>>950 構わんけど
うまく行ってないクラブが東京にひとつあるね
ひとつくらい全国にファンを獲得しようと圧倒的な資金力にものをいわせてスター軍団を作るチームがいてもおもしろいと思うが
浦和が見事にこけたせいで今後10年は出てきそうにもないな
まあ、代表選手が上位から下位までコンスタントに散らばってる国も珍しいのは確かだがな…
>>954 だってやってるサッカーがバラバラ過ぎるせいもあって
下位クラブで中心選手だったからって上位クラブにいって活躍できないことがままあるリーグだし
>>954 下位どころかJ2からも当然のように呼ばれるからなw
>>946 リスクヘッジとしての機能はあったさ。
20世紀までは。
Jリーグ最大の特徴と言えば、大都市よりも田舎のクラブが活躍している事なんだよな。
世界中を見てもこんなリーグは珍しい。
>>958 大抵は首都クラブか国内第二、第三の都市のクラブが強いんだがね(例外はビジャレアルとホッフェンハイムくらいか?)。
でもヨーロッパの国内第二、第三の都市の経済力って、札仙広福クラスか、
ヘタすると千葉・さいたま・新潟・静岡の様な下位政令市クラスだろ。
これらの都市で野球がなければ、浦和や新潟くらいの集客は見込めるし、
現に浦和はアジアを代表する金満クラブ?になりつつある・・・・と言いたいw
まぁ、他にも大都市圏の海豚・脚あたりはサカ専ビッグスタが出来れば、
浦和と並ぶビッグクラブ(アジアレベル)になれる可能性はあるんじゃね。
>>944 まさにその通り。これが正論。
>>930は焼豚おGちゃん
>>945 女子バレーでは出来なかったこと(かおる姫が所属していた)をJFLで成し遂げたんだよね
>>947 その小口スポンサー、ソシオのパワーをこころのプロジェクトに活かすのが
一番の不況対策、未来への希望に繋がるんだ。課外授業ようこそ先輩より遥かにリアル。
>>959 だが移籍金制度廃止で大都市のクラブが、優秀な選手を資金力にモノを言わせて獲得しやすい環境になりつつあるから、どうなる事なら。
>>960 ヨーロッパはロシア以外1億越える国がない。
50万以下の人口で毎試合3万前後動員するクラブは腐るほどある。
バスケ、ラグビー、ウインタースポーツも盛んだし、野球関係なくまだまだ成長が見込める。
>>963 バスケで3万人超規模のアリーナを要求するのはキツイし
ラグビーで年間40試合前後試合するのはキツイし
スキー・スノボ・スケートでリーグ戦はキツイ。
これらの競技には身の丈にあったやり方があるってこと
結局アレの存在が日本サッカー、Jの価値を不当に貶めているんだよな。
TBS・フジにベイスワローズなんかなくとも格闘技・陸上で、
楽天・SBに仙台・福岡に拘らなくとも競馬競輪競艇で、
中日新聞などにはMLBで活躍する竜戦士(笑)でなくとも、フィギュア・大相撲・モータースポーツで
充分な利益を得られる環境にすればいいだけ。
これこそ百年構想でスポーツの連帯だろ
まずアホーター達はたまにテレビに映し出される自分達の姿を見るべきだと思うw
>>930 確かにね
一般人からしたら企業名が付いていようが無かろうが、あまり気にしないだろうな
967 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 10:43:58 ID:qs9gZPtS0
一般人からしたら、チームに企業名がついていることより、
ユニフォームにチーム名とは異なる企業名がついていることの方が、
はるかに気になる。
ユニフォームを見て、チームの名前が一番にないって、変じゃない?
そりゃあマニアの人は
どのチームにどの広告スポンサーがついているか知っているから、
気にならないのだろうけど、
どのチームにどの広告スポンサーがついているのか知らない人は
(つーか、そういう人が大部分)
プレイの映像や写真を切り取って見せられても、
何というチームと何というチームの対戦なのかが分からない。
「見て分からない」というのは致命的だと思う。
968 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 10:49:30 ID:vF++TDB60
>>967 スポーツをTVでしか見ない自称一般人なんて相手してたらクラブが成り立たない以上お呼びじゃない
>>967 今はそんな時代じゃないでしょ。
野球だって日ハムがホクレンのロゴ付けたり、オリックスがイー・モバイルのロゴ付けたり、阪神がJoshinのロゴ付けたりしてるんだから…
一般人だけど野球のユニフォームの胸ロゴって読めないんだがw
野球マニアの人じゃないとわからないんじゃないか?
ま、野球側もこんな一般人は相手にしてないだろ
サッカー側だってサッカーユニの胸ロゴはスポンサー名だって理解してない一般人は相手にしてない
まぁ数年ではっきりするだろ。
野球球団がいくつかつぶれるのは確実だし
いや、一般人の定義にもよるだろうけど、例えば福岡在住のNTTdocomoの社員が
ソフトバンクホークスなんて堂々と名乗られてしまえば、純粋に応援できるのかって言われたら
そうじゃない人間だっているだろう?
会社でだっていい顔されんだろうし。
サッカーの場合はクラブに社名がない分、一般人から見た企業色が薄れそのジレンマはある程度なくなるんだろうよ。
読売グループで働いていても
阪神ファンはいるやろ?
>>973 よみうりテレビも読売グループだからな…
「週刊トラトラタイガース」なんて番組作ってたんだっけ。
>>971 だから日本サッカーと国内スポーツは野球をないもの、として行動しなきゃ
小中学校の校庭が全面芝生化・人工芝になって放課後は基本サッカー専用である、
というのを前提で日程編成をしたい
バスケ・バレー・ハンドは秋春制(冬中心)
陸上・競泳、テニス・卓球・バドミントン、武道はマスターズと統合
中学部活・スポーツ少年団を【サッカージュニアユース・キッズスクールと年齢不問のスポーツサークル】に
逆に地域名がついていると、その地域以外の人間は応援しにくい。
関西在住の巨人ファンや、東京に住んでる阪神ファンいるだろうが、
○○大阪とか横浜○○とか名前にあると住民以外で応援したら怒られそうだ。。
大阪近鉄バファローズとか埼玉西武ライオンズとかは失敗だよな。
普通に近鉄バファローズ、西武ライオンズでかっこよかったのに。
980 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:25:03 ID:tehVo81d0
新潟とか札幌のスタジアムって豪雪地帯にあんの?
>>980 雪は1メートル積もります。
山形は2階から出入りと聞いてます。
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:42:12 ID:LZP4L/KSO
ふにんき税リーグ
983 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 00:03:50 ID:dpnLKauU0
age
984 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 00:05:30 ID:dpnLKauU0
>>981 なんでそんなドカ雪積もるところにスタジアム建てんの?
985 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:09:19 ID:d4P2dd0u0
>>977 確かにしにくい。
でも、それでいいんじゃん。
他所のクラブを応援してはいけない、というわけではないしさ。
(余談だが、昔、某大手ポータルの掲示版で「地域密着=他所者が応援しては"いけない"」と
勝手に誤解して逆ギレ・大暴れしてたバカがいたなぁ)
個人的には、まったく地縁もなにもない他所の土地のクラブを延々と応援し続けられる人は凄いなとは思う。
そのクラブからはほとんど顧みられることのない客層にいながら忠誠を尽くせるわけだから…。
986 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:50:34 ID:0dtFBR/K0
どこのクラブもスポンサーがあってこそなのは世界中のほとんどがそうだろ
何で企業名をつけることに拘ってるんだ?プロ野球と違うんだし同じ視点で見るな
ネットで1試合毎に購入できるペイパービューやって欲しい
Jリーグってネットへの対応悪くね?
988 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 03:37:00 ID:Rjf4GssMO
>>977 東北住みだが、周りには広島カープファンや横浜ベイスターズファンもいるよ。
どっちも東北ゆかりの選手がいるってのが理由らしいが…
ちなみに俺は日ハムファンであり、ベガルタファン(指定席派なのでサポとは言わないことにしてる)であり、東京アパッチのファンだw
【ラグビー】トップウエストAリーグに所属のワールドが休部 今後は地元「六甲クラブ」を支援
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236946649/ むしろクラブスポーツとしてはこの方が遥かに真っ当。
今の企業スポーツ破綻の原因は「リーグシステムが身の丈に合っていない」から。
ラグビーも高校のローカルルールに合わせて、
各県で春・秋に高校・クラブ合同のリーグ戦中心でいいんだよ。
ハンドボールでも地域リーグ創設の動きがあるが、
今の大学地区リーグに各地域の有力実業団・クラブを参加させればすむ話。
学生単体でも現状の地区リーグ・大学選手権のトーナメント存続や
USAアメフト・バスケのようなカンファレンス制・対抗戦方式を採用するなど道はある。
>>977 出身地や親の故郷のクラブを応援したっていいし
プロクラブにもなると、歴史・思想・階級の象徴だからね。
共感を覚えたクラブを応援すればいい。
バルサとレアル、マンUとシティ、インテルとミラン、
ボカとリーベル、セルティックとレンジャーズ・・・・
Jクラブもまた当然歴史や人々の精神の象徴足りうる。
丸の内・高校サッカー御三家、オリ10、中央VS地方・・・
Jクラブは民意を結集した、体育の枠に留まらない存在であれ。
国立専スタ、広島球場跡地、指定管理者制度をどうサッカーの利益とするか・・・
naashの収入をクラブ経営で例えるなら
toto=入場料など、共済掛け金=ソシオ、補助金=スポンサーシップ、
スポーツ科学センター・NTC=レッズランド・アルビレッジなど。
これに各競技場使用料が入ってくる。、今のJクラブビッグクラブ候補に唯一足りないところ。
ジェフで言えばスポーツ科学センター・NTCに当たるのは臨海(ユース・リザーブズ・レディース)
国立・秩父宮・代々木に当たるのはフクアリ・・・ではなく幕張メッセ一帯なんだよ!
これをどのクラブもビッグクラブを目指さなくとも、それぞれのホームタウンなりに展開すればいいのだ
スタジアムに通ってる奴だけが顧客ってのが不味いよな
潜在的顧客(スタに行く程じゃないけどTVでやってれば観る層)は
代表(野球、サッカー)>(愛国心の壁)>フィギュアスケート>>格闘技>野球>>(スカパーに入る意思があって部屋が南西向きで午後二時に太陽が南に見える奴だけが観れる壁)>>Jリーグ
って感じだと思う
まずは一匹でもキチガイ減らしてくことが重要
田舎でもほんわかとした所は好感持てる
会長から荒れるように仕向けてるのが鬱陶しい
993 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 10:00:42 ID:dpnLKauU0
age
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 11:42:31 ID:CGfcnU9f0
>>969 野球のユニフォームに企業スポンサーの名前が入ってる場合、
ユニフォームの隅っこに遠慮がちに入っていて、
一番目立つ部分には堂々とチーム名が入っているから、
企業スポンサーをチーム名と誤解する可能性はない。
でも、サッカーのユニフォームは、
スポンサー名をチーム名と誤解するよね。
995 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 11:47:31 ID:YAi80Am+O
1000なら半井さんの乳揉める!
>>994 胸ロゴ=チーム名という常識は野球の世界だけ
要するに世界の非常識
すごい世界ですねw
ここは日本
ここは日本
ここは日本
耳が聞こえない人でしかも考える頭が無い人じゃなければクラブ名とスポンサー名を勘違いしない
少し考えろ
つや姫ってプロサッカークラブあるか?とか
姫様
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)