3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/15(日) 22:26:41 ID:f1TgQp3CO
乳揉みてぇ
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/15(日) 22:50:58 ID:0JlWKBr20
>3 これは何のお約束なんだww 自動的にそうなんの??
乙
┌───┗━━━┓
┌─┴─┐ ┏━┛─┐
┌┴┐ ┌┴┐ ┌┗┓ ┌┴┐
>>1
>>1 乙
で、こっちにも貼り
・九州J2がサテライトで独立リーグ
J2の九州3クラブが中心となり、今季から九州内でサテライトの「独立リーグ」をスタートさせることが15日、分かった。
福岡は2年連続、鳥栖と熊本は今年からJサテライトリーグに参加せず。
JFLのニューウェーブ北九州、V・ファーレン長崎を合わせた5クラブで独自のリーグを設立する。
名称や日程の詳細は未定だが、早ければ3月9日にも開始し、公式戦翌日の月曜日を中心に、
ホーム&アウェー方式で対戦する。
開幕戦wktkだな
12 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 07:59:08 ID:S4UVIgoh0
ここまでのまとめ&今後: 1/31 NW 2−3 熊本(中嶋・日高) 2/07 NW 1−0 鳥栖(佐野) 2/08 NW 2−0 岡山(宮川2) 2/11 NW 2−4 横縞(藤吉・冨士) 2/12 NW 1−2 城南(森本) 2/13 NW 0−2 全北【公式は0−1】 2/17 vs.宮崎産経大 @宮崎 2/18 vs.大宮 @宮崎 2/25 vs.九産大 @本城
No 位置 氏名 生年月日 身長 体重 前所属チーム 1 GK 水原 大樹 1975年1月15日 182 75 東京ヴェルディ1969 2 DF タチコ 1981年1月10日 193 75 ECリオ・プレート(ブラジル) *3 DF 伊藤 琢矢 1974年6月11日 180 74 ファジアーノ岡山 4 DF ドグラス 1987年3月7日 193 86 モンテディオ山形 5 MF 桑原 裕義 1971年10月2日 180 72 アルビレックス新潟 6 DF 佐藤真也 1978年11月13日 177 70 FC琉球 7 DF 冨士 祐樹 1981年5月7日 179 73 徳島ヴォルティス 8 MF 日高 智樹 1980年4月6日 171 66 福岡教育大 9 FW 藤吉 信次 1970年4月3日 178 70 FC琉球 10 MF 佐野 裕哉 1982年4月22日 170 66 Vファーレン長崎 11 FW 宮川 大輔 1979年10月6日 181 83 ザスパ草津 12 サポーター *13 MF 久保田 勲 1983年5月22日 176 67 栃木SC 14 MF 森本 惟人 1982年2月9日 172 64 アルエット熊本 15 DF 永野 諒 1984年11月24日 172 62 福岡教育大 *16 DF 重光 貴葵 1983年7月31日 174 74 ファジアーノ岡山 17 DF 中嶋 雄大 1984年8月31日 181 73 福岡教育大 18 MF 小野 信義 1974年4月9日 178 71 横浜FC 19 FW 古賀 宗樹 1984年9月26日 174 63 阪南大学 *20 MF 関 光博 1982年5月8日 172 66 ロアッソ熊本 22 DF 市村 瞬 1986年10月17日 174 62 堀越高校 *23 DF 片野 寛理 1982年4月6日 179 75 佐川印刷SC 25 GK 船津 佑也 1983年11月22日 181 75 ロッソ熊本 26 FW 河内 勇太 1985年11月8日 176 69 福岡教育大学 27 MF アラン 1983年4月16日 174 70 ジャタイエンセ(ブラジル
氏名 生年月日 備考 監督 与那城 ジョージ 1950年11月28日 前FC琉球監督 コーチ 千疋 美徳 1964年1月5日 前NW北九州監督 トレーナー 目良 寛巳 ドクター 内田 宗志 ドクター 清水 勇樹 マネージャー 手嶋 俊介
NHKに電凸してきた 13:05から生中継確定だって 勝て!
∧∧ ∧∧ ∧∧ キタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!! と つ / つつ ( /^)^) ⌒ヽ 〈 〜(_ つ 〜( 〈 /⌒(´>> (_, `)〜 ( つ ヽ し′ ヽ_)_) し'⌒ヽ,),,) <と_ノ \,)
>>19 キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HOME&AWAYって本城でもやるのか
独立リーグの日程早くでないかな 見に行きたいんだけど
HP完全リニューアル!!
27 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 16:51:35 ID:b3euvHYe0
なんで独立リーグに参加して九州島に引きこもらなくちゃいけないんだ。 九州なんて眼中にないんだよ! J2! J2! J2! それ以外は見えない。
絶対上がる
>>27 トップと合わせて2倍楽しめるのに、何の不都合が?
>>19 超絶GJ!
>>20 独立リーグ&JFL2冠ktkr
…っておこがましいなwしかしサテライトとはいえ、
将来入れ替え戦が始まってしまうことを考えれば
早めにJ2の雰囲気がつかめるのは有難い
31 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 17:52:38 ID:oBANf+a70
前スレ
>>850 確かにスポーツ系なのにNW関連の記事が多いなw
>>27 だからJ2クラブがJ2あがれるようにもんじゃるって言ってるのに、何の不都合が?
独立リーグってトップっじゃないんだ
なんか急にすれ伸び始めたwwwwwwwww
36 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 17:55:06 ID:DVs+mVKYO
汚鰤 独立!独立!独立!九州独立じゃーい!
確かサテはそんなに強くなかったような
何気に公式グッズ増えてる?
何気に人気順位もついてるな
着々と準備が進んでいく いよいよ勝負の時やな
つか九州独自のサテライトリーグに声が掛かったって事は北九州が九州のサッカー界で認められたって事だよな なんか嬉しいんだが
完全リニューアルキテタ―――――――――――!!v 誘導画面のあまりの美しさに壁紙に設定してしまったっ!て、をーるぺーぱーDLあるのにからwww しかしなんか示し合わせたようだ・・・ 市長杯2連覇→NHK中継決定→20スレ突入→九州サテL開始→HPリニューアル こ の あ と な に が あ る こ と や ら
44 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 19:06:22 ID:ZnmnazA60
>43 キングカズ+ゴン中山のツートップ入団!フランスの借りを北九州で返す! 観客毎回1万5000!ウマー
準加盟チームに配慮した順位表ワロタ ところで今年のユニフォームスポンサーは去年から継続と考えていいの?
もう少し全体的に薄い色にした壁紙つくれないのか? デスクトップのアイコンがわからん
メルマガの登録が何度やってもできんとです。
ひろしです。。 ひろしです。。 ひろしです。。
49 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 22:22:24 ID:LgN7jTyJ0
俺たちが北九〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
絶対Jに上がるけんの
51 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 22:23:58 ID:LgN7jTyJ0
1日100スレ埋めましょう 話題はNW以外でもだめです
おととしのユニ、捨てずに取ってあるんだねw
世界の中心で北九を叫ぶ
一日に100スレは無理だなぁ。100レスでも難しいだろうけどw
55 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 22:32:25 ID:LgN7jTyJ0
100スレはJのチームでも無理だった 100レスですねorz
56 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 22:33:59 ID:LgN7jTyJ0
レスの数=サポーターの数だよな
57 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 22:41:38 ID:LgN7jTyJ0
開幕まであと27日 レス完了、後は任せた
58 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 22:53:11 ID:ZnmnazA60
おお、さすが潜在サポ100数十万。どこからわいてきたんだw 観客も時が来れば、一気に数倍になるぞ。見とけちゃ、我らの不幸を願う 多数のJFLスレ住民よw
新ユニ発表とかあるのかな?
サポーターズTVを小倉駅のビジョンで初めて見た。なんか垢抜けないと言うか、善くも悪くもボランティアでやってます感が出てた。ナレーションだけでも別にするとか少し若者意識した感じにすればいいのになぁ。
新HPに蛸ヶ谷アクセス案内がないってことは 今年は蛸ヶ谷開催ないのかな?
鞘ヶ谷は勘弁
今日は3時からTMだお
長崎だけには順位も観客数も勝ちたいんだよ 何かとすら意識してしまう
開幕まであと26日
今年のJFLのチーム貼っとく 東北 TDK(秋田)、ソニー仙台(宮城) 関東 流通経済大学(茨城)、アルテ高崎(群馬)、ジェフリザーブス(千葉) 町田ゼルビア(東京)、横河武蔵野(東京)、 東海 Honda FC(静岡)、FC刈谷(愛知) 関西 SAGAWA SHIGA FC (滋賀)、MIOびわこ草津(滋賀) 佐川印刷SC(京都) 中国 ガイナーレ鳥取(鳥取)、三菱水島FC(岡山) 九州 ニューウェーブ北九州(福岡)、Vファーレン長崎(長崎) ホンダロック(宮崎)、FC琉球(沖縄) これが今シーズンの対戦相手でOK
68 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 09:18:45 ID:TIfim7KE0
>>60 サポーターズTV、バックスタンドの芝席に観客がチラホラしかいないせいだと思う。
NHKが中継しても、あんな感じだったらローカルな感じに映る。
開幕戦は是非とも満員になって欲しい。
69 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 09:29:17 ID:TIfim7KE0
新公式HPはフラシュ画像が大き過ぎない 動きがぬるいんだけど
かっこよく見せたいんだよ きっとかっと
確かに天皇杯で博多の森であった時も思った以上に北九州サポ居たよね。 アビスパ、北九州両方応援してるって人多いかも
それと、今年の夏場は昼間じゃなくて夜にならんかな 夏で1時開始はいじめとしか・・・
今日のTM見に行く人いたらレポお願いします
水原の遠征中に読むマンガの数は半端ないな
そろそろレプユニ販売を開始して欲しいな。
>公式キテタ。 本日行われましたトレーニングマッチの結果をお知らせします。 対戦チーム:宮崎産業経営大学 1本目:2−1 得点者:練習生2 2本目:0−0 3本目:4−0 得点者:久保田、練習生、佐野、河内 練習生キタ―――――――――!!そろそろ加入発表じゃ!!
77 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 18:02:48 ID:Qf7pl3Im0
その練習生って、JFLのMVPにもなった濱岡じゃない?
観客数によって選手のモチベーションをあげれば4位は入りそうな気がしてきた
町田と長崎の準加盟が承認されたな
>>78 去年はJからのダメだしが出るまでは、観客のモチベが無くても「昇格」だけのモチベで5位まで行ったじゃないか!
と言うことは、観客数次第ではぶっちぎりの首位も夢ではない??
>>70 あのフラッシュは始めのうちは結構カッコいいかもとか思っていたけど、動きがハデ過ぎるから
何度も見ていると鬱陶しくなってくるな…
>>69 が言っているみたいに容量を軽くするという意味でももう少し控え目にして欲しい
82 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 18:21:55 ID:82MD/cHsO
お前ら今年あがって来いよな
宮崎産業大学って結構強かったよな マジで4位以内いけるだろ
ちょっと調子乗ってみる 負ける気がしねーーーーーーーーーーーーー
浦和1−0宮崎産業大学 ザスパ3−2宮崎産業大学 ニューウェーブ6−1宮崎産業大学 圧倒的強さwwwwwwwwwwwww
6点のうち3点が練習生wwwwwwwww
さあ次は大宮とTMだ!
88 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 19:11:08 ID:wBzqVof+0
大宮には小林大悟様がいるな
89 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 19:14:38 ID:BFykBTNc0
ノルウェーに行ったんじゃなかったっけ?
90 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 19:20:58 ID:wBzqVof+0
大宮は元鳥栖の藤田だな
92 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 19:21:46 ID:wBzqVof+0
鳥栖から移籍した藤田がいるんだ あとザスパから移籍した島田も
練習生2というのは練習生が2得点したって事か? 練習生がA,Bと2人いるようにみえたわ
94 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 19:27:59 ID:wBzqVof+0
2009TM 1・31大邱○1−0 市川 2・2札幌●0−1(30分×3) 2・3大邱○3−1(30分×3) 藤本・市川・藤田 2・5神戸●2−5(45分×3) 市川A 2・9ガンバ○3−2 塚本・渡部・藤田 2・17川崎○4−0 市川A・藤本・ラフリッチ 2・18北九州 2・21栃木 大宮さん強すぎでしょ
佐野も大悟とやりたかっただろうな。。
ニャー ニャー ニャー ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ (,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) 〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
で、練習生は誰なんだ〜?
>>77 濱岡って去年までバンディオンセ神戸にいたみたい
2005年にJFLでMVP受賞
長崎だけには先こされたくないなと思ってしまう
独立リーグだけどさ、優勝も決めるくらいだからJサテライトとは違う意気込みでJ2のゴル裏サポも大挙来るんじゃないか? 迎え撃つウチは・・・
それはともかく、家鰤は今の念仏メドレー(千本ノック)を返上してくれないかなぁ・・・ 市長杯でも何も改善されてなかった、厳密に言うと千本ノックじゃないんだけど、 どれも酷いんで、どれ繰り出されても全部一緒に感じる。
開幕戦が3000人で昇格フラグだな
かよ子食堂ワロタ
>>102 熊本はちょっと遠いからそこまでないと思うけど鳥栖・福岡は来るだろうね
ただ平日開催みたいだから思ったよりも少ないかも
長崎も結構いそうwwww
>>106 両チームが了承すれば開催日変更も可能みたいだから、
お互いトップの試合が土曜だったら日曜開催もあり得るよ
普通にボコられそうなんだが
しかし練習生が誰だか気になるね FWだとうれしいんだけどね。 3点決めてるし
>>103 市長杯の時も呆れてる観客いたよw
「何回繰り返すんだ?」って。
>>111 練習生が1人とは限らないけどね。3人の練習生が1点づつかもしれんし。
114 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 23:10:10 ID:UPnz5LG8O
115 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 23:19:51 ID:jQuI2Az30
いつになったら全日程発表されるん?
ワーオワーオワオーーーー セレッソの千本ノックよりは少しマシかも まだまだ成長が見込めるチームだし希望はある
色々とやられても、ついて行けないけどね 選手別の応援歌とやられても それはそれでライトな漏れは困る byレベスタ&ドームでの事
だからと言って今の念仏メドレーは滅入るよ
前から疑問だったんだけど、 きーたきゅーしゅー おーおー きーたきゅーしゅー おーおー きーたきゅーしゅー おーおー↑ ・・・のあとってなんて言ってるの?
きーたきゅーしゅー WE LOVES YOU だったと思う。 確か。
We lovesは、文法的に変だから、We love youか。・・恥ずいw。 love youなんて、よう言わんわ・・。でも、謎が解けた。d。
あれって、WE LOVE YOUだったのか。 俺はてっきり「きーたきゅーしゅー みーらーくーる」って言ってんのかと思ってたw
ごめんコアサポに混じった事あるけど キタキューシュークーラーブー っていってたわ
きたきゅーーーしゅーーミーーラクルー やろ
おは北九 今日も1日頑張りましょう
きったっきゅうしゅうー(ドドンガドンドン) きったっきゅうしゅうー(ドドンガドンドン) 何となく劣勢に聞こえるし手拍子も合わせにくいので配合比減らして欲しい
まも〜〜れ、きたきゅう(ドドッドドンドン) まも〜〜れ、きたきゅう(ドドッドドンドン) ゲットゲットゲットゴール(ピッピピピピピピピ) ゲットゲットゲットゴール(ピッピピピピピピピ)
サポーターって去年より増えたんかな(市長杯の時は変わらんように感じたけど)
ここまでのまとめ&今後: 1/31 NW 2−3 熊本(中嶋・日高) 2/07 NW 1−0 鳥栖(佐野) 2/08 NW 2−0 岡山(宮川2) 2/11 NW 2−4 横縞(藤吉・冨士) 2/12 NW 1−2 城南(森本) 2/13 NW 0−2 全北【公式は0−1】 2/17 NW 6−1 宮崎産経大(練習生2・久保田・練習生・佐野・河内) 2/18 14:00〜vs.大宮 @宮崎清水台 2/25 13:00〜vs.九産大@本城→新門司★ 2/26 14:00〜vs.鳥栖 @鳥栖市陸★
お?今日は大宮戦か。 関東在住なんで金曜の「オーレアルディージャ」に期待。
131 :
129 :2009/02/18(水) 13:06:47 ID:8hdKvSjn0
ここまでのまとめ&今後: 1/31 ●NW 2−3 熊本(中嶋・日高) 2/07 ○NW 1−0 鳥栖(佐野) 2/08 ○NW 2−0 岡山(宮川2) 2/11 ●NW 2−4 横縞(藤吉・冨士) 2/12 ●NW 1−2 城南(森本) 2/13 ●NW 0−2 全北【公式は0−1】 2/17 ○NW 6−1 宮崎産経大(練習生2・久保田・練習生・佐野・河内) 2/18 14:00〜vs.大宮 @宮崎清水台 2/25 13:00〜vs.九産大@本城→新門司★ 2/26 14:00〜vs.鳥栖 @鳥栖市陸★ 少し表記をいじってみた。
ワラシさんって毎年好きな選手欄に 姉崎のマラドーナ工藤浩平って答えてるよね。
誤爆スマソ
134 :
栗鼠 :2009/02/18(水) 16:39:36 ID:iRLMN+xI0
>>134 乙です!
まさか引き分けとは・・虐殺されると思ってたのにw
136 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/18(水) 17:20:02 ID:XZe++0M90
おお!大宮にガチで引き分けか!今年はホント期待しとるけの
うたで つよく〜はやく〜はげしく〜 だっけ? そのあとなんて言っているのかわからんよ。
大宮さんとこからコピペ。J1相手に無失点素晴らしい! 746 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 17:49:41 ID:JIAsz9bT0 2009TM 1・31大邱○1−0 市川 2・2札幌●0−1(30分×3) 2・3大邱○3−1(30分×3) 藤本・市川・藤田 2・5神戸●2−5(45分×3) 市川A 2・9ガンバ○3−2 塚本・渡部・藤田 2・17川崎○4−0 市川A・藤本・ラフリッチ 2・18北九州 2・21栃木
我が軍は最強ではないか 川崎、ガンバに勝った大宮に引き分けは凄すぎwwwww
さて、今年は去年J2で優勝した広島みたいにぶっ切り優勝確定
そして開幕戦でいきなり惨敗なんて無いよな?
早くシーズン始まらんかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
去年の上位カテゴリーTRMはこんな感じだった。 ○ 3-1 熊本 ● 1-4 名古屋 ● 0-3 大分 ん?J1勢は優勝争いに絡んだりタイトル取ったりしたな。 こいつはフラグだったのか?
油断さえなければ大丈夫っしょ
去年から8人くらいメンバー変わってるよな 去年からレギュラーなのが佐野、桑原、水原、宮川位でしょ
選手層が厚くなったのはオッサンだらけの我がチームでも夏場に頼もしいな (一言多い)
スレ住人少な過ぎw mixiみたいだ・・
148 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/18(水) 18:34:52 ID:TZr4ywfz0
もしかして今日も練習生の活躍があったりして・・・新入団選手発表を期待!
>>137 ついて、ついて、つきまくってぇ〜
じゃないかな?(嘘)
目立った選手は補強しないけど若干強くなってるんだよ
154 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/18(水) 20:31:57 ID:XJDj29J30
2009年度のサポーターズクラブ会員特典が届いた 不況の影響かこれ
だるい
日程発表まであと2日
開幕戦まであと25日
♪世界に響かせよう!
>>151 いいから練習見に行ってみ。
ビジュアル系CBがいるから。
1週間後は九州産業大学とTMみたいね 去年の天皇杯以来か〜〜
寮に住んでるのか? 昔アビスパに平(ry
新しい応援歌 おっお〜〜おおおおっお〜〜レッツゴー北九 おっお〜〜おおおおっお〜〜レッツゴー北九
水原 伊藤 川鍋 重光 片野 桑原 佐野 冨士 関 宮川 河内
タチコはスーパーサブか?
関も開幕間に合うのか? MFに練習生来てるみたいだかど。
167 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/18(水) 22:34:24 ID:XZe++0M90
だかど?
なんか最近選手ブログにいやされてるよ。 去年と違ってえらい中が見えるようになったな。 タチコがカメラ好きだなんてことまで分かってうれしい。 そういう意味でもいい補強したな。
169 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/18(水) 22:40:54 ID:Xfzr4GW7O
MFが濱岡じゃないのかな
170 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/18(水) 23:15:34 ID:XZe++0M90
>164 派手な補強してないと思ったら、レギュラー半分以上変わりそうやな。 これで最後に、客寄せも兼ねて大物FWとれば完璧なんやけどねー。
おは北九 今日もかんばろう
横浜FCの池元に戻ってきてほしいの〜〜
今年中に50スレ行くぞ
J2上がったら来年の市長杯は大分も来るかな
けど大分呼ぶという事は鳥栖や福岡と違い 観客奪われる可能性もあるから気をつけたほうがいいと思うんだが あと西日本随一と言われる動員を誇る酉サポ軍団にアウエージャックされるんだろうし
177 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/19(木) 10:12:54 ID:/uNK+LK00
まあ、周作、夢生が見られるだけでもwktk
>>177 あんたこの数日、一人で頑張ってるなw どうしたの?
179 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/19(木) 13:00:32 ID:/uNK+LK00
誰も書かなかったら落ちるからな 上げてんの
うざいなら迷惑だったら書かんよ
頑張って50スレ目指してなw
なぜに50???
50行くには 1ヶ月1スレとしてあと2年6ヶ月かかる まあ無理じゃないけどね
>>178 ってかそれだけは突っ込むな
メルマガが
このスレの「見るだけ住人」てどの位いるんだろう。 JFL・NW初心者見てくれているかな〜。
そうそう、今日はJ準加盟承認1周年記念日だよ〜。 2周年記念日はない予定だからみんな記念カキコよろ。 ちなみに「タヒちゃん」以外のみんなね。
そういえば1年前調子乗ってホーム開幕戦で10000人入れるって自分で 言ってたの思い出したwwwwwwww
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/19(木) 15:06:21 ID:2vK62lGi0
生尺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ここまでのまとめ&今後: 1/31 ●NW 2−3 熊本(中嶋・日高) 2/07 ○NW 1−0 鳥栖(佐野) 2/08 ○NW 2−0 岡山(宮川2) 2/11 ●NW 2−4 横縞(藤吉・冨士) 2/12 ●NW 1−2 城南(森本) 2/13 ●NW 0−2 全北【公式は0−1】 2/17 ○NW 6−1 宮崎産経大(練習生2・久保田・練習生・佐野・河内) 2/18 △NW 0−0 大宮 2/25 13:00〜vs.九産大@本城体育施設(サブグラウンド)★2/19公式で確認 2/26 14:00〜vs.鳥栖 @鳥栖市陸 しれっと変わっとるけ毎日確認せなばい>2/25 大宮TRMは河内ブログによればサテライトとの対戦とあったが 栗鼠スレのぞいたらそうでもなかったようだ
191 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/19(木) 16:25:16 ID:9TlA+70u0
>177,178 本スレの守備乙
今年中に50ってことは 10日で1スレか 普通に無理だな
>>192 だから無理っていいたいんだろ。
10日に1スレはJチームなら普通だけどね
アゲやホシュなんていらない 情報を期待しているのに ガッカリするだけ、雑談ならいいけどね 3日くらい書き込みなくても落ちない
だな、無理には上げないようにする HOMEの7,8月は全部ナイターみたいね。
日程わかったのか? 青春切符利用でホンダロック、長崎のアウェーがいければいいなぁ。
>>197 確かに井筒屋に見えるな。
Jだと練習試合用のユニがあったりするが、そんな余裕はないだろうし…
もしや、破れてもいいように一昨年の(ry
悲願のナイターキタ━━━━(´;∀;`)━━━━ !!!!!
07/06 琉球 H ●0-1 13:00- 07/12 刈谷 A △1-1 18:00-ナイター 07/20 水島 H ○2-0 13:00- 07/26 鳥取 A ●0-1 18:30-ナイター 08/03 秋田 H ●0-2 15:00- 08/10 印刷 A △0-0 18:00-ナイター 08/17 仙台 H ●0-3 15:00- 09/07 流経 A ●1-2 13:00- 決してナイターだから勝てるのではなくフィジカル強化が大事。 でも見るほうはナイターがいい。 実業団チームとやる場合、相手が帰って仕事に備えるためにデーゲームが必須の場合あり。 去年のソニ仙・TDKなんかを思い起こすが、鞘ヶ谷だともともとNGやね。
少なくともキャプテンが熱射病で何試合も 欠場するような事態は避けられますように
今年の天皇杯県予選は決勝スーパーシードとおもってOKかな? いや、JFL枠で出るんだったwwwww しかしヴィファは蜂とドローで甲府に勝ちよったな 去年のNWのTRMよりすごくないか?でもわが軍は最強ではないか(と人のレスパクったうえに自問自答)
初夏の琉球戦、マジで熱中症になるかと思ったよ。 二度とあんなのはゴメンだゎ・・
>>199 の日程表は後期のホーム試合が1つ足りない希瓦斯
年間のホーム戦は17試合だよ
>>196 www
関東者なので、アウェーの日程のほうが気になる。
18きっぷシーズンに、遠距離のチームとの対戦がきてほしい。。
情報難民の関東者だが >テレ玉 Ole!アルディージャ >2009年2月20日(金)23:00〜23:30 >再放送2月21日(土)7:00〜7:30 >充実の宮崎キャンプ&福田俊介選手インタビュー 期待していい?期待しちゃうよ? 出演渡邊 哲夫・木村 恭子スタッフ属性情
明日飲み会で見れねぇ@在京>テレ玉
wwwwww 翌朝の再放送も見れないくらいの飲み会ですね?わかりま(ry
もちろんナイター日は土曜日だよね?
一応、土曜日になってるね。
最終戦がHOMEで町田ってのが気になる 去年の富山対岡山みたな死闘になりそう
ホーム流経戦も関東大学リーグの真っ最中 よかった
引き分けで両チーム昇格ですね
219 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/20(金) 11:34:54 ID:+jTvtwxc0
パリスヒルトン
胸スポは井筒屋さんがいいなと思うが、井筒屋さんは経営苦しいみたいだから、 無理をしないで出来る程度の支援でおながいします。
221 :
栃 :2009/02/20(金) 15:36:11 ID:jAyjr8AeO
改めて、カスピアン王子をよろしくお願いします。
いよいよ川鍋選手入団決定なのね
223 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/20(金) 16:35:17 ID:Ch0+AOYf0
おひさる〜〜〜〜〜〜wwwwww!!!!! 河内って南米出身キター アランっていつの間に日本人?川鍋写真確認したらそっちに気がとられたwww
アランと河内が入れ替わってるねwww それと、年間スケジュールには曜日を添えてほしい 日付だけではわかりにくい
川鍋ってテライケメンだな
選手一覧の選手をクリックすると異常終了するのですが 自分だけかな?
>>226 ブラウザは何?
Internet Explorerは問題無いよ
期待薄かなorz 番組名: テレ玉「Ole!アルディージャ」 放送日時: 2009年2月20日(金)23:00〜23:30 ※再放送2月21日(土)7:00〜7:30 内容: 〜大宮アルディージャ 宮崎キャンプ〜 ・練習試合vs川崎フロンターレ戦 ・試合後インタビュー(市川雅彦選手・新井涼平選手) ・期待の大型DF、福田俊介選手ロングインタビュー ・夢的大宮プロジェクト第10弾 「トップチームのマネージャーのお仕事を体験したい」編 ・2009アルディージャ ビジネスクラブ総会 他
カスピアンってナルニア国物語か
ケータイサイトがなにげに充実な件
231 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/20(金) 20:54:25 ID:R5NT7ioO0
長崎だけには負けたくねえ。
232 :
波 :2009/02/20(金) 21:07:27 ID:aQqTJ1FK0
去年、なんかJFL上がったんだなぁって改めて感じた。 まず、相手のサポーターが九州リーグの時より多かったな(特に岡山、栃木)。まあ、当然なんだけど。 それ以外のチームでも10人はいたよね。やっぱり上に行くと来るんだって思ったわ。 今年は長崎とか多そうね。九州リーグの時より増えてそうやな。 多分、岡山も栃木も富山もうちがJ2上がったら去年の倍は来るやろうな
kyuリーグの時、長崎サポが後から来る仲間のために 駐車場占領してて、文句言ってもどいてくれなかった。 長崎サポきらいだ。
長崎に限らずアウェーサポは芝生で我慢してしてほしいな
一応客人はもてなそうぜ 動員もチケ収入も大事だ
ネットで検索するてと 町田陸上競技場まで 羽田空港から2時間30分はかかるみたいだけど 検索間違えてる?
羽田空港駅→(京浜急行)→横浜→(JR横浜戦)→町田駅で 1時間半あればいくんじゃない。そっからバスは知らん。
横浜駅近くの○ーゾクで一戦すれば二時間半かかるのも納得
町田のJJクラブはオヌヌメw 安いピンサロ 10年前に転勤してた頃ハマったw
26日に再び鳥栖と試合か。鳥栖もさすがに仕上がってるだろうし、どこまで通用するか楽しみだ。
241 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/21(土) 10:51:16 ID:vWast/UT0
26日のTRGは鳥栖のHPだと北部グランド、 NWのHPだと鳥栖陸になってるね。どっちなんだろう。
JFL公式では北部だね。これで正解かと。
>>200 暫定ホーム日程Thx
前期
@03/15(日)13:00-ジェフリザーブズ
B03/29(日)13:00-TDK SC
D04/12(日)13:00-佐川印刷SC
E04/19(日)13:00-ホンダロック
G04/29(日)13:00-FC刈谷
I05/10(日)13:00-流通経済大学
K05/24(日)13:00-Honda FC
M06/07(日)13:00-V・ファーレン長崎
O06/21(日)13:00-アルテ高崎
後期
B07/18(土)18:00-ソニー仙台FC
D08/01(土)18:00-横川武蔵野FC
F08/15(土)18:00-ガイナーレ鳥取
H09/12(土)17:00-MIOびわこ草津
J10/04(日)13:00-三菱水島FC
L10/25(日)13:00-SAGAWA SHIGA FC
N11/15(日)13:00-FC琉球
P11/29(日)13:00-FC町田ゼルビア
自己レス。こうみるとなんか栃木・岡山がいないのがサビシィ グルメ相談レスが寂しくなるかね と振っておいて・・・折尾駅・黒崎駅の東筑軒のうどんウマス アウェイサポ鉄道利用者にはオヌヌメ かしわうどんもゴボ天うどんもいいので「全部」をたのみ、おみやげに「かしわめし」買うてってほしい
>>244 やっぱり、去年も後期の富山戦終了時点では5位だった訳で、今年も最大の山は
後期第1節のソニー仙台〜MIOまでにいかに勝ち点を稼げるかだと思う。
そんな時こそ、若手がカバーしてほしいと思ったりする。もちろん、その他の試合でも昨年も分かったように楽な試合は1つも無い。
去年勝ったチームに今年も勝てるという保証も無い。しかし、去年負けた
チームに今年も負ける保障も無い。長くなったが世は力が拮抗してるって事だ
サカマガの選手名鑑を買ったら166ページに佐野が写ってたw
今年のJ選手でNWと接点あるのは池元、岩倉、野本の三人のみ? 来年の名鑑にはチームで登場出来るかなぁ
249 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/21(土) 21:15:23 ID:NsoIgbPR0
公式ページ見えないが、馬鹿な事しだしたな〜! 管理不行きだからしかたないか。
251 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/21(土) 21:35:07 ID:NsoIgbPR0
252 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/21(土) 21:50:09 ID:cZpvdfX30
253 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/21(土) 21:55:18 ID:NsoIgbPR0
この2CHサイドも、NW九州の‥‥‥?
絶対勝つズラ 言ってみたかっただけズラ
どうしたんだ?君達、大丈夫か?
酷い自演の嵐だな。
211さん テレ玉どげやったとですか?
今年の日程は *去年同様ほとんどは順位に基づいてるが、MIO、町田、長崎の3つが入れ替わったようにみなされてる。 町田を14位、長崎を地域決勝優勝、MIOを同準優勝の位置に入れて試合を組んだパターンになってる。 *前期17節から後期2節にかけて3節連続アウェー。恐らく前期後期の間に1週休みは入るはずだが… この日程から見て、後期は恐らく前期6節からの裏返し→17まで→前期3〜5裏返し→前期1,2裏 *天皇杯都道府県予選用に8月後半、天皇杯1,2回戦用に9月の5連休、その直後の週が国体。 去年は9月のJFLは1節のみかつアウェーだったのでホームが2ヶ月間なかったが、今年は天皇杯を5連休で2試合こなすらしく、その分JFL2節にできたらしい
スマソ間違うたorz *前期と後期は間に休みないわ *後期は前期3〜16→4→3→17→1→2の順での裏返し *天皇杯が謎。まさか2回戦でJ2出すか? とすると 前期 @03/15(日)13:00-ジェフリザーブズ A3/20-22 @町田ゼルビア(アウェーはここのみ発表済) B03/29(日)13:00-TDK SC 4 4/05,06 @SAGAWA SHIGA FC D04/12(日)13:00-佐川印刷SC E04/19(日)13:00-ホンダロック 7 4/25,26 @ソニー仙台FC G04/29(日)13:00-FC刈谷 9 5/03-06 @横川武蔵野FC I05/10(日)13:00-流通経済大学 11 5/16,17 @ガイナーレ鳥取 K05/24(日)13:00-Honda FC 13 5/30,31 @MIOびわこ草津 M06/07(日)13:00-V・ファーレン長崎 15 6/13,14 @三菱水島FC O06/21(日)13:00-アルテ高崎 17 6/27,28 @FC琉球
後期 1 7/04,05 @佐川印刷SC 2 7/11,12 @ホンダロック B07/18(土)18:00-ソニー仙台FC 4 7/25,26 @FC刈谷 D08/01(土)18:00-横川武蔵野FC 6 8/08,09 @流通経済大学 F08/15(土)18:00-ガイナーレ鳥取 <天皇杯都道府県予選> 8 9/05,06 @Honda FC H09/12(土)17:00-MIOびわこ草津 10 9/19,20? @V・ファーレン長崎 <天皇杯本戦&国体> J10/04(日)13:00-三菱水島FC 12 10/17,18 @アルテ高崎 L10/25(日)13:00-SAGAWA SHIGA FC 14 11/1-8? @TDK SC N11/15(日)13:00-FC琉球 16 11/21,22 @ジェフリザーブズ P11/29(日)13:00-FC町田ゼルビア
乙だけど 予想日程だと予定は組めないから 情報として意味は無い
その日程でいくと、18切符範囲は 2 7/11,12 @ホンダロック 10 9/19,20? @V・ファーレン長崎 使える期間じゃないなorz
264 :
町田 :2009/02/22(日) 10:28:42 ID:d7DoFjhdO
小野と藤吉はいつも町田のサッカーフェスティバル出てたから町田市陸上競技場はホームみたいなもんだな。 関はわからないが
団長ブログ、最近やる気無いなw
このスレもやる気ねーんじゃないか?おまいら
やっぱ開幕しないと、いまいちテンション上がらんね。 最近は選手ブログの巡回が日課になってる。 選手達のOFFの顔が見れると、応援にも一層気持が入るし。 寮生活が楽しそう。 でも、門司港のどの辺なんだろ? 河内ブログには、「結構オープン 遊びに来てね」ってあったから マジで遊びに行こうと思うんだが。
今年は、フロントも昇格する気があるし 去年とは、また違う期待感はあるね
観客数が一番の不安だよなあ あとはモチベーションで4位なら入れそうな気がするが
270 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/22(日) 21:44:44 ID:TUt5u5CH0
まあ今年はフロントの気合が違うし、強けりゃマスコミもかなり取り上げそうやし、 知名度はかなり市内であがりそう。1万を3万にするのは難しいが、1000を3000にするなんて、 ある意味簡単だから、楽観的にいこうや。
同期の岡山に先を越されるのも嫌だったが 今度は長崎や町田にJ2行きに先を越される可能性もあるんだよな
>>271 同期や後輩に追い越されることを考えるのではなく、先輩を追い越すことを
考えるべきだったな。・・・もう鳥取しか残っていないが。
他の準加盟なんてどうでもいい なにせ優勝目指すんだからな! でも動員はなんとか平均3000人を実現してほしい・・・・
274 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/23(月) 00:19:12 ID:1cV32ygO0
もぅ〜いつになったら全日程発表されるん? 開幕まで1ヶ月切ってんだぞ(怒)
日程発表は例年2月最終週くらいだよ
276 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/23(月) 00:59:08 ID:2XyThaosO
大分ユース板の情報だとユース新人戦最終戦は0対15で敗戦 トータル6試合で得点1 失点53というのいくら創立してあまり時間が経ってないとはいえ あまりに酷すぎるじゃないのか! 確かにトップの強化も必要だけど未来のトップ選手も育成しないと未来は見えないだが
277 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/23(月) 01:49:34 ID:xo3b0/Qb0
だからユースを立ちあげたのだよ。最初はこんなもんちゃ
雉が2ndチームを県リーグに立ち上げたな 取り組みが早い。が、3年以内にJFLにって・・・運営費大丈夫か? やはり『九州独立』の方が費用対効果あるよな 渦控もあるし瀬戸内で独立、も難しいか?ま、勝手に独立だらけも難だしな
予定とはついたけど 開幕戦、生中継 NHK公表したね
月刊NW見た。中継たのしみ
・北九州市長杯ダイジェスト
・久保田、片野選手の紹介
・ジョージ監督インタビュー「仕上がり上々」
さすがにおひさるリニュー&kwnb選手の紹介はなかったが。
>>279 orz.....やっぱり。
公式ページの放送予定が増えてるぞ
レッツ北九州は、今まで扱ってきた内容に比べると異例なんじゃないかな?
>>278 公約通り3年後JFL入りした2ndチームと北Qが死闘を演じていませんよーに。。( -人-)
>>276 あんまり派手に負けると選手達のモチベーションが気になる
未だ弱いのは仕方ないから背伸びしないで対戦相手を考えてほしいところ
岡山はJ2新規参入組の中では唯一Jサテライトに参加してるな で、なおかつ2nd。うちは身の丈というか時風に乗って独立リーグか J1昇格となるとサテライト加盟が義務付け・15000人以上収容のスタジアム 3000でジタバタはまずいな
スタフラの応援ツアー 今回こそは無事に行なわれるといいな。
290 :
県北サポ :2009/02/24(火) 00:08:36 ID:uvbLOdkq0
>>276 えーとそのスレに書き込んだ大分サポですが まあユースに関しては時間もお金もかかりますからね うちに関して言うとユース設立したころは選手が3人しか集まらない事もしばしばで 本格的に強化し始めたのは当時最強といわれた広島ユース相手に0−21で敗戦したことがきっかけでした その後元韓国代表のファンボを韓国から呼び寄せて監督に据えたり強化部が有望な中学生を必死こいてスカウトしたり 選手寮や練習場等の環境を整備して数年後に西川周作や梅崎司を輩出するまでに10億はつぎ込んでますからね (現在卒業生がJ18人 J22人 JFL1人 プレーしてます) それでも九州ではそこそこの成績は残せるが全国だとさっぱり活躍できないのが現状なんです
北九州のJr.ユース年代の有力選手の進路だと 福岡の全国レベル有力高校>北九州の県内サッカー強豪校で そのあとにやっとNWのユースって感じなんかね?
293 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/24(火) 00:55:20 ID:wr60j6muO
>>290 なるほどねー
やはり下部組織は金がかかるんだねー
ところでお宅のユースはどこまでスカウトしてるの?
やはり北九州の中学生も声掛けてるの?
ここで話題になっている 『ユースチーム』ってU-18の事? それなら、ようやく人数が揃って 対外試合が出来るようになった 同好会程度だよ TOP同様色々とまだまだこれから
295 :
県北サポ :2009/02/24(火) 03:23:33 ID:uvbLOdkq0
>>291 福岡の全国レベル有力高校の上に関東Jユースというのがありますね、昨年北九州で1番といわれた選手が浦和ユース行ったりしてますから
>>292 ええ大変お世話になっていますW
ちょうど周作・司の1期前でファンボ鬼コーチ時代の選手ですこれからもよろしくお願いします
>>293 大体九州メインですが最近は中国・四国まで手を広げてますね
うちのOBなどから連絡を受けスカウトが向かうパターンが増えていますただ最近競合するチームが多いので小学校から目をつけるそうです
今のチームで北九州出身だとトップ昇格した東慶悟が若松中卒、今年キャプテンの刀根君も同じ若松中卒です
296 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/24(火) 04:21:20 ID:Rx5cyNooO
みんな、長崎に佐藤由紀彦が入ったそうだ。 ソースは佐藤由紀彦本人のブログ。
だから何だ、という話だ。
長崎のほうが上位につきそうで嫌だな
299 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/24(火) 06:34:15 ID:+0enyVLs0
たとえビッグネームの補強がなくとも、ジョージ様についてゆけば救われるのです。 ジョージ様のお導きによりJへの道が約束されるのです。 全ては全能の神ジョージ様の御慈悲により未来は開けるのです。。。。。
300 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/24(火) 07:40:12 ID:UEJIvO+y0
300
岡山を獲得してほしいな。 謎の得点力とか真ん中が分厚くなる&FWも出来るとどう考えてもうちに必要な人材だ。 ブログでの発言に偽りがなければ本当に来てほしいわ。
長崎は九州リーグの時から集めてたけど、結局うちらが上に行きました
佐野選手のあんなに優しい顔はじめてみますた>久保田ブログ 川鍋氏はかわいがられ系か。なんかなごむチームだな
元栃木の横山ブログ見たらどうやらTDKに入団したみたいだ。はっきりとは書いてないが 秋田杉の升酒とか雪国の洗礼とかキャンプインの日からして確実 NWには来なかったな。TDK要注意だ
306 :
町田 :2009/02/24(火) 19:00:12 ID:uRr5RnDT0
おっと、明日は九産大と試合か。多分見に行くからレポするべ。
河内が井筒屋で働くみたいだね
310 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/24(火) 21:27:49 ID:2YwYAM+70
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【Gunners】 アーセナル 【part209】 [海外サッカー] 【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車] 【Gunners】 アーセナル 【part208】 [海外サッカー] 〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ818〓☆☆〓 [プロ野球] 【北九州】なっつと愉快な仲間たちpart3【転職】 [自己紹介]
明日のTMの場所が本城体育施設ってあるけど、これって本城陸上競技場のサブグラウンドってこと?
サブグラウンドだよ 水島に行った河村はレギュラーつかむかも。愛媛FCとのTRM(●0-4)に出てた ソースは水島系ブログの写真。背番号17
明日は本城なんだ。じゃあ、俺も行くわ でも明日は雨だろ
>>310 晒しのみだと何の意図かわからん
といいつつサンバースレみたらオヌヌメに町田くんの名前が・・・
本城までサンバーでお越しくださいwww
317 :
札 :2009/02/24(火) 23:25:51 ID:2/0MBmph0
熊本 【練習試合】 練習試合ニューウェーブ北九州(14時/水前寺)予定 だそうです よろしく
318 :
札 :2009/02/24(火) 23:27:53 ID:2/0MBmph0
3月1日です
d おひさる空白やね
ダヴィがいたらおもしろかったんだが
天皇杯のときは2−1だったが今回は5−1で勝とう
明日も格上の鳥栖との対戦だから、今日は控え中心かな?
3/22は東京マラソンがあるので町田に行く予定の人は交通規制とか注意してね!!
324 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/25(水) 17:45:39 ID:tLgceVt9O
8〜9点は入ったぞ 1 2本目はサブ 3本目は主力だった 藤吉の怪我が気になる
1本目 前半 2−1 後半 3−0 得点 練習生2、森本、?、? 2本目 前半 5−0 得点 宮川、中嶋、久保田、タチコ、もう1人
覚えきれないくらいのゴールラッシュで・・・こんなのはじめて。 3本目(5-0)の久保田は2得点。 寒かったけど一緒に見た方たちのおかげで楽しかったです。ありがとうございました。
>>326 FWです
おととしのIZUTSUYAユニをみんな着てました。練習生は一人だけで28をつけていました。
1・2本目の?のひとつはアラン。もうひとつが思い出せないですorz
カウンターで前線を突破しようとする練習生がDFと競り合って前にこぼしたところに走り込んできたアランが押し込んだ。
雄大のゴールは左斜めPA外くらいのところからの弾丸ミドル
タチコは右CK(佐野)をめっちゃ高い打点でドンピシャで叩きつけてのファインゴール
5点目の久保田は右からのスルーパスにDFを振り切ってワンタッチでズドン
330 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/25(水) 19:19:10 ID:Ke4UxHzJ0
>327 こんなの初めてよ〜!!オオゥ!! ゴルゴ13の抱いた女みたいw
皆さんレポトン!あとメルマガキター!
このコーナーで成功するのは始めたみたきがする
思い出した。 1本目:4−1(45分×2) 2本目:5−0(45分×1) 1本目前半は先制された。(GKは船津)そのあと藤吉選手がPA内で倒されPK。 たしかアランが右に蹴ったが九産大GKが横っ飛びセーブ(キャッチ) そのあと2点取った。(多分練習生・アラン) 後半も2点取って4−1。(325さんのでいくと練習生・森本)←スコア間違ってたらごめん 後半30分くらいだったか、藤吉選手がダイビングヘッドに行って接触、そのままうずくまる ピッチ外に出てもしばらくもがいてた。が、4・5分して歩いてベンチへ。交代で久保田投入。 久保田はそのまま3本目も出場。それ以外の選手は1・2本フル出場。
335 :
332 :2009/02/25(水) 21:03:52 ID:gYw5i+cr0
スマソ はねとびの誤爆じゃw
そういえば2本目って後半無かったけど何でか分かる? タチコがゴール決めたシーンのヘディングで頭がボコ言うたの聞こえてワロタ
理由は分からないな けど主力組は明日の鳥栖戦もあるから・・・じゃないでしょうか? でも鳥栖は28土にHondaとベアスタでTRM。 明日の北部グラウンドはガチメンでくるかはビミョウ
連投スマソ、今日のメンバー書いとく 1、2本目 3本目 GK船津 GK水原 DF佐藤真 DF重光 DF川鍋 DFタチコ DF市村 DF伊藤 MF日高 DF片野 MF森本 MF桑原 MFアラン MF佐野 MF古賀 MF久保田 FW藤吉 MF冨士 FW河内 FW中嶋 FW練習生 FW宮川 1,2本目はサブで3本目はレジュラーでした。 28番の練習生が目に付きました。決定力もあるし。 明日の鳥栖戦も楽しみです
>>339 ありがとうございました。寒い中お疲れ様でした
>>336 単に45分×3本って事では?練習試合じゃよくあるし。
342 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/25(水) 21:51:34 ID:tLgceVt9O
練習生分かった 公表したらマズいよな? ビックネームではないが結構有名だぞ J1経験者やしな
まじかよ
教えて教えて!
ええぇぇぇ!ヒントプリーズ!
ジュビロの藤井か
347 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/25(水) 22:30:17 ID:tLgceVt9O
大木サッカーの申し子 と言うときますわ
横からすません
>>341 2本目までは選手交替がなく、ひとつの試合でした。
で、整列がないのであれ?とおもったら緊急出動の久保田だけがのこって
あとは総とっかえで3本目でした。なので1試合+45分1本みたいでしたよ
・
>>338 よりポジションはFW
・「J1経験者」という言葉からJ1経験があるが昨年はJ1所属ではない
(昨年J1ならJ1経験者とは言わないよね)
したがって
>>346 ではない
・大木サッカーの申し子
これだけヒントあればわかるわw
結構歳では?と思ったが宮川と同い年なんだな …で当たってる?
>>348 練習試合なら普通によくあること
45分×2本+30分×1本みたいにやる場合だってあるし
ベテランFW wktk あとレポしてくださった方々ありがとん
354 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/25(水) 23:25:07 ID:tLgceVt9O
>>352 当たってるよ多分
去年J1じゃない
宮川と同じ歳
だからビンゴだな
356 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/25(水) 23:29:03 ID:EMQ19RrZ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【Gunners】 アーセナル 【part209】 [海外サッカー] 【北九州】なっつと愉快な仲間たちpart3【転職】 [自己紹介] 【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車] 〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ818〓☆☆〓 [プロ野球] 【Gunners】 アーセナル 【part210】 [海外サッカー]
J1で3得点の記録が残ってる人か。
358 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/25(水) 23:37:29 ID:tLgceVt9O
しらん
>>354 やったw当たったw
…って元所属スレでは、さすが即答だったのね
360 :
332 :2009/02/26(木) 04:47:20 ID:3AvqiUB70
ヴァンフォーレスレまで出張してまで調べた人がいるな 団長の名前みたいなのがでてきた
長谷川太郎キター J1の時はバレーと2トップだったんだよなwktk
そういえば今日は日程発表だな 長崎、町田、鳥取戦は前期ホームで頼む
俺の世代で太郎といえば東海大五の後藤太郎
365 :
鳥栖 :2009/02/26(木) 12:29:25 ID:AWWvC8+NO
今朝のアサデスで開幕戦の紹介があったよ Tシャツのプレゼントもあった 営業頑張ってるね
今朝のフェルナンデス
367 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/26(木) 12:32:40 ID:/B1Cma950
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【Gunners】 アーセナル 【part209】 [海外サッカー] 【Gunners】 アーセナル 【part210】 [海外サッカー] 【北九州】なっつと愉快な仲間たちpart3【転職】 [自己紹介] 【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車] 〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ818〓☆☆〓 [プロ野球]
369 :
町田 :2009/02/26(木) 13:04:26 ID:2M0XhcnwO
長谷川太郎は北九州か。 長谷川は、うちのセレクション落っこちてたよ。
370 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/26(木) 13:15:29 ID:xrdHALy/O
6月7日 対長崎
>>368 サポーターズクラブ向けの招待券の裏面にホーム日程が載ってるよ
本当だ。長崎だけかよ。
373 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/26(木) 13:41:44 ID:gbHddjMUO
東海大五OBだけど、後藤太郎って81年生まれの?
北九州−鳥栖 45分×2……2−0 前半0−0 後半2−0 宮川・練習生(No.28) いまからあと1本・30分あります
すごいな。2本目は控え相手とはいえ。
今までのFWの居場所マジなくなるな 宮川、練習生とお手本がいるんだから技術を盗んでがんばれよ
3本目 0−0
鳥栖スレ見るとシュート打たせなかったらしいね ヨスヨス
日程キター
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
┏┓ ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ::::::.8!.::::::::::::::::::::::' ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''" ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ | } ''_''_ _'' '' !' Y ┃ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、 ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ /`ヽ=-ニニ-=-" \ ┗━┛┗━┛
( , | Y_-゚-`_Y | )
r=,ヽ-./ r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
i , __{、 _  ̄ |
ヽ__, -'  ̄ ヽ、_ _/ \
/  ̄ ヽ
/ i
http://newwave-k.co.jp/uploads/news/52.pdf
>>379 乙!しかし改めて見ると、くせ者揃いだな・・。
コラー渡辺、容子タンと飯行くのかよ ウラヤマシス
鳥です 誤爆しました、すみません
とり合えず10節までに勝ち点20はほしいな。11〜14節が山場だな
NHKのニュース 鬼武チェアマン北九州にキターーー
長谷川て結構大物じゃん JFLクラスだと J2時代点怖い選手だったぞー
公式にもチェアマンニュースキテタ 分かりにくいとこだけどおひさるRSSキテタ!!!
ユニスポンサーは去年と同じなのかな? 以前ジョイフルの名前が挙がってたがあれはガセだったのか
北橋の興味なさそうな顔ときたらw 期待できねぇw
いまさらながら岩切ケンの情報w
>>389 次の市長選いつ?あいつに入れたこと後悔してんだけど・・・・・
町田はその大物をセレクションで落としたチーム って事かガクガクブルブル
>>391 先日の朝日新聞インタビューじゃ新スタ造る気マンマンだったけどな・・
>>392 まぁ町田はプロ契約2人しかいないから
編成的には欲しかったけど条件的に歩み寄れなかった可能性もある罠
>>387 RSSは、いいね
HP開いて更新無くてがっかりが無くなる
関東在住他サポとしては 胸スポは井筒屋のほうが北九州らしくて食指が動くんだが
>>395 でも、広告会社からするとマイナス。だから最近はアメブロなんかは広告もいっしょに配信されるようになった・・・
あと、頑張ってHP作った意味が余りなくなるよね・・。
太郎と宮川の2トップは脅威だな
ジェフリザ、東金かよ・・・
400
>>397 NWネタのブログが多いアメブロだけど
広告RSSでリーダーから外した
開幕戦前の土日は、28日、1日、7日、8日しか残っていないけど
出陣イベントは、ないのかな?
河内と雄大は今年結果出さないと、厳しいぞ!
>>390 岩切って和歌山じゃなかったんだな。。
>>399 東総でなければ良し、と思ってたけど、東金も駅から遠い。。
今日の1点目: 右MFで出場の冨士。敵陣中盤左サイドから佐野か久保田のサイドチェンジを受けると縦に突破。 切り返しから左足で速いがふわっとしたクロスがファーサイドに。 相手GKが手に触れたか触れそこなったかして中央を駆け上がってきた宮川の足元に。 合わせるだけでOKだった。 2点目: 中盤のボールの奪い合いから外に開き気味で走る28にパスが渡り、左サイドで相手DFと1対1の勝負。 フェイントから縦に突破しかけて相手DFがつられたところを内に切れ込んでシュート。 GKの右脇(見学者から見たら左)をえぐる抑えの利いたトップスピンのシュート。 こんなかんじでした。
>>401 7日にコレット井筒屋でやる。サイン会もあります。
おいおい会員証って、まさかこのペラペラなポイントカードみたいなのって言うなよ
>>407 今年は、本気で昇格を目指すので
無駄遣いはしませんw
ポイントカードの特典予想 5試合観戦:焼きそば無料券 10試合観戦:大盛焼きそば無料券 17試合観戦:特盛焼きそば無料券
なるほど、我慢しますかw クロスロードじゃなくて旧そごうか、なら駅直結のデッキですりゃ面白いのに
あそこのやきそば、なんで市長杯のときは300円だったんだろ
こここれは「東田に作りますよ」と言ってるような気が・・・
開幕へ向けビラ配りはやんないのか? マジやばいぞ
万単位の無料招待券が配られているみたい
まあ、東田がベストなんだろね。さっさと作ってくれ。
ずばり 2009年 JFL 卒業 2010年 J2 入学 以上
新スタの場所は結局どこなの? 門司、東田、黒崎、本城改装 って噂を聞くんだけど。
423 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/27(金) 14:32:36 ID:KHbgrhTM0
やっぱ東だかな。 成人式の時、公民館でそんな風に言いよったけな。 まあ、建てやすい所に建ててくれればええけ。
東田って小倉?
タコガヤってなんかかわいいな
427 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/27(金) 16:44:34 ID:5r21ez4t0
駐車場は使い切れないほどある。 都市高速ランプからすぐ。 JR駅もある。 地形的に市の中心。 スペースワールド、イオンとの相乗効果もわずかながらも 期待できる。 遠賀住民だけど、東田がベストだと思う。 でも、スタジアム造るほどの空き地って残ってたっけ?
まあ、期待せずに気長に待つか。
NHKニュース 藤吉キタ! 今日は学校訪問!
>>430 その土地には「新日鐵都市開発」の立て札がある。
ここは市に移譲して法人税まけてもらおうwwwスジチガイだが
そもそも新日鉄土地開発なんて国策で取得した土地をボッタクリで開発、転売してるようなもんだからねー ちなみにウチのマンションも新日鉄土地開発w
本城バックスタンドの芝生をイス席にしてJ規格を満たす というニュースを以前やってたけどね でも本城は駐車場が狭すぎるんだよな〜
狭いから観客大杉になったら たしか若松ボートの駐車場?を使うんだろ
井筒屋かコレットに行ったら開幕戦のチケット無料で貰えるの??
436 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/27(金) 19:39:32 ID:2U5YhHdNO
>>434 開幕戦から若松ボートに臨時駐車場あり。無料シャトルバス運行。
サポですら知らない奴多いのに、一般客は知ってるのか?
若松ボートからちょっと距離あるけど バス乗らないで歩いていったら試合終わっちゃうw
そのための無料シャトルバスだろ
遅れていっても送迎してくれるのかが問題ですが>競艇P その辺知っている人いないですか?
>>401 そういえば今はアメブロ広告のみのRSSないような気がするけど
少し前はあったような。あれはやだな
おひさるもRSS全文配信ではなくてチョイ見せの「・・・」でやれば無問題では?
>>439 常識的に考えて、試合開始30分前までとかじゃない?
>>435 コレットは従業員用に100枚用意してる。配ってはないみたい。
>>441 駄目もとで本城へ
やっぱ満車なので、競艇場へ
と考える人多そう(特に、これまでの惨状を知っている人は)
開始前30分で終了しちゃうと、観戦諦めて帰る人多そうだね。
連投スマン 市長杯の時、某企業が動員かけていたけど 開幕戦もやるのかな? そういったところは、優先的に本城の駐車場を 優先的に確保出来ていたりするのか気になる。
>>444 言えば貰えそうだね。電話して確認すれば?
話トン切りすまそ
>>422 >相手がベストメンバーで臨んだ1、2本目で、
>枠内に飛んだシュートはDF渡辺の当たり損ないのヘディング1本だけ。
すげえ…強え…一体何が起こったんだ
448 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/27(金) 21:11:12 ID:W9RZeAhO0
若松競艇から本城って歩いたら30分でついたらいい方だろ
見たもの目線でマジレスすると鳥栖がgdgd 去年の天皇杯のすんごい試合からすると考えられないほどな惨状 そんな中、NWの削りに対してしかヤジが飛ばなかったのが意外だった(ま、練習だし近すぎだしな) しかし!それをサッピーてもNWのプレスはすごい! ただ、練習試合が過密なので故障しないで欲しい。その一点。
450 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/27(金) 21:21:17 ID:W9RZeAhO0
鳥栖スレで太郎と宮川がよかったって褒められてる。 何かうれしいな
二島駅からでも 徒歩15分かかった 漏れの歩く早さはJR途中停車無しの6分は 徒歩一時間かかる(折尾-中間) 二島駅とボート場の最寄り駅まで どの位なんだろう。
JRで行く人は奥洞海駅で降りて、競艇場からの無料シャトルバスに乗ると楽だな。
まずは折尾から無料バス出さんと話にならんっしょ
FC町田ゼルビアスレPart8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1233991977/ 760 名前:波[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 21:40:43 ID:W9RZeAhO0
2節は沢山客入れてくれよ。
大アウェー体験したいんで
761 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 21:47:51 ID:R4Isz7e50
波って誰?
762 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 21:49:20 ID:Hr4HTEY40
ニューウェーブ北九州だね。
763 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 21:54:32 ID:R4Isz7e50
ああ、あったなそんなとこ
>>453 有料でもいいからせめて本数だけでも増やして欲しい・・・
よそ様煽るなんてみっともない奴だな。
町田にある種類豊富な回転饅頭が食いたい
458 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/27(金) 22:37:53 ID:swXCmCgw0
町田は勘違い人間多いのか?
「組織的なプレス」って都市伝説かと思ってた 本当だったんだな、疑ってごめん>埼玉新聞
町田スレのフロントに対する不安と焦りは 去年のここのようだ 一年抜けは、想定して無いところも
461 :
町 :2009/02/27(金) 22:44:17 ID:3Y2GhJgh0
>>458 最近、スレの雰囲気が悪いので気にしないでくれたら嬉しい
町田は胸袖スポ無しの貧乏で心に余裕がないんか
463 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/27(金) 22:47:49 ID:swXCmCgw0
>461 まあ全部がそうじゃないから気にするな。 DQNはどこのスレにもおるけの。うちは比較的少ないが。 「タヒね」君だってかわいいもんだしw
>>463 d
自分は対戦相手には敬意を払いたいんだけど
2chじゃしょうがないよな・・・
>>457 ぐぐった。30種類もあるんか。
ちなみに関東では回転饅頭通じんやった。
自分は食べた事無いけど、常時2〜30人位行列作ってるよ あんまり書きすぎるとあれなんで、これで失礼
北九:回転焼 関東:大判焼 だとおもう。ちなみに両方食べたが、全くおなじもの。 餡の味が九州では豆甘いのに対し、関東は砂糖甘い。(私見ですまん)
東京だと今川焼きじゃないかな・・。
「回転焼」って名称は全国共通やなかったんかorz
折尾とかには、天狗焼ってあった記憶がある
471 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/27(金) 23:49:06 ID:KiP+5CQW0
井筒屋饅頭食べたくなった
>>471 恥ずかしながら、食べた事が無い・・。重光に初めて教えられたw
474 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/28(土) 01:07:56 ID:eQAd4Q7g0
北九州とアビスパのファンクラブを同時に(郵便局で入金)申し込んだが 北九州の方が先に封筒(年間チケとか会員カード)が届きました。
475 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/28(土) 01:09:01 ID:eQAd4Q7g0
× ファンクラブ ○ サポーターズクラブ
>>474 むこうは電子マネー機能とかあるから色々と時間がかかっているのでは?
ところで3/7は、どちらに行くの?
蜂との兼任サポって、同カテゴリーになったらどっちを応援するんだろ。
>>477 普通に両方応援して、試合日程が被った時や直接対決の時には
より好きなクラブの方を応援するってスタンスになるんじゃない?
俺も兼任サポだけど今年は日程が被った日でも本城に観戦しにいくつもり。
ただ鳥栖との九州ダービーは色んな意味で見逃せないから蜂を優先させるけどw
蜂がJ1で上位争いしてる位の方が相乗効果でNWも盛り上がると思う
いよいよ、開幕まで2週間やな 去年の今頃は今年は残留争うやろうなって感じやったけど、今年は待ったなし。 11月にはNWサポみなさんが笑顔で終われるように頑張ろう。
太郎ちゃんほんまに来るんかな?wktk
麻生が観に来てくれたら知名度鬼のように上がるなw
>>483 確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支持基盤とは、関係ないし バスケ関係の役員じゃなかった? 太郎にゃん
どこのホストだよ
本気で上がるつもりなら今季からでも名称変更しておいた方がよかったんじゃないか?? 上では使えないってフロント分かってんだよね?? 今のままだと昇格決定時の熊本みたくなる。
熊本ってロッソが使えないの知らなくて、急遽ロアッソにしたんだっけ?
結局、他が登録商標してるのか?
熊本は立ち上げ時に把握してなかったはず。 07年途中にロッソが無理と判明し、昇格に向けロアッソで出願してた事実を昇格決定後に新聞にすっぱ抜かれ最終戦でサポ激怒のはずだ。
>>490 今検索してみましたけど、Jリーグが商標確保を要求している区分のいくつかで
「ニューウェーブ」「NEWWAVE」での登録がされているようです。
(北九州フットボールクラブは自動販売機の区分のみで登録)
「ニューウェーブ北九州」で登録するにしても、「ニューウェーブ」で登録している
権利者と事前に交渉が必要ですね。
(でないと類似商標として使用差し止めを言い出す危険性がありますから)
→川崎フロンターレみたく、使用差し止め申請くらっても大丈夫だった場合も
あります。
熊本でもこの辺の調整を行えば「ロッソ熊本」で押し切ることもできたのに
手を抜いて小細工な商標変更を行ったから面倒に。
数年応援してるがニューウェーブってのには愛着湧かないんだよね 別になんに変更しても得に不満はないっていうか むしろ変えてほしい
>>477 俺も一応兼任なんだけど
実際北九州市住んでるとやっぱニューウェーブ贔屓になってしまうわなぁ
なんだかんだで看板とか見かけるし地元のチームだなと
昔からアビスパ応援してる時も遠慮みたいなもんがあったんだよね
心のどこかに
オブリとかも博多の男なら〜とか歌ってるしやっぱ俺よそもんだよな〜みたいな寂しさがw
変えるといってもニューの部分だけだぞ ウェービーが困るから
つーかFC小倉だけはないわw
タチコと愉快な仲間たち
K・K・U!! N・K・U!!
502 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/28(土) 22:15:04 ID:qi0eTYevO
明日は札幌と練習試合、頑張れage。
栃木ですが関東近郊でやる時で日程被らなかったら応援いくんでよろしく。 勲と鍋と片野をよろしくです
504 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/28(土) 22:19:54 ID:Gjuzzesq0
V・VAREN北九州www
>>503 3人とも大活躍してくれそうです。
そちらも松田監督に期待ですな。
勝ちたいね北九州
いろいろ解読しようと試みたけど・・・挫折 なにかの読み方? キーボードのカナ変換? で、ケータイキー変換し始めたら最初のkUが「にゅ」と出たので・・・!!!・・・ と思ったが以下続かず挫折 タチコ嫁のカキコということで・・・
アビスパなんてピッコリ時代が最盛期であとは糞
510 :
札 :2009/03/01(日) 00:04:08 ID:4xpu1nIO0
練習試合調子いいみたいですね。 明日は最後の練習試合なので思いっきりガチで望むようです。 外人も少なくとも3人出るようです。 お手柔らかにお願いします。
今日の練習試合は時期的に非公開かな。
水前寺に電凸しました 今日は公開だそうです
普段、蜂の応援まったくしないけど 開幕の富山戦が見てみたいな
アビスパホーム(前半) 1 3 /7(土) アビスパ福岡 vs カターレ富山 13:00 レベスタ 3 3 / 22(日) アビスパ福岡 vs 水戸ホーリーホック 13:00 レベスタ 5 3 / 29(日)●アビスパ福岡 vs 横浜FC 13:00 レベスタ 7 4 / 12(日)●アビスパ福岡 vs ロアッソ熊本 13:00 レベスタ 8 4 / 15(水) アビスパ福岡 vs 愛媛FC 19:00 レベスタ 10 4 / 26(日) アビスパ福岡 vs 湘南ベルマーレ 16:00 レベスタ 12 5 / 2(土) アビスパ福岡 vs コンサドーレ札幌 19:00 レベスタ 14 5 / 10(日) アビスパ福岡 vs サガン鳥栖 13:00 レベスタ 16 5 / 20(水) アビスパ福岡 vs ヴァンフォーレ甲府 19:00 レベスタ 18 5 / 30(土) アビスパ福岡 vs FC岐阜 16:00 レベスタ 20 6 / 7(日)●アビスパ福岡 vs ザスパ草津 16:00 レベスタ 21 6 / 13(土) アビスパ福岡 vs ベガルタ仙台 13:00 レベスタ 24 6 / 28(日) アビスパ福岡 vs 東京ヴェルディ 13:00 レベスタ 27 7 / 11(土) アビスパ福岡 vs 栃木SC 19:00 レベスタ 29 7 / 22(水) アビスパ福岡 vs 徳島ヴォルティス 19:00 レベスタ 31 8 / 2(日) アビスパ福岡 vs ファジアーノ岡山 19:00 レベスタ 33 8 / 9(日) アビスパ福岡 vs セレッソ大阪 19:00 レベスタ 35 8 / 23(日) アビスパ福岡 vs 栃木SC 19:00 レベスタ 36 8 / 29(土) アビスパ福岡 vs 湘南ベルマーレ 19:00 レベスタ
アビスパホーム(後半) 37 9 / 2(水) ファジアーノ岡山 vs アビスパ福岡 岡山 38 9 / 6(日) サガン鳥栖 vs アビスパ福岡 ベアスタ 39 9 / 13(日) アビスパ福岡 vs ベガルタ仙台 レベスタ 40 9 / 20(日) コンサドーレ札幌 vs アビスパ福岡 室蘭 41 9 / 23(水・祝) アビスパ福岡 vs 徳島ヴォルティス レベスタ 42 9 / 27(日) 愛媛FC vs アビスパ福岡 ニンスタ 43 10 / 3(土) セレッソ大阪 vs アビスパ福岡 長居 44 10 / 7(水) アビスパ福岡 vs カターレ富山 レベスタ 45 10 / 18(日) ロアッソ熊本 vs アビスパ福岡 熊本 46 10 / 21(水) アビスパ福岡 vs FC岐阜 レベスタ 47 10 / 25(日)● 東京ヴェルディ vs アビスパ福岡 (未定) 48 11 / 8(日) アビスパ福岡 vs ヴァンフォーレ甲府 レベスタ 49 11 / 22(日) ザスパ草津 vs アビスパ福岡 正田スタ 50 11 / 29(日)● アビスパ福岡 vs 水戸ホーリーホック レベスタ 51 12 / 5(土) 横浜FC vs アビスパ福岡 日産ス
アビスパホーム(全試合) 1 3 /7(土) アビスパ福岡 vs カターレ富山 13:00 レベスタ 3 3 / 22(日) アビスパ福岡 vs 水戸ホーリーホック 13:00 レベスタ 5 3 / 29(日)●アビスパ福岡 vs 横浜FC 13:00 レベスタ 7 4 / 12(日)●アビスパ福岡 vs ロアッソ熊本 13:00 レベスタ 8 4 / 15(水) アビスパ福岡 vs 愛媛FC 19:00 レベスタ 10 4 / 26(日) アビスパ福岡 vs 湘南ベルマーレ 16:00 レベスタ 12 5 / 2(土) アビスパ福岡 vs コンサドーレ札幌 19:00 レベスタ 14 5 / 10(日)●アビスパ福岡 vs サガン鳥栖 13:00 レベスタ 16 5 / 20(水) アビスパ福岡 vs ヴァンフォーレ甲府 19:00 レベスタ 18 5 / 30(土) アビスパ福岡 vs FC岐阜 16:00 レベスタ 20 6 / 7(日)●アビスパ福岡 vs ザスパ草津 16:00 レベスタ 21 6 / 13(土) アビスパ福岡 vs ベガルタ仙台 13:00 レベスタ 24 6 / 28(日) アビスパ福岡 vs 東京ヴェルディ 13:00 レベスタ 27 7 / 11(土) アビスパ福岡 vs 栃木SC 19:00 レベスタ 29 7 / 22(水) アビスパ福岡 vs 徳島ヴォルティス 19:00 レベスタ 31 8 / 2(日) アビスパ福岡 vs ファジアーノ岡山 19:00 レベスタ 33 8 / 9(日) アビスパ福岡 vs セレッソ大阪 19:00 レベスタ 35 8 / 23(日) アビスパ福岡 vs 栃木SC 19:00 レベスタ 36 8 / 29(土) アビスパ福岡 vs 湘南ベルマーレ 19:00 レベスタ 39 9 / 13(日) アビスパ福岡 vs ベガルタ仙台 レベスタ 41 9 / 23(水・祝) アビスパ福岡 vs 徳島ヴォルティス レベスタ 44 10 / 7(水) アビスパ福岡 vs カターレ富山 レベスタ 46 10 / 21(水) アビスパ福岡 vs FC岐阜 レベスタ 48 11 / 8(日) アビスパ福岡 vs ヴァンフォーレ甲府 レベスタ 50 11 / 29(日)● アビスパ福岡 vs 水戸ホーリーホック レベスタ
ニューウェーブホーム(全試合) 1 3月15日(日) 13:00 ジェフリザーブズ本城陸上競技場 3 3月29日(日)●13:00 TDK SC 本城陸上競技場 5 4月12日(日)●13:00 佐川印刷SC 本城陸上競技場 6 4月19日(日) 13:00 ホンダロック本城陸上競技場 8 4月29日(祝水) 13:00 FC刈谷本城陸上競技場 10 5月10日(日)●13:00 流通経済大学本城陸上競技場 12 5月24日(日) 13:00 Honda FC 本城陸上競技場 14 6月7日(日)●13:00 V・ファーレン長崎本城陸上競技場 16 6月21日(日) 13:00 アルテ高崎本城陸上競技場 3 7月18日(土) 18:00 ソニー仙台FC 本城陸上競技場 5 8月1日(土) 18:00 横河武蔵野FC 本城陸上競技場 7 8月15日(土) 18:00 ガイナーレ鳥取本城陸上競技場 9 9月12日(土) 17:00 MIOびわこ草津本城陸上競技場 11 10月4日(日) 13:00 三菱水島FC 本城陸上競技場 13 10月25日(日)13:00 SAGAWA SHIGA FC 本城陸上競技場 15 11月15日(日) 13:00 FC琉球本城陸上競技場 17 11月29日(日)●13:00 町田ゼルビア本城陸上競技場 5試合かぶってますね(思いっきりスレ汚しで申しわけない)
馬サポですが、水前寺情報です。 水前寺競技場隣の熊本競輪場では、本日競輪の開催は行われていない様です。 水前寺競技場すぐ横の駐車場は余裕で駐車できると思います。 余計なお世話かも知れませんが…
馬サポですが今日は何時らですか? 時間によっては見学行こうと思ってるので。
14時キッツクオフ
関がでるかもな
526 :
札幌 :2009/03/01(日) 12:18:58 ID:5J8hFUp10
おはいおございます。 本日はおてやらわかに。 つきましては実況・解説・レポート等をおながいしたいんですがw
むしろ馬サポにお願いしたほうが。。
げっ!町田ってMIOから3選手入ったんだ 監督つながりだろうが、何故か悪寒が・・・
必勝ニューウェーブ北九州FC
うちのオフィシャルブログに経過書いてる方2人いますよ メンバー等は不明ですが
あ、書き忘れた 札です
ずばり、どこ?
あちらさんガチ面じゃないのか・・・
1-2で終了か・・・ 怪我人はでなかっただろうかね?
J2優勝候補の札幌に1−2は善戦したね
今日はどうもでした。 怪我人を除くと前半はガチでしたよ。 ではまたの機会に!
540 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/01(日) 18:43:34 ID:EONqdtms0
サポのブログより 0-0のまま。 2-1でコンサドーレの勝利。 負けたけれど北九州の良さが目立ちました。 ・・・だそうだ。
541 :
うま :2009/03/01(日) 18:44:01 ID:akeuxX2q0
試合面白かったよ。 ありがと。
レポ: 2失点はともにDFラインでの玉まわしミスからのorzでした 去年よく見たヤツです 札幌の前線のプレスが強かった分、次のプレーのための判断が間に合わないうちに取られる、という前半。 前半終了前に何とか1点返したPK。 右中盤からの佐野のアーリーに久保田が左から飛び出しDFを引きずりながらドリブル。PA内で倒されPK。これを佐野が遠藤チックに右に決めて1点返す。 後半の札幌はメンバーを落としてきたので互角にプレス掛け合いましたが…無得点 決定的なシーンを双方すべて決めていたら札幌5−2北九といったところでしょうか…他者レポよろしく
重光が負傷交代したようだね 幸い大丈夫らしいが
545 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/01(日) 21:29:23 ID:+7gezG7/0
546 :
うまちん :2009/03/01(日) 22:15:52 ID:akeuxX2q0
今日は楽しませて貰いました。 ありがとう。
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/01(日) 22:28:54 ID:EONqdtms0
舞タンがどんどん可愛くなっていく!!! そのうち選手とくっつくな、こりゃw
8日(日)は新門司で福岡大、レノファ山口とダブルヘッダーです。 ぜひ応援に行きましょう!
【NW的JFLシーズンプレビュー@Honda FC】 今年からNW・JFLに注目される方に・・・ 古参・当該サポの方:間違いがあったら訂正してください ■名門「本田技研」。Jリーグ発足時に誘致要請していた浦和市が接触。しかしF1撤退直後ということもあり「本業以外のプロは必要ない」という技研の意向からJ参加は見送られた。 浜松FC(アキュート浜松という愛称まであった)として一時はJ準会員にもなったがその計画も見送られた。 その後は「アマチュア最強」を標榜しまさにその名にふさわしいチーム。'07天皇杯ベスト8は記憶に新しいところ。 本拠地は技研自前のサッカー専用スタジアム「ホンダ都田サッカー場」(4000人収容)。マスコットは「パッサーロ」。 ■2008年はまさにJFL最強を誇った。得点ランキング1・2位が新田・鈴木とHonda勢の1・2フィニッシュ。 新田は得点王・MVP・ベストイレブンの3冠達成。JFL通算最多得点記録を更新中(123得点)。 オフにはルーキー村松が湘南へと巣立っていった。その強さから上位で準加盟組みに試練を与える「Jへの門番」と言われるが「ホンダ隔年最強説」でいくと今年は「ドアボーイ」になるのだが、果たして。
■注目選手 去年のメンバー中心のチーム作り。()内は去年の得点。左が主力(と思われる) FW:新田(25)・鈴木(20)・・・・早坂(7)・伊賀 MF:糸数・柴田・吉村・川嶋(3)・・・・堀切・土屋 DF:牧野(5)・石井(5)・安部(4)・桶田・・・・小栗・河住 GK:中村 TRM報告を見るとポジションチェンジしている選手もいる。 早坂が好調。ベテラン新田の後釜?うらやましいFWの層の厚さ。 ■TRM状況 2/04 ○ 2−1 栃木[3本制](鈴木2) 2/07 ○ 4−0 ソニー[3本制](伊賀・深谷・新田・早坂) 2/11 ● 1−2 静岡産業大(川嶋) 2/14 ○ 4−2 松本山雅(鈴木・早坂・河住・伊賀) 2/18 ● 0−3 新潟 2/22 ● 1−3 福岡(早坂) 2/24 ○ 2−1 FC琉球(早坂・伊賀) 2/28 ● 3−5 鳥栖(3本制)
■去年の対戦成績(2分) 前期 △ 2−2 @本城 Honda早坂の先制ゴールは前半17分。NWは後半開始早々FKから岩倉(現:ヴェルディ)が、 そして後半19分宮川の昨季ベストともいえるゴールで2−1と逆転したが後半ロスタイムにFKからDF河住のヘッドで追いつかれてしまう。 後期 △ 2−2 @都田 Hondaは前節沖縄で優勝を決めていわば「凱旋試合」だった。 前期同様、得点者は早坂と“セットプレーからのDFの得点”だった。 1点を追うNWは後半23分、こちらもまた前期同様宮川のゴールで追いつきそのままタイムアップ。 凱旋試合を勝利で飾らせなかったNWはSAGAWAと共に、2008シーズンHondaに負けなかったチームともなったのである。 ■2009対戦予定 前期K05/24(日)13:00-本城 後期G09/06(日)13:00-都田
【NW的JFLプレビューAガイナーレ鳥取】 ■鳥取教員団サッカー部からSC鳥取を経て2007年からJ準加盟「ガイナーレ鳥取」となる。 2001年JFL昇格。スタジアムは中国地方唯一のサッカー専用スタジアム「とりぎんバードスタジアム」。 マスコットは「ゲゲゲの鬼太郎」。 ■2008年は僅差で5位に終わり惜しくも昇格を逃す。財務状況の不安からファンの間では存続も危ぶむ声も出ていた。 しかし今年2009年はスローガン「強小元年」でJ昇格を目指す。その名のとおり選手の数を減らし少数精鋭で臨むが、ゆえに故障離脱による不安を抱えているようだ。
■注目選手 去年のメンバーをベースにチームを熟成させている。 FW:ハメド(チョンブリFC:タイ)田村(岐阜) MF:鶴見(湘南)吉野(キャプテン/横浜FC)実信(東農大)小澤(FC東京/登録はFW) DF:鈴木(FC東京)小原(水島)加藤(鳥栖)冨山(湘南) GK:井上(武蔵野/故障中)→シュナイダー潤之介(仙台) そのほかMF小井手(東海大五→福岡大→鳥栖)もいる。 ■TRM状況 1/31 ○ 6−0 境高校(阿部3・林・小澤・ハメド) 2/04 ○ 4−1 阪南大 (3本制:阿部・田村・水本・鶴見) 2/07 ○ 3−1 桃学大 (3本制:田村・ハメド・堀池) 2/11 ○ 2−0 京都(ハメド・田村) 2/14 ○ 1−0 富山(田村) 2/15 △ 0−0 水島 2/15 △ 0−0 印刷 2/18 △ 0−0 関西学生選抜B(3本制) 2/21 ○ 2−0 岡山[サブ中心](阿部・鶴見) 3/01 ● 3−5 G大阪[サブ中心](ハメド・阿部・小澤)
■去年の対戦成績(1分1敗) 前期 △ 1−1 @本城 後半キックオフのボールをそのままハメドが持ち込み、なんとゴールが決まってしまう。 しかし追うNWは後半38分冨士のゴールでなんとかドローに持ち込んだ。 後期 ● 0−1 @とりスタ 鳥取はシーズン途中加入のMF小井手のゴールで勝利。 その日の審判の判定に不服の佐野が試合後のレッドカードで出場停止処分となる。 ■2009対戦予定 前期J05/17(日)13:00-とりスタ 後期F08/15(土)18:00-本城
【NW的JFLプレビューB流通経済大学】 ■1965年創部。しかし強化は1998年から。近年数多くのJリーガーを輩出する「Jリーガー養成工場」となってきた。 より高いディビジョンでのプレー経験を求め、2004年地域リーグ決勝大会にエントリー。2位で通過し2005年からJFLに参戦。 部員を150名近くエントリーし、本命の関東大学リーグを中心に選手をまわすため誰が出てくるか分からないチーム。 2008年は特にベストメンバーで臨めばJFL最強とも言われたチームである。 ■過去最高位(6位)で終わった2008シーズン。流経大黄金世代といわれた4年生11人がJへと巣立った。 練習試合で日本代表を破り話題となった。
■注目選手 上記のとおり、JFLにどの面子で来るかはトップチームの日程・勝敗次第なのである。 総理大臣杯中は敗退すればベストメンバーが出てくるといった有様。 といっても層が厚いので侮れない。 宇賀神(FW/MF)、ベロカル・フランク(MF)、船山(FW)などが今年JFLでどれだけ見られるのか。 ■TR・TRM状況 学生の部活であるからして、それ相応に試合が組まれている。 JFLに来るメンバーの練習試合、と分けて見る事は出来ないので一概には言えないが・・・ 2/04 ● 0−1 清水エスパルス 2/07 非公開 vs. 日本代表 2/12 ○ 3−2 Take Action F.C.(船山・村瀬・宇賀神) 2/15 ● 2−5 アルビレックス新潟(30分4本制) 2/17 ○ 3−0 関西大学(2試合:村瀬・小島・石戸) 2/18 ○ 8−4 桃山学院大(2試合:船山3・小島・長沢・関戸2・宮城) 2/19 ○ 4−1 阪南大学B(小島・上條2・石戸) 2/19 ● 0−4 テジョン シチズン(Kリーグ) 2/20 ○ 3−2 阪南大学(船山2・関戸) 2/21 △ 1−1 ジェフリザーブズ(河本) 2/24 △ 1−1 東京V(・・・) 2/25 ○ 3−1 順天堂大学(上條・宮城・長沢) 2/26 △ 0−0 関東大学選抜A 2/27 ● 0−1 関東大学選抜B 3/01 △ 2−2 栃木(及川2)
■去年の対戦成績(1勝1敗) 前期 ○ 4−2 @本城 伝説の「タチコ祭り」。彼自身初のハットトリック。1点目はCKから頭で。 決まるとメインスタンドに向かって走り寄り、ロビンフッドのポーズで観客を盛り上げる。 2点目はセンターサークル過ぎからの40M近い超ロングシュートが突き刺さり、3点目はFKからまたも頭で。 しかし、先制点はドグラスのオーバーラップからのファインゴールだったことも忘れてはいけない。 後期 ● 1−2 @龍ヶ崎 NWは前半37分、宮川の8試合ぶりのゴールで先制するが、後半21・22分に立て続けに失点。 天皇杯予選で間が空いたリーグ戦ではあったが約2ヶ月ぶりの勝利とはならなかった。 ■2009対戦予定 前期I05/10(日)13:00-本城 後期E08/09(日)14:30-龍ヶ崎
>>549-557 なんかすごいっすねハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
去年の龍ヶ崎には行ったなあ、暑かった
今年は関東の試合が増えるからありがたい
559 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/02(月) 08:47:09 ID:fw4nR7SL0
堀切はSBじゃなかったか。怪我が戻ればまたレギュラーかと あと、流経は金久保の突破が見もの。他は千明の配球、あとは武藤もいるしなぁ
藤吉大人気だったな。 開幕戦は必勝フラグ立てとく
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【NW的JFLシーズンプレビューC横河武蔵野FC】 ■1939年創部というから今年で創部80年。1999年JFL昇格。2003年武蔵野市のクラブチームとなる。 「横河」の名を冠しているが、社有のチームではなく、NPO法人が運営している。 「東京第3勢力」なる横断幕がお出ましする本拠地武蔵野陸上競技場は鳴り物禁止である。 柏レイソルの李忠成はここのジュニアユース出身。また、東京近郊のチームとして、 J入りはできなかったもののさらにプレーを続けたい大学生の受け皿としての貴重な役割を果たしてもいる。 ■2008年は一時首位に立った時期もあり、Honda・SAGAWAとともに「Jへの門番」になるかと言われたが最終順位は7位と前年と同じ結果に終わった。 2009年チームスローガンは「突破」とあるが、J準加盟ではないのでチームとして上を目指すことはない以上、過去最高位・6位の壁を突破するのか、選手個人の能力の限界を突破するのか、天皇杯東京都予選の「大学の壁」を突破するのか、いろんな含みをもった言葉である。 ちなみに前監督・GMの古矢氏はJ1大宮の強化担当として「ひとり突破」している。 この横河−大宮ラインによってJを目指す若者が集まればチーム力の強化もはかれるかもしれない。 となると「突破」スローガンはやはり現実味を帯びてくるのだろう。
■注目選手 新しい力の台頭の予感。 FW:チーム得点王の高橋が退団。金子・関野(新加入)2トップか? MF:新加入・高松選手(元琉球)の加入で布陣が変わるか? DF:アルゼンチン3部にサッカー留学していた新加入CB伊澤選手に注目。(ブロガーでもある) GK:去年の正GK金子は琉球に行ってしまった。失点数34は優勝したHonda(35)に続いて2位だった。 後継者たるGKがコーチング面も含めて去年の良さを引き継げるかが見ものだ。 ■TRM状況 2/08 ○ 8−0 市立船橋(小山・関野3・加藤・中島・伊澤・山下) 2/08 ○ 6−1 市立船橋(常盤・金子・池上・長沼2・遠藤) 2/14 ○ 2−1 ヴェルフェ(長沼・太田) 2/15 ○ 2−1 エリース(金子・池上) 2/21 ○ 4−0 筑波大学(冨岡・村山・長沼・林) 2/22 ○ 3−0 中央大学(関野・岩田・岡) 2/28 ○ 4−0 ジェフR(山下2・金子・石川) 3/01 ○ 4−0 国士舘大学(冨岡2・岡・岩田) 3/07 対戦予定:松本山雅 ※ヴェルフェたかはら那須=関東L1部 ※エリースFC東京=関東L2部
■去年の対戦成績(2勝) 前期 ○ 2−1 @武蔵野 宮川のゴールで先制したNWは前半のうちに追いつかれてしまう。 1−1で迎えた後半34分、浮球のパスにワンタッチで振りぬいたのは中嶋雄大。 ボールは軽い弧を描いてゴールに吸い込まれた。雄大、JFL初ゴールの瞬間だ。 しかし後半40分、ロスタイムと立て続けに冨士にイエローカード。もったいない退場となってしまった。 後期 ○ 2−1 @鞘ヶ谷 ホーム最終戦となったこの試合、後半早々に先制されてしまう。 ここまで鞘ヶ谷で1分2敗、しかも完敗の感が強かった夏の鞘ヶ谷を思い出し始めた場内だったが、その膠着した空気を打ち払ったのがタチコ。 後半29分、日高に替わって出場したタチコはファーストプレーでゴールを決めなんと同点。 その4分後には宮川の逆転ゴールが生まれ、歓喜のホーム最終戦となった。 ■2009対戦予定 前期H05/03(日)13:00-武蔵野 後期D08/01(土)18:00-本城
【NW的JFLシーズンプレビューDFC刈谷】 ■1949年創部。前身はデンソーサッカー部(日本電装)。名古屋の東、豊田市の南に位置するトヨタ自動車関連産業の多い町。 デンソーもトヨタ系の企業。(他にアイシンなど、スポーツに力を入れるトヨタ系企業が近隣にある) NPO法人かえるスポーツクラブが運営する。選手全員がアマチュア契約。 ユニフォームにはクラブロゴしかあしらわれていないが誰もが一目で覚える赤ダスキが刈谷のシンボルだ。 本拠地ウェーブスタジアム刈谷は当初国体の球技専用スタジアムとして建設されたが、99年の改修工事を経て陸上競技場となった。 大きな波をモチーフにしたメインスタンドの屋根がその愛称の由来。過去最高位は3位(2000年デンソー)。 ■2008年は刈谷になってから最高位の8位。得失点差も初のプラスになった。 要因は前年途中に選手から監督に転身した浮気氏の指導の下、徹底した守備強化だった。失点は19点も減って40となった。 シーズン終盤にHonda相手に6失点、ソニー相手に3失点と崩れたが、シーズン中盤に見せたその堅さからJFLスレの中では「カリナチオ」とも呼ばれた。 基本的な陣形は守備時4‐4‐2攻撃時は3トップ。今年も変わず、のようだ。
■注目選手 主力の退団・移籍で、布陣がどう変わるか FW和多田(引退)・FW平林(移籍先未定)・FW原賀(琉球)・MF/DF田上(琉球)・GK石川(山雅:正GKだった) FC東京から移籍の池上(MF)は2005ユニバ優勝メンバー。 岐阜からレンタルの小島(FW)、川崎(MF)、姜(カン:FW)。 番外だがコーチングに参加している様子のアマラオの今後の動向も気になるところ。 ■TRM状況 2/14 △ 0−0 桃山学院大(30分3本) 2/14 ● 2−3 関西学生選抜A(45分2本:中山2) 2/15 ● 1−2 桃山学院大(30分3本) 2/15 ● 0−1 関西学生選抜B(30分2本) 2/22 ○ 2−0 豊田自動織機(小島・姜) 3/01 ● 0−5 磐田[サテライト]
■去年の対戦成績(1勝1分) 前期 ○ 1−0 @本城 動きでは刈谷が上回っていたものの決めたのはNW河内。 なお、この試合にはDFで出場し、右サイドを果敢に攻めあがっていた田上選手の親御さんが本城に駆けつけていた。 大きな声で叱咤していたのが印象的。それもそのはず、田上選手は九州人。 鹿児島城西→宮崎産経大→刈谷・・・で2009シーズンからはFC琉球に。今年はロック・長崎昇格で親御さんの出番も増えるか? 後期 △ 1−1 @刈谷 前節琉球戦、終了間際のFKを決められ敗戦。暑さの中で疲れの見え始めたNW。この日も後半早々に先制されてしまう。 後半33分、宮川のドリブル突破からパスを受けた佐野がダイレクトでゴールネットを揺らし同点に。 追いつきはしたがその後は打開できずタイムアップ。刈谷は7試合連続負けなしに。 そしてこの記録は10試合まで伸びることになる。(この間4勝6分) ■2009対戦予定 前期G04/29(日)13:00-本城 後期C07/25(土)18:00-刈谷
【NW的JFLシーズンプレビューEソニー仙台FC】 ■1968年創部。1998シーズンからJFLで戦っている。99〜01シーズンは女優、長澤まさみの父、長澤和明が監督を務めた。 JFL最高位は4位(2002年)。2008年はホームゲーム17試合のうち11試合をユアスタで開催するという豪華な本拠地を誇る。 今年はユアスタのピッチ改良工事のため、4試合開催にとどまる。 本業不振の聞こえもある中、今シーズンもしっかり合宿を開催している。 ■2008シーズンは浮沈の激しい年だった。4連敗1回、3連敗2回。 春の3連敗と秋の4連敗はすべて0−1での敗戦。 勝つ時には6点・5点・4点・3点(6回)と波に乗ったら手が付けられない。 J2仙台からレンタル移籍の大久保は18試合出場ながら14得点と大暴れ。
■注目選手 FW:大久保(上記) MF:今田(U-17代表)・麻生(U-17代表)・大瀧(高円宮杯制覇時主将) このほか、近年大卒で入ってきた若い世代が台頭しようとしている。 ■TRM状況 2/07 ● 0−4 Honda FC 2/14 ● 0−1 東北選抜 2/26 △ 1−1 栃木SC 2/28 ● 1−3 柏レイソル 3/01 ● 1−2 横浜FC
■去年の対戦結果 前期 ● 1−3 @七ヶ浜 前半終了間際に立て続けに2失点。後半23分に駄目を押され、同36分に岩倉のゴールで1点返すがそのままタイムアップ。 後期 ● 0−3 @鞘ヶ谷 前半19分・42分にソニー高野のゴールで2−0。後半終了間際にも失点し、手も足も出ない完敗だった。 ボランチ桑原とCB岩倉を欠き、後ろからの組み立てが出来ないまま試合が進んでいった。 後半開始から投入された河内の走る姿勢だけが目立った。 夏の失速とソニーに対する苦手意識を植え付ける敗戦だった。 ■2009対戦予定 前期F04/25(土)13:00-宮城県サッカー場 後期B07/18(土)18:00-本城
サポーターズクラブ特典のグッズ(タオマフ、折りたたみクッション)は ホームゲーム会場(本城)で引き替えということなので遠方サポの方は注意しましょう 連絡すれば送料本人負担で送付もしてくれるらしいが・・・
浮浪者ブログ初めて見たがワロスw とても40歳とは思えない内容w
573 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/03(火) 02:42:41 ID:afOONqUA0
素質は受け継がれてゆくものだけど天才の遺伝子は一代限りだよ 今来てるのは先代の客だからそのうち離れていくよ なんか違うなあって思ってるだろうね
574 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/03(火) 03:54:59 ID:rP5Io7z60
まぁ2chで匿名で何言っても説得力ないけどなw
アメブロのメンテナンス時間どうにかならんのか
576 :
札 :2009/03/03(火) 13:58:43 ID:kHbsyGkl0
さっきあんまりサッカーに関心のなさそうだった友達から3月15日午後ヒマ?ってメールがきた。
「ヒマってなに?午後からはニューウェーブ北九州の開幕戦見に行くんだけど」と返信すると、
「その試合の招待チケット2枚あるんだけど一緒に行かん?」と誘われた!
で結局他に2・3人当たってみんなで行こうと…。やっぱり上が動いた方が誘いやすいと実感。開幕戦動員数に期待大!
>>576 乙。帰ってから見させてもらうよ〜
【NW的JFLシーズンプレビューF佐川印刷SC】 ■1986年創部。2003年からJFLに参戦。最高位11位。選手は全員社員。 国体命のこのチームは2005・2006・2008と3回の国体制覇を誇る。 2008年、ホームゲームは太陽が丘陸上競技場で8回、西京極で8回、敦賀で1回開催した。 愛称は「プリントダイナマイト」。一人でも太鼓を叩きチャントをさけぶ「ひとりサポ」(全プ連)は有名。 2008年天皇杯3回戦は惜しくもJ2愛媛FCに1-2で破れ、4回戦進出はならなかった。 もしこれがかなっていたら、浦和との対戦となり「全プ連ひとりvs.浦和サポ数万人」という構図ができ、 JFL総合スレの住人の間では「JFL連合で全プ連に加勢しようじゃないか」と盛り上がっていたのだが、夢に終わった。 ■2008リーグ戦では11位に終わった(しかし最高位タイ)。引き分けがとりわけ多く、2008年JFL最多の13引き分けだった。 これは2006年SC鳥取の15引き分けに次ぐJFL史上2位。リーグ終盤の6試合を5連勝1引き分けで終了した。 無失点試合を10も記録するなど、守備の面では目を見張るものがあるが、攻撃力に課題がある。 NWに今年加入の左DF23片野選手は昨年ここに所属していた。(その前は栃木SC。久保田選手とは旧知の間柄。) 不況の波が企業スポーツを打つ中、今年も淡々と入団選手を獲得して安定感を示しているので怖い存在だ。
■注目選手 FW大坪(8得点)町中(6得点)この同い年(ちなみに生年月日がたった5日違い)の二人が大塚製薬時代からのコンビ。 好調のシーズン終盤は平井(5得点)がずっと先発していた。 堅守が基盤なのでFW陣が昨シーズン終盤のような働きを見せたら門番になる可能性も。 ウィリアムが京都からレンタルという報があったが、JFLのHPに公開されたメンバーにもその名はなく、練習でも姿を見ないという。 勝手に帰ってしまったのではないか、という憶測も飛ぶ中、公式発表が待たれる。別な意味で注目の選手だ。 ■TRM状況 2/01 ● 0−1 SAGAWA SHIGA 2/11 ● 4−5 MIOびわこ草津(3本制) 2/15 △ 0−0 鳥取(45分1本) 2/15 ○ 3−0 三菱水島 2/22 △ 1−1 ツエーゲン金沢
■去年の対戦成績 前期 △ 1−1 @本城 開始早々4分に大坪のゴールで印刷先制。その後はチャンスらしいチャンスをつくれない印刷。 NWもシュートを何本も放つが決めきれない。膠着状態は試合終盤まで続く。 このままタイムアップかと思われた後半43分、ゴール前の混戦から岩倉が押し込んだ。 すぐさまボールを取ってセンターサークルに戻り、残り少ない時間での逆転を狙うかと思ったが、 同点でOKといわんばかりにゆっくり帰る選手たちに珍しく野次が飛んだ本城だった。 後期 △ 0−0 @西京極 8/10ナイター。しかし気温33℃の悪条件。前節佐川ダービーを制して勢いに乗る印刷に対して、北九州は2戦連続無得点敗戦。 夏の疲労に失速の北九州は下位相手に引き分けが精一杯。結果はスコアレスドローと終わる。 ■2009対戦予定 前期D04/12(日)13:00-本城 後期K10/17(土)13:00-太陽が丘
【NW的JFLシーズンプレビューGSAGAWA SHIGA FC】 ■2001年からJFLに参加した佐川急便東京SCと2002年からの佐川急便大阪SCが2006年シーズンをそれぞれ2位・3位で終えて統合。 2007年からは本拠を滋賀県に移し「佐川急便SC」となり、初年度優勝。2008年からは地元密着の「SAGAWA SHIGA FC」と改称した。 本拠地は「佐川急便守山陸上競技場」。正式には「SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場」。 美しいフィールドは滋賀県の誇る日本最大の湖、琵琶湖のほとりにある。 バックスタンド側にはスタンド自体がなく、多目的グラウンドと野球場がある。 特に野球場のレフト場外と接しているため、ホームランが飛び込んでくるのではないか、と思ってしまうほどだ。 ■2008年は監督を田中信孝に変え臨んだ。開幕戦は昇格したばかりの佐川(京都)の血を引くクラブ「MIOびわこ草津」との滋賀ダービーに破れた。 第2節、我らがNWと激闘の末最終プレーでPKとなりドロー。つづく岡山に負け昇格組3連戦で勝点1。 得点王御給がJ2横浜FCに移籍し、前年優勝の貫禄が消えたのかと思えたのがつづく第4節高崎戦。 連続無勝利記録驀進中の相手にドロー。シーズン中盤までつづいた不振は監督交代、前監督の中口氏復権で息を吹き返す。 最終戦は我らがNWに2−0で快勝しシーズンを終える。
■注目選手 中村(FW)15得点を挙げ御給なきあとの点取りの核に。 竹谷・米倉(FW)10得点の両FW。 MF中払(伸吾)はアビスパ福岡の中払(大介)の実弟。08シーズンは13試合出場、1得点。 ■TRM状況 2/01 ○1−0 佐川印刷 2/07 △2−2 MIOびわこ草津 2/18 ●1−2 京都サンガ 3/01 ●1−2 FC岐阜
■去年の対戦成績(1分1敗) 前期 △1−1 @本城 ホーム開幕戦。鞘ヶ谷には市長、スポンサー社長の姿も。前半、不用意なバックパスに飛び出したFWとエリア内でGK水原が接触。 GKのファールを取られてしまう。しかしなんとこのPKを水原は止めてしまう。その後はお互いに相手の出方をうかがう試合運び。 後半開始直後、中盤でのミスからSAGAWAのFWにボールをさらわれ、駆け上がってきたMFの選手につなげられGK水原と1対1でシュートを撃たれる。 一度ははね返すがそのボールを押し込まれ先制された。追うNWは試合終了間際、ロングスローからエリア内で倒されPKゲット。 新加入の佐野が蹴るがGKに止められる。と、副審の旗が。GKの動き出しが早く蹴りなおしに。これをキャプテン桑原が決めた。 直後に試合終了のホイッスルが。このプレーが最終プレーだったのだ。 後期 ●0−2 @佐川守山 宮川・アランのツートップで臨んだ最終戦。結果は佐川FW米倉の2得点でジ・エンド。前半は藤吉も出場していた。 2008シーズン後期のベスト布陣で臨んでの0-2敗戦はオフの強化を必須と感じさせるに十分だった。 ■2009対戦予定 前期C04/05(日)13:00-佐川守山 後期L10/25(日)13:00-本城
【NW的JFLシーズンプレビューHTDK SC】 ■1965年創部。地元秋田での国体開催に合わせて強化され、2006年地域リーグ決勝大会優勝、2007年からJFLに参加している。 企業チームとしてはかなり熱い応援を繰り広げるのはコアサポーター集団「ブルーラークス:略称ブルラ」。 本拠地の仁賀保(通称にかスタ)はあまりの遠さゆえにアウエーの洗礼とも言われるが、ピッチと観客が非常に近く、審判と会話さえ出来てしまう(!?下記陳述参照)。 ■2008シーズンはJFL参加2年目。2年連続13位に終わる。ホーム仁賀保での勝ちが極端に少なく、2008シーズンは仁賀保開催2勝7敗6分。 秋田開催の2試合はともに勝利している。2009年1月、業績悪化のTDKから分離してクラブチーム化する方針が打ち出された。 しかし2009シーズンはこのままTDK SCでの参戦が決定している。 また、県リーグに所属する「FC秋田カンビアーレ」を母体としたJ参入計画にTDK SCが統合、という話題も地元新聞をにぎわせている。 このニュースのおかげで、ピッチ外の熱さはまさにJFL屈指となったTDK。今年、秋田でどれだけの盛り上がりを見せるか楽しみだ。
■注目選手 チーム始動時の写真に収まっている選手が16人(うちGK2人)と、チーム作りがスローペース。 FW:富樫(14得点) MF:松ヶ枝(9得点)池田(8得点) DF:朝比奈(CB。07地決でNWが降した神戸の一員だった) FW:横山聡(栃木SCから加入。去年9得点) 今後新加入選手がさらに発表されるだろう。にかほ市サッカー協会ブログで'07・'08ゴールシーン動画が見られる。 組織ディフェンスから縦に早い突破と富樫の落ち着いたシュートが定番。シーズン中盤以降セットプレーからの得点も増加。 ■TR・TRM状況・・・雪国の春は遠い 企業チームだけに練習は夕方2時間ほど。吹雪の中「とんがり童夢パオ」という屋内での限られた練習の日も多いようだ。 この時期の屋外での練習不足と選手合流遅れの影響がシーズン序盤に出ないか心配だ。 2/21 vs.西目高校(積雪によって中止) 2/23〜28キャンプ@Jヴィレッジ 2/24 ○4−1 富岡高校(松ヶ枝・千野・藤原・練習生=横山でしょう) 2/26 △2−2 富士大学(小澤・練習生=横山でしょう) 2/28 ■雪中止vs.福島ユナイテッド
■去年の対戦成績(1勝1敗) 前期 ○ 3−2 @仁賀保 いわずと知れた伝説の「ネット破りPK-by小野信義」は国内サッカーファンのいやしの動画としてメガヒット。 今やNW界のヒロイン「舞ちゃん」もファン感謝祭時のインタビューで本人にそのネタを振ってからの質問と、関係者間でもヒットのようだ。 試合はそのPKで3点先制しておきながら2点を奪われ最終的には薄氷の勝利となった。 このPKを境にTDKが強くなっていったような気がしてならない去年のシーズン中盤であった。 後期 ● 0−2 @鞘ヶ谷 いいところなく完敗した真夏の鞘ヶ谷。松ヶ枝の抜け目ないインターセプトからの得点、富樫のスローインからの泥臭い得点。 ともに運動量と集中力の差でやられてしまった。ソニー仙台戦と合わせて、この時期のデーゲームの厳しさをいやというほど教えられた。 当時本城陸上競技場は陸上トラック改修中で使用出来なかった。鞘ヶ谷競技場の照明設備は貧しくナイター開催はNGだ。 ■2009対戦予定 前期B03/29(日)13:00-本城 後期M11/08(日)13:00-秋田陸上
一人だけレスを増やすのにがんばってるな
588 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/03(火) 20:31:34 ID:PZ/BHT0V0
だだの一人の個人の見解で、批評してだけしか思えないが? 正直止めてほしいけど!
588さんや他の方にも他チームの印象を聞きたいものです 1日3チームずつ投下していくつもり
正直、コピペ荒らし化してないか?
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/03(火) 20:50:09 ID:ZDu1w/eW0
ならあんたの見解を書いたら?個人的見解書いて、それをあれこれ討論すんのが 理想的な形やろ?第一、レスが消費されて金かかるわけでもなし。 大多数の人は、興味深く呼んでいると思うので、プレビューさん、これからもよろしく。
ドサンコーレは練習試合も番組で扱うのか いいねぇ
文句言う奴も中にはいるけどオレは面白く読ませてもらってます 残りチームもよろしくです
皆さんありがと。
閑話休題・・・日曜日のTRMレノファだけになってるし・・・
こういうのを最新ニュースやRSSで見れると期待していただけに残念。
>>576 札幌さんサンクスです。
同じくプレビュー楽しく読ませてもらってます。 次回も楽しみに待っています。
他サポですが、参考にさせていただいてます
コピペ荒らしに同意するレスが全部単発な件
開幕まであと12日か いよいよだな
重光結婚かよ!? おめでたいけど、女性ファンの集客力が・・・・・・・・・・
重さんオメ
不景気な中、ニューウェーブを観戦して気分を盛り上げよう! って社員動員かけないかな?
603 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/03(火) 23:07:28 ID:PZ/BHT0V0
個人的の見解・意見にどうのこうの言う訳でもないが ましてこの方のレスに同意する処も多いし、選手個人等の批判もしてないから健全だし良いとは思うが、 でも当時そのような事少なからず誰しも感じてた事だと思う。今更、2CHにそんな事書いても無駄な事。今後も無駄! だって2CHだからね。
JリーグはCM多くてええなぁ。。。
全試合観れる人ばかりじゃないのでは…
みんな8日のレノファ戦は見に行くよな?
レノファって弱そう
長谷川太郎選手、まだ練習参加してますか?
レノファって 元NWの選手がいたよね?
そろそろシーズンプレビュー投下予定 *おことわり* 長文連投のためコピペ荒らしのようで申し訳ない。。。 当該サポ・古参の方、校訂あったらよろしくです。
【NW的JFLシーズンプレビューIMIOびわこ草津】 ■2006年発足。滋賀県草津市のジュニアユースサッカーチームが廃部となった佐川急便京都サッカー部を受け入れてトップチームにしたのがMIOびわこ草津。 MIOとは「近江」【おうみ】→【おーみ】逆から読んで【みーお】→「MIO」。同年5月に株式会社化されている。 2007年の全国社会人サッカー大会(おおいた国体のプレ大会でもあった)で優勝。 優勝チームに与えられる枠で地域リーグ決勝大会へ進み、3位でJFL昇格を果たす。 草津市内にJFL開催のできる施設はなく、湖南市民グラウンドを使用。 チームマスコットはナマズの“キャッフィー”(キャットフィッシュ=英:ナマズ) ■NWとともに2008年は昇格初年度だった。前期終盤まで5位近辺に位置し新手の門番かと思われたが、第14節を境に一転。 4連敗・3連敗・5連敗があり、最終順位を14位まで落とした。今年から監督交代。新監督は和田治雄氏。 「サポーターのみなさんに楽しんでもらえる攻撃的なサッカーを目指します。ぜひスタジアムに足を運んでください」とコメントしている。 和田氏は39歳。神戸大学サッカー部OB。卒業後スロベニアに渡り、コーチング技術を身につけスロベニアライセンス取得。 その後グランパスやベガルタでコーチ兼通訳として活躍。2005年からはガンバ大阪サテライトのコーチだったが、 控えの底上げができなかった責任で去年末退団、とみられている。純粋な監督としてのキャリアはMIOが初めて。 オシム氏とも親交があったという。
■注目選手 FWアラン。昨シーズン当初の決定力はハンパなかった。 DF浦島。今年21歳の元気炸裂!?でTRMでは得点王。 大卒新人GK安藤。われらがNWの後援会の一員、嘉穂高校サッカー部OB。(当人がOB会に入会しているかどうかは別として) ■TRM状況 1/31 ○3−1 水口[ミナクチ]高校(壽2・細貝新) 2/01 ○5−0 びわこ成蹊スポーツ大学(非公開)3本制 2/07 △2−2 SAGAWA SHIGA FC(アラン2) 2/11 ○5−4 佐川印刷SC(浦島2・安部2・河野)3本制 2/14 △2−2 京都産業大学(安里・伊藤) 2/21 ○4−2 野洲高校(桝田・浦島・練習生2)3本制 2/22 △3−3 関西学生選抜(浦島・安部・田中)変則4本制 2/28 ●3−4 大阪学院大学 3/01 ○10-3 阪南大学
■去年の対戦成績 前期 ●0−1@湖南 圧倒的に攻めておきながら決定力に欠け、後半36分、後半唯一のシュートを決められ敗戦。 前年の全社、地決からつづく苦手意識が上のカテゴリーまで引きずられた形となった。 後期 ●0−1@本城 審判のコントロール力に泣かされた試合。MIO寄りな判定とも思える判定ぶりに選手・観客共にフラストレーションが高まる。 後半一瞬のスキを突かれての失点。パワープレーに出るがハイボールも風にあおられたかタチコ合わせきれず。 昨季最高の1752名の入場者数だっただけにもったいない敗戦だった。 ■2009対戦予定 前期L05/31(日)13:00-湖南 後期H09/12(土)17:00-本城
【NW的JFLシーズンプレビューJジェフリザーブズ】 ■ジェフ千葉のアマチュアチーム。「サテライト」と「ユース」の中間に位置する。 選手とクラブはアマチュア契約を結んでいる。育成に重点を置いたチームで、 アマ最高峰のJFLというカテゴリーにあることで選手たちの成長を促す。 シーズン中に「移籍」という形でトップチームに呼ばれることもある。 トップの練習試合やサテライトの試合に参加可能である。 レンタル移籍が主流の時代にあって、出場機会を増やしつつ支配下に置けるこの取り組みは注目されている。 ■2008シーズンはトップチームの低迷とほぼ同じ順位変動をするというシンクロぶりだった。 後期になってから復調しHonda・富山と上位陣を破る実力の片鱗を見せながらも最後に失速。
■チーム 毎年入れ替わりが激しい。登録人数は流経大につづき2番目の多さ。 去年の基本フォーメーションは4−4−2。MF10だったエース堀川恭平(6得点、チーム得点王)が引退してどう変わるのか。 TRM出場者などもあまり公開されておらず、情報が乏しいので注目選手が見当たらない。 開幕戦で見るのが楽しみである。 ■TRM状況(把握できた分のみ) 2/01 スコア不明 vs. ジェフ(J1) 2/14 スコア不明 vs. 筑波大B 2/21 △1−1 流通経済大学 2/28 ●0−4 横河武蔵野
■去年の対戦 前期 ○ 3−2 @東総 後半32分からの逆襲で2点差をひっくり返し勝利。2点目はオウンゴールだったが、 3点共に佐野の得点と言ってもおかしくない。粘りのNWの真骨頂発揮である。 後期 ○ 3−2 @本城 またもや後半28分からの逆襲で2点差をひっくり返す。 ジェフGKのクリアが交代したばかりのタチコに当たりそのままゴール。 その1分後にアランの同点ゴール、とどめは佐野裕哉の豪快なシュート。 2009年はこのチームをホームに迎えての開幕戦となった。 ■2009対戦予定 前期@03/15(日)13:00-本城 後期@07/05(日)13:00-東金
【NW的JFLシーズンプレビューKFC琉球】 ■2003年創部。県リーグ3部・1部を連続優勝しKyuリーグ昇格をかけた九州地区決勝大会も優勝。 2005年Kyuリーグを2位で通過し地域リーグ決勝大会も優勝。JFLに昇格した。 この2年連続昇格を請け負ったのが我らがNWのジョージ監督・藤吉選手である。 しかしJFL初年度は14位。NWと共に準加盟申請をしたがスタジアム・運営体制に不備ありとして却下された。 クラブ社長はニコニコ動画で試合中継をしたり、有名チームとTRMをしたりと派手な展開をしているが2009年は準加盟申請もしていない。 チアリーディングチーム「琉球ボンバーズ」が観客を盛り上げる。クラブでは今年公式マスコットを誕生させる。 チーム集合写真の背景がいかにも琉球といった雰囲気でかっこいい。 ■2007年12月から元日本代表トルシエ氏を総監督に迎えたが初年度のジョージ監督による14位を超えることができていない。 '08シーズンは16位。3連敗2回、4連敗、5連敗と負け癖がつきやすい。NW・高崎・水島には負けなかった。
■注目選手 永井(MF:「あの」横浜フリューゲルス涙の天皇杯優勝解散の立役者) 山下(FW:福岡出身、アビスパ在籍時にトルシエジャパンに参加) 當間(MF:ビーチサッカー日本代表) 田上(DF:刈谷から移籍。親御さんが去年本城で熱血観戦) 原賀(DF:刈谷から移籍。去年は10得点。CB?。ブログがおもしろい) ■TRM状況 2/21 ●0−5 浦和 2/22 △3−3 福岡大 2/23 ○1−0 宮崎産業経営大 2/24 ●1−2 Honda FC 2/27 ●2−4 宮崎産業経営大 2/28 ○2−0 ホンダロック
■去年の対戦成績(1敗1分) 前期 △ 1−1 @沖縄北谷 ジョージ監督・藤吉・佐藤の両選手は琉球に在籍していた縁もあり、歓迎ムードだったようだ。 後半9分日高のJFL初ゴールで先制したが、終了間際の後半41分、ミヌングのゴールで追いつかれてしまう。 全後半開始終了付近の失点が課題として浮き彫りになり始めた頃だった。 後期 ● 0−1 @本城 ピッチ上の選手の足が動かない。気温34℃、多湿の炎天下で13:00キックオフ。 もうスコアレスドローでも・・・と思い始めた後半40分・・・ 琉球は右サイドのゴールまで30Mほどの絶好の位置でFKのチャンスを得る。 会場の視線はベンチを飛び出して指示を出すトルシエ総監督に。 上がったクロスはミートされずにこぼれ落ち、押し込まれてしまった。 好調富山に勝った直後だっただけに悔やまれる敗戦。ナイター待望論噴出。 ■2009対戦予定 前期P06/28(日)15:00-北谷 後期N11/15(日)13:00-本城 今日は以上です。m(__)m
622 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/04(水) 18:13:20 ID:NtopFOe00
原賀はDFもFWもこなす。 去年はほとんどFWじゃね
>>620 原賀は琉球じゃFW登録ですよ
とにかく乙でした
原田拓の加入は決まりましたか?
乙
>>570 >>615 ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
壮行会、サイン会を後にやった方がいいと思うんだけど
629 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/04(水) 21:14:31 ID:9W1oQzkG0
プレビューさん、劇乙 これ保存しといて、それぞれの試合前にもう一度うpしたらいいね。その時点で、新情報はいってるから、 また認識の違いが出たりしておもしろいと思われます。
原田拓は練習参加してないね
ハンパないという表現を見るだけで滝川二高の彼を思い浮かべる体になってしまった。
>>632 MIOのアランの決定力がハンパないというのを見てつい書き込んでしまった。
反省はしてない。
今発売中の九州ウォーカー読んだか?特集してくれてるぞ〜。
今ラジオにたまたまつけた時 引田香織出てきてビビったわ。
開幕戦まであと10日。いよいよだな
プレビュー氏が楽しみ。
638 :
横浜 :2009/03/05(木) 13:19:18 ID:XOa4nflk0
639 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/05(木) 13:36:37 ID:9E7AXooB0
/ `'く _人_ / / ! ヽ `Y´ ./ / / / / / ! ! ! . ', * * / ! / ヤT TTメ、 /| ! ! ! ', _!_ |/ | / / z≠ニミx ! /!ヤTト、 ! | _人_ ! __{|/| ! ./|〈 ト.んイ} / / ,=ミ | | ! | `Y´ _!_ ./ ii\∩|/ | Vこソ んr{ V! / / ┏┓ ┏━━┓ ! ; / /^V! | | ::::::`¨` Vリ 个! / /レ ┏┓┏┓ ┏┛┗┓ ┃┏┓┃ / / 弋r| | , 、__ ’::`¨:: ! |く|/ ┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./ /━━━ヽ!. | ! ア 人 ヽ━━━┓ ┃┃┃┃ ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ / / !. |>、 ヽ / , ィ ∧. ', ┃ ┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ / /━━━━━ ! | | \ _, イ ! ./ ! ! ━━┛ ┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ / / __ '、 .|_| ` ´{ ___ |/ ! ! ┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ / /\/ 厶二二ミ斥V r彡⌒ー`つ_ ! !. ┗┛┗┛ / / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入| | / / |::::::::::::::::::::::\\`ヽ _| r‐'⌒ヽ_)く ∧ | / / |::::::::::::::::::::::::::::\ `―-| `¨ ⌒V’{/| |
長谷川キター!
642 :
横C :2009/03/05(木) 15:36:39 ID:IP6JlubvO
太郎ちゃんをよろしく頼むよ……。 あのスピードと切り返しはJFLのディフェンスを置き去りにしてくれると思う。
643 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/05(木) 15:49:23 ID:azJHs4DbO
これはかなり強力な補強だな Jリーグ見てる奴なら長谷川は大概知ってるだろ マジで楽しみ
【NW的JFLシーズンプレビューLアルテ高崎】 ■2000年発足。1996年から母体チームは存在しているが公式にはこの年を発足年としている。 翌年「群馬FCホリコシ」となる。2003年関東1部優勝、JFL入れ替え戦を制して2004年からJFLに参加。 2005年「FCホリコシ」に戻し2006年からは公募により「アルテ高崎」に改名。最高位は8位(2004・2005)。 過去は天皇杯に強く、2004年には4回戦でJ1柏を破り5回戦進出(ベスト16:磐田に1-2で惜敗)。 ■2008年前期14節、前年から続く連続未勝利記録が46で止まる。(2−1vs.ソニー) 終盤9連敗し、最終戦はHonda FCに1-11で破れシーズン総失点107のワースト記録を打ち立ててしまう。 JFL系スレの住人にアルテ107と呼ばれるのはこのためだ。 やられてもやられてもラインを浅く保ち攻撃に特化しようとする姿勢は「ノーガード戦法」そのもの。 事実、Honda FC戦11失点の中、1得点を挙げている。
■注目選手 まずは監督。横浜FC U-18前監督の後藤義一氏が就任。 増田(DF:J1神戸から移籍)107失点をどこまで改善できるか。 久保田(FW:8得点・流通経済大卒)2008チーム得点王。一度は退団したが再入団。 去年5得点のMF里見は引退予定。同じく5得点の工藤は移籍。 今年は得点力も気になる。 ■TRM状況 2/09 ● 0−2 福島ユナイテッド 2/13 △ 0−0 ザスパ草津U-23 2/15 ○ 1−0 筑波大学(3本制) 2/21 △ 1−1 上武大学 2/28 ○ 3−0 ヴェルフェたかはら那須(大越・神谷・久保田) 3/01 △ 4−4 AC長野パルセイロ(4本制)
■去年の対戦成績(2勝) 前期 ○ 1−0 @本城 MFにタチコを起用しての布陣。両チーム共に探りあいのまま前半が終了。 クリアのハイボールが風に流されたり効果的でない縦パスがラインを割ってゴールキックになったり・・・。 下位チーム同士の戦いという印象。後半17分、小野のコーナーキックからこぼれ球を佐藤が押し込み先制。 そのリードを保ったままタイムアップ。NW史上記念すべきJFL初勝利だったのだが、内容はあまり良くなかった。 後期 ○ 3−1 @浜川 前半13分佐藤のクロスにドグラスがヘッドで合わせ先制。 その後29分に追いつかれるが前半終了間際の41分、佐野のゴールで2-1となる。 大量失点の続く高崎相手にNWも大量点を期待されたが、後半は宮川の1点だけにとどまった。 佐藤選手のブログによると極端にラインが浅く保たれていたためオフサイドを沢山取られたとのこと。 優勝を狙う今年はこのような状況で大量得点での勝利が期待される。 ■2009対戦予定 前期O06/21(日)13:00-本城 後期O11/23(月祝)13:00-浜川
【NW的JFLシーズンプレビューM三菱水島FC】 ■1946年創部。三菱自工水島FC。地域密着型のチームとして2005年JFL参加を機に今のチーム名になる。 「岡山からJを」と期待されたが、ファジアーノ岡山が設立、JFL昇格、J2参入と先を越さてしまった。 金融危機も相まって活動縮小が懸念されたが2009年も活動継続。 しかし選手の大半は社に属さず、アルバイトなどで生計を立てる。 契約社員だったプレーヤーも契約を打ち切られたほどだ。逆にそれが練習時間を生み出しているという。 ユニフォーム胸には岡山放送(OHK)のOH!くんがプリントされ、癒し系ユニフォームとなっている。 「レッドアダマント」というニックネームを持つ。同じ三菱系の「レッドダイアモンズ」と比べると・・・ アダマント【ADAMANT】はギリシャ語でダイヤモンドの語源であり、英語では「断固とした・強固な」という意味を持ちます。=公式HPより。 ■2008年は最下位に終わったものの準加盟チームが3チーム昇格したために降格を免れた。 3連敗(3回)、4連敗、7連敗と負けが目立つ。 夜勤明けの選手が練習や試合へのコンディションを整えにくかったのも原因のひとつと考えられている。
■注目選手 DF:河村('08NW所属) GK:永富('05NW所属) このご時勢に14人の新加入選手を獲得。といっても会社が直接面倒見るわけではないようだが。 というわけで生活の安定よりも「サッカーを続けたい」という思いの詰まった新加入選手たちの活躍が興味深い。 「仕事が暇=練習量UP(by現地地方新聞)」の効果がどこまで出るのか。 ■TRM状況 2/07 ○ 6−1 キルシェン(鳥取県1部) 2/14 ● 0−1 徳島2nd 2/14 △ 1−1 富山 2/15 △ 0−0 鳥取(45分1本) 2/15 ● 0−3 佐川印刷 2/22 ● 0−4 愛媛FC(45分×3本) 3/01 ● 0−4 カマタマーレ讃岐 3/01 ○ 2−1 レノファ山口
■去年の対戦成績(2勝) 前期 ○ 2−1 @笠岡 試合開始直後佐藤選手のシュートがいきなり突き刺さる。しかし前半30分同点に追いつかれる。 後半22分、FKからのこぼれ球をドグラスが足で合わせ勝ち越し。NW、JFLでのアウェー初勝利となった。 後期 ○ 2−0 @本城 0−0で折り返した後半、日高と河内のゴールで勝利。 大量得点での勝利を願っていたファン・サポにとっては不満足な試合結果だった。 そのころNWは順位相応の得失点差ではなく、ひとつの負けで下位チームに並ばれると一気に順位を下げてしまう傾向にあったからだ。 水島声出しサポの方が本城メインに二人ほどいらしていた。(次からは太鼓なしでもバクスタにどうぞ) ■2009対戦予定 前期N(旧)06/14(日)13:00-美作→(新)06/13(土)13:00美作★変更注意 後期J10/04(日)13:00-本城
【NW的JFLシーズンプレビューNFC町田ゼルビア】 ■1989年創設。2004年からチーム強化。2005年、都1部優勝。2006年関東2部優勝。2007年関東1部優勝。 しかしNWも参加したその年の地域リーグ決勝大会は1次ラウンドで敗退してしまう。 2008年、JFLへの昇格請負人戸塚氏を監督に招聘し、関東2連覇・地域決勝優勝を果たし今年からJFLに参戦する。 「ゼルビア」は町田市の樹・ケヤキ「zelkova」と、町田市の花・サルビア「salvia」を合わせた造語。 ■2009年1月13日Jリーグ準加盟の申請を行い、2月17日承認された。また、オフの間に公式マスコットの募集をした。結果は・・・ 2009JFL参戦チームの中で過去に直接の対戦がない唯一のチーム。藤吉・小野・関選手の出身地。
■注目選手 戸塚監督。2006・7・8と3年連続地域リーグからJFLへの昇格を成功させたその手腕。 (岐阜・MIO・町田)昇格初年度の岐阜に関してはシーズン途中で降板したが、開幕ダッシュに成功しており、今年も注目される。 MF石堂。町田の屋台骨。精神的支柱とも言われている。 新加入選手たちの中には岐阜・MIOからの移籍が目立つ。それらの旧知の選手の能力を伸ばし、使いこなせたら面白い(怖い)チームになりそう。 ■TRM状況 2/07 ●1−2 東京ヴェルディ(蒲原) 2/15 ○7−2 関東学院大学(山腰2・柏木・大江・久利・蒲原・深津)3本制 2/21 ○2−1 神奈川大 2/22 ○2−1 東海大 2/28 ●0−3 筑波大 3/01 ●0−2 湘南
■地域リーグ決勝大会2008 グループリーグ ○7−0 佐川急便中国(勝又・石堂・蒲原2・山腰2・森川) ○1−0 ノルブリッツ北海道(酒井) △1−1 矢崎バレンテ(蒲原) (PK6-5) 決勝ラウンド ○2−0 レノファ山口(石堂・中川) △0−0 V・ファーレン長崎 (PK5-3) ○2−1 ホンダロック(森川・勝又) 前評判どおり圧勝、というものではない。初戦佐川中国にこそ大勝したが、他は僅差をものにしている。 TRM状況を見ても分かるとおり接戦が多い。粘られるとやっかいなチームかもしれない。 ■2009対戦予定 前期A03/22(日)13:00-町田 後期P11/29(日)13:00-本城 あと残すはKyu敵・長崎&ロックです。あすにつづく…。 失礼つかまつるm(__)m
プレビュー氏、乙です!
♪ケテーイ弾の長谷川〜
♪そーしてタロオがこーこぉにーいる〜
WE LOVE 北九州 太郎キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー おっしゃ^^^^^^^^^^^^^^
宮川と太郎のJFL最強2トップ参上
新田弘大 宮川太郎 小澤ハメド 澤口剛志 勝又山腰 宮尾洋 富樫聡 船山張
2005年当時、蜂サポだった俺にはたまらん補強だな
>>661 トンクス!
きれいさっぱり忘れてた(苦笑)
663 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/05(木) 21:02:13 ID:rRhPiJsu0
もうさ、飛べ飛べホークスみたいにニューウェーブの時間にしちゃえばいいのにな
長谷川早速ブログ更新
東の北九こと足立区出身か 期待できるな
長谷川とかJFLじゃ反則じゃねーの 藤吉とかで戦ってたんだぜ今まで・・・
太郎が復活して 宮川が全試合やる気を出して アレンの血が覚醒すれば
JFLであのスピードとテクニックは凄いな 目指せ20ゴール
日曜のレノファ戦が楽しみだ。
これで、駒は揃った。 後はタチコをFWに
長谷川氏も言ってるがJプレの北九州率高いね。第2おひさるやん こないだようつべで長谷川太郎って検索したら甲府―浦和戦があっておもろかった あんなん見たいな〜
これだけ言われても団長と読めてしまう
長谷川氏 って書いたら一般人になっちゃうからだろ
676 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/06(金) 07:56:18 ID:6rFkEFRp0
>668 それで雄大と河内が、負けるもんかと奮起すれば
おまいら、折れに都内の大型書店4件も回らせやがってw どこも北海道ウォーカーはあったのによ。。。
>>677 意外と置いてないもんだな。気合いで捜すんだ!
5ページも特集だぞ!
ここいらで、アウェイ日程貼っとく 03/22(日)13:00 町田ゼル 町田 (東京:小田急鶴川orJR横浜線町田駅よりバス) 04/05(日)13:00 SAGAWAFC 佐川守山(滋賀:JR東海道本線守山駅よりバス) 04/25(土)13:00 SONY仙台 宮城県 (宮城:JR東北本線利府駅よりバス) 05/03(日)13:00 横河武蔵 武蔵野 (東京:JR中央線三鷹駅バスor徒歩) 05/17(日)13:00 ガイ鳥取 とりスタ(鳥取:JR山陰本線鳥取駅よりバス) 05/31(日)13:00 MIO 草津 湖南 (滋賀:JR草津線三雲駅よりバス) 06/13(土)13:00 三菱水島 美作サ (岡山:JR姫新線林野駅よりタクシー) 06/28(日)15:00 FC琉球 沖縄北谷(沖縄:沖縄自動車道沖縄南ICより15分) 07/05(日)13:00 JEF リザ 東金 (千葉:JR東金線東金駅よりバスor徒歩) 07/12(日)14:00 ホンダ錠 宮崎市 (宮崎:JR日豊本線宮崎駅よりタクシー) 07/25(土)18:00 FC刈谷 刈谷 (愛知:名鉄富士松駅orJR東海道本線刈谷駅徒歩) 08/09(日)14:30 流経大学 龍ヶ崎 (茨城:JR常磐線佐貫駅よりバス) 09/06(日)13:00 Honda FC 都田 (静岡:JR東海道本線浜松駅よりバス) 09/27(日)14:00 VF 長崎 佐世保 (長崎:JR佐世保線佐世保駅よりバス) 10/17(土)13:00 佐川印刷 太陽が丘(京都:JR奈良線宇治駅or近鉄大久保駅よりバス) 11/08(日)13:00 TDK SC 秋田陸 (秋田:JR奥羽本線秋田駅よりバス) 11/23(月)13:00 アル高崎 浜川 (群馬:JR高崎線高崎駅よりバス)
680 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/06(金) 10:22:17 ID:e9kJiKovO
GK富永 DF星野 DF金古 MF小島 MF山形 FW山下 FW平山 獲得してほしかったな。
681 :
町田 :2009/03/06(金) 10:31:28 ID:G4mqevpzO
>>679 JR横浜線町田駅もあるけど、新宿から来るなら小田急線町田駅です。
>>680 もはや名前だけの選手ばかりだな。客寄せパンダか。
井筒屋で招待券貰ってきた
684 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/06(金) 14:40:47 ID:6rFkEFRp0
>678 海外組ですが、航空便で注文しちまったw
685 :
蜂 :2009/03/06(金) 17:19:58 ID:HWTDu0ZZO
てめーらいい加減にしろや。 大事な開幕戦の邪魔しやがったら容赦しないからな
【NW的JFLシーズンプレビューOV・ファーレン長崎】 ■2005年発足(JFL公式)。母体となったのは国見FC(国見高校OBチーム)と有明SC。 これらの2004年に両者が合併してできたチーム(チーム名は有明SC)が県リーグを1年で制しKyuリーグに昇格した2005年を発足年としている。 この年、チーム名を「V・ファーレン長崎(う゛ぃ・ふぁーれん。ぶいふぁーれんとは発音しない)」と改めた。 Vはラテン語ヴィトーリア(勝利)を、ファーレンは「航海」を意味するオランダ語を用いている。 このあたりはさすがオランダとの結びつきの深い長崎といったところ。マスコットはない。 ■運営:2006年からは運営母体を株式会社化し長崎県諫早市多良見町市布に事務所を移した。 ここは長崎の交通の要衝で、東は島原半島、北は大村・佐世保、西は長崎市内へと移動するのに良いところ。 地域密着のためによい場所といえる。 2009年JFL昇格に伴って県内最有力企業のひとつ「ジャパネットたかた」がスポンサーに名を連ね、 県北・佐世保方面での、またひいては全国的な知名度向上とともに、チーム運営の安定化にむけた大きなダイナミズムとなった。 チーム評議員・代表取締役としてかの有名な国見高校元監督、小嶺氏が腰を据えている。
■注目選手: FW福嶋(福岡→ロッソ熊本→長崎)Kyuリーグ'08得点王(25得点)。 ロッソ熊本ではJFLを1年経験している。(23試合5得点)自身2度目のJFLの今年。去年同様エースの活躍ができるか。 FW有光(福岡→長崎)Kyuリーグランキング'07は15得点でNW中嶋雄大選手(16点)に続き4位、'08は16得点でリーグ2位だった。 FW宮尾(新加入・立命館大)TRMで早くも頭角を見せつつある新人。 MF山城(新加入・C大阪→鳥栖→長崎)まだ23歳と若く、鳥栖在籍3年で97試合と経験もある。C大阪J1時代に4試合だけ出場している。 MF原田(国見→早稲田→フリューゲルス→C大阪→フロンターレ→大分→福岡→長崎)チーム最年長(1971年生、NW桑原と同い年)V・ファーレン立ち上げ時からの選手。チームの精神的支柱。 DF(CB)佐藤由紀彦(新加入・元日本代表候補)清水からJFL時代の山形を経てFC東京、横浜FMへ。 2003年にはJリーグ制覇も経験。清水から柏を経て去年は仙台でプレーしていた。 今年は自身小3以来となるCBに挑戦。 清水商高2年時に、全国高校選手権決勝で国見を破って優勝している彼が今年は長崎の地でプレーする。 国内通産310試合出場・48得点。 ■TRM状況: 2/06 ●0−5 川崎(30分×4本制) 2/11 ○2−1 山形(有光・宮尾) 2/14 ○1−0 鳥栖(宮尾) 2/15 ●0−1 徳島 2/18 △0−0 福岡(30分×3本制) 2/18 ○2−1 甲府(不明) 2/20 ●0−1 レノファ山口 2/21 ○4−0 バンディオンセ加古川(宮尾3・山城) 2/22 ○6−3 沖縄かりゆし(阿部4・幸野屋・福嶋) 2/28 ●1−3 熊本(有光) 3/01 ○7−0 新日鐵大分(宮尾4・阿部・福嶋・佐藤)
■死闘を繰り広げてきたKyuリーグ時代を振り返る。 2005年 第02節 ●1−2(NW:植木[退団] VVN:松浦2[退団]) 2005年 第11節 ○1−0(NW:井手田[退団]) 2006年 第07節 △2−2(NW:大塚[退団]・小野 VVN:岩本2[退団]) 2006年 第16節 ●1−3(NW:日高 VVN:佐野裕哉2・税所) 2007年 第08節 △1−1(NW:中嶋 VVN:佐野裕哉) 2007年 第19節 ○1−0(NW:藤吉) 2008/2/01 佐野裕哉選手VVNからNWに移籍 2008/2/28TRM △0−0 通算:2勝2敗3分。全くの五分五分である。退団者の名前に懐かしさも感じる。2006年第16節は8月に本城でナイター開催。これが今まで唯一のナイター開催。概算だろうが観客数は1500人となっている。 ■2009対戦予定 前期M06/07(日)13:00-本城 後期I09/27(日)14:00-佐世保
【NW的JFLシーズンプレビューPホンダロック】 ■1964年発足。社内サークルという形ながら1997年にKyuリーグに昇格。1999年から会社の公式クラブとなった。 2004年Kyu初制覇。地域リーグ決勝大会を3位で終えたが、国士舘大不祥事でのJFL脱退による空きが出て2005年JFL昇格。 しかし参入2年目に最下位で入れ替え戦へ。FC岐阜に破れ地域リーグ降格となった。 降格から2シーズン目の去年、Kyuリーグは3位だったが、全国社会人サッカー選手権大会(全社)の枠で再び地域リーグ決勝大会へと駒を進めた。 強豪ぞろいのグループリーグ(長野・かりゆし・加古川・ロック)を制し、決勝ラウンドでは3位に滑り込んだ。 J2昇格(新規参入)が3チーム出たために入れ替え戦ナシでの自動昇格、再昇格を果たした。 同じチームで降格後再昇格を果たしたチームはホンダロックが初となる。 (アルエット熊本降格→ロッソ熊本昇格は正確には移管後の別チームの昇格となるので) マスコットはロッキー。Honda FCと同様、メンバー集合写真の中にしっかりとおさまっている。 ■2009/02/09付宮崎日日新聞には「ホンダロック応援を」という見出しのもと、県民サポーター募集・J参入に向けて盛り上げ期待という小見出しが踊った。 要するにホンダロックを母体として気運が高まったら準加盟を目指しましょう、というもの。 しかしこれまでそのような公的メディアからの記事はなかった。 また堂々と紙面を賑わすということはある程度ロック側も承知済みという認識でよいのだろう。
■注目選手 FW木下。'08Kyuリーグ得点ランキング3位(14点)。選手会長でもある。 MF前田。'08Kyuリーグアシストランキング1位&得点ランキング4位(11点)。 2007年第20節・2008年天皇杯1回戦とNWとの対戦でそれぞれ得点をしている。攻撃の要。 長年ロックを牽引してきた南選手が引退。現在チームに'70年代の選手はいない。今期主将は最年長、といっても27歳のDF谷口 だ。 おなじくDFには2ヶ月だけ年下の白川、副主将の倉石(26歳)もいる。県民の盛り上がりを演出するにはまずJFL定着だ。 これら年長の守備陣の奮起が期待される。 ■TRM状況: 2/07 ●1−6 ザスパ草津 2/13 ●1−6 鹿島 2/28 ●0−2 琉球 3/04 ○2−1 流経大 ( ロック:下木屋・山下 流経大:村瀬 )
■死闘を繰り広げてきたKyuリーグ時代から去年までを振り返る。 2001年 第06節 ●0−2 2001年 第15節 ●2−3 2002年 第01節 ●1−3 2002年 第10節 ●1−3 2003年 第11節 ○3−2 2003年 第22節 ▲1−1(PK1-3) 2004年 第02節 ●0−6 2004年 第11節 ●0−2 2005年 対戦なし(ロックJFL15位[16チーム中]) 2006年 対戦なし(ロックJFL18位[18チーム中]入替戦に破れ降格) 2007年 第09節 ○1−0(NW:中嶋) 2007年 第20節 △1−1(PK3-1)(NW:タチコ HL:前田) 2008年 天皇杯 △1−1(PK4-2)(NW:アラン HL:前田) 通算:2勝2PK勝1PK負6敗 NWが強化に本腰を入れてからは負けはない。ただ接戦であるのだが。去年の天皇杯はまさにおととしのKyuリーグのリプレイを見ているようだった。今年は更なるパワーアップをしたNW。どんな対決になるのか楽しみだ。 ■2009対戦予定: 前期E04/19(日)13:00-本城 後期A07/12(日)14:00-宮崎市(生目の杜) 楽しみになってまいりました。 3・15開幕、蜂もうらやむ大波を見せてやれ! そういえば今年は「チーム北九州」みたいなスローガン的なものないな・・・ 「開幕8000!」でいいのでしょうか。 失礼しました。m(__)m
いちいち雑魚スパの試合なんて見に行くやついないだろ 時間の無駄やし、金がもったいないな まあ、明日は富山に手も足も出ないくらいにぼこられることを期待しますww
明日は去年とあまりメンバーが変わらない富山がどう立ち向かうかが気になるから、レベスタ行くよ。 アウェーゴール裏で見るし。アホスパはどうでもいい。
おまいら。。 明日は壮行会があるんだが(汗)
開幕戦に東京から行きたいと思います。 下記の予定で考えているのですが、親切な方アドバイスください。 @3/14は羽田からJAL利用です。 福岡は行ったことがあるので北九州空港から入ろうと思います。 宿泊は小倉がいいですか? お薦めの観光地、ホテル、食べ物を教えてください。 予算はそれなりにあります。 A3/15は12時半頃に会場入りしようと思います。 黒崎からシャトルバスが正解ですよね? Bスタジアムグルメってありますか? C試合当日に帰京します。 北九州からは夕方のJAL便がないようなので、 福岡空港から帰ることになるかと思いますが、会場をすぐ出るとして、何時頃の便を予約すれば間に合うでしょうか? ルートはまた黒崎から電車ですよね? 以上、よろしく!
試合前には! ■イベント 北筑高校マーチングバンド部による演奏 試合後には! ■抽選会 スターフライヤー社提供 東京〜北九州往復チケットペア3組 毎日新聞社提供ニューウェーブ応援グッズ各種 抽選勝ち取り町田へ行こう!
貴様等が高橋の件で熊本スレを煽ったこともわざわざ仙台サポに成りすましたのも全部わかってんだよ Jに参入する前から悪口ばかり言ってるから3000人すら集められないことに気づいたほうがいいぜ
>>698 そりゃ汚鰤北九州出張所じゃないの
他所にちょっかい出す程
ここには人いないってw
>>694 壮行会には行かないけど、日曜のレノファ戦は見に行くよ!
>>695 > 予算はそれなりにあります。
船頭町
>>695 宿泊は繁華街を楽しみたいなら小倉
雰囲気や観光を楽しみたいなら門司港
食べ物は
>>2 を参照
個人的オススメは焼きカレー
結局のところジョイフルのスポンサーネタはガセだったのか
おすぎは何しに来たんだ?
706 :
677 :2009/03/06(金) 22:31:17 ID:DDbEP+Yk0
トップページに壮行会の情報が消えてるんだよな 更新多いと消えるのはどうかと思う。 もちろん、ニュースというところをクリックしたら出るけどさぁ
708 :
695 :2009/03/06(金) 23:00:49 ID:2GnFcJWJO
皆さん、アドバイスありがとうございます。 ちなみに当方、女性二人組です(^-^; 門司港か…どんなところか調べてみます。 グルメについてはテンプレ見ました! 質問Cについてはいかがですか〜?
709 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/06(金) 23:01:34 ID:TAQlSRpD0
>698 悪口言うことで、1005人が1000人になったぐらいの影響はあったかもしれんな。
女性に花蝶風月とか船頭町を すすめるなよw
女子の連れなら門司泊一択だな(´・ω・`) レトロかホテルでリッチなディナーor商店街でドメスティックなディナー +夜景 > C試合当日に帰京します スタ出発15時 折尾駅着15時30分 博多駅着16時30分 空港着17時 だいたいこんなもんか
プレビューさんおつかれ、でも2ちゃんだと対戦前に読み返しづらい 折角まとまってるのに勿体無い。ブログ化とか考えてないの?
>>708 ?@女性二人組なら門司港がオススメ!!
調べてもらえればホテルやどんな所かもすぐ出てきます。
名物は何故か焼きカレー
?A黒崎駅か折尾駅
?B昨シーズンと変わってなければ期待しないでくださいw
近くで食料確保した方がいいです。
?Cは乗り換え等うまくいって
>>711 さん
福岡空港なら余裕見た方がいいと思います。
715 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/07(土) 00:56:40 ID:NpU16fFr0
1年前の昇格時に、雄大と森本のインタビューやってた、門司港赤レンガ倶楽部とかなんとかいう バー、すげぇいい感じだったけど、行ってみたら?オレも一度行きたい。
プレビュー参考になります。うちのサイトのコンテンツにしようかな
>>712 しませんです・・・。
>>716 二次利用してください・・・。2chの文長制限で改行位置とか変ですが。
>>708 Cは
15:00試合終了・本城でゆっくりした後→(タクシー3,5km、\1000ちょい)
学研都市ひびきのバス停16:12→(空港行きバス\700)→北九州空港17:20
SFJ86・ANA3886便 北九州18:10→19:35東京着 という手もあります。
15時台に空港行きバスが出ない・17時台の飛行機に間に合わないというのが残念。
つスポンサー様
壮行会晴れて良かったね
蜂は開幕戦なのに9100人しか入ってなかったぞ ウチは大丈夫なんだろうか…
>>719 開幕にしてはマッタリすぎる試合だったよw
721 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/07(土) 15:27:11 ID:oree2Xz00
>壮行会どうやった?
女性二人組です。 皆さん大変ありがとうございました! 不慣れな土地ですが、観戦旅行を楽しみたいと思います。 もちろん北九州の応援です。
まったり。 どこぞのサッカークラブの子供たちが大内氏となんとかりんと ニューウェーブの歌を歌う。 次はなんとかりん(ごめん、覚えてない)が独唱。 選手入場 タオマフつけた商工会議所の人が挨拶。 →遠征費40万を監督に進呈。 監督挨拶 北九州娘が監督に花束を、 井筒屋娘がファンがメッセージをいれたでかいフラッグをキャプテンに進呈 キャプテン挨拶 市長挨拶 藤吉と商工会議所の人で、 「Jへいこう!」「王!」でしめ。
724 :
723 :2009/03/07(土) 17:30:38 ID:lwslDj+80
↑書き忘れたので追加 始まる前は選手のサイン会と、選手が自らサポーターズクラブの 加入用紙と選手の顔写真入りのサポーターズガイドを配布していた。 あと、新加入の選手挨拶あり。 ビッグベアー(ピザ屋)のおじさんがでかいピザを焼いてきて、 J2を目指せ と文字入りで、フルーツ入り。 選手の皆さんにということで、副キャプテンの佐野とドグちんが受け取った。 ハートフルノースブリッジが退席する際 「スタジアムつくってくださーい!」と叫んだが、無視された。 「声かけして人集めて来いや」という挨拶だった。
うちも「こ こ で す か ?」とか言われてみたいっ!!
おまえはドMだな
ええぃ、まだか!俺らの出番はまだか!!!
10日のニュースピアにてニューウェーブ特集 詳しくはホームページにて 放送日:3月10日(火)18:30〜19:00 放送局:KBC 九州朝日放送 番組名:ニュースピア ※大きな事件・事故等が発生して場合は、放送内容が変更になる場合があります。
KBCといえば、PAONの社長の椅子には出ないのかな?
今日の壮行会でも 今季の目標は、4位以内じゃなくて 優勝だった?
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/07(土) 22:30:52 ID:W1hGhVIGO
明日の練習試合何時なんだぜ?
13時なんだぜ > 13:00 [TOP] vs レノファ山口 @新門司体育施設
>>725 高崎に0-3とかでやられると言ってくれると思うよ
壮行会は、ユニのスポンサーの発表はなかったの?
なかった とにかく目標はJ2昇格だった
>>735 優勝宣言から4位内と少し敷居が下がったてこと?
まぁ順位より昇格の方が気にはなるけど
737 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/08(日) 06:09:26 ID:Ytl3lmU00
>728 北九在住者の同志よ。外地在住者のために、わかっとうやろうな、ようつべ(ry
738 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/08(日) 13:06:26 ID:kdpTJs/V0
今期の試合日程を見たいんだけど、公式HPのどこで見れるの?
開幕戦八千人動員に向けて 今行われている事をまとめてくれんか 北九州住人の方々 ブログとかも検索したけが 情報が見つけられん
>>740 タダ券配りとメディア露出うp作戦じゃない?
8千人って本城のMAXだと思うがせめて4千人は集まってほしいと願う
レノファスレによると、練習試合は3-0で北九州の勝ち。 見に行った方、ぜひレポを!
743 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/08(日) 20:20:50 ID:1U53F+nz0
新天地に根を張って生きろ 故郷のことは忘れろ その国の人間になれ
ただ券配ってる様子ある? なんか配ってる気配を感じないんだが? あと1週間ってーのにヤバい
そういえば、夢スポで最後らへんにチケット販売やってたね
井筒屋
748 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/08(日) 21:45:53 ID:NmI9DICz0
タダ券は危険
レノファ戦見に行ってないんであれですが、DFに32番つけた練習生????? まさか????32って言ったら!!!! ひょっとしてキテ―――――(゚?゚)――――――ル?
>746 井筒屋行けばタダ券もらえる??
ホームページ見たら雄大も点とったみたいだな ガンバレ
多分言ってる人はwikiではシンガポールと書いてるが?
754 :
749 :2009/03/08(日) 22:28:08 ID:wEgydBxq0
wikiみてもないな。言っている人違い? おひさるに写真キテタ。ちょっと姿かたちがちがうか・・・? 見た人レポ、ヨロっす
>750 >444
756 :
元スネーク :2009/03/08(日) 23:49:32 ID:FaKdtlwpO
開幕戦は久しぶりに見に行けるので実況ができそうです。 もしかしたらユニフォームを買ってしまうかも。
生放送があるけどねw
関東のサポからは大いに実況の需要がありますよ
759 :
750 :2009/03/09(月) 00:19:10 ID:qGHt/DAl0
おお!ほんとだ>755dクス
北九州放送局だけとは・・・orz 福岡におる弟に録画してもらおうと思っとんたんにダメやんか・・・
>>760 弟にビデオカメラ持たせて現地で録画してもらえばOKだおw
762 :
760 :2009/03/09(月) 01:41:28 ID:WWI7xbi80
こういった悲劇を生まないように、J2にあがってくれすれさえすればいいわけやな。 スカパーで毎週見れるという夢のような話が実現するわけか! つか、本当にいいの?みたいな気分になる
763 :
760 :2009/03/09(月) 01:42:38 ID:WWI7xbi80
>761 おたくがビデオに撮ってようつべにアップしてくれば解決するのでよろしく。
>>749 これ岡山だろキターーーーーーーーーーーーー(・・)ーーーーー
765 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/09(月) 10:22:06 ID:z6Oakchm0
>>764 32番は岡山ではない!!!!!
左サイドバックだった
徐々にテンションが上がって来たぜ!開幕が楽しみだ。 FWはやっぱ宮川、長谷川で行くのかな?
767 :
749 :2009/03/09(月) 17:37:38 ID:Vp1wC5yL0
32番は誰だろう??
izutsuyaのユニって事は 汚れてもいいユニだから使っているのであって 今の番号が無い場合は古い背番号のものを使ってる可能性はあるかな??
今年は層が厚くていいね。熊本から来た関も怪我が治ればレギュラークラスだし 去年みたいに大崩はないとみた
771 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/09(月) 20:10:10 ID:gm7ypJuZ0
おい、そこの奴 お好み焼きをピザみたいに切るんじゃねえよ
小倉でお好み焼き屋といえば「なにわ」だったっけか?
観客くるのか? せめて4000人
774 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/09(月) 23:26:46 ID:vKIsvpLF0
開幕戦に参戦予定の常連、もう一人連れて来い!!
8000人確定してるって聞いたがほんとか?
スポンサー様が社員動員でもしてくれるん?
定額給付金の申請書を郵送せずに本城で配るってのはどうだろう?
団長のブログ気合入ってるね いよいよ開幕まであと5日か テンション上がってきたわ
今日発売のサッカーダイジェスト買うべし。
781 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/10(火) 16:31:04 ID:MoYMiZmG0
>780 なんかうちの話のってたっけ??
782 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/10(火) 16:41:00 ID:MoYMiZmG0
>779 このテレビ西日本のアナの発言 「・・・福岡にはニューウェーブだけじゃなくて、 アビスパや野球ではホークスもあります・・・」 素晴らしい物の見方ですね(^^) こういう認識になるまでみんな頑張ろうぜw
619 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 17:13:44 ID:cBV2GqAT0 明日サカダイ特別付録「09JFL選手名鑑」号発売!!! 絶対買えほしゅw 因みに、「掲載されます」と書いてるのが ・ホンダ・横河・ソニン・北Q・MIO・琉球・長崎・ロック の以上8チーム。ありがとうございますOTL これじゃね?
今日の6時半からkBCでうちの特集クル
漏れの勤めてる会社も開幕戦の無料券きた 早速、頼んだべ
チームの公式HP見ればサカダイの事書いてるのに、誰も見てないんだなw
今日の二部連、またテレビクルー来ちょったよ 午後からはミニゲームだったみたいだけどアップの間に帰ったから謎の32番は謎のまま 藤吉さんは元気いっぱいに走ってたよ
長谷川も間に合ってるね
32番気になるクル
kbcキター
KBCきた
cM明けクル
壮行会結構いるね
kbc GJ過ぎる 感涙
涙が止まりません@福岡市
コーホーがんがれ
ここまでやって雨降ったら涙目だな
万が一J2昇格したら夢スポは蜂と半々で扱ってくれないかな?
その辺の扱いは気になるなぁ 信リュウレベスタのDJだし北九州応援コメント出そうもんなら 蜂サポうるさそうだし そもそも福岡メディアが北九州のチームまともにあつかってくれるんかのう
802 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/10(火) 20:00:03 ID:MoYMiZmG0
将来的にはサポで独立放送局をたてるしか・・・
「北九州と福岡 なぜ差がついたか・・・慢心、環境の違い」 ってスレが立つのは何年先だろうか・・・
ここまでやってくれてJ2上がれんやったら逆に申し訳ないわ KBC神様
805 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/10(火) 20:35:21 ID:MoYMiZmG0
>>791-804 その感動をYOUTUBEで県外の幾百万北九出身者にも分けてくださらんか。。。
同じく! 町田戦は任せてくれ!!
タダ券大量にもらった・・今シーズンのホーム試合全部行けるぞ!
810 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/11(水) 01:30:04 ID:B0vUmGoO0
いや撒いたら、来てくれるかどうかわからんやないか。 808が全試合出席した方が確実に動員増し。
811 :
808 :2009/03/11(水) 01:34:35 ID:J1Oh4G2BO
大体2人で見に行くよ。たとえ1人でも可能な限り行くべ!
>>717 二次使用完了。携帯サイトなんで、報告遅れてすいません…ありがd
タダ券って開幕オンリーじゃないの?
ってか、結構チケットばらまいてるね
>>813 開幕戦のみと、シーズン通し券の両方配ってるよ。
NPOの時と違いパワーはあるな
819 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/11(水) 19:08:24 ID:PrM/KoMAO
今シーズンは只券を無尽蔵にばら蒔く位の気概を見せて、 最低3K人は毎試合スタに来てもらわんとな! お試しは大事。新潟だってそうして今のポジションを勝ち取ったのだから。
>>818 としちゃんだよぉーー
とか
学校訪問などがカットされてるな
>>815 うらやましいけど
そんな事したら、本来チケット購入するかもしれない人が買わないよな?
822 :
栃 :2009/03/11(水) 20:32:07 ID:AE8WvybUO
久保田選手と川鍋選手はベンチ入りできそうですかね?
>>822 当然2人にはスタメンで頑張って貰わないと困りますね
825 :
栃 :2009/03/11(水) 20:44:37 ID:AE8WvybUO
>>824 スタメンですかwktk
関東遠征の時は蔭ながら応援させていただきます
開幕ダッシュ期待してますよ
>>825 ありがとうございます
そちらもJ2で頑張りや
>>823 増発便の時刻表が無いから
まったく役に立たないよ
未だ競艇場からのバスの運行予定の公表も無いのに
何故か個人ブログの方が
開幕戦当日の駐車事情詳しいし
予定が立てられないよ。
Jcom関東が町田のホームゲームを全試合エリアで放送するようだけど 22日の試合をJcom北九州でも放送してくれないかな?
ホームはいくからアウェイを放送いっぱいしてほしい
>>821 Jへの昇格条件の中で一番ハードル高いのうちの場合集客だからこればっかりはしょうがない
とりあえずJにあがらないことには何も始まらないし
832 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/11(水) 23:02:46 ID:uuVAdGzn0
J:COMのゼルビアホームゲームの全試合ノーカット放送はすごいな。。
同じことをぜひ北九州で。
>>829 「ホームゲーム17試合は、J:COMデジタルの双方向機能を活用したVOD(ビデオオンデマンド)サービス「J:COMオン デマンド」の無料コンテンツ『ゼルビア オン デマンド』として放送します。」
VODだから北九州でも見れるんじゃない?
833 :
832 :2009/03/11(水) 23:04:14 ID:uuVAdGzn0
VODだから生放送じゃないけどね。
ゼルビアってスタジアムはクリアしてたんだっけ? 相模原住んでたことあるけど町田良く行ってたなぁ 個人的にはいっしょにあがりたい
公式サイトの上のほうでもじゃもじゃしているスポンサーだけど 前からあんなに種類あったっけ? 福岡ひびき信金や田原整形外科なんて昔はなかった気がするな。 スピナやTOTO、サンリブなんかもあったっけ。。。?
>>835 JにあがってスカパーJ2ライブで見たほうが圧倒的に安いわけだな
なんとしても上がってもらわないとw
どっかのホテルでVOD見れればいいんだけどな
>>825 練習試合を見たけど久保田はフツーに主力。川鍋は・・・微妙やなあ。
おひさる深夜にRSS発信してきたな
つ旦 事務所で遅くまで、おつかれさま(元々発信時間指定だったりして)
>>825 川鍋はサブチームで#15永野とCB組んでます
今年から始まるサテライトの九州独立リーグで見れるよな、っていまだに日程の発表がないが
>>836 現地行ったら、もじゃもじゃのスポンサー
読み上げてるじゃん
>>717 716ではないですが、転載させてもらいました。
駄目でしたらお知らせください。よいプレビューありがとう。
あと3日か 勝負の時が来たなwktk 待ってろJ
847 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/12(木) 17:31:46 ID:RStgTR5/0
まあ集客的には最高とは言えるが。AIMも総合展示場もパッとせんけの。 相乗効果でいいかも。
>>844 >下関など本州側からの観戦も期待できる
純粋に豊前、筑前だけで集客したらいいだけの話。
本州はバレインだっけ?あっちでいいだろ、正直下関の人は九州のクラブ見に来ないような気がする。
849 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/12(木) 18:14:45 ID:RStgTR5/0
まず北九州地区で知名度がないのに、下関を考えるなんて本末転倒じゃ。 地元が飽和したら下関なり、日豊線=大分北部なんかも考えりゃいい。 まず地元よ、地元。当たり前の当たり前だが。
今日ビラ配りしたんだな 効果あるといいが
今日は8時45分からTVQでニューウェーブクル
強くなればなるほど他の地域から応援にくると思うよ 大分に浮気してる福岡に住んでるサポも多いだろうし
まずは本城のある八幡をがっちり固めたい。 次に小倉、その次に遠賀・京築といった北九州圏で土台を造らんとな。できると思うし。 下関や中津はその後。
856 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/12(木) 18:58:34 ID:ST6PqCR8O
ニューウェイブって何?
総合テレビで開幕戦中継の宣伝やってるんだね 今見て鳥肌が立った
おひさる日程の対戦相手が間違ってるお
http://newwave-k.co.jp/jfl_11 (誤)
15 11月15日(日) 13:00 アルテ高崎 本城陸上競技場
16 11月23日(祝・月) 13:00 FC琉球 浜川
(正)
15 11月15日(日) 13:00 FC琉球 本城陸上競技場
16 11月23日(祝・月) 13:00 アルテ高崎 浜川
やっと一覧表作り出したか、 これがやっぱり見やすいね あとは今後のタメに試合結果の項目も追加したほうがいいな。
860なら開幕5000人&3-0で白星発進
ちょww先週と同じじゃねーかww
見て損したorz
宮若市って商圏的には福岡だと思うが パイ奪っちゃえ
やっぱりフロントも今年はやる気が違うな!いいぞ!
原田拓間に合うかな…
なにそれ?何番付けとうと?32の人なん?
870 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/13(金) 00:21:23 ID:dJ3HxFSRO
ニューウェイブって何?
ニューウェイブとは流し台のメーカーだよ ステンレス製の流し台を作っている
折尾駅からのバス増発便の時間ぐらい書けよな・・公式よ。
北九州には、マジで期待している。 ガンガレ!
事務所によると今年の開幕は8千人は確実らしいYO
875 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/13(金) 07:42:49 ID:RthTGIaqO
ここから始まるウンコの物語
エイジーニョブログで泣いてレッツでワロ田
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/13(金) 16:34:29 ID:DK8hS1QY0
>874 本当だったら、横手社長お手柄! 物を動かすことなら任しとけ、っちゅうことかw ・・・!!! 今気づいた!!! なんで物流会社出身者が社長??フツーに井筒屋出身者のほうがよくね??何て考えてたが、よく考えたら、観客動員とか、 会場での物の動き、イベント開催、さらにはスタジアム建設、こういうのって、 全部広義の物流よね。 横手氏の社長抜擢は、こういう面も考慮したと考えられるが、どうでしょうか? 我ながら深い洞察だと思うが・・・(^^)
一つだけ言えるのはどこかのサラリーマン禿社長とは違うということだな
>>867 原田拓は3/11馬のTMに左サイドバックで出場してましたけど
北九州さんに決まったんでしょうか?
茶髪も真っ黒に染めてました。
あと2日か〜〜〜〜〜〜
開幕の天気だけはマジ頼むよ 本当に
開幕晴れフラグキタ 明後日15日 北西の風 やや強く 後 南西の風 晴れ 時々 くもり 波 2.5メートル 後 2メートル ただし 瀬戸内側 では 1メートル 後 0.5メートル
885 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/13(金) 18:16:25 ID:/kmBZe5u0
マタ〜リ、テレビ観戦すっかな。
tncくるぞおまいら
CM明けクル〜〜〜〜
藤吉先輩ww
889 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/13(金) 18:30:01 ID:/kmBZe5u0
こんばんわ北九州
今年はメディアの扱いが凄いな!
TNCも神 感涙〜〜〜
泣いた、藤吉と一緒にJリーグ行こう!
北九州>蝿に今年はなりそう
涙が止まらない
熊本だろ
カワユス
ニューウェーブ、はじまったな
899 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/13(金) 19:11:41 ID:MG01BMPzO
桑さんと口論 ↓
ジェフリザがどんだけいい勝負するかがポイントでもあるな (上から目線)
自分の会社内でNWのタダ券が相当出回ってる その絡みでNWの話をすると、 サッカー経験者には一番通じる名前が藤吉 実績でNo.1なのは桑原、国際経験なら佐野だけどね(ま、U−17本大会は出場できなかったけど) みんな頑張れ!
J2になったらカズが加入してくれるって噂は本当ですか
池元COME BACK
開幕で客寄せパンダは不要という結論に結びつけばなぁ
>>903 J1でも行かん限り戻って来んだろうなぁ。
やべ〜〜〜 緊張してきた^^
お尋ね。 明日、貿易会館に行ったらJFLパンフ売ってるかい? 明後日は知人の結婚式で来れないんだよ。
>903-905 でもJ2にあがったら普通に帰ってきそうな気もする。 ま、その場合は千ちゃんコーチをクビにするのが条件になるかもだがw
909 :
U-小野信義 :2009/03/13(金) 21:49:28 ID:cFZx2l0o0
>>901 (゚Д゚≡゚Д゚)<実質、チームを影で仕切っているのは俺様なわけだが
池元J1で活躍してるわけじゃないし J2あがれば可能性は十分あると思うぞ
J1に上がったら平山と大久保の2トップだね と強がってみる。 まあ、そのころには余裕で引退してるだろうな
915 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/13(金) 22:41:49 ID:DK8hS1QY0
両方とも、30過ぎたらあっさり長崎にいきそうorz
今年は注目度が全く違う! 選手もそれを肌で感じていると思うけど プレッシャーをプラスの力に変えて欲しいですね。
レプユニの販売はまだかいな?
うちの実家のカーチャンも今年は本気ぽいと言ってた TVや新聞はおろか井筒屋の請求書(?)など露出が半端ないらしいw
町田戦は見に行くかなぁ@在京
920 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/14(土) 02:33:29 ID:T0cfgOn7O
>>915 いくら北九州(地区)出身とはいえ高校の恩師をないがしろにはできんだろうな。
おは北九 いよいよ明日開幕じゃーーーーーーーーーーーーーー
開幕予想スタメンしとく 宮川 雄大 久保田 冨士 佐野 桑原 片野 重光 タチコ 伊藤 水原 練習試合とか見る限りこのスタメンっぽいけどね。雄大の所に太郎が入るかも しれんし、タチコのところに川鍋があ入るかもしれん。後は間違いないと思う
今日は寒いなぁ。明日は暖かくなってくれるといいが。
リザの選手は今晩福岡入りみたいですね>某リザ選手ブログ 元日本代表戸田選手がリザの練習に加わっていたみたい 13日にリザに挨拶に来てプサンのチームに移籍とのこと 今年のチーム目標を「JFL3位以内」としているらしい 優勝目標のうちとは差があるわけでw
絶対に負けられない戦いがそこにはある
929 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/14(土) 17:03:48 ID:Yc+0Dqbk0
____ 派遣会社だってよwwwww /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン | ノ | | | \ / ) / バ ヽ / `ー'´ ヽ / / ン | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
水戸 1−0 徳島 [笠松 2057人] 横C 1−2 熊本 [ニッパツ 5431人] 明日はさすがに水戸ちゃんよりは入るよな…
いよいよ明日だ! 本気モードの今年の緒戦は意味合いが去年とはまるで違う。 マスコミの扱いも段違い。 試合は何とでも勝って、さらにメディア露出アップ。 加えて、なんとしても8000人動員で、不安要因を一気に一掃。 明日の試合で、今年の動向がほぼ見えるといっても過言ではない。 北九在住諸君、頼んだけの!
8000人来れば2試合は1000人でもOKなのか・・・ 駄目だ弱気の虫が・・・
>467 今更だが、回転焼って疑問に思わんかったが、別に回転してないやんw
>>933 ひっくり返すからじゃないの?
ところで明日の競艇場からと折尾駅からの増発バスの運行予定だれか知らない?
今、NHKで明日の試合のCMみたいなのがあった 「いざ、出陣」
誰も知らない知られちゃいけない
質問ばかりだけど 明日の中継【解説】布部 陽功さんって アビスパのアンバサダーの人だよね? アウェーとはいえ試合があるのだけど
J COMの番組表みたら 【解説】布部 陽功 【アナウンサー】 内山 俊哉 【リポーター】 垂水 千佳
さすがにその程度で発狂するような奴は初めから蜂サポなんかやってないと思う
絶対今年はあがるどおおおおおおお
今日は寝れん
連投スマソ 明日はTV放送あるが、県外者のためにも実況立てたほうがいいな
今夜中に新スレを頼む オレは無理 だっ た
J:COMの中の人が知り合いにいるので今後の試合中継、 というか町田並みのサポートができないのか聞いてみた。 ・・・構想はあって、要望次第でやるかも、って。 希望の人はメル凸なり電凸なり明日の会場で直接凸して 欲しいそうだって。
さて、明日に備えて寝るべ。
>>945 メルマガによると今年は会場でアンケートをやるみたいなんで、そこでリクエストしてくれってわけね
今年中に昇格してしまえば必要無いかもしれないけどw
しかし今日の客入りは全く予想出来ないな
本城に8000人も入ってる光景なんて想像出来ねぇ…
>>935 見逃したorz
YouTubeにうp出来ないかな?
おはよう 早すぎたwww
1000なら開幕なんと8000人&5-0で勝つ
皆の者、実況も頼んだぞ!
今になって、去年の開幕戦の富山が1万人入ったのがいかにすごいのか分かってきたw
団長早すぎwww もう本城に行っとるw
それはやばすぎwww
よい天気だな もう一発気合入れとく 勝つどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
957 :
栃 :2009/03/15(日) 09:27:28 ID:LKdVV3i0O
ガンバレー 遠くから応援してるぞー
>>957 ありがとー!よし出発するか。
勝て勝て勝て勝て開幕戦やぞ!
959 :
雉 :2009/03/15(日) 10:30:24 ID:2IDuMHp4O
今日は絶対勝てよ! 出足が大事だぞ! お互い頑張ろう!
今から本城向かうぜっ! …遠方組の為に折尾から電車乗るか
すでに第二駐車場満車になったぞ
天気は良いのか? 今日おれに出来ることは実況スレに張り付くことと次スレ建て位だorz
>>961 まじか?
アビスパが本城でやったときもそこまで勢いなかったぞ
8000人はネタじゃないのか
964 :
960 :2009/03/15(日) 11:00:34 ID:t20Dg4K9O
折尾からの臨時バスも客が結構多い。空いてるの2〜3席
しょうがない原チャリで行くか
折尾からの臨時バスの乗り場は通常どおりの場所なのか? なんの案内もないし、だれもいないが。
場内BGMの選曲が微妙に古い。
黒崎からのバスも今までにない位人が乗ってるな。
臨時バスは路線バスと同じ12時発とのこと。意味ないような気がするが?
黒崎相当並んでるけど大丈夫かな?
メインスタンドは結構埋まってるな。 バックスタンドにも大分入ってきてる。 市長杯よりも確実に観客がいるな。
実況スレどこ?
ドグちん怪我???たち子が心配。。。
ヘリのせいで応援歌台無し…
なんで本城だけ仲間外れなんだ…>ぴこーんサイト
テレビ見てくるわ
まだ0-0よ
前半0-0でオワタ 中盤のミスが目立つらしい
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 13:54:21 ID:XRpiiL/x0
テレビでやっとるがな。今きた。
983 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 13:59:07 ID:iSlQvcUW0
メールは、HTMLではなくて、テキストで送ってほしいな。
>>983 メルマガ、システムが変わって中の人戸惑ってる感じだな。
985 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 14:05:45 ID:RqZAwEvL0
テレビはどこでやってるんだ
986 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 14:12:20 ID:iSlQvcUW0
NHK
9856人とかwwwwwwwwww
988 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 14:22:43 ID:K+OXYI7CO
うっかりすれば5桁!
ゴール裏に少し空きがあるだけでほぼ埋まってるもんな
おしいシュートばっか
スコアレスドローでオワタ 乙
992 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 14:56:00 ID:/RssYJIq0
近所だけど まーったく興味無いから、ただ煩いうっとおしいだけ はよ終わらんかな…
シュート数は16対3か
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 15:00:41 ID:WdmXb4HyO
16発はすごいな あとは命中精度だね
帰りの黒崎行バス無料だって
抽選はハーフタイムにやれよ
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 15:09:14 ID:EjtMj2bMO
試合も運営もグダグダ
1000なら次スレに今日のスタジアム写真誰かがうp
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)