデオで赤相当と判定されてる典型的なケースじゃないか
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 00:30:27 ID:oc7tpLoKO
松村さんは試合の決まるジャッジを避けようとする傾向が強すぎ
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 00:32:40 ID:8cUz8gCBO
ランキング下がらないのが不思議。
松村はただのチキン豚。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 01:35:17 ID:F46D0Pr70
ランキングはもうずっといじってないんじゃなかったっけ?
松村って特に決勝点のPKを避けるイメージしかない
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 03:36:58 ID:OUeYJNHP0
■主審予想■ 検証
2/18
開幕直後は1ヶ月分のデータが無いので難しい
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 07:16:45 ID:knQH3N2x0
オフシーズン中にランク変わったよ
松村は1つ落ちた
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 11:57:51 ID:84NpLljG0
ちょっと思うんだけど試合終了の笛を統一してほしい。
「ピー、ピー、ピー」っていう長い笛に。
たまに「あれ、終わったの?」「ファウル?あ、終了?」って時があるんだよな。
スタで見ててもTVで見てても。それにJだけじゃなく海外や国際大会でもある。
選手もわかりづらいだろうしハッキリとしてほしいところだ。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 13:14:14 ID:ASgBhxVr0
そういや日本がW杯で初勝利したロシア戦もそんなんじゃなかったっけ
カルピンが倒されてFK?と思いきや終わってた記憶がある。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 13:20:20 ID:pwiDpVRD0
「ピッピッピッ、ピーーー」ってな吹き方する主審はたまに見た記憶があるな。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 15:44:24 ID:7/b/+geV0
ディックヨルの笛の吹き方は何かリズム狂わせる吹き方だったw
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 18:22:55 ID:Yhtdt4/f0
ピロピロ〜でいいよもう
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 19:20:03 ID:ue2h+o3y0
チッチキチーのリズムだったらイヤだろw
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 00:50:06 ID:VN3zfsZJ0
>361
バカじゃねーの ただの大外れだろ
二度と来るなボケ
死ねばいいのに

ここはお前のオナニー予想と言い訳を晒すスレじゃね〜んだよ
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 07:42:29 ID:snqVE7GG0
そんなものにいちいち反応する方も消えたらいいと思いますよ
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 08:11:37 ID:nFn6H2/k0
去年の粘着キチガイが帰ってきたか



開幕したのを実感したw
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 11:19:02 ID:eJ7zxcfF0
BSでプレミア見てて思ったんだけど
向こうの審判って接触で倒れても攻撃が続きそうなら流して、ボール取られた瞬間に笛吹いて戻すことが多いね。
選手だって「さっきのプレーはいかんよ」って言えばわかるだろうしもうちょっとアドバンテージ取っていいと思う。
イエローだって後で出してもいいわけだし・・・。
いいところで止められるって言うのは本当に萎える。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:26:01 ID:7eIZiX2bP
今日のガンバの審判、酷かった?
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:34:42 ID:89mwFHJt0
>>373
ひどすぎたw
あきらかにソウル寄りだった。

それがはっきりとした形で出たのが、
PA内でレアンドロが引きずり倒されるのノーファウル
ってのがあった。あれはひどい

唯一ましだったのが、カードが少なかったことぐらいか
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:39:11 ID:QIvowDvg0
なのに試合終わったときソウルの選手不満そうだったよね
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:44:54 ID:lbwoaqID0
ドメサカ板には関係ないな
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:53:03 ID:kvMpjbVTO
>>372
お前文章下手だな
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 03:39:34 ID:OKSjns+c0
>>374
明らかにかたよったジャッジだったな、もしかしたらあれは同点か脚が負けていればPKにしたのかもな。
そんな調整ジャッジをしていたとしたらそれはそれでおかしいんだが、普通に考えりばあれはPKだよな。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 06:55:13 ID:C/KxKi2qO
明らかに偏ってたなら、そもそもレアンドロは立ち上がりの足裏タックルで退場だろ
っていうか偏ってなくてもあれは新潟戦のマルキーニョスと同じで退場が妥当
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 12:21:09 ID:e0sluzCv0
【サッカー】戦術OK!Jリーグの無線システム使用承認
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237299019/

まず審判に無線付けろよ〜
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 17:49:36 ID:uZQLhCP/0
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 18:52:53 ID:fW63ws0w0
審判の無線は付けたほうがいいな。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 13:15:39 ID:Hfp8pDWQ0
ひさびさに審判スレとか読んでるが、
家本は2,3年前と比べたらだいぶまともになったみたいだな
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 13:16:21 ID:x0tcdhB00
誤爆乙
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 06:00:49 ID:7WG1hU9J0
■主審予想■
(J1第3節 J2第3節 3/21,22)

大宮 - 神戸 山西 博文
瓦斯 - 山形 西村 雄一
磐田 - 浦和 穴沢 努
横鞠 - 木白 佐藤 隆治
大分 - 新潟 村上 伸次
鯱八 - 清水 家本 政明
京都 - 脚大 東城 穣
鹿島 - 広島 扇谷 健司
千葉 - 川崎 高山 啓義

愛媛 - 岐阜 大西 弘幸
仙台 - 鳥栖 岡田 正義
徳島 - 熊本 岡部 拓人
湘南 - 岡山 井上 知大
桜大 - 栃木 前田 拓哉
福岡 - 水戸 吉田 寿光
甲府 - 札幌 飯田 淳平
草津 - 横縞 牧野 明久
東緑 - 富山 廣瀬 格
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 07:58:46 ID:JW4uY13U0
まーたはじまった
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 11:15:46 ID:KS/wRdwfO

大宮×神戸
家本 政明

徳島×熊本
東城 穣

仙台×鳥栖
前田 拓哉
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 15:29:04 ID:Zqx5bEgwP
横浜ー柏
主審穴沢努 副審武田進 石川恭司
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 16:27:30 ID:zOYg6ati0
松尾うぜぇ
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 16:43:46 ID:D8AN9TYEO
松尾がルールを知らないんじゃなくて、
松尾が高度すぎてルールブックが追いついてないだけかもしれないと思えてきたw

バック側副審は単純にプレーに追いつかない。
追いついても見てない。

普通に酷い
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 16:51:34 ID:5jop+Hif0
エコパ柏原

ミスとかブレはほとんどなかったと思う
だけど笛が細かくて最近のJの基準ではなかったと思った
選手自身がファール貰いにいくようなプレーも少し目に付いた
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 17:59:08 ID:KS/wRdwfO

仙台×鳥栖 @宮スタ 現地仙視点
前田主審

落ち着いた笛で基準もしっかりしてた。
仙台FWソアレスにカードを出した時に
大きな合図で繰り返しの違反を説明していて分かりやすかった。

全く不満ありませんでした
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 18:14:08 ID:0dewFixE0
松尾は酷かったな

止めるところと流すところの基準滅茶苦茶
意味不のカレー券
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 18:15:00 ID:1KAr67vS0
>>391
笛多くしてゲーム止めて運動量控え目にしないと
また足があれしたら何ですから
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 18:17:04 ID:ZrQ5Ut7N0
大分-新潟
主審 松尾

ゲーム序盤に大分ホベルト、新潟松下にそれぞれイエローカード。
ホベルトの微妙なプレーにカードを出してしまったため、
帳尻あわせで松下の微妙なプレーにも同じくカードを出したという印象。
さらに選手、監督、実況解説誰もが気付いたハンドの見逃しがあった。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 18:21:44 ID:zaTjn/H10
神戸-大宮はどうだった
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 18:39:28 ID:EXOKpESrO
愛媛×岐阜 @現地メイン 愛媛視点

主審:今村義
副審:蒲澤,村井
四審:西山

全体的には良かった
気になったのはプレーに近すぎて邪魔になることがあった。
ボールが当たってしまったときは一回ジェスチャーで謝って改めてパスを出した選手のところに行って会話していた。
座談会で言っていたプレーの予測を意識し過ぎてか次のプレーに注目していてアフターのファウルを見逃したのが一回あった。
副審との連携も良かった。

後半33分頃に何か気がついたことがあったが時間だけ覚えていて何か忘れた。
再放送見る人よろしく。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 18:49:42 ID:9P5p+nz00
>>395
新潟視点のテレビ観戦だが、あのハンド見逃しはないよな。
他にも、ハイキックの判定がオカシかった。
前半、新潟の選手が足を上げたとき笛吹かなかったのに、その直後、大分の選手が足を上げて笛を吹いてた。
同様の場面が後半にもあり、それは大分のチャンスに繋がりそうな場面だったので、ベンチも怒ってたね。
あれは新潟寄りというより、単純に『ヘタクソで基準が一定じゃない』って感じだったと思ったけど。

あとは、上にもあるように流せばチャンスに繋がりそうな場面を、ことごとく笛で止めていたね。
コンタクトの判定で損をした大分、プレー音の判定で損をした新潟って感じかな。
まぁ順当に下手なジャッジでした。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 18:53:50 ID:CrHx2yGoP
F東京×山形はどうだった?
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 18:59:59 ID:CtkAtt0/0
神戸-大宮 家本
テレビ観戦だけど、基本流し気味でとくに文句なし
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 19:08:42 ID:qCcsv/UA0
>>398
PJユニ引っ張られまくってのに注意一つなくて苦笑いするしかなかった。
あと肘の判定もおかしかったような。
目の前でたまたま大分の選手に肘が入るところをガッツリ流しておいて、
その後競り合いでたまたまリシャの顔に手が入ったのを即カード。
自分は見えてなくても、周りの選手がヤベッて一斉にプレーをやめたときは笛を吹いてあげるべきだと思いました。

上にもあるけど、ボールオンとアウト、オフサイドの判定でバック側副審のポジショニングも酷かったです。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 19:12:54 ID:EXOKpESrO
>>397
追加

前半24分頃に内村が倒された?プレーも微妙な判定。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 19:56:40 ID:TMRFY2lX0
>>401
>自分は見えてなくても、周りの選手が〜
見えてないのに吹いちゃだめだろ
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 20:01:04 ID:8CQEVVcq0
401みたいなやつに批判されるって、屈辱だな
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 20:34:08 ID:x0J8yIYH0
>>399
あんまちゃんと見てないけどそこまで大した問題はなかったかな
ペナ外での基準のまま吹いたらPKだろってのが何回か
まあその基準自体もいまいち分からんかったけど
あと石川が倒れた時、城福が怒ってたけど何があった?
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 20:55:51 ID:GMC6uI5o0
>>405
瓦斯側に流してもよかったってだけ。だが、その1つ前でやや後方から入っていった梶山を
山形側につながったことで流しているから(でもすぐボール・ロスト)、止めちゃったかんじ。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 21:42:03 ID:qCcsv/UA0
>>403
いや目の前で見てたのに・・・って皮肉ってたんだ。分かりにくくてスマン。

でも頭おさえて悶絶した選手がいて、双方ともプレー止めたら笛吹いて様子くらい見るべきじゃないか?
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 21:43:40 ID:zaTjn/H10
なるほど。あと神戸-大宮はほぼ問題なしだったんだな
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 22:21:24 ID:Rp44/7tY0
わざわざ問題無しかどうかを聞くのって意味あるのかねえ…

感想がない、ってのは問題がない事の裏返しだと思うんだが。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 22:33:50 ID:MaaRCtgj0
>>406
ありがと
ずいぶん痛がってたから肘でも入ったのかと思ってた
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 00:20:10 ID:W+dDTKWt0
>>408-409
大宮ゴール裏から。いくつか怪しかったけど許容範囲。
過去の印象から色眼鏡で見る奴多くて、こちらに不利な判定するたび野次罵声飛んだのには辟易。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 11:39:04 ID:FpLnrXA5O
13時スタート分
名古屋−清水 松村 江角 長谷
京都−脚阪 村上 山崎 平野

C大阪−栃木 今村亮
福岡−水戸 田辺
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 11:58:24 ID:o3gxxpZA0
松村はラフプレーが見えないぞ気を付けろ
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 12:59:20 ID:RIIk2pC8O
千葉川崎、スタDJのリハーサルから主審西村を確認。
副審のあかねタンも確認。
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 13:49:21 ID:rfq1GlxZ0
松村って急に劣化したな
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:14:58 ID:toAT1n1g0
村上浮上
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:16:43 ID:pWb1lvJY0
完全なる誤審きたw
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:16:55 ID:TOMMpcGU0
さすがにガンバがかわいそうになってきた…
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:17:30 ID:toAT1n1g0
>>418
今までがある分それはないが・・・まあ誤審だな
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:17:43 ID:a/brkjmu0
鹿島はメタボか。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:36:47 ID:+I+sR+ZwO
今週は松尾、村上、扇谷の誤審三役揃い踏みありそうだな
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:40:00 ID:Jj9Q4TaF0
鹿島‐広島は、ベンチにいる新井場に対して扇谷が
どのような手段でカレー券を与えるかが見もの。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:40:38 ID:CVzd5nw8O
西京極の審判3人どうにかしてください…
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:47:27 ID:6Mh5YC1gO
>>423
そうだな
前半終盤のルーカスのタックルはイエロー出すべきだし、レアンドロの肘打ちは一発退場にすべきだな
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:56:14 ID:pWb1lvJY0
村上酷すぎたw
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:56:14 ID:xEvf3XLuP
村上氏んでください
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:57:20 ID:Pmk7gTLW0
むらかみなんとかして
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:57:32 ID:TOMMpcGU0
>>424
携帯から必死すぎ
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:57:32 ID:+/J0XoNg0
レアンドロのは肘じゃなく頭だったように見えた
PKは微妙。ボールにはいってた
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:57:47 ID:k3Tl4vV80
俺のtotoがぶち壊し
村上氏ねじゃなくて死ねよリアルで
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:57:51 ID:qTlpk6790
脚さんかわいそう・・・
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:58:19 ID:dePahU/D0
村上は下手だと知っていたが
露骨なことするのはだめだな
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:58:21 ID:80PwNTr70
>>429
ボールに行ってただけじゃなく、ボールに触ってたろ?
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:58:52 ID:mwE/PdSy0
村上こりゃないわ
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:58:56 ID:UTrneNEiO
ガンバ弱すぎwwwwwwwwこれが世界3位のチカラなんですねwwwwww

ざまあああwww
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:59:05 ID:/SircwZg0
ガンバ1、0にしてたのにオワタ
村上死ね
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 14:59:21 ID:6Mh5YC1gO
村上文句言われるようなとこないだろ
ガンバ的にもレアンドロ見逃してもらったわけだからむしろラッキーだったし
438sage:2009/03/22(日) 14:59:52 ID:THzvGsFG0
村上はただちに死ねでOK
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:00:03 ID:bqIsMA/c0
結局、今の誤三家って誰が就任してるの?
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:00:40 ID:80PwNTr70
キーパーがボールに触ってるのに、FWの邪魔したからと言ってPKになるJリーグw
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:01:00 ID:8q67uKUw0
京都ガンバ
これ実況解説も酷いなw
明らかにジャッジがクソでフラストレーション溜まってるのに、「疲労のせいでストレスが溜まってるんでしょうか」とか笑うしかねえ。
PKは誤審だし、レアンドロのプレイは頭同士なのにヒジ打ちに見えたのか「数試合出場停止レベル」とか。

まぁ結果的に京都が得したみたいになったが、確かにガンバも見逃してもらったところあったし(ルーカス)そこは痛み分けだが。
でも、あれで試合が荒れて大怪我する選手がいたら、どの面下げて主審続けるつもりなんだろうねえ。
こりゃ村上ランクダウン様子見かな。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:01:25 ID:+/J0XoNg0
>>433
触ってた
あれで柳沢に触れずにってのは無理
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:01:40 ID:1GEHD5r2O
多分村上ってアンチガンバなんだよ
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:02:24 ID:6Mh5YC1gO
>>441
おいおい、レアンドロは肘打ちだぞ
カメラの角度的に見えづらかったけど
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:03:02 ID:r8ldB+B50
ガンバはソウル戦の時の勢いで行ったら、いっぱいファール取られちゃったって感じだなw
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:03:05 ID:0bQ3RilHO
フェアプレー賞のガンバに黄紙乱発する基地害初めて見たw
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:03:10 ID:xEvf3XLuP
>>437
村上が壊さなければ選手がヒートアップしないわけだが

448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:03:20 ID:7c+FtmxR0
確かにガンバは荒かった
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:03:36 ID:UltFAS5X0
村上氏ね
どうせ擁護してるのは脚のアンチだろw
普通に客観的に見て糞審判だった
イエモッツのように謹慎してろカス
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:03:38 ID:+/J0XoNg0
>>444
俺も頭に見えたぞ
レアンドロの後頭部が当たってた
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:04:03 ID:aXTKVO6qO
カードでコントロールしようとして失敗したな

あっさり出しちゃうからこうなるんだよ
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:05:15 ID:jor1MQ8DO
負け惜しみ格好悪いよ世界3位(笑)さん
ラフプレー連発して見苦しい
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:05:16 ID:6Mh5YC1gO
>>447
いや試合見てたらわかると思うけど、なぜかガンバの選手は試合開始最初から荒れてた
まるで中国のサッカーチームみたいにレイトタックルしまくり
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:05:50 ID:bqIsMA/c0
村上誤三卿
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:06:00 ID:KuNMBPrS0
ガンバは前半とくに危険プレー多かったよ。たぶんそれで心象を悪くした。
後半はレアンドロがヒートアップしてしまったのがさらに悪印象かと
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:06:03 ID:PxWQMnni0
あのPKは最近見た中では最悪の判定だった
あれなくても京都は十分勝機があっただけに残念
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:06:10 ID:zSMyROXZ0
あれがPKならどの試合もPKだらけだな

西野も憮然としてるわw
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:06:21 ID:toAT1n1g0
>>441
その前にレアンドロはイライラしてるって話題してたから
その先入観からレアンドロのファールは全部イライラからくるファールって思ったんだろうな
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:06:21 ID:3Dietbb30
他サポだが、レアンドロについては
肘を張っていたといっても、高い位置で意図的に振っているようには見えなかったし
黄色で十分だと思う。

あれを出場停止3,4試合というのは、上田滋夢のミスリーディング。
京都絡みの解説だと前もそういうことがあったように思う。
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:06:21 ID:/SircwZg0
>>437
馬鹿乙
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:07:09 ID:5vxAHJ4KO
西野の主審批判北w
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:07:15 ID:uP5XmBdF0
レアンドロはあのプレーだけでは厳しい
その前に執拗に抗議したのが印象悪くしての合わせ技かな?
どっちにしろ村上はダメ
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:07:39 ID:6Mh5YC1gO
>>450
俺も最初は頭同士が当たったんだと思ったけど、
リプレイみたら頭が当たってるだけじゃなく左肘でエルボーしてる
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:07:51 ID:A8qQkIQo0
>>439
このスレではA〜Fでランク付けされるようになったから誤三家ってのはなくなったけど、
一番下のFランクが松尾で、その次に西村、メタボ扇谷、今日話題の村上、野田、鍋島が同ランクのE。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:08:05 ID:xEvf3XLuP
>>453
言うほど酷いプレーでもないって
イエロー出ても仕方ないのもあったけど、ちゃんとボールにいってるほうが多かったし
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:08:12 ID:+/J0XoNg0
ガンバが荒かったのは分かる
それでもあのPKはない
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:08:28 ID:toAT1n1g0
京都の出来良かったからあのPKもレアンドロが退場かどうかも、結果には影響ない気がしたけどな
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:08:41 ID:0YB27nLw0
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:09:15 ID:/SircwZg0
>>467
馬鹿乙
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:09:31 ID:qFmfk+xa0
レアンドロは肘上げたけど空ぶり
結果的に頭同士

>>451
カードで荒れたというのは結果論として同意
ガチャにカード出したのはゲームをコントロールしたかったのだと思うが
それまで特段荒れていたわけではなかったので様子見でよかったかなと

PKは誤審
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:10:35 ID:KuNMBPrS0
このスレでは感情はひとまず置いて語れよおまえら
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:11:18 ID:UltFAS5X0
>>467
結局あのPKが決勝点になってるけど?
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:11:36 ID:uP5XmBdF0
色々見方はあるだろうけど、PKは無いなって感じじゃない?そうでもないのか
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:11:48 ID:i3b1tp8s0
>>471
うるせーよカス

村上は海外研修決定だろ
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:13:03 ID:cNfV7k3s0
■このスレのルール(重要!)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:14:16 ID:toAT1n1g0
>>472
あれがなくても京都のほうが得点の匂いしてたってこと
2−0になって少し時間かかってからようやく脚の猛攻始まったから
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:14:21 ID:k3Tl4vV80
toto支持率を考えたら村上やばすぎ
というか意図的な誤審だろ
誤審じゃないというのなら審判今すぐ辞めろ
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:14:56 ID:jVukSDtX0
>>459
俺もあの解説は変だと思った
しかも審判の資格持ってるレポーターの和田が同意するから説得力を増していた
レアンドロのはあれでいいと思うけどPKが意味分からんかった
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:15:33 ID:xEvf3XLuP
>>476
得点の匂いとかw
試合なんて5分後にはどーなってるかわからんのだからw
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:15:51 ID:TOMMpcGU0
一個一個取り上げたら妥当かもしれんが
「イエローでもおかしくない」ってレベルのが、脚のだけ全部イエローになってたからな、
印象的には完全に京都よりだ。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:16:10 ID:L7R4l0x80
PKって副審のアピールじゃないよね?
あんだけ副審に食って掛かるって珍しいね

あれは柳沢は避けなきゃいけないプレーとしてファールとられる可能性もあるね。
まあ誤審で正しいとは思うが
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:16:29 ID:5vxAHJ4KO
あれでPK出されたらGKなんてやってられんだろ
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:16:35 ID:/SircwZg0
>>476
PKがなかったら1−1もしくはガンバの選手のモチベーション次第で結果は変わってくるだろ
誤審には違いないだろ?
そんなアホ理論ねーよ馬鹿
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:17:32 ID:toAT1n1g0
>>479
5分後にはどうなってるかわからない

だからこそPKがなければ、は結果論だろ
PKがなければ5分後脚が追いついていたかもしれないし、京都が2点取って試合を決めてたかもしれない
だから、たらればは意味がないと言われるんだろうが
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:17:32 ID:5txejc250
・PKは誤審
・ガンバはソウル戦の流れからか荒かったのも事実
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:17:42 ID:i3b1tp8s0
>>481
>あれは柳沢は避けなきゃいけないプレーとしてファールとられる可能性もあるね。

ねーよカスw
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:17:55 ID:jor1MQ8DO
自分らが最初からラフプレーしまくりで審判の心証悪くしたってだけの話でしょ〜?
自業自得って言葉知らないの?バカなの?死ぬの?
負け犬の遠吠えかっこわるwwwwwwww
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:17:58 ID:m7RVXtrH0
片方だけに厳しいとか勘弁 両者に公平にクソならまだマシ
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:18:10 ID:KLy7jgyQ0
>>485
だな
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:18:24 ID:aUEg7cO10
日本の審判はカスしかいねぇのか?
マジないわ
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:18:34 ID:0bQ3RilHO
ガンバ独走を阻止したいとはいえ、犬飼さんちょっとやりすぎw
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:18:34 ID:aXTKVO6qO
PK、ガンバの選手が村上に副審に確認してくれとアピールも
ガン無視w
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:19:26 ID:y3SjXjaYO
扇谷いやぁぁぁぁぁあ!
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:19:45 ID:toAT1n1g0
>>483
1−1なら脚の選手のモチベ次第で結果変わるっていうなら
1−1に追いつかれたことで京都も更に点取りに行く事になるわけだが・・・
脚サポか知らんが熱くなって仮定でしか語ってないじゃん
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:19:46 ID:xEvf3XLuP
>>484
結果に影響がないって自分で言っておいてよく言うよw
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:19:49 ID:/SircwZg0
>>585
全てそれです
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:20:07 ID:TOMMpcGU0
>>492
ああいうのは意味がわからないですね。確認ぐらいすればいいのに。
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:20:32 ID:3Dietbb30
>>478
それでいてジムは、誤審PKには、「これは難しいですねー」で口を濁しちゃうんだから
ずるいよなw
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:21:24 ID:NOzPGV17O
あのPKはありえないけど、レアンドロはレッドでもおかしくないだろ
少し前から明らかイライラしててラフプレーぎみだったし、あそこはボール見ずに完全に相手狙いにいってる
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:21:33 ID:8q67uKUw0
>>459
先入観含みまくりで、村上に相応しい実況解説だったなw

村上は無難に裁ける技術はあるのに、まさにその「先入観」が絡むと基準が歪んで試合を壊すタイプだからねえ。
でも今日の試合、ガンバが荒かったってのは事実だよ。>>455の言うとおり、それで心証を悪くしたんだろう。
前半のカード乱舞はガンバの自滅というか自業自得だな。そんな中でリードまで奪って京都としてはしてやったりだったはず。

まぁ京都もよく動いてたし、ガンバも動きが鈍いし、なんとなく1-0のまま終わるかなーと思ったんだけどね。
後半頭のPKの判定でギスギスした雰囲気が完全に荒れたものに変わった。あれで村上は選手の信頼失っただろ。
結果はともかく、村上が試合をコントロールできなかったっていうのは事実じゃないかな。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:22:05 ID:/SircwZg0
>>494
詳しく書かなかったのが悪かったが言ってるのは1−1でガンバの選手のモチベが上がるって事ではない
どう変化するのはわからないって事。脚サポじゃなくて某関東チームサポです
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:22:07 ID:KuNMBPrS0
この分だと鹿島-広島 千葉-川崎も波乱含みかな。ACL組は疲労が足に来てるから
アフター増えて荒れる可能性が大
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:22:30 ID:bqIsMA/c0
>>439
このスレではA〜Fでランク付けされるようになったから誤三家ってのはなくなったけど、
一番下のFランクが松尾で、その次に西村、メタボ扇谷、今日話題の村上、野田、鍋島が同ランクのE。


ありがとう。やっぱ錚々たる名前が連なってるね。
低ランク取得者が減るほどリーグ戦のレベルも上がるわけだけど、 今の所、群雄割拠、百花繚乱という
感じだし、Jもまだまだ先は長いなって気がする。

とはいえ、以前絶対者だった家本が最近名前が挙がってこないなど、人間は成長できるという面も
見せてくれてるので、我慢も大事なのかもしれない。

いずれにせよ、悪いジャッジにぶち当たった観客こそチケ代が目減りするので、同情は禁じえないんだが。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:22:56 ID:KLy7jgyQ0
ID:/SircwZg0
ID:toAT1n1g0

そろそろ黙れ
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:23:59 ID:/SircwZg0
>>484
お前の言ってる事がチンプンカンプンで分かりません
矛盾しすぎ
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:24:13 ID:8uY+bTCk0
水本のやつはいってないか?これ
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:24:18 ID:toAT1n1g0
>>495
脚が猛攻モード入ってる中での、誤審PKならともかく
京都が攻めてる中で、脚にチャンスがない中での誤審PKだったってのがあるからな
あのまま1−0のまま進んでいれば京都が主導権握ってたわけだし
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:24:48 ID:toAT1n1g0
>>504
お前が黙れよクズ
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:24:59 ID:wEyD+VOu0
ガンバが荒いプレーを連発し審判の心証を悪くした。
PKはホームアドバンテージ。

これが結論
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:25:20 ID:cNfV7k3s0
とりあえず脚サポはココへ即レスせずに
脚スレなり愚痴スレなり別のところで一服して、落ち着いてからココに書き込みに来いよ・・・
不利な判定で頭に血がのぼってるのはわかるけど、主観がバリバリ出過ぎ。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:26:08 ID:5vxAHJ4KO
副審に確認した家本さん最高や!
村上なんか最初からいらんかったんや!
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:26:19 ID:zoqCQHY1O
村上はイラクに研修に行って来い
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:26:36 ID:L7R4l0x80
>>506
あれは正直どっちでもOKでしょ。
あれを100%正しくとれる審判は世界中探しても誰もいないと思う
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:27:35 ID:3Dietbb30
>>507
感情的な言い合いは置いといて
誤審PKが結果に影響がないというのはありえないだろう。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:27:43 ID:/SircwZg0
>>506
あれは入ってないように見えた
スローでみなきゃ分からないな
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:28:17 ID:toAT1n1g0
>>505
要約すると、
京都が主導権握っていた中での誤審PKだったから
別にそれがなくても、京都勝利が妥当なくらい優勢の試合だったってこと
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:28:30 ID:8uY+bTCk0
横からのカメラないから正確にはわからないか
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:28:49 ID:7JPiqc+A0
PKどころかGKのファインプレーでしょあれ。

と、GK経験者的には普通に思うわ。あれで取られたらやってられない。
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:28:50 ID:qFmfk+xa0
>>506
リアルでは入ったように見えたが、あれは仕方ない
ただVTRの角度がだめだめすぎて萎えた
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:29:00 ID:xEvf3XLuP
>>507
一寸先は闇というのを認めておいて、またひっくり返すしw
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:29:06 ID:jVukSDtX0
優勢とかどうでもいいじゃん
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:29:37 ID:z+OQCrZT0
ロングボールからの飛び出しで、主審とプレーヤーとの距離が大きく開いてたんだから
副審に確認くらいすりゃいいのになあ。
あれじゃ線審だよ。

>>514
そうだよね。
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:30:41 ID:6Mh5YC1gO
>>518
でもあれ、フジガヤの前に柳沢がボールに触ってない?
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:30:48 ID:toAT1n1g0
副審なんて飾りだろ
近くで見ていた副審が旗を上げないのに、すげえ遠くにいる主審がファール取るなんて事も度々
お前はどんだけ視力いいんだと
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:30:52 ID:7JPiqc+A0
>>516
要はどうでもいい議論ってことだな。可及的なタラレバってやつだしそれ。

あの水本クリアは、多分入ってると思う。確か去年プレミアでまったく
同じ様なシーンがあって、角度とかも非常に似てたんだけど、あのときは
リプレイ見ると実際ははっきりと入ってたんだよね。そのイメージが
強い。

でも、あのプレイに免じてゴールでいいんじゃないかと思う。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:30:54 ID:k3Tl4vV80
>>518
ファインプレーというか普通のプレーだと思う
村上が目くらなのか買収されてたのかは知らんが
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:30:57 ID:auTYmx2M0
麿 × G大阪戦で

村上警報が発令されました

次節以降 

各チームは 用心されたし!

特に強豪チームに注意を促す

黒幕の密命を受けている疑い有り
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:32:28 ID:wEyD+VOu0
すぐ買収とか言う奴うぜえな。
このスレから消えろ。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:32:57 ID:Eu8jyRJz0
ガンバの選手のリアクションでわかる
PK判定された時、あまりのことであきれてるから
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:34:02 ID:TOMMpcGU0
>>523
藤ヶ谷だって、柳沢の脚より前にボールに触っている。

ボールに先に触っても、相手選手に触れちゃいけないんだったらゴールライン上から動けないわ
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:34:17 ID:xEvf3XLuP
>>506
横から見ないとわからん
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:34:43 ID:/SircwZg0
>>523
触ってるからなんなんだよw
こいつはスルーでw
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:35:17 ID:wEyD+VOu0
Jリーグはオフサイドとか微妙なシーンもリプレイしないから糞だよな!!!
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:35:50 ID:7JPiqc+A0
>>523
先に触ってるかどうかが意味を持つ局面じゃない。それこそ
コンマ何秒以下の世界だし。お互いにボールに対するプレーを
している中で、慣習的にああいう場面でPKを取ることは
ほとんどないよ。あれはGKが「間に合っている」と判断される
のが普通。

というか、あれで取られてもおかしくない、とか言われると
全世界のGKを敵にまわすよ。あれ、どう見てもファインプレーなんで。
あそこで飛び出せてしかも「間に合ってる」のはさすがに
プロだと唸る。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:36:23 ID:k3Tl4vV80
昨年のTJはぺナ外でのファウルをPKと判定→審判委員会が誤審認定→後日TJが山口に謝罪
という流れだったと思うけど、今日のも同じ流れになりそう
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:36:57 ID:aXTKVO6qO
昨日のジョージかな?
ジウシーニョに対して一度目は注意で二度目だからカード
手振り付きだからよく分かった

遠藤のも酷いものじゃなかったし、あんな感じで良かったな
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:37:56 ID:7JPiqc+A0
>>526
>ファインプレーというか普通のプレーだと思う
少なくとも駄目なGKならあのタイミングで絶対に飛び出せないという
意味でファインプレーと書いた。経験者としての視点。俺なら
まず諦めるから。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:39:35 ID:z+OQCrZT0
チームスタッフの無線使用が解禁されたんだし、審判団にも使わせればいいんじゃないかと思うけど
そうしないのはやっぱり八百長の懸念とかなのかな?
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:40:48 ID:/aMm1fle0
あのPKが誤審。多分これに異論してる人は居ないんじゃ
実際ガンバの選手のプレー荒かったのは事実
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:40:55 ID:jablX1Ju0
ナビスコの決勝で
川島が二川を倒したシーンはあんなもんじゃなかったぜ

日本の判定基準なんてそんなもんさ
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:42:20 ID:eqEVyqJH0
>>506
あれは水本のファインプレイに免じて、例え入っててもノーゴールでおkだと思わなくもないが、
PKの判定の方は、ただただ尋常じゃないと言わざるを得ない
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:43:56 ID:zSMyROXZ0
>>541
同意
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:44:31 ID:M5oG4kjb0
>>538
そういやプレミアのあの無線ってピッチ上に居る審判同士が連絡するだけなの?
裏でビデオ見てる人が指示出してるとかじゃなけりゃあんまり意味なさそうな気がする
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:44:57 ID:Eu8jyRJz0
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:51:18 ID:z+OQCrZT0
>>543
http://news.livedoor.com/article/detail/3960866/
むしろ、リプレイを見るのは規定違反らしいよ。
それやるとジャッジのあり方が大きく変わっちゃうからだろうね。
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:52:30 ID:Isc0MXaN0
つかそれにしても脚サポ騒ぎすぎじゃね?w
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:54:55 ID:G1mDhDNU0
村上で熱くなってるとこ申し訳ないが、俺の高山を最近見てない気がする。
どっか行ってるのか?>高山
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:55:00 ID:pXGisiq50
なんでこのスレで結果について言い争ってんの?
PKは誤審だね
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:55:02 ID:kNx83vDhO
>>546
それだけ腹立たしいんだろ
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:55:03 ID:9pIzvnjo0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader957353.jpg

ようつべをキャプってみた
微妙
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 15:56:47 ID:/aMm1fle0
これじゃわからんね
まあでもこういうのはよくあることなんじゃ?
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:00:13 ID:pXGisiq50
水本のプレーに関しては特に議論する必要ないっしょ
やるとしても真横からの画像が出てからかと
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:05:23 ID:t3FOnDrv0
ボールに行ってるよな。
たまには糞審判に当たることがあるからしょうがない。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:10:30 ID:taQCQOw20
この誤審、ガンバが副審に抗議に行ってるから、
ファールを取ったの副審じゃね?
村上を擁護する気などさらさら無いが。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:14:36 ID:9pIzvnjo0
>>554
村上が真っ先にペナルティスポットまで走っていってるから村上じゃないか?
抗議も最初は村上に言ってるし
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:22:44 ID:taQCQOw20
村上は単に副審のファールアピールに反応しただけじゃないかな?
藤ヶ谷が真っ先に副審に行ってるし。
村上に抗議に行ったのはたぶん村上の近くにいたガンバの選手。
笛に反応して行ったんだろう。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:23:53 ID:M5oG4kjb0
>>545
駄目となるとメリットは流れを切らずに副審に確認できるってくらいだが…
Jみたいに終始止まってるなら確かにいらねーわなw

>>544
PK貰いに行った柳沢もあんまりうれしそうじゃないな
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:23:53 ID:TOMMpcGU0
山口と藤ヶ谷が副審に「ボールに行ってたでしょ?」→副審無視

その他の選手が村上に「副審にも確認してくださいよ!」→村上無視

選手との対話も糞もない
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:25:04 ID:taQCQOw20
まあ審判団全員アホだな。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:26:12 ID:9pIzvnjo0
>>550
自己レスだけどこれ水本の軸足がラインに掛かってるから入ってるんじゃ
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:28:14 ID:taQCQOw20
>>560
ボールに触ってる人は関係ないよ。
あくまでボールだけが入ってるか入ってないかの問題。
この映像では判断不可。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:33:10 ID:9pIzvnjo0
>>561
軸足よりゴール寄りに蹴り出したほうの足があるんだから入ってるんじゃないかってこと
ボールだけ見たら分からんけどね
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:37:01 ID:FpLnrXA5O
何今更騒いでるんだ?
去年から村上は糞だったろうに
今年最初の千葉ダービーも酷かったし。

家本が良審になり、鍋島もまともになってきた今、酷いのは松尾、村上、扇谷の3人
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:40:07 ID:sUjsJ7350
水本のは微妙なところ。
それこそ試合を止めてビデオ判定とかしない限り無理だろう。

でも、あのPKはないわ。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 16:46:52 ID:0aCBDp5QO
>>516
( ゚д゚)・・・・・
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 17:10:57 ID:+I+sR+ZwO
赤を出したら止まらない 炎の鍋島レッド

静かに審判して 氷の西村ブルー

驚異の千里眼 太動(フドウ)の扇谷イエロー

疑問の判定 村上ブラック

天然ジャッジ 松尾ピンク

誤認そろって 誤審ジャー

おやっさん:岡田

難しいことはわからない助っ人 田辺シルバー


異議は認める
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 17:23:23 ID:ERZJxiTy0
>>566
実況は実況スレで
http://atlanta.2ch.net/liveanime/
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 17:38:12 ID:OYLA8U0HO
村上晒しage

2009/3/22
京都vsG大阪
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:15:45 ID:VYHlveLg0
>>563
>家本が良審

そりゃ今日の村上に比べればそうだけど、リセットされてない?
判定基準ブレブレじゃない
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:17:12 ID:jVukSDtX0
昨日の家本は別に基準はぶれてなかったよ
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:21:47 ID:G1mDhDNU0
アフターゲームショーのナレーション、「ラッキーなPK」とはw
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:23:35 ID:jVukSDtX0
野々村も言及したなw
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:36:34 ID:Jj9Q4TaF0
扇谷も何かやらかしたのかな
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:40:45 ID:8q67uKUw0
ふと思ったんだけど、今年って全体的にアディショナルタイム長くない?
例のプレイタイムを伸ばすっていう方針のせいなんだろうか。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:42:47 ID:oO8v/kOV0
>>574
4分とか5分の試合ばっかりだね
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:43:03 ID:k3Tl4vV80
脚メルマガ

試合後の監督は「ガンバも悪い内容だったが、今日のレフェリングよりは悪くない。
J1のゲームがこういう形で行われてはいけない。今日のレフェリングは我慢を越えた。
もしうちが勝っていても不快感の残るゲーム」と不快感をあらわにした非常に悔しい敗戦となった。

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00079557.html

J's goalは当たり前のように不都合な部分はカットw
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:48:00 ID:RNJjeDcR0
西野監督、審判に怒り=Jリーグ・G大阪
G大阪の西野監督は判定に怒り心頭。5人も警告を受け、「(主審は)自分を見失っていた」と批判を繰り返した。
 結果的に京都の決勝点となった後半のPKは、GK藤ケ谷が「絶対にPKじゃないと断言できる」と語る相手選手の
足元へセーブに行ったプレーが反則に取られたもの。温厚なはずの西野監督が「Jリーグの大事な試合がこんな形で
行われていいのか。我慢の限界を超えた」と吐き捨てるように言った。(了)
(2009/03/22-16:47)
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009032200128&rel=j&g=spo
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:51:54 ID:P9FYItQW0
まあ試合通してみれば、京都があんだけ削られてよく切れなかったなと思う。
なぜかG大阪の外人選手が逆ギレしていたけどな
ガチャのイエローが微妙ってのは、前後の流れ見てないだけだろう。あのあとも
イエロー相当のアフターやって主審に威嚇されてた
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 18:55:57 ID:o9BW9PIP0
>>578
主審に威嚇されている時点でおかしいw
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:06:11 ID:eutEg2LE0
千葉vs川崎の西村は可もなく不可もなくって感じかな。@千葉視点
ストレスはあまり感じなかった。カードも大体は妥当


それにしても村上さん、あのPKはないわ。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:10:12 ID:P9FYItQW0
>>579
「カードもんだぞおまえ」みたいなジェスチャーあるだろ、胸に手やって指さしたり。
あれ。出したら退場だし、ガンバに勝ち目がなくなるから出さないのかと思ったわ。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:12:59 ID:zi5dQ8Vn0
威嚇って言葉は何か違うと思う…
言わんとすることは分かるけどw
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:25:06 ID:l8n+ez6QP
注意、だろ
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:30:57 ID:Wixo6ElZO
ガンバの選手が何人かコメントしてたが
韓国アウェイでかなりハードコンタクトのゲームをやって、
いざJに戻ってきたときにヌル審に当たったのが運の尽きだったな
イエロー取られたプレーも、ほとんどが向こうでは流してたし
だからこそ激しいレベルの高いゲームになったんやけど

ただJであの基準でやると、故障者が相次いで試合にならない訳で
ガンバとしては、今日のをいい教訓にして、Jではコンタクトを
控えめにしていくしかない罠

ま、PKに関しては問題外だがw
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:32:28 ID:4Y2BwdHj0
威嚇っていうと、毛逆立てて歯むき出してる姿イメージしてしまうw
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:32:53 ID:l8n+ez6QP
>>585
フーッつってw
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:37:43 ID:P9FYItQW0
ACLを言い訳にしてるからあえてスレ違いでも書くが、ソウル戦はジャッジがどうこうというより
悪質なチャージそのものは少なかった。
それこそガチャがオーバーアクション気味に倒れても笛を吹いてもらえないくらいでな。
コメントにACLを持ち出している連中はなんか勘違いしてるのか、意図的に混同してるのか知らないが。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:43:45 ID:xEvf3XLuP
今日のも悪質なのは少なかっただろ
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:47:57 ID:aXTKVO6qO
jsゴル検閲に時間かかってるな

オリベイラはどうしたの?
怒ってるのか会見来てないけど
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:55:05 ID:jablX1Ju0
Q:監督はどうされたのですか?
「試合の中で、ちょっとレフリングに対して疑問を持たれたので、こういう公の場で批判めいたコメントが出ないように、代理で僕が遣わされました」
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:55:33 ID:P9FYItQW0
オリベイラなら終了間際は隣と抱き合って喜んでたぞ。
血圧上がったとしたら喜びすぎだろう
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 20:25:09 ID:7oW7oX+O0
少なくとも遠藤に関していえば、ソウル戦のが、目立つもの以外でもひどかったと思うが
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 20:50:00 ID:CTIg5FCj0
あの程度のPKくらいならガンバよく貰ってるよね
自分らがやられるのはやっぱり嫌なのかw
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:09:51 ID:s5htb7EE0
J1クラスの審判が足りないのなら、外国からまともなの呼んだ方がいいな
試合自体のレベルも観客の満足度も上がるし、今のままじゃ動員にもマイナスだ罠
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:12:15 ID:jVukSDtX0
そんな優秀な審判が日本に来るとはどうしても思えない
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:18:08 ID:vAP66LEFO
フクアリ西村@川崎視点
カードの基準は百歩譲って納得するにしても、両副審のシグナルに気づかない辺り周りを見れてなかったんだろうなと思った
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:18:30 ID:kyODG2Ib0
たまにトンデモジャッジがあるくらいで、そもそも日本の審判のレベルもそんなに低くはないでしょ。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:18:33 ID:SuYWALG00
>>593
あの程度って例を挙げてくれる?
あれでPKなら、どこのクラブもやってられん
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:28:58 ID:+xPN6FGs0
等しくクソ審ならマシだよ、偏ってるから荒れる
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:34:26 ID:FpLnrXA5O
>>594
外人審判で日本人より下手っていう奴は意外といるから注意
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:50:21 ID:SuYWALG00
Jの審判の中には、ホームアドバンテージ取るのを念頭に置いてそうなヤツが居そう
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:52:44 ID:KkM8QRDKO
>>601
今日の松村(死にかけてはいない)みたいな奴だな。
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:54:59 ID:H4vJeRSV0
>>601
逆も多い気がするけどな
更に言えば単純にブレてる奴は更に多い気が
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 21:56:55 ID:veONlaoFO
>>593
あれでPKならGKて何すれば良いの?
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:00:05 ID:T2nd0CHX0
ボールにいってるのにPAでファールとられる例だろ。GKかDFかは関係ない。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:03:58 ID:aI/IOL6/O
別に偏ってるとは思わなかったけどなぁ、足上げていったりアフターでいったらそりゃとられるよ
今日のガンバは荒かったと思う
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:08:03 ID:gV7zcmWzO
公平に吹こうと意識した結果、ホームに厳しくなる審判ならちらほら
ハゲとか
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:09:39 ID:veONlaoFO
まぁサポだから冷静には見れてないかもだけど、
見てた人間がそれなりの割合で意義唱えたら審判としてはダメじゃない?
もっと影が薄くないと
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:12:58 ID:Y2zavfEs0
ガンバのPK与えたシーンは誤審だけど、ああいう誤審は起きるものだと考えて危機管理をする考え方もあるとおもう。
ああいうシーンでもFWの選手が倒れないでプレーを続ける姿勢を全てのJリーグのファンが選手に訴えていくことも必要。
欧州のリーグを見ていて魅力的に感じる点は、そういう選手の姿勢にもあるとおもう。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:17:58 ID:auTYmx2M0
あれがPKならGK労働組合は提訴するよ!?
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:31:38 ID:0FJ6yy2Z0
キーパーきたー、PKいただきー!足ひっかけてねー!よいしょ、ごろごろー!って感じ。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:34:14 ID:FoXljnl60
こんばんは。

http://www.youtube.com/watch?v=A5-2PMkpa5Q

51秒あたりから始まる一連のシーン、
ゴールですか、ノーゴールですか?
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:44:49 ID:q9M2OphE0
>>612
うーん、微妙な感じ。
おそらく主審とバック副審は選手がブラインドになって見えなかったと思う。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:51:37 ID:3nM1q11g0
バックスタンドのゴールライン直線上に座ってたけど、余裕で見えたぞ。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 22:52:23 ID:pOhBsTop0
>>612
VTRを見る限りでは、入っていないと思う
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:01:20 ID:l8n+ez6QP
>>608
サンガサポからすらも非難轟々だったからな・・・
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:06:44 ID:9CSuvSXh0
だって村上だもん
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:09:07 ID:k3Tl4vV80
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:12:15 ID:pOhBsTop0
>>618
懐かしいな、伝説のゴール裏水撒き事件か
ttp://www.youtube.com/watch?v=DtbwAADLnx8&fmt=18
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:15:39 ID:sUjsJ7350
>>618
DF山口は興奮した主審から「カードを出すぞ」と一喝され、

これは酷い…
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:18:17 ID:DFCjJK7Y0
ちょっと流れからそれるが甲府vs札幌@甲府視点、主審は野田

どちらから見ても気持ちのいい主審ではなかった。
前半早々に変なジャッジに異議を唱えたクライトンに黄色。
(個人的には「なんだよなんだよ〜」程度にしか見えなかったが。)
あと細かくリスタートの位置を修正しすぎ。やり直しが数回。
後半、キムシンヨンが足かけられて倒されてたけど笛はなし。(ただここは主審によると思う)
クライトンやキムシンヨンが日本人はじき飛ばして突破するシーンがあったけどファウル。
あんなんじゃ日本人DFは弱いままだと思う。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:19:13 ID:Zg7CTtd30
>>612
入ってるかな。ボールが落ちた瞬間、ライン超えているように見える。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:19:28 ID:qr4i4/Ht0
そもそも異議はイエローカードなんだから審判の言い分は当然。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:24:20 ID:qr4i4/Ht0
>>623>>620へのレスね。

>>612
youtubeだと微妙だけどノーゴールでもおかしくはないな。
接地面は間違いなくラインを超えているが、ボールが一ミリでもラインに残ればノーゴールなんだし。
スカパーの再放送を見てみるよ。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:24:43 ID:jH94IcvX0
>>612
ボールがゴールラインを割ってるのは見えるけど
それでいくとマルキーニョスがオフサイドにも見える。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:26:39 ID:5/iX5qJQO
>>621
同じく札幌視点から。

クライトンの異議はありえないw
いっつも泣きそうな顔しながら判定に悔しさを滲ませるポーズしてるから、それで要注意になってたのかも知れんが。
あと笛鳴らしすぎ。ファウルが多いって意味もあるが、選手との意志疎通が全部笛。
気分いい笛裁きではなかったね。
勝敗に直接関係する大きな事項はなかったことだけが幸いだが。
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 23:27:50 ID:iZ8YAGBY0
>>549
主審に試合壊されたらどこのサポでも同じ気持ちだろうけど。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 00:45:16 ID:MWwImzKM0
ほんとだよ!!
審判に試合壊されてさ(怒

まさに、信念の無い権力!!
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 00:52:23 ID:3PAda1/qO
日本のスポーツニュースって誤審、疑惑の残る判定をまったく検証しないよな
今日なんて色々あっただろうに・・・
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 01:01:03 ID:RqaGVz61O
すぽるとに西野くる?
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 01:02:50 ID:upQiM0dy0
うるぐすGJ
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 01:03:05 ID:tcwOc5rV0
ガンバだっていままでああいうので勝たせてもらったことだってあるだろうしな
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 01:05:43 ID:LJ4ZKjoZ0
>>632
あれだけならね
全体的にってことだよ

あるだろうし だから誤審はOKとはならない
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 01:32:43 ID:MqqebNYb0
>>629
単純に日本でのサッカーの扱いがその程度の軽さって事じゃないの
野球だと微妙な判定は普通のニュースでも映像止まったりするじゃん
打球がポールを過ぎる瞬間とか走者が塁を踏む瞬間とか
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 01:39:52 ID:yHAUZ9eC0
>>634
焼き豚乙。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 07:29:06 ID:E5uPukAM0
テレビ局が誤審を報道しないんじゃなくてJリーグがさせないんだと思う
JsGOALがまったく審判に対しての記事を載せないのでもわかるとおり
それが審判への不信やジャッジのレベルアップに繋がらないことに気づいてほしい
少なくともプロフェッショナルレフェリー(スペシャルレフェリーから名前変わったんだなw)は批判されるべきだろ
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 07:33:00 ID:u8XQ/XhP0
と、たまたま誤審で被害にあったと自認するクラブのサポはかならずそういうこと書くな
普段このスレなんか覗きもしないくせに
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 07:34:13 ID:XcRNSShz0
>>634
サッカーの誤審をメディアが取り上げないのはJFAの圧力があるから
ようするにサッカーの誤審問題はメディアにとってタブーということ

異議にはカード、主審のジャッジが最終判定、けして覆されることはない
間違ってカード出された選手への処分は取り消されるがカードの訂正はなしという不思議

審判も人間だ、ミスがあるのは当たり前、ミスして何が悪い、という開き直りが横行
このままではいつまでたっても審判のメンタルと技術の向上は遅々として進まない
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 07:45:14 ID:b7ated0Z0
抗議認めてたら試合になるわけないだろ
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 07:49:50 ID:XZ/LYgqOO
てかガンバ磐田戦でラッキーなPK貰ってるんだからそんな騒ぐなよw
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 07:51:36 ID:RclU8dGp0
村上主審は「自信を持って吹いた。アシスタントレフェリーに確認するまでもない」と主張。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090323-OHT1T00102.htm
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 07:53:41 ID:XcRNSShz0
ちょっとしたコミュニケーションで選手との信頼関係が違ってくると思うけど
ひとこと『今のはファールだよ冷静にやろうよ』とかね
異議を認めるとかそういうことじゃない
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:01:08 ID:HjsnbI0s0
>>612
ボールのふくらみと接地点を考えると入ってないように見える

>>641
>村上主審は「自信を持って吹いた。アシスタントレフェリーに
>確認するまでもない」と主張。
そりゃあまあ、そうとしか言えん罠w
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:16:18 ID:2Ghykenp0
しかしこれだけかばいようのない誤審も珍しいなw
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:17:20 ID:ETUhLRvpO
異議を認める必要も無いし試合後に判定覆す必要もないけどさ。
試合後に映像でも確認して誤審は誤審として審判にペナルティ与えなきゃ。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:26:30 ID:0huG6sCzO
誤審で助けられるた場合は
文句言わないクセに
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:27:01 ID:25Nb+CqL0
>柳のPKシーン、GKはボールの上っ面を
>触った後に柳の膝狙ってるね。
>フィスティングが確実な時に、
>GKが相手FWにかわされない為にやるテクニックだわ。

>今日の主審がそこまで見てたとは俺も誰も思わないけど、
>昔の招聘審判だったら
>「さすがよく見てましたね」
>とか言われる類のジャッジだとは思う。
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:29:53 ID:r4GBUHngO
当人はは試合を決定づけるPKのジャッジするんだから当然自信持って笛吹くわな
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:34:48 ID:v5ejb0HGO
>>641
これが本当なら2、3年アジア行きだなw
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:50:28 ID:8ML0JLjUO
PKってさ、先にボールに触っても、直後に足触ればファールになったの?

651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:51:04 ID:KFGJVDF00
シャイニングウィザードなら
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:54:47 ID:PevI70Q50
totoもあるしウヤムヤにして終わりですよ
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 08:58:29 ID:umztCrIRO
先触ってたのかもしれないけど、タイミングはシビアで間違えやすい部類のPKじゃなかった?
そんなに言われる程ではないと思うけど。

扇谷のぶれた基準、バック側線審のテキトーさの方がよっぽどヒドいと思うが。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 09:12:27 ID:yTNLUlrlO
昨日の西京極、村上がひどかったのは言うまでもないけど
バックスタンド側の副審もかなりひどかったよ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 09:17:32 ID:OuKTE7hkO
>>650
俺もそこが気になる。
藤ヶ谷は確かにボールに行ってるし、ボールを抑えてるんだけど、
その後、藤ヶ谷の体(腕ではない?)が柳沢の足に当たって倒れているようにも見えた。

>>653
同意。かなり際どいラインの判定だったと思うし、
少なくとも「間違いなく誤審だ!」と言われるレベルの判定ではないかなと思う。
問題はそれ以外の所というのも同意。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 09:29:54 ID:4j7ML7HJO
普通それならキーパーチャージじゃないの
あの場面は普通にそのまま流す場面だったでしょう
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 09:35:41 ID:J4e0IaHp0
>>649
おまいな、マッチコミッサーに「自信がないけど、ふいんきで吹いた」とか
報告すると思う?村上氏の直接のコメントじゃないからな。

>>655
キーパー保護の観点で、普通は柳沢が飛んで避けるべきシーンだよ。
たまにそうするとシミュ取るアフォ審判がいるけどw
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 09:45:27 ID:OuKTE7hkO
>>656
なるほど。確かにそうかもね。
俺としては、柳沢から藤ヶ谷の方にいってるならキーパーチャージだと思うけど、
逆方向に逃げる柳沢に藤ヶ谷から突っ込んだ形になってるから、微妙な判定かなと思ったんだよ。
いい飛び出しでファインプレイだとは思うし、流してもいいシーンだったとも思うけれど、
ファールを取られても誤審とまではいかないかな、と。
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 09:54:01 ID:Hwqb5+y3O
俺は柳沢のリアクション見て誤審だと思った。ファウルだったらアピールするんじゃないか。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 10:18:27 ID:LM6S45ci0
柳沢はPKもらうつもりでいってる。
普通ならファウルにならず、FWが「なんでー!」とアピールして終わる。
という、非常に良く見るシーンになるべきプレー。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 10:20:48 ID:eAvKAs5D0
>>659
だな、イーブンや少々不利な状況でもアピールする。

662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 10:34:41 ID:qjXGJAJBO
今年から、GKへのファウル厳しくとるということだから、
審判によっては、柳沢のGKへのファウルをとるかも知れん。
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 10:39:28 ID:SvaMtyyu0
映像見たけどPKでもわからんでもないな。
とりあえず柳沢のそういうとこの上手さは流石だわ。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 10:43:32 ID:OuKTE7hkO
ファール(PK)もらいに行くのとシミュレーションは別物じゃないの?
少なくともシミュレーションではなかったように見えたんだけど…
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 10:54:46 ID:fg3mpIt60
>>664
誰も柳沢のシミュだなんて言ってないと思うが
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 10:55:15 ID:Pnz+2e6u0
また村上かよ。
ジュニーニョの演技にまんまと騙されてたよな・・・
http://www.reysol.co.jp/cheer/results/2008/080426.html
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 10:56:43 ID:4j7ML7HJO
ファウル貰いに行ってるようにも見えないし、あれはほんとに接触で倒れてるだろう
だからそのまま流すのがどう見ても普通の場面だろ
あれでPKうんぬんの話しが出てくるのがおかしい
普通によくある場面だW
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:00:24 ID:fg3mpIt60
>>667
普通は諦めてジャンプして避けるが、あえてそのまま走ることでGKと接触してる=ファールもらいにいってる
ってことな
シミュ=ファールもらいにいく ではない
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:04:00 ID:0xikj37V0
一試合に2回か3回はあるようなシーンだよな。それでPKになることなんてほとんど見たこと無いけど。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:05:06 ID:4j7ML7HJO
ようは、シュミではないが、結果的にファウルとってくれればラッキーみたいな感じで最後までボールを追ったと
そういうことか
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:10:08 ID:0aqMnTy1O
単に柳沢の上手さと執念てことじゃん
シュミじゃなくて、シミュ
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:10:16 ID:HmcKH0Nd0
ヤナギは一応やることやりきって

柳「あー、やられたな。・・・あれっ?」

って感じだったろうな。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:12:44 ID:25Nb+CqL0
接触して倒れるのは基本は脚を保護するため。軸足をまともに刈られたらどうなるかはFWが一番よく知ってる。
浦和の田中達のようにね。
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:22:14 ID:IqFFdoo/O
村上は犬飼様の従順な犬
よって当然お咎めなし
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:27:22 ID:GgIem7tTO
柳沢のなかに眠る、アメリカで活躍する師匠の演技イメージがみごと炸裂したんだろう
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:42:12 ID:9p2xLXId0
スローで見ると柳が先にボールに触ってるからPK取ったんだろうな
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:54:47 ID:1t/D0L9Q0
>>676
なんだよそれ
FWが先に触ってたらGKはボールに触っちゃいけないのか!?
FWが蹴ったボールはGKはよけなくちゃいけないのか?
めちゃくちゃいうな
確かに柳沢が先に触ってるが、そのボールを藤ヶ谷が抑えた

藤ヶ谷はボールを抑えに行った
そしてしっかり間に合ってボールに触ることができた
この時点で、脚のピンチは終了してる
両者が交錯したのは、そのあとだ
交錯を避けるセービングは不可能だし、柳沢がジャンプしなかったのも責めることはできない
どう考えても不可抗力だろうあれは
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 12:00:50 ID:OIfHe1Z1O
>>636
アカヒ新聞だと主審の名前のらないんだよな
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 12:19:10 ID:4j7ML7HJO
鹿島の試合でも何かあったみたいだしこれはPKでラッキーとかそういうのでは済まされなくなってきてるな
年に何回も何回も起きるようでは試合がつまらなくなるな…
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 12:33:46 ID:1t/D0L9Q0
昨日ので脚が怒ってたのはPKの部分だけじゃないということも見なくちゃな
PK遠藤のFKのときTVで見てても壁が近かったのを何度も審判にいってたのに
下げさせずにそのまま蹴らせたこと、CK・GKの判定なんかもストレスの原因だったようだ
そのこと自体は審判が正しいと思ってるならそれはそれで仕方がないが、
もう少し審判はジャッジについて選手に説明すべきだった
文句が多いからカードで黙らせてやろうというスタンスに「見えた」時点で審判として信頼はされない
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 12:59:41 ID:GhLU4zoE0
遠藤のプレーでイエローなら、レアンドロのプレーはレッドだったろうな。
それが笛だけで済んだ時点でファールの基準がめちゃくちゃ。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 13:05:07 ID:Gnjhlhpi0
昨日西京極に行った脚サポです。
>>680さんの言うとおり、前半24分あたりのFKのとき、
遠藤が壁を下げてくれと何度も要求していたのに対し、審判が聞いてくれなかった、
このシーンのあたりから遠藤はイライラし始めたように感じました。
自分は審判について詳しくないのですが、キッカーが壁が近いのではないかと要求した場合、
審判はボールと壁との距離を確かめる義務みたいなものはないのでしょうか。

個人的に遠藤へのイエローは妥当だと感じましたし、ここ数試合遠藤はあまり調子も上がっていないことから、
遠藤が後半あれだけイライラしていた原因が審判だけにあるとは思いませんが、少なくとも一因にはなっていたと思います。

ただ、現地で見ていて、後半の遠藤とレアンドロは正直怖いくらいイライラしていました。
レアンドロに関してはCKだと思ったボールがGKになったのが最後の引きがねに見えましたが、
たとえどのような審判でも、あそこまで熱くなるのはやはりいけないことだと感じました。
逆に藤ヶ谷は、PKになったシーンでよくボールも投げださずに対応できたと思います。

少し話がずれてしまいましたが、審判はもう少し選手との対話を持ってほしいように感じました。
上記のFKの壁の話もそうですし、何がどのようにしてファールであったのか、などを
選手にも説明してほしいものです。
そうすれば選手もあそこまで熱くなることはなかったかもしれませんし、
いわゆる「悪い審判」というのは全体的に対話の少ない審判であるように感じます。

駄文・長文申し訳ありませんでした。
京都のDFはィジョンス。染谷など、素晴らしかったことを最後に付け加えておきます。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 13:57:51 ID:0EAfSCGQO
祇園で遊ばせもらったら有利な笛ふくよファールやカードの基準ひとつとっても相手と全く違うしあからさますぎやから金持ち公家魂京セラ勝ち組任天堂様々やな
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 14:17:20 ID:XaKNPpuB0
ガンバは正式に質問状を出したね。

09.03.23] 3/22 JL3 京都サンガF.C.戦のジャッジについて
昨日行われましたJL第3節 京都サンガF.C.戦の審判内容について、ガンバ大阪より質問状を本日、Jリーグに提出いたしました。
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=1393
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 14:35:17 ID:K8A1i/SjO
エルゴラが扇谷の運動量の少なさを指摘してる
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 14:39:01 ID:iLadkw6fO
大分新潟の試合で後半ペドロのユニを森重ががっつり掴んでたが、
倒れず大島へパス出したシーンがあったが、
あれは倒れてればPKになったもんなんかな?
PA侵入後はずっと掴んでたが
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 14:49:47 ID:N7OWTq6f0
>>686
それ俺も気になったけど、
高松とか金崎とかも引き倒されてノーファールだったからPKにはならなかったんじゃないかな。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 14:49:50 ID:ZtCvocoO0
>>686
ならない。てか、その前に一度ユニ掴まれた状態で倒れたけど取って貰えなかったから、ペドロがジャッジにアジャストした。
もっと言うと、前半はじまったばかりの笛とカードの基準(ホベルト&松下へのカード)に従うなら、大分DFの守備は全部PKw
そんな馬鹿げた基準で試合するのは、やる方も見る方もたまったもんじゃないので、そんなことはありえないんだけどね。

ただ、松尾はいつもこうなんだよ。
試合のはじめにカードばらまいて、物凄く厳しめの基準を示すくせに、その基準が途中でコロッと変わるんだなー。
最初にカードを出す場面で、よっぽど悪質じゃなければ注意、対話で済ませられるようになれば、少しはマシになるのにねえ。
今シーズンの数試合を見る限り、松尾の改善は見られないね。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 14:51:39 ID:gtyIoQ7kO
サッカーのルールは子供から大人まで世界共通なのに、Jリーグ、ACL、W杯と基準が変わるのがおかしい。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 14:52:26 ID:l5XDipEQ0
松尾、松村、村上は要チェックに脳内メモ
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 15:44:54 ID:upQiM0dy0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20090323-00000007-spnavi_ot-socc.html

藤ケ谷「100%自信を持ってPKじゃないと言える。あれがPKなら、全部PKですよ」
遠藤「お客さんも含めて3分の2以上がPKじゃないと思ったはず。全体を通してガンバに不利な判定だった」
西野監督「重要なJの1ゲームを演出するべき人間が、いい演出をしてくれたか疑問。たとえ勝っていても不快だ。Jリーグの試合がこういう形で行われてはいけない」
山口「もう1人敵がいるとは思わなかった」
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 15:48:03 ID:kLpc22ha0
■J1ランキング
S :
A : ☆高山、穴沢
B : ★☆家本、☆佐藤、★吉田、松村
C : ★岡田、★☆東城、奧谷、前田、山西
D : ★柏原、小川、鍋島、田辺
E : ★☆西村、野田
F : ★☆松尾、★☆扇谷、★村上

こんなんじゃなかろうか
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 16:22:51 ID:bqs5oEJDO
もう誤審だ誤審だ村上して、みたいなのは見飽きたんで、

@最初にファールの判定をしたのは主審か副審か
Aファールと判断した理由はGKがさわってなかったと見たのか、それとも
ボールに触れたあと故意に柳沢の足を払ったと見たのか
B主審のポジションは適切だったか

この3つについて誰か教えてくれ。無論Aは推測でOK。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 16:28:29 ID:uBgJOVOAP
>>693
@不明、どっちという声も聞いた
A恐らく後者
B適切かと聞かれればそうではないが、間に合わないだろう
  そういう場合は副審に確認すべき
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 16:45:52 ID:GhLU4zoE0
逆にあのシーン、どうすれば藤ヶ谷は止められていたんだろ。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 16:47:56 ID:sxSODmJU0
飛び出さずに至近距離で神セーブしかないね
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 16:50:03 ID:4j7ML7HJO
現地で観てたけど、主審のポジションは少し遠目で、笛吹いてダッシュで来たイメージがある
柳沢の背中の方向からしか見えてなかったはずなんで、GKが先にボール触ったのは見にくかったはず
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 17:04:49 ID:6Nm8KqoKO
今日のサンスポ紙面には、
ボールより先に柳沢の足に接触して倒した、その判定には自信がある
と村上が言ってるというマッチコミッショナーのコメントが載ってる
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 17:09:26 ID:6Nm8KqoKO
ネットにもあった
微妙に違っててごめん
http://www.sanspo.com/soccer/news/090323/sca0903230502001-n1.htm
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 17:12:18 ID:OXD4sq170
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 18:03:47 ID:sXALlTxi0
松尾はひどかったな本当に
開始直後から出す必要のないイエローを出してイエロー量産
ハンド見逃し、新潟の選手が足をあげてもファールとらず、逆だとファールとる
大分の選手がユニ引っ張ってもノーファール

どっちかに偏ってたクソジャッジじゃなくて、均等にクソジャッジだったのがまだ救いか
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 18:23:38 ID:IOpqW4Oy0
>>698
ラフプレーor得点機会阻止の判断なのに警告は異議によるものだからな
よくわからん
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 18:32:01 ID:gtyIoQ7kO
>>702
ゴールに向かってないから、得点機会阻止にはならないよ。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 18:56:28 ID:IOpqW4Oy0
>>703
ボールより先に倒したって言ってるからラフプレーの部類だな。スマソ
それでカード出してりゃ後の言い訳も簡単だったのに
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 19:25:23 ID:JTJG/Che0
>>704
トリッピングは反スポ
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 20:29:55 ID:b7ated0Z0
>>656
キーパーチャージとか自信満々に語るなよ・・・
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 01:29:24 ID:G+wx47wU0
動画みたけど、柳沢のPKはそこまでおかしくねーよ。
柳沢と体勢5分だし、手はボールに行ってるけど、体で柳沢の足を引っ掛けているようにも見える。
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 01:36:06 ID:w+4zYkMnO
脚はさすが大阪だな。
声だけはでかい。
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 02:39:13 ID:XCK65bPj0
>J1第3節最終日(22日、京都2−1G大阪、西京極陸上競技場)審判団は取材に応じない取り決めのため、
>滝弘之マッチコミッショナーが試合後に対応。PKの場面については「村上主審に確認したところ、『セービングの前に
>腕で阻止をした。自信を持って判定した』ということだった」と説明した。

このコメントは、Aについては>>694の推測はあたっていなかったということだろうか。

であれば、>>544の映像では藤ヶ谷のほうが先に触っているように見える(他のスポーツニュースの映像で、スローで
明確に見せてたのがあったと思うがソースが出せないorz)ので、村上は"後ろからかつ遠くから見て誤審を犯した”と
いうことでよいだろう。しかし>>544の映像を見直してもらえれば判るとおり、この判定は実際には難しい。

再発防止策(あるいは研修のテーマ)は、自信過剰にならず副審への確認を徹底させる、といったところか。この場合、
たとえ判定を覆さなくても、副審に確認してみせることでガンバ選手の怒りを分散させる効果があったのではないか。
それをやらなかったのは、ゲームコントロール上の愚策だと思う。

なお、「副審がファールアピールしたのでは」という推測が>>554>>556で出されていたが、賛同者(目撃者)が現れないため、
とりあえず考慮しなくてもよさそう。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 02:45:09 ID:JgnSNDuHP
要求されても聞かないよ状態だとね
コミュニケーションは本当に重要
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 04:55:46 ID:+Rp8Xq0T0
ガンバは去年磐田戦と浦和戦で得してるのにすごいね(^_^;)
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 07:23:47 ID:c/+iPuzFO
遠藤が2/3はPKじゃない。って言ってるようだけど
1/3がPKだと思うなら誤審とはいえないんじゃないかな。

713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 07:38:12 ID:h2YhsUdx0
>>711
浦和戦はあれか?セルフジャッジして取られた間抜けな失点のことか?
煽る為にここに来るなら恥を穿り返されてもしょうがないよ?

PK判定そのものより、全体的な偏りのが問題だろう。
クローズアップして本質見逃のはこのスレの為にも良くない。

問題はPK以外にも逆判定連発してたこと。
副審と全く連携がとれなかったこと。
感情的になった為に、結果ガンバ側に不利な判定が頻発したこと。
この3点をスルーしてたら、このスレの存在意義が無い。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 07:41:41 ID:Fx7DOree0
>>712
そういう意味で言ってるんじゃないだろ
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 07:42:31 ID:l131cKgN0
>709
せめて、SRくらいは取材に応じないとなぁ。
その場合、取材する側のレベルアップが先だと思うが。
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 07:43:50 ID:2gyUBHKN0
>>713
セルフジャッジしたのは選手
誤審したのは審判
問題すりかえんなよ

今回は誤審かどうかすらあやしい
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 07:53:02 ID:h2YhsUdx0
>>716
馬鹿だから読めてないね。
一つ一つのプレイには特に拘ってないんだがね。
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:01:32 ID:w+4zYkMnO
今回のはPKでも妥当な判定だろ。
ガンバ側騒ぎすぎ。
アジア王者とは思えないほど品性がない。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:04:34 ID:rcyOyZJd0
>>713
PKについては誤審だと思うが、ガンバは最初から荒かったぞ。
特に遠藤・レアンドロ。
遠藤のイエローなんか、多分結果的になんだろうけど完全に蟹バサミやってるのに、審判に
文句言いまくってたから、心証悪いだろうと思った。
疲れ(?)で自分が思うプレーができなくてイラついてるように見えたよ。
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:04:53 ID:w+4zYkMnO
>>684
ガンバは自分たちの選手のラフプレーにカードが出なかったことも
当然質問状に載せてるんだろうね。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:14:57 ID:Fx7DOree0
>>720
具体的にはどのプレー?
何分の誰のプレーかな?
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:15:43 ID:zP4XzfEU0
小学生かよw
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:27:20 ID:qDxkGFyp0
レアンドロは赤で複数試合出場停止でもおかしくはなかった。
前節のマルキーニョスもだけど。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:34:14 ID:BwPM2aHP0
今シーズン、PK多くない?またこっそり基準変えたのかな?

簡単にPK取りすぎかなという気がしないでもないけど
昨年まで浦和とガンバの反則が極端に少ないのをずっと疑問に思っていた
試合内容を見れば、また個々の選手のプレーを見れば(ラグビーまがいのタックルとか他多数)
なぜこれが反則じゃないの?なぜカードが出ないの?というシーンが多過ぎた
そうしてみると今シーズンは多少正常化されつつあるのかな?

昨シーズン後半、大分に厳しくなったのも疑問だ
大分vs鹿島で試合開始早々、大分DFにイエロー2枚とか、あそこで試合が決まったようなモンだろう
ハードなフィジカルコンタクト、シュートを打たせない寄せとか大分の良さをそがれた
それでも大分よく頑張ったけどね
いずれにしても恣意的な笛が吹かれているという疑問は常にある
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:38:46 ID:Q6V4DycY0
んなもん挙げたらきりがない。
そこにあげたクラブに喧嘩売りたいんでなければ、そういう書き方は荒れるだけだからやめとけ。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:50:08 ID:Z5slxjbg0
ハードなのかラフなのか、それともダーティなのか
ファールを必要以上に戦術に組み入れているかどうか

荒かったという表現を使うなら、どちらかというと京都だと思うんだぜ
でもガンバの選手、とくにレアンドロやルーカスらは
倒れずにプレーしていて見ごたえのある試合になりそうだった
ここまでは村上のレフェリングは悪くなかったと思う

ところが逆に京都の選手は軽い接触で倒れて審判が簡単に笛を吹く
まあ京都のホームだし、京都のスタイルに合わせたレフェリングはありだけど
このあたりがガンバの選手がストレスを感じる原因になった気がした

結果論になるが、あのレフェリング基準なら
ガンバの選手はもっとファールをもらいにいけばよかった
でもそれじゃ世界に出て通用しないし、ぶつぶつプレーが途切れてつまらいよね

Jと海外を半々くらいで見てる厨のたわ言でしたw
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:52:35 ID:KZ6cvR4B0
本当にたわごとだったな。寺田が寺田からは見えてない位置の佐藤にぶつかったとき、
一方的に寺田が痛がっていたのみて思わず笑ってしまった。
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 08:55:56 ID:tCXd71Xu0
>>724
大分以外のサポからすれば、後半の笛が普通で前半甘すぎたって事だね。

『ハードなフィジカルコンタクト』 = ジャージを引っ張りながらの執拗なマーク

『シュートを打たせない寄せ』 = 相手の怪我も厭わないダーティーなスライディング

だからね。

ここ数年の流れとして 大分=ダーティー なイメージは変わってない。
まあ、個人のスキルが劣ったチームが勝つ為にはある程度仕方がないのかもしれんが、それを許容範囲
としても、>恣意的な笛が吹かれている は言い杉。 
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 09:12:49 ID:fqW1gWGY0
大分は荒いプレーをする選手が多いからなあ
ハッキリ言ってなるべく対戦したくない相手
韓国のチームとかと同じ認識だ
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 09:31:38 ID:BwPM2aHP0
>>728
724だけど(大分vs鹿島で得したかも?な鹿サポ)対戦相手として大分がダーティーだと思ったことは一度もない
あくまでも『ハードなフィジカルコンタクト』『シュートを打たせない寄せ』という技術に基づいた戦術と理解している
724に挙げたように統計上極端に反則の少ない2チームのほうが大分よりは数段アクドイと感じている

>大分以外のサポからすれば、後半の笛が普通で前半甘すぎたって事だね。

こういうことがあるのがおかしいって思わない?
大分に対してはお前らナビスコとったしもういいだろう、みたいなのが審判やJFAにあったんじゃね〜の?
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 09:40:36 ID:u80XGZ4Y0
大分-京都で京都の選手がストレス溜めるようなシーンなかったよな。
大分も。
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 09:43:47 ID:5xdP2RQq0
>>724
>昨年まで浦和とガンバの反則が極端に少ない

ガンバはファールになりそうなフィジカルコンタクトをしなかっただけだろ。
逆にされるのもいやがって、お嬢様サッカーって言われてたのに。
浦和のファールが少ないのとは別次元。
浦和は守備技術が高いのもあるが、別の
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 09:50:45 ID:tCXd71Xu0
>>730
>大分vs鹿島で得したかも?な鹿サポ)対戦相手として大分がダーティーだと思ったことは一度もない
それは鹿島の方が数段上だから。

もちろんマリーシアという部分についての話ね。 
鹿島、大分と共通して言えるのはブラジル人監督が長く指揮をとって、戦術の一部としてマリーシアを積極的に
指導してるという点。 あと、ドゥンガ以降のジュビロもそういうところは長けていた。

オレは上記3チームのマリーシア的な部分は全然支持出来ない。 ちゃんとファールとして取れないレフリーの
側に問題があるんだが、ジャージを引っ張ってたりするようなプレーを技術に基づいた戦術≠ニ理解してるん
だったら、ファールとして笛を吹かれないように上手にやろうねww 
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:03:16 ID:X0MlPSNFO
今年は、新潟も少ない。それ以上に鹿島少ない。
審判のレベル以上に何か感じるものがある。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:03:57 ID:SqsFSE8o0
話題そらす為の自分の主観語りはいらんから。
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:04:16 ID:05NlAAgz0
>>724
ガンバが反則を少なかったのは
お嬢様サッカーだったからだろ
浦和のはばいし
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:07:56 ID:mPbe3O0X0
個人的に 荒い=足に行く、激しい=体をよせる っていうイメージ。
前者は厳しく取ってほしいけど、後者はあんまり取ってほしくない。
ウェズレイとかダヴィ、チョンテセあたりは普通に競っただけでファール取られることもあるし。

大分や今期のガンバは「激しい」プレーが多いイメージ。(あくまでもイメージ)
件の京都対ガンバでも京都DFは結構厳しく体を寄せてたけど、
それを汚いとか荒いとか見る人はいないでしょ?

とりあえず京都対ガンバで前半ガンバの危険なプレーは、
遠藤のシーンとルーカスの後ろからのタックルの2つだけだと思った。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:08:34 ID:sIFrCVFK0
大分が昨シーズンにカード多く出されてたのは前半戦だろ
後半戦はむしろ「なるべく試合を止めないようにする」というジャッジ基準が9月に導入されたことにより有利になり
大分はそこから順位上げた方。
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:10:41 ID:BwPM2aHP0
正当な『ハードなフィジカルコンタクト』
正当な『シュートを打たせない寄せ』
という理解です。

>ジャージを引っ張ってたりするようなプレーを技術に基づいた戦術≠ニ理解してるんだったら、

というようなことではございません、自分に都合よく勝手に判断しないで欲しいものです
マリーシアについてはおそらく見解に大きな違いがあるようです、ていうかあなたは真の意味をご存じないのでは?
かつてはFKをすばやく蹴ってゴールしたのが非難されたりしましたが(笑)
その頃に比べれば多少は理解が進んだかも、ねっ(笑)
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:19:10 ID:QTrrLGQP0
マリーシアに該当する言葉は確か欧州にもあったな。
イタリア語だとカッテベリアだったか。(ちょっとうろ覚え)
ちなみに真訳は「ずるがしこい」という意味ではなかったはず。
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:28:39 ID:183vbZep0
ユニ引っ張るのも、シミュも審判にばれなきゃ良いんだよ。
結局はそういうことも含めて技術が有るということだよ。
笛が吹かれなくて責めるべきはやった選手ではなくてそれを見落とす審判。
個人的にはこの間のマルキーニョスみたいな怪我をさせるようなプレーでなければ別に非難するようなことではないと思う。
まぁそんな基準なんて人それぞれだが。
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:31:07 ID:Z5slxjbg0
ちょっと古いけどマリーシアの参考にどぞー

日本人だけがわからないマリーシアの意味
ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/09/post_559.html
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:39:47 ID:sbcb7NpG0
PKやレッドカードはあまりにもバランスの悪いルールだから、
むしろ、同じ疑惑の判定なら、なんであれがPK(レッドカード)じゃないんだ!ってなるほうがまだマシ。
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:42:46 ID:N6Webvd20
>>743
ルール適用の面ではたしかにそうだけど
前節のマルキみたいなのをファールですらないと
するのは選手の安全面をおざなりにしすぎ
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:49:34 ID:GEpLeh+g0
どうでもいいけど前節って直近の試合の事じゃないの?
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:53:54 ID:GiJI8B/I0
俺はまだ去年の最終節の岡田のジャッジを許してないぞ
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:54:59 ID:tCXd71Xu0
>>730
>統計上極端に反則の少ない2チームのほうが大分よりは数段アクドイと感じている

具体的にドコ??
脚??清水??浦和??
どちらにしても『大分より数段アクドイ』って事は無いと思うゾw
大分も相当なモンだしww




主観って怖いね
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 11:03:55 ID:BpD3rFKl0
■このスレのルール(重要!)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ。

日本語すら読めない奴が多いな
春休み馬鹿か
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 12:05:06 ID:N2H+OADIO
現地で見てた感想としては、>>726に概ね同意
後半は京都が倒れたらすぐ笛吹いてた。
PKは有り得ない
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 12:38:03 ID:u51S4sly0
>>717
ガンバの選手はこだわってるだろ
自分達が誤審利用して利益得てるのに
自分達に不利なジャッジでたら誤審誤審さわぐのはみぐるしい

あのときはガンバはジャッジに
文句言わないとかいいだすアホもそういやいたな
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 12:42:01 ID:dNfNhm2b0
こういうのってさ

むしろ、浦和みたいにいつでも審判が味方なのが当たり前のチームの方が
たまに当てにしていた審判にちょっと裏切られただけでもギャーギャー大騒ぎするんだよw
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 13:07:46 ID:IhnEVfEVO
>751
イイこと言った

扇谷主審で浦和の相手してみろってんだwww
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 13:09:42 ID:BpD3rFKl0
290 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/03/24(火) 13:00:06 ID:rbm59ZTe0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/389993.jpg

これはPKアンド一発キムチ
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 13:19:18 ID:7VjNsaOJO
>>751
判定そのものの議論より、浦和とかガンバと言う点に食いついてくるおまえみたいなのが、よほどどうかと思いますね。
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 13:27:29 ID:JgnSNDuHP
チームどうこうじゃなく結果どうこうじゃなく判定・審判を語るスレだ

マガ 村上4.5
ダイ 村上3.5

だそうな
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 13:36:35 ID:2mrBGtjy0
>>755
まあそんなところか
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 15:11:07 ID:JgnSNDuH0
>>753
よくみるとボールに行ってるような気がしないでもないがどうだろうか?
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 15:20:32 ID:0UysbpLc0
>>753
クルクルランドだとそのまま180°回転して1塁方向に戻っちゃいそうだね
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 16:00:36 ID:w+4zYkMnO
>>755
採点根拠は?
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 16:06:47 ID:YdX0uYB90
あのPKの判定を、結果に直結する誤審として捉えたなら、
4.5ってのは分からないでもないが、3.5はいくらなんでも低すぎだなw一応最後まで11対11の試合をやってたわけだし
3.5っつーと、PKの誤審+誤審のせいで序盤から退場者が出まくりで試合そのものをぶっ壊したみたいな印象
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 16:08:24 ID:Ukwg69Jg0
退場者が出なければそれでよし
ってわけ?
お笑いだね
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 16:08:30 ID:2W+0FGUl0
家本主審が別人のようになっててびっくり
一体何があったんだ
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 16:16:00 ID:u80XGZ4Y0
編集者も若くて感情的な奴が増えてるんだろうな。先行き暗いかも
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 16:18:49 ID:dDpZSrNj0
>>762
いまさらすぐるw
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 16:30:58 ID:5rBi9jcl0
>>750
なんだ。脚嫌いの劣頭か。
いまだに根に持ってるやつのほうが見苦しい
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 17:08:23 ID:+Wmh3U4K0
>>719-720

脚は、アフター気味のタックルが目立ってたね。
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 17:38:45 ID:09p52tBP0
>>762を引き合いに出してすまないけど、シーズンはじまると普段から議論に参加しない人がたくさんくるな
当たり前だけど。
そんな連中でもとくに不満をいうためだけ、または明らかにフラストレーション解消のためにここに来るのは勘弁してほしいわ。
審判だけじゃなく、個々のチームについて議論するのもいいと思うけどあくまで冷静に論理的にやってほしい。


768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 17:49:59 ID:u80XGZ4Y0
あのゼロ杯、大衆的な先入観とバッシングで被害受けたのが家本だもんな
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 17:52:34 ID:09p52tBP0
個人的には、チームの戦い方とかマリーシアの議論は興味ある
>>751みたいな糞レスでもやっぱり一理ある。審判の笛を当てにして倒れる選手が最近の浦和には多いしね。
毎週スタでみててイライラする。
それでファールをもらえなくてもサポがギャーギャー言わないのは、チームにフェアプレーを求めてるからだとおもう。
逆にそうじゃないクラブのサポは主審に責任を押し付けがちだ。
マリーシアを肯定するかどうか、というのはこういう基本姿勢に関わってくることだから、重要な議論だとおもう。

危険なプレーの基準についても、>>741の言うように>基準なんて人それぞれだが、というワケにはいかない。
基準についての共通理解があって、選手だけじゃなくサポーターもそれをよく理解してギャーギャー言わないことが試合を成立させるために重要だと思う。



770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 17:58:46 ID:09p52tBP0
個人的な意見としては、マリーシアは排除すべしという考え方だ。
チームの方針、姿勢にマリーシアを積極的に取り入れるなんていうのはもってのほか。
その理由は、日本人に合わないとおもうから。というか個人的にそういうサッカーが見たくないというだけだけど。
磐田鹿島の黄金期に客が減って行ったのは、選手が主審の笛を期待してコロコロ倒れ過ぎて、試合の生きた時間が少なくなってしまったからだった。
自分だけじゃなく皆もああいうものは見たくないという証拠だとおもう。

国民性として合わない、といっても抽象的でピンとこないという人は海外のリーグを考えるといいかもしれない。
マリーシアの伝道者といえばブラジル人だが、欧州リーグでも極端にブラジル人選手が少ないリーグがある。
やはり、その国民性がマリーシアを受け入れないということはあるんだとおもう。
あくまでフェアプレーを標榜してこそファンの支持を得られるし、サッカーの内容も面白くなると信じている。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 18:15:35 ID:UghesmvC0
イチロー大活躍でキムチ涙目まで読んだ
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 18:36:25 ID:oxinp1YJO
>>755
そんなもんだろうな。主審が試合の主役だったし
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 18:37:56 ID:IhnEVfEVO
なんで赤ってこんなにウザいんですか?

教えてエロい人
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 19:12:29 ID:tCXd71Xu0
>>769-770
よく分かるわ。
>日本人に合わない にも大いに賛同。 日本人は武士道精神や礼節を重んじる国民性だから
「見えないからファールもOK」とか、騙すとかはオレ自身も性分に合わない。
そもそもサッカーも騎士道精神のある国で生まれたスポーツ。 マリーシアとは本来相容れない。

まあ、裁くレフリーのスキルが高くなれば大分サポの言う正当な=wハードなフィジカルコンタクト』
正当な=wシュートを打たせない寄せ』もみ〜んなファールだろうなw
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 20:08:38 ID:9iuD+Jp80
汚いとずる賢いを混同してる人多いよね
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 20:19:27 ID:oxinp1YJO
審判に見られないようにユニを引っ張るのは汚い?ずる賢い?

プレイを見ているのは審判だけじゃないんだから、客が観てて気持ちよいプレイを心掛けてもらいたいわ
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 20:19:28 ID:UghesmvC0
>>774
騎士道精神w
サッカーは労働者のスポーツです。
英国の階級って現実を知らんのか?
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 20:41:00 ID:okQN8Y510
マリーシアの議論は重要かもしれないがスレ違い
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 21:03:32 ID:iVlOZyTZ0
やっと規制解除された

カードは異議に対して出てるから、今回のPKのファールは
不用意なプレーによるチャージで良いんだよね

で、今回はボールにも行ってるが足にも行ってるし
ゴールから離れるようにドリブルしたから、
ボールと手の間に足が来たんでPKのように見えるちゃ見える
ただ、あの場面でのGKの対処としてアレが不用意なプレーとなるのは厳しいなぁとは思う

あと疑問なんだが、ボールに行った(先に触った)ってのはファールに関係あるの?
ルール上はそういった規定は無いよね?
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 21:45:09 ID:+Rp8Xq0T0
無い
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 21:52:13 ID:Utg6jZni0
>>779
ファールにならないプレーは規定にはない。微妙な言い方だが。

しかし基本的な基準として先に触れば、OK的なところはあると思う。
どのリーグを見ててもそれは感じる。スペインは微妙だけど。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 22:12:41 ID:w+4zYkMnO
>>767
問題ないレフリーは書き込みないんだから、感情的でも書き込みあったほうがいいと思うよ。
議論とか言ってもいつも水掛け論だし。
結局、どっちでも正解って結論ばっかじゃん。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 22:25:10 ID:okQN8Y510
絶対的な正解が出るようなものって一目瞭然だから議論にさえならない
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 22:49:30 ID:09p52tBP0
いや、そうでもない
リプレイをみて一目瞭然な判定ミスを叩きに来るのが多い。
しかし、ピッチレベル、主審の位置からだと微妙なものがおおい。
スタジアムの客席からでもわからないものも多い。

そういうもので議論が盛り上がってることが多い。
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 22:54:58 ID:okQN8Y510
リプレイを見ないと分からないのは俺の言ってる一目瞭然じゃない
俺が言ってる一目瞭然ってのは、ジダンの頭突きレベルの
スタでも誰が見てもすぐ分かるようなことを言ってんの
そういうのじゃない限り、絶対的な正解なんて出ないよ
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 23:01:52 ID:BpD3rFKl0
どっちにしろ明日からまた試合があるわけで・・・

去年の家元厨みたいにいちいち蒸し返す奴が出なけりゃいいんだけど
スレがまともに機能しなくなるからな
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 23:54:39 ID:w+4zYkMnO
>>785
そのとおりだね。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 23:55:54 ID:w+4zYkMnO
つまりギャーギャー騒いでるガンバ監督・選手バカ。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 00:00:29 ID:JgnSNDuHP
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 00:05:08 ID:PA2kcLiT0
■主審予想■
ナビスコ第1節
大宮−新潟 吉田 寿光
磐田−横浜M 西村 雄一
広島−浦和 家本 政明
山形−京都 野田 祐樹
柏−東京 松尾 一
神戸−千葉 柏原 丈二
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 00:48:16 ID:/6H+Y9bO0
3/24読売朝刊「レフェリー通信」
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up59931.jpg

このスレではあまり話題にならない、出血への対応についてです。
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 01:31:33 ID:Fmd1srpe0
>>162追加
千葉−脚大 四審 桜井大介
鹿島−浦和 四審 岡部拓人

3節まとめ

大宮−神戸  主審 家本政明  副審 村上孝治 戸田東吾   四審 前島和彦
瓦斯−山形  主審 山西博文  副審 岡野尚士 入部進也   四審 飯田淳平
磐田−浦和  主審 柏原丈二  副審 山口博司 田尻智計   四審 山内宏志
横鞠−木白  主審 穴沢努   副審 武田進 石川恭司   四審 鍋島將起
大分−新潟  主審 松尾一  副審 中井恒   間島宗一   四審 柴田正利 
鯱八−清水  主審 松村和彦  副審 江角直樹 長谷忠志   四審 数原武志
京都−脚大  主審 村上伸次  副審 山崎裕彦 平野伸一   四審 早川一行
鹿島−広島  主審 扇谷健司   副審 宮島一代 西尾英朗   四審 桜井大介
千葉−川崎  主審 西村雄一  副審 八木あかね  中込均   四審 五十嵐泰之

仙台−鳥栖  主審 前田拓哉  副審 五十川和也 大川直也 
徳島−熊本  主審 東城穣    副審 高橋佳久  青木隆    
湘南−岡山  主審 岡部拓人  副審 伊東知哉 田中利幸    
愛媛−岐阜  主審 今村義朗  副審 蒲澤淳一 村井良輔  
桜大−栃木  主審 今村亮一  副審 小椋剛 前之園晴廣
福岡−水戸  主審 田辺宏司  副審 阿部浩士 森本洋司  
甲府−札幌  主審 野田祐樹  副審 相樂亨 二俣敏明  
草津−横縞  主審 岡田正義  副審 手塚洋 中原美智雄  
東緑−富山  主審 佐藤隆治  副審 鳥越明弘 武田光晴
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 05:12:02 ID:F9/LWjTO0
プレミアでは試合後のアピールで
テレビ解説がレッドじゃない、poor decisionだとコメントしてた一発レッドが取り消しになった
審判も間違いをおかす存在なのだから、後からでも間違いを認める姿勢は大事だと思うんだけどな

映像(プレミアは消えやすいのでお早めに)
http://www.youtube.com/watch?v=CMhECMXibGg
BBCの記事
ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/a/aston_villa/7959829.stm
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 06:41:24 ID:Lgi2oDkHO
キーパーが避けてるw
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 06:58:53 ID:PXw6FHee0
>>793
日本の解説者だったら一発レッドもののコメントだなw
トーレスのドリブルの方向やボールタッチの大きさにも触れていて
ボールタッチできた保証はなかったとかの説明も的確で
こういうところから共通理解が深まっていくのだなと
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 08:14:54 ID:Ga0YDy3u0
>>793
こういうのきちんととりあげるところがいいね
日本のプロサッカーは審判について議論すること自体タブーだからね
玄人の審判だけでも試合後にマスコミ対応するべきじゃないのかな
いつまで誤審もサッカーのうちなんて言って知らん振りしてるんだろ?
糞審判を擁護し臭いものに蓋をするのはそろそろやめるべきだ

>>786
>どっちにしろ明日からまた試合があるわけで・・・
>去年の家元厨みたいにいちいち蒸し返す奴が出なけりゃいいんだけど
>スレがまともに機能しなくなるからな

こういう馬鹿がいるから審判に進歩がないんだな、ていうか退化してるよ
『過去に目を瞑るものは結局のところ現在も盲目である』
こういう言葉知らないの?
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 08:30:23 ID:YSvUhGTE0
>>795
・サッカー文化が根付いてるかどうかの違い
・論理的思考力を鍛えるための教育の違い

前者はJリーグが続けば改善されるだろうが、
後者は義務教育カリキュラムを変えないといけないので、
だが文系支配の日本では当分無理だろうね。
「臭いものにフタ」をする慣習と談合体質は、健全な批判を否定するんだよな。和を乱すことが最大の悪になるからね。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 08:32:45 ID:DSNEtlCT0
接続詞意味不明になってしまった…
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 08:33:49 ID:nNqWyzta0
昨日のWBC決勝でも韓国にとっちゃ痛い誤審があったな。内川の好返球で二塁憤死。
あれはセーフだった。あと青木だったかの守備妨害。
前者はぶっちゃけ試合の行方を左右する判断だったろうな。

人命がかかった場面、社会生活ならともかく、スポーツの判定でそういうことを大仰に言い立てて
勝者を誹謗するような態度は韓国側も取ってないだろ。それが大人ってもんだよ。
ヴァイツゼッカーの引用は政治と現実の生活でやってくれ。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 08:44:06 ID:uwtBKGDN0
>>799
判定の真偽を追及するのと
勝者を誹謗することは
イコールではない。
釣りにしても頭が悪すぎる。

部分否定と全否定の違いも分からないお前のようなやつが日本に多すぎるせいで
Jの審判レベルが向上しないんだ。
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 08:50:31 ID:nNqWyzta0
ガンバの監督がちょうど敗戦を審判の責任にして勝者を誹謗していたから
その関連で沸いた脚サポかと思ったよ。違ったら申し訳ない。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 08:53:19 ID:Ntc94s9pO
>>800
議論をすり替えるなよ。
リーグが審判に過保護なのが問題なんだよ。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 09:38:08 ID:E+8KHMKV0
>>801
西野は京都の勝利を誹謗してはいないだろ。
していたと言うのならソース出してくれ。俺も見たいから
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:36:59 ID:PA2kcLiT0
■主審予想■
ナビスコカップ第1節
大宮−新潟 岡田 正義
磐田−横浜M 東城 穣
広島−浦和 松尾 一
山形−京都 廣瀬 格
柏−F東京 西村 雄一
神戸−千葉 柏原 丈二

J2第4節
札幌−湘南 吉田 寿光
仙台−甲府 山西 博文
水戸−東京V 鍋島 將起
栃木−福岡 村上 伸次
横浜C−富山 飯田 淳平
岐阜−草津 野田 祐樹
C大阪−徳島 井上 知大
鳥栖−岡山 牧野 明久
熊本−愛媛 小川直仁
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 13:09:48 ID:Ga0YDy3u0
>>804
予想の根拠を示してくれ
もし根拠がないのなら何のために予想しているか教えてくれ
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 13:34:25 ID:PA2kcLiT0
J2に来るSRで吉田さん・村上ははまだだから今節はJ2と予想。
九州の小川さんは岡山で吹いているので熊本と予想。
牧野さんはまだ出てないから出てくると予想。
廣瀬さんは今年からJ1で、いきなりリーグではなくナビからであろう、そうするとまずは昇格組からが無難であるが、
いきなり赤は吹かないだろうし、平日ナイターで山形に行ったこともあったので廣瀬さんが山形と予想。

山形に平日行けそうなのは過去の例から廣瀬・野田・鍋島・SRだが
副審だと相葉・岡野宇あたりが過去に行っている。となると組み合わせ的にジャスティス・村上あたり。
村上は例の京都ガンバ戦吹いてる、鍋島2節山形で吹いたから外して、廣瀬さんのデビューかジャスティスで迷い廣瀬にした。

ほかはまだ序盤だから過去の例よりJ2降格組にJ1格の主審が来るのが濃厚くらいでまだ当たってない審判にしました
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 14:10:37 ID:Ntc94s9pO
>>806
予想いらない
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 14:13:30 ID:oRkMljqb0
予想するときは

■主審予想■

を付けてね
所感も同様
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 14:13:40 ID:3VostaD90
チラシの裏レベルだな。
個人でブログでも作って勝手にやればいいのに。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 14:16:17 ID:Q1xBE8TJ0
いきなり常連さんの批判とは、にわかでここに来てる脚サポか
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 14:32:42 ID:C+t8PAps0
だな
批判してるのが脚サポかどうかは知らんがw
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 15:22:37 ID:QVE2RmFe0
というか予想はスレ違いだろ。
優勝争いスレでTOTOの話をするようなもんだ。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:10:40 ID:D+qSeFWo0
新規が多いね
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:22:15 ID:ZAHfHbou0
浦和公式より
広島−浦和 主審:佐藤隆治
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 16:45:39 ID:tmEaNSuJO

大阪×徳島 吉田 寿光

鳥栖×岡山 渡辺 智哉

渡辺さんはJデビュー
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 17:08:37 ID:LvhpYP500
>>804
こんな時間になってしまったが...
1〜3節にしてた者だが今日は平日だからSR以外は近場で担当することになると思う。
牧野さんは関東ではないかと思った。
平日に担当の多い野田さんと山西さんを予想しているのは同意。

817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 17:20:57 ID:LvhpYP500
札幌 - 湘南 奥谷彰男 村井良輔 岡宏道
仙台 - 甲府 井上知大 浅野正樹 恩氏孝夫
水戸 - 東緑 山内宏志 二俣敏明 大川直也
栃木 - 福岡 大西弘幸 八木あかね 小曽根潮
横縞 - 富山 木村博之 田尻智計 伊東知哉
岐阜 - 草津 山本雄大 小椋剛 鳥越明弘
桜大 - 徳島 吉田寿光 長谷忠志 前田敦
鳥栖 - 岡山 渡辺智哉 入部進也 穴井千雅
熊本 - 愛媛 高山啓義 柴田正利 中井恒


818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 17:24:54 ID:LvhpYP500
大宮 - 新潟 飯田淳平 手塚洋 岡野宇広
磐田 - 横鞠 村上伸次 大塚晴弘 平野伸一
広島 - 浦和 佐藤隆治 名木利幸 越智新次
山形 - 京都 扇谷健司 犬飼一郎 金田大吉
木白 - 瓦斯 家本政明 高橋佳久 村上孝治
神戸 - 千葉 廣瀬格 青木隆 中野卓
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 19:10:23 ID:C+t8PAps0
廣瀬って初J1?
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 19:24:27 ID:qxciIUzRO
廣瀬・飯田J1初登場
山本・渡邊J2初登場
だな
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 20:05:57 ID:rw09cYsS0
家本がやらかしたな
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 20:12:14 ID:Lgi2oDkHO
うpれカス
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 20:22:07 ID:u9sh6TiM0
なんかあった?
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 21:05:52 ID:ekq8dD+T0
何があったのか具体的に書かないとわかんないよ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 21:51:52 ID:qxciIUzRO
そういえば、山形−京都の4審がTJなんだよな。
PRなのに4審か…
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 21:55:26 ID:xo6LGrTr0
>>819
去年主審がトラブって審判が代わった試合が J1 であったけど
そのとき交代したのが廣瀬さんじゃなかったっけ?
よく覚えてないが
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 21:56:09 ID:xo6LGrTr0
>>826
×交代した
○交代して入った
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 21:59:44 ID:qxciIUzRO
>>826-827
それは廣嶋さんだな。
W杯に出た副審さん。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:01:59 ID:D+qSeFWo0
>>826
廣嶋さんの間違いじゃない?
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:05:24 ID:D+qSeFWo0
見事にケコーン
去年の川崎-名古屋で主審の柏原が故障、それで後半途中に
副審をやってた廣嶋さんと交代した。
ジョージよりよっぽど落ち着いてみられた記憶がある。
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:05:33 ID:xo6LGrTr0
>>828
そうだった
廣の漢字と途中から入ったのにえらく安定してたなぁ
という印象だけ残ってた

>>821
家本は後半の途中からの TV 観戦だけど
荒れかけた試合をなんとか収めてたように見えたんだが
そんなにひどかった?
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:06:08 ID:Ga0YDy3u0

また家本がw
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:07:35 ID:PLHKI6UV0
>>826
それ廣嶋さん
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:11:56 ID:SPr8/BNgO
ちょこっと聞いただけだけど、
攻め手が滑って転んだだけ(濡れたピッチ)でPKを取ったとか>家本
いまJAGS見たが水戸戦(山内宏司)も足かかってるか微妙なPKがあったな
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:17:19 ID:xo6LGrTr0
>>834
そっか、そのシーンは見てないや
それで瓦斯の選手が荒れてたのか
PK判定は難しいなあ
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:19:11 ID:d3BZ0gYqO
柏vs東京 現地観戦、柏目線
家本は流し気味だがアドバンテージもちゃんととってておおむねストレスなし。
PKは真後ろから引き倒されてたように見え、自分の周りの席ではカードがでなかったことに
怒ってるやつが多かったけど、遠すぎて妥当性は判断できない。

後半、東京のDFがかなりエキサイトしていたのを時間をかけてなだめていたのが好印象。
しかしそのDF(佐原?)はその後、柏ゴール裏に徹底的にいじられまくっていた。ちとカワイソスw
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:30:04 ID:FvScnfQfO
家本は50分までなら完璧すぎ(柏のPK以降若干壊れたが昔よりはマシかな)
家本よりメイン側副審が…

後半は柏の最終ラインの戻りが速いからかまったくついていけず
最終ラインが小林祐三の位置なのに
手前にいる右サイドバック(石川かな)の位置まで追いつくのが
せいぜいなもんだから判定むちゃくちゃ
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:34:37 ID:7YZl+QX70
家本のPKは藤山が手で引っ張ったかどうかだね。
映像では・・・よく分からなかった。ユニが引っ張られているような感じはしなかったが。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:43:59 ID:dnSxsBe40
現地観戦
神戸-千葉 廣瀬
他サポ視点

流し気味だけど、おおむねストレスなく問題なかった
後半、明らかなスローインの差し違えが1回あったけど
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:44:57 ID:PEr7rLE70
TV観戦組。
家本のPKは誤審臭い。
リプレイを角度を変えてリプレイしていたが、
明らかに大津が濡れたピッチで足滑らせて転んだのを
PKにした。
一度、DFの藤山を横から抜こうとして滑ってる。
大津も転んで直ぐにアピールだから、シミュレーション
が妥当だと思える。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:51:13 ID:qxciIUzRO
問題は家本の位置から見えたかということだね。
位置どりのまずさで起こったのか、ただ単に勘違いしただけなのか

そうでなくても悪天候の中だから多少同情するが
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:00:13 ID:gc9s/Lv30
審判は、覆面かぶって匿名でやった方がいいな。
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:06:08 ID:1ue9dycf0
名案ktkr(・∀・)
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:12:14 ID:7YZl+QX70
そういえば広島浦和戦だったが、4分も取らなきゃならないほどロスあったかな?
やはり今年はきっちりとロス計っているのかな。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:13:48 ID:qVCMWCYz0
そんなことしたら、今よりずっと酷くなるだろうね。
審判も、選手も、観客も、やりたい放題ですから。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:32:38 ID:+n8w7H070
ヤマハ現地観戦磐田サポ
村上だったけど何一つ問題なかった。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:35:43 ID:xo6LGrTr0
>>842
体型でわかっちゃうよ
誰とは言わないが
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:47:37 ID:gc9s/Lv30
>>847
着ぐるみも着てもらうかw
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:50:21 ID:f4XCVL0u0
全員ハゲにするだけで
だいぶ見分けが付かなくなる
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 23:51:15 ID:KkNV+eoaP
でも結局レフェリングで誰かバレちゃう罠
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 00:04:18 ID:LvhpYP500
この流れ去年も見たような…
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 00:08:41 ID:fSWL1tNq0
今日の奥谷の評価まだー?
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 00:13:28 ID:Vd2VowkL0
扇谷@んだスタ

均等にクソ。以上w
854名無し:2009/03/26(木) 04:41:34 ID:k+6VbCoxO
広島VS浦和
エリア内での完全なハンドを見逃し
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 07:48:14 ID:8W5uOupb0
ポンテがコーナーで副審に文句言ってたシーン?
両チームにとってあやしいジャッジが結構あったんだけど
リプレイが少なすぎて全然確認できなかった
高原が槇野倒したのとか佐藤寿人が倒れたのが全部ファールになるのとか
856名無し:2009/03/26(木) 07:55:25 ID:k+6VbCoxO
山田直のシュートを李がエリア内で腕に当てた
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 08:22:35 ID:KdyfSkW2O
>>856
偶然当たったくらいならハンドにならないよ
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 08:25:00 ID:YFL7e2XH0
たとえ偶然でも体から離した腕に当たれば
ハンド判定されるよ
見てないから実際の状況はわからんけど
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 08:38:12 ID:fuOzR4VN0
>>837
>(柏のPK以降若干壊れたが昔よりはマシかな)

家本の場合、個々の判定どうこうよりゲーム中に平常心を失ってしまうのが痛い
それも全てのケースが誤審のあとだからなおさらだね

書き込みを見ると後半走力が落ちるとかもあるから日常生活にも問題ありそうだね
過去を反省して贖罪の日々を過ごしつつ審判業に勤しんでいる訳じゃなさそうだ
吉田さんを見習って欲しいものだ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 08:49:40 ID:TG0WEMXHO
>>855
ああ…槙野のあったね。
ハンドはあれと差し引きなんだろうな。

つか、あの動きじゃ高原とどっちがCBなのか分からんな。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 10:29:15 ID:/brDCvnc0
>>858
それって良く言われるけど、どうも都市伝説レベルのような気がする。
審判はあくまで故意か偶然かを判断しているんじゃないかな。
特にペナエリアでの手にボールが当たるシーンはかなり慎重だよね。

このスレくらいは「ハンド」=手に当たるではなく、「ハンドリング」=手を使う
ということを基本としたいね
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 10:34:40 ID:69g3vWqw0
ルールブック見直せ
故意か故意でないかはファールの要件になんの関係もない
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 10:42:35 ID:/brDCvnc0
えーーー?手に当たっただけで、ハンドになるんですか??
意図的と故意が同義語じゃないって国語の話し始めるんですか??
だったら御免なさい。意図的と故意を同じ扱いにしていました。
意図的に訂正させていただきます。


直接フリーキックとなる違反

相手を蹴ったり、または蹴ろうとした場合
相手をつまずかせたり、つまずかせようとした場合
相手に飛びかかったとき
相手を打ったり、打とうとした場合
相手を押した場合
ボールを奪うために相手にタックルしたり、ボールより前に相手に接触した場合
相手を抑えた場合
相手に唾を吐きかけた場合
ボールを意図的に手で扱った場合
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 10:53:57 ID:UliSVskO0
ここの住人はみんなルールブックなんか持ってんの?
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:02:27 ID:UAo3/hBo0
>>864
気になってJ公式に行ったらPDFがあった。
直接FKの項目は、


競技者が次の7項目の反則を不用意に、無謀にまたは過剰な力で犯したと
主審が判断した場合、直接フリーキックが相手チームに与えられる。

●相手競技者をける、またはけろうとする。
●相手競技者をつまずかせる、またはつまずかせようとする。
●相手競技者に飛びかかる。
●相手競技者をチャージする。
●相手競技者を打つ、または打とうとする。
●相手競技者を押す。
●相手競技者にタックルする。

次の3項目の反則を犯した場合も、直接フリーキックが相手チームに与え
られる。

●相手競技者を抑える。
●相手競技者につばを吐く。
●ボールを意図的に手または腕で扱う(ゴールキーパーが自分のペナルテ
ィーエリア内にあるボールを扱う場合を除く)。

直接フリーキックは、反則の起きた場所から行う(第13条―フリーキック
の位置を参照)。
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:05:16 ID:PhmxiwQH0
故意であるかどうかを判断するのは主審だろ
体から腕が離れていれば故意であるとみなされても
文句は言えないという話
ただし講習ビデオにあるように
「どう考えても意図的に扱ったとはいえない」状況のときは
ハンドに取られない(取られることもあるが…)
ペナエリア内ではディフェンスをする選手は
腕を後ろに隠すくらいの用心深さでいけっつーこと
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:05:41 ID:01FzBVL70
FIFAのサイトにある英文オリジナルが一番頼りになるよ
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:14:26 ID:HEKTEDL/O
身体から離した状態でボールが手に当たれば、ハンド取られても文句は言えないわな

パスやシュートが当たった場合は特に
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:14:44 ID:VDuBn4NJ0
FIFAのサイトだったかどうかは忘れたけど、審判が意図的かどうかを判断する基準として
ボールが腕に向かっていたか、腕がボールに向かっていたか、で判定するとかいうのをどこかで聞いた。
公式な見解ではなかったと思うが
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:17:55 ID:/brDCvnc0
>>866
言葉尻を捉えるつもりはないけど

>>858
ハンド判定されるよ
って言い切っているでしょ。
ハンド判定されても文句は言えないだったら判るけど。

体から離れた腕または手にボールが当たる=ハンドの反則
っていう人が結構いるからそれは違うんじゃないかな?と言いたかった。
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:23:21 ID:onUOfOk+0
>>870
ルールブックがどうでも、体から離れた腕にボール当たったら9割9分ハンド判定されるだろ
あとお前の言い方がむかつく
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:23:38 ID:01FzBVL70
>>869
FIFAのThe Laws of the GameのHandling the ball(112ページ)に書かれてる
日本のルールブックにもあるんじゃね?
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:25:58 ID:/brDCvnc0
ID:69g3vWqw0=ID:onUOfOk+0か。
顔真っ赤だよ。

春だな
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:30:42 ID:HEKTEDL/O
観客席から見てて「シュートが手に当たった」と断言できるレベルならハンドだろうな
俺は試合見てないから断言できない
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:31:34 ID:UAo3/hBo0
英語むつかしい……
とりあえずP110(表紙含めP112)にハンドの項目があった。

>>869
. the movement of the hand towards the ball (not the ball towards the hand)
この記述のことかな。
つか自分の英語力では読解しきれない。
1ページ丸ごとハンドについての記述なんだもん。

英語が得意な人がいたら訳してきて。
ttp://www.fifa.com/mm/document/affederation/federation/81/42/36/lotg_en.pdf
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:45:11 ID:01FzBVL70
>>875
JFAに訳があったよ

ボールを手で扱う
競技者が手や腕を用いて意図的にボールに触れる行為はボールを手で扱う
反則である。主審は、この反則を見極めるとき、次のことを考慮しなけれ
ばならない。
●ボールが手の方向に動いているのではなく、手がボールの方向に動く。
●相手競技者とボールの距離(予期していないボール)。
●手が不必要な位置にある場合は、反則である。
●手に持った衣服やすね当てなどでボールに触れることは、反則とみなさ
れる。
●サッカーシューズやすね当てなどを投げてボールにぶつけることは、反
則とみなされる。

競技規則の解釈と審判員のためのガイドライン
ttp://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/gudelines.pdf
pdfの112ページ、表紙除きで110ページ
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:47:15 ID:5OPLUjoK0
なんか話がかみ合ってないような気が…
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 11:59:33 ID:3b8uhiPyO
>>846
そりゃ、ここでやらかしたら研修送り確実だし・・・

村上に関してはしばらく注意が必要だと思う。
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 13:22:55 ID:cNUgb4PO0
一応これがその時は映像
こればっかりは審判の判断だしな

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/390695.jpg
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 13:32:12 ID:pXMAlz0d0
>>879
人の判別がつかないんだが
撃ったのは左側のレッズ選手? だとすれば
この画像見た限りじゃ思いっきりボールの軌道上に
腕伸ばしてるじゃんww
ダメだよこれはハンド取られて当然のシーン
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 14:34:41 ID:KdyfSkW2O
>>879
映像があればいいんだけどな
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 19:03:10 ID:/zRLz1AFO
>>876にある「手が不必要な位置にある」かどうかが、今回のような状況のポイントになる
あまりに、あるいは明らかに体から離れた手というのは、不必要な位置にあると判断される可能性は低くない
実際の試合においては、意図的かどうかを意識しすぎた結果…と言い切っていいかは分からないが、そんな感じで「体から離れた手にボールが向かって手に当たっても、意図を感じないのでハンドリングではない」という判断が多いと思う
地方の三級の戯言でした
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 19:18:17 ID:sqQWxGQZ0
とりあえず、871は素人さん
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 20:03:07 ID:89fY9Af70
実際のJの試合を観ていると
あからさまに体から離れた腕にボールが当たってるときは
意図的かどうかにかかわらず
トラップミスの跳ね返りとかでもない限り
ハンドをとっているように見えるけどねえ
つか取らないと相手チームが抗議してきてモメるしw
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 20:05:27 ID:8W5uOupb0
本当に意図していたかどうかなんてこと考えるよりは体から離れた位置に
手をだしてるのを意図的と判断したほうがみんな納得するとおもうよ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 20:19:12 ID:TuIz9Ehc0
ゲーム中の短い時間で故意かどうか判断するって恐ろしく難しいことな気はするなあ
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 20:47:08 ID:GG5Bw5480
まあバックパスも同じような感じだな。
この前久しぶりに見たけどw
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 21:56:28 ID:wk3ejO8G0
偶然や反射的なもの(ボールを避ける動きや顔をかばうなど)で当たった時はハンド取らないってのが
座談会に出席した審判の判断だったな

コレ聞いて、昨年騒がれた闘莉王のハンドは顔をかばう動きとしたのかなぁとか思った
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 21:56:31 ID:ewFpijKa0
愛媛-熊本
愛媛の新聞、テレビ共に後半の熊本のPKに関して珍しく『不可解な判定』と報道。
映像は動画サイトで見れると思う。

個人的にはPK以外はほぼ完璧だった。
PKは映像が倒れる場面からのしか見てないので不可解とは言えないが微妙な判定ではあったと思う。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 22:24:15 ID:vI0tPxpA0
>>888
闘莉王のハンドはそれなりに数あっていまいちどれか分かんねw
スイス戦ではハンド取られたけど日本も厳し目にハンド取ってもいいと思うけど
デメリットも多いんかね?
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 22:30:03 ID:bHmFdQAEO
10試合あれば3試合ほどは疑惑のPKが付きまとうもんだよ。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 23:02:33 ID:WrBFQgs7O
>>888
頭をかばったんだろ。
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 00:48:44 ID:M2NjWJ4YO
去年の赤鹿の釣男ハンドはゴールキックになってたから、見てなかっただけな気がする
まあ、見てなかった事自体が問題だがw
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 00:50:57 ID:bnzJrPNV0
>>889
確かに微妙、どっちもありな感じ
横谷の表情見ると本人も仕方ないと思ってそうだけど
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 05:41:25 ID:ThYTVY+M0
Japan - Bahrain 28March2009 19:23 SaitamaStadium2002
Referee: KIM Dong Jin (KOR)
Assistant Referee 1: JEONG Hae Sang (KOR)
Assistant Referee 2: YANG Byoung Eun (KOR)
Fourth official: LEE Min Hu (KOR)

Iran - SaudiArabia 28March2009 19:00 Tehran Azadi
Referee: Yuichi NISHIMURA (JPN)
Assistant Referee 1: Toru SAGARA (JPN)
Assistant Referee 2: Takahiro OKANO (JPN)
Fourth official: Masaaki TOMA (JPN)
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 05:46:26 ID:ThYTVY+M0
Korea - UnitedArabEmirates 28March2009 15:30 Pyongyang Kim Il Sung
Referee: Matthew BREEZE (AUS)
Assistant Referee 1: Matthew CREAM (AUS)
Assistant Referee 2: Jason POWER (AUS)
Fourth official: Peter GREEN (AUS)

Uzbekistan - Qatar 28March2009 17:00 Tashkent Pakhtakor
Referee: Masoud MORADI (IRN)
Assistant Referee 1: Hassan KAMRANIFAR (IRN)
Assistant Referee 2: Luay SUBHI (IRQ)
Fourth official: Mohsen TORKY (IRN)
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 06:54:23 ID:FYVVbUAdO
大分の社長は「こんな不況下で移行なんてできるわけねぇだろ馬鹿」って言ってるけど?
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 06:55:58 ID:FYVVbUAdO
誤爆
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 08:10:00 ID:tebLG9Oy0
イランvsサウジというビッグマッチに西村ですかい
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 09:30:51 ID:7kxANfcf0
>>892
髪の毛を庇ったんだったら、誰も文句言わないかもw
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 10:11:55 ID:iKL3TORj0
ナビのハンドのシーン
http://www.youtube.com/watch?v=CzKumpRMqU8&fmt=22

確認してみたら意図的どころかバレーボールのように
飛び込んではじいてるじゃん
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 10:50:40 ID:eMkpHnOd0
ハンドの判断はよく分かったが、シミュレーションの判断はどうなんだろう?
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 10:58:02 ID:cunIkmmZ0
>>901
ワロタw
これハンドにしないって…
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 11:01:04 ID:SJ0zjy5S0
>>901
どうみても意図的にレシーブしてるように見える
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 11:44:54 ID:z2OEC2hl0
これはハンドだなw

ハンドの判定ってJに比較して欧州の方が厳しい気がするんだよね
だからあちらのDFはコースを消しに行くときに、ハンドをとられる可能性を無くすために、
意識して手を身体の前または後ろで組む癖をつけるようにしてるんじゃないかと
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 11:49:28 ID:7kxANfcf0
どう見ても意図的に手を使ってるなw
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 11:59:31 ID:EJzFYjUrO
>>901
これはw
副審からは見えなかったろうから主審から見えなかったのか?
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 13:09:38 ID:64+Z1VML0
>>901
これはハンドだなw
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 16:45:13 ID:xaHzWvfT0
>>901
wwwwwwwwwww

アウアウ
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 16:46:28 ID:aEDx9zzn0
>>901
これは主審から選手がブラインドになったのか?
主審の位置取りミスだな
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 17:19:41 ID:AWL48LsJ0
■主審予想■
ナビスコカップ第2節
新潟−磐田 東城 穣
大分−大宮 岡田 正義
横浜FM−浦和 吉田 寿光
清水−京都 松尾 一
F東京−神戸 穴沢 努
千葉−柏 柏原 丈二

J2第5節
岡山−札幌 村上 伸次
水戸−熊本 池田 直寛
福岡−横浜FC 飯田 淳平
甲府−鳥栖 早川 一行
徳島−岐阜 鍋島 將起
愛媛−C大阪 扇谷 健司
東京V−栃木 山西 博文
湘南−仙台 牧野 明久
富山−草津 岡部 拓人
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 17:24:58 ID:AWL48LsJ0
SRJ2枠は順番的に扇谷・村上と予想。
Aマッチの西村・家本は外した。
横浜浦和に去年も担当した吉田さんを予想。
牧野さんは関東と予想し、平塚か水戸と思ったが平塚にした。
桜井さんはそろそろだと思ったけど回避しました。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 17:33:17 ID:thwHp3AE0
>>912
所感にも■主審予想■ を付けろと言っただろ
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 17:50:46 ID:QuJMzMvu0
>>912
なるほどね。
ただ、湘南‐仙台はけっこうビッグカードだと思われるので、J1担当主審が裁くかもしれないね
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 18:03:11 ID:loEBoVZN0
チラシの裏レベルだな。
個人でブログでも作って勝手にやればいいのに。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 18:10:51 ID:yTzaWFGY0
>>915
「主審予想」という言葉をNGにしてる。
これでかなりイライラが減る。
文句いうより自分で対処しようぜ。。
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 18:13:09 ID:AWL48LsJ0
>>913
ごめんなさい

■主審予想■
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:14:09 ID:7kxANfcf0
>>915
死ねよ
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:36:56 ID:A1cVkI+q0
>>918
逮捕されろ
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 00:57:56 ID:dCfUp/y/0
今年も新参者が多いようですね
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 07:43:30 ID:CSzQY+Ab0
ガンバはイエロー5人と囲みで100万の罰金だそうです
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 07:45:10 ID:vcNen7PA0
罰金って何に使われるの?
審判のボーナスになってたりしないよな?
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 09:40:29 ID:Fvydf4k70
SRの打ち上げ費用
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 09:56:37 ID:8cK74yOp0
そういや我那覇の時も英語の判決を協会が「誤訳」して罰金を返さなかったな。
あれももうちょっと問題になってもよかったと思うんだが。

スレチすまん
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:06:59 ID:ufE1Yyg30
>>924
あれうやむやなままだっけ?
ひどいね。
カツアゲと一緒。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:08:38 ID:ufE1Yyg30
>>921
ソースは?
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:09:22 ID:ufE1Yyg30
>>920
いいことじゃん。
層が固定化するよりは。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:12:36 ID:nsQd6Fy70
“誤審”抗議&イエロー連発で罰金100万円…G大阪
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20090328-OHO1T00157.htm
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:12:47 ID:qlG5prxP0
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:14:26 ID:ufE1Yyg30
>>928
>>929
ありがとう。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 18:24:26 ID:ol5qPmrR0
ガンバスレで誰かが言ってたんだが、当たり屋そのものだよな。
試合開始時点から基準を浅めにしてれば、イエロー5枚なんていくらでもコントロールできる。
SRの打ち上げ費用が足りなくなったら、当たればいいんでしょ。いい商売だなあ。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 18:32:53 ID:ufE1Yyg30
>>931
ガンバはむしろだいぶ見逃してもらったんだろ。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 18:37:20 ID:HQ4NH8IP0
>>932
論点ずれまくり 読解力なさすぎ
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 18:43:37 ID:ufE1Yyg30
>>933
ガンバ側が言うなってことだよ。
言ってることもしょうもない妄想だし。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 18:46:22 ID:IEkudiNW0
また脚か
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 18:46:42 ID:HQ4NH8IP0
>>934
ガンバスレで言ってことをここに貼り付けた931に言え
お前の感想など、どうでもいい
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 18:48:07 ID:ol5qPmrR0
俺のせいで迷惑かけてすまなかった。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 18:49:43 ID:ufE1Yyg30
>>936
お前が横槍入れたんだろ。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 18:55:35 ID:IgmHkXo40
>>937
こういうのは噛み付く奴が悪いんだ、気にするな
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 19:19:36 ID:21a4wEvB0
罰金の規定はFIFAが求めたもんだろ
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 20:10:39 ID:uzRtuPJb0
バーレン戦の審判えらい笛吹くね
長谷部のは逆ジャッジだと思うなあ
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 21:17:34 ID:CRsPUeCQ0
個人的にはそんなに気にならなかったけどね
最後の方に俊輔の後ろから両足の裏見せて突っ込んだのとか見てほしかった
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 22:48:25 ID:JD4q/C9c0
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 23:00:13 ID:crsJ0Y450
低空ドロップキックw
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 23:20:31 ID:IMxZkUjE0
>>943
これは危なかったねー
怪我させられるの怖いから、ボールキープしないでいいとまで思ってしまった
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 23:22:59 ID:dCfUp/y/0
その前にも長友にスパイクの裏向けてキックしてる選手も居たしな
怪我人が出なくて良かったよ
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 23:23:21 ID:ufE1Yyg30
>>943
痛がってなかったからな。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 23:54:33 ID:BOtFdbUQ0
西村大先生がテヘランに降臨中
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 01:28:33 ID:rxQKyzmn0
この後バーレーンのスローってのが笑える
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 01:41:08 ID:vSpIWkaj0
>>949
茸にボールが当たって出たからなw
現地でいたけどこれは取って欲しかった
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 02:43:25 ID:fIcr1uD70
■主審予想■
(ナビスコ杯第2節)
清水 - 京都 小川 直仁
新潟 - 磐田 岡田 正義
大分 - 大宮 前田 拓哉
横鞠 - 浦和 吉田 寿光
千葉 - 木白 東城 穣
瓦斯 - 神戸 柏原 丈二

(J2第5節)
水戸 - 熊本 桜井 大介
福岡 - 横縞 山西 博文
徳島 - 岐阜 池田 直寛
愛媛 - 桜大 鍋島 將起
甲府 - 鳥栖 牧野 明久
東緑 - 栃木 扇谷 健司
湘南 - 仙台 松尾 一
富山 - 草津 岡部 拓人
岡山 - 札幌 早川 一行
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 02:46:31 ID:fIcr1uD70
>>951
■主審予想■
SRでは水曜に試合を担当していない岡田、柏原、東城、松尾、吉田は担当すると予想。
家本、佐藤、西村、村上は連戦または国際試合担当のため外した。
扇谷は国際試合と2節を担当していないため連戦になるが担当すると予想。
過去の担当実績からJ1は上記の4人で吉田は横浜、柏原は味スタと予想。
岡田はA組、東城は新潟、大分、千葉のどこかを担当すると考えた。
J1次節の上位チームの予想をして参考にした。
鹿島 - 京都 岡田 正義
川崎 - 鯱八 柏原 丈二 東城 穣
浦和 - 大分 扇谷 健司 高山 啓義
脚大 - 広島 西村 雄一
残りのナビスコ2枠は過去の実績から前田、小川、野田、鍋島の4人の中から選んだ。
J2はまず平塚にJ1担当主審と予想し松尾、扇谷は国立と愛媛で迷い国立、割り振り時点で上位に来るであろうと考えられたチームが絡む試合にJ1担当主審を予想した。
牧野さんはここまで出てきていない。年度末なので忙しく昨シーズンも4月まで出てこなかった教員がいるため今節も担当しない可能性もあると考えたが担当する可能性の王が高いと考えたため予想に入れた。
桜井さんが水戸でJデビューと予想、そのほかの担当は過去の実績から予想した。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 03:31:27 ID:bgF9JEZh0
今までいちいち解説してたっけ?
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 06:07:26 ID:d2UbCoc30
>>953
してない
今年から言い訳制度が始まったらしい
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 06:17:44 ID:NXcGc3Z40
根拠を示せとか馬鹿が散々粘着して言ってたからだろ
その馬鹿が一番の荒らしだっつーの
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 06:19:51 ID:HMUN5Why0
馬鹿のログをIDでたどったが新潟サポと脚サポだった
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 06:33:22 ID:b6y2+RBJO
>>953ー956
予想関連の話題にも■主審予想■を付けてくださいね^^
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 08:44:06 ID:l9DSNUkn0
>>955
>その馬鹿が一番の荒らしだっつーの
自己紹介乙でありますw
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 09:06:19 ID:AnUr2Dye0
だが実際、単品で予想だけ投下されるより解説がついてたほうが興味深い。
以前は審判セットとローテーションの解析で予想をズバズバ当ててた人がいたけど、
最近はどうなのかな?
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 11:40:15 ID:pEkiZa9v0
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 13:23:43 ID:EPR9Lmq+0
>>959
昔はJ2とかはローテあったけど今はどうなんだろうね
あの頃から試合数も増えちゃったし
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 14:04:38 ID:EXbLsz9D0
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 15:35:11 ID:yQ6BgyMKO
ジャスティスが荒れてますよぉ
964U-名無しさん:2009/03/29(日) 15:46:36 ID:awGgz2BWO
大分の鼻フック森島が
「乱暴な行為」で一発退場したみたいだが
一体どんなことやったんだ?
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 15:54:05 ID:DOioF5ldO
大分の選手が2人退場か
あれ?大分の次の相手はどこだっけ…?
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 15:56:30 ID:6trUs+duO
大宮の鳩も退場とか
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 15:58:35 ID:3ECdQGMlO
ジャスティスが止まらないwww
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 15:58:39 ID:PKqO/arZ0
>>964
大分スレ覗いてみたら
相手の股間に蹴り入れたみたい
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 16:02:22 ID:f7B4RHaJO
新潟−磐田(吉田)@新潟ゴール裏
全くストレスなし
後半のペナ内のペドロ・ジュニオールが倒れたのは
ノーファールで妥当だと思う
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 16:02:36 ID:ourFqrid0
水戸ホーリーホック VS ロアッソ熊本
最後の最後でキーパーがエリアからでてボールカットしたの手をつかったのか微妙で揉めた
結果はどうだったのか試合後少し経ってからチャンネル変えたんでわからなかったが
それよりもリプレイを全然流さなかったスカパーが糞すぎた
選手のアップばっか映しやがって
リプレイが少ない問題ほんとどうにかしてほしい
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 16:15:51 ID:ipVLaGVsO
東京目線@味スタ

主審とメイン側の副審はジャッジ出来ない場面が何度か。
運が悪いのかポジショニングが悪いのかわからんが、目の前で起こったプレーも裁けない。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 16:24:25 ID:rZq3UiiAO
岡田して
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 16:28:05 ID:1ACEZOTk0
>>968
660 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 14:57:45 ID:IkApYU3T0
もりしま退場
デカモリシにレッド
豚モリシにレッド
豚キムチ
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 17:58:10 ID:Cy/czGjkO
国立 木村のせいで緑と栃木スレが荒れているw
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 18:49:29 ID:8MYFDsKfO
>>968
股間は蹴ってない。ボールキープしようと
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 18:55:46 ID:8MYFDsKfO
>>968
股間は蹴ってない。
ボールキープしようとして、故意っぽいけど、近づいてくるDFに足裏を見せてブロック。
それがすねに入るのをジャスティスが目の前で見てた。
アホなプレイなのは間違いないが、一発レッドに値するかは疑問
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 19:01:46 ID:gGMLW61Z0
千葉対柏
バックスタンド千葉寄りで観戦。新居のゴールについては、最初オフサイドの
見落としかと思ったが、柏側が抗議をしてなかったので、誰かが残っていたん
だろうと思う。後は特に問題になるようなシーンはなかったように思う。
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 19:02:51 ID:HtCRYQVd0
この時期のジャスティスといえば去年大久保に謎のレッドだしてたよな

かつての名審判も体力とか視力とかとっさの判断力とか落ちてると思うとなんか切なくなる・・・
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 19:20:01 ID:GoInjJlz0
かつての名審判 ?
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 19:48:24 ID:ZQKWycXxO
×名
○迷
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 20:45:48 ID:GOyS4qy80
清水-京都 アウスタ ジョージ。
スタ観戦。
細かいところは置いておくけど終盤フリーキックで副審に位置違うから下げろと言われて
下げてたGKに遅延で黄紙が出された。恐ろしいコンボだった。
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:02:11 ID:inCWRDTy0
日本ってどうして選手と話そうとしないんだろう。
審判が偉いんだ、選手は審判様の言うこと聞いてりゃいいんだって意識を
改めないとレフェリング技術あがっても一生このままだと思うんだよな。
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:11:05 ID:I1tbFaLJ0
千葉対柏 @他サポ(脚サポ)視点
ジェフサポの友人と見たが、柏寄り。
すぐにジェフの選手のコンタクトには笛吹くけど、逆は流してた。
ジェフはちっこい選手ばっかりだから競り負けとみて流したのかもしれないが、
少々ストレス感じた。
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:12:43 ID:gYyIyl0b0
>>981
面白い
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:16:28 ID:vMWMjl7c0
>>964
WBCが見たかった。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:17:34 ID:vMWMjl7c0
>>969
>>970
>>971
>>977
>>983
主審誰か書けよ。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:29:19 ID:QaFVHtF60
>>986
(吉田)
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:30:44 ID:gfWtU2fYO
>>986
千葉−柏は東城
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:54:46 ID:uqPHjrM20
小瀬の今村とか言う主審は、ロスタイム6分なのに2分位で試合終了の
ホイッスル吹いた。鳥栖の選手が喜んだがその後また試合再開させた。
あと鳥栖のファウルのとき、アドバンテージとればいい場面で全部とめた。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:59:57 ID:spsaT9wb0
>>986
味スタは村上
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:06:33 ID:gGMLW61Z0
>>977を書いた者だけど、

ttp://www.youtube.com/watch?v=6ebJGIfZlig

微妙だけどギリギリオフサイドではないのかな。
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:22:28 ID:q5WhbGS20
>>989
今村…
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:29:06 ID:wwIvFMaR0
>>991
自分でギリギリってあいまいな表現を使ってるならどっちの判定になってもしょうがないって事と認識しろ
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:35:25 ID:TCEpI+TL0
そもそも「ではない」と言いたいのか「だ」と言いたいのか
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:38:04 ID:XrCR7/xR0
>>991
まぁ、セーフととってもおかしくないな
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:39:40 ID:gGMLW61Z0
>>993-994
この映像を見る限りではオフサイドではないんだろうね。自分が見ていたのは
SA自由の千葉側だったから、その瞬間はオフサイド見逃しかと思った。ちなみ
に千葉のファンクラブには入っているけどどっちのサポでもないよ。
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:11:45 ID:5qKe6a/70
>>991
30秒あたりを止めてみると、蹴った瞬間は5番とほぼ同体、さらに25番のほうがやや後ろにいるから
オンサイドだろうね
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:37:10 ID:gCQjdk790
国立のPKは微妙だなぁ
0−0であの時間にあのPKは厳しすぎる
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:42:41 ID:8onF9pk+0
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:43:04 ID:pEYCS2sn0
乳揉みてえ
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)