フットサル好きな人みんな集まれ☆その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
たてるだけ
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 16:26:57 ID:0HLZSxcq0
たてたぞー 盛り上げていこう!足裏足裏!
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 16:34:31 ID:8kthzd9h0
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 18:00:23 ID:4p9iedOG0
>>1
足底筋膜炎になっちまったぜ!
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 18:27:27 ID:Fecrge9dO
俺ピヴォ!
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 20:06:14 ID:ryLU3StfO
足の裏毛がある俺は有利
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 20:52:45 ID:Xwt2IW5s0
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 20:58:23 ID:rw0QhCvfO
おっ
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 21:13:17 ID:V4s8BAye0
乙です
前スレ>>988さんの質問からの流れがすごく参考になりました。
うちは周りみんなサッカー経験者なのかわかりませんが、
あからさまに私一人だけヘタクソなので肩身が狭い……。
個人フットサルも行ってみたいけど周囲とのレベル差が怖くて
二の足踏んでしまいます。
初心者OK!な曜日があるみたいだからその日に行ってみようかな……。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 00:13:02 ID:hUl+rlehO
いきなりすみませんが、質問です。
筋肉の持久力を上げるには、どんなトレーニングが効果的ですか?
走りこみしてれば、肺の持久力と共に筋肉も持久力つきますか?
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 00:17:49 ID:x+stHfXp0
前スレ988です。色々アドバイス参考になりました。
特にディフェンスは正対した時は野球での経験なのか腰を落としてどちらにでも動けるようにして、
相手の足の動きに惑わされないようにボールを見ていたらなんとかなっているのが現状です。
スピードに乗ったカウンターの対処は鬼ごっこのようにボールは見ないで人についていこうと思います。

今日、個サルに参加したのですが、自分以外はどこかのチームメンバー(5人組とか6人組とか)で、
その人たちでチームを組んで自分も混ぜてもらっているような感じでした。何か2チームの練習試合のヘルプみたいな感じ。
いい人たちではあったんですが、低料金の個サルを利用した練習試合のような感じでいい感じはしなかったです。
何より、ホントに一人で来た人が、あんな感じだったら入り込めないんじゃないかなって思いました。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 00:32:01 ID:stab3NQr0
>>10
ただ長距離を走るだけではなく、300〜400メートルダッシュを数本取り入れればいいよ
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 01:09:06 ID:tW4zlsdYO
>>11とりあえず基本だよ基本。
俺も頑張っから
お互い頑張ろう!!!
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 02:27:41 ID:a+tCPh1f0
10mを速く走るにはどうすればいいですか?
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 04:15:12 ID:eU1ATGDn0
>>11さん
腰を落として対応するのは良いけど、若干半身で構えた方が股抜きを
されないよ。センターなら正対してもいいけど、ワンサイドカットを狙うかんじで
相手をコントロールした方が有利なポジションを取れる。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 07:58:00 ID:grY0VrHcO
個サルは長年通い続けてると、名前も知らないけど妙な信頼関係ができてしまうので、どこの施設もそんなもんだよ。

その代わり何度か行ってると、レベルにあったパスを出してくれると思う。
初心者だって10人集まらなきゃ寂しいからな。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 14:26:41 ID:KBAAtAnp0
>>10
SKINSのパワーソックス履くとか
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 15:25:58 ID:hUl+rlehO
>>17
助言ありがたいけどSKINSは高いよ・・・
それに劇的に持久力アップする訳ではないでしょ。根本的に鍛えなきゃ意味ない気がする。ビリーズブートキャンプに入隊してみるよ。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 17:38:34 ID:KBAAtAnp0
筋肉の持久力って書いてたから筋肉疲れやすかったり吊り易い子なのかと思って書いたんだが・・・
着ただけで流石に持久力は付かんわw
肉食え
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 19:50:58 ID:TbCDo6wA0
>根本的に鍛えなきゃ意味ない気がする

自分で分かってんじゃねーか
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 21:12:07 ID:hUl+rlehO
すみません。鍛えなきゃいけないのはわかってるのですが、用途によって鍛え方が違うと聞いたので、ちょっと聞いてみました。
おじゃましまた。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 21:19:18 ID:PPp5VrV4O
ダイレクトパスがつながらない原因の多くは受け手側の準備不足だな。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 21:46:35 ID:7NQJJMRq0
>>21
俺は持久力あげるには軽い負荷で回数こなすといいって聞いた。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 16:32:14 ID:K0BAEdinO
>22
出し手のパスの精度もな
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 17:02:45 ID:WeXht6jr0
来月のプーマカップの準々決勝・準決勝って今年もタダで見れるん?
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 17:03:27 ID:ORuHPgC00
去年はタダで見れたん?
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 18:35:24 ID:WeXht6jr0
>>26
去年か一昨年か忘れたけど、タダで見れたん
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 02:17:25 ID:+HMGrANn0
普通のサッカーボールではリフティング出来るけど
フットサル用だと途端に出来なくなる。
コツってあるかな?
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 03:56:32 ID:shwZce1EO
コツなんてないよ。基礎ができてないってことだよ。
リフティングの基礎からやり直しだな
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 08:11:49 ID:LcLjoyxUO
ボールの中心を蹴るってことすかね
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 09:54:38 ID:kZiLifM50
個サル行こうかと思ってたけど余りに寒いんで心折れましたw
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 13:57:58 ID:W48GeItW0
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 18:21:37 ID:GIIGxxq4O
>>27
2、3年前から決勝ラウンドは有料になりましたよ
でも今年はまだチケット情報ないね

Fのチームも出るからまさか無料ではないでしょ
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 18:43:02 ID:bShpfUE80
>>33
いえ、去年か一昨年は確かに無料でした
実際に行ったので間違いないです
決勝戦は有料でしたけど
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 11:50:58 ID:sKK9lITAO
世界一の加速
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 13:47:45 ID:VW8Us6erO
何だかんだ名古屋か浦安が優勝しそうだね。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 14:01:28 ID:02rm979e0
第二次世界大戦 真実
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo

38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 18:16:56 ID:sKK9lITAO
今年は神戸来そうやな。
浦安も頑張って欲しいな。
湘南も優勝はないが、いいところまで行きそうだな。
名古屋は・・・うん。強い
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 00:38:16 ID:XHinbOWNO
フットサルってチャラい人が多いのは何故?
ゲームとかで、最終ラインにも関わらず足裏でコネコネしたりシザースやらエラシコをやってる人が多いですよね。

そんな人に限って基礎が下手くそなんですが…。
どうしてなんですか?
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 00:53:22 ID:YF8RHqvU0
>>39
知るかボケ
楽しくプレーするのが第一じゃないのか
部活じゃねーんだからグダグダ言うなアホンダラ
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 00:58:19 ID:Ca5KHu7MO
お前の言うチャラチャラとは
こねることかwwwwww
偏見もいいとこ
なめんな
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 01:23:01 ID:zg/3MOm50
自陣深くで奪われるお前ら
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 01:25:03 ID:2OCoPso/0
>>42
ごめんなさい
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 01:34:20 ID:U81fje2sO
>>39
ベキならこねるくらいの落ち着きがいるんじゃね?
と、ベキの位置ですぐに仕掛けてしまい、チームメイトから
「もっとボール止めて、落ち着け」と叱られている俺が申しております。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 03:22:56 ID:UVz2IXgP0
自分がドリブルでかわすことを第一に考えているコネラーは痛い。

パスの出しどころを探っているコネラーは好感がもてるな。
そういうコネラーはパスを出した後必ずと言っていいほど
リターンを狙っている。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 10:07:54 ID:VOLkkVzd0
>>39

チャラいw
最終ラインw

と煽るのはここまでにして、下でFIXOがコネコネしてるのはALAがサポートに下がってこないからだろJK
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 10:10:40 ID:52SUArtp0
抜けないフィクソ
落ちてこないアラ
顔出しの下手なピヴォ
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 11:28:54 ID:3GzetOsQO
最終ラインでボール持って出しどころもなく相手が詰めてきたら亀のように体でガードして援軍を待つな。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 12:42:04 ID:Ca5KHu7MO
ピヴオの顔出しについて詳しい方教えて下さい。
タイミングなどなど
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 12:52:22 ID:s0HcnNScO
初めて大会に出たら体力の無さを痛感しましたorz 
フットサルだとダッシュ中心で体力作りした方がいいんでしょうか?
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 13:46:08 ID:VOLkkVzd0
>>49

タイミングも何も、フィクソやアラがボールを持ったらパスをもらえる位置に移動するんだよ
フィクソとアラがボール交換してる間にフェイク入れてマーカーを外す
ボールもらったらターンしてシュート!

顔だしのタイミングが合わないときは、出してほしい時に声で呼ぶ、手で出してほしいところを示す。
これだけで大分味方も楽になる。

ボール受けて身体でブロックしつつターン、シュートができるようになると
マークつかれれても味方がボール出してくれるようになる
ピボへのパスを警戒して守備が引き気味になると味方が自由にパス交換しやすくなる
アラやフィクソがシュート態勢になったらGKのブラインドになったりセカンドポストを狙ったり。

とにかく、自己犠牲と我がままプレーを兼ね備えないと、単なる電柱ピボになっちゃうぞ!
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 15:09:32 ID:2OCoPso/0
>>51
ごめんなさい
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 15:26:27 ID:O0UtmZgVO
>>34
一昨年、大洋薬品/BANFFが優勝した時から準決勝から有料。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 17:20:47 ID:ra4054tr0
>>48
無理しなくていいからさっさとクリアしてしまえ@ゴレ
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 17:38:15 ID:Ca5KHu7MO
>>51残念ながら50点。
それだけではピヴォは務まらない。
君が言っているのはピヴォ当ての時だけ。ピヴォは1on1の能力もいるし、正面からぶつかっていく突破力も必要。もちろん周りを見る視野も必要。パスを出すことも必要
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 18:03:39 ID:IN6u0b270
Fリーグ選手やら関係者がレスとかww
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 18:24:10 ID:D41pyRGc0
>>25です
プーマカップの入場料ですが、準々決勝まで無料とJFAのサイトに書いてありました
答えてくだすった人は、ありがとうございました
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 18:24:19 ID:cm+tpDdO0
顔出しについて教えてって言っといて
それ以上の回答を求めるとかwwwwwwwww
質問がアホなくせに回答に完璧を求めるなとw
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 18:29:47 ID:Ca5KHu7MO
はははww
うけるwwww
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 18:46:42 ID:VcgiAPj3O
そこそこ経験者だけのチームでこねる奴はただの自己満。
下手くその中でこねる奴は、ホントに出し所がなくて困ってるかわいそうな子です。
出会ったらどんまいと声をかけましょう。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 20:19:16 ID:hMoJB+VkO
>>60
うちのチームは後者
両アラが下りてこないorz
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 21:06:06 ID:c7GVsx2z0
質問です。
フットサルプレー中に腓骨を折って、足首脱臼してじん帯損傷しました。
じん帯の名前は忘れたけど医者には「真ん中のじん帯」って言われた。
1年経ってスクリューとプレートを抜いてフットサル復帰したんだけど(復帰してから3ヶ月経過)、
最初は足首に力が入らないって言うかグラつくと言うか、上手く踏み込めませんでした。
今ではそれは無くなったんだけどある程度プレーしてると足首が痛くなってきます。
ひどい時は次の日以降に痛みを引きずり、内側に足首を捻れなくなります。

プレーする時はサポーター着けた方がいいんですかね?
ザムストの調べてみたけど、どれにしたらいいのかいまいち分りません・・・

同じような経験したことある人アドバイスお願いします。

長文スマソ
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 22:57:27 ID:pAWdoR0w0
ID:Ca5KHu7MOは大笑いだな。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 00:00:04 ID:WMxma7Fa0
id変わってなかったんだろな。馬鹿だw
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 00:07:55 ID:sXyS8ylJO
はははww
うけるww
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 00:28:05 ID:S5rRgJGp0
>>54
だよな。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 01:05:04 ID:kkm8ppkh0
>>62
医者か整骨院とかにいきなよ
サポーターも先生に見せて相談したほうがいい
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 05:56:45 ID:ehkAowkw0
>>62
詳細は医者に尋ねるとして、個人的には付けるべきだろうな。
俺の場合捻挫だけど、サポーターしてるのとして無いのとで、
長時間プレーした時や、翌日の足首の疼き具合が全然違う。
ボールタッチの感覚が狂うのを嫌ってサポーター付けない
人もいるけど、長く続ける気があるならそこは慣れと諦めで
割り切った方がいいと思う。
使ってるサポーターはザムストの下から二番目の奴かな?
足首をカバーでかこってストラップで八の字に締める奴。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 09:24:39 ID:s4zMB3IlO
>>62
自分もザムスト愛用者だが、ハードサポートってのをオススメする。スポーツやるのにハードってのが抵抗あるかと思うが、ガチガチになるわけじゃないから大丈夫だ。ただサポーターはキツく着けすぎに注意な。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 10:10:21 ID:wScZDvVgO
>>62
どんな状況でんなことになったんだ?(((゜д゜;)))
7162:2009/02/20(金) 11:15:18 ID:lBNOxzTd0
みなさんレスdです。
自分はねんざ癖があるわけじゃないのでソフトサポートって奴でいいかな?と思ってたけど、
ハードも考慮した方がいいですかね?

>>70
体育館でゲームしてて、自分が右側に相手をしょった状態で左足でドリブルしてるときに左側から別の人にスライされて足に入った。
スライだけなら左足が内側に弾かれただけで済んだと思うんだけど、
それと同じタイミングで右側からも足を出されて挟まれた形になって外側に大きく捻った。外反ねんざみたいな形に。
バキッ!って大きな音がして倒れこみました・・・速攻で腫れ上がった
幸い左だったんで車運転して帰宅し、次の日病院行ったら即入院って言われたw

みなさんスライには気をつけましょうw
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 12:33:30 ID:5LeUJvVH0
>>71

ちょwww悲惨すぐる。。。っていうかその怪我でサポーター無しでプレー復帰っていうのが恐ろしい。
これを機会に、サポーターとか、テーピングの技術学んだほうがいいよ。
テーピングのほうがいいんだけど、高いんだよなぁ。
まあ、やっぱり手軽なサポーターの方がいいかな。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 12:38:27 ID:5LeUJvVH0
>>55

「ピヴォに求められる1on1の能力」って何?
っていうかピボというポジションを置いているフォーメーションで、ピボがボールを持った状態の1on1って何?
ピボが前向いてボールもらえるほど守備がゆるいなら能力もクソも無いんじゃね?

「正面からぶつかっていく突破力」って何?
っていうか、突破力って何?
正面からぶつかる?はぁ?それって”ピボ”なの?サッカーのフォワードと違うのは理解してるよね、ピボの意味を?
そもそもPIVOと呼ばれるポジションが、どーして「正面」から「突破」なの?それってPIVOなの?



と ID:Ca5KHu7MOを煽ってみる
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 13:48:07 ID:S5rRgJGp0
ルールはシンプルにスライディング撤廃がいい。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 13:54:53 ID:72kkQcxmO
今日は個猿の日です。右足の杖でフェザータッチという魔法をボールにかけ敵を幻惑し味方を虜にしてやろうと思います。
毎回そういきごんでいるのですが、人が見てるところでは魔法は使えないみたいです。

76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 15:27:51 ID:5LeUJvVH0
>>74

フロアコートはスライディング楽しいよ
足元に行くようなスライディングするのが悪いのであって、スライディング自体に問題があるんじゃないんだけどな。
まあタックルなのか否か、判別できる審判が少ないのも事実だが・・・

ぶっちゃけ、カウンターの守備はスライディング(カット)(ブロック)ができないとツラい
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 15:42:25 ID:sXyS8ylJO
煽れてねえしwwwwww
帰れよもうwwwwww
フットサルなめんなガキ
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 16:01:17 ID:S5rRgJGp0
あれだな。接触スライディングを極端に罰則を厳しくするしかないな。
厳密にファウルカウント。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 16:12:18 ID:Pttusgks0
つうかスラでボールカットとかするやつ居るの?
ルール浸透してねぇな。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 16:31:00 ID:s4zMB3IlO
つうかサッカーでもボール持ってる人にスラするのは危険です。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 16:47:26 ID:BK/v9ESWO
>>79
君、ルール把握してないんじゃない?
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 17:13:17 ID:5LeUJvVH0
>>79

ん?スライディングタックルとスライディングしてのボールカットは別物だぞ、ルール的に。
スラしてボールカット=ファールだったら、Fリーグすらファールだらけで第2PK祭りだぞ?
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 17:28:39 ID:sXyS8ylJO
別に祭りはしないだろwwwwww
フットサル中に祭りとかwwwwww
今は冬ですよ?wwww
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 18:08:01 ID:couHiSPlO
ニヤニヤ
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 21:54:42 ID:JpRA3dLX0
ダブルタッチは相当使える。

正面から突進してボール取りにくる相手にはシンプルなダブルタッチで。

相対してる場合は、トリプルタッチを意識。
まず1タッチ目で相手を釣り、そこから2タッチ、3タッチのダブルタッチで抜き去る感じ。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 21:59:17 ID:7MdysUQ7O
足の裏を使う技術ってなんて言ったっけ?
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 22:14:00 ID:72kkQcxmO
フットスタンプか、あれまともに食らったら死ぬぞ。フットサルで使ったらいかん。それにしても今日も個猿で思うようなプレーできんかったわ。オープンスキルはフェイントがきもだな。次がんばろ。にしてもウマイ人は見てるだけで楽しいな。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 22:24:43 ID:7MdysUQ7O
中村俊輔やリケルメみたいにボールをぐりぐりするヤツなんだが…

カッコつけてやるとすぐに足蹴られるよな あれ
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 22:41:34 ID:T/3stG7r0
>>82
Fだと人にスライディングしても流してるけどな
どこまでセーフにするか、判断が難しいとは思うがちゃんと取ってほしいよ
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 22:59:53 ID:lh1EHTlbO
最近フットサルを始めたサッカー経験者です
ポジションとか分かんないです
よく分かんないので適当に動き回ってます
はじめはオフェンス疲れたらディフェンス
もしかすると周りは迷惑してるのかな(′・ω・`)
トラップは足の裏が基本なんですか?
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:05:02 ID:AKK8UGck0
W杯とかスペインリーグとかでもスライディングでファールになる事は稀だよ
よっぽど酷いのじゃなければ流してるし選手もそれくらいじゃプレー止めない
これからはそういう流れだろうね
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:25:20 ID:BK/v9ESWO
ブラジル代表も激しくスライしてた。
でも激しいんだけど巧いスライなんだよな。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:45:38 ID:AKK8UGck0
競技では接触プレーに対して寛容に
エンジョイつか施設主催の大会などでは今まで通り(多少ショルダーとかに対しては甘くなるかも)
って感じになっていくんだろう
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 01:59:45 ID:KW0Ug0YkO
俺バスケ歴15年フットサル歴10回(月1)体力はチームで一番、家の中で毎日10分、休みの日は 一時間位外でボール触ってる(内緒)サッカー経験者の上から目線が嫌なので見返したい、とりあえずリフティング200回出来る様になった。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 02:05:54 ID:KW0Ug0YkO
でも逆にバスケで体力のあるサッカー経験者が少し位練習してきても絶対負けないと思う、と言う事は俺はムダな努力してるのか?見返すのは無理なのか?
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 02:31:01 ID:n5C9+63z0
センスがあればなんとかなるんじゃねーか?とにかくどっぷりフットサルにつかることよ。
ボールへの感覚を養うのとあとはよいプレーを見てプレーイメージを蓄えることかな。
ボールへの感覚を磨くにはボールをよくみて利き足だけならそれでもいいから
360度動かすにはどういうからだの構えで足のどの部分を使って動かすか
そういうことを一つ一つインプットして、試合で素早く的確に出せるように練習するしかない。
まぁあまり難くならずに楽しんで自分のペースでやっていくのがいい。


97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 06:41:57 ID:/AzWi3a/O
まぁむしろ試合の組み立て方やポディショニングはまんまバスケなんだけどな。
オールコートで走れる選手はそれだけで有り難いだろ。
ただバスケと同じで一人だけでは成立しないし、連携が必要。
チーム組んでるならその辺の意志疎通が技術よりも大切。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 06:43:32 ID:PF0s0TXvO
で?
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 07:05:49 ID:fDqCexCK0
好きこそものの上手なれ
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 09:58:07 ID:3dnaVRIx0
なんかバスケに似てるっていうやついるけど全然ちがくね?
むしろサッカーに近い
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 11:29:17 ID:ouU07u9+0
サッカーとハンドボールとバスケを掛け合わせた感じじゃね?
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 13:51:12 ID:fDqCexCK0
むしろ水球じゃね?
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 14:18:26 ID:uxNM73weO
ここ何日か変な奴がいるな
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 14:54:46 ID:PF0s0TXvO
春だしな
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 17:46:44 ID:NqwgOkftO
チームメイトにキックやドリブルより視野を鍛えろと言われる。でもどうやれば良いのかな?自分的に車の運転が1番鍛えられそうだが。いつも一方しか見てないから全くの初心者に1ヶ月で抜かれた。でも車は毎日運転できないし。普段できる様な事ある?
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 17:57:46 ID:lKdLdAVf0
フットサルする事だよ
やっぱフットサルやりまくるのが手っ取り早いと思う
それとフットサルの試合を見る事かな
どうやって崩すのかとかどうやってボールを繋ぐのかってのを知ってると知ってないとでは全然違うからね
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 18:47:19 ID:KqQSS8CvO
トラップが良くないんじゃないか?
ボールをもらうことに集中するから周りが見えない。ルックアップが遅いんだとおもう。

とりあえず車の運転しても意味はない!
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 19:07:10 ID:1zRNIW9EO
やたらと首振ってればそのうち頭が慣れて見えてくるよ。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 19:53:47 ID:ExzZWaK50
普段の生活から背を伸ばして、俯き加減にならないようにしてみたら?
キックやドリブル時ってどうしても視点が下方向に行ってしまうから、ボールを止めつつ
背中伸ばして顔を上げてみると、だんだんピッチ全体が見えてくると思う
110_:2009/02/21(土) 20:48:20 ID:/AzWi3a/O
俺は最初のパス練習で

パス相手を見る→パスもらう→足下をしっかり見て足裏トラップ
→顔を上げてパス相手をしっかり見る→パスする→両サイドに視野を振る
→パス相手を見る

の練習法を教えて貰った。
最初はボールをしっかり見ることを意識して、足下のボール感覚を覚える事が大切なんだそうだ。
車の運転等は、多分「ながら見」の事を言っているんだろうけど、最初からそれやるとろくなトラップ出来くなると思う。
上手い人はトラップが上手い。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 22:28:30 ID:dvwAzsU90
俺も初心者は>>110の練習がいいと思うぞ
車の運転の話は、そこそこ出来る人の日常の中でのプラスアルファみたいなもんだと思う

あとちょっと話ずれるが対面パス練習はしっかり顔上げとけ
相手がまっすぐ先に居るから顔上げず大体の感覚で蹴っても相手に届いてしまうんだが
それは上達が遅いと思うぞ
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 01:08:24 ID:xA2ZR8eqO
サッカーもそうだけど、ユニフォームのシャツってズボンに入れなあかんの?
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 01:47:05 ID:l8uL6V0F0
ワロス。車の運転ってw意味なさ杉w
基本的にルックアップができない人はボールの扱いに慣れてない人。
ボールの扱いに慣れてない人はルックアップする余裕がないと思うし、
無理してルックアップするとボールを失って失点につながってしまう。
この点でボール扱った経験が少ない初級者が豊富な経験者に勝つこ
とは難しい。ボール保持時にルックアップできるようになるにも相当の
年月がかかる。

じゃー初級者は視野面でどのように経験者との差を埋めればいいか?

ボール保持時に周りを見る余裕がないのなら、ボールを保持していな
い時やボールをもらう前に首を振って周りを見ておけばいい。

まず簡単なやつ。
キックインやクリアランスなど試合がとまってる時に、首を1〜2回振って
味方の位置を確認。ボールをもらおうと出し手をずっと見ているようでは
ダメ。これはだれでもできる。

次。この練習をする。
対面パスで蹴り合う時、相手が自分にパスを出そうとパス体勢に入った
瞬間に首を1回振る。首を正面に戻したときにはすでにボールはこっちに
向かってきているようなイミングで。ボールから一瞬目を離すのでトラップ
が少ししづらくなると思うが、慣れれば大丈夫。
>>110の方法よりこっちの方が良い。
これを試合で応用。
フィクソがボールを持つ→ピヴォ(自分)が流れてボールを受けれるスペースに
→フィクソがピヴォ(自分)にボールを出そうとパス体勢に→ピヴォ(自分)が首を
1回振ってアラの位置を確認→ピヴォ(自分)がフィクソからのボールを受ける

こんな感じでボールをもらう前に首を1回振って周りの状況を確認しておくことにより、
ボールのトラップをどの方向にするのがベストか判断しやすいし、トラップした後のプ
レーの幅も広がる。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 03:04:35 ID:uoi4Lt7rO
>>109これは結構重要。でも以外に難しいぜ
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 08:44:40 ID:8Mcf++K4O
実際に目で周囲を確認するのも大事だけど
頭の中である程度予想する想像力も大事じゃないかと思う。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 08:54:10 ID:2HtT5Oz/0
2009/02/28 12:00〜12:30 NHK教育 テレビスポーツ教室「フットサル」

http://tv.yahoo.co.jp/program/6147/?date=20090228&stime=1200&ch=a208
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 09:26:59 ID:b2dg8/myO
フットサルのボールを購入したいんですが、
安くておすすめの物ってあります?
逆にこれはやめておけとか
それともどれも大差ないですか?値段に幅があるのが気になります

118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 10:00:12 ID:tC664Wn50
>>116
こういうのはありがたいんだが
出演が、何か微妙だな
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:31:35 ID:qiNaJtanO
>>116
波立さんて誰なん?
フットサル関係者?
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 08:55:57 ID:0UQvUzKlO
波立は元ヴェルディネの選手。


サル相模原で初心者クリニックを教えているけど、フットサルは詳しくないよ。

121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 08:56:18 ID:0UQvUzKlO
波立は元ヴェルディの選手。


サル相模原で初心者クリニックを教えているけど、フットサルは詳しくないよ。

122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 14:15:55 ID:P8CfpR7GO
なんだ、ミニサッカーか。
他にもいるだろうに。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 16:55:46 ID:dm4gb5pA0
うぅ・・・
ワンデイ大会の審判やってて、選手に挑発されたり文句言われたりしてついにキレてしまった・・・
死にたい・・・
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 18:00:01 ID:Sc8h/s4cO
選手に挑発される審判ww
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 19:00:15 ID:FgRroP0FO
サッカー部あがりのやつらは、サッカーでは当たり前の事がファールになっちゃうから熱くなりやすいよね! とどんな状況だったがしらんが、慰めてやる。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 19:07:45 ID:6oy3ajgiO
>123
マナー悪い人が多すぎるからしょうがないって。

それで何言われちゃったんだい?
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 20:54:41 ID:1FWmw+Qk0
選手同士ならまだしも、審判を挑発ってのが謎だなぁ。
まぁ、あまりに不当なジャッジが続けば、審判にイラつくことはあるけど。

んでも、終わってから、それも含めてサッカー(フットサル)だと思い直せるが。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 21:30:17 ID:notWH89r0
そんな奴ら全部レッドカードでいいよ
ルールを守れない奴は
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 23:39:37 ID:Sc8h/s4cO
僕は右利きなんですけど、左もうまくないたくて、どうしたら左がうまくなるか詳しい人おしえて下さいm(_ _)m
やっぱりひたすら練習なんすかね?
より効率よく左が習得したいです。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 23:59:23 ID:P8CfpR7GO
>>129
反復練習でしょ。
練習しないで上手くなるわけない。

あと俺の場合はフォームの研究(チェック?)みたいなことはする。
利き足ではこう上手く蹴れるのに、反対の足は足首の角度がおかしいとか、
軸足の踏み込みが足りないとかチェックした。
そしたらそこそこ蹴れるようになったよ。
腕の振りなんかも大袈裟にやったらタイミング良くなったね。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 23:59:35 ID:H0OEfgLU0
>>129
積極的に左足を使うしかない
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 00:06:11 ID:eGRfspId0
>>129
意識して左足を使って、ひたすら練習するしかないよ、ホントに。
初めは全然うまくいかないだろうけど、こればっかりは数こなすしかない
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 00:47:14 ID:4NAPbvIOO
>>130
>>131
>>132本当にありがとうございます。
左手とも関係あると思いますか?
アホくさい質問ですいませんですけど、左利きの人は、左で蹴りますし、右利きの人は、右で蹴りますよね。それを考えたら、普段から左手で文字を書いたりすると、より効率よく左を習得できるんすかね?ほんとアホくさい質問ですいません。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 00:59:31 ID:b0RQ5rLh0
>>133
関係ないと思うw
手と足は別物だから。

135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 04:05:09 ID:uKZW2j+ZO
キャプテンの彼女とノリでホテル行っただけなのにチームから除外されてた・・・あなたは鬼ですか・・・
しかも口でしてもらっただけなのに・・・これはキャプテンに抗議するべきか新チームを探すかどうするべきでしょうか
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 07:44:43 ID:qh7GSX70O
キャプテンに女を紹介するしかないな。それかキャプテンに口でしてやるかの二択だな
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 08:27:19 ID:l5Kxb2YzO
キャプテンの彼女に口でしてやるのが筋でしょう。
その後にキャプテンもご一緒しませんか?と聞いてみればいい。
多分キャプテンはチームプレーを無視した行動に怒ってるはずだからうまく和解できると思う。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 09:44:10 ID:0YhoHVhMO
>>133
俺は昔から手は左利きだけど足は昔から右利きだ。
先に言われているように、利き足のフォームを一つ一つ分析して、それを一つ一つ鏡映しにして俺はやってるかな。
よくあるのは軸足の踏み込み位置・向き、けり足の足首の固定なんかが逆足では足りなかった。
あとはバックスイングの違和感だけど、これはもうひたすら自然に出来るように慣れるしかない。
無理矢理「型」にはめればだんだん慣れてくるさ。
俺はだんだん慣れてきたのか、最近は試合中にもちょこちょこ左足が出るようになってきた。

ただ、これはあくまで俺の勝手な考えでやってるやり方なので、もしサッカーに詳しい人が近くにいるなら、
正しいフォームを教えて貰って身につけた方がいいと思うよ。
フォームが悪いと筋肉や骨が無理な動きをして、後々の故障の原因になりかねないからね。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 14:38:21 ID:oBJeXTEK0
そういえば、うちのキャプテンも手は右だけど足は
左だな。真ん中は右に寄ってたようだがw
>>129
昔、高橋慶彦という野球選手がいてですね、右打ち
からスイッチヒッターに転向した際、右3左7の割合で
練習したそうですよ。ライバルにばれたくないので、
正規の練習時間に右3を、そしてその3/7倍を居残りで
こなしたそうです..ま、そこまでやらなくても..とは
思うけどw
効率よく、という話であれば、右足で練習をやったら
直後に同じ練習を左足でやれば能率が上がる..と思うw
理由の詳細は「両側性転移」でググッてみてちょ。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 16:48:28 ID:Gjt5tQ1p0
>>123です

>>125
ボロクソに罵られると思って書き込んだので、慰められると涙が出ます

>>126
普通の接触で倒れるから、(ボディバランス悪いなぁ)と思ってたら文句を散々言われてイライラが募ってたところで、最後の試合終了直後に「ちゃんとゴールラインまで走れよ」と言われた
社員の審判よりも走ってる自信があったしイライラが溜まってたのも手伝ってつい「走ってるよ!」と感情的になった
そう言ったら俺と反対側のサイドを指して「こっちは走ってねえだろ」と言われ、オレの事じゃないのにオレばかりに言うから「オレに言うなよ」とキレてしまった
思い返すだけでも情けない
審判失格だ・・・

>>127
基本的に他人を見下す人種なのかもしれない

>>128
挑発というか侮辱された時、レッドを出さなきゃいけないところで客だからと遠慮してイエローを済ませたから調子に乗ったのかもしれない
オレの対応がまずかったんだよな
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 16:55:29 ID:SjDogz7R0
123を知ってるかもしれないwww

ぶちゃけワンデイだろうが何だろうが、審判と言い合いるような輩は無視したほうがよろしいかと。
プレーヤーなら審判は利用するものであって、対決するもんじゃないしね

たしかに煽られたり文句言われた時に、レッドとするか、イエローとするか、難しいところだよね。
異議はイエローでいいとは思うけど、それが2枚目だったら・・・・とかね。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:17:13 ID:pxoJAUXJ0
>>140
俺も審判よくやるけど、ちょっとイラって来たときは言ったやつに対して
「8番。(゜l゜)」ってやる。(次いろいろ言うと、出すよって感じで口に指立ててシーって感じね)
これで少しはよくなるよ。

エスカレートする前の対処が大事だよ。
これは言葉だけでなくて、プレーも荒れて来たら、ちょっとアフター多いから抑えてねとか、早めはやめに対処するといい。

あと、切れる前にカードを出した方がいいよー^^
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:35:57 ID:El9R92KK0
逆ギレでカードw
協会も選手ばかりではなく審判にも厳しくしてもらいたい!
誤審多すぎ試合壊さないでください
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:41:11 ID:Gjt5tQ1p0
>>142
選手とのコミュニケーションが大事ってのは頭では分かってるんだけど、行動に移せない
何言ったらいいのか分からなくて
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:51:43 ID:KfGlLKkfO
審判はコミュニケーション能力がかなり重要
社会に出てからも必要なんだから今の内に磨いとけよw
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:52:22 ID:4NAPbvIOO
無駄に英語使えば?wwww
そしたら選手は
「この審判………できる!!!!」
ってなるから逆らわなくなるwwww
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 19:04:34 ID:oBJeXTEK0
>>143
お前さん基準で審判決めたら
日本中から審判いなくなるに一票。

みんな一度でいいから審判やってみた方がいい。
キックインでどっちが出したかで微妙なときでも
「どこ見てるクソ審判!!」と荒れるよりも、審判
の顔見て「あらあら?w」みたいな感じでニコッと
笑った方が確実に心証が良くなる。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 19:04:57 ID:yazzHvqj0
>>144
審判はあんましゃべるとかっこ悪いから(逆に怒らせる可能性もあるから)ジェスチャーの方がいい。

さっき言ったシーって感じとか、手の平を下に向けて押さえてね見たいな感じのジェスチャーね。

あと、審判は文句言われてナンボだからwww

俺も選手になったら文句とか言うしwww

うまく試合をコントロールできるようになると快感だよ^^
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 19:09:13 ID:El9R92KK0
なんで英語なの?
天竜で審判にポルトガル語でワーって言われた時は
出来るな!ではなく意味が分からなかったので黙って従いました
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 19:51:18 ID:4NAPbvIOO
な、そうなるだろw
とにかく英語やらポルトガル語やら
喋りまくれ
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 19:59:17 ID:8y4C6YrFO
そういや昔 テクニックスレがあったけど 今はないよね?
誰か立ててくれねぇかな
152:2009/02/24(火) 20:06:32 ID:KfGlLKkfO
ユーロクラシコはどっちでもいいよ
ザーメンどもが紅禿ぶっ倒してくれたらGJとは思うな
残ってる中じゃ紅禿とマンカスがやっかいだからさっさと消えてくれたら楽でいいわなw
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 21:39:56 ID:0Z4Ebx/IO
今夜のすぽるとでフットサルコーナー
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 23:40:32 ID:Dw3dl8Mt0
さーてっと、オナニーもしたし、日課のファルカンファルカンっと。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 07:13:37 ID:LKlr1Zu0O
フットサルどころかサッカーもやった事無いんだけど何からしたらいいですかね?
スパイクとボールは買ったんだけど…
漠然とした質問ですいません><;
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 08:45:28 ID:51JqN9fKO
>>155
どっちがやりたいの?
フットサルならスパイクなんて使わないけど。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 09:26:51 ID:B48RFmoS0
>>155
そうだな..とりあえずキーパーグローブと膝当て
を買いに行ってみようか。走って。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 09:59:44 ID:LKlr1Zu0O
>>156
フットサルシューズを買いました。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 10:22:33 ID:kKg7UeafO
>>158
シューズがあれば最低限はオッケー。
ボールは仲間同士で借りられるけど、あればあるほど感謝されるのでオッケー。
服装は、動きやすい服装なら何でもかまわない。
あと、試合に出るならシンガード(すね当て)が必要なので、
ストッキング(サッカー用などの膝下まである長い靴下)と一緒に揃えると良いよ。
これで必要なものはすべて揃うかな。

他は、よく汗をかくならプラクティスシャツやプラクティスパンツなんかがあれば便利。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 10:31:07 ID:kKg7UeafO
あと、ゴレイロ(キーパー)をやるなら>>157
ゴレイロはやりたがる人が少ないポディションだけど、
試合において正直一番重要なポディションで、
玄人になればなるほどその魅力にハマる人多し。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 10:42:10 ID:ZUfcthi7O
パワープレーされた後のカウンターでの
ループシュートは快感
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 11:14:24 ID:LKlr1Zu0O
レスありがとうございます!
一人で練習する時はリフティングとかしてればいいですかね?
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 12:29:06 ID:bBgVsnruO
初心者ならしばらくは何やっても上達するよ。
リフティングでもパスでも自分の可能性を探してみるのも楽しい。



大抵はダメなとこが見つかるけど。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 15:23:52 ID:olB2+N0fO
ボールはどんなのが良いのでしょうか?
虹色のFリーグ公式球じゃないとダメ?
安いのでもOK?

165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 15:26:13 ID:yUBaX4DGO
ホントに初心者ならリフティングは練習しないほうがいい
飽きない、疲れない、沢山触れる練習方法を
自分のレベル合わせて考えてみそ。壁打ちを50cmの距離とかね
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 15:31:10 ID:4Pnf/zIQ0
>>164
迂闊にそういう公式球っぽいのを買うのは
止めた方がいい。俺のロテイロも大会で
試合球として徴発されたきり帰ってこなかった..orz

バットマンとかそういうインパクトある奴なら
間違われなくていいんじゃないだろうか?w
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 16:28:48 ID:RWfDPcOf0
>>164
定価が3000〜4000円ぐらいのだったら何でもいいよ。
安物は縫製悪くて表面ボコボコだったりして蹴りにくいし感触よくないから
避けた方が無難かと。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 17:09:46 ID:LKlr1Zu0O
今日から壁打ちとリフティング始めます。
レスしてくれた人ありがとうございます!
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 17:12:23 ID:7chSHhK00
初心者クリニック池
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 22:09:24 ID:2SVD5dWk0
個サルには良く行くんだけどまともな壁打ち場所が無いんだよね。
壁打ち場所欲しい人はどうしてる?
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 22:37:52 ID:ZUfcthi7O
個サルって何ですか?初心者なので、誰か教えて下さいな。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 22:57:27 ID:Uf2A6ZQI0
>>171
個サルってのは個人参加の集まり
フットサルコートで個人参加したいって聞けば、開催日や時間などを教えてくれるよ
参加費はだいたい1回1500〜2000円くらいで、時間は2時間ぐらいかな?
内容はコーチによる基本的なプレーのコーチから始まって、参加メンバーを振り分けてのミニゲームをやる、ってパターンが大体だと思う。
初めは緊張するだろうけど、ど素人とか下手っぴ個サルなんてのに参加してみればいいかと。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:27:48 ID:RWfDPcOf0
>>172
それはクリニックかと。

個サルっていうと集まった人でひたすらゲームする方を指すかと。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 00:06:56 ID:ZUfcthi7O
恐い人とかいたらヤだな↓↓
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 00:27:32 ID:+6Bt62zHO
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 01:19:57 ID:bIGpZ3TuO
ははっww
うけるww
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 02:41:53 ID:e8LPPaB30
>>174
初心者、と銘打ってあるとこなら、どんな初心者でも大丈夫でしょ。
逆にそんな場所でオレサマプレーしてる方がおかしい訳なんだし。
178うなぎ:2009/02/26(木) 08:13:26 ID:6VR13xeKO
昨日、浜松の個サルに参加したら神戸のブルノが来てて参加してた。同じチームになって楽しかったそ゛ー
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 11:34:19 ID:E/3FbxML0
>>177
開催してる個サルが全部「初心者〜」の施設もあるからね
初心者ばかりかと思って参加したらバリバリの奴らばかりで驚いた
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 11:49:52 ID:bIGpZ3TuO
神戸はブルノより
リカルドっしょ
まぁブルノいてもビビるけどなww
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 17:43:55 ID:+6Bt62zHO
>>180
ブルノよりリカルドの意味がわからない
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 19:14:29 ID:bIGpZ3TuO
わかれやwwwwwwwwww
もういいや
分からないなら分からないで
いいと思うよ。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:10:12 ID:GYiS+lL1O
いや、ブルノ>リカルドだと思うぞ
特に個サルでは
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:27:31 ID:QAOpl8yO0
酔っ払っててもファルカンファルカンっと
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:01:38 ID:O4o2iZZI0
>>182
個サルにブルノが来たという話しから、何故リカルドとブルノの比較になるの?
意味がわからないwww
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:01:44 ID:qMnjdTPO0
良いトレーニング法を見つけた
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:18:48 ID:vIVy/PLM0
ハタケヤマ兄弟はいい奴ら
試合中熱くなりすぎるのがたまに傷
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 02:11:03 ID:dqH2Yb6lO
玉に傷・・・ゴクッ
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 07:47:56 ID:lDDlDFtE0
サオに傷
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 13:21:32 ID:OLSxvHS7O
>>170
車で15分移動して、大きな公園の街灯の下でやってる
3年目にしてインステップを掴んだ気がする…
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 13:49:08 ID:dW4ReX55O
個猿で本気出していい?出しちゃうよ本気。こねくり回しちゃうよボール。みんながヒクぐらい上手いけどいい?いっちゃうよ個猿。今日いっちゃうよ個猿。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 14:33:31 ID:v0TLDfcB0
職場の研修でうちの地方にやってきた
関東リーグの選手が個サルに遊びに来た
ことがあったよ。
色黒でがっちりタイプのサッカー上がりが
多い中、華奢で色白な彼が飛ぶわ回るは
ぶっちぎるわでもう大変。早速スカウト
合戦になったけど「一ヶ月で東京帰るんです」
でみんなorz。

関東リーグくらいの実力がある選手だったら
どこの地方の個サルに遊びに行っても楽しめる
だろな。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 16:50:58 ID:AsrRBCC1O
>191もスカウトされるとよいですな〜。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 18:18:58 ID:cnnNnH4Q0
都内寒過ぎwwww
とてもフットサルやる気にならん
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:00:30 ID:ak135UBrO
両足使える人いる?
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 20:12:28 ID:dW4ReX55O
はい、メッシ程度なら。すいませんまた嘘ついちゃいました。
両足つかうけど感覚も筋力も違うから比重もプレーも違ってくるね。
ただ補佐的プレーでも相乗効果でプレーの幅に断然違いが生まれる。当たり前っちゃあたりまえなんだが。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 22:30:45 ID:ak135UBrO
逆利き足のアウトサイ難しい(´・ω・`)
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:22:10 ID:sdGwpHRHO
素人なんだけど、フィクソやったら、ボールの出しどころ無いわ、相手抜けないわで
失点しまくり
どうしたら良いの?
とりあえずキープできないとフィクソは話にならない?

199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:00:45 ID:SF8lWFCK0
>>198
キープ力ないと苦しいね。
ただ、ボールの出しどころないくらい周りも素人なのかね?
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:10:08 ID:s7NcauED0
フィクソは重要だから素人ならアラのがいいんじゃね
個サルとか行くと初心者は後ろに居たがる奴多いが
どうしてもやるならボール受けたら早めに放すのがいいよ
ボール受けたら逆のアラに展開ボール受けたら逆のアラに展開
って感じで余裕ある時だけピボ当て
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:40:04 ID:XvAzts8iO
ありがとうございます
経験者と素人、半分ずつくらいです
経験者みたいに相手が飛込めないボールの持ち方ができないので…
安全第一を心掛けて
他のポジションもやってみます
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:59:11 ID:NQ9B7SEN0
さて、今日もファルカン100セットっと。。。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 02:37:18 ID:0jye41UQO
俺はキープ力皆無の素人同然だけど最初からずっとベキやってる。

最近やっとアラとピボに指示出して上手く使えるようになってきた気がする。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 02:39:52 ID:vb5VUb5Y0
>>198
ダメだと思ったら迷わずクリアしちゃって構わないよ
..つかさっさと切れ、切っちゃって、切ってください
おながいします@ゴレ

ぶっちゃけ、自陣のゴル前で繋ごうとせず簡単にクリア
したからといって、クリアした味方にクレームつける
奴は素人。違いがわかるようになって来た奴なら、
「カウンターちゃーんす(はあと」とか思いながら
前線に残るなりCKブロックに立つなりファーサイドの
ケアに走るのが普通。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 03:04:47 ID:0jye41UQO
>>198
パスの出しどころがないのって、フィールドの残り三人が前線に張っちゃってるって事なのかな?
そーゆー時はアラのひとりに下がって貰ってボックス作るように、事前に打ち合わせたら良いかも。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 08:00:05 ID:kP0uTjECO
コンタクトのハード使用でヘディングはやっぱ無理かな?
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 10:49:57 ID:p/DjkD/Z0
>>206
今話題のレーシックを受けよう
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 11:17:50 ID:WDLVm0/U0
>>206
ヘディングじゃないけど、試合中に相手がループでディフェンスを交わそうとして
失敗してボールがディフェンスの顔面にヒット、コンタクトが割れて中断、ということがあった。
ソフトレンズだったから笑い事で済んだけどね。ハードはやめといたほうがいいんじゃないかなあ。

乱視が若干入ってる俺としては乱視用コンタクトを使いたいのだが
ゴレもやるから現状使ってない。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 11:51:37 ID:xz5bb5td0
今日、サル行っておけばよかった〜後悔。
天気予報なんてもう信じねー。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 11:52:21 ID:GkwL6PMl0
12:00からNHK教育でロンドリーナのフットサル教室放映。
スパサカのミスターXも出てくる!
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 12:31:11 ID:E4ZaWJjFO
でてこねーYO
波立だYO
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 12:32:28 ID:UBECGygu0
見逃した!
再放送はある?
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 12:35:02 ID:GkwL6PMl0
ミスターX=阿久津出たよ。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 16:33:52 ID:qz5v9bxi0
クリア&オフ
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 02:52:08 ID:BiLWbYAv0
セーフティークリア
アウトオブプレー
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 04:51:11 ID:VGvBEOoS0
スポーツ教室中々良かったな
初心者クリニック的な内容で初心者の人は参考になると思う
ベルマーレの奴は何で出てたのかわからんがw
イケメンだからか?阿久津じゃルックス的に問題だからかw
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 17:08:25 ID:Vdtk9L930
質問です。
今度子供がフットサルの大会に出るんだけど、
タラフレックスのコートって体育館の床みたいな感じですか?
見た感じつるつる系なのかなと。
体育館で練習したら近い感じで出来るかな。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 21:00:03 ID:qfQhvB4Y0
外より体育館で練習したほうがいい。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 21:41:03 ID:BiLWbYAv0
スカパch180で2008年のブラジルvs日本
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 21:41:25 ID:BiLWbYAv0
間違えた。ch739
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 11:28:29 ID:1ORY0XZk0
疲れを取る
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 13:30:50 ID:TN9e72e20
>>208

つ 乱視用使い捨てコンタクト まじオヌヌメ!!
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 15:44:30 ID:o8FbVFv70
NHKのスポーツ教室うpできる神いませんか?
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 15:57:38 ID:d85BTTfB0
2ndPKでもとりあえずPK止めるとモテるね。
いつもは自分の彼氏以外眼中にない女子マネが
試合終了後「かっこよかったですぅ」とか
言ってハイタッチ求めてきた。

6つ目やらかしたのがその彼氏だったんで、
胸タッチしても罰はあたらんだろ?と思ったが、
公衆の面前で余計ないざこざを起こしたく
なかったんで、髪の毛がぐしゃぐしゃになるまで
撫でる程度にしておいた。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 16:38:29 ID:1ORY0XZk0
クリア
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 16:46:52 ID:k837r/DoO
俺ならつまずいたふりして押し倒す
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 17:34:39 ID:DvuemXGB0
フットサルのPKってサッカーと違ってキーパーの方が有利だよな
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 17:55:43 ID:wzrjdana0
>>223
見たけどそこまでおもろいもんじゃ無かったよ。
阿久津ファンなら止めないが。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 18:00:02 ID:R35b+Y4f0
>>223
録画したがうpる技術がないので無理だ
内容なら簡単にでよければ書くが?
230223:2009/03/02(月) 18:03:54 ID:o8FbVFv70
>>228
初心者か中学の部活ぐらいって友達とフットサルのチーム組んでて
唯一高校や社会人でもサッカーやってた俺が教えてるんだけど
フットサルの競技経験はないしサッカーの指導経験がある訳でもないから色々と難しくてね。
今後教える参考にしたかったんだ。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 18:19:25 ID:o8FbVFv70
>>229
映像が見れるのが一番だけど
とりあえず内容だけでも教えて頂ければ有難いです。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 18:35:45 ID:q8dansAz0
フットサルのトレーニングに縄跳びってどうですかね?
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 18:50:24 ID:Hb32x4j7O
>>232ありだと思うよ。
フットサルにはフットワークトレーニングが欠かせないからね。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 19:15:35 ID:R35b+Y4f0
足裏は足の裏を3等分した前の部分を使う
・立ち足(バランス)を鍛えるトレーニング(アップ)
片方の足でボールを抑えながら(踏みながら)逆の立ち足を前後左右に動かす
次にボールを右左右左のリズムで交互に触る
・足裏使う練習
二人一組になって足裏で対面パス(左右交互に行う)
・ボールを正面に入って止める練習
角度を付けて(正面ではなく少し横へずらした所へ)ボールを出す→正面に移動して足裏で止める→押し出す
・キックとパス
インサイドで対面パス
インステップで対面パス
トーキックで対面パス
・相手を想定したパス練習
1列に並んで対面パス→出したらプレス→足裏でトラップして押し出して交わしてパス→出したらプレス
これの繰り返しプレス終えた奴は列に並ぶ
・四角形を作ってパスを回す(方向転換の練習)
パス来たら足裏で止めて舐めて90度角度変えてパスその繰り返し
・シュート練習
斜め前から来たボールを足裏で押し出してシュートの練習
・シュート&ファー詰めの練習
@が対角線にAへパス→Aが落とす→Bがシュートorシュートパス→@が走りこんでファー詰め
      ゴレ
   @'
          A


 @          B

終わり
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 19:26:26 ID:cQJHI3gz0
俺ゴレイロなのだが、FPからしてゴレに何を一番求める?
また信頼できるゴレってどんなの?
正直、サッカーGKあがりなんでそこらの素人には負けないが
もっとメンバーに信頼集めたい。
フットサルならではのってないかな?
236231:2009/03/02(月) 19:33:27 ID:bQkI0NG30
>>234
わざわざこんなに書いてくれて有難う。
とても参考になります。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 19:46:38 ID:R35b+Y4f0
>>235
前に出れる事
数的不利(2対1)の時の動き
ファーへのパスを読める事
安心してバックパス出来る足元の技術
カウンターの起点になれる攻撃センス&レーザービーム
ここら辺を持ってくれてるととっても助かるw
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 20:05:46 ID:cQJHI3gz0
さんくす。

前に出れる事
>数的不利(2対1)の時の動き
>ファーへのパスを読める事

ニアをケアしながらファーを見るのは至難だね。
でも、確かにここを抑えられたらスゲーな。
頑張ろう!

>カウンターの起点になれる攻撃センス&レーザービーム

これはフットサル特有ですな。
サッカーGKあがりだとこの変が弱い・・・。

アドバイスすげー参考になった!


239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 20:36:36 ID:Ivh8Ofj40
2対1のゴレのプレイってどうやるの?
ほぼ100%得点されてしまうんだが。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 20:47:17 ID:WScXd27y0
>>239
敵FP2vs味方FP1+GK1のことでないかい?

ホントにFP2vsGK1だったら..とりあえず
ボールホルダーに対応しておいて、相手が
シュートはずしてくれるか、パスミスして
くれるかを祈るしかないだろね。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 20:55:34 ID:cQJHI3gz0
>>239
240が言うようにゴレ1vsFP2は無理!
ってか、どちらかのサイドからならニア切りながら前詰めしかないでしょ。
242239:2009/03/02(月) 21:46:43 ID:Ivh8Ofj40
やっぱむりか。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 22:15:34 ID:0v9apQVlO
うちのGKは
ボールホルダーに、シュートコース切りながら寄せて、
出来るだけ遅らせてパス出させて、フィクソが後ろから追いつく。

とかはしてくれる。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:05:32 ID:/tfX1W560
自分はテクニックには結構自信あり。
けど動きが素早く無いんだよね。
ラダー・トレーニング一生懸命やろうと思ってるけどやっぱ効果あるの?
ある場合はどれぐらいで効果でますか?
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:10:42 ID:BLELI/RG0
ラダートレーニングっておっさんでも効果ある?
246244:2009/03/02(月) 23:41:37 ID:/tfX1W560
ttp://kinntore.blog22.fc2.com/blog-entry-11.html

↑シャッフル速くね?
俺も練習すればこうなれるの?
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:53:25 ID:36Ba+5cO0
初心者の日に参加したら
すごい経験者っぽい人がいて
「おい!つめて!そこ!」
「走って!」
「あいてんのになんで行かないの!」
とか言われて・・うーん・・
ほんとの初心者のぼくは行ってはいけないのかな・・
もうやめとこかな(´・ω・`)
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 00:16:16 ID:3JQnAaGk0
ガムバレ
君は大成するさ
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 00:17:18 ID:d3xqY/T50
フーゴ目黒ってチームの動画がyoutubeにあがっててうめぇなーと思ってたら関東一部優勝チームか。
Fリーグのすぐ下ってこと?てことはあれよりうまいのがFリーガーってことかよ。
フィジカルがすごいな。でも代表戦見たら日本とか残念すぎるから海外のやつらってどんな化け物なんだよ。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 00:24:38 ID:HwRQfPvVO
初心者の日はミスをカバーすることを心がけてる。でも色んなやついるからな。

そもそも初心者の範囲が曖昧。「失敗しても怒らない日」にすればいいのに。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 00:35:02 ID:HPPWcXwM0
>>249
動画貼ってくれ!
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 02:46:44 ID:adyELVtYO
>>247
個人フットサル?
それは厳しいな。
俺なら初心者には色々わかる範囲で教えるが…。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 03:19:10 ID:YXVLmSfs0
なんで初心者クラスにに経験者がいるの?
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 03:33:27 ID:P8V0DyVg0
オナニーのため
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 03:44:15 ID:Ww3i+Q/S0
俺の行ってる中級のカテゴリーに下手糞で勘違いしてる奴が来てるぞ
こういうのもなんとかして欲しい
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 05:23:22 ID:XoNM35tsO
ファルカンフェイントで足下を通すときってどんな感じでやってる?

しっかりボールの周りを回すように足首動かすと次の動作が遅くて全然抜けないんだがこれは慣れが必要なのか?
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 10:45:04 ID:Vr/C3TPhO
初心者とか初級とか中級とか、すべてが曖昧なんだよ。
いっそ、

初心者 → フットサルもサッカーもやったことがない人限定。
遊びでもなんでも一度でもサッカーボール・フットサルボールを蹴ったことがある人は不可。
初級 → 初心者だが一度でもサッカーボール・フットサルボールを蹴ったことがある人。
「遊びで何回か」はもう初級扱い。
中級 → 小・中・高・・社会人・クラブのいずれかで、一度でも過去に部活として、
サッカー・フットサルをやったことがある人。同好会も部活扱い。
及び、初級で10回以上練習・試合に参加した人。「技術的にまだまだなんで…」って人も例外は許しません。
上級 → サッカー・フットサルに自信がある人。 自信があっても上級についていけないと、自身もしくは周りが感じたら中級へ行って下さい。

これくらい明確にすれば不満も少なくなるんじゃね?
中級の幅が広すぎるって?それならば中級を「上位・中位・下位」に分けましょう。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 10:49:55 ID:EYgksCAxO
誰だって惨めな思いはしたくない。カテゴリーの中間でどちらかに迷えば下にいくだろ。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 10:50:49 ID:wc7xdFdtO
>>257
それだと初心者コースが閑散としすぎちゃってつまらないんじゃないかな
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 11:53:12 ID:SaG3nPdRO
FUGA目黒は
Fリーグの下のチームより強いよ
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 11:55:12 ID:uOkGusFjO
ぬるいとこでガチでやりたいやつが多すぎるんだよな
?

トラップ出来て体力あるなら上級者とやった方が楽しいよ
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 12:00:17 ID:x1s2USRa0
曖昧なのはどうでもいいが
ビギナーがこれより上オープンしかないってのはどうなんだw
分かり辛過ぎだろw
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 12:33:19 ID:8jUdpN1p0
俺はぬるいとこでやると手を抜いちゃうな。
そいつらに自分が教えるのでもなければ
自分より上手いやつとガチでやる方が楽しい。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 12:46:19 ID:9x7O5enZ0
【サルシュー】フットサルウエア全般【アパレル系】

フットサルウエアのスレ落ちちゃったのでお願いします

前スレ
【サルシュー】フットサルウエア全般【アパレル系】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220316714/
265247:2009/03/03(火) 16:26:08 ID:ldu44sE/0
>>252
個人で参加できる初心者コース(クリニック?)みたいな
やつで練習のあと試合をやります
グランド全体をつかってリレー(全力で競争)したりと
自分にとってはかなりハードで部活かと思いました・・
心臓バクバクいってしまいましたw ※計5周

>>253
その人はそこで3年やってるらしいですw
普通に初心者に混ざってやってました
ちなみにその人たちのグループが5〜10人おり
皆さん初心者と思えないくらい上手でした
全体では20人くらいいましたかね
需要があって儲かってるからコーチは>>247みたいな常連を注意しないのかも。
でもそうすると本当の初心者は2度とこなくなりますね
ミスしたら「なんだよ〜」的にいちいち言われるのが一番ショックでした・・

>>257
個人的には大賛成です
自分みたく本当の初心者は4対4のミニコートゲームとかもやりたい
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 16:33:44 ID:4l/kgWmo0
都内なら新宿アルコットの銀座deで3対3のGKなしやってるぞ
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 17:11:10 ID:QloH1iW50
>>247
言われてるうちが華だと思うけどな。
誰にも何にも言われずに、黙々とやっていれば
個人技は上達するかも知れないけど、チーム
として必要な動きは覚えられないと思うよ。

しばらく意地になって食らいついてみたら?
休憩時間に他の人のプレー見て勉強して自分の時
実践してみればいい。
止めるのは理不尽な罵倒を受けてからでもいいと思う。

でなければ、ゴレになって操る側に回るという手もあるw
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 17:20:02 ID:rA/48BDb0
>>267
「おい!つめて!そこ!」
「走って!」

ぐらいなら良いけど

「あいてんのになんで行かないの!」

これ言われたら初心者は萎えるだろうなぁ
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 19:32:28 ID:uOkGusFjO
>>267
理屈がわからないのにFP操れるわけないだろw
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 20:01:59 ID:SaG3nPdRO
あ〜フットサルしてえww
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 20:05:55 ID:+97BQ3gS0
学生時代部活でやってた人と社会人から始めた人では大きな隔たりがあるな。
ここの区切りは欲しい。
うちらなんか全員リフティング出来ん。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 20:48:50 ID:4nqp5JWj0
>>269
すいません。理屈わかってないのに操ってますw
シュート撃たれるのが怖いんで、撃たれそうになったら
「行けー!!当たれー!!」ってw
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 21:07:50 ID:FYIETPm20
>>256
ボール内側にコロコロ→膝伸ばす→
伸ばした足で捕まえる

転がしたときに触ってた足を、
気持ち後ろ目に着地させると上手くいく気がする
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 21:08:56 ID:35gI+dikO
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 21:13:48 ID:6mqQfwrO0
>>271
うちもうちも。

ウルトラスーパービギナーで連敗中w
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 21:15:14 ID:Bp1DAu65O
ロンハーおもれー
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 21:21:51 ID:SaG3nPdRO
京都人いる?
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 23:06:33 ID:3JQnAaGk0
奈良人なら
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 23:17:30 ID:SaG3nPdRO
>>278帰れダボ
フットサルなめんな
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:13:18 ID:4f1alTZb0
m9
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:17:39 ID:dQQAt/SYO
>>271>>275
コートでプレーする以外に練習やってないだろ?
自分達が下手、負ける事を対戦相手の力量のせいにするのは違うぞ
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:24:31 ID:tXUHLNS40
そりゃそうだけどカテゴリは守って貰わないとな。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:27:45 ID:w1BzUKL40
どしろーとって大会があるからそこに出るといいよ
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:29:29 ID:tXUHLNS40
どしろーとのシロートに出たがほぼ学生からの経験者だったw
ドシロートは確かに経験者はあんまり居なかった。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:44:10 ID:dQQAt/SYO
俺はリフティングができないのや、負け続けるのが当たり前なのを当たり前に書き込んでるのが疑問に思っただけだよ。
確かに必ずと言っていいほど反則級のチームが出てくるよな。でも今日負けても明日は勝ってやるんだぜ!
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 01:31:30 ID:Bq/Qscxe0
>>285
ってか、当たり前とは思ってないし悔しいよ。
勝つための練習だってしてるよ。

だけどな。やっぱり経験者には敵わないわけよ。
後、おっさんには学生と張り合う時間と体力がない訳。

なにが言いたいかっていうと・・・
もう、おじさま社会人限定のビギナー大会やってください。
他の大会で優勝したチームとかとやりたくないです。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 02:49:26 ID:rcnNHjvm0
俺の住んでる地域はビギナーズの大会の上が
オープンしかないから、ここの差がマジで半端ない。
ビギナーズで優勝できるぐらいまできても、
オープンはレベルが高すぎて、毎回公開レイプされるww
間の大会作ってくれないかなー。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 03:42:15 ID:dQQAt/SYO
体力なければランニング。ボールタッチが悪ければボール転がす。チームの意識が少しでも高くなれば勝てるようになるよ。
俺のチームはウイイレ経験は豊富なゲーム好き帰宅部ばかりだったが、ビギナーズ大会で優勝狙える所まではきたよ。
どこまでいけるかはわからないけど1つでも上に行くために努力してる。
一緒に強くなろうぜ!
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 04:57:06 ID:RmgUIXx7O
まさかのあいつが
自己愛性人格障害
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/utu/1233680909/
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 10:18:22 ID:gOFi4ccG0
ビギナー大会なんだから楽しくやればいいじゃん!
俺サッカーとフットサル県リーグでやってるけど
ビギナー大会に呼ばれて行った時は負けても楽しくやってるよ

ビギナーである程度強くなってからオープンにって気持ち分かるんだけど
オープンでやりたいのなら最初からオープンに行ったほうが良いよ
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 10:32:46 ID:4++gDIoA0
そういえばうちの地域には
O-35、O-40、O-50の大会があったな。
年一回だけど。
面白かったのは年代が上がるに連れ
プレーが白熱してくることw
O-35はパス回しとパスカット主体の
頭脳戦が中心だったけど、O-50では
白髪禿頭のジジイが宙を舞ってたw
..普段真剣勝負の場がないから張り
切っちゃうんだろなw
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 11:52:50 ID:EvqPYvVW0
久しぶりに動いたらキレがなくなっていて自分に驚いた
学生時代まではスピードを活かしてプレーしていたけど
もう今はそんなプレー悲しいかな2度とできそうにない
皆さんは年を重ねるにつれプレースタイルを変えました?
またキレやスピードを戻す良いトレーニング方法があれば教えてください
ちなみに今年で25です
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 13:23:12 ID:DT2ShIG00
年とって攻めじゃなくて守りになった
でも守りも楽しい
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 13:34:38 ID:4++gDIoA0
>>292
まず痩せてみようか?
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 14:00:44 ID:TPpykdGeO
同じ年で痩せてるけど女の子より体力ない。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 14:05:31 ID:hhxhDuYVO
これからは落ちる一方だよ
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 14:20:19 ID:2F2ZtawR0
俺は既に40近くなったけど未だにスピードというか瞬発力勝負。
瞬発力は体形を維持しつつ瞬発力を必要とする運動をやってればそれなりに維持できるからな。
でも行ったっきりカウンター食らっても持久力的に帰って来れなくなったw

>>292は25だったらまだ若いんだからまだまだだし
何よりも運動を週に数回以上するのが一番だな。
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 14:24:15 ID:7jy0ks0R0
                 _,,.. -──‐- .、.._
             ,. ‐''"´          i``'‐.、
            ,.‐´              l   `‐.、.
            /             ,  '  ヽ     ヽ.
         ,i´            , '      ヽ    i
        /             , '          ヽ   i
      ,i          , '   ──────  ヽ i
      .i        , '     ──────    ヽ i
     .i      i, '    ノ二二二l     l二二ヽ  ii    オウムミンス党が〜!
     i       i                      i   
     i      i       --──      ──-  i   インチキ〜!金儲けの
      i      i        ̄ ̄       |  ̄    ヽ  
     i      i '                `ヽ      `  教団でなければ〜!
    i       i            ,'     , i,     l 
    i       i           ノ`ー'`ー-' '     ,  まずぃわけなんだろう〜!
    i       i          , -─'  ̄ `ー、    , i
    i       i        , ' , -─'  ̄ `ー i  , ' i
    i       i`丶、_   , ' , '  -───- i i  ,'  i
    i       i   `ー '  /    ̄二二 ̄  i i ,'   i
    i                `-、__ , '`i、_, '  '`   i
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:03:19 ID:GPjrugyg0
社会人になると運動を週に数回これが難しいよな
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:23:38 ID:DT2ShIG00
月曜の試合で右足痛めた・・原因はわからず。
日に日によくなってるがいまだ違和感がある。
まだまる2日もたってないから待ってればよくなるかな・・
のばすと違和感あるし少しびっこひいてる。
二度と運動できない体になったらいやだ・・・・・
こわい・・
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:26:18 ID:GPjrugyg0
伸ばすとって膝を?靭帯じゃね?
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:33:08 ID:Wi7LdNGDO
足首な気もする
素人意見聞いてないで病院いきなされ
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:33:11 ID:DT2ShIG00
靭帯ですか・・
どうしたらいいですか・・ orz
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:37:18 ID:DT2ShIG00
言い忘れましたが右膝です
痛みはそれほどないのですが
イスに座って両足を浮かせてのばすと
右足だけまっすぐにのびません
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:39:20 ID:GPjrugyg0
病院池w
多分靭帯捻ったんじゃね
結構時間掛るよ
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:39:22 ID:sibopB9T0
>>304
どうみても靭帯ですありがとうございました。浮かせて伸ばせるほど筋力あるなら軽傷です1週間で治りますテキトーにシップでも貼ってれば
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:43:24 ID:DT2ShIG00
みなさんレスありがとうございます
靭帯決定ですか・・
もし病院行くとしたら何科行ったらいいですかね・・
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:51:41 ID:WBr42N3RO
整形外科に決まってんだろ
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:55:44 ID:2F2ZtawR0
どうしたら良いかと問われれば
整形外科に行けとしか答えようがないな。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 15:59:35 ID:DT2ShIG00
今から整形外科いってきます
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 16:03:43 ID:9f2CIhoh0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 16:37:21 ID:EvqPYvVW0
ユニフォームを作ろうと思ってるんだけど
グレー地にゴールドの背番号、胸番号、チーム名ってのは変ですかね?
襟とブランドロゴはブラックです
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 17:25:51 ID:Gzhyz3nXO
>>307
俺も去年に練習後、歩けない程の痛み・車運転して帰るのも一苦労・何とか帰ってもろくに歩けない、
次の日も鈍い痛みでビッコ、2、3日状況変わらず。次の週にまだ違和感アリアリで練習に行く、
最初は「なんとか出来るかな…」、がっ、練習中激痛で中断。コーチに先週の話と合わせて相談。
ってのをやったことがある。
多少痛みがひいてから整形外科行ったら、骨・間接には異常なし、
触診で痛いところを見て靱帯かな、という結論。シップだけ渡されて安静指示だった。

でまぁ、本題なんだけど、今まで運動前後のストレッチはやってた?
もししてないなら、俺がコーチに指導受けたように、
運動後のアイシング(アイスにタオル巻いて15分。それ以上は逆に冷やしすぎてダメ)と、
運動前後のストレッチ(特に後)を、これからは毎回ちゃんとやった方がいい。

これだけでかなりコンディションは良くなる。それでも膝が痛む時はたまにあるけどね。

>>212
個人の趣味の問題だと思うけど、俺は普通に白抜きの方がかっこいいと思う。白地なら金色も悪くないと思うけど。
ちなみにバルサの金色背番号は格好良かったと思う。濃紺に金色は狩野永徳の日本画っぽい感じてかっこいい。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 17:39:40 ID:DT2ShIG00
いま帰ってきました。
右膝は「捻挫」で塗り薬(ナボール・ゲル1%)とサポーター巻いて
全治2週間だそうです。
レントゲン撮りましたが骨とかは異常なし。
外側を叩いたら少し痛かったので
外側の靭帯がのびていて、結果的に右足が「くの字」に曲がって
のびないそうです。
ここはいまいち理解できませんでしたが・・。
「イスに座る時などはなるばく膝をのばして生活すれば
そのうちまっすぐにのびるようになる」と言ってました。
土曜以降に低周波治療しに行きます。

看護婦さんが「今フットサルでケガして来る人がすごく多い」
って言ってました。
みなさんも気をつけてください。
ありがとうございました。
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 17:46:58 ID:DT2ShIG00
>>313
レスありがとうございます!!
自分も練習中はわからなくて練習後に違和感を感じました。
痛みはほとんどないんですがとにかく右膝がのびない・・。
んでビッコひいてます。
ストレッチがあまかったかもしれません。
これからは自己管理気をつけます。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 17:48:59 ID:sibopB9T0
>>314

運動前、運動後はストレッチするべし 常識。

日常生活でも 起床後、寝る前にストレッチするべし。身体が驚くほど柔らかく、筋力もUpする。(いや、正確には筋力を出し切ることができる)
そして運動後のダメージが少ない。


ものすごく面倒なんだけどね・・・
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 19:56:40 ID:8l6k0KCQO
雑誌の広告でちらっと見たんですけど、膝から下までのスパッツみたいなシンガードの商品名分かる方いますか?
どの雑誌だかど忘れしてしまい、
ネットで買いたいと検索しても見つけることができなくて
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 20:00:31 ID:n8YLhYjYO
ガムテープで固定でいいと思うよ
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 22:26:33 ID:UbMpqB/d0
>>314
今は膝が腫れているから動かしにくいけど、
そのうち腫れが引くと動かしやすくなるから心配しなくていい。
あと怪我をした時にプチッという音がしたり、試合に復帰して
膝が抜けるような感覚があったら十字靱帯断裂の可能性がある。
その時はスポーツ整形科がある大きい病院で見て貰った方が良いよ。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 23:26:48 ID:f9OmFiBo0
今度機会があったらFリーグ見に行くといいよ。
他の体育館の構造がどうなってるかわからないが、
花巻体育館はスタンドの通路からサブアリーナが
見えるから選手のアップの様子が見学できる。
名古屋ではちゃんとフィジコがついてストレッチ
やってるから見てるだけでとても勉強になるよ。
321ウナギ:2009/03/05(木) 10:34:26 ID:biSGKJdXO
昨日の個サルはブルノとフランキがキター 浜松
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 11:19:19 ID:Ifivr5LQO
全く一緒にプレーしたことのない人たちと大会参加する場合、どんな点に気を付ければいいと思う?
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 11:24:25 ID:oUCkCE0W0
こ と ば づ か い
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 11:31:09 ID:Ifivr5LQO
ちょw
戦術的なことで頼む
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 11:57:00 ID:a/aztLGlO
常にスマイルを忘れんな
フットサルなめんな
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 11:58:54 ID:vqrizhigO
失点に絡まない
実力と口の悪さが反比例してる奴がいてもキレない





代表の女癖が悪くても指摘しない
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 12:19:08 ID:cpGJZqJUO
このスレ読んで思ったこと
フェイントとかテクニックの練習ばっかりやって俺うめぇーってオナニーするより
しっかり止める、蹴る、走ることができるようになった方が数倍使える。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 12:40:28 ID:UAkqa6ch0
基本だよ。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 14:33:36 ID:OdoJHBUzO
29日に都フットサルカップの決勝があるそうですが
これって見るのにチケットとかいるんでしょうか?
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 14:50:35 ID:uhfVGnjq0
>>322
大会の助っ人に行くのか?
チーム内の雑魚を見極めてお前がバランスを取る
お前が雑魚だったら知らんw
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 15:37:09 ID:oUCkCE0W0
>>322
ユニフォームの色がかぶらないか事前に確認。
ニアのシュートコースはきっちり塞ぐ。いつもより徹底。
ゴールスローは原則一番近くの味方の足元へ。
確実につながりそうなとき以外走らせるスローは入れない。
コーナーキックのマンマークは試合前きっちり打ち合わせる。
コーチングは「立切れ横切れコース切れ」とシンプルに。

..え?ゴレなんでしょ?
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 16:26:03 ID:Ifivr5LQO
おまえら大して役に立たないな
333(´・ω・`) ◆kweVAfnNYI :2009/03/05(木) 16:42:17 ID:tAqa20sZ0
かっこいいフットサルシューズキボンヌ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 17:15:00 ID:FuQPmlQA0
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 20:24:06 ID:6Z3OdRZ60
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 20:47:10 ID:gSfdqoCSO
>>327
フェイントとかテクニカルな動きを練習しているとそれをどう生かすかも必要になるから必然的にシュートやポジション等など所謂「基本」の動きも上手くなる 只のオナニー下手くそ野郎に共通しているのは天狗になっている事
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 21:07:04 ID:MuZxhn9Y0
オナニー大好きです!
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:00:59 ID:6qnisxmq0
はじめまして。26歳女です。
ちょっとお尋ねしてもいいですか。

体力自信なしでサッカーの経験全くありませんが、Jリーグにはまり、フットサルをやってみたくなりました。
皆さんの周りで、26歳以上でサッカーを始めた女性いらっしゃいますか??

339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:06:08 ID:dNrWSCG70
>>338
ウチのチームは去年からだけど
女性は20代前半〜30代前半の初心者が4人だよ。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:15:11 ID:vqrizhigO
>>338
そんなん腐るほどいるよ
安心してはじめなされ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:30:21 ID:1HHJk9oS0
>>338
女性はそういうきっかけで始めた人がたくさんいるので、何も問題なし
ボール蹴るのは楽しいので、遠慮なくカモーン!!
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:31:11 ID:uJ79Cg9s0
44くらいで始めて今2年くらい?
っつー、うまいおばちゃんいるよ。孫持ち
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:33:34 ID:BqXZhjhm0
今日もファルカンファルカン!
かなり動きがサマになってきた。もう足元見なくてもできるぐらい。

でもまだまだ!あと1万回は動きを続けるぜ!

>>338
女性プレイヤーはトラップとトーキックによるシュートだけ覚えて、相手ゴール前に
いたらかなり脅威になる。
女性プレイヤーには、男性は強く当たれないルールになってるから。
344338:2009/03/06(金) 01:53:30 ID:w+unQn0w0
>339、340、341、342、343様
早速ありがとうございます。

いらっしゃるんですね!勇気がわいてきました。
初心者歓迎とはいえ、実際は面倒で誰も教えてくれないんだろうな…なんて思ってました。

女友達誘っても全く乗ってくれないので、ひとりです。
フットサルやってる男友達はMIXやってないっていうし、困っていました。
親切なチーム探します。
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 02:47:01 ID:Zt2Lag+KO
>>344
私も25歳で初心者、体力なしで始めました。
強いチームはサッカー歴ある人がほとんどですが、エンジョイ系などは結構初心者多いですよ☆

やっと始めて10か月経ちましたが、今ではフットサル4級審判を取得したくらいハマってます♪

なので、是非やってみて下さいね。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 08:39:18 ID:JX9BptOV0
>>344
一緒にやる人がいない場合、近所のフットサル場で
初心者クリニックやレディースクリニックに参加するのオススメ。

チームでやってる人もいるから、仲良くなって入れてもらう。
自分の初心者っぷりも把握してもらえるので吉。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 09:34:00 ID:ZzBSgcD60
自分が参加してるローカルリーグには男相手にガツガツ当たっていく女がいて困るわw
相手チームの男もお構い無しに削ってるがw

要は女を捨ててるようなプレーはしないほうがいいって事。見てても痛い
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 10:06:09 ID:SmbBYYeXO
女にセクハラして昇天させたら一発退場かな?
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 10:09:59 ID:cOvB3uV30
>>348
そんなテクニックもないのに見栄張るな。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 11:31:16 ID:SmbBYYeXO
なめるな。俺のフットサルテクニックはド素人だが、セクハラテクニックはファルカン級だぜ。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 11:35:10 ID:pA7qc9JoO
えす い〜 えっくす
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 17:05:08 ID:aXSYxv3NO
>>329
チケット要りませんよ

まぁでもフトゥーロとかフーガとか負けちゃったから内容的には微妙っちゃ微妙だけど
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 17:08:32 ID:aXSYxv3NO
チケット要るのは来週の代々木
全日本選手権 決勝ラウンド 準決勝(土曜&日曜)からです

大人1000円

やべっちFCとかに出てる名古屋オーシャンズ始めFのチームが見れますよ
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 18:46:36 ID:DvOHovp2O
329です
都カップはチケットいらないんですね。
子供と一緒に見に行こうと思います。
全日本選手権も時間があれば見に行こうと思います。

ありがとうございました。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 19:23:06 ID:Xeqvkvn5O
おっしゃー今日は個猿の日だっちゃ!
ボールもったらとにかくこねくり回して俺うめーするっちゃ!
ただし女の子には絶妙パスでお膳立てして粋なとこ見せるっちゃ。
とても楽しみだぁ
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 20:34:12 ID:Wbmgk92M0
大分VSイカイ1−1引き分け
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 00:15:36 ID:mVvBkcEZ0
京都p
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 00:59:25 ID:gZh/qKMlO
みんなおやすみ(●´ω`●)
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 01:06:27 ID:jf453E3xO
おやすみなさいピャー
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 10:41:09 ID:gZh/qKMlO
みんなおはよう(●´ω`●)
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:28:02 ID:jf453E3xO
おはwww
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 14:10:57 ID:XANLfuSW0
おはようございまっくす!!!!!!!!!!!!!!!!!
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 14:40:31 ID:IDczPtpN0
Jリーグ開幕です
FリーグはいつになったらJにおいつるかな
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:10:02 ID:gZh/qKMlO
とりあえずチーム増やしたらいいと思う
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:22:08 ID:PeIU2gKxO
自分の適正ポジションがわからない
運動量とゴールに繋がるパスが持ち味と自負しているんだが…
ちなみにサッカーではトップかサイドハーフだった
それとピヴォの位置でのポストプレーがうまくいかない
ボールを足に収めた瞬間に奪われてしまう
誰かご教授を
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:29:25 ID:NgOUwlzl0
アラ
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 22:31:23 ID:gZh/qKMlO
ねむい(ρω-)
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 00:48:50 ID:QNWygwCuO
おやすみなさいピャー
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 01:51:08 ID:Hn+B4bHe0
>>365
ゴレイロやろうぜ!!
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 13:47:02 ID:R4Qyq1WMO
やばい(ρω-)
めちゃ寝た
おはう(。・ω・。)/
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 14:10:50 ID:7nnxP6aD0
おはやう。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 21:55:03 ID:4B1ttZ9/0
彼女がMIXのチームに入って
そこの代表と浮気しました
泣いていいですか?
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 22:20:28 ID:R4Qyq1WMO
そいつよりうまくなれ!!!!そしたら戻ってくる……はず
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 00:31:16 ID:qL/YbxQuO
体のキレを磨きたいんですが、どの筋肉を鍛えればいいんですか?詳しい人教えてくださいm(_ _)m
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 07:56:10 ID:/dNiN3lB0
チン肉
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 09:57:51 ID:tlL04Nqu0
まず痩せろ。体重落とせるだけ落とすだけでもだいぶ違う。

..つか、切れ=瞬発力って意味なら筋肉よりも神経系の
役割の方が大きくなってくるし、肉体鍛えても頭の判断遅いと
意味無いから、ジムでちょこっとウェイト上げたくらいでは
簡単に切れは出てこないだろJK。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 12:55:52 ID:fylxg+iW0
持久力が無くなって
後半になると動きがスローになって相手に置き去りにされる
心肺機能なのか筋持久力なのか良く分からないけど
ひたすらジョギングするしかない?

378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 15:03:58 ID:3d1zB/b6O
GyaOでFリーグ見れた。正直あんまりレベル高く見えなかった。実際はやると滅茶苦茶凄いんだろうけど。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 16:44:15 ID:HXinCCrxO
試合見れるの?それともハイライト?試合見たいお
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 18:38:06 ID:vcN4hvdx0
>>377
まず痩せろ(以下省略

ジョギングよりはインターバル、それも
ダッシュ&ウォークで速度にメリハリ付けて
やった方がいいだろ。
とりあえず今日の帰り道から電柱一本間隔で
ダッシュとウォークを繰り返してみたら?町中では
恥ずかしいと言うクレームは一切受付けない。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 06:36:48 ID:7luv59WjO
>>380
職務質問を受けるまで頑張れ
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 16:19:39 ID:qPxWwwna0
ユニフォームの前に入れるチーム名の書体が決まらない
みんなのチームユニフォームはゴシック体?
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:50:02 ID:GwMApJpJO
みんなおやすみ(●´ω`●)
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 00:03:10 ID:S4v4zBGe0
なんかへんなのわいてきたな
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 00:39:23 ID:ptrKIojhO
わいてきたヤツ
おやすみ(●´ω`●)
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 01:07:22 ID:Ktfl+8htO
ファルカンやりますか
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 16:06:42 ID:Qv4vPN5bO
フットサルしたいんですが何から始めたらいいですか?
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 16:07:40 ID:o6HAym+x0
札幌から東京へ転勤することになりました
東京のフットサルコートは1時間いくらが相場なのでしょうか?
札幌では市内の小学校や中学校が利用できるシステムのおかげで
1時間600円と破格の安さでプレーするこができていました
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 16:23:50 ID:n5iCIfyh0
>>388

どんなに広くても、どんなに狭くても、室内フロアでも、屋外人工芝でも、ツルッツル人工芝でもフカフカ人工芝でも
たいてい1h10000円程度。
そしてチーム登録料が1年間で10000円程度。

公共体育館は抽選だの登録だので非常に面倒。

っていうか転勤ってあなた1人なんでしょ?個サルなら2h1000〜2000円程度が相場かな。

390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 16:57:16 ID:K0aKFjIp0
中野とか杉並でやる場所ない?
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 17:33:06 ID:ZhEJ7+3P0
フットサルプラス阿佐ヶ谷が屋上に一面あるだけで
そこら辺は体育館しかないんじゃない
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 21:59:01 ID:K0aKFjIp0
ですよねぇ・・・ありがとうございます。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 23:00:55 ID:ptrKIojhO
みんなおやすみ(●´ω`●)
394391:2009/03/12(木) 00:55:57 ID:HoZptfDj0
>>392
俺もその辺りだがもうちょい行動範囲広げれば結構あるぞ
渋谷新宿練馬池袋あたりまで頑張ればw
ただここら辺は料金がマジで高い
貧乏サラーには辛い
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 04:54:41 ID:wry/68RkO
みんなでテンプレ作らない?
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 09:44:12 ID:pfAGNAnN0
>>387
まず痩せ(ry
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 18:42:54 ID:4zq/+UrM0
>>291
亀だが
サッカーでもそうだけど、
シニアでやってる人は、
現役からずっと続けてる人が多いようで、
テクニックもしっかりしてるし、
意外とガチでやる気がする。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 01:58:23 ID:ZXYvaYtMO
体育館一時間1800円だろjk@兵庫
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 06:38:46 ID:JlPRPd+eO
前個サルで70のじいさん居たけどメタボリーマンよりよっぽど使えた
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 11:00:18 ID:GgWZezDc0
まじで70?
誇張しすぎだろ。いっても50だろ?
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 18:14:09 ID:3SxQ2NjrO
今からご飯食べるよ(●´ω`●)
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 18:42:44 ID:SVMaxjCfO
俺は、コンタクトレンズが合わない体質だから、
SWANSのゴーグルを装着してプレーしているけど、
このスレの住人で、コンタクトレンズが合わない人いる?
地元のシティリーグに選手登録した際に、ゴーグル着用を申請した。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 20:02:32 ID:qKpQLL+N0
>>402
Rくん?
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:00:51 ID:QQpYky/9O
自分は運動量>>テク系のわりと走るタイプなんだけど、いつも終盤はスタミナ切れより膝の外側あたりが痛くなってつらい。

一応アップやストレッチは結構してるんだけど、他に気をつける事はありますか?
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:08:17 ID:iPMk2cnf0
>>404
ランナー膝じゃね? 俺も昔走ると膝の外側が痛くなった時期があった。
しばらく走らない方が良いよ。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:08:18 ID:3SxQ2NjrO
つかれたあ(●´ω`●)
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:40:46 ID:tq86/nKs0
>>404
俺もランナー膝だと思う。もしかしてO脚じゃない?
俺も同じような症状があったけど、痛みが引いてからO脚とか体のゆがみで
ググッて体操してたら痛まなくなった。しかも寝るとき腰が楽になったよ。

携帯だと見れないかもしれないけど一応貼っとく。
要約すると、痛みがなくなるまで安静にしときな。
ランナー膝 メディカル編
ttp://www.zamst.jp/tetsujin/ask/25_medical.html
ランナー膝 トレーナー編
ttp://www.zamst.jp/tetsujin/ask/25_trainer.html
第9話 ランナー膝(O脚と私)
ttp://www.zamst.jp/er/index.html
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:45:15 ID:kD5VR1Sc0
今日もおもしろかったー。守備のときと攻撃のときの頭の切り替えが課題だ。
攻撃のときはしっかりキープして相手が飛び込んできたら交わす、飛び込まなければこっちからコースにしかけていく。
守備のときは一発じゃとれないから相手を有利なほうえさそいながら追いつめていく。この駆け引きが楽しい。
フットサルするために転職しよ。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 00:53:46 ID:GRFJikk5O
スパゲッティに塩かけすぎた(´・ω・`)
からーい(●´ω`●)
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:22:52 ID:Ef/Rcior0
うるせぇよ
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:28:07 ID:GRFJikk5O
からーい(●´ω`●)からーい(●´ω`●)
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:45:40 ID:Ef/Rcior0
>>411
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 02:12:58 ID:Qvl9yknP0
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 02:19:57 ID:Qvl9yknP0
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 02:46:41 ID:mgBOp5VVO
>>405 407
ありがとうございます!
貼ってあるのみてみますね。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 09:03:45 ID:Fj27kdMfO
ファルカンフェイントって実戦で役に立つの?
どういう場面で有効なのか分からないんだけど…

417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 09:29:42 ID:fHVc60sw0
ファルカン実戦でやってるじゃん
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 10:12:29 ID:GRFJikk5O
今からカップラーメン食べるよ(●´ω`●)
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 10:20:38 ID:GRFJikk5O
うまあい(●´ω`●)
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 11:54:48 ID:GRFJikk5O
おなかいぱーい(●´ω`●)
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 15:48:58 ID:HyT+/kYgO
ファルカンをパス受ける流れで決めるとかっこいいと思う。
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 15:54:49 ID:GRFJikk5O
今から仕事いくよ(●´ω`●)
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 17:20:22 ID:GRFJikk5O
つかれたあ(●´ω`●)
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:12:33 ID:GRFJikk5O
奥山すごすぎ(●´ω`●)
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:54:28 ID:GRFJikk5O
おなかいぱーい(●´ω`●)
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 23:26:39 ID:4T2DE63t0
ギャラ2新宿店にめっちゃ美人居た!
ハーフみたいな子がレジやってた
笑顔でお釣り渡されて癒されました
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 23:34:50 ID:GRFJikk5O
フットサルと関係ない話すんなよな(●´ω`●)
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 23:51:48 ID:qUya7Yhp0
>>426
俺も見た
確かに可愛い
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 00:43:31 ID:/Tw18gx6O
そろそろ寝よかな(●´ω`●)
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 01:01:59 ID:k/PXhjaF0
なんでかわいいこいるとテンションあがっちゃうんだろう。。。
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 01:25:57 ID:2n3et4k00
>>430
顔つくりながらプレーしちゃうよね
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 01:27:23 ID:AwrS3QLGO
それがオスというものです(o^-')b
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 09:17:42 ID:/Tw18gx6O
おはよう(●´ω`●)
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 09:52:55 ID:vdALaXKPO
たまに誰かが連れてきた女が急に入ったりするとやる気が失せるわ
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 11:17:25 ID:08oiLWMwO
おらどけ!ってちんぽで蹴り飛ばしてやればいい。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 12:04:17 ID:/Tw18gx6O
お昼ご飯食べるよ(●´ω`●)
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 12:37:02 ID:/Tw18gx6O
おなかいぱーい(●´ω`●)
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 12:49:07 ID:QrdwuX3t0
>>434
なんで?
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 13:22:47 ID:fGmQT6VHO
女は確かにウザいな
女は別の時間帯で遊ぶからコートには要らない
今日は夕方からフルサイズの練習試合
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 17:34:01 ID:/Tw18gx6O
女の子だって思いっきりしたいし(●´ω`●)
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 18:03:43 ID:Y2+faRt20
個サルで女子居るけどやたら足蹴ってくるのはやめて欲しい
アキレス腱に蹴りとか洒落にならん
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 18:47:02 ID:jt9CA+0u0
二日酔いの今日もファルカンファルカン!

昨日大会に出たけど、ついにファルカンを実用化することができた。
敵陣右サイドで縦パスを左足裏で受けて、それをそのまま右足またぎのファルカン。
相手DFとの距離間も、近すぎず遠すぎずで、縦方向に釣られたDFを置き去りにできた。
ただ、二人目のDFはダブルタッチで抜こうとしたが抜けなかった。
ダブルタッチも今年の課題だな。

ダブルタッチダブルタッチ!!!
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 18:58:50 ID:/Tw18gx6O
ふあるかん(●´ω`●)
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 20:34:18 ID:5CMFO6B20
メキシコのブランコがよくやってたカニバサミって
フットサルでやってもルール的にはOK?
サッカーよりも人が密集してるから有効な気がするんだけどどう?
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 21:33:12 ID:Y2+faRt20
蹴られて痛い目にあうだけだぞ
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 01:14:50 ID:X6r70k0PO
自由にプレーするのが一番いいよ!!!
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 05:06:28 ID:5fDnFZHkO
ちんちんもふもふ(●´ω`●)
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 10:00:06 ID:otfHZSym0
今日の日刊に、フットサルやってる女の子が載ってる
名前は山口百恵ちゃん
メチャクチャ可愛いな
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 10:18:40 ID:GscxE5ye0
ファルカンとかって、守備側に「うわーこいつウぜーな。適当にマークしとこう」って思わせる効果を狙ってんじゃねーの?
まさかファルカンで惑わして抜けるなんて無理だし、そんな守備する奴いねーだろ・・・
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 10:50:05 ID:ZIbDLS/3O
ちんちん見てまんまんおっき(●´ω`●)
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 11:42:27 ID:XmJYhSUQO
ファルカンは1往復で1セットだよ
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 12:33:10 ID:ZIbDLS/3O
だまれハゲ(●´ω`●)
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 13:30:02 ID:5fDnFZHkO
黙れブス(●´ω`●)
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 15:18:23 ID:ZIbDLS/3O
オナニーしよ(●´ω`●)
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 21:38:28 ID:2jp/b3SW0
今日はムチムチ風間ゆみで抜いたお
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 22:14:52 ID:ZIbDLS/3O
だまれハゲ(●´ω`●)
きもすぎ
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 23:33:01 ID:cNHAefRd0
211:U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 20:09:11 ID:LgtJZSRo0

  鹿島のマルキーニョス、審判から見えない位置で
  相手の新潟選手をわざと蹴る悪質な暴力シーン。

  http://www.youtube.com/watch?v=bkgtbFrtgGc

  これは酷い。一発レッドもんだろ。
  しかも、選手が倒れているのにプレイを続行しようとする鹿島の選手たち…。
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 00:02:35 ID:WYLRbclr0
夜食の蕎麦たべるお(●´ω`●)
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 00:10:28 ID:9adtLxx10
http://www.youtube.com/watch?v=4uRI_eBYGRU
まるで個サルの時の俺。
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 00:14:44 ID:WYLRbclr0
すごいねこの子ww
ワンタッチで前向くし、切り替えしもパネェwwwwwwww
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 00:35:59 ID:JfSNHrmSO
うんち(●´ω`●)
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 08:56:02 ID:fdH0P6yAO
ドリブル巧くなるためにはコーン置いてジグザグが一番?
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 14:21:12 ID:2TircCae0
>>462
犬に追いかけられながらドリブルの練習すると対人においてかなり余裕を得る事ができる、って
岡野が言ってた。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 14:56:46 ID:vj+/RgYh0
>>463
鶏を追いかける練習なら早野が得意だぞ。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 15:34:44 ID:JfSNHrmSO
ぬるいな(●´ω`●)
チーターでやれカス
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 15:50:14 ID:17U0BTCiO
俺の友達がメッシよりドリブル速くてうまいんだけど
どうやったら止められますか?
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 15:58:21 ID:2TircCae0
>>466
チータでやりましょう
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 20:07:40 ID:JfSNHrmSO
チータじゃない
チーター(●´ω`●)
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 21:54:54 ID:JfSNHrmSO
チータてwwww
頭おかしいんぢゃね(●´ω`●)
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:11:03 ID:WnnmkMrR0
俺の友達もカカより上手くてきついわ
もう少しで止められそうなんだが
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:19:23 ID:2TircCae0
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:44:39 ID:JfSNHrmSO
wwwwww(●´ω`●)
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:50:19 ID:QJZilyWc0
NGワード:(●´ω`●)
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 22:58:14 ID:wv6c7Y080
俺の友達はマラドーナより巧い
やばい間違いない
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 00:59:01 ID:9HJPY5Nq0
そらーてーへんだ。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 02:30:43 ID:RfglM8W70
誰が誰より上手くても大丈夫。
横さえ切ってくれれば、ブッフォンより上手い
俺が1vs1で止めてやるよ。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 10:11:04 ID:m+XLhXqYO
おはよう(●´ω`●)スパゲッティ食べるよ(●´ω`●)
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 10:42:15 ID:/+n4tQfVO
俺のマケレレのように長い脚は相手に左右への選択肢を与えない。
ワンサイドにしか生き残る道を見いだせない敵は仕方なくそこで勝負をしかけてくる。
あとはタイミングを見計らって脚を伸ばすなり体を入れるなりしてボールをかっさらうだけである。マケレレの横をボールを持って突破したことのある者はいまだに存在しない。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 12:57:29 ID:m+XLhXqYO
チンゲン菜(●´ω`●)
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 13:49:45 ID:uQOBKDS30
ネタが使いまわしの上に長文だとマジでウザいな。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 14:04:42 ID:m+XLhXqYO
きもちわる(●´ω`●)
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 15:05:58 ID:4eoiIZoQ0
このスレもネタが尽きたらしいな
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 18:03:07 ID:m+XLhXqYO
しんどいで
ほんまに(●´ω`●)
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 23:41:47 ID:m+XLhXqYO
オナニーしよ(●´ω`●)
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 02:10:06 ID:hAtC6zIUO
ゴレイロの人素手でボール片手で掴めますか?
自分はボールが滑るともてないorz
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 09:23:51 ID:0w7aODNC0
そんなあなたにadidasのF50SALAのロングフィンガー。
あれなら多少手が小さくて握力無くてもばっちり掴める。

ただ、最近adidasは縫製が良くないんで、お勧めかと
言われればちょっと微妙。先代のTensoXsalaは早いときは
一ヶ月で分解した。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 18:55:10 ID:5HHXskejO
フットサルしてきた(●´ω`●)
めっちゃしんどい
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 16:17:37 ID:68jIa9ToO
俺のホアキンドリブルを止められるかなフフフ
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 16:33:46 ID:pXcE72HU0
俺のチームはピボがズラタン2世でアラがメッシ2世、Cロナ2世、フィクソが俺だ。
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 17:47:10 ID:68jIa9ToO
俺のチームはピボが和製コラーでアラが和製カカと和製俺、フィクソが和製マケレレ、ゴレが和製ツェフだ。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 21:36:58 ID:vlZmb+w/0
和製○○って呼び方はカッコ悪いよなw
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 00:45:58 ID:s7EoHV6JO
おやすみ(●´ω`●)
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 13:16:00 ID:EOodvs3zO
ねむい(●´ω`●)
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 13:54:46 ID:QMBpwB+X0
ファルカンのやりすぎでチームメイトに怒られた。
さすがに最終ラインでファルカンをやるのは意味がなかった。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:10:26 ID:SdVVd9TbO
最終ラインではヒールリフトじゃないか?

496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 19:28:48 ID:FPH6NMAV0
最終ラインからはラボ−ナでしかパス出ししないよな
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/22(日) 20:39:55 ID:DTh3TQa/0
和製俺ワロタ
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 03:08:35 ID:KrnknLazO
めっちゃ初歩的な質問でスンマセンがサイドで守備をしてる時は縦を切るのが普通ですか?それとも場合によりますか?
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 10:54:41 ID:2DWbjQK10
>>498

つ 時と場合による
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 11:45:26 ID:AzMZjkMS0
場合によるって選択肢があったら
そういう質問の大半は場合によるって答えだろうな。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 12:53:10 ID:nG5ZDeFkO
中7・縦3ぐらいじゃない
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 13:16:34 ID:fXXtDpUeO
セックス(●´ω`●)
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 00:30:35 ID:eFPSR8P9O
瞬発力があがるトレーニング教えてください
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 04:36:12 ID:LWPkZeXYO
縦よりは中切った方が良い。中に入られたら一瞬でシュートレンジだ。
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 09:40:32 ID:GYWbsdg30
中に入られてシュートって、落としのこと?それともドリブルで切り込むこと?
縦に抜かれてもシュートレンジちゃうん?

縦に行かせるなら、振り切られないようにシュートコースを消しつつサイドに追い込む守備、
中を絞るなら、切り込んでのシュートなぞさせないのはもちろん、ピボ当てをさせない、もしピボ当てさせちゃったら
フリーで切り込ませないっつーのが、守り方のセオリーだと思うけどね。

自分で書いてて何だけど、結局、縦だけ切ればいい、中だけ絞ればいいなんていうのはないんだよね。
場合によるっていう訳で。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 10:58:12 ID:O/bYjia90
単純な一対一であれば基本は中切り

サイドであれば縦に切れ込まれても角度がない上
振り切るためにスピードがついている状態の為シュート精度も低くなる

ただし、左では全く蹴れない右利きの相手と対峙した場合などは別
どちらのサイドであれ、相手の利き足側を切る


507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 11:06:40 ID:GYWbsdg30
>>506

まあそうなんだけどね。
ぶっちゃけ、サルのシュートレンジだったら利き足関係なく怖いよ。右利きでもエイヤ!で左足でシュート打たれちゃったらピンチだし
かといって飛び込むとシュートフェイントで交わされるし。

「こいつ右利きだろ」と思って右足ばっかりケアしてたら左足で角度のないところからファーハイにドッカンシュート決められた俺涙目w
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 11:35:17 ID:teqHUltPO
セックスフレンド(●´ω`●)
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 15:06:57 ID:DITvrCeFO
俺、何となく今日から野球する事にした
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 21:12:36 ID:0yQBvrTN0
オレもフットサル飽きたわ
バッティングセンター行ってこよう
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 00:40:44 ID:6M2jRCXrO
寝ます(●´ω`●)
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 00:46:28 ID:7TvCRJUI0
夜食の焼きうどんおいしいお(●´ω`●)
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 08:48:51 ID:s2gxNJGM0
最近このスレがあぼーんだらけだw
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 11:32:29 ID:6M2jRCXrO
だまれ(●´ω`●)
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 22:52:35 ID:6M2jRCXrO
あ〜左足うまくなりてえ(●´ω`●)
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 09:58:03 ID:fWihPBGn0
交代の違反は副審が見ろ、と言われたんですが、主審と副審が協力して見るものじゃないんですか?
副審が気付かなくても、主審が気付いたなら主審が警告すればいいと思うのですが、交代の違反を見るのは副審の仕事なんですか?
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 10:22:11 ID:RBDYqFMAO
見ろって言われたら従えばいいじゃん
主審も気付いたら言うだろ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 12:10:54 ID:fYRfwojQO
おなかいぱーい(●´ω`●)
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 13:16:26 ID:TSJKWqmGO
>>516
交代ゾーンは副審のライン側。逆サイにいる主審が見れるわけないじゃん。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 16:42:12 ID:NyT3Y1890
俺はほとんど混成で楽しくやってるが、たまにはメンズだけでガチでやりたくなるよ。
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 18:23:16 ID:fWihPBGn0
>>517
主審は気付いても試合中は何も言いませんでした
ハーフタイムにオレのとこに来て「さっき交代の反則あったんだからちゃんと見ろよ」と言われました
つまり、主審は交代の反則を認識していながら取らなかったという事です

>>519
ピッチから出入りした順番は副審じゃないと分からないでしょうが、交代ゾーンからはみ出して交代した場合はわかると思います
自分も主審やってて交代の反則を取った事がありますし

ちゃんと見てなかった自分に落ち度があるのでその時は主審に謝りましたし、ここでも自分を正当化するつもりは毛頭無いです
ただ訊きたいのは、交代の違反は副審が一人で見るべきなのか主審と一緒に見るものなのかという事です
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 18:44:49 ID:qrQeBly80
個サルでおれがドリブルしてる時に同じチームの奴が横からボールを奪ってきたんだが。
シュート打つときも横からボール奪ってシュート打つし。
どうすればいい?
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 18:51:10 ID:V2Gc2w6xO
取られる前に打て

取られそうになったら削れ
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 18:51:22 ID:RBDYqFMAO
>>521
携帯用だけど
http://www.konesite.com/futsal04/06.html

交代は副審が見るみたいね
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 19:55:30 ID:fWihPBGn0
>>524
トンクス
でもオレが持ってるルールブックの文面(「主審と共に、交代が正しく行われるようにする。」)と違う・・・
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 20:08:51 ID:RBDYqFMAO
だったらいいじゃないかよw
主審にそう言えよ
何がしたいんだか
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 21:21:56 ID:1HsoaWokO
>>525
フットサルは辞めて人間性を小学生くらいからやり直せ
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 21:50:13 ID:EEJxgzn80
反則に気付いても取らなかった主審も問題あると思うけど。
副審のアピールないと反則取れないの?
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 22:00:12 ID:SltWp5JrO
主審に怒られて言い返せなかったから2chで愚痴ってどんだけダサいんだよw
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 23:23:48 ID:fYRfwojQO
バックパス(●´ω`●)
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 07:44:12 ID:vIL7YIxw0
>>521
そりゃ主審に試されてたんだよ。
主審の位置からわかるような交代違反にも気付かないような
間抜けとか、気付いていても黄色出せないチキン審判と
思われたんじゃないの?

公式戦でベテランとか上級の審判と組んだ時は大体昇級のための
指導と審査を兼ねてると思った方がいい。ここで愚痴るのもいいが、
もう一回状況思い出して審判としてのポジショニングに問題が
なかったか反省する方が先だろな。
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 07:45:37 ID:vIL7YIxw0
>>521
そりゃ主審に試されてたんだよ。
主審の位置からわかるような交代違反にも気付かないような
間抜けとか、気付いていても黄色出せないチキン審判と
思われたんじゃないの?

公式戦でベテランとか上級の審判と組んだ時は大体昇級のための
指導と審査を兼ねてると思った方がいい。ここで愚痴るのもいいが、
もう一回状況思い出して審判としてのポジショニングに問題が
なかったか反省する方が先だろな。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 07:47:13 ID:vIL7YIxw0
あら重複。
ごめんあそばせ。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 08:12:46 ID:+d/jkU5xO
大事なことなので二回言いました
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 09:30:34 ID:cps7A36q0
交代の最中も試合は動いてんだよ。交代を主審副審が同時にチェックしてたら、そのあいだのプレーを誰がジャッジするんだ?
アホすぎる・・・

交代ゾーンが違ったら副審が笛を吹く。そして主審にも報告し、カードが出る。
副審飛び越して主審が笛吹くようなジャッジする主審のほうが問題。副審の立場がないだろ、それじゃ。

だからこそ、試合後に主審がお前のところに来て「しっかりしろ」と言ったわけだ。

それを2chで愚痴愚痴言ってるよなアホ副審って何?wwwwww
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 11:11:45 ID:UWeUhq8h0
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 11:28:57 ID:OIR0Bc5qO
じゃあ、抗議された場合例え気付いてても副審が見てないからわからないって言い張るんだ?


なんかおかしくね?


分担外でも気付いたら反則とるべきなんじゃないの。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 12:21:16 ID:bFNsxfGH0
実際は抗議を受けた主審が副審に確認を取って、副審が
違反を認めなければそのまま続行じゃないかね?
主審から見てかなり怪しく見えてもさ。

だからその主審も>>521に「しっかりしろ」って言ったん
じゃないの?主審副審問わず、集中力欠いてる相手とコンビ
組むのは大変だよ。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 12:55:27 ID:ZMmGL3QKO
>>537
別におかしくないと思う。
抗議があったら>>538の言うように副審に確認取るのが普通だろ。それで副審が違うと言えば反則は無し。
そもそも副審が「『わからない』と言う」のが一番最悪なパターンで、それこそ荒れる元。
たとえ間違えていても判定には白黒はっきりつけるのが審判の基本だと思うけど。

そもそも今回は、副審が気づかないまま試合が終わって、後で主審に忠告受けたわけだろ。
いたって普通の事だし、忠告してくれる人の方がありがたいと思う。
まぁ、主審の言い方が気に入る気に入らないは人それぞれだけど。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 13:12:26 ID:OIR0Bc5qO
>>538
>>539
副審が見るポイントでも明らかな反則ありゃ主審が取ってもいいんだよね?


グチの中だと主審がわかってても取らなかったって感じだから、そこが引っかかったのよ。
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 13:21:31 ID:Hflq+7lH0
主審に叱られ2chでも叩かれる始末w
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 14:08:12 ID:HwQRxLHDO
まんちっち(●´ω`●)
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 14:29:35 ID:6FC+8Bt2O
個猿でマジディフェンスしたら人が集まらなくなりました。なんででしょうか?とても疑問です。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 14:33:39 ID:2rIhpiWPO
注意されたのが気にくわないから愚痴って格好悪すぎ
自分の仕事なんだからしっかりしろよ
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 15:46:12 ID:cps7A36q0
>>540
「副審が見るポイントでも明らかな反則ありゃ主審が取ってもいいんだよね?」 そのとおりです。
ルール上は「このファールは主審しかとってはいけない」とかなんて書いてある反則事項は無い。

が、それ以前に、
 なぜフットサルは審判2人せいなのか、
 なぜ主審はバックライン側、副審はメインライン(?)側なのか、
 なぜ主審、副審と名前がわかれているのか
考えた方がいいんじゃないの?

主審が言いたかったのは、交代の違反に関しては、副審が責任を持ってチェックするべきってこと。
副審が責任をもってチェックするべきことを、「ルール上は主審も取って良い」から主審が笛吹けよと言うのでは、
1・主審が笛を吹く
2・抗議される(かもしれない)
3・主審は副審に確認する
4・副審「さあ、見てなかったので判りません」 これじゃ円滑な試合運営なんでできねーんだよwww

で、そもそも、主審としては、4の時点で「はい、違反していました」と副審が断言できるような状態なら
最初っから違反があった時点で副審が笛を吹け、カードを出せ、ということ。
それすらやらずに「あとから文句言われた」(単なる愚痴)はおろか、「主審だってファールをとっていいんだろ?」(責任転嫁)とか
2chで文句言う神経が腐りきってる。審判やる前に寺に入って修行でもしてこいwwww
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 16:38:08 ID:bFNsxfGH0
まあ、
「自分が副審やったとき選手交代違反に気付かず、
試合後に主審に注意を受けました。皆さんは選手交代
違反をどのようにチェックしてますか?」
位にしておけば、親切なアドバイスがもらえたと
思うんだけどねえ..。
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 17:58:28 ID:HUji3hYs0
ボール貰った時に相手にタックルされて何もしてないのに相手が勝手に転んだんだが、俺のファールにされた
なんかフッキの気持ちがわかった気がしたよ
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 18:19:26 ID:Pfqme9hW0
なんで愚痴って受け取るんだ
ちゃんと知識ある奴が答えりゃいいだけじゃん
大した知識も無い奴が最初にいい加減なレスしたせいで愚痴みたいな流れになってるが、俺にはただの質問に見えるけどね
それに、ちゃんと知識に基づいて回答してる奴は皆無だし
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 18:44:42 ID:bFNsxfGH0
どう見ても愚痴じゃないかなあ。
>ちゃんと見てなかった自分に落ち度があるので
>その時は主審に謝りましたし、ここでも自分を
>正当化するつもりは毛頭無いです
とか言っておきながら
>ただ訊きたいのは、交代の違反は副審が一人で
>見るべきなのか主審と一緒に見るものなのかと
>いう事です
とか不満たらたらだし。

規則上ではあくまで>>524の通りなのに。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:07:09 ID:2rIhpiWPO
>>548
答えもらった上で、主審が違反取ったっていいんだから気付いたら自分で笛吹けばいいじゃんて文句垂れてるじゃねーかw
注意されて気にくわなかったから、愚痴って自分を擁護してもらいたかっただけでしょ
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:21:00 ID:HwQRxLHDO
まあまあみんな落ち着いて(●´ω`●)
熱くなんなよゴミ共ww
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 20:15:30 ID:/mJmbtcNO
うるさい
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 22:44:12 ID:ffGi6VDK0
こねるってなんですか?
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 23:14:44 ID:HwQRxLHDO
足裏でなめること(●´ω`●)
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 23:18:08 ID:EDOstIhQO
逆に主審は絶対ファール取らないといけないの?副審が何も言わなければ流してもいいんじゃない?
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 00:06:41 ID:rQy+Ld+40
やたら噛みつく奴がいるな。
愚痴った奴と質問してる奴は別だろ?

557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 02:58:09 ID:O9StSKY10
俺はあの「なめる」って表現がどうもダメだ、なんかムズムズする
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 03:03:03 ID:jTV0hzpu0
なめる
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 09:21:49 ID:S0aYZW4jO
なでる
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 09:55:24 ID:zgn9FeoEO
まあ、関西ではよく【こねる】を使う
関東は【なめる】を使う
関東きもい糞(●´ω`●)
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 10:59:44 ID:v7yNyyiYO
じゃあこめるで
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 13:21:58 ID:q9nBiX5dO
なねるでもいいな
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 14:58:32 ID:1QgashdPO
フットサルって両足使えないとサッカーよりも
不自由かな?
上のクラスの大会に出るような人達は
両足自由に使える?


564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 15:30:23 ID:gTMhLXj+0
最低限インサイドキックは両足とも出来ないとな
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:08:29 ID:rQy+Ld+40
>>563
相手との距離が近いから、片方しか使えないと困る場面が多いと思う。

オープンクラスでも両方それなりに蹴れないとしんどいんじゃないかな。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:17:23 ID:W91p/MEs0
なめまわす
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:18:28 ID:47e3b/wxO
俺のプレーを分析して欲しいんだけど。毎週個猿に行ってて面子も固まってるんだけどパフォーマンスが安定しないんだよ。
ドリブルとかに自信を持って張り切ったときに限って空回りする。そしてどうもパスの意識を先頭に置いてるときはドリブルとかもうまくいく気がする。なんでだろうなぁ。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 16:25:05 ID:gTMhLXj+0
ビデオマジオススメ
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 19:31:50 ID:47e3b/wxO
ビデオいいね。ただここに友達がいないから 頼める人いないんだよね。でも自分で自分のプレーを確認すれば一目瞭然だね。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 19:53:45 ID:wMqwiKHj0
パスの時いいのはドリブル時より周り見てるからじゃない?
出していないとパス成立しないからね
その上でスペース見つけてドリブル出来そうと判断したからうまくいったんじゃない?
まあドリブルもパスもポジショニング次第、周り見るのが大事だとおもうお
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 20:11:18 ID:MpWCH5cj0
なめなめ
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 22:54:14 ID:jTV0hzpu0
おまんちょなめなめしたいお
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 23:14:01 ID:zgn9FeoEO
↑きもいゆ(●´ω`●)
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:29:30 ID:KzXIr7j6O
おまんちょアゲ
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 00:39:24 ID:mb5YZY/Q0
>>536
遅ればせながらサンクス!
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 09:49:16 ID:/qlH6Hmg0
>>567

パスが頭にある    周りをよく見ている スペースが見つかる ドルブル成功
ドリブルが頭にある  周りがよく見えていない 目の前の相手をかわすのに精一杯 オナドリ
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 14:27:15 ID:ZaA4jJ/jO
あっイク(●´ω`●)
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 16:49:39 ID:i4qZ+PgDO
余裕を持ってプレーするにはー
プレーの選択肢を多く持つこと。
よく周りを見、状況を確認すること。
先を予測し先のプレーを備えること。
的確なポジショニングでできるだけフリーな状況に身を置くこと。
フィイントを多用し相手に的を絞らせないこと。
味方をよく確認し出しどころを確保すること。
これ以外になにがあるかな?
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 17:30:16 ID:ZaA4jJ/jO
フィイント(●´ω`●)
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 19:03:58 ID:F2iIOGxn0
ゴレイロって攻められると嬉しいよな。
この前の試合で前半殆ど受け身だったから
楽しかった
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 19:37:40 ID:8uXUTzKQ0
どMかよ
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 23:26:32 ID:AVktkpwSO
家の中でドリブルしてるとボール見なくてもドリブルできるようになるよ(*_*)
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 00:54:47 ID:k0O76cYK0
フットサルはカラオケ
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-52.html
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 09:18:45 ID:ptxHvLdPO
個サルってやっぱり
うまい人が集まるもんなの?
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 09:35:11 ID:eVVeWeuB0
下手になりたいって思ってる人は、まずいないだろうな。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 10:53:07 ID:ptxHvLdPO
それは誰だってそう
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 12:51:34 ID:4SbWrmPU0
>>584

場所、曜日による。
上手いっていってもどの基準が”上手い”のかわからなきゃ返事のしようもないよな・・・
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 14:37:34 ID:A4+4C1bzO
>>584俺んとこは常連客で元U15日本代表の人が3人いる。
んで後はほとんど経験者で地域代表も結構いる。だからたまに素人の人が来るんだけどそれっきりが多い
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 14:42:06 ID:MNDumQkS0
個サルなんてピンキリだよ
自信がないのであれば初心者クリニックなどから初めてみるといい
1時間練習残りの1時間ゲームみたいな所が多いよ
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 18:01:26 ID:kJUTKQZYO
対戦チームを観察するとき、気を付けて見てるとこってある?
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 18:04:24 ID:zG02Iq4G0
女の子がいるか
いたらおっぱいの大きさはどうか
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 20:12:01 ID:PSu0flVCO
セクハラOKチームなのかそうじゃないのか。
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 21:08:31 ID:zG02Iq4G0
フットサルやった後靴が臭くなるんですがどうしたらいいですか?
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 21:39:15 ID:Yrn22AHDO
っ ファブリーズ
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 23:02:50 ID:ZpZgIVmeO
10円玉を入れて一晩おけばいいよ
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 23:52:10 ID:/XbwZZIF0
>>590
パス出した後の動きだねえ
地蔵パサー揃い、トップもただ上下にしか動かんならたいして
怖くないけどパスアンドゴーの意識があったり横、斜めに動かれると
仕掛け所の見極めが大事になってくる
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 05:13:13 ID:J2P/eEnH0
都内でおすすめのフットサルショップってありますか?
加茂しか知らないもんで。。。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 05:19:16 ID:S17uNS/m0
カモてw
とりあえずギャラ2行っとけ
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 10:46:37 ID:pGHnBBuw0
>>590
ゴレだな。動きみれば専業か否かはすぐ分かるから、
素人とわかり次第シュート乱打で蜂の巣にw
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 15:07:18 ID:DGth65W7O
>>597
ギャラリー2(新宿)
ジュエン(上野)
ロンドンスポーツ(上野)←ついでに(ジュエンの系列?)
B&D(店舗は色々な所にあるけど個人的には上野)

あとはネットとか・・
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 21:23:30 ID:33U2Zeqm0
ギャラ2なら新宿より渋谷だろ
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 21:31:00 ID:S8j453P4O
なんでもええやん
うまくなってから言えや(●´ω`●)
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 11:17:21 ID:Zh9xXOePO
オナニーして個猿にいくと体が思うように動かず活躍できません。
でもオナニーはするんです。どうしたらいいですか?今日は活躍したいんです。お願いします。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 11:40:19 ID:6oAqkSqJ0
オナニーのせいにするな。お前が下手なだけ。
考えてみろよ、出した精子の分だけ体は軽くなってるハズなんだぜ?


そうだろみんな?
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 11:45:21 ID:9vAJ0L7l0
>>603

オナは100mの全力疾走に相当する血中酸素とエネルギーを消費すると聞いたことがあるぞw
本当かどうかは知らないけど。

個サルに行く2時間前とかならOKじゃねーの?
っていうか個サル後にすればいーじゃん

とアホな書き込みにマジレス
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 12:07:27 ID:XFdu+Wlc0
このあいだ貞操帯をぐぐってみたら、
男のオナ禁というのも使用目的にあるのなw

ということで
>>603
つ貞操帯
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 12:34:24 ID:Zh9xXOePO
100メートルダッシュ…ゴクリ。どうりで体動かなかったわけだ。
貞操帯はジャージの上から付けた方がいいかな?下に付けてたらみつばちはっちみたいになって動きずらいだろ。
よし今日はこのスタイルで個猿で大活躍してくるぜ。アドバイスサンキュー!
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 15:59:32 ID:Zh9xXOePO
あ〜ドキドキしてきたー。早く仕事終わらないかなー。貞操帯付けた俺の姿を常連どもやスタッフに見せつけたいぜー。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 16:03:15 ID:6cYtQb4EO
100m全力疾走したくらいで体動かなくなるのかよ!w

しかしオナーニの体力消耗は普通に走ったりした体力消耗となんか質が違うのはわかる。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 22:27:48 ID:Zh9xXOePO
やっぱりダメだ。貞操帯が気になってプレーどころじゃなかった。股関節がロボみたいになってた。というか貞操守ったのによれよれだった俺の足腰。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 23:02:13 ID:j5T1r8sC0
夜にオナニーすると次の日ほんのちょっとだけ本気が出せなくなる
ベンチプレス95kg10回挙がったのにオナニーすると8〜7回しか挙がらなくなる
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 23:13:28 ID:lur4wUy/O
ななななんですと〜(●´ω`●)
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 01:40:18 ID:NMcjze/HO
95kgを10回ってハンパねーな
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 10:30:40 ID:Ntw3/aEm0
え、チンポで95kgを
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 21:35:05 ID:/CS2vcv5O
フットサルって体のサイズは重要?
やっぱりでかいほうが有利?

616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 22:00:47 ID:15MrXZ3CO
とくに重要ではないと思う。小さい事にもメリットデメリットあるし、大きい事にもメリットデメリットあるから
要は、体格を活かしたプレーできるかどうか(●´ω`●)
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 00:06:38 ID:4agh2FcM0
たまにはすげえ好い事言うんだなw
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 00:15:42 ID:CmsKPLgRO
えへへ(●´ω`●)
もっと褒めて(●´ω`●)
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 08:05:38 ID:kRWG+rXA0
>>615
ゴレ的にはデカイ方がいいだろな。
瞬発力が同じというのが前提だけど。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 09:07:47 ID:P/sIz4HOO
大学のサークルでフットサルやるんですけど
靴ってトレシューでも大丈夫ですか?
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 11:41:27 ID:UppqlYU80
>>620
屋外の人工芝コートなら問題ないけど体育館でやるなら
専用のシューズを用意した方が無難。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 13:21:02 ID:v7NJFOP40
昨日オリセンでフットサル関係者の中では有名(?)な
「さすらいフットサラー」なる人物と一緒にプレーした
確かに巧いしコネクションも凄いようだった
でもだからら何?
という感想
所詮フットサルで何燃えちゃってるのw
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 13:28:56 ID:XxebaVaR0
負け犬乙w
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 15:25:25 ID:CmsKPLgRO
フットサルで燃えてちゃダメなの?
お前フットサルなめんなよマジで(●´ω`●)
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 17:42:58 ID:v7NJFOP40
所詮サッカー崩れの集まりじゃんw
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:02:48 ID:9BcnsuWMO
なんか嫌なことでもあったのか?
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 22:49:28 ID:jIP6kRdJ0
さすらいからボール獲れなくて悔しかったんだろwそっとしておこう
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 23:35:17 ID:ql6WldcvO
テメーこそ、だから何?
だよなw
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 00:18:17 ID:LsX9aqJTO
真剣にやってる奴に対してそういう事を言うのはやめて欲しい。誰も得せんし。何より失礼やろ(●´ω`●)
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 02:02:35 ID:F19my2xd0
サッカー崩れw
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 02:20:44 ID:KLAj74jVO
オリセンって何ぞや?
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 02:33:55 ID:XNXdSSG20
オリンピックセンターの略だろ
安いし広いし中々いいとこだよ
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 08:09:31 ID:ug+H8ILCi
>>625
じゃあなんでおまえはサルやってんの?
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 10:23:24 ID:acbWyXRA0
暇つぶし
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 14:13:23 ID:F19my2xd0
フットサルなんてガチでプレーする価値ないだろ
楽しけりゃいいんだよ
バイトしながら関東とかFでプレーする奴はカッコイイとは思うけど
馬鹿だなとも思う
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 14:21:01 ID:nvi5AJFY0
価値があるかなんて人それぞれの価値観だから否定することはない。
でもまぁ確かに外から見ると苦労に見合うようには思えないけどな。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 17:51:46 ID:KLAj74jVO
まぁプレーする価値とかどうでもいいよ。
本人が楽しけりゃいいじゃん。


とりあえず、さすらいとやらからボールを奪えなかったから悔しくて仕方ないんだなww

悔しいならこんなところ書き込みしないで走り込んだり努力しろや。
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 21:37:46 ID:OcJgT1mUO
まあ、一番価値がないのは>>635の書き込みだな。
もうほっとこうぜ。
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 22:31:19 ID:VtT9L68f0
よくサッカーくずれと言われるが、レッズのキャプテン見てみろよ。

あいつはフットサルじゃプロになれねえぞ。

640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 22:41:08 ID:qX4bM6LBO
てす
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 09:36:41 ID:6lY35Hld0
フットサルがビジネスとして成立して
メディアにもサッカー並みに取り上げられるようにならないと
プロフットサル選手の地位向上はないと思う
プロサッカー選手と対等の扱いは当分されないよな
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 13:20:11 ID:iGlux2JKO
ひとつ言っとくけどサッカー並みなんて無理だよ。
フットサル大国のブラジルとスペインでもね。
でもリスペクトされてるから。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 14:45:43 ID:UFGvzI8f0
サッカーと対等に扱われるにはまずサッカーと同じぐらい動員ができないと。
入場料収入だけでなく観客に対する広告効果が同等でなければ対等の地位は無理。
結局、箱が小さいから室内スポーツだと超満員でNBAぐらいは試合数こなすのがまず最初。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 16:40:16 ID:iGlux2JKO
まーそんな非現実的な話はやめようぜ。
ちょっとスレチだからやるならこっちだな。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1234102028/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1100581058/
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 23:19:29 ID:cPEa0+J0O
比較するより別のスポーツと割り切ったほうがいい
よく似てるね!くらいで
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 01:19:10 ID:JFhIHqHu0
実業団方式じゃないと無理そうだがそれも時代の流れ的に無理だよね・・・
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 02:43:58 ID:jGFy3I8M0
フットサル出身、フットサル経験者って
言われるブラジル代表選手っていてる。
カカ、ロナウジーニョ、ロビーニョ。
このレスも叩かれるだろけど。
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 02:46:37 ID:jGFy3I8M0
分かりにくいレスでごめ。
でもどんな競技者でも周りの人に
敬意を失うと負けると思うな。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 10:38:03 ID:CSjeg4au0
フットサルは狭いスペースでの技術が身に付くから
サッカーに有効だと言われているんだよな
小さい頃は特に
だからブラジルやスペインにはフットサル出身が多い
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 18:51:11 ID:a2iX6C6rO
ぱいぱん(●´ω`●)
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 23:41:22 ID:zJL8EkdWO
床と芝が1:2くらいの場合、シューズは平らなインドア用買っておけばいいですか?
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 23:55:59 ID:mfhBmh4dO
芝が室内なら体育館用てOK
屋外なら別にトレシュー買え
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 00:19:54 ID:XF79PggZ0
今日もファルカンファルカ・・・・ン

足元見なくてもできるようになったし、実戦でも使えるようになったし、
そろそろ飽きてきたよ。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 06:33:52 ID:ekmURLiQ0
ま、そのうちフットサルに飽きるのも時間の問題だろうな。

使う技は足裏トラップとインサイドキックのみ。
ディフェンスはパスカットとシュートブロックだけで接触無し。
後は頭と精度で勝負するのが本当の通。
華麗な技のデコレーションケーキはいずれ飽きる。
丁寧に取った出汁と、最小限の塩だけで味付けした澄まし汁これ最強。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 07:10:17 ID:kEbr01N+O
ミックスフットサルが飽きられるとは思わないな。
触りたい男に触られたい女がいる以上まだまだ続くよ
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 07:43:55 ID:IqSdwTsh0
フットサルで6連続オウンゴール指示 中学コーチを処分
ttp://www.asahi.com/sports/update/0409/TKY200904090260.html
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 10:43:34 ID:yh6WIH1n0
フットサルの醍醐味はダイレクトプレー
と最近思うようになった
捏ね繰り回すのは時間の無駄
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 11:20:22 ID:dRltiJJI0
>>655
その流れが個サルにも影響しているな
個サルに参加する女がかなり増えてきた。

多少上手な女の子も少しずつではあるが増えてはいるが、全体的には
まだレベルが男性に遠く離れてゲームのレベルが低くなりがち
と思わざるを得ないのは残念だが。

659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 11:49:52 ID:9+ZyqbBv0
オウンゴールって
相撲みたいに八百長なんだろ
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 12:08:50 ID:Qsl1sGyu0
>>658
フットサルは土グラウンドで汚れることはないし、屋内コートだと
日に焼けないから女性には適したスポーツだろうな。夜オンリーの
屋外個サルも日に焼けないから女性が来るんだろう。

あとはシャワーや更衣室完備の施設が増えていたり、男に車で送ってもらうののを
期待してやってこれるような駅に近いコートだと女性がかなり多いような気がする。
駅近くだと華やかでもあるしな。

フットサル女性人口が増えているのは、こういった環境の整っている施設が増えてきているのが
大きな理由だと思う。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 12:22:07 ID:33Brly2O0
汚れない日焼けしないは大きいだろうな。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 12:45:39 ID:GKpLiDOzO
もう抜いたから女の話やめてフットサルの技術論でも語ろうぜ!
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 14:32:24 ID:yh6WIH1n0
ガチでフットサルやってる女はスタイル悪くてブスばかり
でも、なぜだか愛嬌ある子が多いので憎めない
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 15:29:05 ID:33Brly2O0
>>663
スポーツを真剣にやってると男でも爽やかフィルターかかるからな。
大して可愛くもない女性アスリートがもてはやされるのと一緒だろ。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 16:06:20 ID:GKpLiDOzO
確かに女でもめっちゃセンスある奴いるわ。明らかに一歩先のプレーしてる奴とか。
女子サッカーの大野ドリブルうめぇみたいな。個猿にいたのは初心者なんだろうけど背負ってトラップから素早く反転パスとかしててすげぇと思った。ちょっとオバチャンだったけど。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 20:43:52 ID:9vvmvFSeO
リンキン最高(^^)/~~~
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 14:44:41 ID:I15kQds80
男顔負けのプレーするけど超絶美人な子ってどっかにいないかな
あ、もちろん男付きじゃない子な
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 00:15:41 ID:Sjo8j7OcO
>>667
いるよ
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 00:36:58 ID:PzSKRMT40
アヴェントゥーラって知ってますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1239635280/l50
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 01:23:57 ID:Ci1FJ67CO
テクニックをスタミナでカバーすることって結構できたりするもんなんすね。今日改めて思い知らされました。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 10:45:44 ID:V6USSiYR0
テク同様にスタミナがあることも武器になるしな
ただし何も考えずに走りまくるのはどうかと思うけど
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 11:04:01 ID:1924I+tRO
最近のフットサルはフィジカル強いやつがテクニカルなやつを上回ってる。
サッカーになってきたよな
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 12:39:43 ID:V6USSiYR0
曲芸ではなくオープンスキルが重要ってことだ
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 19:59:06 ID:ZXhI+x+fO
おっぱいの揺れやケツの張りの方が大事。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 08:01:36 ID:m4qffU4sO
ハロプロやタレントの美女軍団と試合したら死ぬ程テンションあがっちゃう男の人って…
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 11:19:03 ID:869iIP5o0
そりゃテンションあがるだろ
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 13:28:03 ID:uTQhpruN0
うちのチームは男子のみorMIXで活動しているのだが、
男子のみでは勝利のためにすごく良いプレーをするのだが、
MIXになると途端に魅せるプレーに走り、ボールロストしまく
るプレイヤーがいる。

コーナーキック時に直接シュートを打つこともあるw
サッカーなら分かるが、フットサルでは無理でしょうw
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 15:22:56 ID:t4sZAyCNO
>>677 俺直接入れた事あるよ
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 20:33:10 ID:Z8gVRYpE0
そりゃオレも入れたことあるけど・・・
普通はやらないな
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 20:35:43 ID:1Ehq1/YXO
今からFIFAやるお(´・ω・`)
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 20:43:58 ID:i/h9WBXRO
うるせえよ
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 22:56:21 ID:CZjCQYOZ0
おっぱいサル

試合で勝ったらキャプテンのおっぱい見せてください
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 23:34:49 ID:7MH7aycE0
>>682
俺ので良かったらいくらでも
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 23:41:45 ID:1UzHzf/X0
>>683
しゃぶれよ!
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 23:59:55 ID:yMzZBASV0
>>684
しゃぶればピボ当てでリターンして下さるんですね?
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 08:31:38 ID:+Jmkhtt+0
オタマジャクシリターン
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 16:19:38 ID:OE2HJbslO
安西先生!女子高生とフットサルがやりたいです。フットサルが好きなんです。女子高生とフットサルをさせてください!
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 21:21:27 ID:QK66ITGQO
アトレティコマドリー戦でメッシが見せたあのフェイントやばいお(_Å _)
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 22:52:58 ID:4Re35EJHO
動画ください
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 00:04:09 ID:VWZyBl0jO
ドリブルうまくなりてえ('A`)
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 11:18:08 ID:PAIR2bsDO
アウサイドでボールを押し運ぶのと足裏で素早くボールの向きを変える練習。
これをボールを見ず感覚でできるようになればドリフラーになれると思う。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 12:10:44 ID:oqNjHDHB0
>>691
俺、ボウフラ。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 12:26:52 ID:c5T54aqB0
>>683
ナイスおっぱい
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 14:56:32 ID:U0Iw5KGN0
みんなサッカー経験はあるの?
俺は高校のとき市選抜レベルの下手糞だけど
別のスポーツとは言ってもサッカー経験者は有利だよな
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 15:42:03 ID:AePqCsuyO
サッカー経験無いけど、同じレベルで遊んでる
一回遊びでプロテスト受けたって人が来て
メチャ上手かったので感動したけど、2、3回で
来なくなった。うちらのレベルに付いて来れなかったんだろうね
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 15:50:45 ID:cZJBb5OxO
>>694市選抜なら下手じゃないだろ。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 18:15:39 ID:rgHY+ZfsO
ドリブルテクは実戦で身につくんかな?
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 20:06:08 ID:PAIR2bsDO
ワンオンワンがいいかと
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 21:20:11 ID:ysVi8+gjO
インアウトのエラシコかなり有効だよな
サイドライン際で味方がもうエリア近くまで来ててゲーム止まってる時とかお勧めだよ
(^o^)
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 21:25:40 ID:ysVi8+gjO
じゃあ練習してくるわwww
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 22:10:56 ID:oqNjHDHB0
パス受ける時、トーキックで蹴られたボールってトラップするのが難しいな。
体の正面に来るような、コースだけ見ると良く見えるボールでもトラップが
かなり難しくなる。

インサイドで蹴られたボールがトラップしやすいのは蹴る瞬間にトップスピンを
かける事が無いからだろうな。どちらかと言うとバックスピンボールに近いから
相手に届く時には回転数で抑えらてトラップしやすい質のボールになる。

トーキックだと思いっきりトップスピンが掛かっているのがほとんど。
相手にボールが届く頃には、地面でバウンドする度にトップスピンに加速が
つくことになるから可也の回転数のボールをトラップせざるを得ないことになる。

トーキックで狙ったところに蹴る技術があっても、受け手にトラップしてもらいたい
ボールを出したいと思うならばトーキックは避けたほうが良い。いくらコース
が良くても、トーキックばかりでパスをする奴は仲間から嫌がられるだろう。

トーキックで出されるボールはトラップミスもし易いからだ。このキックを
多用する人は味方のトラップが上手くいかないケースが多いはずだから良く
観察してみるといい。

トーキックが有効なのは敵、またはゴールに向かって蹴るときだけだ。
防ぎにくいし手で取るのも難しい。トップスピンが掛かっているから相手が
トラップしたときもミスしやすいからそこを狙ってこぼれ玉を拾うチャンスも
生まれることがある。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 22:22:32 ID:oqNjHDHB0
このキックは技術的に容易に出来るからフットサルをはじめたばかりの
初心者や女性が使うケースが非常に多い。一緒にプレイする上級者が
トラップミスするときは、このキックで蹴られたボールを受けるとき
非常に多い。

簡単に出来る技術だからと言ってこのキックを多用すると、味方から
総スカンを食らうから控えるべきだ。理想はインサイドキックだが、技術的に
まだ難しく感じるならつま先以外の場所にボールを当てるキックを心掛ける
べき。

インフロントでもインステップでもアウトサイドでもトーキックに比べれば
遥かにましと言える。尚且つこのキックで転がすボール、そして回転数を
押さえるようなボールを出来るだけ心がけるべきだ。
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 22:29:33 ID:wCkJC11z0
長文の割りに中身が薄いな
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 22:53:46 ID:U0Iw5KGN0
トーキックはシュートの時に有効であって
パスを出すことはまずありえない
初心者だってインサイドぐらいすぐ蹴れるようになる
よって長文の割に中身が薄い
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 23:10:23 ID:oqNjHDHB0
まともなインサイドって結構形にするまで時間掛かるだろ。
初心者のうちはどう見てもインフロントの蹴りそこないにしか
ならなかったりする。

段階を言えばトーキック→インステップキック→インフロントキック
→インサイドキックという順番で練習すれば、体の動かし方が徐々に
分かってくると思う。これは体の使い方が自然な順番だね。案外ロングキックの
練習が体の使い方の練習になるから初心者は試みるといい。

706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 23:29:55 ID:YQKuuxuk0
トゥーなんて点で捉える分、インサイドより難しいんじゃない?
ゲームなら自身もボールも動くから使うシーンは意外と限定されるでしょ
トゥはスピードでるからごまかし利いて見えるだけじゃない?
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 23:46:40 ID:IkzubvHiO
明日入ろうと思ってるチームの練習に初めて参加するんですが、注意点はどこでしょうか?
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 23:50:48 ID:v9F930IU0
>>707
ゲロ吐くまで走れ
ボール取られたら引き倒してでも取り返せ
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 23:59:08 ID:IkzubvHiO
>>708
かなりブランクがあって体力に自信がないんです、むしろ1番の不安orz
やる気さえアピールできればいいのかな...。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 23:59:47 ID:oqNjHDHB0
トーのコントロールは点で捕らえるコントロールは難しくなるけど、
体の使い方からすると直立状態からでも膝を後ろに振って、そのまま
前に蹴りだせば良いだけだから、体の動かし方とすれば簡単。
体の使い方が簡単だから初心者がやりたがるのは当然。

ゲームの中で、立ち止まってボールが正面に置かれている状況など良く
あるだろう。このような状況の時に初心がトーキックを使う。止まった
ボールを蹴るから、ボールの真ん中を蹴ることに難しさを感じることが無い。

トーキックを使用する時はこの様な場合のみと言えるが、ゲーム中に立ち止まって
ボールが正面に置かれているという状況が少ないとは言えない。よく見かける
状況なのだ。トーキックをする人が試合中に何度もこのキックが見受けられる様に
感じるのも当然。
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 00:03:27 ID:FfBZNlLR0
>>709
そのチームで続けていきたいなら、うまく溶け込めるようにするのが一番じゃない。
がんばってな。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 00:46:35 ID:MHxcs3k5O
綺麗に転がって受け手が受けやすいパスって
回転数が少ないってこと?
蹴り方としてはインサイドでボールの中心を押し出す感じでOK?

713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 01:04:10 ID:SNJF8Syd0
トゥ結構つかうな俺。
だいたいスルーパス出す時に使う。
キックモーションがない分相手にカットされずらいし、パススピードもでる。
問題は見方も受けるタイミングをとりずらいのとパスが強くなりすぎることがあることかな。
でも少なくとも足元に入るパスならパス質うんぬんいわずそれくらい処理しろって思う。
こっちだってわざわざとりにくいパス出してるんじゃなくて通りやすいパス出してんだから。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 02:02:53 ID:QILAI8GC0
>>707
俺はここ2ヶ月くらいでネットから応募して6チームの練習に参加した。
雰囲気、やる気、活動頻度、活動曜日時間、レベル、大会出場の有無
などから判断して、結局3チームに絞った。
合う合わないとか当然あると思うから気軽な気持ちでいけばいい。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 05:00:10 ID:vQaTAo040
>>712
蹴った瞬間の回転数が少なく転がせばOK。
絶妙なインサイドは無回転のボールを地面上で滑らすように蹴る。ボーリング
をイメージしてもらいたい。真っ直ぐ癖の無い感じで自然に投げればほぼ無回転
ですべる様に前進するだろ。あれと一緒。プロのインサイドの質はそれに近い。

>>713
>>キックモーションがない分相手にカットされずらいし、これは否定しない。
トーキックならではの効果である。上級者だったらちょうど良い部分を蹴り、
浮かせずに無回転・滑らすボールで、尚且つ絶妙にスピードを調整出来る
ことも多い。初心者がそれをやろうとすると球質にカナリバラつきが出る。

トーキックは上を蹴るとトップスピンが掛かりやすく小刻みにバウンド
するような感じになる。このバウンド感もトラップし難くなる原因の
一つだ。下を蹴ると浮きやすい。初心者の場合はこの両極端になる
ケースがかなり多い。

状況によっては、初心者の場合でもトーで出した方が良いという場合が
無いとは言えないのでケースバイケースと言えるのだが、状況が許す限り
インサイドで地面を這うように滑らせるボールを出すのが最善。
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 05:51:00 ID:vQaTAo040
インサイドキックの効用と言えば、近距離で強めのパスを出しても、球が
無回転で地面にこすれながら前進するためブレーキが掛かり、受け手に
到着するときにかなりスピードが落ちると言うこと。

トップスピンが掛かっているトウキックならばそうはいかない。蹴った瞬間の
速度に更に推進力を与えているようなものだから、受け手に到着するときも
は蹴った瞬間のスピードとほぼ一緒のスピードである。

敵に取られないような速い球で、尚且つブレーキが掛かり味方には優しい球に
変化する言った球種を出したいときにも、この様なインサイドが有効になる。
使える状況は可也多い。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 09:27:17 ID:7GD+cEe20
インサイドの最大の利点はボール捉えやすい為ダイレクトプレーに
適するってことだろうね
個人的にはインサイド使いこなせるのが一番上達への近道だと思うよ
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 09:37:34 ID:I2E1bOhXO
>>713
オナニープレイだな
相手にも読めないパスってのは味方にも読めないパスってことだろ
それが処理出来ないからって文句言うなよ
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 10:19:13 ID:vQaTAo040
>>717
そうだね。インサイドでパスを出してあげれば、味方もそのボールを
扱いやすいのでダイレクトでパスするのも容易になる。

尚且つそのダイレクトパスもインサイドであったら、更にそのパスコース
にいる味方もボールを処理しやすい。もう一度ダイレクトパスが出来る
可能性だって高くなる。

肝心なのは第一本目のパスがインサイドで蹴られているかどうか。
一歩目が上手くいかなければ、その後ろも上手くいく訳が無いのだから。
トラップミスで終わるのが関の山。
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 10:30:55 ID:FfBZNlLR0
>>712
グラウンダーなら、回転云々よりボテボテ跳ねてないかどうかだと思う。

>>715
昨日から長文垂れ流してるけど、実際にプレイしたことある?
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 10:33:19 ID:vQaTAo040
無かったらここまで理解して説明できないよ。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 11:07:10 ID:34+kNyATO
そうかなぁトゥキックだとトラップした時にDF交わせる事できるんだけどな
回転かかってるのが見えたら大先生みたいな神トラップしやすくなるよ
足元で受けるからミスしやすいんじゃね?
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 11:22:47 ID:SNJF8Syd0
>>718
言葉がまるで通じてねぇな
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 11:49:34 ID:x888NKj/0
ダイレクトプレーほど怖いプレーはないと
関東リーグの某チームと練習試合をして思った
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 18:30:44 ID:zBwC7JvF0
ダイレクトなのか、ワンタッチなのか
はっきりしてくれないと…私、困ります!
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 19:14:32 ID:A6G8QOZm0
繋がるパスが一番だと思う。どこで蹴る云々よりも。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 23:43:47 ID:I2E1bOhXO
>>723
>でも少なくとも足元に入るパスならパス質うんぬんいわずそれくらい処理しろって思う。
>こっちだってわざわざとりにくいパス出してるんじゃなくて通りやすいパス出してんだから。
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 02:15:30 ID:Q+JArhwp0
俺もトゥキックのパスたまに使うけど
味方が反応できなくて繋がらないこともたしかにあるね〜
おもにちょっと前に出すようなパスは繋がりにくい気がする

まあすべてインサイドで蹴れるわけじゃないから無しってことはないだろうけど
両足うまく使える人はトゥキックでパスすることも減るかもね

敵が反応できないパスは味方が判ってて繋がればチャンスになりやすいとは思うけどね
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 04:27:56 ID:kkS0FUiU0
トゥなんか初心者には難しくてコントロールできないだろ。
自分がどこ飛ぶか分からんようなキックはシュート以外では使わない方がいい。
俺はパスの基本はインサイドって教えてるな。
最初にきちんと練習させればそれなりに蹴れるようになれるし。
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 05:44:07 ID:OytxPJ3f0
>>722
ゴール近くとかはそういうプレイも状況によってはありだろうね。
予め周囲を確認する視野とある一定以上の技術は必要だろうけど。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 09:55:19 ID:6QpQt54gO
フットサルボールは重くて小さいからトゥキック使いやすいよね。フィールドも小さいし。
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 13:13:52 ID:WpgMVYj3O
やっぱり基本はガットやケブラなど使って門を開かせたり
マーカー外したりできちんとインサイドパスでしょ。

トゥのスルーパス狙う前にやることは沢山ある。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 13:27:15 ID:JDcQTY6Z0
いかにフリーでボールを貰ってシュートを打てるか
そのために色々やるんだ
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 14:10:12 ID:CcZdFWSC0
試合になると
周りが見えなくて、パスも上手くだせないんですけど
アドバイスください
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 14:16:45 ID:Wj1NtHvC0
試合やりまくって慣れるしかねぇ!
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 14:24:42 ID:wqDPnz1o0
自分の技術に自信があれば落ち着いてできるから視野も広くなる。
練習も試合もたくさんやるしかないね。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 17:18:50 ID:Dnekhuu1O
パスもらう前に周りを見て、出せそうなところ出したいところを予め確認しておくと、
ボール持った時に余裕持てるはず


ドリブルも同じ。
スペースを確認しておけばDFに突撃することも減ると思う。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 21:22:09 ID:goq1IJQRO
ボール一切見ません。常に周囲を確認しています。その姿はさながら往年の中田英寿を彷彿させると評させています。ただよくボールコントロールを失います。それが欠点です。
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 21:56:11 ID:SbywEX5W0
なあ、昔から疑問に思ってることがあるんだ。
「トウ」なのか「トゥ」なのか。

はっきりさせてエロイ人!!!



ところで、何事においても、うまい人というのは周囲が見えているよね。
麻雀にしろ、仕事にしろ、フットサルにしろ。

常日頃から、まわりを気に掛ける人が勝てるんだろうなあ。
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 22:09:59 ID:fiNLEpkS0
やっぱ慣れなんじゃないの 麻雀にしろ仕事にしろフットサルにしろ。
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 23:45:59 ID:phqZ4sSG0
上からは叩かれ、下からは突き上げられるポジションですね!
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 23:46:14 ID:9cCpAZB80
片足で立って足裏で前後左右にコロコロコロコロ

これを毎日30分10日間やれば確実にうまくなる

顔を上げてボールを動かせるようになると、パスコースも
余裕を持って探せるようになる
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 01:09:03 ID:gV6HNUvOO
家のあらゆる所でドリブルとかリフティングとかするんだ
マラドーナも家の中なら目を瞑っててもドリブルできるって言ってるくらいだ
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 02:32:37 ID:PDVjnBBN0
部屋にサルボール転がしておくと足裏で触る癖がつく
まぁたまに思わずシュートまでしちゃって物壊すんだけどな
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 13:04:48 ID:T/+qD8EWO
経験つみてえ
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 17:27:38 ID:N3Wkuh+H0
>>734
根本的な解決方法、それも明日からすぐに
実行できる奴を特別に教えてあげよう




ゴレやらないか?
周りを見る時間は少なくとも4秒
は確保されてるし、足で蹴るより
手で投げる方が簡単で正確だろ?w
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 18:00:31 ID:rap4d47uO
>>734
ゴレはいいぞ。
フットサルだとシュート沢山きて目立つから上手くなれば女の子にモテまくりだぜ!
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 20:52:41 ID:5ia6RaJa0
フィールドからゴレイロに転向しようかと思う今日この頃
年を取ってもフットサルを楽しみたいので経験が生きるゴレイロは凄い魅力的だ
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 21:07:25 ID:ZLV6oDQO0
大嘘→>>747
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 22:12:35 ID:rap4d47uO
>>749
嘘だと思うならまぁやってみ。
派手なセービングすりゃキャーキャー騒いでカッコイ〜言ってくるよ。
まぁ本来フットサルは派手なセービングする必要ないけどね。
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 00:05:24 ID:v1qcUGbCO
>>742
コロコロするボールはリフティングボールでもOKですか?
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 00:35:43 ID:fixJl8AA0
>>750
元々見た目がいい人がやればキャーキャー言われるんだろうけどね。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 01:46:47 ID:1fRVDdtM0
>>751
いやさすがにサルのボールでしょ。
で足の甲に乗せてみたりエラシコやファルカン練習してみたり。
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 01:54:40 ID:8xcXPlQm0
>>750
池面帰れ
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 09:37:58 ID:bBYh2d4K0
>>747とは別のフツメンピザゴレだけど、>>747の言うことには一理ある。
見せ場は単純に考えて、FPの4倍あるわけだし、スーパーセーブ連発すれば、
「すご〜い!」って言ってくれるぞ。

しかし、>>734にはマジでゴレを一回やってみることをオススメする。
後ろから人の動きを落ち着いて見ることができるから、FPに戻った時も周りを見る癖ができるし、
人がどう動くか、あるいは自分がどう動くべきかっていうことが理解できるようになる。
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 10:10:47 ID:5qJDaQdE0
経験としてFPも一応ゴレはやっといたほうがいい
でFAかな。攻守切替のスピードの重要性とか、
ゴレやっていれば痛感することが多いからね。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 11:58:34 ID:BWCpQbZlO
自分からゴレやるなんて言ったら永遠にゴレやらされる
ゴレで良いプレイしたら、みんなでおだてて定位置にねじ込まれる
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 16:33:25 ID:t4McbhB50
先日の大会で助っ人として駒大サッカー部の友人に来てもらった
フットサル初心者だったけど強靭なフィジカルと確かなテクニックで
経験者たちを圧倒していた
やっぱり基礎って大事なんだなと痛感した日だった

ちなみにこの友人は駒大ではベンチにも入るのがやっとのレベルだとか
上には上がいるんだな・・・
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 16:54:01 ID:6vNn3cwFO
>>757
そんなにゴレやりたくない?
楽しいよ〜!
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 18:36:21 ID:HvquGWSsO
>>758
競技系サッカーとエンジョイフットサル比べてどうする?
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 21:51:02 ID:vaSFnIh4O
ルーニーカッコいいハァハァ
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 21:58:21 ID:nrg0sAGd0
知り合いに高校サッカー優勝して大学でもバリバリやってた人居るけど
その辺のワンデー大会でこんなの連れてきたら反則だわw
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 22:09:41 ID:W+1h99VgO
友人の会社のチームとやったら全員ブラジル人でボコされた
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 23:34:48 ID:gAfHTB580
南米トリオが削ってきます
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 00:08:31 ID:xHwd5WIUO
でも面白い話もあって、ワンデイの大会に同級生や知り合いで集まって参加したらしいんだけど、
今やプロの世界で活躍してるのが数人いて楽勝だと思ってたら試合なれしてるオッサンチームに負けちゃったんだって。
ゴレとかはいなかったみたいだけどそんなもんだよ。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 00:16:36 ID:UgE1oCAl0
>>758
流経大・駒大2軍=高校トップクラス1軍

ですぞ
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 00:21:02 ID:UgE1oCAl0
>>765
同級生や知り合いで集まったらプロの世界で活躍(=Jリーグあるいは名古屋オーシャンズで活躍)が数人w


ですぞ
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 01:02:48 ID:dsdLZbz60
駒大って上手い人が狙って入る大学なの?
ひょっとして日本の大学で一番上手いところ?
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 01:13:41 ID:ZXHVTR/80
一番か知らないけどかなり上位だよ
駒大出身のJリーガーも多いし活躍してる
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 01:22:46 ID:dsdLZbz60
そーかさんくす。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 01:36:07 ID:hao3STZwO
言い方を変えれば、駒大サッカー部がフットサルに本気で取り組めば日本代表を何人も輩出するほどの強チームになる。
というか日本で太刀打ちできるチームがなくなる
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 01:40:32 ID:CKmpAwRJO
駒沢大か。千葉の深井とかが攻めてくると考えると強いな。巻はフットサルって感じじゃないが
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 02:01:35 ID:GOZ1+5T4O
一昔前、桐蔭から駒大経由でヴェルディにかなり入団してたよな。
最近では巻と深井がメジャーだが。
デウソン神戸の伊藤はこの二人の先輩だよね。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 05:56:47 ID:6wB6kb+d0
大学でフットサルやるなら山形
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 06:35:29 ID:qJw5Le7PO
ムァキみたいにさぼらない選手いたら味方楽だよ
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 15:34:38 ID:9VukD3Nq0
フットサルはサッカーで埋もれていた奴でものし上がれるのが面白い
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 17:10:58 ID:8uuWNxQ80
身長168cmでゴレの俺はその一人かもな。

外サッカーじゃ他になり手がいない限り
GKやらせてもらえないし。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 18:44:27 ID:9VukD3Nq0
その身長じゃカンポス並みに飛べなきゃ無理だな
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 00:14:29 ID:vSTIsM2zO
189cmのゴレが駆けつけました
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 03:48:01 ID:8HSQLAZc0
肉離れやっちったよ〜
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 13:27:38 ID://yQzYLGO
ピヴォって試合中にボールに触れる回数少ないよな
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 15:52:31 ID:uz6WfgAq0
そんなことないよ
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 16:31:00 ID:Ki71hVDGO
ゴール前に張り付いてたら中々触れないかもな
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 16:54:48 ID://yQzYLGO
やっぱりピヴォは前線でかき回す感じがいいんかな?
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 20:35:19 ID:lahEaPhZO
ピヴォにもタイプがあるじゃん。
動くタイプとゴール前で勝負するタイプとか。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 21:18:26 ID:3vvQ6RFJ0
はじめまして。
突然で恐縮ですが、自分はフットサル初心者です。
ビギナー向けのフットサルシューズで比較的リーズナブルなものは、
おおよそいくらくらいで購入できますでしょうか。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 21:39:00 ID:cUoPuu0a0
3000円
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 21:43:28 ID:3vvQ6RFJ0
回答ありがとうございます。
3000円程度でしたら助かります。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 23:43:44 ID:dpswec4YO
俺、今日からレフティーになる
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 12:32:41 ID:Y0fOhkZgO
なんか思うところあったのか?w
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 15:23:59 ID:NS5qcuwG0
じゃ、俺は今日から海賊王になる!
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 18:08:00 ID:BT9uI59X0
フットサルでも左利きは武器になるの?
周りにレフティーがいないのでよくわからん
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 18:45:31 ID:yRFTXBLPO
フットサルって足下のパスでOKなんだね。もっと簡単に足下で繋ぐようにしよっと。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 22:20:55 ID:g6vgpexN0
>>793
動いてもらわないと、敵に狙われるよ。
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 23:10:14 ID:BT9uI59X0
パスを受ける前のフェイクは重要だね
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 00:36:33 ID:bv5IZI3vO
そうだね。
もらう前のフェイクはフットサルの基本中の基本。
ポジション固定でもやるのとやらないのでは雲泥の差が出ます。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 10:22:27 ID:tXJRZM0L0
(●`ω`●)←こいつ最近見かけなくなったな。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 13:46:14 ID:NcxRS5Mx0
(●`ω`●)
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 20:10:53 ID:kIj8n/5ZO
パス貰う前のフェイクってどうやるん?俺はパスをつい待って貰うから、
最近、強いチームやったらパスカットされまくり。
迎えに行かないといけないとはわかっていても、条件反射つい待ってしまう。
で、パス貰う前のフェイクってどうやるん?
貰う前に貰う側の逆に一回フェイク入れるの?でもそれだとパス出てからじゃ間に合わなくね?
それとも走り込む時とかに、マーク外すために一回フェイクの動きを入れたりするアレ?
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:33:22 ID:sY/iuIAw0
フットサルした事ないです。
でも部屋にちっちゃなゴールと
ぬいぐるみボール置きました。今度スコーン買いたい。
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:34:46 ID:sY/iuIAw0
出してのほうに向かってフェイク。んで
逆を取る。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 23:03:31 ID:Tk4FxrjT0
スコーンならコンビニで120円。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 23:58:50 ID:PkBoVIBE0
カリッと
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 00:19:20 ID:YiahV13PO
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 05:18:01 ID:vs0ULLYj0
>>799
最後の2つって同じ動作な気がするが、
ただチームの人間とは事前に話して共通認識持って置かないと
フェイク入れた方にパスが来ちゃってあら〜?ってことになる
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 10:53:46 ID:bgbkZHV1O
眠いゆ(●´ω`●)
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 01:15:59 ID:os4HWrZi0
ビデオでアゥアゥって言ってるのは何なの
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 01:24:30 ID:ySQZNXDn0
>>806
ちゅっちゅしたい
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 02:44:53 ID:u2+oZlKHO
キモいゆ(●´ω`●)
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 12:47:55 ID:OYjKiYP70
増田一号
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 00:14:23 ID:FXAOc8IAO
おやすみ
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 02:32:48 ID:HERHPmUsO
みんなおやすみゆ(●´ω`●)
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 08:26:03 ID:FXAOc8IAO
おはよう 朝から公園で練習だお(^ε^)-☆Chu!!
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:04:45 ID:etIhh+Df0
どんなに弱いチームと対戦しても試合だと
マッチアップした瞬間に焦っていつも通りのプレーができない
練習試合や紅白戦だとそんなことはないんだが・・・
この弱心臓振りはどうすればいいんだ!
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:27:15 ID:m6CWvZveO
プレッシャーがある状態での失敗を、気持の問題と捉えるのは精神的に逃げてる証拠。
プレッシャーがある状態で出来ない事は自分の能力以上の事をしようとしてるだけ
出来ないと諦めなさい。認めなさい。そして練習しなさい
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:41:13 ID:etIhh+Df0
んなこたねーよカス
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:51:48 ID:m6CWvZveO
>>816
自分に技術が無い事を認めるのは難しいからしょうがないね
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:28:27 ID:etIhh+Df0
真摯に受け止めます
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:34:56 ID:kmtrOMWs0
練習試合や紅白戦だとそんなこと無いんだろ?
何か失敗しちゃいけない みたいな気持ちが強くなってるんだろうか
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:18:45 ID:VgyMlguH0
練習ではどこかで別に失敗してもいいやって思えるから気持ちの余裕につながるんだろう
本番で失敗しても別に死ぬ訳じゃないだろ、
失敗した場合のことを必要以上に考えないようにするんだ
マッチアップで負けてもそれが即失点にはならない
失敗するかもしれんがもしも成功すればその方がよっぽどチームの為になるだろうさ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:52:53 ID:7oNMPtUtO
何週間か前の「所さんの目が点」でやっていたけど
プロのバイオリン奏者と素人のバイオリン奏者を
10人程度の観客の前で演奏させると、素人は緊張して失敗するんだけど
プロは当然失敗しない。しかし脈拍を測ると適度に緊張してる
良い演奏やプレイをしようと思うと適度な緊張が必要だけど
あるレベルを越えると失敗につながる
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:55:16 ID:wNBjXIPWO
俺は練習の時より試合の時の方が輝くよ(^з^)-☆Chu!!
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 08:47:53 ID:EGh//LEdO
練習で出来ない事が試合で出来る訳ない
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 09:57:56 ID:tsvckKHjO
それができる奴もいるんだよな。真剣勝負の高揚感と集中力で普段以上の力を発揮する奴が。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 10:23:22 ID:3q6Bo++JO
フットサルの練習とかのDVDってどれがおすすめ?
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 10:34:16 ID:v5sAH++HO
>>824
普段どんだけ手を抜いてるんだ、って話でもあるけどな


まあ俺の事だが
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 10:54:05 ID:ZARs9I46O
>>825
どんなことがしたいかによる
個人技なのかボール回しとかなのか
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 12:45:22 ID:pHr4iQzO0
ギャラリー2新宿店の店員可愛い
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 13:34:21 ID:v5sAH++HO
>>828
kwsk
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 14:03:48 ID:wNBjXIPWO
フットサルは両足使えないとキツいよな(^з^)-☆
と授業中からレスってまぁす★
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 14:21:48 ID:pHr4iQzO0
>>828
6Fに行ってみ
すぐわかるよ
ハーフのような顔立ち
髪はパーマ
芸能人かと思ったよ
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 14:32:22 ID:3yOH7gVk0
練習試合は、守りがプレッシャーかけてこないだろ。
試合のときはマジで削ってくる奴いるし。
ただ失敗しちゃいけないってので周りが見えなくなることはあるな
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 16:03:49 ID:E/xydeNxO
みんなは人工芝と体育館でやるの
どっちがいいですか?
俺は俄然、体育館っす
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 19:40:56 ID:v5sAH++HO
>>831
レアルのユニ着てた子?
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 20:19:03 ID:wNBjXIPWO
チェルシーのフォーメーション8-1-1って凄い(^з^)
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 02:18:06 ID:9CBk3h/qO
>>824
自分のことって言いたいだけだろ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 07:26:44 ID:hcmeRsvPO
>>833
チップがまいてある人工芝が好き
少し滑るのが個人的にはやりやすい
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 10:05:33 ID:fE04b1cRO
>>833
体育館でやるのが好きだけど、膝が人工芝の倍ぐらい疲れる。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 18:26:14 ID:xo0fPFO50
帽子被りながらプレーしてる人ってハゲてるん?
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 18:51:20 ID:snPzlrmt0
【フットサル/アジア】
初のアジアクラブフットサル界の頂点を目指すステージが整う
第1回AFCフットサルクラブ選手権抽選会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241168091/
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 19:15:14 ID:qGoCWP5zO
個サルとクリニックの違い教えてくれ
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 20:32:11 ID:/6AJuaAm0
個サル→買春

クリニック→ソープ
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 07:01:31 ID:p5XnH0UY0
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 08:57:57 ID:p5XnH0UY0
adidas Sala Festa 2009
2009.05.30 17:00〜20:00
赤坂サカス


http://salafesta.jp/
http://www.youtube.com/user/salafesta
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 18:30:55 ID:HK/fFY3I0
サッカーやってからフットサルやったら
ドリブルの感覚が全然違って少し戸惑った
やっぱフットサルは少ないタッチ数で相手を
撹乱させるのが一番だな
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:53:07 ID:6Wh/bjjOO
ステップワークが重要なんや!
カズダンスにはサッカーの極意、ヒントが隠されとったんや!
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 16:46:50 ID:qq8GUwDKO
^^^^^^^^
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:47:04 ID:O0V4eG930
太ももの太さ計ったら58cmあった
ロベカルってどのくらいだったっけ?
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 19:15:21 ID:TUYb1jlDO
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:20:21 ID:l9AFOFK+O
今公園にいるんだがDQNがいて集中して練習できねぇwww
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:41:13 ID:O0V4eG930
そんな奴ら蹴散らしちまえよ
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:48:17 ID:MbLiqmJ/O
>>848
バティストゥータが85センチだったような
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 23:47:31 ID:l9AFOFK+O
公園から帰宅してきたぜwwwひひ
まぁ明日6時からまた練習してくるわwww起きられるか分らないがね!因みにDQNは嬉しそうにスケボーしてましたwwww
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 07:42:51 ID:xc/WZZGUO
暖かくなると夜の公園はDQNが沸くよね
俺は練習パターンを複数にする事でDQNとの
接近を減らすようにしてる
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 08:18:12 ID:mkdH/MYXO
近隣住民にしてみれば
お前らもDQNとかわらない
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 13:25:57 ID:V9EbkPeV0
スケボーしてるだけでDQNってw
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 14:56:50 ID:uaVEiLE/O
>>856
・DQNがスケボーしている
・スケボーしているとDQN

違い分かる?
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 15:41:07 ID:WvPrfdir0
DQNがフットサルの練習してる。

あー五月蠅い
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 19:45:03 ID:AyiahUv+O
デルピエロゾーンからのシュート練習中だぜ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 20:58:38 ID:QCgrvplTO
確かにフットサルしてる人にはDQNっぽい人多いよね。俺みたいなインテリ系もいるけど。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:05:16 ID:bmVXODfOO
フットサルのシューズって雨でもフラットなソールのほうがコントロールしやすいと思うが皆はどうだ?
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:12:28 ID:h8kSu3di0
若くて茶髪だったらDQNか?w
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 21:25:31 ID:aslNenGb0
フットサルコートにケータイだかラジカセだか持ってきて大音量で音楽を流してるバカはいた
そいつらマジ香水くせー
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 09:02:18 ID:E5bwrYglO
フットサルやってるっていうとモテるからな。女がすいついてくる。
こんなふうに考えてた時期が俺にもありました。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 09:13:11 ID:ilLkytoXO
俺のリーグにセミーリアってゆうホストチームある
めちゃめちゃ弱いけど
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 10:12:44 ID:nuf/lpMeO
転ばせたら骨折するんじゃね?
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 10:20:34 ID:sHnt7Ema0
スパッツのオススメはなにかありますか?
skinsとかどうですかね。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 11:08:32 ID:jKFS4M1JO
>>867
スパッツとソックスを愛用してる。
びっくりするぐらい疲れなくなった反面、かかとや膝の疲れが分かりやすくなった。(笑)
問題は値段だな。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 11:48:32 ID:sHnt7Ema0
確かに結構な値段ですね。メーカーもかなり増えたし迷ってますよ。
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 15:38:49 ID:6vUCc0m4O
上手い人はみんなスパッツ履いてるんだが何か意味あるの?
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 16:00:44 ID:E5bwrYglO
ムチムチ感を演出でき見るものを威圧でぎます。はいてる人はみんな上手い。この感想自体が既にスパッツの効果を表していると言えます。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 19:29:34 ID:eGa838yS0
ち○こ露出防止が主目的なんじゃないのか?w
>スパッツ

ドレスコードにうるさい支部長が支配する
某地方の4級審判より謹んでご警告。
スパッツとか長袖の保温シャツのように、
ユニからはみ出て露出する可能性のある
インナーはユニの色に合せておいたほうが無難。
こっちでは白とアイボリーでも怒られたorz。
ウチが特殊すぎるとは思うんだけど。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 19:43:06 ID:YDn+Sdns0
公式戦はユニの色に合わせるのは常識
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 07:14:04 ID:G1w3wyAV0
フットサルポイントって2月に一度倒産したって聞いたけどほんと?

急激にコートが増えてるからかな?
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 12:25:01 ID:47kmSkFB0
>>872
白とアイボリーで駄目って神経質だなw

関係ないが女の子の半袖ユニの下から見えるロンTとか
単パンの下から覗くスパッツとかかわいくてたまらんのです
そういう時はmixでも試合に参加するよりベンチから眺めていたいです
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 12:50:35 ID:LJxhh6KMO
ギャルの短パン姿は犯罪だろ。猥褻物陳列罪に当たる。
877:2009/05/09(土) 13:10:00 ID:q8Ok72ehO
みなさん抜く時って何かフェイントとか使ってますか?
シザースとかエラシコとか。
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:35:41 ID:alDApy3b0
俺は一瞬のスピードとキレのみで勝負
緩急の差をつければ余計なフェイントはいらないな
879蝶野まさひろちゃん:2009/05/09(土) 13:39:57 ID:nsLZzGGRO
疲れてて動けないという素振りを見せながら猛ダッシュ
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 14:11:57 ID:sMt9Vg6oO
フェイントなんざやろうものなら足絡みますが何か
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 18:03:59 ID:alDApy3b0
>>879
ザルなディフェンスならそれで余裕だよなw

俺はスピードに絶対的な自信があるから
前を向いてプレーさえできればオープンリーグレベル
のディフェンス程度なら圧倒できるんだが
(関東はフィジカルが違いすぎる)
如何せん相手を背負うとなるとキープすらままならないw
手足が短いから懐の深いディフェンスを背負うと
いくら手や身体で相手からボールを遠ざけても
全くキープできなくなるんだよなぁ
なにかいい対処法はあるか?
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 18:15:12 ID:iMeV4hkz0
今日はじめてフットサルしたんだけど、運動靴で良いよって言われてたので
本当に運動靴で行ってやったら両足の親指に豆ができたorz
やっぱりフットサル用のシューズが必要なのかな?
本格的にチームでする訳じゃないのだが、足が痛いと仕事にならんので。。。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 18:29:06 ID:nsLZzGGRO
普通の運動靴はないだろ(笑)
攻守の切り替えがクイックだから厚底のシューズだと走りにくいし、ボールを足裏でキープできない
安いもんだから買っちゃいなよ
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 18:50:28 ID:Ks8/LbNlO
厚底や踵の高いランニングシューズとかは
足首グリッと捻挫するから危ないよな。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 19:04:39 ID:sMt9Vg6oO
>>882
安売りのでいいから買った方が身のためだよ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:06:51 ID:iMeV4hkz0
>>883-885
みなさんアドバイスありがとうございます。
安いものでも良いとのことだったので
プーマ デルムンド SL ワイド TTというシューズが在庫処分だったのでポチってみました。
フットサルシューズ/トレーニングシューズと書いてあって
どっちの用途なのかわからなかったけど、安いのでとりあえずポチりました。
来週はこのシューズでがんばってみます。
しかし、足の指の豆は記憶にないぐらい昔しかできたことが無いので参りました。。。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 22:55:53 ID:Zi7m63PIO
あー今日個人参加行ったけど全然ダメだわ
テクニックよりフィジカルが全然足りない!
学生時代は帰宅部だったし…体力筋力が圧倒的に足りん!くやしい!

話変わるけど、うまい人だれかピボの位置でのキープと反転のコツ教えて下さい><
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:07:42 ID:nsLZzGGRO
くやしいという気持ちが強ければ強い程伸びると思う
体力面はトレーニングに負けないくらい食べる事
フットサルはあまりテクニックは必要ないと思うよ
つづく
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:20:45 ID:eUPyYAnk0
>>887
まずはキープ。
相手が届かないとこでトラップ。ケツをうまく使いブロックするとつつかれない。
キープしてない足で相手がつついてくるのをブロックできるといい。

それができれば反転。相手がつついてくるところを反転すれば簡単。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:28:09 ID:mqgBECzb0
ボール貰うと速くパスを出さないといけないと思って焦ってしまう(´・ω・`)
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:40:39 ID:nsLZzGGRO
>>890
ボールをもらう前から周りをよく見ておく
いつでも味方からパスがくる事をイメージしておく
パスをもらったら即味方にパスして空いているスペースに走る
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:40:48 ID:bW+pEj1aO
明日も朝から練習だ。試合で悔しい思いは絶対したくない。毎試合良い気分で後にしたい。さぁ汗かけ
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 23:48:06 ID:Ks8/LbNlO
>>886
そのポチるってのも全くダメな行為だと思うぞ。

フットサルシューズはメーカーやモデルによって
性格かなり違うから試着したほうがいい。

たとえ遊びのエンジョイフットサルでもな。
894887:2009/05/10(日) 01:12:03 ID:gfzTQtlKO
>>888
サンクス。筋力ないから球際で踏ん張れないし、体力なくなってきたらさらにフラフラでやばいw
がっつり食おうと思うよ

>>889
詳しい解説サンクス。かなりわかりやすくて参考になるわ^^
ひとつ質問があるんだけど、キープする時はやっぱり半身になるのがいいの?
体が完全に自陣側に向いてるのは間違いかな?
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 08:40:11 ID:vfjKT38WO
>>888テクニックは必要だろJK













その倍くらいフィジカルは必要だがな
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 09:36:13 ID:cyRx2JBs0
>>893
なるほど。すでにポチってしまった後なので次からはそうします。
アドバイスありがとう。
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 09:56:58 ID:AI2QK7HPO
ヒョロガリのテクニシャンなんて全然こわくないしな
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 10:12:28 ID:M9k9zlm1O
ヒョロガリのテクニシャンって俺のことじゃん。
今プレスを布のような動きでいなす訓練をしています。
ちょうど接触するときに身を引いて相手に肩すかしを食らわす格好です。
このスキルは相手を背負ったときに効果を発揮します。
長身をいかし懐の深いプレーを心がけています。
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 12:54:49 ID:S3ZUw4jL0
相手のプレスなんて味方を利用すればええやん
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 13:28:41 ID:/1M+tCUZO
みなさんは背番号何番つけてますか?
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 14:01:57 ID:XYt3XyZe0
反転できそうなときって、そっちに誘われてるんじゃないかと不安になる
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 15:02:26 ID:wmrpUnXNO
>>900
7番を付けてる
でも顔が中田に似てるから「意識してるんでしょ?」と冷やかされるのが嫌だ
生まれて始めてもらった背番号だから愛着あるだけなのに(´・ω・`)
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 15:44:10 ID:D/+61Ur00
>>902
中田信者乙
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 15:45:15 ID:1pJq2bimO
俺誕生日が17日だから17www
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 16:44:20 ID:f+MGKjhr0
>>900
俺は32番。なんとなく大きい数字がよかったから。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 17:38:04 ID:S3ZUw4jL0
個人的にカッコイイと思う背番号は
4、7、14、18、21
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 18:37:51 ID:XXtIU7Yj0
今日は暑さで若干熱中症気味になり全然動けなかったorz
おまいらもう夏ですよ。お気を付けあそばせ。
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 19:01:17 ID:sewDQcgA0
>>900
1
不動の守護神とは俺のことw
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 19:11:47 ID:AI2QK7HPO
>>907
まめに水分補給してガンガレ!
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 20:54:21 ID:1pJq2bimO
アゲゲ
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 07:40:59 ID:0iMfGpYMO
俺は18の間に+入れて自己満してる
ホントは9が良かったけど空いてなかったから
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 08:46:25 ID:QmedrYhh0
>>911
サモラノ乙
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 09:23:10 ID:wnuKMlKDO
日向乙
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 12:37:09 ID:WBlQF6Mf0
38歳ですが、これから初めても上手くなりますか?
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 15:17:40 ID:vTnA5s1vO
>>900
24番
阪神、桧山のファンなんで
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 15:21:41 ID:iU2PdqtEO
>>900

16。名前から
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 16:11:05 ID:JkXhouebO
>>914
オレは39から始めたけど今のところ問題ない。
上手くなれるかどうかは本人次第だが、下手でも下手なりに楽しめるスポーツだと思うよ。
ただしストレッチやアップ、クールダウンは他の若い人より念入りに。
あとSKINSとかワコールのショーツやタイツ等で肉離れを予防しておくのとスポーツ保険に加入しておくことをオススメしておく。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 16:57:27 ID:ayBQTFny0
>>901

わかるわかるw
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 18:38:53 ID:TmEYW498O
>>914
うちのチームのオッサンを例にすると
・大人の理解力を演出したいから、返事は模範回答だかプレイは修正はしない
・体力ないわ〜と言うくせに交代は嫌がる
・最初はフットサルを理解しようとするが3ヶ月もすると
自分のミニサッカー理論を語る
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 19:13:23 ID:9L5/yN2/O
>>919
おまえのチームはバラバラだな(笑)
そんなんでチームプレイができる訳がない(笑)
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 20:24:53 ID:TmEYW498O
>>920
マジ助けて
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 21:41:15 ID:JkXhouebO
>>921
ウチにもいたよ。年上で小学校でやってたというだけで上から目線なおっさん。
いつも相手ゴール前で張りついていて守備なんてしない。
でも素人の女性がボールを持つとガチでカットして得意顔。
ウチはエンジョイミックスのチームなんだけどとことんKY。
でもある日を境に来なくなった。誰も誘わなくなったから。
根回ししたのはオレだけどw
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 21:53:58 ID:9L5/yN2/O
チームっていうのはみんなで成長したり、育てていく楽しみもあるんだけどな
仲良くやれよ
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 23:09:26 ID:JkXhouebO
>>923
そのおっさんだけだから勘弁してくれw。しかもオレは気にしてなかったんだが、
試合中に女性の肩とか背中を触ったり軽く叩くので女性陣からも嫌われてた。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 23:18:58 ID:0BbmrUhEO
それは気持ち悪いな。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 23:25:39 ID:ecWXCL+z0
そいつ追放すれば
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 01:42:37 ID:773Rkp980
ボールキープするとき女性の胸に手が当たってしまうことはしばしば
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 11:04:50 ID:rVWzFdsQ0
俺も混成で楽しんでるが練習や試合後の一発は最高だぜ。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 14:11:50 ID:uSNArj7t0
仲間でフットサルを始めて、用具を揃えているのですが、
(ゴレイロの)グローブで迷っています。
用品店に行ったところ指先の切れたタイプと切れていないタイプがあり、
両者に長短あると思うのですが具体的にはどのようなところですか?
また私たち初心者にはどちらのタイプが向いているのでしょうか?
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 15:24:18 ID:OHRUs1bQ0
>>929

超絶スローでピンポイントアシストだぜタイプ 指切りタイプ
仕事もあるしー捻挫とか骨折とかマジ勘弁  フルフィンガータイプ


必殺仕事人  素手+テーピング

素人  イボつき軍手
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 15:29:23 ID:3ng+iFWQO
>>929

俺は最初指無しでやってたけど薬指剥離骨折してしまい、そっからフルフィンガーつかってる。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 15:50:01 ID:m4+XFT+LO
>>929
専任のゴレがいるかどうかで違うとは思うが・・・。
オレは日焼け止め塗るのが苦手なのと日焼けするのがイヤだからフルフィンガー使ってる。
933889:2009/05/12(火) 16:25:22 ID:sOesKPkU0
>>894
かなり遅くなった。。

体は最初は自陣向いててもOK。まずわつつかれないことから。
DFによって半身になれば自然と振り向けれるようになるよ。
常にDFの逆をつく感じかな。
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 16:37:00 ID:k/f08ArPO
>>929
俺もフルフィンガー使ってますヨ
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 17:23:42 ID:l13Kt/hyO
>>900
ミラン型のユニで6番。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 19:03:12 ID:VSYH7Mq+O
フットサル用のフルフィンガータイプもあるよ
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 19:23:17 ID:Bo/0op8GO
ようつべのストリートサッカーの動画みたらサッカーしたくなってきたo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 19:25:46 ID:28RjTxIP0
>>937
そんなことより俺とセクロスしようぜ
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 20:25:56 ID:Bo/0op8GO
>>938
今オナ禁12日目だしwwそれよりAKKA綺麗に決められないです><;誰かアドバイス下さい!
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:22:02 ID:rlHJr9/50
大学でフットサル始めたんだが質問がある。

・チームの仲間はオフサイドがあるかのようにラインとか見てプレーしてるんだけど、フットサルってオフサイドないよね?

・強いボールのトラップがどうしても上手くいかないんだが、家で一人でできる練習法ってある?
 あと前線にいるときにそういうボールが来たら背をむいて処理するか反転してボールを追うのはどっちが有効?

941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:52:01 ID:260INdoK0
頼むからパスは強く出してくれ
弱いパス出すなら「あっ…」見たいな顔をして突っ立ってないで、
パスコース作ってくれ

そこの君だよ、君
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:53:22 ID:JrEPI0my0
>>940
・オフサイドはない。ライン云々はフェイクかけてるのかも知れん

・リフティング。家では出来んので公園行くことになるだろうけど
結果ボールを失わなければまずいいかと思うので無理せずキープでいいんじゃないかと
943887:2009/05/12(火) 23:56:16 ID:Py4LCFR1O
>>933
サンクス^^
明日練習あるし、試してみるわー
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 00:20:53 ID:3l28hEUuO
>>940
速くて強いパスなら足裏でトラップすればいいだけの話。


前線ピヴォならゴールに背を向けてV字に動いて顔を出す。

タイミング見てマーカー背負って足裏キープ。

あとは味方に落とすなり反転シュートすればいい。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 01:18:31 ID:JRz1xYEvO
>>940
グラウンダーの強いパスを止めるのは基本足裏。壁パスができる場所を探すかパス練習できる仲間を探すべき。
グラウンダーでなく、浮いた速いパスが来るんならそれはそんなパスをビギナーに出す出し手が悪い。
946940:2009/05/13(水) 03:09:12 ID:RB4n+Wbk0
ありがとうございます。

自分の場合は浮いた速いパスの方が圧倒的に多いですね・・・
サッカーでいう、サイドチェンジやロングフィード的なボールがよく来ます。
しかも太ももで止めるか足で止めるか微妙な位置でいつもミスってしまいます。
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 05:25:42 ID:vlVI5Py50
そういう微妙な位置のトラップだったら、膝を高く上げてインサイドで
トラップするといいよ。アウトサイドとインステップはそこまで足が
上がらないけどインサイドなら高いボールの処理も楽。

それよりも高いボールだったら、左足で踏み切ってジャンプして
インサイドでトラップするんだよ。どんな強いボールでも確実に足元に
止まるからやってみるといいよ。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 05:26:26 ID:vlVI5Py50
右足でとめる時に左足で踏み切るってことね。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 08:03:28 ID:JRz1xYEvO
>>946
確かに難しいよね。迷うとミスになるし。>>947に同意だけど、俺的にはパスの出し手も考えて欲しいと思うよ。
ロングパスでもフットサルの場合はトラップした瞬間を狙われやすいので、
浮いたパスでもちょうど足元に落ちるぐらいのパスが理想だと思う。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 09:06:24 ID:3l28hEUuO
見てないからわからんけどフットサルより
ミニサッカーって感じなんだろうな。
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 11:53:31 ID:HaYgHTpm0

952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 17:50:20 ID:Kv6s7CG30
今まで使ったフットサルGKグラブ
(個人的な趣味で全部ロング)
Adidas TensoXsaraシリーズ
フィット感がタイトで素手感覚を好む人にお勧め。
手のひらのシリコンラバーのグリップは最強。
キャッチ、スローとも威力を発揮するが、年々
縫製の質が落ちてきているのが不安材料。
Penalty ロングフィンガータイプ
指先部分のウレタンフォームの接着が
今一で、使い込むと布の部分の境から
解れてくる。フォームもグリップ重視の
素材らしく、消耗が激しい。
penalty自体は好きなブランドなんだけど、
GKグラブは敬遠した方がよさげ。
Topper FGK-006
現在のメイン。サッカー用のグラブを
思いっきり軽薄化して柔らかくした感じ。
フィット感は劣るけど球威負けしにくく、
手のひらもゴムディンプルなので耐久性は
抜群。縫製は強いとは言えないが、素材が一部
人工皮革っぽいのが使われているので、
接着材による修理が楽。あとリストの
マジックテープ面積が小さいので、
試合中でもちょくちょく締め直しが必要。
繊細な人にはちょっと気になる点かも。試しに
練習用に買ってみて損はない..と思う。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 19:26:09 ID:+FmBsf850
札幌の個人フットサルレベル高過ぎてワロタw
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 20:16:15 ID:YwI8Xoav0
初心者でろくにボール扱えないんだがフットサルやるときはどこのポジションにいたらいい?
FWならワンタッチゴールはできるけどポストやドリブルは無理。
DFならクリアはできるけどパス回しが無理。
あまり運動量のない、ポジションが固定された感じのゆるいチームなんだが。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 20:52:49 ID:+FmBsf850
ゴレイロ
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 21:29:06 ID:JRz1xYEvO
ゴレイロ
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 21:40:00 ID:EZCL+cuVO
>>954
ゴレイロやりましょ
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 22:01:10 ID:6ZTX9ZsXO
俺様のドリブルがさらにキレキレになってきたぜ 全員抜き狙ってみよう
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 23:28:33 ID:BZipQFfj0
ここ数カ月でショートパスの精度がすごく悪くなったのですが、シューズが
原因ということはあるのでしょうか?
2月頃に、一年間使用したアンブロからアシックスのシューズに変えました。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 23:43:23 ID:vlVI5Py50
ひょっとしてインサイドキックで踵に当たる部分が結構ゴツク
出来ているんじゃない?
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 00:15:54 ID:vicMyazc0
>>960
割とゴツ目かもしれないです。
ttp://www.asics.co.jp/football/products/B/detail/~TST310

以前はビシッとパスを出せていたのですが、今では同じイメージで蹴っても
スカッと当たったり、コースがずれたりとうまくいきません。
このシューズは、走り心地などはとてもよいので、新しく違うシューズを買おうか
どうか悩んでしまいます。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 00:28:20 ID:9Dr+wx7DO
最近気付いた事がある

フットサル前日のオナヌーと酒は止めた方かいいという事だ
体のキレとスタミナが全然違ぇwww
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 00:29:16 ID:z1miQNkr0
>>961
アシックスが向いてないのかもね。
ちなみにアシックスはFリーガー使用率bPとのこと。
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 01:05:41 ID:bT0tsiEj0
>>961
アシックスの履き心地はいいよね。

一回アンブロに足を入れたことあるけど、親指第二間接部分に当たる
ところって結構狭いよね。アンブロに比べるとアシックスは踵が広くつま先の方が狭いからまるで
異なる形だよね。同じ靴で続けるなら同じイメージで蹴るのはやめた
方がいいね。

対面インサイドアウトサイドキックを何度か繰り返して練習して、
その靴で合うような蹴り方を体に染み込ませるのがいいと思う。
自分の経験から言うと、実際そうすればその靴に合うような蹴り方が
身に付くはずだよ。何日かは必要になるだろうけどね。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 01:13:28 ID:bT0tsiEj0
そう言った形をしている分、過度に蟹股にすることなくインサイドキック
なんかを蹴ることが出来るし、また蹴ろうと思えば右足インサイドで
正面右側に蹴ることが可能になるかもしれないね。

アンブロでは出来なかった技術が可能になる可能性があると言うことだね。
966964:2009/05/14(木) 04:56:34 ID:bT0tsiEj0
>>965は削除ね。なんか勘違いしてた。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 10:10:04 ID:ujf7EF9MO
おまえら何食ってる?
タフネスになりたいよ
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 10:17:23 ID:lX/Y6dSwO

ポテチ
チャーハン
カレー
豚骨ラーメン
うまい棒
麻婆豆腐
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 10:33:25 ID:UfmMUvLuO
上塩タン
上カルビ
上ロース
キムチ盛り合わせ
ユッケ
生キモ
上ホルモン
ビビンバ
チシャ
生ビール
キャバクラ嬢
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 11:45:09 ID:zhQK2k67O
おめーら走り込みどれくらいやってるべ
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 12:21:52 ID:wSR1GOtiO
各種フットワーク30分(サイドステップみたいな準備体操からシャトルランまで)
20分間走り込み(4〜5km)

あとはボールを使っての練習かな、片道40mを往復ダッシュしてからのシュートを休み入れずに3本繰り返すとか。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 12:30:55 ID:ujf7EF9MO
>>971
タフだな〜
で、何食ってる?
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 12:51:44 ID:wSR1GOtiO
>>972
納豆と味噌汁とご飯は1日1回食わないと落ち着かない。
あとは野菜炒め、オムライス、肉じゃが、冷やし中華、カレー、キンピラ、サラダ、シチュー、焼きそば、アジの開き、生姜焼き、煮物、スパゲティ、豚汁、ハヤシライス、うどん、お浸し、おでん、ハンバーグとか色々。
外食はラーメンばっか、二郎系に割と行く。間食はポテコかアイス、夜食はミニストップの辛口チキンとツナマヨおにぎりを一緒に食うのが愛用。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 13:10:16 ID:i83YKOyD0
>>953
蹴に行ったのか中島へ行ったのか知らないが、
札幌の個サルは練習場というよりは社交場だ。
より良いチームや仲間を求めて自分をアピール
する場だと思わないとw

うちも最近は先鋭化が進んできたな。常連ばかり
のときは目線と場の雰囲気だけで「今日はガチサルで」
とか通じ合ってたりするしw
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 14:02:00 ID:AL5zFMdj0
>>974

んじゃそりゃ〜〜〜おそろしす@札幌
やっぱ冬はインドアのみだからサル文化度が高いな
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 14:42:49 ID:59H05JWQ0
札幌は区民体育館でもフットサル(サロンフット)もできるしな
そこでスカウトするっていうのはよく聞く話ではある
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 14:59:30 ID:52iuLme2O
最近始めたんだけどフットサルなめてたわ
全体に割合まったりやってる心づもりなんだけど、狭いから全くサボれない
1ハーフ終わるともうヘトヘト
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 15:06:52 ID:ujf7EF9MO
やっぱりいっぱい食べないともたないよな
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 16:25:10 ID:9tP6i86u0
俺はますますドリに磨きがかかってきたよ。
今ではチーム内で夜のドリブラーって言われてる。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 17:16:09 ID:ppG2Ih6h0
980
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 18:51:38 ID:i83YKOyD0
>>975
実は夏も激しい。こんな事もやってる
>http://www.shsf.jp/data/pdf/id49bb1b67b229b_db_pdf.pdf
帯同審判もついでに養成してくれるのはありがたいね。

学校や仕事や家庭の事情で、昼間の公式戦には出てこない
化け物が一杯蠢いてるよ。いわば北海道の影のトップリーグw
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 21:30:49 ID:Zvgi0LrOO
もう980かwwwふふ、俺のドリブルはメッシマラドーナだったぜwwwしかし最近ルーニーになってきたぜwww3ヵ月前は自軍ゴレイロ前からドリブルで4交わしてシュートとか普通にしてたんだけどな〜
最近はシュートのためのドリブルって感じだ。なぜ…なぜこうなった…サッカーをイメージした練習しかしてなかったからかなぁ?!
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 21:34:00 ID:59H05JWQ0
シュートのためのドリブルって当たり前だろwww
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 23:22:25 ID:Zvgi0LrOO
>>983
たしかにそうだがww何故か体が重いんだよなぁ 162cmしかないのに足に筋肉付きすぎたかな?
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 23:36:48 ID:Zs80WH0A0
頭にも筋肉つきすぎじゃないの?
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 23:39:29 ID:kCpfEzDW0
何こいつ、痛い
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 23:40:42 ID:v6ykdeSc0
面白い事言ったつもりなんだろ
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 23:45:31 ID:kCpfEzDW0
おれは984が痛いと言ったんだが
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 18:17:01 ID:KvUYFEZLO
どうやったら筋肉付きますか?
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 18:28:55 ID:J6+8+Cuh0
プロテインウォーター(笑)でも飲んどけばいいんじゃね
中村獅童みたいな細マッチョ(笑)になれるよ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 19:05:40 ID:KvUYFEZLO
中村獅童は栄養失調ガリだから嫌です
全盛期の藤田和之みたいになりたいんです
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 20:23:39 ID:EHz7CIuWO
へへ、原因が分かったぜwwやっぱ練習最高だな(^o^)/ボールにスピン掛けまくるぜ
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 21:45:05 ID:cFksVgzW0
次スレ立てときました。

フットサル好きな人みんな集まれ☆その29
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1242391151/
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 23:55:31 ID:gQKQyW+z0
>>993
乙カレー
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 00:27:26 ID:AfR/0kM5O
乙だよお
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 08:27:00 ID:GNLRBheB0
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 14:26:10 ID:AfR/0kM5O
うめます!
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 14:47:32 ID:JkDSVnOK0
うめ
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 17:45:26 ID:oBv3j3JIO
では1000ゲットどうぞ。
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 17:56:54 ID:RENOVRJeO
ごっつぁん1000ゲット!!
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)