プリンスリーグ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
プリンスリーグについて語りましょう
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 20:06:33 ID:io50GX4Y0
>>1
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 20:12:22 ID:io50GX4Y0
プリンスリーグ関東2009

【1部 12チーム】
FC東京U-18
横浜Fマリノスユース
浦和レッズユース
東京ヴェルディユース
流通経済大柏
桐光学園
前橋育英
三菱養和SCユース
ジェフ市原・千葉ユース
鹿島アントラーズFCユース
矢板中央
鹿嶋学園

【2部 12チーム】
桐蔭学園
市立船橋
武南
湘南ベルマーレユース
佐野日大
國學院久我山
日本航空
(茨城県代表・2月11日に決定)
(群馬県代表・2月下旬に決定)
(埼玉県代表・2月下旬に決定)
(千葉県代表・2月14日に決定)
(神奈川代表・2月15日に決定)

関東は以上24チーム
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 20:15:01 ID:4kKbHX2m0
今年はどこがつえーんだよ!
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 21:31:28 ID:soizKGL4O
前橋育英
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 21:36:14 ID:itWt6b1Q0
ラムネってあったな
面白い要素が全くないアニメ
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 11:34:11 ID:GWhKaQ060
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 13:30:39 ID:+eWsn3+10
>>3
レイソルは今年も無理なん?
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 13:39:10 ID:y/yU6wb30
千葉はレイソル・八千代・習志野・船橋北・千葉敬愛のうち1チームがプリンス2部参入。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 21:52:28 ID:lAFSz1m60
プリンスリーグ東北2009

【1部 6チーム】
青森山田
ベガルタ仙台ユース
聖和学園
尚志
山形中央
東北

【2部 何チームか知らんが現在決まってるところ】
不来方
羽黒
西目
盛岡商
秋田商
光星学院
モンテディオ山形ユース

など
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 23:19:17 ID:6gljX7yK0
>>10
間違ってる

【2部 8チーム】
不来方(2008年度7位)
羽黒(2008年度8位)
光星学院(青森県枠)
福島工業(福島県枠)
盛岡商業(岩手県枠)
秋田商業(秋田県枠)
モンテディオ山形ユース(山形県枠)
宮城県枠(2/1決定)
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 16:22:59 ID:2pO9GHk+O
>>9
そのメンツなら柏レイソルU18かな〜
八千代に勝ってほしいけど
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 21:57:45 ID:QsxEqbpV0
>>11
すまんすまん。そしてサンクス
んじゃ訂正

プリンスリーグ東北2009

【1部 6チーム】
青森山田
ベガルタ仙台ユース
聖和学園
尚志
山形中央
東北

【2部 8チーム】
不来方
羽黒
秋田商
盛岡商
光星学院
モンテディオ山形ユース
福島工
(宮城県代表・2月1日に決定)
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 22:02:09 ID:QsxEqbpV0
プリンスリーグ北信越2009

アルビレックス新潟ユース
星稜
富山第一
帝京長岡
丸岡
開志学園JSC
東海大三
北越
松商学園
水橋
日本航空第二
啓新

以上12チーム(1部、2部わけはなし)
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 20:39:31 ID:O9h1sbR90
プリンスリーグ東海2009

【1部 10チーム】
名古屋グランパスエイトU−18
ジュビロ磐田ユース
静岡学園
磐田東
藤枝東
藤枝明誠
四日市中央工
常葉学園橘
清水市商
清水エスパルスユース

【2部 8チーム】
中京大中京
岐阜工
東海学園
浜名
加藤学園暁秀
名東
各務原
海星

以上18チーム
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 21:16:27 ID:oNddrxc1O
プリンス東海は1部静岡がほとんど。静岡市2チーム、藤枝市2チーム、静岡市清水2チーム、磐田市2チームとなり2部の浜名、加藤暁秀も2部の優勝候補だな。数年後東海大翔洋、清水東、浜松開誠館も2部にくる。
静岡県リーグ1部2部状態になるのももう少しか。
これが分散した静岡の悩み。
そこそこ強いチームばかりで、有力中学生が1つに集まらない。
本気で静岡のチームを関東プリンスへ編入してもらいたい。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 03:33:59 ID:JNQDHR4j0
>>12
参入戦の頃には固まってるかもしれないが、去年のレイソルはスタメンが殆ど3年だったんで
今年の新2・3年生に初スタメン組が多いもんで、まだ連携が取れてないとこがある
だから高校勢が勝つのもあるかもしんない
自らまいた種とはいえプリンスに関してレイソルはつくづくツキがない罠

最も参入戦だけ今の3年生を出してくるならほぼ間違いなく上がると思うけど
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 21:08:54 ID:lsbnfbTEO
>>15
>>16
静岡は本当にすごいなー
プリンスリーグ静岡じゃん
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 23:52:02 ID:8v7l0sQw0
プリンスリーグ関西2009

【1部 8チーム】
セレッソ大阪ユース
ガンバ大阪ユース
京都パープルサンガユース
ヴィッセル神戸ユース
野洲
大阪桐蔭
滝川第二
奈良育英

【2部 8チーム】
近大和歌山
神戸科学技術
小野
大阪朝鮮
(滋賀県から1チーム)
(京都府から1チーム)
(奈良県から1チーム)
(和歌山から1チーム)

2部の4チームがまだ決まっていないが、以上16チーム
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 00:31:58 ID:m6/8PkpPO
プリンスリーグ中国2009

【1部 8チーム】
広島皆実
岡山県作陽
サンフレッチェ広島ユース

広島観音
高川学園
瀬戸内
西京

【2部 8チーム】
銀河学院
岡山学芸館
玉野光南
鳥取県代表
島根県代表
岡山県代表
広島県代表
山口県代表
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 00:33:03 ID:Ay0RINaH0
>>13のプリンスリーグ東北 2部
最後の1枠(宮城枠)は、宮城工か利府に決定

宮城県リーグU−17 1部
プリンスリーグ東北2009 2部 出場決定戦

2009年2月1日(日) 11:40
宮城工vs利府 (仙台市青葉区・アディダススポーツパーク)

この試合に勝った方が、プリンス東北2部に出場!
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 07:15:47 ID:Ay0RINaH0
プリンスリーグ四国2009

愛媛FCユース
徳島商
鳴門
松山工
香川西
今治東
(香川県から1チーム)
(愛媛県から1チーム)
(徳島県から1チーム)
(高知県から1チーム)

まだ4チームが決まっていないが、以上10チーム
1部、2部のふりわけはなし
1位チームのみが高円宮杯全日本ユースに出場できる
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 07:35:39 ID:Ay0RINaH0
プリンスリーグ九州2009

【1部 12チーム】
鹿児島城西
大分トリニータU-18
アビスパ福岡U-18
神村学園
東福岡
鵬翔
大津
筑陽学園
佐賀東
東海大五
鹿児島実
日章学園

【2部 12チーム】
国見
九州国際大附
長崎日大
(福岡県から1チーム)
(佐賀県から1チーム)
(長崎県から1チーム)
(大分県から1チーム)
(熊本県から1チーム)
(宮崎県から1チーム)
(鹿児島から1チーム)
(沖縄県から1チーム)
(クラブから1チーム)

まだ2部の9チームが決まっていないが、以上24チーム
高円宮杯全日本ユースには、なんと1部の1位チームのみしか出場できない
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 07:51:06 ID:Ay0RINaH0
プリンスリーグ北海道2009

コンサドーレ札幌ユースU-18
北海
旭川実
帯広北
室蘭大谷
札幌第一
札幌新陽
(入れ替え戦に勝ったチーム)
(昇格チーム)
(昇格チーム)

3チームが不明だが、以上10チーム
1部、2部のふりわけはなし
1位チームのみが、高円宮杯全日本ユースに出場できる
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 08:59:06 ID:Ay0RINaH0
>>3の埼玉県代表について

埼玉県U−17トップリーグ
2009年2月1日(日)〜2月21日(土)


浦和東、埼玉栄、川越南、市立浦和


大宮アルディージャユース、西武台、浦和南、大宮南

A、Bそれぞれでリーグ戦を行い、各ブロックの上位2チームが決勝トーナメントに進出
各ブロックの下位2チームが下位トーナメントへまわる

決勝トーナメントは、
A組1位vsB組2位、B組1位vsA組2位で1回戦を行い、勝ったチーム同士で決勝戦を行う
その決勝戦に勝利したチームが、埼玉県代表として09プリンスリーグ関東2部に出場できる

決勝トーナメントの1回戦は、2月11日(水)
決勝戦は2月15日(日)
どちらも駒場サブGで行われる
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 13:10:28 ID:Ay0RINaH0
>>3の神奈川県代表について

神奈川県U−17リーグ 1部
2008年6月29日(日)〜12月13日(土)

16チームによって行われた上記のリーグ戦で優勝したのは川崎フロンターレU-18
2位に相洋、3位に横浜FCユースが入った
この3チームに、08プリンスリーグ関東2部に残留できなかった日大高を加えて、決勝トーナメントを行う

2009年2月8日(日) 準決勝 新横フットボールパーク
10:00 日大高vs横浜FCユース
12:30 川崎フロンターレU-18vs相洋

2009年2月15日(日) 決勝戦 新横フットボールパーク
10:15 準決勝の勝者同士による対戦

決勝戦に勝ったチームが、09プリンスリーグ関東2部に出場できる
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 13:24:47 ID:Ay0RINaH0
>>3の千葉県代表について

09プリンスリーグ関東2部 千葉県代表決定戦
2009年2月1日(日)、2月8日(日)、2月14日(土)

上記3日間でトーナメントを行う
出場チームは、船橋北、千葉敬愛、習志野、八千代、柏レイソルU-18の5チーム

2009年2月1日(日) 1回戦
船橋北vs千葉敬愛 (10:00 市原スポレクパークD)

2009年2月8日(日) 準決勝
習志野vs1回戦の勝者 (10:00 フクダ電子スクエア)
八千代vs柏レイソルU-18 (12:30 フクダ電子スクエア)

2009年2月14日(土) 決勝戦
準決勝の勝者同士による対戦 (10:00 秋津サッカー場)

決勝戦に勝ったチームが09プリンスリーグ関東2部に出場できる
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 13:36:15 ID:Ay0RINaH0
>>3の茨城県代表について

09プリンスリーグ関東2部 参入決定リーグ
2009年2月1日(日)、2月8日(日)、2月11日(水)

上記3日間でリーグ戦を行う
出場チームは、鹿島、古河三、水戸ホーリーホックユース、水戸商の4チーム

2009年2月1日(日) 1日目 鹿島ハイツ1
11:00 鹿島vs古河三
13:30 水戸ホーリーホックユースvs水戸商

2009年2月8日(日) 2日目 ひたちなか市陸上競技場
11:00 水戸商vs古河三
13:30 水戸ホーリーホックユースvs鹿島

2009年2月11日(水) 3日目 ト伝の郷運動公園
A 13:30 水戸ホーリーホックユースvs古河三
B 13:30 水戸商vs鹿島

このリーグ戦で1位になったチームのみが09プリンスリーグ関東2部に出場できる
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 13:55:52 ID:Ay0RINaH0
>>3の群馬県代表について

09GUNMAユースサッカーリーグ前期 1部
2009年1月17日(土)〜2月15日(日)


桐生第一、高崎経済大附、館林、常磐、前橋、新島学園


前橋商、高崎、伊勢崎商、桐生、共愛学園、西邑楽

上記12チームを各ブロックにわけてリーグ戦を行う
桐生第一と前橋商は08プリンス関東2部に残留できなかったが、ここで再度チャンスが与えられている
他のチームは08年の後期同リーグの上位に食い込み出場を勝ち取った

各ブロックのリーグ戦が終了後、同順位同士で順位決定戦を行う
A組1位とB組1位の対戦で、勝ったチームが09プリンスリーグ関東2部に出場できる

順位決定戦は、2月14日(土)と2月15日(日)
なおこのリーグはすでに始まっており、5節のうち2節を消化した
A組では桐生第一、常磐が2戦2勝
B組では高崎が2戦2勝。西邑楽が2戦1勝1分で優位にたっている
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 14:12:39 ID:Ay0RINaH0
>>3で、すでに決まっている山梨県の場合

U-18山梨県ユースリーグ Aリーグ
2008年4月〜7月

10チーム参加 (順番は最終順位によるもの)
日本航空、山梨学院大附、甲府工、韮崎、帝京第三、甲府東、石和、富士河口湖、甲府昭和、甲府西

このリーグで優勝した日本航空が、09プリンスリーグ関東2部の出場権を与えられている
しかし時期的に08プリンス関東とかぶっているので、前チームでの成績でプリンス出場チームが決められてしまう
しかも08プリンス関東2部に参戦し、残留できなかったヴァンフォーレ甲府ユースにはその挑戦権すら与えられない
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 14:14:48 ID:yXSptNxU0
>>30
東京もよろ
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 14:22:05 ID:Ay0RINaH0
>>3で、すでに決まっている東京都の場合

T1リーグ (U-18)
2008年4月3日(木)〜9月5日(金)

参加12チーム (順番は最終順位によるもの)
國學院久我山、帝京、東京朝鮮、横河武蔵野FCユース、駒沢大高、実践学園、保善、修徳、国士舘、関東一、暁星、都立三鷹

このリーグで優勝した國學院久我山に、09プリンス関東2部の出場権が与えられている
しかしこれも山梨県同様、時期的に08プリンスリーグ関東とかぶるので、前チームの成績によりプリンス出場チームが決められてしまう
しかも08プリンス関東2部に出場し、残留できなかった成立学園にはその挑戦権すら与えられない。これも山梨県と同じ
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 14:26:17 ID:wfsVr1Nd0
>>23
長崎日大は1部だけど
あと長崎代表は海星に決定
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 14:47:12 ID:Ay0RINaH0
>>3で、すでに決まっている栃木県の場合

栃木県ユースサッカーU-18リーグ 1部
2008年7月6日(日)〜9月20日(土)

参加8チーム (順番は最終順位によるもの)
佐野日大、真岡、宇都宮白楊、栃木SCユース、小山南、國學院栃木、白鴎大足利、宇都宮東

このリーグで優勝した佐野日大に、09プリンス関東2部の出場権が与えられている
しかしこれも山梨県と東京都同様、前チームの成績によりプリンス出場チームが決められてしまう

今回はたまたま08プリンス関東2部に出場していた矢板中央が1部昇格を決めたため、矢板中央も09プリンス関東に出場できる
しかしもし残留できていなかったら09プリンス関東の挑戦権すら与えられず出場できないところだった

この栃木県と東京都、山梨県は前チームの成績により決められてしまうので、あまりいい傾向とは言えないと思う
プリンスに出場するチームは一コ下の世代になるので、チーム力が変わってしまう

それでもプリンスリーグ自体が、前チームの成績で残留を決めている
しかしこれはリーグ活性化のために仕方の無いことだ
新たに参入するチームにはU-17でプリンス出場権を勝ち取とり、ストーリー性のある「Road to プリンス」にしてほしいものだ

ただし千葉県の参入戦の場合はルール上、U-18なので三年生も出場して良いことになっている
もっとも去年の場合、柏レイソルU-18で数人出た程度にとどまったが、これもはっきりとU-17としたほうのがシックリくると思う

なおここで紹介させてもらった栃木県は、U-18の結果で次年度プリンス出場チームを決めてしまっているが、実は一昨年までそうではなかった
秋口から1月にかけてU-17でリーグ戦を行い、4月からU-18でプリンスに出場するというストーリー性のあるものだった
しかし去年からなぜかU-18になってしまっている
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 19:20:10 ID:Ay0RINaH0
>>31
U−18でプリンス出場チームを決めている東京都は、今年度が悪い例の見本でした

08プリンス関東2部に出場していた成立学園
08T1リーグで優勝した國學院久我山
この2チームの力関係は明らかに國學院久我山の方が上でした

國學院久我山は、選手権で優勝した広島皆実と五分の戦いをした帝京を押さえてT1優勝
超高校級ストライカー田邉、川久保を擁していた
選手権予選では成立学園にも勝っている

一方、成立学園は08プリンス関東2部で、12チーム中の11位
最下位は同じU-18で次年度プリンス出場校を決めていた山梨県のヴァンフォーレ甲府ユースでした
(栃木県の矢板中央は、この代のチームまでU-17で出場権を勝ち取っていて、1部昇格を果たした)

09年度の國學院久我山と日本航空は今年より力は劣る気がします
佐野日大に関しては、たまたま09年チームのほうがいいような気がしますが

>>33
そうでしたか。すいません
長崎日大は08プリンス九州2部で3位でした
3位は2部残留だと思ってましたが、昇格だったのですね
長崎は海星に決まりですか
自分は関東ですので、九州の情報はネットくらいでしかわからないものでして
情報ありがとうございました
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 21:56:39 ID:CdrRQdFj0
>>35
長崎日大は2008年九州2部で優勝したんだけど

1位  長崎日大
2位  鹿児島実業
〜〜〜〜〜〜〜〜〜↑昇格

3位  日章学園
〜〜〜〜〜〜〜〜〜↑残留
4位以下は入れ替わりね
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 22:17:00 ID:Ay0RINaH0
>>36
なんと!!
今年度の高円宮杯全日本ユースのパンフレットに全地区の結果が出ていて、それを参考にしたのですが
パンフでは長崎日大が3位で鹿児島実が1位になっている・・・

謎が解けました
情報ありがとー
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 22:27:21 ID:CdrRQdFj0
>>37
鵬翔サッカー部のHPを参考に
ttp://www.geocities.jp/hosho_fc/kiroku/prince/2008.htm
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 18:51:42 ID:Bv21nHcJ0
>>23の宮崎県代表は、宮崎日大に決定していました

宮崎県高校U-18リーグ後期 1部
2008年11月9日(日)〜2009年1月10日(土)

上記のリーグ戦に8チームが参加
参加チームと順位は以下のとおり (順番は最終順位によるもの)

宮崎日大、都城工、日南学園、日向、宮崎西、小林工・秀峰、都城西、日向工

この結果、1位の宮崎日大に09プリンスリーグ九州2部の出場権が与えられている
なお08プリンスリーグ九州2部に参加していたが残留できなかった都城工は、ここで再度チャンスが与えられていたが、2位に終わりプリンス連続出場はならなかった

この宮崎県もU-18の結果で次年度プリンス出場チームを決めている
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 19:42:27 ID:Bv21nHcJ0
>>23>>33の長崎県代表・海星決定について

長崎県高校U-18リーグ 前期 1部
2008年4月12日(土)〜2008年7月26日(土)

8チームによる総当りのリーグ戦
参加チームと最終順位は以下のとおり (順番は最終順位によるもの)

海星、諫早商、長崎工、島原商、長崎南山、波佐見、鎮西学院、島原

この結果、1位の海星から4位の島原商までが、09プリンスリーグ九州2部への出場権をかけて後期の決定リーグ戦に進出した
4チームによる総当りのリーグ戦

長崎県高校U-18リーグ 後期 1部 プリンス参入決定リーグ
2009年1月10日(土)〜1月12日(月)

1位・海星  2位・島原商  3位・諫早商  4位・長崎工

以上の結果となり、1位の海星が09プリンスリーグ九州2部への出場権を手にした
なお、この後期リーグは1、2年生だけというルールだった模様
この海星の場合は、同じチームが来年度のプリンス九州2部に出場することになる

ちなみに08プリンス九州2部に出場していた長崎日大が残留できなかった場合は、前期4位の島原商を落として長崎日大がこのリーグに参加できる予定だった
しかし残留どころか見事1部昇格を果たしたため、その限りではなかった
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 19:52:58 ID:Bv21nHcJ0
プリンスリーグ九州2009 (1月28日現在)

【1部 12チーム】
鹿児島城西
大分トリニータU-18
アビスパ福岡U-18
神村学園
東福岡
鵬翔
大津
筑陽学園
佐賀東
東海大五
長崎日大
鹿児島実

【2部 12チーム】
国見
九州国際大附
日章学園
海星 (長崎県代表)
宮崎日大 (宮崎県代表)
(福岡県から1チーム)
(佐賀県から1チーム)
(大分県から1チーム)
(熊本県から1チーム)
(鹿児島から1チーム)
(沖縄県から1チーム)
(クラブから1チーム)

まだ2部の7チームが不明だが、以上24チーム
高円宮杯全日本ユースには、なんと1部の1位チームのみしか出場できない
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 20:11:10 ID:mUJKyD1K0
九州は高円宮杯には2チーム出られるんじぁ無いの。
去年鹿児島城西が高円宮杯でベスト8になっているし
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 20:43:31 ID:Bv21nHcJ0
>>19の滋賀県代表について

09プリンスリーグ関西2部 出場決定トーナメント
2008年9月20日(土)、9月23日(火)

トーナメントとはいっても出場できるのは3チームだけだった
出場チームと結果は以下のとおり

08滋賀県2種リーグで優勝した綾羽
08プリンス関西2部に出場し、7位で残留できなかった草津東
同じく08プリンス関西2部に出場し、3位で残留できなかった守山北

2008年9月20日(土) 1回戦
草津東1−0綾羽 (ビッグレイク)

2008年9月23日(火) 決勝戦
守山北2−0草津東 (水口スポーツの森)

この結果、守山北が頂点に立ったが、これではまだ09プリンス関西2部には出場できない
現在行われている滋賀県新人戦の優勝校と対戦し、その試合に勝てば出場決定となる
(ただし野洲は09プリンス関西1部への出場が決まっているので、野洲は除く)

さて、その滋賀県新人戦だが、すでに準決勝まで消化されている
決勝戦のカードは草津東vs野洲
つまり草津東が、もう一度プリンス出場決定戦への参加資格を手にしたのだ

守山北vs草津東
再戦となったこの試合に勝った方が、09プリンス関西2部に出場できる
試合は2月1日(日)以降に行われるはずだが、今のところ日程が全くわかっていない
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 21:01:39 ID:Znw4uYuJ0
静岡市だけで静岡学園、常葉学園橘、東海大翔洋、清水東、清水商、清水エスパルスユース
ここにない静岡市の他の高校(静岡市商、静岡西、静岡北など)もそこそこ実力あるし
すぐ隣の藤枝市に藤枝東、藤枝明誠もある
これだけ分散してたら全国で勝てないのも、なんとなくわかる気がする
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 21:39:39 ID:Bv21nHcJ0
プリンスリーグ四国2009 (1月28日現在)

愛媛FCユース
徳島商
鳴門
松山工
香川西
今治東
明徳義塾 (高知県代表)
香川県代表 (2月15日に決定・高松商、琴平など)
愛媛県代表 (2月15日に決定・南宇和か東予)
徳島県代表 (2月1日に決定・徳島ヴォルティスユースか徳島市立)

まだ3チームが決まっていないが、以上10チーム
高知県は08プリンス四国に残留できなかった明徳義塾が、もう一度出場権を獲得していた
1部、2部のふりわけはなし
1位チームのみが高円宮杯全日本ユースに出場できる
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 21:53:08 ID:Bv21nHcJ0
プリンスリーグ北海道2009 決定☆

コンサドーレ札幌ユースU-18
北海
旭川実
帯広北
室蘭大谷
札幌第一
札幌新陽
登別大谷 (入れ替え戦で08地区3位の札幌厚別に勝利)
札幌光星 (08地区リーグ1位で自動昇格)
札幌白石 (08地区リーグ2位で自動昇格)

以上10チーム
なんと2008年の10月に、すでに決定していました
1部、2部のふりわけはなし
1位チームのみが、高円宮杯全日本ユースに出場できる
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 20:28:10 ID:3+ByS15x0
>>20の山口県代表は聖光に決定していました

山口県ユースリーグ2008
2008年11月15日(土)〜12月23日(火)


岩国、防府西、下関商、小野田工、南陽工


聖光、岩国工、宇部工、下関中央工、防府

参加10チーム
上記の期間にA,B各グループ総当りのリーグ戦を行った
最終順位は上記の順番通り

A組1位は岩国。B組1位は聖光
この2チームで09プリンスリーグ中国2部・山口県代表決定戦を行い、聖光が勝利

山口県から聖光が09プリンス中国2部への出場権を獲得した
試合は2009年1月24日(土)に行われていた
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 20:45:42 ID:3+ByS15x0
>>20の鳥取県代表は米子北に決定していました

鳥取県U-17トップリーグ
2008年11月8日(土)〜12月27日(土)

参加8チーム (順番は最終順位によるもの)
米子北、米子東、八頭、米子西、鳥取工、鳥取西、倉吉東、米子高専

この結果、1位になった米子北に09プリンスリーグ中国2部への出場権が与えられている
この米子北は08プリンス中国2部に出場していたが、8チーム中7位に終わり残留できなかった

しかしここで再度挑戦権が与えられ、その出場権を再び勝ち取っている
鳥取県はU-17で次年度プリンス出場チームを決めているので、同じ世代が本戦に出場できている
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 21:07:47 ID:3+ByS15x0
>>20の岡山県代表は岡山龍谷に決定していました

08プリンスリーグ岡山県リーグ後期
2008年11月22日(土)〜2009年1月18日(日)

参加7チーム
岡山龍谷、東岡山工、倉敷工、水島工、総社、玉野

上記のリーグ戦を行い、岡山龍谷が優勝して09プリンス中国2部への出場権を手にした
この岡山龍谷は08プリンス中国2部に出場していたが、4位に終わり残留できなかった

しかしここでもう一度チャンスが与えられ、再度出場権を勝ち取っている
この岡山県もU-17でプリンス出場チームを決めているようだ
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 21:09:30 ID:3+ByS15x0
プリンスリーグ中国2009 (1月29日現在)

【1部 8チーム】
広島皆実
作陽
サンフレッチェ広島FCユース

広島観音
高川学園
瀬戸内
西京

【2部 8チーム】
銀河学院
岡山学芸館
玉野光南
岡山龍谷 (岡山県代表)
米子北 (鳥取県代表)
聖光 (山口県代表)
島根県代表
広島県代表

2部の2チームが不明だが、以上16チーム
1部の3位までが高円宮杯全日本ユースに出場できる
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 21:11:48 ID:QeqmjsJp0
>>50
高円宮杯の結果からして、今年の枠は2チームじゃねーの?

逆に九州は1から2へ増えるでしょ?
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 21:26:09 ID:qJ/JML+R0
ヒント ここ三年上位地域枠
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 22:18:15 ID:3+ByS15x0
>>41の大分県代表について

現在行われている新人大会の優勝校が09プリンスリーグ九州2部に出場できる模様
現在、準々決勝までが消化されている
以降の日程

2009年1月31日(土) 準決勝
情報科学vs柳ヶ浦  大分豊府vs大分鶴崎

2009年2月1日(日) 決勝戦

>>42
>>51
とりあえず去年の枠をあげてみただけだったのですが
書き方が悪かったですね。すいません
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 22:28:44 ID:Bb1TN8wtO
>>51
前から自己満足でやってるんだから別に良いんじゃない
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 23:08:25 ID:cBZMVNReO
>>54
前からしっかりと読んでいる奴がww
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 23:23:19 ID:0gf4HikRO
A
鹿児島城西
大分トリニータU-18
アビスパ福岡U-18
神村学園
東福岡
鵬翔
大津
筑陽学園
佐賀東
東海大五
長崎日大
鹿児島実

B
国見
沖学園
日章学園
海星
宮崎日大
折尾愛真
佐賀北
情報科学
ルーテル学院
鳳凰
那覇西
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 21:16:12 ID:xrjXUGrSO
明日、明後日で大分のプリンス決定か
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 21:37:08 ID:BGl6CcuQ0
まあどうでもいいんだが
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 16:19:33 ID:X+g2Z/1l0
大分県新人大会 準決勝 試合結果

2009年1月31日(土)
柳ヶ浦2−0情報科学  大分鶴崎2−1大分豊府

この結果、決勝戦は柳ヶ浦vs大分鶴崎に決定!
決勝戦は明日、2009年2月1日(日)

決勝戦に勝ったチームが、>>41の仲間入り
大分県代表として09プリンス九州2部に出場できる
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 16:26:18 ID:vp2UOTVtO
ルーテルは明日、大津に勝っても2部負けても2部
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 16:38:47 ID:X+g2Z/1l0
>>60
情報ありがとう
熊本県は、新人大会の優勝チームが09プリンス九州2部に出場できる
で、決勝戦のカードが「大津vsルーテル学院」
しかし大津は09プリンス九州1部への出場が決まっているので、この時点でルーテル学院が2部への出場権利を獲得している

こういうことですか?
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 21:51:15 ID:wEYtszTX0
今日の埼玉どうだった?
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 22:07:30 ID:q5LLJjtsO
>>62
>>25にもあるが試合は明日から
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 22:54:59 ID:X+g2Z/1l0
明日は宮城県でプリンスリーグ代表決定戦!

宮城県リーグU−17 1部
09プリンスリーグ東北2部 出場決定戦

2009年2月1日(日)
宮城県仙台市青葉区・アディダススポーツパーク(人工芝)
11:40 宮城県工vs利府

この試合に勝った方が、宮城県代表として>>13の仲間入りを果たす!
速報予定アリ☆
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 23:51:39 ID:wEYtszTX0
>>63
スマン、素で勘違いしてたorz
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 15:06:25 ID:Qbwu3NOB0
>>64の試合について

本日予定されておりましたが、なんと順延になっていました。。。
2月11日(水) 14:00試合開始
となるそうです

くっ・・・
はるばる行っちまったじゃないか・・・バカヤロゥ

宮城県リーグU−17 1部
09プリンスリーグ東北2部 出場決定戦

2009年2月11日(水)
宮城県仙台市青葉区・アディダススポーツパーク(人工芝)
14:00 宮城県工vs利府
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 15:14:16 ID:Qbwu3NOB0
本日、>>27の千葉県代表決定トーナメント1回戦

試合結果

船橋北1−0千葉敬愛

でした

今後の予定

2009年2月8日(日) 準決勝
習志野vs船橋北 (10:00 フクダ電子スクエア)
八千代vs柏レイソルU-18 (12:30 フクダ電子スクエア)

2009年2月14日(土) 決勝戦
準決勝の勝者同士による対戦 (10:00 秋津サッカー場)

決勝戦に勝ったチームが09プリンスリーグ関東2部に出場できる
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 17:25:37 ID:bU98+Dxy0
>>66-67
乙ですw
昨日今日どこも風雨で順延だらけだったですよ
しかも大降りとかじゃないから判断つきにくくて始末が悪い

69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 17:34:02 ID:OR+pd6uv0
レイソルは去年確変してただけで例年はあそこまで強くないって話だよな
まあ毎年あれくらい強かったらそもそも毎年プリンスに出て来てるだろうし
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 18:51:00 ID:Qbwu3NOB0
本日、>>28の茨城県代表決定リーグの第1節

09プリンスリーグ関東2部 参入決定リーグ

▼第1節 試合結果 鹿島ハイツ1(人工芝)
鹿島4−1古河三
水戸商5−1水戸ホーリーホックユース

この結果、鹿島と水戸商が09プリンス関東2部に大きく近づいた

今後の予定

2009年2月8日(日) 第2節 ひたちなか市陸上競技場
11:00 水戸商vs古河三
13:30 水戸ホーリーホックユースvs鹿島

2009年2月11日(水) 第3節 ト伝の郷運動公園
A 13:30 水戸ホーリーホックユースvs古河三
B 13:30 水戸商vs鹿島

このリーグ戦で1位になったチームのみが09プリンス関東2部に出場
>>3の仲間入りを果たす

>>68
ありがとう
まぢショックでしたよ〜
新幹線で往復2万円っすよ、2万円
協会HPにも出ていなかった。。。協会のバカヤロゥ〜
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 19:11:56 ID:bU98+Dxy0
>>70
うはっそれはキツイ
マジでおつです(´・ω・`)
それぞれの協会によって対応度に差があるからなあ
俺もスカったことありますよ
天気が中途半端だといまだに警戒しますw
72徳島ヴォルティスユース:2009/02/01(日) 19:54:28 ID:k/xKWTAV0
>>45
ttp://www.vortis.jp/news/detail_s.php?pressid=2000
> プリンスリーグに昇格できることになりました。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 20:30:54 ID:Qbwu3NOB0
プリンスリーグ四国2009 (2月1日現在)

愛媛FCユース
徳島商
鳴門
松山工
香川西
今治東
明徳義塾 (高知県代表)
徳島ヴォルティスユース (徳島県代表)
香川県代表 (2月15日に決定・高松商、琴平など)
愛媛県代表 (2月15日に決定・南宇和か東予)

>>72
情報乙でした
徳島県では本日、徳島ヴォルティスユースが出場権を獲得したそうです

まだ2チームが決まっていないが、以上10チーム
1部、2部のふりわけはなし
去年の高円宮杯全日本ユース出場枠は1だった
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 20:52:19 ID:Qbwu3NOB0
本日、>>59の大分県代表プリンス九州2部出場決定戦でした

大分県新人大会 決勝戦 試合結果
2009年2月1日(日) 柳ヶ浦3−1大分鶴崎

大分県はこの新人大会の優勝校にプリンス出場権が与えられる
したがって優勝した柳ヶ浦が09プリンス九州2部に出場することになりました
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 20:59:21 ID:Qbwu3NOB0
プリンスリーグ九州2009 (2月1日現在)

【1部 12チーム】
鹿児島城西
大分トリニータU-18
アビスパ福岡U-18
神村学園
東福岡
鵬翔
大津
筑陽学園
佐賀東
東海大五
長崎日大 (2部より昇格)
鹿児島実 (2部より昇格)

【2部 12チーム】
国見 (1部より降格)
九州国際大附 (1部より降格)
日章学園 (2部3位で残留)
海星 (長崎県代表)
柳ヶ浦 (大分県代表)
宮崎日大 (宮崎県代表)
ルーテル学院 (熊本県)
(福岡県から1チーム)
(佐賀県から1チーム)
(鹿児島から1チーム)
(沖縄県から1チーム)
(クラブから1チーム)

熊本県代表は>>60さんの情報と>>61の推測によりルーテル学院としておきます
まだ2部の5チームが不明だが、以上24チーム 去年の高円宮杯全日本ユース枠は、なんとたったの1でした
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 21:11:16 ID:Qbwu3NOB0
本日、福岡県新人大会の準決勝と決勝戦

準決勝
折尾愛真3−0北九州  東福岡4−1東海大五

決勝戦
東福岡4−0折尾愛真

東福岡が優勝いたしましたが、福岡県はこの優勝校に09プリンス九州2部への出場権が与えられるとのことでした
しかし東福岡は09プリンス九州1部への出場が決まっているため、2位の折尾愛真がプリンス出場権を獲得したようです
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 21:19:18 ID:Qbwu3NOB0
プリンスリーグ九州2009 (2月1日現在)

【1部 12チーム】
鹿児島城西
大分トリニータU-18
アビスパ福岡U-18
神村学園
東福岡
鵬翔
大津
筑陽学園
佐賀東
東海大五
長崎日大 (2部より昇格)
鹿児島実 (2部より昇格)

【2部 12チーム】
国見 (1部より降格)
九州国際大附 (1部より降格)
日章学園 (2部3位で残留)
折尾愛真 (福岡県代表)
海星 (長崎県代表)
柳ヶ浦 (大分県代表)
宮崎日大 (宮崎県代表)
ルーテル学院 (熊本県)
(佐賀県から1チーム)
(鹿児島から1チーム)
(沖縄県から1チーム)
(クラブから1チーム)

まだ2部の4チームが不明だが、以上24チーム
去年の高円宮杯全日本ユース枠は、なんとたったの1でした
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 21:32:13 ID:Qbwu3NOB0
>>43の試合について

09プリンスリーグ関西2部 滋賀県代表決定戦

2009年2月14日(土) 滋賀県守山市・ビッグレイク(人工芝)
11:00 守山北vs草津東

この試合に勝ったチームがプリンス出場権を手にし、>>19の仲間入りを果たす!
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 22:12:34 ID:9HRuq/7R0
>>70


http://www.miyagi-fa.com/news/detail.cgi?reqno=973
更新日:2009/01/31(土) 23:03
宮城県リーグU−17 順延
2月1日(日)予定の試合は順延します
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 22:31:54 ID:Qbwu3NOB0
>>79
くっ・・・23:03だとぉ
前の日の22時頃には見たんだが・・・遅すぎだろ

大体、雨は土曜日で日曜は朝から晴れていた
なんの疑いもなく出発した
しかも現地も晴れていて会場は人工芝だ
順延の意味が全くわからん

とにかく宮城県サッカー協会のバカヤロゥ
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/02(月) 21:28:34 ID:m8ByIsjh0
>>77の沖縄県代表について

沖縄県プリンスリーグ代表決定戦
2009年2月7日(土)、8日(日)

7日の会場は、名護高校、名護商工
8日の会場は、恩納村かりゆしリゾート(人工芝)

初日に参加8チームをA4チーム、B4チームにわけて予選を行う
そして2日目に各ブロックの上位2チーム(計4チーム)で決勝トーナメントを行う

優勝したチームが、沖縄県代表として09プリンス九州2部に出場できる
しかし今のところ出場チームは那覇西(08プリンス九州2部に残留できなかった)しかわかっていない
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/03(火) 19:15:21 ID:0T0TKgfK0
>>19の兵庫県代表・小野について

兵庫県ユースサッカーU-17トップリーグ2008
2008年6月14日(土)〜11月23日(日)

参加16チーム
まずは8チームづつ2ブロックに分けて総当りのリーグ戦を行った
グループ分けと順位は以下の通り (最終順位の順番)


小野、三田、神戸弘陵、明石城西、県立西宮、北須磨、長田、北摂三田


関西学院、神戸国際大附、須磨友が丘、県立伊丹、市立尼崎、明石南、西脇工、加古川北

そしてA組1位の小野とB組1位の関西学院で総合1位決定戦を行った
結果 小野2−0関西学院 (2008年11月23日)

この結果、優勝した小野に09プリンスリーグ関西2部への出場権が与えられた
兵庫県はU−17で次年度プリンス出場チームを決めているので、同じ世代がプリンスに行けることになる
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/03(火) 19:56:01 ID:0T0TKgfK0
>>19の大阪代表・大阪朝鮮について

大阪U-18サッカーリーグ2008 1部
2008年6月上旬〜8月下旬

参加16チーム
まずは8チームづつ各ブロックに分けて総当りのリーグ戦を行った
グループ分けと最終順位は以下の通り


大阪産大附、東海大仰星、三島、此花学院、大塚、清明学院、関西創価、和泉


大阪朝鮮、阿武野、履正社、桃山学院、東大阪大柏原、阪南大高、清風、四篠畷

そしてA組1位の大阪産大附とB組1位の大阪朝鮮が、総合1位をかけて対戦した
結果は以下の通り

2008年8月23日(土) 万博大阪サッカーグラウンド(人工芝)
大阪朝鮮3−1大阪産大附

大阪朝鮮がこのリーグで優勝に輝き、09プリンスリーグ関西2部への出場権が与えられている
大阪は、東京同様になんと夏休み中に次年度プリンス出場が決まってしまうのだ

しかもU−18での試合なので、次年度プリンスには一コ下のチームが出場することになる
これも東京と同じ

しかし大阪は前年度まで新人大会の優勝校にプリンス出場権が与えられていた
なぜか今年度から夏に行われるU−18リーグの結果で決めるようになってしまった
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/03(火) 20:23:23 ID:0T0TKgfK0
>>19の京都府代表について

京都FAユースリーグ(U−17) 2008 1部
2008年6月15日(日)〜9月27日(土)

参加8チーム
上記の日程で、まずは総当りのリーグ戦を行った
最終順位は以下の通り

京都橘、桃山、洛北、洛東、福知山成美、久御山、城陽、北稜

この後、この8チームに2部8チーム、3部8チームを加えてトーナメントを行う
2008年11月9日(日)〜12月21日(日)の期間に実施された
結果は以下の通り

優勝・久御山  準優勝・向陽  3位・東山  4位・伏見工

なんと優勝したのは予選リーグで1部6位だった久御山
ベスト4に入った他の3チームは、すべて2部のチームだった

この結果、優勝した久御山にプリンス出場権が与えられた!・・・と思いきや、まだこれだけではプリンスには出られない
現在行われている京都府新人大会の優勝チームと出場決定戦を行い、勝ってはじめて09プリンス関西2部に出場できるのだ

京都府新人大会は現在ベスト8
京都橘、久御山、京都両洋、伏見工、山城、桃山、立命館宇治、洛北が勝ち残っている
なお、久御山がこの大会で優勝した場合は、決定戦を行わずに久御山がプリンス出場となる
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/03(火) 21:30:09 ID:0T0TKgfK0
>>25の試合がスタートいたしました

埼玉県U−17トップリーグ

1日目の結果 
2009年2月1日(日) 埼玉スタジアム第4G(人工芝)

(A)西武台2−1浦和南
(A)大宮アルディージャユース5−0大宮南
(B)浦和東2−0市立浦和
(B)埼玉栄1−1川越南

ここまでの順位表は以下の通り


1 大宮A ○西浦 (3)+5
2 西武台 ○A大 (3)+1
3 浦和南 ●大A (0)−1
4 大宮南 ●浦西 (0)−5


1 浦和東 ○栄川 (3)+2
2 埼玉栄 △東市 (1)±0
2 川越南 △市東 (1)±0
4 市浦和 ●川栄 (0)−2

第2節は2月7日(土)
A、B各上位2チームが決勝トーナメントに進出
優勝チームが09プリンス関東2部に出場
>>3の仲間入りを果たす
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 20:19:03 ID:z2zhvvZi0
>>73の愛媛県代表について

愛媛県リーグ 1部 前期
参加6チーム 最終順位は以下の通りだった

東予、新田、南宇和、松山聖陵、新居浜工、内子

愛媛県リーグ 1部 後期
参加7チームで現在行われている
まだ残り2節を残しているが、現在のところの順位は以下の通り

南宇和、新居浜工、松山聖陵、宇和島東、新田、済美、東予

08プリンス四国に出場していて残留できなかった済美は、ここでもう一度チャンスが与えられていたが、09プリンス出場は絶望
現在1位に立っている南宇和は勝ち点で2位以下を引き離し、すでに優勝が決定した

前期優勝の東予、後期優勝の南宇和
この2チームで09プリンス四国への出場権を争うことになった

2009年2月14日(土)、14日(日)
この2日間で2試合を行い(ホーム&アウェイ?)、勝ったチームが09プリンスリーグ四国に出場
>>73の仲間入りを果たす
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 20:04:28 ID:ZGUxU9nk0
>>3の群馬県代表について (2009年2月5日現在)
2009 GUNMAユースサッカーリーグ 1部 前期

参加12チーム
A6チーム、B6チームに分けてそれぞれ総当りのリーグ戦を実施
現在、5節のうち3節までを消化した
現在の順位表は以下の通り


1 桐生第一 ○○○館高 (9)+8
2 館林高校 ○●○桐常 (6)+5
3 常磐高校 ○○●前館 (6)+2
4 高崎経済 ●○○新桐 (6)+1
5 新島学園 ●●●高前 (0)−6
6 前橋高校 ●●●常新 (0)−10


1 共愛学園 ○●○桐西 (6)+3
2 前橋商業 ●○○伊高 (6)+2
3 高崎高校 ○○●西前 (6)+1
4 西邑楽高 ○△●高共 (4)±0
5 伊勢崎商 ●●○前桐 (3)−4
6 桐生高校 ●△●共伊 (1)−2

A組は桐生第一が抜け出しつつあるが、次節は2位の館林戦
B組は大混戦。前節まで1、2位だった高崎、西邑楽がともに第3節で負けた。新星・共愛学園と08プリンス関東2部に残留できなかった前橋商にもチャンスが出てきた

第4節は、2月7日(土)、8日(日)
第5節は、2月11日(水)、14日(土)に行われる

その後、A組1位とB組1位が対戦し、総合1位を決定する。試合は2月15日(日)
この試合に勝ったチームが09プリンス関東2部への出場権を獲得し、群馬県代表として>>3の仲間入りを果たす
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 20:22:11 ID:VZaac4q60
2009年2月7日(土)に行われるプリンスリーグへの関連試合

▼埼玉県
U−17トップリーグ 第2節 (会場はすべて埼スタ第4G人工芝)
A組
09:45 浦和南(3位)VS大宮南(4位)
15:15 大宮アルディージャユース(1位)VS西武台(2位)
B組
11:35 川越南(2位)VS市立浦和(4位)
13:25 浦和東(1位)VS埼玉栄(2位)

▼香川県
香川県1部リーグ 後期 第5節
11:00 琴平(1位)VS尽誠学園(3位) 生島メイン会場
13:30 高松商(2位)VS高松工芸(6位) 生島メイン会場
11:00 高松北(4位)VS高松桜井(5位) 生島サブ会場
13:30 高松南(7位)VS高松中央(8位) 生島サブ会場

▼沖縄県
プリンスリーグ出場決定トーナメント 1日目
名護高校会場、名護商工高校会場
09:00 那覇西VS名護
15:00 (那覇西or名護)VS宜野湾
89ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2009/02/06(金) 20:51:21 ID:KK9VUzxq0
今年の北信越のランク付け

S 富一、アルビ新潟
A 星稜
B 帝京長岡、開志学園、松商学園
C 北越、丸岡
D その他
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 18:10:28 ID:+S8s4NZX0
>>88の試合結果

埼玉県U−17トップリーグ 2日目

2009年2月7日(土)
埼玉県さいたま市・埼玉スタジアム第4G(人工芝)

(A)浦和南3−0大宮南
(A)大宮アルディージャユース4−1西武台
(B)川越南0−0市立浦和
(B)埼玉栄3−1浦和東

この結果、ここまでの順位表は以下の通りとなった


1 大宮A ○○浦 (6)+8
2 浦和南 ●○A (3)+2
3 西武台 ○●大 (3)−2
4 大宮南 ●●西 (0)−8


1 埼玉栄 △○市 (4)+2
2 浦和東 ○●川 (3)±0
3 川越南 △△東 (2)±0
4 市浦和 ●△栄 (1)−2

次の第3節は明日、2月8日(日) 西武台高校グラウンド(人工芝)
A、B各上位2チームが決勝トーナメントに進出
優勝チームが09プリンス関東2部に出場
>>3の仲間入りを果たす
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 18:30:42 ID:+S8s4NZX0
>>88の試合結果

香川県2種リーグ 1部 後期 第5節

2009年2月7日(土)
生島メイン会場、生島サブ会場

琴平2−2尽誠学園
高松工芸2−0高松商
高松桜井2−0高松北
高松南3−1高松中央

この結果、ここまでの順位表は以下の通りとなった

1 琴平高校 ●○○○△工中 (10)+8
2 高松商業 ○○○●尽北南 (9)+2
3 尽誠学園 ●△○○△商南 (8)+2
4 高松桜井 ○●●●○中工 (6)±0
5 高松工芸 ○●●○琴桜北 (6)±0
6 高松南高 ●●○○北尽商 (6)−1
7 高松北高 ○△●●南商工 (4)−4
8 高松中央 ●○●●●桜琴 (3)−7

次の第6節は、2月11日(水) 今日と同じく生島会場
このリーグで優勝したチームが、香川県代表として09プリンス四国に出場
>>73の仲間入りを果たす
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 19:46:49 ID:+S8s4NZX0
2009年2月8日(日)に行われるプリンスリーグへの関連試合

▼茨城県
09プリンス関東2部 参入決定リーグ 第2節 ひたちなか市陸上競技場(芝)
11:00 水戸商(1位)vs古河三(3位)
13:30 鹿島(2位)vs水戸ホーリーホックユース(4位)

▼群馬県
GUNMAユースサッカーリーグ 1部 前期 第4節
A組 12:00 桐生第一(1位)vs館林(2位) 前橋育英高校G(人工芝)
B組 10:00 共愛学園(1位)vs桐生(6位) 前橋育英高校G(人工芝)
B組 10:00 前橋商(2位)vs伊勢崎商(5位) 図南野中G

▼埼玉県
U−17トップリーグ 第3節 (会場はすべて西武台高校G人工芝)
A組 13:25 大宮アルディージャユース(1位)vs浦和南(2位)
A組 15:15 西武台(3位)vs大宮南(4位)
B組 09:45 埼玉栄(1位)vs市立浦和(4位)
B組 11:35 浦和東(2位)vs川越南(3位)

▼千葉県
千葉県プリンスリーグ代表決定トーナメント 準決勝 フクダ電子スクエア(人工芝)
10:00〜習志野vs船橋北  12:30〜八千代vs柏レイソルU−18

▼神奈川県
09プリンス関東2部 昇格決定トーナメント 準決勝 しんよこフットボールパーク(人工芝)
10:00〜日大高vs横浜FCユース  12:30〜相洋高vs川崎フロンターレU−18

▼沖縄県
プリンスリーグ出場決定トーナメント 準決勝及び決勝戦 恩納村かりゆしリゾート(人工芝)
09:00〜準決勝(A組1位vsB組2位)  10:30〜準決勝(B組1位vsA組2位)  15:00〜決勝戦
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 00:37:28 ID:Qvvo9jhqO
>>92
沖縄県プリンス決定戦 決勝トーナメント

2009年2月8日(日)
恩納村かりゆしリゾート人工芝

準決勝

第一試合
南風原(A組1位)VS那覇西(B組2位)

第二試合
西原(B組1位)VS浦添(A組2位)

決勝戦
準決勝の勝者同士が対戦

決勝戦に勝ったチームが09プリンス九州2部に出場
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 20:01:50 ID:7eewyKXb0
JFAプリンスリーグU-18関東2部 千葉県代表決定戦 2/8

2回戦
習志野 1-0 船橋北
八千代 2-2 柏レイソル U-18
6 PK 5

なんというかレイソルは御愁傷様というか。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 20:15:47 ID:6EBIyQUE0
水商2−0古河三
水戸ユース0−0鹿島高校

水戸商 勝ち点6
鹿島高 勝ち点4
水戸HH 勝ち点1
古河三 勝ち点0

最終日 水戸商vs鹿島高  水戸ユースvs古河三
水商VS鹿島で勝った方が昇格、引き分けなら水商
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 20:29:02 ID:ZU3LZXzb0
>>93の試合結果

2009年2月8日(日)
沖縄県プリンスリーグ出場決定トーナメント 2日目

沖縄県恩名村・かりゆしリゾート(人工芝)

▼準決勝
第一試合 西原4−0浦添
第二試合 那覇西3−1南風原

▼決勝戦
那覇西4−2西原

決勝戦は、スゴイ試合だった!
前半を終了した時点で西原が2対0とリード。プリンス出場は西原かと思われた。

しかし那覇西は後半だけで4得点を奪い逆転に成功!
08プリンス九州2部に残留できなかった那覇西が、もう一度権利を奪い返して09プリンス九州2部への出場を決めた!
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 20:31:43 ID:ZU3LZXzb0
プリンスリーグ九州2009 (2月8日現在)

【1部 12チーム】
鹿児島城西
大分トリニータU-18
アビスパ福岡U-18
神村学園
東福岡
鵬翔
大津
筑陽学園
佐賀東
東海大五
長崎日大 (2部より昇格)
鹿児島実 (2部より昇格)

【2部 12チーム】
国見 (1部より降格)
九州国際大附 (1部より降格)
日章学園 (2部3位で残留)
折尾愛真 (福岡県代表)
海星 (長崎県代表)
柳ヶ浦 (大分県代表)
宮崎日大 (宮崎県代表)
ルーテル学院 (熊本県代表)
那覇西 (沖縄県代表)
(佐賀県から1チーム)
(鹿児島から1チーム)
(クラブから1チーム)

まだ2部の3チームが不明だが、以上24チーム
去年の高円宮杯全日本ユース枠は、なんとたったの1だった
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 20:42:34 ID:ZU3LZXzb0
>>92神奈川県の試合結果

09プリンス関東2部 昇格決定トーナメント

2009年2月8日(日)
神奈川県横浜市港北区・しんよこフットボールパーク(人工芝)

準決勝

▼第一試合
横浜FCユース2−0日大高

▼第二試合
相洋高1−0川崎フロンターレU−18

この結果、決勝戦は横浜FCユースvs相洋高に決定!
決勝戦は、2月15日(日) 10:15 しんよこフットボールパーク(人工芝)

決勝戦に勝ったチームが、09プリンス関東2部への出場権を獲得!
>>3の仲間入りを果たす
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 21:17:40 ID:jVtYmnWr0
今年の

市船
流経
八千代

この3校は凄そうだ。


100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 17:28:36 ID:fEFJ6DEd0
100
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 20:12:41 ID:p6H81s+S0
>>93の埼玉県の試合結果

2009年2月8日(日)
U−17トップリーグ 第3節 西武台高校G(人工芝)

(A)埼玉栄4−2市立浦和
(A)浦和東3−0川越南
(B)浦和南1−0大宮アルディージャユース
(B)西武台2−0大宮南

これでグループリーグがすべて終了。それぞれの最終順位は以下の通りとなった


1 大宮A ○○● (6)+7
2 浦和南 ●○○ (6)+3
3 西武台 ○●○ (6)±0
4 大宮南 ●●● (0)−10


1 埼玉栄 △○○ (7)+4
2 浦和東 ○●○ (6)+3
3 川越南 △△● (2)−3
4 市浦和 ●△● (1)−5

A、B各組の上位2チームが決勝トーナメントに進出!
新人戦王者の西武台はまさかの脱落となった。(最終戦で5点差以上の勝利が要求されたが結果は2対0の勝利。あと3点及ばなかった)

決勝トーナメントの1回戦(準決勝)は、2月11日(水) 与野八王子G(人工芝)
09:45 大宮アルディージャユースvs浦和東   11:35 埼玉栄vs浦和南

決勝戦は2月15日(日)
優勝チームに09プリンス関東2部への出場権が与えられ>>3の仲間入りを果たす
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 20:41:01 ID:p6H81s+S0
>>92の群馬県の試合結果

2009年2月8日(日)
GUNMAユースサッカーリーグ 1部 前期 第4節

(A) 桐生第一1−1館林 (前橋育英高校G人工芝)
(B) 桐生3−2共愛学園 (前橋育英高校G人工芝)
(B) 前橋商1−0伊勢崎商 (図南野中G)

上記3試合の他3試合も終了し、第4節がすべて終了。ここまでの順位表は以下の通りとなった


1 桐生第一 ○○○△高 (10)+8
2 館林高校 ○●○△常 (7)+5
3 高崎経済 ●○○△桐 (7)+1
4 常磐高校 ○○●●館 (6)+1
5 前橋高校 ●●●○新 (3)−9
6 新島学園 ●●●△前 (1)−6


1 高崎高校 ○○●○前 (9)+3 総得点10
2 前橋商業 ●○○○高 (9)+3 総得点5
3 共愛学園 ○●○●西 (6)+2
4 桐生高校 ●△●○伊 (4)−1
5 西邑楽高 ○△●●共 (4)−2
6 伊勢崎商 ●●○●桐 (3)−5

A組は桐生第一、館林、高崎に絞られたが、自力1位の可能性を持つ桐生第一が有利
B組は面白い。上位2校に絞られたが最終節は高崎と前橋商の直接対決だ!勝ったチームは1位通過。負けたチームは脱落。引き分けなら得失点差、総得点の関係で高崎が1位となる

次の第5節(最終節)は、2月11日(水)
2月15日(日)に各組の1位が対戦し、勝ったチームが09プリンス関東2部への出場権を獲得し、>>3の仲間入りを果たす
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 21:13:58 ID:p6H81s+S0
>>97の佐賀県代表について

なんと佐賀北に決定していました
どうやら佐賀県新人大会の優勝校に09プリンス九州2部への出場権が与えられる仕組みだったようです

佐賀県新人大会
2008年12月13日(土)〜2009年1月31日(土)

試合結果は以下の通り (最後は4校で決勝リーグ)

1位 佐賀東高 3勝0敗 (3勝のうち1勝はPK勝ち)
2位 佐賀北高 2勝1敗 (1敗はPK負け)
3位 佐賀学園 1勝2敗
4位 鳥栖高校 0勝3敗

優勝は佐賀東でした
しかし佐賀東は09プリンス九州1部への出場がすでに決まっていたので、2位の佐賀北に09プリンス九州2部への出場権が与えられた

ということだと思います
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 21:24:59 ID:p6H81s+S0
プリンスリーグ九州2009 (2月9日現在)

【1部 12チーム】
鹿児島城西
大分トリニータU-18
アビスパ福岡U-18
神村学園
東福岡
鵬翔
大津
筑陽学園
佐賀東
東海大五
長崎日大 (2部より昇格)
鹿児島実 (2部より昇格)

【2部 12チーム】
国見 (1部より降格)
九州国際大附 (1部より降格)
日章学園 (2部3位で残留)
折尾愛真 (福岡県代表)
佐賀北 (佐賀県代表)
海星 (長崎県代表)
柳ヶ浦 (大分県代表)
宮崎日大 (宮崎県代表)
ルーテル学院 (熊本県代表)
那覇西 (沖縄県代表)
(鹿児島から1チーム)
(クラブから1チーム)

まだ2部の2チームが不明だが、以上24チーム
去年の高円宮杯全日本ユース枠は、なんとたったの1だった
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 21:26:54 ID:CgiLEx2s0
>>1
プリンセスリーグはいつできるの?
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 21:46:04 ID:p6H81s+S0
>>19の奈良県代表について

2009年2月8日(日)に一条高校が、09プリンス関西2部の出場権を獲得していたようです

U−18奈良県サッカーリーグ2008 後期 1部
2008年12月20日(土)〜2009年2月11日(水)

8チームでの総当りリーグ戦
ここまで7節のうち6節を消化し、現在の順位は以下の通り

一条、奈良育英、法隆寺国際、五篠、奈良、香芝、大和広陵、奈良北

このリーグの優勝チームに、09プリンス関西2部への出場権が与えられる
最終節だけを残した現在、優勝の可能性は一条と奈良育英に絞られた
しかし奈良育英は09プリンス関西1部への出場がすでに決まっているので、この時点で一条のプリンス出場が決定した
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 21:55:39 ID:p6H81s+S0
プリンスリーグ関西2009 (2月9日現在)

【1部 8チーム】
セレッソ大阪ユース
ガンバ大阪ユース
京都パープルサンガユース
ヴィッセル神戸ユース
野洲
大阪桐蔭
滝川第二 (2部より昇格)
奈良育英 (2部より昇格)

【2部 8チーム】
近大和歌山 (1部より降格)
神戸科学技術 (1部より降格)
一条 (奈良県代表)
大阪朝鮮 (大阪府代表)
小野 (兵庫県代表)
滋賀県代表 (2月14日に決定・守山北か草津東)
京都府代表 (久御山か京都橘か伏見工か山城か洛北)
和歌山代表

2部の3チームがまだ決まっていないが、以上16チーム
去年の高円宮杯全日本ユース出場枠は3だった
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 22:53:22 ID:5abesjabO
地域リーグの日程っていつ頃の発表?

JFAが一斉に発表?それとも、地域別?
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 23:09:54 ID:/m4CPEDq0
>>106
奈良高とか奈良北とか、サッカーより偏差値で勝負な学校だろ、jk
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 23:19:09 ID:p6H81s+S0
>>108
中国は3月から開催、北海道は5月から開催
こんなカンジでばらつきあるので一斉ではなかったような気がする

関東は毎年2月下旬に全日程が決まる
一般への公式発表は3月中旬くらいだけど
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/10(火) 20:40:52 ID:esDv7NkO0
2009年2月11日(水)に行われるプリンスリーグへの関連試合 (その1)

▼宮城県
宮城県リーグU−17 1部 プリンス昇格決定戦
仙台市青葉区・アディダススポーツパーク(人工芝)
14:00 宮城県工vs利府

▼茨城県
09プリンス関東2部 参入決定リーグ 第2節
鹿嶋市・卜伝の郷運動公園(人工芝)
A 13:30 水戸ホーリーホックユース(3位)vs古河三(4位)
B 13:30 水戸商(1位)vs鹿島(2位)

▼群馬県
GUNMAユースサッカーリーグ 1部 前期 第5節(最終節)
(A) 10:00 桐生第一(1位)vs高崎経済大附(3位) 千代田G
(A) 10:00 館林(2位)vs常磐(4位) 太田G
(B) 10:00 高崎(1位)vs前橋商(2位) 図南野中G

▼埼玉県
U−17トップリーグ 準決勝 さいたま市・与野八王子G(人工芝)
09:45 大宮アルディージャユースvs浦和東
12:15 埼玉栄vs浦和南
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/10(火) 20:41:51 ID:esDv7NkO0
2009年2月11日(水)に行われるプリンスリーグへの関連試合 (その2)

▼京都府
京都府新人大会 準決勝 宇治市・太陽が丘陸上競技場(芝)
11:00 京都橘vs伏見工
13:00 山城vs洛北

▼香川県
香川県1部リーグ 後期 第6節
11:00 高松南(6位)vs高松北(7位) 生島メイン会場
13:30 高松桜井(4位)vs高松中央(8位) 生島メイン会場
11:00 高松商(2位)vs尽誠学園(3位) 生島サブ会場
13:30 琴平(1位)vs高松工芸(5位) 生島サブ会場

▼広島県
アドバンスリーグ 後期 1部
13:00 山陽(1位)vs国泰寺(7位) 山陽高G
15:00 盈進(6位)vs近大東広島(8位) 山陽高G
11:00 沼田(2位)vs高陽東(5位) 廿日市市サッカー場
13:00 如水館(3位)vs広島県工(4位) 廿日市市サッカー場
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/10(火) 20:45:36 ID:esDv7NkO0
>>111の茨城

第2節→第3節(最終節)に訂正

点差に関係なく水戸商vs鹿島の勝者が09プリンス関東2部に出場
引き分けなら水戸商が09プリンス関東2部に出場となる
114仙台市アディダスSP:2009/02/11(水) 13:47:43 ID:/UD7r8CdO
宮城県プリンス出場決定戦
宮城県工VS利府

会場のアディダススポーツパークは山に囲まれた高台にある人工芝のグラウンド
まわりには雪がたくさん残っています

冷たい風が少し吹いているが会場は快晴

宮城県工は赤の上着、白パンツ、赤白のストッキング
利府は全身青のユニフォームです

勝った方がプリンス出場という試合
ただいまキックオフ!
115仙台市アディダスSP:2009/02/11(水) 13:53:54 ID:/UD7r8CdO
前半3分、利府がいきなり先制!
これには両チームともビックリ

前半7分

利府1−0宮城県工

このままいくと利府がプリンス東北2部に出場です
116仙台市アディダスSP:2009/02/11(水) 14:29:40 ID:/UD7r8CdO
前半終了

利府1−0宮城県工

互角の展開だが、利府の得点以外は両チームともに決定的チャンスはなし
40分ハーフ

このままいくと利府がプリンス東北2部に出場です
117仙台市アディダスSP:2009/02/11(水) 14:52:28 ID:/UD7r8CdO
後半7分、両チームとも一人をメンバーチェンジ

後半13分

利府1−0宮城県工

このままいくと利府がプリンス東北2部に出場です
118仙台市アディダスSP:2009/02/11(水) 15:05:52 ID:/UD7r8CdO
後半23分、利府が2点目のゴール!
11番が右サイドネットへ強烈なシュートを決める

後半27分

利府2−0宮城県工

このままいくと利府がプリンス東北2部に出場です
119仙台市アディダスSP:2009/02/11(水) 15:10:56 ID:/UD7r8CdO
後半28分、宮城県工が1点を返す!
左クロスを10番が直接ヘッドで決めた!
追いつけるか!?宮城県工!

後半32分

利府2−1宮城県工

このままいくと利府がプリンス東北2部に出場です
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 15:12:43 ID:RgwVzBesO
県工は川崎のキャンプに合流中の相澤の不在が大きかったか…。
121仙台市アディダスSP:2009/02/11(水) 15:18:58 ID:/UD7r8CdO
残り時間はわずか数分
後のない宮城県工が急いで超攻撃的だ
利府はゆっくりとゲームを進めている

ここにきて両チームともたくさんメンバーチェンジをしてきた
利府はカウンター狙い

後半ロスタイム

利府2−1宮城県工

このままいくと利府がプリンス東北2部に出場です
122仙台市アディダスSP:2009/02/11(水) 15:25:03 ID:/UD7r8CdO
試合終了
利府2−1宮城県工

利府がプリンス東北2部への出場権を手にしました!
皆ガッツポーズで大喜びです

宮城県工は最後、あわや同点ゴールか?という場面もあったが
最後まで諦めずに全員攻撃でした
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 15:41:41 ID:zB7j1E4aO
茨城県参入リーグ
鹿島2―0水戸商
古河三2―0ホーリーホック
鹿島がプリンス昇格。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 21:43:15 ID:JC474W/90
プリンスリーグ東北2009 全チーム決定☆

【1部 6チーム】
青森山田
ベガルタ仙台ユース
聖和学園
尚志
山形中央
東北

【2部 8チーム】
不来方 (前年7位で2部へ)
羽黒 (前年8位で2部へ)
光星学院 (青森県代表)
盛岡商 (岩手県代表)
秋田商 (秋田県代表)
利府 (宮城県代表)
モンテディオ山形ユース (山形県代表)
福島工 (福島県代表)

本日、宮城県代表が利府に決まり全チームが確定!
去年の高円宮杯全日本ユース出場枠は2だった

その他全チーム確定している地域
北海道>>46
北信越>>14
東海>>15
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 21:57:12 ID:JC474W/90
プリンスリーグ関東2009 (2月11日現在)

【1部 12チーム】
FC東京U-18
横浜Fマリノスユース
浦和レッズユース
東京ヴェルディユース
流通経済大柏
桐光学園
前橋育英
三菱養和SCユース
ジェフ市原・千葉ユース (2部1位で昇格)
鹿島アントラーズFCユース (2部2位で昇格)
矢板中央 (2部3位で昇格)
鹿島学園 (2部4位で昇格)

【2部 12チーム】
桐蔭学園 (1部13位で降格)
市立船橋 (1部14位で降格)
武南 (1部15位で降格)
湘南ベルマーレユース (1部16位で降格)
鹿島 (茨城県代表)
佐野日大 (栃木県代表)
國學院久我山 (東京都代表)
日本航空 (山梨県代表)
千葉県代表 (2月14日に決定・八千代か習志野)
群馬県代表 (2月15日に決定・桐生一か前橋商)
埼玉県代表 (2月15日に決定・浦和東か浦和南)
神奈川代表 (2月15日に決定・武相か横浜FCユース)

関東は以上24チーム
去年の高円宮杯全日本ユースの出場枠は基本5だった
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 22:05:13 ID:JC474W/90
>>111の埼玉県の試合結果

2009年2月11日(水)
U−17トップリーグ さいたま市・与野八王子G(人工芝)

準決勝

第一試合 浦和東3−1大宮アルディージャユース
第二試合 浦和南1−0埼玉栄

この結果、決勝戦は浦和東と浦和南の対決となった
勝ったチームが埼玉県代表として09プリンス関東2部に出場できる

決勝戦は2月15日(日)
12時15分より駒場サブグラウンド(人工芝)で行われる
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 22:14:32 ID:zB7j1E4aO
神奈川は、武相ではなく相洋が決勝進出ですよ。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 22:19:51 ID:JC474W/90
>>128
すいません
素で間違えてました・・・ありがとう
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 22:23:00 ID:JC474W/90
>>112の京都府の試合結果

2009年2月11日(水)
京都府新人大会 準決勝

第一試合 京都橘3−2伏見工
第二試合 山城1−1洛北 (PK山城4−2洛北)

この結果、決勝戦は京都橘と山城の戦いとなった
決勝戦は2月15日(日)
11時より本日と同じ太陽が丘陸上競技場(芝)で行われる
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 07:30:17 ID:McZWsWuPO
一部降格は9位〜12位ですね。

今年は中日本に関東のチームも加わり、U-17、18でリーグ戦を行うようですね。プリンスの前哨戦は既に始まっており楽しみです。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 13:39:02 ID:7wOpv/4H0
>>127
相洋が勝ったら快挙だねえ。
今年は期待されてた子が多い代ではあるんだけども。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 18:11:37 ID:hWAFJbVp0
>>111の群馬県の試合結果

2009年2月11日(水)
GUNMAユースサッカーリーグ 1部 前期 第5節(最終節)

A 桐生第一4−0高崎経済大附 (千代田)
A 館林0−0常磐 (太田G)
B 前橋商3−0高崎 (図南野中G)

上記3試合の他2試合も終了。Bで1試合を残しているが、それ以外はすべて日程を終了した。順位表は以下の通り


1 桐生第一 ○○○△○ (13)+12
2 館林高校 ○●○△△ (8)+5
3 常磐高校 ○○●●△ (7)+1
4 高崎経済 ●○○△● (7)−3
5 新島学園 ●●●△○ (4)−2
6 前橋高校 ●●●○● (3)−13


1 前橋商業 ●○○○○ (12)+6
2 高崎高校 ○○●○● (9)±0
3 共愛学園 ○●○●西 (6)+2
4 桐生高校 ●△●○△ (5)−1
5 西邑楽高 ○△●●共 (4)−2
6 伊勢崎商 ●●○●△ (4)−5

A組は、全日程を終了して桐生第一が1位通過
B組は、共愛学園vs西邑楽の試合を残しているが、1位は前橋商に決定した

そして2月15日(日)に、桐生第一(A組1位)と前橋商(B組1位)が対戦!
勝ったチームが、群馬県代表として09プリンス関東2部に出場する。会場は前橋育英高校グラウンド(人工芝)。10時キックオフ!
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 18:26:40 ID:hWAFJbVp0
>>112の香川県の試合結果

2009年2月11日(水)
香川県1部リーグ 後期 第6節

高松南2−0高松北 (生島メイン会場)
高松桜井3−1高松中央 (生島メイン会場)
高松商1−1尽誠学園 (生島サブ会場)
高松工芸1−0琴平 (生島サブ会場)

この結果、ここまでの順位表は以下の通りとなった

1 琴平高校 ●○○○△●中 (10)+7
2 高松商業 ○○○●△北南 (10)+2
3 高松桜井 ○●●●○○工 (9)+2 総得点10
4 尽誠学園 ●△○○△△南 (9)+2 総得点8
5 高松南高 ●●○○○尽商 (9)+1 総得点7
6 高松工芸 ○●●○○桜北 (9)+1 総得点5
7 高松北高 ○△●●●商工 (4)−6
8 高松中央 ●○●●●●琴 (3)−9

次の第7節は、2月14日(土) 今日と同じく生島会場
このリーグで優勝したチームが、香川県代表として09プリンス四国に出場!
>>73の仲間入りを果たす

>>130
間違いだらけでスイマセン
2月14日更新のときに直しておきます
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 19:11:42 ID:hWAFJbVp0
>>112の広島県の試合結果

2009年2月11日(水)
アドバンスリーグ 後期 1部 第7節

山陽1−1国泰寺 (山陽高G)
盈進3−0近大東広島 (山陽高G)
沼田1−0高陽東 (廿日市市サッカー場)
如水館1−1広島県工 (廿日市市サッカー場)

この結果、ここまで順位表は以下の通りとなった

1 沼田高校 ○○○○○○如 (18)+15
2 山陽高校 ●○○○○△盈 (13)+13
3 如水館高 ○○●○○△沼 (13)+10
4 広島県工 ○△○●●△高 (8)−5
5 盈進高校 ●△○●●○山 (7)−2
6 高陽東高 ○●●○●●広 (6)−5
7 国泰寺高 ●●●●○△近 (4)−5
8 近大東広 ●●●●●●国 (0)−21

このリーグは2008年の10月11日(土)から行われている
本来この7節が最終節なのだが、1月12日(月)に予定されていた第6節が延期になったため各1試合を残している

本当の最終節となる延期分の第6節は、2月22日(日)に実施
このリーグで1位になったチームが広島県代表として09プリンス中国2部に出場できる

ということだったのだが、最終節を残して1位の沼田が2位以下に勝ち点5の差をつけてしまった
この結果、ここで沼田の1位が確定!沼田がプリンスリーグ出場権を手にした!!
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 19:27:49 ID:hWAFJbVp0
プリンスリーグ中国2009 (2月12日現在)

【1部 8チーム】
広島皆実
作陽
サンフレッチェ広島FCユース

広島観音
高川学園 (1部7位で入替戦勝ち)
瀬戸内 (2部1位で自動昇格)
西京 (2部3位で入替戦勝ち)

【2部 8チーム】
銀河学院 (1部6位で入替戦負け)
岡山学芸館 (1部8位で自動降格)
玉野光南 (2部2位で入替戦負け)
岡山龍谷 (岡山県代表)
米子北 (鳥取県代表)
沼田 (広島県代表)
聖光 (山口県代表)
島根県代表

2部の島根県代表がまだ不明だが、以上16チーム
去年の高円宮杯全日本ユース出場枠は3だった
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 19:42:36 ID:hWAFJbVp0
>>135の島根県代表について

2008年9月13日(土)
島根県プリンスリーグ入替戦 結果

大社3−0江の川

ということで、なんとなんと

すでに島根県は大社が09プリンス中国2部出場権を獲得していたようです
島根県サッカー協会には、ずーーーーっと何の情報もなかったのに・・・ったく
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 19:45:54 ID:hWAFJbVp0
プリンスリーグ中国2009 全チーム確定☆

【1部 8チーム】
広島皆実
作陽
サンフレッチェ広島FCユース

広島観音
高川学園 (1部7位で入替戦勝ち)
瀬戸内 (2部1位で自動昇格)
西京 (2部3位で入替戦勝ち)

【2部 8チーム】
銀河学院 (1部6位で入替戦負け)
岡山学芸館 (1部8位で自動降格)
玉野光南 (2部2位で入替戦負け)
岡山龍谷 (岡山県代表)
沼田 (広島県代表)
米子北 (鳥取県代表)
大社 (島根県代表)
聖光 (山口県代表)

以上16チーム
去年の高円宮杯全日本ユース出場枠は3だった

その他、全チーム確定している地域はコチラ
北海道>>46
東北>>124
北信越>>14
東海>>15
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 20:46:48 ID:hWAFJbVp0
>>107の和歌山県代表について

なんと2008年9月13日(土)に新宮が出場権を獲得していました!!

和歌山県U−18ジャンプリーグ 1部
2008年4月5日(土)〜9月13日(土)

8チーム総当りのリーグ戦
上記の日程で行われ、最終順位は以下の通りとなった

新宮、和歌山北、粉河、桐蔭、串本、和歌山工、海南、向陽

この結果、1位の新宮に09プリンス関西2部への出場権が与えられている
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 20:56:51 ID:hWAFJbVp0
プリンスリーグ関西2009 (2月12日現在)

【1部 8チーム】
セレッソ大阪U−18
ガンバ大阪ユース
京都サンガF.C.U−18
ヴィッセル神戸ユース
野洲
大阪桐蔭
滝川第二 (2部より昇格)
奈良育英 (2部より昇格)

【2部 8チーム】
近大和歌山 (1部より降格)
神戸科学技術 (1部より降格)
一条 (奈良県代表)
新宮 (和歌山県代表)
大阪朝鮮 (大阪府代表)
小野 (兵庫県代表)
滋賀県代表 (2月14日に決定・守山北か草津東)
京都府代表 (2月16日以降に決定・久御山か京都橘か山城)

2部の2チームがまだ決まっていないが、以上16チーム
去年の高円宮杯全日本ユース出場枠は3だった
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 20:57:49 ID:MRBJbPLMO
14日は習志野秋津で千葉県の決勝を観戦するつもりですが、かなり天気が悪そう・・・
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 03:06:15 ID:iN3JZDDs0
天気予報が暴風雨とかになってますよね^^;

自分も見に行くつもりなんですけど、なんとか予報外れてほしいもんです
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 09:45:08 ID:FSjBD7iY0
俺も見に行くつもりだったけど…。
暴風雨は勘弁w

習志野は去年見たけどいいチームだったよ。
八千代もベスト4を見て集まった世代だから多分有望。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 12:43:58 ID:2bBouiDe0
予報が変わったので、明日の天気は大丈夫そうですね。
これなら観に行けます。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 13:57:00 ID:O5PPN+xrO
東北は今期から2部制だが、入れ替えはどういう方式なの?
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 19:20:52 ID:2cB3I5TK0
>>144
まだ発表出てないので、ちょっと分からないですね

ちなみにプリンスリーグ関東は4月5日(日)に開幕だそうです
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 19:56:59 ID:2cB3I5TK0
2009年2月14日(土)に行われるプリンスリーグへの関連試合

▼千葉県
千葉県プリンスリーグ代表決定トーナメント
決勝戦 習志野市秋津サッカー場(芝)
10:00 八千代vs習志野

▼滋賀県
プリンスリーグ関西2部 滋賀県代表決定戦
守山市・野洲川歴史公園サッカー場ビッグレイクC(芝)
11:00 守山北vs草津東

▼香川県
香川県1部リーグ 後期 第7節
11:00 高松桜井(3位)vs高松工芸(6位) 生島メイン会場
13:30 高松商(2位)vs高松北(7位) 生島メイン会場
11:00 琴平(1位)vs高松中央(8位) 生島サブ会場
13:30 尽誠学園(4位)vs高松南(5位) 生島サブ会場

▼愛媛県
愛媛県プリンスリーグ参入決定戦 第1戦
松山市・北条スポーツセンター球技場(人工芝)
11:00 東予vs南宇和

明日は千葉県と滋賀県でプリンス出場チームが決定する
香川県も今節で決まる可能性はあるが、確率はかなり低い
愛媛県は、なぜか同じカードを2試合行って決める。しかもホーム&アウェイでもなく同じ会場。2月14日(土)と15日(日)に連日で実施する
147習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 06:59:00 ID:1s+2UAcGO
今日は千葉県のプリンス代表決定戦
2年ぶり3回目の出場を目指す八千代と3年連続3回目の出場を目指す習志野の対決だ

千葉県からは1部に流通経済柏とジェフ千葉ユース、2部に市立船橋の出場がすでに決まっている
これらのチームが立ちはだかる故、全国への道はかなり厳しい
しかしこのプリンスにはあと1チーム出られるので、何とかこのチャンスをものにしたい両チームであろう

八千代は県新人大会の準優勝校
選手権予選決勝までいった前チームのレギュラーが7人も残っている
この大会の準決勝では強敵・柏レイソルU18に競り勝った

これらの実績から下馬評では八千代がやや有利と見られている
07プリンス関東最下位の汚名を晴らしにいけるか瀬戸際の一戦だ

習志野の県新人大会はベスト8
強豪・流通経済柏に1対2で敗れたが、八千代はその流通経済柏に準決勝で勝っている

3年連続を目指す習志野は、07プリンス関東で崖っぷちから2連勝を果たし、残留を決めた
しかし08プリンス関東では崖っぷちでまさかの2連敗を喫してしまい残留はならなかった
今日はそれを取り返せるか正念場の一戦だ
習志野はそのときのレギュラーが5人残っている

勝てば天国、負ければ地獄
運命のキックオフまであと3時間
148習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 09:48:40 ID:1s+2UAcGO
八千代対習志野
プリンス関東2部 出場決定戦

会場の習志野市秋津サッカー場は天然芝のサッカー専用グラウンド
緑鮮やかな立派な芝ピッチ一面を覆っている

スタンドには両チームの控え部員、保護者含めて500人近くがはやくからかけつけている

天気が心配されたが現在はほぼ無風の快晴
絶好のサッカー日よりとなった

キックオフまであと10分
149習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 10:00:46 ID:1s+2UAcGO
八千代はオレンジ色の上着、緑パンツ、オレンジ色のストッキング
習志野は全身エンジ色のユニフォームです

試合は45分ハーフ
延長なしのPK戦あり

まずはメインからみて右に八千代、左に習志野というエンド
ただいまキックオフ!
150習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 10:20:16 ID:1s+2UAcGO
前半15分、八千代が先制点!
ドリブルで抜け出した八千代のI石川誠也(2年)が左側から右サイドへ左足のシュートを決める!

前半20分

八千代1ー0習志野
151習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 10:34:01 ID:1s+2UAcGO
前半25分、八千代が2点目!
こぼれ球をPAの外から豪快に決める!
八千代のG朝木伴幸(2年)の放った左足のレーザービームだった
これはスゴイ!観客がどっと沸いた!

前半33分

八千代2ー0習志野
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 10:42:16 ID:Y4BT8idIO
>>145
4月5日開幕ってマジ?
153-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 10:48:30 ID:K7+3nRLU0
ここ2、3年は4月第1日曜だよ。
154習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 10:51:40 ID:1s+2UAcGO
前半終了

八千代2ー0習志野

このまま行くと八千代が09プリンス関東2部に出場です

>>152
本当ですよー
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 11:13:10 ID:Y4BT8idIO
>>153
2年前は第2日曜に開幕してるんだけど…
156習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 11:14:19 ID:1s+2UAcGO
後半5分、八千代が3点目を追加!
右CKのボールをファーサイドから混戦の中、直接押し込む!
この際、八千代のI石川が負傷してピッチ外に出たが、すぐに復帰

後半15分

八千代3ー0習志野

このまま行くと八千代が09プリンス関東2部に出場です
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 11:17:33 ID:tXyZBAw+0
>千葉県からは1部に流通経済柏とジェフ千葉ユース、2部に市立船橋の出場がすでに決まっている
>これらのチームが立ちはだかる故、全国への道はかなり厳しい
>>147
意味不明。千葉のプリンス代表戦に、流経、ジェフ、市船は、立ちはだかってなく、不参加なんだよ。
158習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 11:22:53 ID:1s+2UAcGO
後半17分、習志野が1点を返す!
1分前に投入されたばかりの習志野FWHがGKとの1対1を落ち着いて右隅に決める

リズムに乗ってきた習志野に、その後も惜しいチャンスが続く

後半23分

八千代3ー1習志野

このまま行くと八千代が09プリンス関東2部に出場です
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 11:34:09 ID:rs2v3UBqO
>>158
実況ありがとうございます
楽しめ習志野
160習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 11:41:28 ID:1s+2UAcGO
後半36分、習志野が三人目のメンバーチェンジ
八千代の交代はここまで一人

1点を返した後は、習志野がかなり攻めている
しかし八千代も必死のディフェンスで2点目は許さない

いよいよ残り3分
選手も応援団もかなりヒートアップしています!

後半42分

八千代3ー1習志野

このまま行くと八千代が09プリンス関東2部に出場です
161習志野市秋津サッカー場:2009/02/14(土) 11:49:10 ID:1s+2UAcGO
試合終了
八千代3ー1習志野

八千代が09プリンス関東2部への出場権を手にいたしました
八千代応援席から大拍手!
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 11:54:24 ID:rs2v3UBqO
>>161
ありがとうございました
八千代
プリンス楽しんで下さい
習志野
お疲れ様でした
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 12:28:08 ID:1s+2UAcGO
>>162
いえいえ
2月11日(水)は宮城県プリンス出場決定戦を見に行ったのですが、利府が勝って野球部の甲子園初出場決定に花を添えました

今日の習志野も野球部が春の甲子園出場を決めていますので不思議と縁があるな〜と思ったのですが
習志野も1点を返した後は2〜3点とれるチャンスがありましたね

でも全体的には、やっぱり八千代がゲームを支配していたかな
八千代プリンス出場おめでとう
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 12:51:48 ID:rs2v3UBqO
>>163
そうでしたか
選抜甲子園
行って来ます
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 14:08:25 ID:INerlEU4O
お疲れ様でした。
宮城・千葉と実況ご苦労様です。
明日は埼玉あたりですか?それとも神奈川?
166U-名無しさん:2009/02/14(土) 14:29:17 ID:MVQbMOuj0
プリンスは八千代昇格でしたか!
まず関東二部だから、流経とはあたれないね。がんばって早く一部に
上って来い。しっかり叩いてやっからね! 全日本ユースは一部上位のみ。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 16:43:15 ID:1s+2UAcGO
>>165
ありがとー
試合が終わった後、八千代がみんなで記念撮影してましたね
砂金監督自らがカメラマンになって
選手も監督もみんな嬉しそうでした

明日は神奈川になると思います
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 17:11:44 ID:INerlEU4O
神奈川は高校とクラブの対決ですね。
明日もよろしくお願いいたします!
169167:2009/02/14(土) 21:56:44 ID:eKGE7ACD0
>>168
はい、わかりましたー

ちなみに今日の八千代のスタメン

GK P永村達郎(2年)
DF L中谷幸葉(1年)、B山本恭平(2年)、C青木奎樹(2年)、A宇田川拓馬(2年)
MF N大和久弘樹(1年)、H長澤和輝(2年)、E黒氏啓介(2年)、G朝木伴幸(2年)
FW F伊藤自然(2年)、I石川誠也(2年)

習志野の得点者はFWH本田仁彦(2年)
後半16分から途中出場して、後半17分にゴールを決めた
それと習志野はGKが3年生でした
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 22:02:56 ID:rLUBSCzs0
それにしても、レイソルユースや習志野が

県リーグに甘んじらなければならない

千葉のレベルって凄いな
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 22:03:05 ID:9EzM6q510
>>169

スタメン情報THANKS!

> それと習志野はGKが3年生でした

もしかして守田達弥(京都内定)が出ていたのかな?
190cm級の長身だったら彼でしょう。
172167:2009/02/14(土) 22:11:30 ID:eKGE7ACD0
>>171
いえいえ

習志野のGKは@小松大裕(3年)でした
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 22:12:24 ID:eKGE7ACD0
>>146の滋賀県の試合結果

2009年2月14日(土)
プリンスリーグ関西2部 滋賀県代表決定戦
守山市・野洲川歴史公園サッカー場ビッグレイクC(芝)

草津東4−0守山北

前半は0対0。しかし草津東が後半だけで一挙4得点を奪い大勝!
08プリンス関西2部で残留できなかったチーム同士の対戦でしたが、草津東が滋賀県代表としてプリンス出場権を奪い返しました!!
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 22:14:49 ID:eKGE7ACD0
プリンスリーグ関西2009 (2月14日現在)

【1部 8チーム】
セレッソ大阪U−18
ガンバ大阪ユース
京都サンガF.C.U−18
ヴィッセル神戸ユース
野洲
大阪桐蔭
滝川第二 (2部より昇格)
奈良育英 (2部より昇格)

【2部 8チーム】
近大和歌山 (1部より降格)
神戸科学技術 (1部より降格)
草津東 (滋賀県代表)
一条 (奈良県代表)
新宮 (和歌山県代表)
大阪朝鮮 (大阪府代表)
小野 (兵庫県代表)
京都府代表 (2月16日以降に決定・久御山か京都橘か山城)

まだ2部の京都代表が決まっていないが、以上16チーム
去年の高円宮杯全日本ユース出場枠は3だった
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 22:21:39 ID:eKGE7ACD0
プリンスリーグ関東2009 (2月14日現在)

【1部 12チーム】
FC東京U-18
横浜Fマリノスユース
浦和レッズユース
東京ヴェルディユース
流通経済大柏
桐光学園
前橋育英
三菱養和SCユース
ジェフ市原・千葉ユース (2部1位で昇格)
鹿島アントラーズFCユース (2部2位で昇格)
矢板中央 (2部3位で昇格)
鹿島学園 (2部4位で昇格)

【2部 12チーム】
桐蔭学園 (1部9位で降格)
市立船橋 (1部10位で降格)
武南 (1部11位で降格)
湘南ベルマーレユース (1部12位で降格)
鹿島 (茨城県代表)
佐野日大 (栃木県代表)
八千代 (千葉県代表)
國學院久我山 (東京都代表)
日本航空 (山梨県代表)
群馬県代表 (2月15日に決定・桐生一か前橋商)
埼玉県代表 (2月15日に決定・浦和東か浦和南)
神奈川代表 (2月15日に決定・相洋か横浜FCユース)

関東は以上24チーム
去年の高円宮杯全日本ユースの出場枠は基本5だった
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 22:39:13 ID:eKGE7ACD0
>>146の香川県の試合結果

2009年2月14日(土)
香川県1部リーグ 後期 第7節

高松桜井2−1高松工芸 (生島メイン会場)
高松商3−1高松北 (生島メイン会場)
琴平3−2高松中央 (生島サブ会場)
尽誠学園1−1高松南 (生島サブ会場)

この結果、ここまでの順位表は以下の通りとなった

1 琴平高校 ●○○○△●○ (13)+8
2 高松商業 ○○○●△○南 (13)+4
3 高松桜井 ○●●●○○○ (12)+3
4 尽誠学園 ●△○○△△△ (10)+2
5 高松南高 ●●○○○△商 (10)+1
6 高松工芸 ○●●○○●北 (9)±0
7 高松北高 ○△●●●●工 (4)−8
8 高松中央 ●○●●●●● (3)−10

次の第8節は、いよいよ最終節! 2月15日(日)に生島メイン会場で行われる
優勝争いは1位の琴平と2位の高松商に絞られたが、試合を残しているのは高松商だけ

高松商は明日、勝てば文句なしの優勝。引き分けでも優勝。負けた場合だけ琴平が優勝となる
琴平は1位に立っているものの、もう試合がないので全力で高松南を応援するしかない

このリーグで優勝したチームが、香川県代表として09プリンス四国に出場!
>>73の仲間入りを果たす
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 22:49:33 ID:1/ZhKdoA0
>>176
高松商が8点差で負ければ高松南が優勝では?
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 23:01:49 ID:eKGE7ACD0
>>146の愛媛県の試合結果

2009年2月14日(土)
愛媛県プリンスリーグ参入決定戦 第1戦
松山市・北条スポーツセンター球技場(人工芝)

南宇和○−●東予

すいません。スコアは不明ですが南宇和が勝ったようです
しかしこの試合だけでは決まらず、明日も同じカードを同じ会場で行う
というわけで、明日東予が勝てば今日の得失点差も影響すると思います

>>177
すいません。そのとおりです
この2チームにほぼ絞られたと書いたつもりだったのですが、「ほぼ」が抜けていました
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 23:21:23 ID:eKGE7ACD0
2009年2月15日(日)に行われるプリンスリーグへの関連試合

▼群馬県
GUNMAユースサッカーリーグ 1部 前期 優勝決定戦
高崎市・前橋育英高校グラウンド(人工芝)
10:00 桐生第一vs前橋商

▼埼玉県
U−17トップリーグ 決勝戦
さいたま市浦和区・駒場サブG(人工芝)
12:15 浦和東vs浦和南

▼神奈川県
09プリンス関東2部 昇格決定トーナメント 決勝戦
横浜市港北区・しんよこフットボールパーク(人工芝)
10:15 横浜FCユースvs相洋

▼京都府
京都府新人大会 決勝戦
宇治市・太陽が丘陸上競技場(芝)
11:00 京都橘vs山城

▼香川県
香川県1部リーグ 後期 第8節(最終節)
11:00 高松商(2位)vs高松南(5位) 生島メイン会場

▼愛媛県
愛媛県プリンスリーグ参入決定戦 第2戦(最終戦)
松山市・北条スポーツセンター球技場(人工芝)
11:00 南宇和vs東予

明日は群馬、埼玉、神奈川、香川、愛媛でプリンス出場チームが決定する!京都府は明日の勝者が後日、久御山と戦って出場チームを決める
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 00:59:17 ID:0wOFt8qh0
レポはありがたいけど、ユニフォームの色とか、どっち攻めとか
誰も興味ない事を速報してくれる時間があれば
>>169みたいに、背番号だけでも書いてくれれば、それが一番ありがたい
横浜FC 1 2 3 4 6 5 8 7 10 11 9
相洋 1 2 4 5 6 7 9 11 14 10 19
という風に
名前わからなくていい、わかる人はそれだけでわかるから
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 03:34:39 ID:Eesy70fR0
>>180
ウリはID:eKGE7ACD0さんじゃないけど

八千代         習志野
             
−−I−F−−   −−J−F−−
−−−−−−−   −−−I−−−
G−E−H−N   M−−−−−S
−−−−−−−   −−−E−−−
A−C−B−L   C−D−N−K
−−−−−−−   −−−−−−−
−−−P−−−   −−−@−−−

八千代は7番が中央に下りて6番がDHとして残り気味の
4−5−1(4−1−4−1)的にもなる
交代:後半12分NoutJin

習志野は準決勝の船北戦で左SB2番が退場したので欠場
代わりにはCBやってた4番が左SBにスライド、新たに12番が右SBに入る
JがポストマンでFが衛星的、中盤はダイヤモンド気味
交代:後半8分SoutGinポジション同じ
    後半16分FoutHin   〃
    後半35分NoutOin 180cm超のハイボール要員、FWに入る

>>169
あ、あと八千代は7番が長澤で9番が伊藤ですね
速報超乙です
神奈川行けないんでレポ期待してまっす
182169:2009/02/15(日) 07:43:12 ID:QRVjq6EfO
>>181
あれれれ…
背番号間違えてましたか〜
すいません。訂正乙でしたー
つーか観戦行かれたのですね
お疲れ様です。そちらもよく見てますね
183横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 08:19:40 ID:QRVjq6EfO
本日、プリンス神奈川代表決勝戦
横浜FCユースvs相洋

両チームともプリンスリーグ出場の経験なし
どちらが勝っても初出場となる対戦だ

横浜FCユースは、去年の全日本クラブユース選手権で悲願の全国大会初出場を成し遂げた
(Jユースカップも全国大会だが必ず出られるのでこれを除く。なお決勝トーナメントまでいったこともない)

県Uー17リーグではギリギリ3位でこの大会に滑り込み、1回戦(準決勝)で前年プリンス出場の日大高を撃破した
1、2年合計20数名、少数精鋭の横浜FCユースが新たな歴史を刻む試合となるのか

対する相洋は小田原市にある私立校
選手権、インターハイの出場経験なし。関東大会ですら昭和33年、36年という大昔に2回出場しただけだ

県新人大会ではベスト16で淵野辺に大敗した
しかし県U17リーグでは川崎フロンターレU18に敗れて2位通過だったものの、このトーナメントの1回戦(準決勝)でリベンジを果たし決勝進出にこぎつけた

勝てばプリンス初出場
それと同時に事実上の県外大会初出場となる
相洋にとっても歴史の重い扉を開けるか正念場の一戦だ

勝てば天国(プリンス出場)、負ければ地獄(何もなし)
運命のキックオフまであと2時間
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 09:43:57 ID:6XGGZR9S0
>>170
関東プリンスから降格してるんだから県リーグで正常でしょ。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 09:46:32 ID:AZYL0sUa0
都民だけど千葉見てると枠増やして欲しいと思う時が
186横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 10:01:50 ID:QRVjq6EfO
横浜FCユースvs相洋
会場のしんよこフットボールパークはネットに囲まれた観客席のない人工芝のグラウンド

観客は今のところ100人程度
スタンドがないのでみんな傾斜の上から観戦している

隣にはあの日産スタジアムが大きくそびえ立っていて、グラウンドはその駐車場内にある
駐車場の中に強引に人工芝ピッチを造ったという感じだ

天候は晴れ。無風。
今日も絶好のサッカー日よりである
キックオフまであと15分
187横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 10:16:34 ID:QRVjq6EfO
メイン裏側には熱心な横浜FCサポーターが10数名
バック側には相洋の控え部員が声を出して応援している
高体連とクラブユースとの違いがこんなところにも見える

横浜FCユースは本家と全く同じ全身水色のユニフォーム
相洋はエンジ色の上着、紺パンツ、エンジ色のストッキングというユニフォームです

前半はメインから見て左に横浜FCユース、右に相洋というエンド
勝った方がプリンス出場という試合

今、キックオフ!
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 10:30:53 ID:O5f7NgpsO
今日もよろしくお願いいたします。
189横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 10:41:18 ID:QRVjq6EfO
前半20分、相洋が先制!

左MFのJ青木拓馬(2年)がドリブルでかけあがりシュート!
ボールは左サイドネットにゴロで転がり込んでいった

前半25分

相洋1ー0横浜FCユース

このままいくと相洋が09プリンス関東2部に出場です
190横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 10:59:12 ID:QRVjq6EfO
前半終了

相洋1ー0横浜FCユース

観客は500人くらいに増えてきた
天候は晴れから曇りへ
ちょっと肌寒くなってきました

40分ハーフ
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 11:03:52 ID:O5f7NgpsO
40分とは今時珍しいですね。
192横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 11:18:32 ID:QRVjq6EfO
両チームとも後半に入って1人づつメンバーチェンジ
ここまで五分の展開です

後半12分

相洋1ー0横浜FCユース

このままいくと相洋が09プリンス関東2部に出場です
193横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 11:39:20 ID:QRVjq6EfO
後半30分、横浜FCユースが2人目のメンバーチェンジ
残り時間10分、追いつけるか?!

後半30分

相洋1ー0横浜FCユース

このままいくと相洋が09プリンス関東2部に出場です
194横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 11:41:43 ID:QRVjq6EfO
後半32分、相洋も2人目のメンバーチェンジ
こちらはセンターバックを代えてきた

後半35分

相洋1ー0横浜FCユース

このままいくと相洋が09プリンス関東2部に出場です
195横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 11:50:25 ID:QRVjq6EfO
試合終了
相洋1ー0横浜FCユース

相洋が09プリンス関東2部に出場です
創部初です!おめでとう!
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 11:55:23 ID:O5f7NgpsO
ありがとうございました。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 11:55:34 ID:PDyebpl1O
相洋高校おめでとう。横浜FCユースに勝ったことは素晴らしい。
198横浜市しんよこFP:2009/02/15(日) 12:07:43 ID:QRVjq6EfO
試合後の相洋高校は大喜びです
みんなで記念撮影
父兄もOBも混じって大騒ぎです

横浜FCユースは選手も父兄もサポーターもガックリ…

両チームの光と陰にプリンスへ思いがひしひしと伝わってきました
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 13:00:54 ID:qu3IO6GP0
前商は勝った?
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 14:07:37 ID:ycVDewQiO
埼玉県は2ー1で浦和東が勝ちプリンスリーグ出場へ。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 14:39:32 ID:5ARFDuUw0
関東二部は高校ばっかりになったな。
202名無し:2009/02/15(日) 15:39:55 ID:E4HS1cWQ0
桐生第一−前橋商業
前半0−0
後半2−0
で桐生第一の勝ちみたいです
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 16:13:01 ID:qu3IO6GP0
うわ、前商負けちまったか・・・
ま、今年の桐生第一は全国トップクラスの戦力を保有してるようだからしょうがねっか。
育英も飲み込まれそうだ。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 16:31:27 ID:N14UI/1lO
関東の2部は高校多いな。1部の高校に比べると地味な気が
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 16:40:56 ID:qu3IO6GP0
将来的に関東は1部は全部ユース、2部は全部高校チームになるかもね。
それはそれで面白そうw
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 16:45:53 ID:QRVjq6EfO
>>189の訂正
左サイドネットではなく右サイドネットです。
すいません。

左側からドリブルでかけあがって、PA内までいったところで左足のシュート!
ボールは対角側の右サイドネットにゴロで飛び込んでいきました

決めた瞬間、相洋のJ青木選手は走りながら左手を突き上げるガッツポーズでした
終わってみればこれがプリンス決勝弾でしたね
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 17:00:18 ID:N14UI/1lO
俺は流通経済柏や前橋育英や1年軍団の矢板中央に1部で頑張ってもらいたいね
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 17:11:31 ID:/kDzGCtx0
しんよこの500人は大袈裟でせいぜい50人位
後の450人は日産カップの客でスタジアムの中に入って行ったw

千葉に枠を譲りたい程低レベルだった・・・
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 19:15:30 ID:pgnm4oYo0
プリンスリーグ関東2009 全チーム決定☆

【1部 12チーム】
FC東京U-18
横浜Fマリノスユース
浦和レッズユース
東京ヴェルディユース
流通経済大柏
桐光学園
前橋育英
三菱養和SCユース
ジェフ市原・千葉ユース (2部1位で昇格)
鹿島アントラーズFCユース (2部2位で昇格)
矢板中央 (2部3位で昇格)
鹿島学園 (2部4位で昇格)

【2部 12チーム】
桐蔭学園 (1部9位で降格)
市立船橋 (1部10位で降格)
武南 (1部11位で降格)
湘南ベルマーレユース (1部12位で降格)
鹿島 (茨城県代表)
佐野日大 (栃木県代表)
桐生第一 (群馬県代表)
浦和東 (埼玉県代表)
八千代 (千葉県代表)
國學院久我山 (東京都代表)
相洋 (神奈川県代表)
日本航空 (山梨県代表)

関東は以上24チーム。開幕は2009年4月5日(日)
去年の高円宮杯全日本ユースの出場枠は基本5だった
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 19:18:53 ID:l/LT6oaS0
>>209
鹿島が3つって、素人だと完全に混乱するな。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 19:28:43 ID:pgnm4oYo0
>>179の香川県の試合結果

2009年2月15日(日)
香川県1部リーグ 後期 第8節(最終節)

高松商1−0高松南 (生島メイン会場)
高松工芸2−1高松北 (生島メイン会場)

これで全日程が終了
最終順位は以下の通りとなった

1 高松商業 ○○○●△○○ (16)+5
2 琴平高校 ●○○○△●○ (13)+8
3 高松桜井 ○●●●○○○ (12)+3
4 高松工芸 ○●●○○●○ (12)+1
5 尽誠学園 ●△○○△△△ (10)+2
6 高松南高 ●●○○○△● (10)±0
7 高松北高 ○△●●●●● (4)−9
8 高松中央 ●○●●●●● (3)−10

最終節で引き分け以上の結果を要求された高松商が勝利を収め、見事優勝に輝いた
この結果、09プリンス四国への香川県代表は高松商に決定!

高松商は08プリンス四国で最下位だったため残留できなかったが、ここでもう一度出場権を奪い取った
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 19:35:45 ID:pgnm4oYo0
>>179の愛媛県の試合結果

2009年2月15日(日)
愛媛県プリンスリーグ参入決定戦 第2戦(最終戦)
松山市・北条スポーツセンター球技場(人工芝)

南宇和○−●東予

すいません。
本日もスコアは不明ですが、どうやら南宇和が勝ったようです。
これで南宇和は2戦2勝ということになりますので、愛媛県代表として09プリンス四国に出場できると思われます
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 19:40:12 ID:pgnm4oYo0
プリンスリーグ四国2009 全チーム決定☆

愛媛FCユース
徳島商
鳴門
松山工
香川西
今治東
高松商 (香川県代表)
徳島ヴォルティスユース (徳島県代表)
南宇和 (愛媛県代表)
明徳義塾 (高知県代表)

以上10チーム
1部、2部のふりわけはなし
去年の高円宮杯全日本ユース出場枠は1だった

その他、全チーム確定している地域はコチラ
北海道>>46
東北>>124
関東>>209
北信越>>14
東海>>15
中国>>137
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 19:46:36 ID:pgnm4oYo0
>>179の京都府の試合結果

2009年2月15日(日)
京都府新人大会 決勝戦
宇治市・太陽が丘陸上競技場(芝)

京都橘1−0山城

この結果、京都橘が新人戦の頂点に立った
しかしこれだけではまだプリンスリーグに出場できない

FAユースリーグで優勝した久御山と決定戦を行い、勝った方が京都府代表として09プリンス関西2部に出場できる
しかしその決定戦の日程は、まだ何もわかっていない
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 10:14:23 ID:OQ/u2nxtO
相洋はマニアックだな。甲府Yは駄目だったか。

各県1確保の為に降格枠決めるの好きじゃないんだよな…

関東は2部を2ブロックで10チームづつくらいで良いと思うが
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 10:18:27 ID:3vPMre9ZO
>>210
鹿島勢は本当にすごいな
鹿島アントラーズユース、鹿島学園高校、鹿島高校
鹿嶋市内の主要3チームがすべてプリンス出場とは

鹿嶋市内には鹿島灘と清真学園もあるが、ここらはサッカーに力を入れていない
217素で不思議だ:2009/02/16(月) 14:25:06 ID:8hDmL7L40
>>209
何で去年高円宮杯に出てたレイソルU-18がいないの?
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 14:29:38 ID:GQ0Lz7N90
レイソルユースが千葉県代表決定戦で敗退するのはもはや年中行事です
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 14:33:16 ID:0B9C6E/3O
鹿島学園は埼玉出身者が多いと聞きました
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 14:34:19 ID:8hDmL7L40
>>218
サンクス。

八千代には悪いけど、プリンスリーグではレイソルの方を見たかったね

つか、1部に定着するくらいの力あると思うのだが・・
まず、2部に上がれないことには話にならんなw
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 14:38:43 ID:SGSEgKDb0
>>215
山梨はプリンスからの降格チームに復活のチャンスを
与えていなかったんじゃなかったっけ?
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 15:16:00 ID:3vPMre9ZO
>>221
そうなんだよ
山梨県のプリンスの決め方は最悪
甲府ユースが去年のプリンスで残留できなかったからってチャレンジすらさせないってなんだよ
プリンス1部に昇格できなかったら自動的に来年2部にもこられない
しかも前チームの成績でプリンス決めてるし

こうゆう決め方してる県は他にもたくさんあるけどプリンス軽視してるだろ
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 16:24:57 ID:7BmRo7Cx0
プリンス参入戦と地域リーグ決勝大会はなんとなく似てるな。
224名無し:2009/02/16(月) 17:59:14 ID:O3zvzDWi0
神奈川はU-17リーグの上位3チームとプリンス降格の計4チームのトーナメントでプリンスを決めるというやり方。
これはなかなか良かったと思ってたけど次からU-17リーグはU-18リーグに変わっちゃうんだよね。
何か理由があるのかわからないけど個人的にはU-17リーグのままでよかった気がする。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 18:44:57 ID:XAxnjftc0
>>212の愛媛県代表決定戦のスコア

2009年2月14日(土) 第1戦
南宇和6−1東予

2009年2月15日(日) 第2戦
南宇和6−0東予

本日、愛媛県サッカー協会のHPにアップされていましたので、ようやくわかりました
しかし二試合とも南宇和の圧勝・・・
会場も同じところだし、しかも連日でやってるし、2試合やる必要があったのかな〜

>>224
なんと!
神奈川もU−18になってしまうのですか
どういうわけか最近そうなっていく都道府県がふえてきてますね
ホント、今の神奈川とかのやり方で全然いいと思うけどな〜
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 20:12:46 ID:HFzJFpHpO
>>216

大丈夫

誰も茨城に期待してないから
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 20:46:40 ID:HFzJFpHpO
プリンスは弱いところは排除される運命
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 21:22:08 ID:mbRRDsi/0
>>222
プリンスはそういうもんだろ。
前年1部に残留できなかったら、1部のチャンスなし。
毎年コンスタントに強くなければ排除される。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 21:24:42 ID:HFzJFpHpO
山梨の不運なところは関東に入れられてしまったこと
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 21:36:12 ID:XAxnjftc0
>>104の鹿児島県代表について

鹿児島商業です!
なんと2009年2月8日(日)に決定していました・・・

鹿児島県トップリーグU−18
2008年8月9日(土)〜2009年2月8日(日)

8チームによる総当りのリーグ戦
上記の日程で全7節を終了した。最終順位表は以下のとおり

1 鹿児島城西 5勝2敗
2 鹿児島商業 4勝2敗1分
3 神村学園高 4勝3敗
4 鹿児島実業 3勝3敗1分 (+11)
5 鹿児島中央 3勝3敗1分 (−3)
6 鹿児島工業 3勝3敗1分 (−10)
7 アミーゴス 2勝3敗2分
8 松陽高校  1勝6敗

このリーグの優勝チームにプリンス出場権が与えられることになっていたらしい
しかし1位の鹿児島城西は09プリンス九州1部への出場がすでに決まっていたので、2位の鹿児島商が09プリンス九州2部への出場権を手にした
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 21:38:40 ID:XAxnjftc0
プリンスリーグ九州2009 (2月16日現在)

【1部 12チーム】
鹿児島城西
大分トリニータU-18
アビスパ福岡U-18
神村学園
東福岡
鵬翔
大津
筑陽学園
佐賀東
東海大五
長崎日大 (2部より昇格)
鹿児島実 (2部より昇格)

【2部 12チーム】
国見 (1部より降格)
九州国際大附 (1部より降格)
日章学園 (2部3位で残留)
折尾愛真 (福岡県代表)
佐賀北 (佐賀県代表)
海星 (長崎県代表)
柳ヶ浦 (大分県代表)
宮崎日大 (宮崎県代表)
ルーテル学院 (熊本県代表)
鹿児島商 (鹿児島県代表)
那覇西 (沖縄県代表)
(クラブから1チーム)

あとは2部のクラブチームが不明だが、以上24チーム
去年の高円宮杯全日本ユース枠は、なんとたったの1だった
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 21:39:58 ID:+2vb8H+v0
>>18
でも結局名古屋が優勝でしょ。
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 21:51:39 ID:MGpq0hYG0
プリンスリーグ北信越2009の組み合わせが決定!!
開幕戦は新潟聖籠スポーツセンターでアルビレックス新潟ユースvs松商学園!!
234195:2009/02/16(月) 21:54:45 ID:XAxnjftc0
>>195の試合

相洋のスタメン

GK @清水達哉(2年)
DF C菅野雄基(2年)、A大野樹(2年)、D滝沢拓也(2年)、E足立悠介(2年)
MF H星知輝(2年)、M鯰江勇介(2年)、F小泉祐輔(2年)、J青木拓馬(2年)
FW R勝又健太(1年)、I紅谷昭光(2年)

相洋のメンバーチェンジ(4人)

後半09分 F小泉祐輔(2年) → K堀越将太(1年)
後半32分 D滝沢拓也(2年) → N福井洸佑(1年)
後半36分 R勝又健太(1年) → O高橋壮佳(1年)
後半39分 I紅谷昭光(2年) → B鎌田圭佑(2年)
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 21:58:22 ID:XAxnjftc0
>>233
おお!マジですか!
乙です!!!
他の日程、組み合わせ等もわかればよろしくです

そういう情報をたくさんお待ちしております
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 22:19:02 ID:XAxnjftc0
>>233
確かに松商学園のブログにはこんな風に書いてありますね

JFA
PRINCE LEAGUE
U-18
2009

1節 アルビレックス新潟
2節 開志学園
3節 星稜高校
4節 航空第二
5節 帝京長岡
6節 北越高校
7節 丸岡高校
8節 啓新高校
9節 東海第三

http://blog.livedoor.jp/vivanagano/archives/50860096.html
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 22:41:20 ID:8J+gVuJR0
そんじゃ絶滅危惧種の北信越マニアが各校の攻撃陣を予想する罠

・アルビレックス新潟ユース(2008 優勝/新潟県)
FW泉澤仁 3年(柏レイソルU-15)NTC、メニコンカップ敢闘賞
FW早川史也 1年(アルビレックス新潟JY)U-13,U-14日本選抜、エリートプログラム、NTC
FW渋谷亮輔 3年(アルビレックス新潟JY)エリートプログラム、NTC
MF奥山武宰士 3年(柏レイソルU-15)U-15日本代表、NTC
MF田中僚 2年(アルビレックス新潟JY)Jリーグ選抜、NTC
MF中村樹 2年(アルビレックス新潟JY)U-13,U-14日本選抜、NTC

・星稜(2008 準優勝/石川県)
FW中野春樹 2年(私立星稜中学校)NTC
FW北橋達朗 3年(ヘミニス金沢)
MF丸岡昌平 2年(私立星稜中学校)U-15日本代表、NTC
MF山崎裕平 3年(大阪セントラルFC)
MF木村祐太 2年(鹿島アントラーズ ノルテJY)NTC
MF山川巧 3年(松任FC)NTC
MF山川卓 3年(松任FC)NTC

・富山第一(2008 3位/富山県)
FW和田雄也 3年(富山北FC)U-14日本選抜、エリートプログラム、NTC
FW高橋直希 3年(小矢部市立大谷中学校)
MF大塚俊 3年(富山北FC)NTC
MF森泰次郎 3年(富山北FC)
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 22:58:17 ID:HFzJFpHpO
北信越って東北といい勝負かもな

プリンスのメンツ見ても全然わかんねぇ
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:06:31 ID:wYetYbTQ0
ヘミニス金沢と大阪セントラルはわかる。
あとはわからん。(J以外ね)
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:42:17 ID:MjYcKqjl0
・帝京長岡(2008 4位/新潟県)
FW荒木光 3年(A.N.FORTE FC)
FW酒井宣福 2年(レザーFS)
FW武士俣雄己 3年(長岡JY)
MF岩井真里 2年(名古屋グランパスU-15)U-13日本選抜、NTC
MF田村脩 3年(長岡JY)NTC

・丸岡(2008 5位/福井県)
FW畦地健太 3年(坂井市立春江中学校)
FW小西将人 3年(坂井市立丸岡中学校)
MF内田和孝 3年(武生市立武生第二中学校)NTC

・開志学園JSC(2008 6位/新潟県)
FW和田明也 3年(八王子市立由井中学校)
FW早見将秀 3年(ノーバジェラソンFC)NTC
FW藤井惇 2年(レオーネ山口)
MF古田一馬 3年(ガンバ大阪 門真JY)
MF坂口一輝 2年(大分トリニータU-15)

・東海大学付属第三(2008 7位/長野県)
MF北原聡之 3年(ノイベルグ茅野)
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 00:42:43 ID:MjYcKqjl0
・北越(新潟県)
FW有田光希 3年(アルビレックス新潟JY)NTC
FW池田正志 1年(アルビレックス新潟JY)Jリーグ選抜、NTC
FW桐生高志 3年(アルビレックス新潟 中条JY)
MF高津享 3年(FC五十嵐)NTC
MF神田貢 3年(新潟市立南浜中学校)NTC

・松商学園(長野県)
FW樺澤悠也 3年(松本松島FC)NTC
FW中島将吾 3年(上田ジェンシャン)
MF北原健治 3年(飯田市立高陵中学校)NTC

・水橋(富山県)
MF飯田聖弥 2年(SQUARE富山)

・日本航空第二(石川県)
FW岡戸駿介 3年(札幌市立篠路中学校)

・啓新(福井県)
FW山内基揮 3年(大野市立尚徳中学校)NTC
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 01:00:40 ID:WyGvV3MCO
タレント軍団前橋育英今年も強いよ
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 08:11:38 ID:zvXXosQn0
北信越は今年も新潟ユースと星稜の一騎打ちかな
タレントでは新潟ユースが頭一つ抜けている感じだが
去年のレギュラーの大半が残る帝京長岡も前評判が高いようだ
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 10:14:25 ID:UHdsn12UO
関東は今年も何処が優勝するかわからないな。


昨年は瓦斯が優勝するなんて誰も思っていなかった
だろうから。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 10:21:29 ID:ITQK7W7Y0
>>244

去年は浦和が優勝候補と読んでいたけど、
トップやサテで選手が抜けたからな。
そういうのがない高体連に多少のアドバンテージがあるかも。
何となく流経を推してみようw
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 10:21:34 ID:j65HFBwuO
各チームの戦力分析たのむ
選手権ベスト4の前橋育英はレギュラーがたくさん残ってるよね
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 10:30:01 ID:j65HFBwuO
>>245
去年、レッズトップと埼玉大が練習試合やったとき、レッズユースのプリンスとかぶった日があった
俺は当然、プリンス優先と思っていたらなんとユースのレギュラー数人を埼玉大戦(練習試合だぞ)にもっていった

言っちゃ悪いが、たかが練習試合、しかもたかが埼玉大戦…
全日本ユースを制するくらい強いチームから、なおさらこんな采配にガックリきたよ
248名無し:2009/02/17(火) 11:52:48 ID:BgTFfqg+O
市立船橋が1年で1部に戻れるのかっていうもの見もの。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 12:06:23 ID:j65HFBwuO
市立船橋は普通に2部の最有力だと思う
去年のレギュラー半分もいるし県新人戦でも優勝
決勝戦見たけど八千代を全くよせつけなかった
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 18:53:11 ID:ZK/j3E+H0
>>231のクラブユース枠について

第18回九州クラブユース(U−17)サッカー大会
2009年1月11日(日)〜2月22日(日)

上記の大会で09プリンス九州2部のクラブユース枠が決定するらしい
優勝チームにその出場権が与えられる・・・はず(毎年そうなので)

7チーム総当りのリーグ戦
ここまでの順位表は以下の通りである

1 アミーゴス鹿児島   ○○○○○鳥 (15)+12
2 アビスパ福岡     ○○●○●○ (12)+14
3 サガン鳥栖      ○○●○西鹿 (9)+15
4 大分トリニータ    ○○●○●北 (9)+12
5 西南FC        ●●●○○鳥 (6)−8
6 春日イーグルス    ○●●●●● (3)−8
7 ニューウェーブ北九州 ●●●●●大 (0)−37

この結果、現在優勝の可能性が残っているのは、1位のアミーゴス鹿児島ユースと3位のサガン鳥栖ユースだけ
最終節には直接対決も残っているので、まだまだわからない

残りの日程(アミーゴス鹿児島、サガン鳥栖関係)

2009年2月18日(水) 佐賀県・鳥栖陸上競技場(芝)
19:00 サガン鳥栖ユース(3位)vs西南FCユース(5位)

2009年2月22日(日) 鹿児島県・かぐや姫G(芝)
14:00 アミーゴス鹿児島ユース(1位)vsサガン鳥栖ユース(3位)

直接対決は今週末の日曜日!
しかしもし明日、サガン鳥栖ユースが引き分けか負けの場合、アミーゴス鹿児島ユースの優勝が決定する
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 21:17:12 ID:ZK/j3E+H0
U−18日本代表候補 45名 (2009年2月17日発表)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090217_2.html

うち09プリンスリーグに出場するチームの選手は27名

【コンサドーレ札幌ユースU−18】 MF古田寛幸(高2)
【青森山田】 MF椎名伸志(高2)
【鹿島アントラーズFCユース】 GK八木直生(高2)
【前橋育英】 DF木村高彰(高2)、FW西澤厚志(高2)、FW皆川佑介(高2)
【東京ヴェルディユース】 MF高木俊幸(高2)
【三菱養和SCユース】 MF加藤大(高2)
【横浜F・マリノスユース】 DF岡直樹(高2)
【湘南ベルマーレユース】 MF菊池大介(高2)
【静岡学園】 DF加藤大介(高2)
【清水商】 MF風間宏希(高2)
【中京大中京】 DF福ヶ迫知秀(高2)
【ガンバ大阪ユース】 GK金谷和幸(高2)、
【セレッソ大阪U−18】 DF扇原貴宏(高2)、FW永井龍(高2)
【ヴィッセル神戸ユース】 DF寺岡真弘(高2)、MF大目康史(高2)
【大阪桐蔭】 DF福村貴幸(高2)
【サンフレッチェ広島ユース】 GK大森圭悟(高2)、MF大崎淳矢(高2)、MF森保翔平(高2)
【アビスパ福岡U−18】 FW吉原正人(高2)
【佐賀東】 DF上村誠(高2)、FW赤碕秀平(高2)
【大津】 DF岩崎司(高2)、MF谷口彰悟(高2)

学年は今現在のもの。はや生まれの高3は出場できないので除いた
とりあえず注目選手!!!
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 21:35:04 ID:fIf/NzAY0
アミーゴスって街クラブなのに強いな。
鹿児島は田舎なのになんで層が厚いのかね?
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 21:41:26 ID:WyGvV3MCO
前橋育英から5人も選ばれてるすごすぎ
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 22:40:31 ID:1klhso6yO
前橋育英は群馬に有力な選手がいなさすぎて外人だより。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 22:56:30 ID:ZK/j3E+H0
09プリンスリーグ関東 2部 グループ分け&日程

(A組)
桐生第一、武南、八千代、國學院久我山、桐蔭学園、日本航空

(B組)
鹿島、佐野日大、浦和東、市立船橋、湘南ベルマーレユース、相洋

第1節 4月12日(日)
第2節 4月19日(日)
第3節 4月26日(日)
第4節 5月03日(日)
第5節 5月17日(日)

順位決定戦は、7月5日(日)、12日(日)

4位以内が1部昇格。5〜8位は2部残留。9〜12位は残留なしです。
今年から変わりました。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 23:02:14 ID:R9Fg4jaf0
>>251
前育、出るなあ

どういう方針なんだろ
Jで聞いたことないような
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 23:04:11 ID:1klhso6yO
関東2部は高校ばっかりだな
258名無しさん@実況はサッカーch::2009/02/17(火) 23:27:58 ID:4N/TFp5G0
森保Jrも選ばれてる!
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 10:05:33 ID:bymZb9q7O
熊本県代表は熊本高校のようです
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 10:07:43 ID:5RW1HyEp0
前育っていろいろな選手を代表に送っているほどの宝庫なのになんで優勝できないんだろうか
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 12:07:04 ID:gX1GW/Q30
>>260

山田先生の性格がいいから選手が集まる。
山田先生の性格がいいから勝てない。
相手の良さを消すサッカーはやらないもんな。
人望がある人だけど「勝負師」って感じじゃない。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 14:13:07 ID:5NNeJv9Y0
>>256
>Jで聞いたことないような

は?w今更どんなニワカだ?ww

前橋育英出身Jリーガー主なレギュラークラス
松田直樹 横浜M 日本サッカー史上最高のDF、五輪、W杯出場
大島秀夫 新潟 07J1日本人得点王
青木剛 鹿島 日本代表
細貝萌 浦和 五輪出場
青山直晃 清水 元U-23、A代表
田中亜土夢 新潟 WY出場
坪内秀介 大分 WY出場
他多数
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 14:18:33 ID:DoLM2lVO0
>>255
降格が4チームしかないということは、来年は2部が16チーム
(8チーム×2グループ)になるということなのかな?
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 14:44:49 ID:Ddeztz7+0
関東プリンス2部はA組のが面白そう
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 16:16:42 ID:Cnxky58z0
今年もリーグ戦なのに五試合なんだ、
A,B 組で分けないで総当たり順決無しの方がベターな気がするけど。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 16:40:36 ID:bymZb9q7O
>>263
JFAは地域格差をなくすだかどーたらこーたらで必ず全部の都道府県からプリンスに出すと前に言ってた気がする
だからそのとおり二部が増えるんでしょ
そうすれば二ブロックに分けても7試合と1試合できるようになる
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 16:52:31 ID:YMp7tN+DO
上にも書いたけど

1部は総当たり11試合なんだから、2部も10くらいにして9+順位決定戦にして、試合数同じくらいにした方が良いような。8でも少ないと思う、2ブロックなら
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 16:59:52 ID:bymZb9q7O
>>267
確かにそうだけど、なぜなんだろうね
二部はあくまでも一部にあがるためのワンクッションおかれたリーグで本当のプリンスリーグは一部だけって扱いみたいだね
関東はレベル高いから来年二部16チームといわずもっと増やしてもいいかな
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 17:51:46 ID:70NAWeh1O
Bは市船の一強で他は団子かな
Aは桐蔭と八千代が強くて久我山が追いかける感じ、桐生なんかも今年は結構やりそうだし…Aのほうが全体的には厳しそうかなぁ
俺のひいきはBに入ったんで安堵


270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 21:23:01 ID:mSxveOfz0
1年生から選ばれてる選手0なのね

ガンバの宇佐美とか、青森山田の柴原とか、中京大中京の宮市とか

つか、レッズの原口もいないな
どうゆう基準で選ばれたメンバーなのこれ?
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 01:02:10 ID:36+j1p+h0
>>250
優勝チームじゃなくて大分・福岡以外の最上位チーム
が出場権を得るはず

大分、福岡は1部にいるじゃない
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 01:10:40 ID:PEOjdpHw0
>>266
それより関東の1部と2部の降格昇格のバランスが悪いと思う。
他のリーグに見られるような名前負けするチームも、やや力の落ちるチームも
1チームかあっても2チームぐらい。
昨年降格した市立船橋がいい例で、インターハイ優勝するほどの力もあったわけだし。
降格を設けるなら2チーム、つまり11位12位までが妥当な線じゃないかな。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 02:18:27 ID:KtJPaZAI0
>降格を設けるなら2チーム、つまり11位12位までが妥当な線じゃないかな。
ゆるいし、あまり1部固定化助長も良くない。
インハイ優勝云々は比較賛否があると思うので触れないでおくが、
関東は他域よりレベルが高いということでしょう。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 20:05:11 ID:a5mQnkZM0
>>250の2月18日(水)の試合結果

第18回九州クラブユース(U−17)サッカー大会
2009年2月18日(水) 佐賀県・鳥栖陸上競技場(芝)

サガン鳥栖ユース6−1西南FCユース

この結果、ここまでの順位表は以下のようになった

1 アミーゴス鹿児島   ○○○○○鳥 (15)+12
2 サガン鳥栖      ○○●○○鹿 (12)+20
3 アビスパ福岡     ○○●○●○ (12)+14
4 大分トリニータ    ○○●○●北 (9)+12
5 西南FC        ●●●○○● (6)−13
6 春日イーグルス    ○●●●●● (3)−8
7 ニューウェーブ北九州 ●●●●●大 (0)−37

>>271の言うとおりアビスパ福岡U−18と大分トリニータU−18を除いた最上位のチームが09プリンス九州2部に出場できる
しかしそのアビスパとトリ二ータには優勝の可能性がすでになくなっている

優勝の可能性が残っているのは上位2チームだが、ついに最終節までもちこまれた
アミーゴス鹿児島U−18とサガン鳥栖U−18の直接対決だ!

2009年2月22日(日) 鹿児島県・かぐや姫G(芝)
14:00 アミーゴス鹿児島U−18(1位)vsサガン鳥栖ユースU−18(2位)

アミーゴス鹿児島U−18は勝てばプリンス!引き分けでもプリンス!かなり優位に見える
しかし得失点差で上回っているサガン鳥栖U−18は、勝てば点差にかかわらずプリンスだ!わずか1点差でもOK!

プリンスをかけた運命の試合は、アミーゴスのホーム鹿児島県で行われる
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 21:02:03 ID:YmkZSWsv0
関東1部の日程分かる人
いませんか?
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 23:22:14 ID:a5mQnkZM0
プリンスリーグ関東2009 出場チームの部員数(現学年)

【1部 12チーム】
FC東京U-18 (2年14人、1年12人)
横浜Fマリノスユース (2年11人、1年15人)
浦和レッズユース (2年13人、1年11人)
東京ヴェルディユース (2年18人、1年16人)
流通経済大柏 (2年42人、1年52人)
桐光学園 (2年15人、1年19人)
前橋育英 (2年36人、1年49人)
三菱養和SCユース (2年14人、1年15人)
ジェフ市原・千葉ユース (2年26人、1年13人)
鹿島アントラーズFCユース (2年15人、1年14人)
矢板中央 (2年21人、1年23人)
鹿島学園 (2年23人、1年27人)

【2部 12チーム】
桐蔭学園 (2年28人、1年24人)
市立船橋 (2年20人、1年28人)
武南 (2年50人、1年50人)
湘南ベルマーレユース (2年13人、1年14人)
鹿島 (2年?人、1年?人)
佐野日大 (2年27人、1年28人)
桐生第一 (2年18人、1年?人)
浦和東 (2年50人、1年37人)
八千代 (2年47人、1年50人)
國學院久我山 (2年40人、1年36人)
相洋 (2年22人、1年28人)
日本航空 (2年24人、1年14人)

調査時期にズレがあるので数名の誤差は悪しからず。でも大体はあってます。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 21:16:47 ID:c6w39CP00
熊本はどうなってんの?
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:39:26 ID:lpLKNyFjO
熊本は韓国に吸収合併されたよ

だから日本から除名された
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 17:09:48 ID:Qb4kG46J0
プリンスリーグ北信越2009 第1節

4月5日
新潟聖籠スポーツセンター ピッチE
10:00〜 アルビレックス新潟ユース(新潟県)−松商学園(長野県)
12:30〜 星稜(石川県)−啓新(福井県)
新潟聖籠スポーツセンター ピッチF
10:00〜 北越(新潟県)−富山第一(富山県)
12:30〜 丸岡(福井県)−日本航空第二(石川県)
新潟聖籠スポーツセンター ピッチG
10:00〜 開志学園JSC(新潟県)−東海大学付属第三(長野県)

4月6日
帝京長岡高等学校グラウンド
12:00〜 帝京長岡(新潟県)−水橋(富山県)
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 17:27:46 ID:YCicJnFy0
日本一低レベルな北信越などどうでもいい
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 17:29:31 ID:spKabiL70
>>280

高レベルなレス乙
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 18:08:16 ID:NDtYC4U+0
新潟ユース ○−× 松商
星稜 ○−×啓新
北越 △−△ 富山一
丸岡 △−△ 航空第二
開志 ○−× 東海第三
帝京長岡 ○−× 水橋

こんなところかねぇ
283ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2009/02/21(土) 18:38:55 ID:7ZCmf5nW0
万が一にも北信越プリンスで富一が2位以上の成績を残せなかったら
二度と応援しない。総体だろうが選手権だろうが絶対に応援しない。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 20:46:29 ID:3DiFJnox0
>>277
熊本学園大附属高校
二部参加決定
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 05:45:29 ID:NTZWLQmfO
<<280

俺も納得
北信越に山梨も入れてやってくれ 山梨が関東にいたら茨城と一緒で相手にならんから

山梨と茨城を北信越にやるよ

日本一地味な北信越
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:17:43 ID:hiOiRk2tO
>>283
その時は代わりにサッカー王国の我が県代表を応援してな。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 16:24:00 ID:OUsLY2Lt0
四国を忘れてない?
あそこもかなりやばいと思うが。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 20:07:44 ID:087eRyco0
>>287
むしろ四国の方が数倍ヤバイ
去年の四国王者愛媛FCも高円宮で北信越王者新潟ユースに虐殺されたし
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 20:58:30 ID:Er8+5DAw0
アミーゴス鹿児島3−0サガン鳥栖

アミーゴス全勝優勝で九州プリンス2部参戦決定!
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:16:42 ID:xHHwVo+o0
http://d.hatena.ne.jp/crzexpress/20090208/1234095797

全国トップクラスの実績を残し、プリンス関東の一部で優勝争いして然るべきチームが
昇格に苦しんでしまう。今年は時間が許せば関東プリンスも見たいと思っていただけに、
どこかで柏の勝ち上がりを期待している部分があった。しかし、千葉という地域は、それ
すらも簡単に許さないほどサッカーのレベルが高いということなのだろう。
291神コロ:2009/02/22(日) 23:48:08 ID:b/3YX9kjO
>>286
岩手?千葉?三重?広島?鹿児島?
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 09:32:17 ID:DCMWbaGy0
柏が昇格できないのはお約束感が…
正直関東のレベルの為には千葉にはもう一枠欲しいけどね

各都県の入れ替え戦負けした所で1つだけ上がれる敗者復活枠を作ったら面白いかも
入れ替え戦のない所は自動降格した所と地元都県リーグの昇格枠次席で対戦して勝った方が参戦
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 10:08:31 ID:HRl0uD39O
>>289
来年のプリンス2部参入争いはアミーゴス鹿児島・ロアッソ熊本・サガン鳥栖の三つ巴か。
これで大本はどこかに転籍する以外、プリンス1部を経験する事なく卒業か勿体ない
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 11:07:52 ID:cTzxw34s0
熊本はユースが発足してそんなに時間は経っていない
はずだけど、プリンスを狙えるほどのレベルなのか?
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 12:39:48 ID:HRl0uD39O
>>294
アミーゴス以外の九州の街クラブには負けないんじゃないか?
296ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2009/02/23(月) 18:11:14 ID:YaUgTr4hO
>>286
静岡の方ですか?
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 20:49:08 ID:u36Iwo+U0
09プリンスリーグ関東2部 B組

第1節 4月12日(日) 浦和東vs相洋 (13:00 日産フィールド小机)
第2節 4月19日(日) 浦和東vs湘南ベルマーレユース (11:00 産能大湘南キャンパス第二G)
第3節 4月26日(日) 浦和東vs市立船橋 (11:00 NACK5大宮)
第4節 5月03日(日) 浦和東vs鹿島 (11:00 埼玉スタジアム第3G)
第5節 5月17日(日) 浦和東vs佐野日大 (11:00 壬生町総合公園陸上競技場)

順位決定戦は7月5日(日)、12日(日)

浦和東高校サッカー部HPより

2部の下位4チームが降格するが、昇格できるのも4チームらしい
よって来年もプリンスリーグ関東のチーム数は増えない

各都県8チームで参入決定戦を行い4チームに絞るらしい
これによって来年度はプリンスに出られない県も発生する可能性が出てきた
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 19:41:00 ID:9uG+1WE+0
>>174の京都府代表について

プリンスリーグ関西2部 京都府代表決定戦
2009年3月1日(日) 14:30 京都府立山城総合運動公園陸上競技場(芝)

久御山(京都府FAユースリーグ優勝)vs京都橘(京都府新人大会優勝)

45分ハーフ
この試合に勝ったチームが、京都府代表として09プリンス関西2部に出場できる

なお現時点で出場チームが決まっていないのはこの京都府代表だけ
この試合が終了した時点で、全9地区すべてのプリンスリーグ出場チームが出揃うことになる
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 19:51:39 ID:9vR597Gh0
スーパーリーグはスレ違い?
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:21:10 ID:fQI4ariG0
プリンス北信越 星稜の予定
日程のご参考に・・・

1節 4/6  啓新
2節 4/11  丸岡
3節 4/18  松商
4節 4/19  東海三
5節 4/26  水橋
6節 4/29  富一
7節 5/3  北越
8節 6/14  帝京長岡
9節 7/11  開志
10節 7/12  新潟Y

4月に試合が偏ってる
   
301ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2009/02/24(火) 22:49:57 ID:Ur6EZDcK0
>>300
星稜は弱い順に試合するのか(笑)
302ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2009/02/24(火) 22:51:48 ID:Ur6EZDcK0
いや違う、4/29は別ね!
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 23:06:59 ID:AwjBBlXo0
星稜は最後の新潟勢4連戦が山場だな

今季の北信越プリンスは
新潟ユースを筆頭とする新潟県の4チーム vs 星稜
って図式だろうから

富山は水橋が最下位確実で、頼みの富一も厳しい戦いを強いられるんじゃないかな?
和田と大塚、高橋でどれだけ得点できるか
304300:2009/02/24(火) 23:50:30 ID:fQI4ariG0
訂正

1節 4/6  啓新
2節 4/11  丸岡
3節 4/18  松商
4節 4/19  東海三
5節 4/26  水橋
6節 4/29  富一
7節 5/3  北越
8節 6/14  帝京長岡
9節 6/27  
10節 7/11  開志
11節 7/12  新潟Y
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 23:51:39 ID:fQI4ariG0
途中送信スマソ
6/27はJAL高
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 21:38:59 ID:LZ8Rq47U0
>>304
4月6日って月曜日だけどマジ?
307300:2009/02/25(水) 22:49:11 ID:zqZ4DfgX0
あ、五日だわ。

そういえば昔東海で平日開催があったな。
308U-名無しさん:2009/02/25(水) 22:57:34 ID:Utmbcn7K0
市船・浦和東あたりは関東二部なんだ。さらに陥落していく予感あるな。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:05:36 ID:N/mlTqt50
>>307 夏休みとか、県民の日で同県の県立高校同士だったら休校日だから試合できるからね
プリンスじゃないけど、去年の千葉県のインターハイ決勝(枠2校だから実質順位決定戦だが)は平日昼間開始だった
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:20:35 ID:i0QNv4eN0
関東1部はH&Aで対戦できればおもしろいんだよね。
8月の夏休みまでかかりそうだけど、夏はナイターでやれば問題ない。
現行の春型はユース有利。春夏型になったら高校勢も春の遅れを取り戻せる。
22試合あればいろんな組み立ても可能だし、どうせ夏は全国各地のフェスでTMに費やす
なら公式戦のほうが肥やしにもなるはず。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:40:47 ID:575HPZ8m0
>>310
初期の頃は9月末から開催だったので、8月いっぱいくらいで終えればよかったが、
国体がU16化&10月頭に移行した関係で高円宮が前倒しになり、
そのため、抽選がお盆過ぎになった。
結局ところ総体&クラ選の前、7月中旬には終えなければならない。

会場確保もサッカーは高校生だけがやるわけではないし、他競技の都合も関係してくることもあるので、
そう簡単にいかない。

かといって、現状高校年代日本一を決めるという触れ込みであるわりに、酷い所では3月から始まったりするのはおかしい。
少なくとも、とりあえずチームができるGW以降からはじまるようにしてほしい。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:27:32 ID:OqjfaaS40
>>310
関東1部をH&Aにしたら階層化しそう。

【第1勢力】FC東京、浦和、ヴェルディ、流経大柏
【第2勢力】前橋育英、養和、鹿島ユース、千葉
【第3勢力】鞠、桐光、矢板中央、鹿島学園
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:08:16 ID:8/g36cdK0
たとえば試合を水曜の夕方と日曜に集中することで解決できないかな。
月に8試合消化、連戦が当たり前の高校生なら問題なく、質を保つことも可能。
バス移動も高速交通網が発達してるので問題ないだろう。

メリットは、H&Aにすることで2試合のなかで駆け引きを覚える。
クラブと高校の交わる年代最高峰の大会のなかで、より多くの経験ができる。などある。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 01:12:29 ID:SIsGBvXk0
今の選手権の時期に高円宮杯を開催するなら1年かけてプリンスでもいいだろうな
春秋にプリンスで夏にクラ選とインハイ、冬に宮杯
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 02:49:56 ID:0bJegy99O
>>295
それなりに人材集まったの?
立ち上げて何年?
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 08:24:14 ID:V8G/wvcQO
>>312
関東1部は例年どおりFC東京、浦和、ヴェルディの首位争いだな。
流経大柏は中位だと思う。穴はタレントが多い鹿島ユースかな。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 10:27:36 ID:33gIKSbtO
ホーム&アウェイにしたら指導者が泣くな
今でも乱立する大会日程でヒーヒー言ってるのに
プリンスがない時代は夏のインハイまでにじっくりとチーム作りをしていたが今は四月までに仕上げなければならない

しかし個人的にはプリンスリーグ、高円宮杯はおもしろい
日程も現状では仕方ないと思う
318名無し:2009/02/27(金) 12:59:18 ID:h4cDiRy/O
今年のマリノスはどうなの?
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 13:31:38 ID:V8G/wvcQO
>>318
去年の鞠は齋藤学頼みの糞サッカーで何とか1部残留を果たしたが
齋藤が抜けた今年は傑出した選手もいないし、もともと組織力はないし、
FC東京、浦和、ヴェルディ、流経大柏、鹿島、前育あたりには勝てないでしょ。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 16:52:56 ID:p3p+XV9g0
いたるところに顔だすな中堅はw
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 20:35:32 ID:V8G/wvcQO
プリンスリーグ関東1部順位予想
1位:FC東京
2位:ヴェルディ
3位:浦和
4位:鹿島ユース
5位:流経大柏
6位:三菱養和
7位:鹿島ユース
8位:千葉
9位:鞠
10位:桐光学園
11位:鹿島学園
12位:矢板中央
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 20:47:13 ID:TBN43lyDO
前橋育英が優勝です
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 21:13:08 ID:48ktYp8RO
>>319
小野兄弟やナカタコは?

>>321
残念ながらレッズは残留が目標です…orz
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 21:15:34 ID:SqJQ18gr0
ところで関東の日程はどうなってるの?
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 21:31:17 ID:U9YkHf/zO
今年の桐光は去年の瀬沼のような絶対的エースがいなくて厳しい。しかし、10位は無いでしょう。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 21:42:25 ID:OqjfaaS40
プリンスリーグ関東1部順位予想
1位:FC東京
2位:ヴェルディ
3位:浦和
4位:流経大柏
5位:鹿島ユース
6位:三菱養和
7位:鹿島ユース
8位:千葉
9位:桐光学園
10位:鞠
11位:矢板中央
12位:鹿島学園

これで決まりだね。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 21:47:01 ID:ECXdWISBO
緑はタレント的に今年来年だよな
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:29:31 ID:J0vW8TxT0
>>326
鹿島ユースが2チーム参加?
前橋育英は?
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 23:32:15 ID:OqjfaaS40
プリンスリーグ関東1部順位予想
1位:FC東京
2位:ヴェルディ
3位:浦和
4位:流経大柏
5位:鹿島ユース
6位:三菱養和
7位:前橋育英
8位:千葉
9位:桐光学園
10位:鞠
11位:矢板中央
12位:鹿島学園

これで決まりだね。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:22:29 ID:136ApgJp0
プリンスリーグ九州2009 全チーム決定☆

【1部 12チーム】
鹿児島城西
大分トリニータU-18
アビスパ福岡U-18
神村学園
東福岡
鵬翔
大津
筑陽学園
佐賀東
東海大五
長崎日大 (2部より昇格)
鹿児島実 (2部より昇格)

【2部 12チーム】
国見 (1部より降格)
九州国際大附 (1部より降格)
日章学園 (2部3位で残留)
折尾愛真 (福岡県代表)
佐賀北 (佐賀県代表)
海星 (長崎県代表)
柳ヶ浦 (大分県代表)
宮崎日大 (宮崎県代表)
熊本学園大附 (熊本県代表)
鹿児島商 (鹿児島県代表)
那覇西 (沖縄県代表)
アミーゴス鹿児島U−18 (クラブ代表)

以上24チーム。熊本県はルーテル学院ではなく熊本学園大附だったようです。すいません。
去年の高円宮杯全日本ユース枠は、なんとたったの1でした
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:27:10 ID:136ApgJp0
プリンスリーグ関西2部 京都府代表決定戦
2009年3月1日(日) 14:30 京都府立山城総合運動公園陸上競技場(芝)

久御山(京都府FAユースリーグ優勝)vs京都橘(京都府新人大会優勝)

45分ハーフ
この試合に勝ったチームが、京都府代表として09プリンス関西2部に出場
>>174の仲間入りを果たす

なお出場チームが決まっていないのは、全国でこの京都府代表だけ
この試合が終了した時点で、全9地区すべてのプリンスリーグ出場チームが出揃うことになる
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:27:36 ID:HcDmnIrqO
>>321

また当たらない予想してるのか?
2ちゃんのクズの予想なんて誰も信じないぞ
特にお前のはな(笑)
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 00:41:53 ID:wfvT+hjW0
熊本学園大附はどういうやり方で決まったんだ?
新人戦じゃないことは間違いないんだが。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 07:40:15 ID:136ApgJp0
>>333
2008年度 第1回 熊本県チャンピオンズリーグ熊本U−18 1部
2008年11月16日(日)〜2009年2月11日(水)

1部8チームで総当りのリーグ戦を行った
参加チームは以下の通り

熊本学園大附、熊本商、熊本農、熊本国府、済々黌、専大玉名、熊本工など

このリーグで優勝したのは熊本学園大附
これに08プリンス九州2部で残留できなかったルーテル学院と秀岳館を加えて3チームによる総当りのリーグ戦を行った

試合は2月中旬に行ったらしい
結果は以下の通り

ルーテル学院3−1秀岳館
熊本学園大附1−1秀岳館(PK熊4−1秀)
熊本学園大附3−1ルーテル学院

この結果、2勝0敗で1位となった熊本学園大附が、09プリンス九州2部への出場権を獲得した
ルーテル学院と秀岳館は、残留のチャンスをもう一度もらえた形だがそれをものにすることができなかった

新人大会は全く関係ないらしい
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 17:23:37 ID:gn0ggf/60
>>329
今年の関東1部はFC東京とヴェルディの2強なのかな?
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 17:25:33 ID:d1Tvgbs70
三菱養和が強いと思うが、どうだろう。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 17:28:29 ID:4rAB0q/k0
タレント軍団の養和が今の段階ではちょっと抜けてるね。
こないだの東京都新人戦準決勝の養和×FC東京戦を見てそう感じた。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 17:31:32 ID:5qWuupSF0
新人戦東京3位と4位だけどなw
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 18:13:22 ID:gn0ggf/60
マジで。今年は養和が優勝候補筆頭なのか。
ただFC東京はプロになる選手を育成することよりもタイトル獲得を重視する
変なチームだから新人戦の出来だけでは判断できない。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 21:05:33 ID:lPv4mtBR0
関東の日程は、まだ?
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 22:16:34 ID:3KgG6Qh3O
今年の関東1部は養和の1強で鞠ユース、鹿島学園、矢板中央の3弱みたいだな。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 23:36:36 ID:HcDmnIrqO
>>341

お前はバカ?
試合はやってみないとわからないんだよ?

わかったかな?素人ちゃん

偉そうにサッカー語るなよ
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 00:50:43 ID:5DT9+3sX0
プリンスリーグの優勝予想ほどあてにならない
ものは無いなw
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 12:48:21 ID:yYUm2YJa0
ご存知でしたらプリンス中国の日程を教えて下さい。
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 14:06:32 ID:9EVLHf8WO
>>341
養和の1強かどうかわからないが鞠ユース、鹿島学園、矢板中央の3弱は確定。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 18:23:31 ID:9MWFIXo80
>>331
京都橘2−1久御山
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 18:35:53 ID:zMDOPoUNO
>>345

お前みたいな素人の予想なんで誰も信じないぞ

てか 選手権の予想でも広島皆実が優勝するなんて誰も予想してなかったし

2ちゃんのバカの予想なんて…(笑)
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 19:01:53 ID:1axIWet/O
矢板中央は来年の方が強いよ〜
新一年生はいいメンバーが揃ったみたいだよ
349名無し:2009/03/01(日) 21:49:27 ID:15F8VO8p0
相洋サッカー部応援記より
4月12日(日) 相洋−浦和東高校 13:30 日産フールド小机
4月19日(日) 相洋−佐野日本大学高校 11:00 宇都宮市営サッカー場
4月26日(日) 相洋−湘南ベルマーレユース 11:00 県立保土ヶ谷公園サッカー場
5月3日(日)  相洋−市立船橋高校 13:30 ヴェルディグラウンド
5月17日(日) 相洋−鹿島高校 11:00 桐蔭学園高校グラウンド
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 22:02:16 ID:ng7wKgfP0
>>346乙です

プリンスリーグ関西2009 全チーム決定☆

【1部 8チーム】
セレッソ大阪U−18
ガンバ大阪ユース
京都サンガF.C.U−18
ヴィッセル神戸ユース
野洲
大阪桐蔭
滝川第二 (2部より昇格)
奈良育英 (2部より昇格)

【2部 8チーム】
近大和歌山 (1部より降格)
神戸科学技術 (1部より降格)
草津東 (滋賀県代表)
京都橘 (京都府代表)
一条 (奈良県代表)
新宮 (和歌山県代表)
大阪朝鮮 (大阪府代表)
小野 (兵庫県代表)

以上16チーム
去年の高円宮杯全日本ユース出場枠は3だった

これで全国すべてのプリンスリーグ出場チームが決定したことになる。あとは開幕を待つのみ

日程情報は>>349さんのように、わかりしだいドシドシあげてください
全国みなさんの情報をお待ちしております
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 22:24:32 ID:LT9etCOl0
高円宮枠は例年ルールによると以下のようになる。
各地域1+前年ベスト8進出数+過去3年成績ポイント上位3地域。
過去3年のとこで関西と中国が微妙なので、こうなる。

北海道 1
東北  1
北信越 1
関東  7
東海   3
関西  1 (2の可能性もあり)
中国  3 (2の可能性もあり)
四国  1
九州  2
クラセン 2
総体   2
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 22:55:37 ID:LT9etCOl0
で、予想

北海道 1 札幌
東北  1 青森山田
北信越 1 新潟
関東  7 FC東京、東京V、横浜FM、浦和、流経柏、千葉、三菱養和
東海   3 名古屋、静岡学園、藤枝東
関西  1 G大阪
中国  3 広島、作陽、広島皆実
四国  1 徳島
九州  2 東福岡 鵬翔
クラセン 2 関東、関西
総体   2 関東、九州
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 01:25:11 ID:dc+PFoWLO
>>344
瀬戸内のサイトに瀬戸内分だけ出てた
あとはいくつかのファンサイトに、自分とこの開幕分だけ出てたりするが、全貌は不明
俺も知りたい‥‥
354プリンス関東U部 B組:2009/03/02(月) 19:57:17 ID:tp5GSPSM0
組合せ日程。

4/12 浦和東:相洋、鹿島:湘南、市船:佐野日大
4/19 湘南:浦和東、佐野日大:相洋、鹿島:市船
4/26 相洋:湘南、浦和東:市船、佐野日大:鹿島
5/3  湘南:佐野日大、相洋:市船、浦和東:鹿島
5/17 市船:湘南、相洋:鹿島、佐野日大:浦和東
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 23:41:11 ID:H6CtnhYM0
プリンスリーグ関東1部順位予想
1位:三菱養和
2位:FC東京
3位:ヴェルディ
4位:鹿島ユース
5位:浦和
6位:流経大柏
7位:前橋育英
8位:千葉
9位:桐光学園
10位:鞠
11位:矢板中央
12位:鹿島学園

これで決まりだね。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:35:47 ID:l2X6NTEsO
>>350 新宮は全試合前泊だな
県内の紀三井寺だって日帰りはきつすぎる
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:42:11 ID:X8h2HVOT0
Prince League 1stラウンド
2009/04/12 瀬戸内vs作陽 広島ビッグアーチ 13:30 
2009/04/18 瀬戸内vs広島皆実 三次運動公園 11:00 
2009/04/25 瀬戸内vsサンフレッチェ広島ユース 広島スタジアム 11:00 
2009/05/02 瀬戸内vs境 庄原上野総合公園 13:30
2009/05/09 瀬戸内vs高川 庄原上野総合公園 11:00 
2009/05/16 瀬戸内vs広島観音 庄原上野総合公園 11:00
2009/05/23 瀬戸内vs西京 高川学園サッカー場 13:30
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 20:46:13 ID:9LDmkzOm0
矢板中央評価低いんだな
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 20:46:26 ID:Qgg3xeuV0
日程発表、いつなんだろ。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 21:00:09 ID:zdNbN/I30
矢板はやっぱり富山が、
今年の前評判が低くなってしまうのも仕方ない。
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:56:44 ID:4XYmI7yW0
プリンスリーグ関東1部順位予想
1位:三菱養和
2位:FC東京
3位:ヴェルディ
4位:鹿島ユース
5位:浦和
6位:流経大柏
7位:前橋育英
8位:千葉
9位:桐光学園
10位:鹿島学園
11位:鞠
12位:矢板中央

これで決まりだね。
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 19:15:07 ID:X9jyc4znO
>>361
その予想センスがグンバツだね。グッと来るよ。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 20:20:02 ID:/MrBgA7R0
八千代高校サッカー部HPより転載

【第1節 vs 國學院久我山】
4月12日(日)14:00 秋津サッカー場

【第2節 vs 武南】
4月19日(日)13:30 駒場スタジアム

【第3節 vs 桐蔭学園 】
4月26日(日)13:30 東総運動場

【第4節 vs 桐生第一 】
5月03日(日)11:00 東総運動場

【第5節 vs 日本航空 】
5月17日(日)13:30 日本航空高校G

順位決定戦 7月5日(日)、12日(日)
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:08:26 ID:Gi0eRGhhO
今日はダメだな
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 18:48:06 ID:pZpDmuTRO
プリンス前腕試し プーマカップ第1日、サンフレッチェ広島1対1浦和レッズ、前橋育英3対2東京ウ゛ェルディ、浦和レッズ1対1東京ウ゛ェルディ、前橋育英1対1サンフレッチェ広島
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 03:03:44 ID:cmnzWdNo0
>>361
代表揃いの前橋育英がその順位とは一体どんなド素人ですか?w
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 14:53:37 ID:Q6Rc7smY0
>>365
プーマカップ春期選抜結果
3月7日(土)
09:00〜 前橋育英B 1−1 サンフレッチェ広島B
10:30〜 浦和レッズ 1−1 サンフレッチェ広島
12:00〜 東京ヴェルディ 2−3 前橋育英
13:30〜 浦和レッズB 1−3 サンフレッチェ広島B
15:00〜 東京ヴェルディ 1−1 浦和レッズ
16:30〜 前橋育英 1−1 サンフレッチェ広島

3月8日(日)
09:00〜 東京ヴェルディ 1−2 サンフレッチェ広島
10:30〜 前橋育英  0−1 浦和レッズ
12:00〜 前橋育英B 0−3 浦和レッズB

1位 サンフレッチェ広島 1勝2分0敗
2位 浦和レッズ 1勝2分0敗(総得点差)
3位 前橋育英 1勝1分1敗
4位 東京ヴェルディ 0勝1分2敗

今週末3/14,15
A: 前橋育英、名古屋グランパス、FC東京
B: 青森山田、横浜F・マリノス、流通経済大柏
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 23:26:26 ID:kUQ7O7+TO
関西プリンス日程発表。
不便(涙)

369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 23:35:07 ID:RDc70K+EO
こう言っちゃ何だけど正直Jトップより楽しみだわ
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 19:32:16 ID:BiXpdSSK0
関西の高円宮杯出場枠おそらく2になるだろうけど、
そうすると1部リーグの1位と1部リーグの2位〜5位、2部リーグの上位2チームが出る出場決定戦の1位が
高円宮杯に出場することになる
去年野洲がこのわけわからんレギュレーションの恩恵受けて高円宮杯ベスト16まで行くことができたけど
いい加減やめた方がいいんじゃないか 出場枠が2なら純粋に1部の上位2チーム出場でいいだろ
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:21:20 ID:tN80g52B0
09プリンスリーグ関東 1部

前橋育英の日程

第1節 4月05日(日) vsFC東京U−18 (11:00 深川G)
第2節 4月12日(日) vs東京Vユース (11:00 育英高崎G)
第3節 4月19日(日) vs桐光学園 (11:00 育英高崎G)
第4節 4月26日(日) vs横浜FMユース (11:00 育英高崎G)
第5節 5月03日(日) vs流通経済柏 (11:00 流通経済柏G)
第6節 5月06日(水) vs浦和レッズユース (11:00 育英高崎G)
第7節 5月10日(日) vs矢板中央 (11:00 矢板中央G)
第8節 5月17日(日) vs鹿島アントラーズユース (11:00 育英高崎G)
第9節 5月31日(日) vsジェフ千葉ユース (13:30 流通経済柏G)
第10節 7月05日(日) vs三菱養和ユース (11:00 育英高崎G)
第11節 7月12日(日) vs鹿島学園 (11:00 鹿島ハイツ)
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:31:02 ID:tN80g52B0
09プリンスリーグ関東 1部

浦和レッズユースの日程

第1節 4月19日(日) vs鹿島アントラーズユース (11:00 駒場スタジアム)
第2節 4月26日(日) vs桐光学園 (13:00 保土ヶ谷公園サッカー場)
第3節 5月03日(日) vsジェフ千葉ユース (13:30 埼スタ第3)
第4節 5月06日(水) vs前橋育英 (11:00 育英高崎G)
第5節 5月10日(日) vs東京Vユース (11:00 駒場スタジアム)
第6節 5月13日(水) vs三菱養和ユース (19:00 NACK5)
第7節 5月17日(日) vs鹿島学園 (13:30 NACK5)
第8節 5月31日(日) vs横浜FMユース (10:30 小机G)
第9節 7月01日(水) vs流通経済柏 (18:00 埼スタ第4)
第10節 7月05日(日) vsFC東京U−18 (11:00 武蔵野苑)
第11節 7月12日(日) vs矢板中央 (11:00 矢板中央G)
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:34:18 ID:tN80g52B0
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:38:45 ID:jY686pi60
なんだ、新宮で試合をしないのか・・・
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:51:44 ID:Un+fhI/O0
結局関東は養和と前橋育英が強いの?
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 05:24:59 ID:7X1PVLfr0
前橋育英は強いのではなく、うまいが正解。
結局、難しいことをやろうとして自滅して負けるけど。

ただ、高校ではNO1?のタレント校だと思う。
鹿児島のようなサッカーはしないだろうが、したら強そうWWW
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 10:56:28 ID:dhtOUrG30
>>376
鹿児島城西と鹿児島実業と神村学園は方向性が全く違わね?
仮に今年の城西みたいなサッカーしたら弱いだろ…。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 21:32:47 ID:4tVS1vBo0
関東 前橋とレッズ以外の日程分かりませんか?
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 21:58:21 ID:NSLDLEAXO
>>370
高校勢では野洲がNo.1だったし、
最終的に野洲にボコられた神戸ユースサポ?
最終的に大阪桐蔭にボコられた京都ユースサポ?

涙ふけよ
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 22:52:39 ID:thTinL7R0
関東は日程が出るのが遅いな。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 23:23:12 ID:eXJyZOny0
>>379
いや、野洲オタだがこのレギュレーションはおかしいだろ
逆の立場だったらたまらんと思うぞ 単純にリーグ上位がそのまま出られるようにすればいい
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 01:50:51 ID:7oV1pCin0
587 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/03/13(金) 00:42:50 ID:pHDKcD/301回目逆参照
JFAプリンスリーグU-182009の開催要項・各地域の日程・チーム数・試合数について、下記の通り実施する。

地域名 開催期間 出場チーム 数総試合数 高円宮杯出場枠
北海 05/03(日)〜07/19(日) 10(10)  45(45)  1
東北 04/18(土)〜07/11(土) 14(12)  58(66)  1
関東 04/05(日)〜07/12(日) 24(20) 104(103) 7
北信 04/05(日)〜07/12(日) 12(12)  66(66)  1
東海 04/11(土)〜07/11(土) 18(18)  73(73)  3
関西 04/12(日)〜07/18(土) 16(16)  63(63)  2
中国 04/11(土)〜07/18(土) 16(16)  74(75)  2
四国 04/11(土)〜07/18(土) 10(10)  45(45)  1
九州 04/11(土)〜07/11(土) 24(24) 132(132) 2
※()内は2008年度実績の数字
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 01:58:46 ID:1NgOynl90
残り4枠はどうすんだ
クラ戦上位2チームと総体上位2チームか
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 08:05:00 ID:/BiABxyiO
>>383
例年通りならそうだね。
昨年もその4枠を関東が独占したし、今年もいくつかは獲得するだろうから
なんか関東の一極集中がますます加速してしまいそう。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 09:05:19 ID:rW/I09uu0
>>383
http://www.jfa.or.jp/jfa/rijikai/2008/20090312/pdf/h20090312.pdf

4ページから5ページにかけて

※『高円宮杯第20 回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会』出場枠については上記以外に、
平成21 年度全国高等学校総合体育大会の優勝および準優勝チーム、第33 回日本クラブユース
サッカー選手権(U-18)大会の優勝および準優勝チームが出場権を獲得し、該当チームが本
大会の出場権を保有している場合、そのチームが所属する地域の『JFAプリンスリーグU-18
2009』の次順位チームが出場権を獲得する。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 11:36:05 ID:jrC8OL8A0
高円宮杯出場枠
北海 1
東北 2→1
関東 5→7
北信 1
東海 3
関西 3→2
中国 3→2
四国 1
九州 1→2
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 12:21:50 ID:G9LZqMIFO
関東の7は凄まじいな
最大で11位までが全日本ユースに出られることになる
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 13:53:31 ID:TLSneF/d0
>>387
人口が桁違いに多いのだから、登録チーム数で割ればこんなもんでしょう関東は。
それを高円宮がプリンスと連動するにあたり、初年度に発表された関東枠が2という
公平性に欠けた不可解な設定が問題大有りのままスタートしてしまった。
これまで一番不遇の扱いを受けてるのが関東ということをお忘れなく。
前年度ベスト8枠の地域に枠を与えるとかの前の問題だね。
その地域に登録してるチーム数で計算して公平性に配慮しないといけない。
高円宮出場枠はクラ選・インハイ枠以外の20枠は、登録数で割った数を計算し固定するべきだ。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 18:52:41 ID:f+lXsXjl0
んでかなりの数がベスト8辿り着けなくて枠減らせと論議されると
あんまり枠増やすのもなあ
出ちゃダメなレベルのチームまで出て恥かくのもなあ
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 19:49:09 ID:7oV1pCin0
今年の関東は微妙じゃね?
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 19:56:46 ID:MFxodyuf0
つか関東の日程はまだなのか。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 20:13:11 ID:Eqine4Ei0
初年度(03年)は16チーム、そしてその影響を残した04年は別として、
現行方式になった05年大会に関東は優勝・準優勝枠込みで7つ出てきたが、
ベスト8に進んだのが優勝したヴェルディだけだったので、
ここで枠が減った影響が06、07年に残っただけ。
とくに関東が不当に少なかったわけではない。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 20:49:30 ID:1NgOynl90
なんとか脚と桜にクラ戦で頑張ってもらって関西の出場枠増やしてもらわんとな
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 21:07:46 ID:Wyr7XSQZO
関東の日程発表遅すぎ。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 21:37:00 ID:TLSneF/d0
>>392
初年度である03年の、16枠の振り分けは?
そして翌年から24になったが、この枠の振り分けは?
20枠を9地区にどう振ったか。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:26:14 ID:Eqine4Ei0
それくらい自分で調べろと言いたいが、暇なので書いてみると。

03年度は各地域1枠に人口が多いとされた関東東海関西九州はプラス1枠で13枠
それと前年度優勝枠と総体・クラ選優勝枠が3枠。
この年は九州4枠が話題になった。

04年度の設定自体は9地域枠+過去三年度優秀地域枠(3枠)+総体・クラ選ファイナリスト枠(4枠)で計24枠という現行と変わらない方式。
この年は関西1枠と中国4枠が話題になった。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:29:17 ID:Eqine4Ei0
訂正
04年度の設定自体は9地域枠+前年度ベスト8枠+過去三年度優秀地域枠(3枠)
+総体・クラ選ファイナリスト枠(4枠)で計24枠という現行と変わらない方式。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:48:27 ID:7oV1pCin0
無敵時代の広島がとってきた枠は
回り回って皆実の選手権優勝にいくらか還元してるかもな
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:53:49 ID:TLSneF/d0
結局03年の高円宮改革年の選考がおかしいでしょう。
日本の人口の30パーセントが集中してる地区に対して、ただ単に競技人口が多いから
と言う理由で東海や九州と同じプラス1枠では到底割に合わない。
スタートからめちゃくちゃ。
競技人口を厳密に割り当てたら、おそらく収拾つかなくなるくらい関東の枠が増える
とこになる。
そのくらい競技人口が多い激戦区という認識をしてもらいたいし
厳密な数値化のとおり枠を増やせとは言わんが、最低限飲めるラインに至ってない。



400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:02:37 ID:rW/I09uu0
>>395
2003年は

> 3) 過去5大会(第9回から13回まで)の成績を地域別にポイント化し、大会実施委員会にて審議・決定した成績上位4地域である関東・東海・関西・九州より各1チーム。当該地域の『JFA プリンスリーグ U-18 2003』の次順位チームとする。

となっている。

2004年は、397 でも書かれているとおり

> 3) 過去3大会(第12回から14回まで)の成績を地域別にポイント化し、大会実施委員会にて審議・決定した成績上位3地域である関東・中国・九州より各1チーム。当該地域の『JFA プリンスリーグ U-18 2004』の次順位チームとする。

である。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:03:20 ID:U0fEygqO0
32チームの各組2位までにすればいいのに。


流れぶった切りですが、プリンスリーグのU-16の部って出来たんですか?
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:10:22 ID:Eqine4Ei0
それを言ったら都道府県対抗の全国大会なんて成り立たなくなる。
スタートラインなんだから仕方ないし、
実際05年の段階で一度関東は7枠押さえている。

春の甲子園や冬の花園のように特定地域に配慮すると、かえっていびつな大会になる。
高円宮は一応直近の「実力」(というか結果)が反映される形になっている形式を導入してるのは評価してもいい。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:13:57 ID:Eqine4Ei0
>>400
2003年も過去戦績のポイント化だったのね。アリガト。

0304年の広島ユースはバケモノだった。色々思い出すな。
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 02:49:05 ID:ypvrNxu40
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 03:25:18 ID:ypvrNxu40
今の時期いつも思うんだが、Jの試合の前に前座試合でプリンスリーグをやってくれないかな。
そうすれば一般サポもユースの選手の名前を覚えるし、全日本ユースのときは今以上に盛り上がるはずだけど。
地区ごとにするとこんなかんじ。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 03:41:50 ID:ypvrNxu40
北海道
コンサドーレの試合前にユースの試合をやる。
また対戦高の生徒(北海、旭川実、帯広北など)は生徒手帳を見せれば200円で入れる。
そのままトップチームの観戦も可能。今年はJ2に落ち観客動員がさがるとおもうので。
(ただし札幌ドームの試合のみ)
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 03:47:04 ID:ypvrNxu40
東北
ベガルタの試合前にユースの試合をやる。
対戦高の生徒(青森山田、山形中央、東北など)は生徒手帳を見せれば200円で入れる。
(ただし宮城スタジアムの試合のみ)
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 03:52:49 ID:ypvrNxu40
北信越
アルビレックスの試合前にユースの試合をやる。
ここの場合は観客動員は問題ないので対戦高の生徒入れる必要なし。

409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 04:08:45 ID:ypvrNxu40
関東
FC東京、マリノス、レッズ、ジェフ、アントラーズ、ヴェルディの試合前にユースの試合をやる。
なおヴェルディ、アントラーズは観客動員が悪いため対戦高の生徒(流経大柏、桐光学園、前橋育英など)は
生徒手帳を見せれば200円で入れる。
(ただしアントラーズの場合ガンバなどの人気チームの試合は対象外)
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 04:11:53 ID:ypvrNxu40
東海
グランパス、ジュビロ、エスパルスの試合前にユースの試合をやる。
ここの場合は観客動員に問題ないので対戦高の生徒入れる必要なし。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 04:18:34 ID:ypvrNxu40
関西
ガンバ、サンガ、ヴィッセル、セレッソの試合前にユースの試合をやる。
なおセレッソ大阪は観客動員が悪いため対戦高の生徒(野洲、大阪桐蔭、滝川二、奈良育英)は
生徒手帳を見せれば200円で入れる。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 04:28:26 ID:ypvrNxu40
中国
サンフレッチェの試合前にユースの試合をやる。
対戦高の生徒(広島皆実、作陽、境、高川学園など)は
生徒手帳を見せれば200円で入れる。
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 04:38:10 ID:oXJjGbsIO
>>405
プリンスは日曜開催だからイレギュラーとしてじゃないと成立しないね
トップの試合との時間の兼ね合いもある
クラブユースに過大なアドバンテージを与えてしまいそうだしな
無料で見れるってレギュレーションもある事だし難しい気がする
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 05:02:48 ID:ypvrNxu40
四国
愛媛FC,ヴォルティスの試合前にユースの試合をやる.
対戦高の生徒(徳島商,香川西,明徳義塾など)は
生徒手帳を見せれば200円で入れる。

九州
トリニータ アビスパの試合前にユースの試合をやる.
なおアビスパは観客動員が悪いため対戦高の生徒(神村学園、東福岡、大津など)は
生徒手帳を見せれば200円で入れる。
なお2部リーグは対象外。
こんなかんじだけど。
今プリンスリーグ自体マイナーな存在なのでここまでしないと、
一般の人に認知されないと思うんで。
現実にはむりかな。
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 06:39:36 ID:jXDOj0EC0
>>406-414
まぎらわしい書き方をするな!
実現するのかと思ったじゃないか。

残念ながら、>>413がすべてではと思う。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 09:23:02 ID:mJPvPpdq0
そこまでして人を呼ぶ必要があるのか
甚だ疑問に思う・・・。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:24:42 ID:I3f/1/Co0
まだ関東の日程がでないということは
早くても月曜か!
418さいたま:2009/03/14(土) 19:35:22 ID:FRQgCB/i0
関東のプリンス2009の日程遅いね!!!
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 19:52:38 ID:D15WSs5TO
前座でやるの悪くないと思うが、それだと1日で1節すべての試合消化出来ないんじゃない?
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 00:20:30 ID:aoDtSAdg0
関東は群雄割拠だな。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 00:40:09 ID:UJGWM/J20
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 00:49:41 ID:emBN3CH80
プリンスのU-16戦が人数足りないからっていうけど
ジュニアユースから出せば足りると思う。

3年区切りで物事考えてたらいつまでも変わらないよ。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 14:29:09 ID:eIH6AdAbO
ジュニアユースはジュニアユースで関東リーグ等、スケジュールがはびっちり
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 15:24:45 ID:emBN3CH80
ということは、残された道はアルゼンチンのような1年区切りリーグしかないな。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 18:13:17 ID:rbjJbNniO
>>423
ユースの試合にジュニアユースの選手を出してメンバーが足りなくなったら
ジュニアユースの試合にジュニア世代を出せばいいだけの話じゃないか。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 21:51:41 ID:HjXH9Gju0
>>425
おいおい、Jクラブの全てのクラブが
小学生チームを持っていない事をわかって
書いているのか?
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 22:07:57 ID:V2EC+RJ60
北信越は今年からU−15リーグが始まる
新潟から2チーム参加
今、県新人戦の決勝Lやっていて来週には参加クラブが決まる 
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 22:14:26 ID:V2EC+RJ60
あと、今やっているJリーグU−13、U−14は街クラブ、中体連を去年から含ませているけど
2年くらい後に、今の各地域ごとに再編することが検討されている

ただ、これは各チームの費用や参加人数の問題も課題になっている
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 23:03:44 ID:Bfy+m2ln0
>>405
以前うちのサポカンでそういう話が出たときに
Jの規定かなんかで同日、同会場ではできない
ことになってるみたいな事をいってたよ
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 00:12:41 ID:W/xCciBa0
今年の関東はどこが強いのかさっぱりわからん。
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 00:23:53 ID:5iwYCHB+0
>>429 マリノスだったら小机かしんよこFPでトップの試合後になる時間にやればいいんじゃないかな
横浜国際15時開始→小机18時開始とかなれば、サポも後片付け全て終わってから試合が見られるよ

鹿島も卜伝がすぐ隣にあるし、ジェフのフクアリ→フクスク
セレッソなら長居と第二なら問題ないんだろ?
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 01:30:46 ID:00UWUzJe0
>>429
新潟人だが、俺も同じことは聞いたことがある

関係ないけど、今年はサテライトとなでしこの同日同会場開催があったりする
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 18:50:34 ID:wKZ425Nc0
関東の日程まだかよ、予定が立てられないじゃないか。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 20:16:18 ID:5iwYCHB+0
>>432 ジェフもサテorリザとLリーグのダブルがある
LリーグはLリーグで2チーム分別々のシャワールームが必要だったりして、意外と会場の条件が厳しいんだよ
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 21:18:14 ID:JFyd7tpXO
桐光は鞠と開幕戦
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 22:11:32 ID:lMAAJUzq0
瓦斯は前橋育英と対戦。場所は深川G。
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 22:16:42 ID:f3iR5PkW0
>>431
何年か前に鞠ユース小机午前中
トップ横酷午後ってのがあった気がする。
最近はないのかな?あったら両方見れていいよね。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 21:39:16 ID:vALQedRJ0
公式はさっさと発表しろよ
瓦斯は日程発表してるのに・・・
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 00:02:56 ID:u7bgeD+R0
関東の日程発表しようぜ
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 00:06:00 ID:scUXdhwn0
俺に言われても・・・
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 00:29:33 ID:mgKoBjZu0
じゃあ誰か日程発表できるやつ連れて来いよ!
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 07:44:43 ID:7PlGZ9RaO
浦和東に出てるよ。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 12:28:23 ID:WBXSzhGRO
本当だ!
ありがとうございます。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 14:58:51 ID:4RKrncO+0
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 16:11:44 ID:2wbQlygP0
URLをいじれば2部も見れるな
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 00:00:26 ID:GoVqmAO50
しかしなぜこんなにデカイ画像w
見にくすぎ
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 11:13:20 ID:LDBVykGA0
正式発表まで待てという事かな?
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 23:45:51 ID:HBh7xvfc0
そろそろ関東1部の展望をしようじゃないか。
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 03:25:03 ID:llvoS77j0
>>213
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237484020/1-
【教育】香川西高校など経営する瀬戸内学院が民事再生法を申請[09/03/19]

1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 02:33:40 ID:???
 私立香川西高校(香川県三豊市)などを経営する学校法人・瀬戸内学院は19日、民事再生法の
適用を東京地裁に申請し、保全命令を受けた。同学院が同日発表した。

 同学院は、経営する瀬戸内短大(同市)の学生数減少などで経営が悪化。昨年12月に再建計画案を
まとめ、弁護士らによる再建支援チームを立ち上げたが、資金繰りに行き詰まったとみられる。

 同学院は08年、教職員の退職資金を私立大学退職金財団などから不正受給し、法人の運転資金に
流用したとして文部科学省から業務改善の指導を受けている。

 香川西高は、野球部が全国高校野球選手権大会に3回、サッカー部が全国高校サッカー選手権に4回、
県代表として出場している。瀬戸内短大はすでに09年度の学生募集を停止している。


▽ソース:asahi.com (2009/03/19 19:41)
ttp://www.asahi.com/business/update/0319/OSK200903190082.html
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 00:20:47 ID:9vPpWDRw0
画像掲示板漁ってたらこんなものがあった
ちょうど良いから張っとくわ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090323031146.png
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 23:50:12 ID:HZRSFvDu0
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 23:54:05 ID:5I470O8UO
関東の公式もきてる
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 15:25:15 ID:qpDNnSkW0
開幕まで一週間、保守
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 15:28:18 ID:7fUULVyi0
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 22:22:26 ID:TqQX3O2DO
関東は三菱養和と浦和ユースの実力が抜けている。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 12:04:22 ID:FZ/kBlFG0
三菱養和って町クラブなのにJユースにも引けをとらないよな
素直にすごいと思う
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 12:49:00 ID:9c9+bbZY0
ここんとこ有力選手の外部漏れもないしな
田鍋も養和に上がるんだろう?
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 12:55:55 ID:Uo6RbNhQO
養和は今の監督が入ってから強くなったな。


今年は全日本ユースの
出場権を取れるような
気がする。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 14:48:38 ID:gjOcei4+O
九州は今年は神村が抜けてる。
次に東福岡といきたいが、いつも夏あたりから調子悪くなるから大津が有力。
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 18:20:46 ID:isf54FMiO
>>458
というか養和はぶっちぎりでプリンス関東優勝できるでしょ。
養和より強いところが全く見当たらない。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:43:10 ID:BI/YWiLh0
>>460
今年の前橋育英に勝てるところなんてあるかどうか・・・。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:55:00 ID:901+0Goc0
>>461
今年の関東は三菱養和がダントツで強いよ。
前橋育英は2位だな。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 15:42:32 ID:VgHY6bkEO
あとで貶す為の前ふりにしか見えないんだがw

そういうのとは関係なく養和、前橋含め楽しみなチームが結構あるな〜
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 22:47:06 ID:cSt3MK6DO
まあ三菱養和が関東最強であることは間違いない。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 23:31:20 ID:QtcKn8qIO
養和やFCみやぎとかはコンスタントにタレントを輩出してくれればいいよ

町クラブもっと出てこい
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 00:40:01 ID:kOiJje4JO
タレント軍団前橋育英
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 23:21:58 ID:ZIstz8SC0
養和と前橋育英はどっちが強いんだろうね。
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 15:22:22 ID:ZtvCiKq70
実質最強は育英じゃない?
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 18:50:43 ID:9zs+hiHn0
前育は育成方法から春はぜんぜんだよ。
TMの内容みてもクラブチームのほうが春はいいでしょ。
プリンスもそのような結果になると思う。
高校の本番は秋から。だから仕上げるまで時間をかけけチームをつくってる。
クラブユースが今7割の状態だとしたら高校は5割くらい。
前育はそこから1、2引いて3、4くらいの状態だよ。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 22:44:30 ID:Tq0eVi9xO
>>469
そうなると三菱養和がダントツということか。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 23:41:36 ID:HN4wLi4v0
三菱養和いうほど強いのかなぁ?浦和カップでは浦和東に0−5で負けてる。
まぁ、メンバーもどうだかわからないし、この時期調整かもしれないが。。。
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 10:37:19 ID:Yc27zjmQ0
>>469
全然と言う割には勝ちまくってるが・・・
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 12:57:47 ID:sjLBQn8NO
強いのか弱いのかはリーグ戦で判断すれば良いだけの事では…
予想の優劣を決めるわけでもなし、何か賭けているでもなし。
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 12:59:26 ID:8ZOodKWM0
つか誰もFマリ杯見に行ってないのか?
にわかばっかだな…
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 14:59:17 ID:432pPkxwO
育英杯もマリ杯も行った。
マリノスが圧倒的に強かった。

育英は小野兄弟にチンチンにされててかわいそうだった。
養和は2014杯で浦和に負けたかもしれないが、
その後の都新人戦で2014杯優勝したFC東京に完勝した。

マリノスと養和の2強だと思う。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 16:42:38 ID:8cAY5jJPO
前橋育英は日本高校選抜、U-18、U-17にそれぞれ複数の選手が選ばれてたから、なかなかベストな布陣で練習や試合を組めなかったのが痛い。
プリンスリーグも1、2戦が日本高校選抜の遠征と重なって西澤と中美が抜けるから、いきなり勝負どころって感じ。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 18:45:54 ID:X1OZPsLb0
じゃあ前育サイキョってことでいいじゃないッスか
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 20:23:02 ID:8cAY5jJPO
戦力的には高校はもちろん、ユースを相手にしても全国1、2を争うレベルだと思うけど、『前橋育英』である以上、見事にやってくれる気がする。

あ、裏切るってことね。アンチからすれば期待通りって事なんだけど。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 22:31:30 ID:J0qgmMPKO
>>475
マリノスカップはマリノス以外2軍だからね。マリノスが優勝して当然。
マリノスはチビばかりで前線で体を張ってタメを作れる選手がいないから低迷する。

関東は前評判どおり三菱養和と前橋育英の2強。
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 02:10:59 ID:lUuIZe4z0
>>479
体を張ってタメを作る必要のあるサッカーなんてしてないでしょ?
しかもマリノス以外2軍とか、言っちゃってるけど。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 08:46:02 ID:dTxq+6DSO
マリノスはゼロトップだろ。
リトリートされた時に個人技で打開できるFWがいないと関東は厳しいだろ。

決定力不足で引き分けが多いよ。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 15:43:46 ID:VIglr6ci0
春フェスで実感したが、関東プリンスは非常にタフで厳しいリーグだと思う。
Jユースと養和が全国トップレベルにあって、地域内での激しい凌ぎあい
覇権競争から地域のレベルをさらに上げている。
これは他の地区ではない。せいぜい1チームあるかないかの強豪が天下でいるのと違った構図だ。
これら巨大戦力に高校勢が直接対決で勝っても総合順位で上を行くのは厳しいだろう。
9位でも高円宮の可能性は残すが2部降格が待っている。
高校勢が決して見劣りするというわけでない。高校単位では全国トップクラスの
戦力を持つ高校もあるし他の地区なら優勝候補にあがるだろう。
しかし関東にあってはユースが他に例を見ない磐石な地域のため、そういうわけにはいかない。
残留するだけでもタフだな。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 23:25:16 ID:OsfK+8oD0
関東ランク付け

A:三菱養和、前橋育英
B:浦和、ヴェルディ、FC東京
C:流経大柏、マリノス、鹿島ユース、千葉
D:矢板中央、鹿島学園、桐光学園
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 10:30:12 ID:7hIhBhQrO
昨日、イオン新発田に「日本航空学園」のバスからわやわやと降りてきて
店内に入っていったがあれは日本航空第二高校サッカー部の連中だったんだな
今日の新聞に
「北信越プリンスリーグ今日開幕」
と書いてあった

新潟で試合なのね
新聞の扱い小さすぎだろw
485名無し:2009/04/05(日) 13:01:16 ID:+DvjVqGeO
深川第一試合終了、FC東京U‐18 2‐1 前橋育英
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 13:31:31 ID:WbnieVYDO
関東プリンス@深川G
瓦斯 2-1 前育
前半ほぼ瓦斯のターンだったが、前半は攻めきれず
あと一工夫、あと一押しが足りない感じ
前英は数少ないチャンスに瓦斯DFがバタバタした所を先制
後半も瓦斯ペースで進み、前育GKが飛び出しでミスって同点
勢いが出た瓦斯が攻めきって逆転
逆転されて前育もパワープレイで攻め、惜しいシーンもあったが……
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 13:49:35 ID:srxwsQX/O
前育のキーパーって一年からレギュラーの奴だろ?
あまりにも大チョンボが多すぎじゃないか?
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 14:21:24 ID:qPgy1UsiO
前育で1年からレギュラーを張った数少ないGKでありながら、前育の歴代GKの中でも最低にランクされそうだGKな。

選手権の時も危なっかしい飛び出しが多かったけど、あの中途半端な飛び出しが味方のDFも惑わせるんだろう。

よっぽど他にまともなのいないんだろうな。
489まぉ:2009/04/05(日) 14:59:16 ID:+z/lAibRO
育英のGKだって毎日頑張って練習してます

だからレギュラーなんです
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 14:59:59 ID:NLZHgIkC0
育英もGKコーチが残っていればなあ・・・
現レギュラーの志村も小、中(クラブユース)で全国制覇の経験があるだけに惜しい。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 15:05:46 ID:JNV48W9aO
なにこの前育スレ?w
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 15:50:26 ID:8IpnESnP0
他の結果も知りたい
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 15:55:40 ID:BQ+ErVo8O
桐光1-0マリノス

今年のマリノスは県リーグクラスの弱さ。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 15:56:29 ID:8IpnESnP0
あれ、マリノス強いって言われてなかったっけ?
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 15:56:46 ID:srxwsQX/O
アント5-1ジェフ
矢板0-0三菱
桐光1-0マリノ
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 16:12:04 ID:BQ+ErVo8O
>>494
マリノスはメンタルが弱い、判断が遅い、プレーが雑、運動量が少ない、
守備が破綻している、球際で弱い。
リトリートしてスペースを埋めれば小野裕二頼みのサッカーになる。
ポゼッションはマリノスだったが明らかに桐光はボールを持たせていた。
個々の技術は高くてもあんな遅くて雑なサッカーじゃ2部降格もあるね。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 16:15:25 ID:Qc97LzJIO
松本、高橋、後藤とかいるのにな
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 16:34:14 ID:BQ+ErVo8O
>>497
マリノスはチームとしての引き出しが少ないよ。だからすぐにテンパる。
スタッフや普段の練習内容がメチャクチャしょぼいのだろう。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 16:45:51 ID:Qc97LzJIO
もったいない事だ

鹿島は飛ばしてるな
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 17:03:41 ID:QY4RMN28O
鞠は主力の某八番とかがプロフで彼女とか女の話ばかりしてるから仕方ない。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 17:05:37 ID:QY4RMN28O
間違えた、7
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 17:15:43 ID:MJlA4Esp0
今年は去年の柏や浦和みたいなスーパーなチームは出てくるのかな?
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 17:47:51 ID:Qc97LzJIO
これから楽しみや
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 18:59:40 ID:KIcVRUV+O
>>483

Aの三菱養和がDの矢板中央と引き分けてるけど、お前の予想って小学生レベル?
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 19:12:23 ID:dVb1yKPvO
>>504
煽りに反応イクナイ
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 19:21:06 ID:WbnieVYDO
>>504
田中と加藤がいないのもあったんじゃない?>養和
第一試合も飛車角落ちの瓦斯に前育完敗だったし
まぁ所詮2chの順位予想やランキングってこったろうw
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 19:37:33 ID:KIcVRUV+O
三菱養和の誰がいないとか関係ない。

矢板中央はレギュラーの半分が1年
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 19:54:01 ID:4FAa6heJO
ちなみに今日のスタメンは新二年が8人
そんなんで今日はほぼ引きこもってからだ張ってようやくドロー
今年は粘って勝ち点ひろって残留狙いでしょ
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 20:05:40 ID:8y+5h2M9O
矢板中央は新2年生にいい選手が多いけど
新一年はもっといいみたいだね
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 20:19:59 ID:qPgy1UsiO
>>506
前育もエース西澤と中盤の要・中美が日本高校選抜で不在だったぞ。


それを差し引いても東京の方が上だったが。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 20:23:15 ID:7uq2cLHzO
まだ1節終わったとこで何言ってんだ?ww
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 21:06:39 ID:ueZKEXVW0
正直関東は7枠もあるもんでどこもある程度余裕もってやってんじゃないのか?
513:2009/04/05(日) 21:14:05 ID:1U+XZMkZ0
ウチは2部降格濃厚っぽいです。
昔から選手のメンタルが弱すぎ。。。
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 23:11:16 ID:hwr+xBWW0
鞠はコーチの質が低いんだろうな
去年も斉藤頼みのひどいサッカーやってたけど今年は斉藤が抜けて
さらに弱くなってそう
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 23:39:04 ID:BQ+ErVo8O
>>514
鞠はペケルマンクラスの指導者を連れてくれば日本有数の下部組織に
変貌すると思うんだがな。
516:2009/04/05(日) 23:40:02 ID:1U+XZMkZ0
>>514
ウチはまともなコーチングスタッフを連れてくる金がないから。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 23:51:17 ID:ueZKEXVW0
ペケルマンクラスねえ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 01:59:20 ID:8G5FMXFc0
ペケルマンクラスが来日するんなら、鞠なんかにry
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 07:23:48 ID:mym9Zb9oO
去年の瀬沼ような決定的なエースは見当たらないが、なんとか桐光好スタート。しっかり勝ち点拾って、二年連続高宮目指します。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 09:13:54 ID:dY3mLKb80
絶対的な
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 10:05:28 ID:XckIGPOTO
瀬沼どこ行ったの?
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 10:19:01 ID:XorZSb5B0
筑波でしょ
関東プリンスのオフィシャルもスコアと得点アシストだけじゃなく
スコアシートのせてくれんかな
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 10:55:37 ID:9hmrWOtw0
>>522
そうだねえ
スコアシートあると助かるよなあ
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 18:51:49 ID:R0/wr0Ly0
手書きをスキャンしてjpgでいいからね。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 22:46:30 ID:w1rzBtsq0
ヴェルディユースは毎年安定して強いな
これをうまくトップに活かせないのかと
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 23:15:31 ID:qSNt4uhu0
>>524
中国プリンは手書きをスキャンしたやつがのっとるで。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 02:04:22 ID:XpAYYV/z0
主催となってた関東サッカー協会だかに問い合わせたことあるけど、
関東はスカウティング嫌って公表禁止らしいよ。
クラブとか前橋育英とかは会場でメンバー表配布したり、堂々としてるから、
そんなもんにピリピリして反対してんのは、千葉の2つの糞学校あたりだろう。
電話対応の奴が役所仕事でめんどくさがっただけ、って事もあるかもしれない、
応対糞だったわ。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 06:36:26 ID:7jCUqh8M0
>>527
流経はきちんとスタメン表配ってくれるんだよね。
確かにあの糞学校ならそういうこと言い出しかねないな。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 04:41:38 ID:Ru1c07iH0
ゲキサカは少なくとも関東は取材、レポートとかありそうだね
530:2009/04/09(木) 11:41:54 ID:DOir70wOO
矢板中央は三菱相手に中学生2人だしてたぞ
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 19:13:14 ID:TgQqjHQg0
三菱は
縦ポン1本 引きこもりサッカ−の相手には弱いな
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 21:43:32 ID:603gJqM30
>>531
裏を返せば、養和を倒すためにはそういう手段が必要ってことだね。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 22:40:14 ID:gk5yp/gAO
矢板も決定的なシュートを二本ほど外していたから
0-0は妥当な結果かも知れない。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 00:08:44 ID:Xg/RpUxU0
>>532
だな!
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 22:00:50 ID:CNE+9mo4O
明日から大本命神村学園がいる九州プリンスが始まるからちったぁ注目しろや。
関東の話しばかりじゃつまらん。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 22:03:36 ID:sfyf7GbV0
よし、見所や注目選手を教えてくれや
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 13:28:39 ID:yy4s+0nk0
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 20:22:56 ID:lu5k2mSTO
よし明日は矢板中央対鹿島学園の試合でも見に行くか
矢板まで電車に乗って観光気分で行ったら〜
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 22:16:02 ID:MAcesPogO
神村学園て福岡でしょ。長崎だっけ?
540:2009/04/11(土) 22:25:51 ID:W71z1Lza0
12日関西開幕。いきなりサンガ対ガンバ。特に今年は、
リ−グ戦わずか1チ−ムしか、高円に残れず--。注目の一戦になる。
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 22:59:09 ID:l4HgnmWIO
鹿児島城西1−0長崎日大
大分ユース2−1鹿児島実
東海第五2−1神村学園
東福岡4−2大津
福岡U-18 2-1 佐賀東
筑陽1−1鵬翔
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 23:08:43 ID:wdFIl2rpO
>>539
鹿児島
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 23:16:43 ID:IKxyVgk80
総体すぎたらと言ったが、今日は清商も早くも四人スタメンで一年生使ったんだな。

風間プラス1年生ってのは秋からと思ったが、早速してきてみたいだね。

兼岡、風間弟、遠藤、青木がいきなりスタメンだったようだね。

まだ県外からきてる良いFWもいるみたいだし期待する。

来年に…
54423:2009/04/11(土) 23:49:46 ID:nti8rIdU0

スタメン4人はすべて清水FCだよな

フッチの一年も途中う出てるね
総体期待してる

545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 23:52:20 ID:6mXm1Ikg0
ジュビロ2−0清水商
静岡学園1−1常葉橘
藤枝明誠3−0藤枝東
磐田東2−2四中工
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 09:45:35 ID:zWgLNLRH0
プリンスリーグ関西 4/12
1部
滝川第二−セレッソ大阪
ヴィッセル神戸−大阪桐蔭
野洲−奈良育英
ガンバ大阪−京都サンガ

2部
近大和歌山−京都橘
小野−大阪朝鮮
草津東−一条
神戸科技−新宮

547矢板中央高校G:2009/04/12(日) 11:27:47 ID:Bkqi7r2qO
評判の高かった三菱養和と0対0の引き分けだった矢板中央を見にきたが、相変わらず0対0だな
矢板中央も鹿島学園も副のユニフォームを着て試合をしている

前半30分
矢板中央0−0鹿島学園
548矢板中央高校G:2009/04/12(日) 11:33:38 ID:Bkqi7r2qO
矢板中央は青と白のユニフォーム
(青白−白−青)
鹿島学園は白と紺のユニフォーム
(白−紺−紺)

前半のエンドはメインから見て左に矢板中央、右に鹿島学園
矢板中央も鹿島学園も控え部員が全員来ている

矢板中央は自分のグラウンドだから当然だけど、鹿島学園がわざわざ全員連れてくるとはビックリした
バック側に30人座っている。応援はしていない。ただの観戦
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 11:36:33 ID:+NI+f64A0
>>548
乙。
550矢板中央高校G:2009/04/12(日) 11:42:58 ID:Bkqi7r2qO
▼矢板中央スタメン

GK @三浦拓(2年)
DF D益子義崇(3年)、M柴田弘規(2年)、A須藤貴郁(3年)、G阿部潤(2年)
MF O渡辺光(2年)、R島野一也(2年)、E渡辺裕紀(2年)、H益子直樹(3年)
FW J中田充樹(2年)、I堀越龍也(2年)

おいおい
矢板中央はスタメン8人が新2年だぞ
すげえな
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 11:45:08 ID:+NI+f64A0
8人ってびびるな。
552矢板中央高校G:2009/04/12(日) 11:51:37 ID:Bkqi7r2qO
▼鹿島学園スタメン

GK @細田秀樹(2年)
DF A中居翔汰(3年)、L田中大洋(3年)、B刈屋佑規(3年)、J兼子敦貴(3年)
MF G石倉央基(2年)、E田口元気(3年)、F宮内啓汰(3年)、H請川順也(2年)
FW M姫野愁都(3年)、I三橋隼斗(3年)

鹿島学園のスタメンは、逆に新3年が8人
新2年3人
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 11:55:21 ID:+NI+f64A0
鹿島って選手権では、野洲とかやっつけて、ベスト4までいったよな。
おもしろそうな試合見にいってるな。
554矢板中央高校G:2009/04/12(日) 11:56:10 ID:Bkqi7r2qO
前半終了
矢板中央0−0鹿島学園

矢板中央のほうがちょっと優勢だったが、ゴール前決めきれず
「おい、決めとけよー」の声も
決定力あまい

鹿島学園はCKが一回あった程度で決定的チャンスはまだない

両チームとも前半はメンバーチェンジなし
555矢板中央高校G:2009/04/12(日) 11:59:26 ID:Bkqi7r2qO
>>553
そうだね
鹿島学園は全国ベスト4のメンバーが何人か残ってる

矢板中央は確かに新3年が今一つだったが、ここまで新2年を起用しているとは思わなかった
下級生を鍛える方針か
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 12:04:16 ID:+NI+f64A0
そこまで2年がいて、互角かやや優勢なら、
かなり、今後、期待できるんじゃないの?
スタミナもあるだろうから、まだよくわからないけれど。
557矢板中央高校G:2009/04/12(日) 12:19:43 ID:Bkqi7r2qO
後半15分
矢板中央0−0鹿島学園

鹿島学園が初のメンバーチェンジ
G石倉→O石川佳史(2年)

鹿島学園は至近距離からH請川とI三橋のいいシュートがあったが、GKに阻まれる
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 12:21:17 ID:+NI+f64A0
なんつうか、鹿島相手に頑張ってるな、矢坂。
前節も、三菱養和相手に踏ん張ったし。
559矢板中央高校G:2009/04/12(日) 12:24:16 ID:Bkqi7r2qO
後半20分、矢板中央も初のメンバーチェンジ
スピードスターのFWS高田を投入する

I堀越→S高田裕弥(3年)

後半25分
矢板中央0−0鹿島学園
560矢板中央高校G:2009/04/12(日) 12:28:20 ID:Bkqi7r2qO
>>558
う〜ん、矢板中央はこのスレでは最弱候補だったんだけどな〜
後半は鹿島学園も攻めてるけど互角の展開
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 12:34:12 ID:gZYY3Y4a0
鹿島学園は前回後半大崩れして大敗したが関東はユースが強すぎなのかね。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 12:35:21 ID:K4b3MaS2O
小机第一試合終了

マリノス 5対0 ジェフ
563矢板中央高校G:2009/04/12(日) 12:36:19 ID:Bkqi7r2qO
後半30分、矢板中央が先制!

途中出場のS高田がゴール前こぼれたところを左隅へゴロのシュートを力強く叩き込む!
矢板中央イレブンはバック側の仲間と抱き合って大喜び!

余りにも喜びすぎてベンチから「はやくもどれー」の声

や、やりおった…
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 12:38:10 ID:0ouRrX17O
ちょwおいぬ様www
565矢板中央高校G:2009/04/12(日) 12:38:19 ID:Bkqi7r2qO
すまん
566矢板中央高校G:2009/04/12(日) 12:40:04 ID:Bkqi7r2qO
すまん
矢板中央の得点は、ゴールに向かって左隅ではなく右隅だった

後半40分
矢板中央1−0鹿島学園
567558:2009/04/12(日) 12:44:20 ID:+NI+f64A0
矢坂先制か。頑張ってるな。
交代的中か。

それにしても、ジェフは、大丈夫かいな。
このままだと、降格最有力候補になってしまうぞ。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 12:47:37 ID:Azd9RvtbO
>>562
降格有力候補の鞠に大差負けするようではジェフの降格は決定だな。
569九州プリンス1部:2009/04/12(日) 12:49:47 ID:xgVuHkVGO
大津5‐0鵬翔
東福岡2‐1鹿児島実
神村学園1‐1佐賀東
570矢板中央高校G:2009/04/12(日) 12:53:02 ID:Bkqi7r2qO
試合終了
矢板中央1−0鹿島学園

おいおい
新2年軍団が勝っちまったよ!
矢板中央、最弱なんてとんでもないぞ
みんなチェックしとき
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 12:55:41 ID:izZHfam70
>>570

矢板中央初勝利おめ
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 14:58:03 ID:I3C2ZqCw0
>>570
彦一乙
573プリンス関東1部:2009/04/12(日) 15:03:45 ID:mSF967Ad0
横浜マリノス5−0ジェフ千葉
流通経済柏3−1桐光学園
東京ヴェルディ4−1前橋育英
FC東京2−1鹿島アントラーズ
矢板中央1−0鹿島学園
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 15:11:00 ID:zWgLNLRH0
プリンスリーグ関西 4/12
1部
滝川第二−セレッソ大阪
ヴィッセル神戸−大阪桐蔭
野洲7−1奈良育英
ガンバ大阪2−3京都サンガ(未確認)

2部
近大和歌山−京都橘
小野−大阪朝鮮
草津東0−6一条
神戸科技−新宮
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 15:31:29 ID:CwXXAzwOO
前橋育英2連敗じゃん!2試合で2得点6失点てwww

優勝候補どころか最下位の降格候補に躍り出たなwww
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 15:37:06 ID:+9VbQdvfO
流経強い
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 15:55:36 ID:SWIZ3liiO
やはり西澤と中美がいないとダメなのか?


>前育
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 15:55:41 ID:p3NFNEj80
今年のガンバは弱いという噂だったがほんとなんだなw
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 16:01:59 ID:zWgLNLRH0
プリンスリーグ関西
1部
滝川第二0−2セレッソ大阪
ヴィッセル神戸−大阪桐蔭
野洲7−1奈良育英
ガンバ大阪2−3京都サンガ(未確認)

2部
近大和歌山−京都橘
小野−大阪朝鮮
草津東0−6一条
神戸科技−新宮
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 16:03:16 ID:hBEJlssnO
ガンバは松波のほうが良かったんじゃなかろうか

前育は失点多いな
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 16:22:17 ID:0ouRrX17O
京都はプレミア準優勝クラ選Uー15優勝世代が中核を担ってきてそこそこ強いんじゃないの?
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 16:22:25 ID:hpL2fiqZ0
神戸2−1大阪桐蔭
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 16:56:23 ID:zWgLNLRH0
プリンスリーグ関西
1部
滝川第二0−2セレッソ大阪
ヴィッセル神戸2−1大阪桐蔭
野洲7−1奈良育英
ガンバ大阪2−3京都サンガ(未確認)

2部
近大和歌山−京都橘
小野−大阪朝鮮
草津東0−6一条
神戸科技−新宮


次節の試合
1部
奈良育英−セレッソ大阪
滝川第二−ガンバ大阪
ヴィッセル神戸−京都サンガ
野洲−大阪桐蔭

2部
一条−京都橘
小野−新宮
神戸科技−大阪朝鮮
草津東−近大和歌山
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 17:11:09 ID:oSxacYdqO
小野1−1大阪朝鮮
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 17:30:20 ID:Azd9RvtbO
関東は鞠、千葉、前橋育英、鹿島学園、桐光学園の降格がほぼ確定したな。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 17:50:07 ID:dI3ESzg4O
こいつばがでしょう。まだ始まったばかりだよ
587プリンスリーグ関西:2009/04/12(日) 18:01:19 ID:zWgLNLRH0
1部
滝川第二0−2セレッソ大阪
ヴィッセル神戸2−1大阪桐蔭
野洲7−1奈良育英
ガンバ大阪2−3京都サンガ(未確認)

2部
近大和歌山5−2京都橘
小野1−1大阪朝鮮
草津東0−6一条
神戸科技17−1新宮


次節の試合
1部
奈良育英−セレッソ大阪
滝川第二−ガンバ大阪
ヴィッセル神戸−京都サンガ
野洲−大阪桐蔭

2部
一条−京都橘
小野−新宮
神戸科技−大阪朝鮮
草津東−近大和歌山
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 18:01:52 ID:zWgLNLRH0
あー
間違えた
ガンバ3−2サンガは確定ね

にしても神戸科技17−1新宮って…
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 18:02:24 ID:zWgLNLRH0
サンガ3−2ガンバだorz
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 18:20:12 ID:1ruNJVd/0
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 18:25:44 ID:xjSOO2vn0
一試合高校野球みたいなスコアが混じってるな…
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 18:52:49 ID:kceUjZ6i0
>>591
いや、4試合中3試合は普通のサッカーの結果ではないな。
ひょっとして、ここのスレに野球の結果が書かれているのかな?
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 18:58:52 ID:FoiT+vzv0
>461 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:43:10 ID:BI/YWiLh0
>>>460
>今年の前橋育英に勝てるところなんてあるかどうか・・・。

少なく見積もってもあと3敗くらいしそう、なのだが。。。。。
59423:2009/04/12(日) 21:29:04 ID:3GwJ3HUo0
>>591

野球でもあんまりないだろwww
ラクビーみたいなスコアだな
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 21:33:33 ID:Iy3tjHq+0
>>550
>>552
鹿島学園の三橋と宮内は選手権ベスト4のとき試合に出ていた
三橋は野洲をやっつけたとき決勝ゴールを決めた
矢板中央あなどれないね これだけ1年を使ってて勝つとは
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 21:54:53 ID:zab1cmgh0
>>586
降格スレより ID:Azd9RvtbOはただのマリノスアンチ
プリンスとか宮杯とかどーでもいい、ただのマリノスアンチ

957 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 10:02:18 ID:Azd9RvtbO
>>952
昨日は鞠が幸運に恵まれて、神戸の調子が最悪だっただけ。
いくら弱くても1回は勝つ。
今年のボトム3は鞠、犬、磐田で鉄板。

961 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 10:15:54 ID:Azd9RvtbO
>>958
鞠は守備が完全崩壊しているから降格確定でしょ。
磐田より弱い。

966 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 10:19:26 ID:Azd9RvtbO
>>963
鞠のポテンシャルはJ1最低でしょ。
他のクラブが欲しがる選手が誰もいない。

982 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 10:56:50 ID:Azd9RvtbO
>>972
鞠の山瀬みたいな選手はいるだろ。大竹とか。
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 22:47:48 ID:TvAnCczK0
17-1て・・・
4人ぐらい退場者がでたのか
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 23:27:33 ID:eIFDMdSdO
矢板中央が新2軍団でも全国で勝てるレベルに達してる。
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 23:31:15 ID:eIFDMdSdO
矢板中央は今の2年が3年になったら富山世代を越えるかもしれないな
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 00:10:17 ID:d6PiU/pZ0
開幕前の前橋育英厨はどこいったの?
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 00:23:26 ID:O03VjynP0
矢板中央厨になってます
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 01:15:09 ID:Nzc3Oub10
ただ、矢板は技術は他と比べると数段落ちてる。
試合中にかかる声の感じも含めて、どうにもビミョー感は否めない
603栃木:2009/04/13(月) 01:48:36 ID:Sf+a+kRqO
矢板中央の新一年生はいい選手が入ったみたいだよ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 02:29:33 ID:FCC8HGxt0
ヴェルディ強すぎ笑った
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 08:51:58 ID:GojcR+OqO
>>602
そうだね
矢板中央はユースチームに比べると技術は一枚、二枚くらい劣る
もともと監督がシンプルにシンプルにというサッカーだからね

ただし高校チームとしては比較的ドリブルの多いチーム
見ていて楽しい感じもする
新2年ばかりだからまだまだ技術うんぬんは仕方ない
それでも結果を出してるところがすごいってこと
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 10:00:27 ID:qvSM6EadO
矢板中央には静学でBチームにも入れる見込みなく、肩叩かれ強制退部した生徒が転入して即レギュラーと聞いたが。
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 10:04:41 ID:FIJ26rUM0
昨日の小机、見てきた。
千葉のDFとMFが相手をあけすぎて、前向かれる裏取られるで鞠にやられたい放題。
いつもの千葉は派手さはなくても受けるつなぐ走るがまじめに出来る選手が揃ってる印象だったけど
な〜んか昨日はバタバタし通しで中でもサイドでもボールが落ち着かない。
何もできないまま走らされて、昨日の暑さもあって試合終了後は呆然自失といった感じだった。

その後の2部、浦和東ー相洋戦としんよこでやってた日大高ー向上戦もあわせて
昨日の千葉はサッカーになってなさではダントツ。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 10:08:24 ID:iGZn8s0u0
今年の関西はガンバが戦力落ちて、セレッソが昨年からの主力多く優勝候補筆頭。
京都神戸もまぁまぁやりそうなので混戦になると思う。高校は野洲くらいか。
今年はストレートが1枠しかないので、残り1つを争う決勝トーナメントは相当熱くなる
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 10:34:16 ID:GojcR+OqO
>>606
事情は知らんが右サイドハーフのO渡辺光(2年)が静岡学園高校からの転校生
昨日もスタメンで出ていた
身長はないがいい動きしてたよ
610名無し:2009/04/13(月) 11:18:43 ID:yuAtNOewO
>>607
浦和東−相洋はどんなカンジでしたか?
611607:2009/04/13(月) 12:54:02 ID:AWWXnSku0
全員坊主の浦東vs普通の相洋
どちらも442
シンプルにFWを縦に走らせるか、ボランチ経由で空いたサイドを使ってクロスを狙う浦東
柔らかいポストをみせるFWとMFがパス交換しつつ穴をみつけようとする相洋
どちらもやりたいこととやってることが一致してる感じがして気持ち良く観戦
DFも固いしミスの少ない好ゲーム
右からの崩しに対応して一旦はボールをおさめた相洋DFから、ボールを奪い返してあげたクロスを
頭で合わせて浦東が先制
その後相洋にも決定機はあったが決められず
どちらかといえば浦東ペースのまま終了

湘南Yの下部出身者が多い相洋
上がれなかった、なら湘南Yは強いんだろな、と思ったり
浦東には左SBとかCBとかCFとか、いい感じの選手多し
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 13:18:44 ID:Bb/1UQnc0
プリンスリーグ中国1部第1節
広島皆実vs西京(山口) 瀬戸内(広島)vs作陽のダイジェスト動画 
http://hwm7.gyao.ne.jp/adnxtstage
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 13:39:39 ID:w/iBjkPt0
今年はプリンス東海のホムペないのかな?
誰か知らん?
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 16:31:36 ID:hf5tteaYO
>>600
前橋育英はまだ『西澤・中美というエース格2人が高校選抜でいなかった』という言い訳ができる。

そして次節負けても、まだ何とか『まだ帰ってきたばっかでチームとして機能できてないし、しょうがない!』

最悪、2部に降格しても『前育は選手権に照準を合わせるチームだからな〜』

615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 16:48:38 ID:Rm2W6wS00
プリンスリーグ関西の公式記録が見れない・・・
http://www.kansai-fa.jp/images/2009/prince2009/princekiroku09.htm

ガンバーサンガ知りたいのに。
UPはされてるのに。

開けないのって、俺のPCだけ?
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 16:49:54 ID:wAUynScn0
しかし前橋育英サポの言い訳は見苦しい。
617名無し:2009/04/13(月) 17:34:14 ID:yuAtNOewO
>>611
あざす!
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 18:08:52 ID:7QmAclGE0
プリンス中国
1部
広島皆実 6−2 西京
作陽 1−2 瀬戸内
サンフレ 3−0 高川学園
広島観音 1−1 境

2部
沼田 5−2 岡山龍谷
聖光 1−3 玉野光南
立正大淞南 3−0 銀河学院
岡山学芸館 0−11 米子北
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 19:41:41 ID:OzcTcxS50
育英は去年同様滑り込みで全日本ユース出ればいいから少しくらい負けようが全く問題なし。
大体から瓦斯、緑、毬は毎年相性悪い相手だし、そもそもプリンスで無理して怪我人増やしても高校勢にとっては何のメリットもない。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 20:48:01 ID:fwEQ0GflO
前橋育英ヲタ

それは高校サッカー関連スレでは有名な基地外『グソマ』です。

特徴
1:埼玉と九州に異常なコンプレックスを持ってる。

2:前橋育英が常に一番強いと勘違いしてる。

3:言い訳が見苦しすぎる。

4:レスがキモい。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 21:02:52 ID:awCuzwqmO
>>606

静学のやつは入ったら逆に矢板中央が劣化する
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 21:11:43 ID:g+1zz1QcO
>>619
ある意味選手をバカにしているような
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 22:17:54 ID:bnNP+a5z0
流通経済柏の本田が始めた関東U-16リーグってどうなってるの?
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 22:28:50 ID:qvSM6EadO
>>621
静学の四軍が矢板のレギュラーて
悔しいんだろ?
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 22:47:39 ID:bRFtfRf/0
>>615
俺は普通にpdf見えるよ
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 23:04:09 ID:Sf+a+kRqO
まぁ静学より矢板中央のほうがつよいけどね〜
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 23:10:35 ID:8mLEjJv6O
育英が好きなだけで基地外とか何?


埼玉がなんとかとかいってるけど育英は埼玉出身の選手が多いんですよ!

浦和ユースの子は女遊びがはげしいとか...
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 23:16:56 ID:jmn8k/0t0
埼玉北部の選手が多い印象がある
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 00:55:23 ID:kT+iIpXA0
埼玉北部なんて遊ぶとこないから、奴らが遊ぶためには常に高崎や伊勢崎(共に群馬)に行かねばならないw
本庄(埼玉)から伊勢崎までは車で10分ぐらい。
伊勢崎のドンキにタムロしているDQNの大半が熊谷ナンバーww
SCや各種店舗が充実している高崎や伊勢崎が彼らにとってはこの上なく眩しい光景だそうな・・・www
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 02:54:51 ID:bZEKvMJ/0
関東プリンスは、前育とジェフが降格レースでトップに躍り出たか。
まだ、第1コーナーをまわったばかりだが。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 07:38:40 ID:j0Pdkbtj0
前の試合で試合には負けたけど、
鞠の小野弟がかなり気に入ったから千葉戦に行ったのに
いないから怪我なのかと思ったらトップの練習試合に出てたんだな。
まあ、小野兄も面白かったからいいけど。
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 10:10:16 ID:ShtH/Sta0
プリンスリーグの対戦表と順位表です

http://www.kawakitanet.com/league_soccer/
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 16:50:53 ID:OR4GcVT0O
>>626
矢板中央は去年のチームに富山という日本代表ストライカーがいた
その富山が中三のとき矢板中央への進学を決めると県内の有望選手がゴッソリ矢板中央に入学した
だから去年の矢板中央は強かった

しかし今の三年の代はなぜか矢板中央に有望選手が入らず、佐野日大に流れた
しかし去年、矢板中央のグラウンドが人工芝になるとまた有望選手が集まりだした
それが今の新二年

さらに新一年も有望選手が集まっており、これから大きく伸びる可能性を秘めている
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 18:29:45 ID:NUbUz06j0
スポーツナビ見てプリンスリーグ始まってるのを知ったよ。
JFAプリンスリーグU−18 2009
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/event/prince.html
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 21:15:34 ID:omtjbyJe0
草津東っていつの間にか弱体化したな…
数年前は選手権で準優勝してたのに。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 21:24:35 ID:H2oT7W4h0
>>635
草津東は強かった頃の監督が他所に行ったのがもろに影響してるな
体育科があるからまだそれなりに優秀な選手も入ってくるけど、
それ以上に県外に持っていかれてる感じがある
野洲に行くような選手は草津東に行くようなのとはタイプが違うし
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 22:15:22 ID:OwGEChTx0
矢板に手を焼いたってかw
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 23:02:14 ID:TCWBWBEsO
鹿島学園は選手権ベスト4のメンバーが残ってた?

矢板中央はスタメン8人が2年でしょ?

富山は1年でもう早稲田のエースストライカーらしいね
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 23:25:47 ID:OR4GcVT0O
>>638
鹿島学園はエースストライカーの三橋が残ってる

この前の矢板中央戦では富山世代唯一の下級生レギュラーだったキャプテンのCB須藤貴郁に完全に抑えられていた
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 09:13:06 ID:hYLJW6GJO
ひとくくりにした時今も昔も九州は関東や関西に勝ててないだろ?w って、どこが?

●バスケウインターカップ
《九州》福一(準優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》洛南(優勝)
●サッカー選手権
《九州》城西(準優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》はぁ?
●春高バレー(男)
《九州》都城工(優勝)東福岡(準優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》はぁ?
●春高バレー(女)
《九州》東龍(優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》はぁ?
●選抜野球
《九州》清峰(優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》はぁ?
●選抜ラクビー
《九州》東福岡(優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》工大(準優勝)

今も関東近畿に勝ててないってどこが?
近畿はまだバスケ、ラグビーは決勝進出してるけど、関東なんて全滅じゃん!ちなみに九州は全て決勝進出してるけどね。

641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 13:10:52 ID:LkyRgYHu0
九州宮崎のピーアールに知事使って関東に来るの止めてくれませんか?
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 13:14:27 ID:39F3NKGU0
>>620
知らない人は「埼玉の高校サッカー」スレ見てみてほしい。グソマ寄生してるから。
俺は埼玉人じゃないが、あそこまでいくと異常。
いくら群馬のスレ作ってもなぜか毎回埼玉スレに書く。埼玉の人は迷惑通り越してあきれてるよ。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 16:35:52 ID:CjKS2RvV0
>>620
超ドン引き僻地ド田舎鹿児島にコンプ持つ奴なんてド田舎鹿児島周辺の連中か種子島の奴ぐらいだろ?(爆笑)
ダサイタマだって北部のショボサはパネェぜ?www
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 22:28:29 ID:AViG+IzJO
これがグソマ>>643


レス見ればわかるが明らかに精神異常である。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 06:22:52 ID:FjEiaEXg0
プリンスの試合レポしてくれてる個人サイト、ブログとかない?
自チームオンリーに近いJ下部サポのがいくつかはあるけど、もっと公平なやつが理想
党首とか、ユース見に行かなきゃ価値ないのにな
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 06:30:30 ID:bj4yTJPeO
>>645
矢板中央対鹿島学園を見に行った>>547->>570みたいなレポが理想だな
実況とまではいかなくても、後でメンバー、試合内容など、まとめ書いてくれると助かる
とりあえず見に行った人はこのスレに書き込んでくれるといいんだが
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 06:39:03 ID:1m9AYhBy0
>>645
厚かましさに衝撃を受けました。
648:2009/04/16(木) 09:11:24 ID:LdIXUxNG0
エルゴラに関西プリンスの記事大きく載っている。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 12:36:53 ID:MvRl5sBX0
>>648
どの試合?
ガンバ?
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 13:15:21 ID:Pz1kdK0v0
菅沢サンガを中心にした記事
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 13:43:09 ID:EK5RNecG0
サッカーのリーグ戦をWEB上で作成して管理できるサイトです

http://www.kawakitanet.com/league_soccer/
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 14:00:00 ID:VsaVNz7EO
プリンスの記事とか多少は知ってるけど、晒したくないな。
好意で晒して、罵詈雑言浴びたら、馬鹿馬鹿しい。
実際、わけのわからん郷土愛バカが噛みつきそうだし。

頑張って検索してみて。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 14:10:10 ID:trzhzQwkO
誰か>>643を日本語に訳してくれ。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 22:06:06 ID:nB7GGh+f0
KBS京都のスポーツ番組で初戦の関西プリンスリーグの
ガンバサンガ戦を全ゴールいれたハイライトにして放送してた。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 12:45:28 ID:+LzNT6zS0
>>653
「俺の書き込みにレスをつけろ」
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 21:54:17 ID:b2SYpDxG0
プリンスリーグ関西第2節 4/19

1部
奈良育英−セレッソ大阪
滝川第二−ガンバ大阪
ヴィッセル神戸−京都サンガ
野洲−大阪桐蔭

2部
一条−京都橘
小野−新宮
神戸科技−大阪朝鮮
草津東−近大和歌山
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 08:44:00 ID:QRJRj5uY0
>>645

ttp://www.2002world.com/column/kansai/2009/kansai_056.html

ほぼ公平な視点じゃねーかな。
毎週更新じゃないみたいだけど、オマイさんの要望に近いだろ。
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 08:50:01 ID:LV3fgSUw0
>>645 自分で書いて、自分のブログ晒せばいい
以前はブログで書いていたが、某JFL・現J2のフーリガン集団から基地外扱いされて嫌になった
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 13:50:56 ID:Rx4pCyx+O
九州プリンス
東福岡対鵬翔
5対1
東福岡勝利
66023:2009/04/18(土) 13:57:17 ID:Qzt15rP00
東海プリンス1部
藤枝明誠3-2静岡学園
エスパルス0-0常葉橘
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 14:12:10 ID:LcEohOj2O
>>645
お前が行けよ。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 14:14:49 ID:Rx4pCyx+O
鹿実対長崎日大
4対 2
鹿実勝利
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 16:20:16 ID:OARTxvMq0
四国
香川西 1−1 徳島ユース
徳島商 8−2 高松商
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 16:21:14 ID:LcEohOj2O
アビスパ2-0神村
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 16:23:56 ID:2V/PEG8gO
大津5-5東海大五
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 18:07:31 ID:k5/QzgGcO
四国の公式記録ってどこかにない?
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 18:13:03 ID:KpUAREMTO
東北もどこにもない(´・ω・`)
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 19:04:34 ID:nwU8qNUA0
tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/event/prince.html
ここの外部リンク集に東北、四国がないから無さそう。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 23:35:41 ID:d65JBU4o0
JFAプリンスリーグU-18東北1部第1節
ベガルタ仙台ユース3-0山形中央高
東北高1-1青森山田高
聖和学園高3-3尚志高

JFAプリンスリーグU-18東北2部第1節
モンテディオ山形ユース1-0盛岡商高
利府高1-1羽黒高
不来方高3-3福島工高
秋田商高3-0光星学院高
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 08:45:20 ID:6M8dVf850
V7へ青森山田死角無し…プリンスリーグ18日開幕
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/soccer/news/20090417-OHT1T00066.htm

>>669
青森山田は昨年同様に初戦で落としたな
イギョラ杯優勝、マリノス杯準優勝、U-17代表の柴崎もいるし
1つ頭が抜けてるな
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 08:56:41 ID:tPOe9Flhi
すいません。教えてください。
上の方の樣に、アドレスを書き込むには、どうすればよろしいのでしょうか?
どうしても、判らないもので
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 11:14:32 ID:rKBvmo0F0
>>671
まずここを見るといいよ
http://www.redout.net/data/osietekun.html
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 11:48:53 ID:RvF0m+/CO
NACK5
浦和ユース0‐1鹿島ユース (前半終了)
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 11:55:33 ID:kIy7OeUDO
大津2-1鹿児島城西
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 12:01:51 ID:R4ry87A8O
>>670
青森山田の柴崎岳て名前がサッカー選手らしくていいな
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 12:26:55 ID:rKBvmo0F0
>>675
中3からプリンス出てる有名人に何をいまさら。
それに、翼だのシュウトだのいくらでもサッカー選手にいるっつの。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 12:41:11 ID:bAxmv2Xb0
誰か関西の速報お願い
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 12:52:15 ID:RvF0m+/CO
NACK5
浦和ユース2‐1鹿島ユース (試合終了)
鹿島は退場2人(1人目は完全に不用意、2人目は不運)が響く
679小平:2009/04/19(日) 12:54:01 ID:RLoP45tRO
FC東京2‐1鹿島学園、東京はこれで3連勝。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 12:58:10 ID:DsCQDCzt0
>>677
2部だけど
草津東1−4近大和歌山
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:00:25 ID:bxxtxQtvO
緑2ー4犬
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:02:07 ID:rKBvmo0F0
>>678
うわユースでも劣頭はまだそんなことやってんのか

前は札幌ユースが埼玉開催の高円宮でひどい目にあってたな
市船のおこぼれで出場できて最終的には流刑に虐殺された年の劣頭にねw
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:02:27 ID:vrlWhqpF0
松澤、
内藤、
水木、
木下、
吉村、
馬場、
仲座、
福井、
大西、
グレイブス、
石井


流経メンバー
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:02:46 ID:rKBvmo0F0
>>681
なんという確変w
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:03:10 ID:DsCQDCzt0
>>681
一体何が起こったんです!?
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:10:46 ID:FI4mjXIZ0
>>681
スコア逆じゃないよな?
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:12:14 ID:I203OQPyO
ということは、東京が単独首位か。
浦和がまだあるけど。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:15:00 ID:MUdygkLBO
マリノスと矢板中央の試合は?
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:18:22 ID:gkrJwbMHO
>>688
15時から
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:20:16 ID:MUdygkLBO
>>689

親切にありがとうございます。
691よみうりランド:2009/04/19(日) 13:26:17 ID:S9cLntqeO
緑はテクニックで圧倒して幸先良く2点先取。
その後ボールを回し続けて遊んでいたら、ミスからカウンター食らって
DFとGKが対応誤って、前半の内に同点に。
後半も同じように緑がボール回すけど、気持ちに来ちゃったのか半端な位置でミス連発。
その後は千葉DF陣もボール廻しのリズムに対応したみたいで、シュートすら持ち込めない。
千葉は27番のテクニックと10番のパワーを生かしたカウンター一点突破で逆転。

前半15分まで見た時点では虐殺を予想したが…
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:38:32 ID:O7dW8/iPO
>>682
あ〜い、とぅいまてぇ〜ん
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:46:49 ID:Bg+dDRaLO
前育ー桐光は?
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 13:51:46 ID:lc6MAoAyO
>>691
緑馬鹿じゃんwww
ベレーザも遊んでくれないかなぁ
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:10:17 ID:wXkwa1VYO
関西二部の新宮どうなりましたか??
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:11:37 ID:FI4mjXIZ0
>その後ボールを回し続けて遊んでいたら

まさに読売
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:19:23 ID:RvF0m+/CO
NACK5 (2部)
武南0‐0八千代 (前半終了)
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:23:12 ID:ytxjHOW8O
矢板中央が順当に勝つと見た。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:30:21 ID:qrwQwM2E0
>>693
前橋育英 2-1 桐光学園らしい。
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:34:23 ID:GNrf3925O
流経vs養和は?
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:40:40 ID:MHYkk27G0
そういやえりまき君の高校かわら版(情報掲示板)見れないんだけど何かあったの?
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:40:55 ID:RMIBY4VpO
流0・0養和
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:42:26 ID:DsCQDCzt0
>>701
普通にみられるぞ
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:44:51 ID:RMIBY4VpO
流経養和はまだ前半だからね
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:48:37 ID:cn7ndrqa0
浦d2−2湘南ユース

武南もがんばれ〜
706701:2009/04/19(日) 14:59:22 ID:MHYkk27G0
>>703
あららほんとうだ
携帯でアクセスしたら403だったんで
ありがとうございました
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 14:59:42 ID:TpKSz9/G0
武南レイプされとるw
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:05:24 ID:cn7ndrqa0
>>707
ガセネタ?
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:07:36 ID:RvF0m+/CO
>>708
ホント。後半はずっと八千代のターン
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:07:57 ID:DsCQDCzt0
野洲2−1大阪桐蔭
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:09:09 ID:cn7ndrqa0
>>709
でも0−0なんだろ
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:10:22 ID:cn7ndrqa0
武南がんばりやー
千馬鹿の高校になんか負けるなー
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:19:30 ID:MUdygkLBO
4-0で八千代が勝ってる
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:20:08 ID:RvF0m+/CO
NACK5 (2部)
武南0‐4八千代 (試合終了)
後半開始早々、守備側のミスでスコアが動き26分までに4点。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:22:21 ID:cn7ndrqa0
ズコー
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:24:43 ID:GCB80Vgt0
ガンバ大阪ユース 0−0 滝川第二高校 (アスパ五色)

[前半0-0/後半0-0]
http://www.gamba-osaka.net/news/youthnews_detail.php?id=368
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:27:10 ID:9y8P8rYtO
関東二部


久我山 2-1 日本航空
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:27:47 ID:HIt7NLHe0
野洲2−1大阪桐蔭
セレッソ1-0奈良育英

@えりまき君
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:28:54 ID:U02ZWdbV0
今年の野洲は近年稀に見る弱小だと言われていたが
さすがに高校同士だと勝つんだな
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:32:35 ID:Y/jNmVGd0
こりゃ、ガンバが高円宮逃すのもありえるな
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:39:52 ID:9wjWkUBzO
今年の八千代は戦力充実してる。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:48:28 ID:WN86muxa0
高円宮に初回から連続出場してるのって、山田・静学・ガンバ・広島かな。
山田以外安泰とはいえなさそうだな。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:49:00 ID:rFMjTk1N0
京都-神戸はどうなった
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:50:33 ID:/dNmVN6Oi
他の試合の結果キボンヌ
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 15:56:44 ID:MEjoSt4cO
>>721今日なんて三軍でもいけた
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 16:02:18 ID:/dNmVN6Oi
レッズ 2ー1 アントラーズ
前橋育英 2ー1 桐光学園
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 16:04:17 ID:VSdxYKn/0
千馬鹿 とかって書いて、
ばちがあたったな。
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 16:08:13 ID:VSdxYKn/0
関東プリンス 速報ページから
FC東京2−1鹿島学
レッズ2−1鹿島アントラーズ
東京V2−4ジェフ
前橋育英2−1桐光

2部
市立船橋2−0県鹿島
湘南2−2浦和東
佐野日1−1相洋

729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 16:51:05 ID:1dDLDdkfO
マリノス 5対0 矢板中央
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 16:51:15 ID:ytxjHOW8O
マリノス5-0矢板中央

矢板中央がマリノスにまさかの敗北。。。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 16:52:56 ID:MUdygkLBO
まぁ 新2年軍団だからしょうがないんじゃない
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 16:54:31 ID:FynEguV60
>>682
何が言いたいんだか・・・
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 16:58:23 ID:DsCQDCzt0
ヴィッセル3−1サンガ
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:06:02 ID:DsCQDCzt0
プリンスリーグ関西

1部
セレッソ大阪1−0奈良育英
滝川第二0−0ガンバ大阪
ヴィッセル神戸3−1京都サンガ
野洲2−1大阪桐蔭

2部
京都橘5−2一条
小野11−1新宮
神戸科技6−1大阪朝鮮
近大和歌山4−1九冊東
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:17:16 ID:rFMjTk1N0
野洲 6 +7
神戸 6 +3
C大阪 6 +3
京都 3 -1
G大阪 1 -1
滝二 1 -2
桐蔭 0 -2
奈良 0 -7

こりゃ大混戦だ
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:27:29 ID:9b7Ld0AZ0
桐生一1−1桐蔭学園
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:33:53 ID:X7NyP9VQO
>>730
まさかなのか?
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:39:21 ID:VPu0nqlM0
ユースはつまんねえ
関東1部はユースだけで勝手にやってくれって感じ
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:43:10 ID:ytxjHOW8O
>>737
まさかだろ。桐光にいいところなく負けたマリノスが矢板中央に勝ったんだぜ。
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:51:01 ID:ZtzZtKWX0
関東・関西は情報多いね。
他の地域は、関心度低い?
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:54:36 ID:s3vG/36vO
今年の流刑初めて見たけど、だんだん劣化してるな・・去年レギュラーいない筈だよ。中盤でボールがまったく収まらず、養和に完敗
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:57:15 ID:MUdygkLBO
三菱養和に引き分けた矢板中央なのにマリノスユースに負けるとは。矢板中央はどうしたんだい?
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:57:33 ID:Ibrt61l30
科学技術 17 - 1 新宮
小野 11 - 1 新宮
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:57:56 ID:kqFON2ypO
>>722
その山田も初戦引き分けらしい
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 18:03:31 ID:IYE1Klip0
>>740 東海や北信越、九州は自分達のスレがあるからそこでやってる。
ここでいろんな事かくとくだらないお国自慢が始まるからね。
地域間の抗争を避けるのは大事な事だ
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 18:21:56 ID:r3DkbWEyO
>>682
観てない奴が何言ってるの?

747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 19:38:13 ID:GsO1abHwO
矢板中央は偏差値が低い私立校で、チャラい奴が多いからな〜
昔からそうなんだよ
強いんだけど2点くらいリードされちゃうと緊張の糸が切れるとゆーか

強敵に粘り強く勝つことも多いけど大敗も多い
最初に言ったようにチャラいから精神的モロさもある
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 19:40:14 ID:MUdygkLBO
チャライは余計だろ?
ガキ
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 20:39:18 ID:ukCZZz+S0
矢板中央の守備って6人でディフェンスラインを作るのが基本の守備なのか?
ほとんど途切れないベンチからの指示も凄かった。
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 20:43:50 ID:1SEeSpUv0
プリンス関東1部のユースはさすがに強いべ
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 20:48:30 ID:ytxjHOW8O
>>750
プリンス関東のユースの中で最弱のマリノスに負けるようでは
矢板中央は1部残留厳しいかもね。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 20:49:26 ID:1dDLDdkfO
前半に
ラインあげろーラインあげろー
走られなきゃ大丈夫だから
ちゃんとついていけ

で、全てラインの裏を付かれて失点。

矢板中央
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 21:03:31 ID:GsO1abHwO
>>749
矢板中央の監督の声はよく通るだろw
どんな山奥に遭難しても大丈夫だと言われているw

さらにバック側にも指示を出す奴もいる
まぁ、ここまでされると選手としてはうっとおしいだけだがw
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 21:09:11 ID:1SEeSpUv0
連勝のヴェルディが残留濃厚のジェフに負けるとわ
ヴェルディとジェフは強いんだか弱いんだかわかんないな
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 21:28:46 ID:FynEguV60
>>754
降格濃厚だろ?
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 22:12:38 ID:DsCQDCzt0
ニコライwwwwwwwwww
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 22:29:00 ID:RdkB+vD50
つーか去年のプリンス二部とかJユスカップでみてるけど
本来ジェフはそんなに弱くない

鞠戦はみてないからしらんけど、鹿ユス戦とかみたら
去年のスタメン殆ど外されてたり、ようわからんコンバートされてたりだった

監督変わったらしいから、なんか監督が地雷なんじゃないかと
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 22:38:35 ID:Le92hEki0
>>757

大木さんはジェフユース黄金時代の監督。
山口智、酒井友之、村井慎二、阿部勇樹、佐藤兄弟、山岸智、岡本昌弘…を手がけた人。
地雷呼ばわりはちょっとかわいそうだと思うw
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 22:43:31 ID:ukCZZz+S0
>>753
あれは選手達はうっとうしくないのかね?
もうなれっこか。
でも、「削れー」みたいなのは勘弁して欲しい。
後半のハーフウェイラインにきれいに並んだディフェンスラインはびっくりしたよ。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 22:52:13 ID:RdkB+vD50
>>758
そーなん

去年のジェフって、特に攻撃陣は二年主体だったから、本来今年が
完成の年だと思うんだが、その三年組外れてる上に連携もグッダグダだったよ
怪我でもしてんのかなっと思ったら後半にちょこちょこ出てきたりで

去年CFやってたと思しき黒い子がCBになってたり
去年出来上がってた連携があそこまでバラバラだったのは
監督の采配によるところが大きいと思うがなあ
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 22:58:40 ID:xO+EbMOa0
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 23:03:04 ID:X7NyP9VQO
>>758
こう見るといい選手育ててんなぁ。

今誰もジェフにいないのがちょっとせつないけど。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 23:13:24 ID:dbq22WskO
関東は流経大柏が大したことないとなると、高体連は前橋育英くらいか?
ますますユース中心になってきたね。
基本的にはユースは強いよ。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 23:15:25 ID:bTtpITvT0
>基本的にはユースは強いよ。

そんなの当たり前だよw
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 23:27:09 ID:ytxjHOW8O
>>763
前橋育英も関東では中程度の実力なんだな。
FC東京、ヴェルディに惨敗したし浦和、鹿島ユース、養和にも勝てないだろう。
その他には勝てそうだから高円宮杯には出られるだろうが。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 00:12:58 ID:GZ0EHQvj0
まだ4月なのに今年は弱い、中ぐらいみたいな断定は阿呆すぎるよ。
特に今年の関東プリンスは高円宮の出場枠大幅増のせいか、例年より勝負は二の次といったチームが多い。
流経は特にそうで、タレントはいすぎるほどいるから、チームが固まってくれば相当強いよ。
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 00:18:39 ID:5N22rhihO
>>766
ハゲ上がるほど同意だな。
関東はなんつっても7枠もあるからな。
層の厚いチームは色々試してる感がありあり。

流経はインハイ予選に間に合えばいいって感じじゃね。
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 00:52:45 ID:lUwpFpxEO
いつもの事だけど流経だけはよくわからない。
急に輝く物を見せたかと思うと、はぁ?て思う様な事なんてしょっちゅう。勝つために普通にやってればユースだってそうそう勝てる相手じゃない
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 00:57:15 ID:xqEotmMzO
前育も主力が復帰した今日の試合はきっちり勝ったし、なかなか混戦になりそうだな。

>>766>>767
確かに最終的に7位以上で高円宮杯の切符が取れればOKな訳で、流経・前育あたりはしっかり枠に入ってきそう。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 01:05:30 ID:sLDp7d7O0
>>769
しかも例年通りクラブ枠やインハイ枠が増えるわけで・・・w
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 01:07:27 ID:tpjZeVgn0
>>770

枠が広がって二部落ちなのに高円宮杯出場というチームが出る。
今のうちに予言しておこうw
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 05:05:50 ID:sLDp7d7O0
>>771
I船ですか?w
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 09:19:22 ID:NHXCS6HMO
神戸には木村くん、小川くん、寺岡くん、嘉味田くんと言ったユース代表が結構いるんだよな。
案外ダークホースになるかも。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 10:12:05 ID:gDWH79qD0
>>669
JFAプリンスリーグU-18東北1部第2節

ベガルタ仙台ユース(4) 2-2 尚志高(2)
東北高(4) 3-2 山形中央高(0)
聖和学園高(4) 4-3 青森山田高(1)
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 11:58:46 ID:fM7dKwcs0
中国プリンスリーグ第2節
サンフレユースvs広島観音のダイジェスト
http://hwm7.gyao.ne.jp/adnxtstage
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 13:33:42 ID:/9iyuPUGO
山田の柴崎は、いつ戻ってくるんだ?
ベンチにすらいなかったけど。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 14:31:01 ID:SrSRsCRF0
プリンスリーグの対戦表

http://www.kawakitanet.com/league_soccer/
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 15:12:05 ID:2IU6vk8y0
>>777
マルチ市ね。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 15:56:28 ID:gDWH79qD0
聖和学園、V6王者青森山田を撃破…プリンスリーグ
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/soccer/news/20090420-OHT1T00128.htm
青森山田2年ぶり負けた!初の4失点…プリンスリーグ
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/soccer/news/20090420-OHT1T00127.htm

因みに聖和学園は高校女子サッカーの名門
3年ぐらい前に共学になった
ここ最近は常盤木学園の方が強いが
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 15:58:13 ID:gDWH79qD0
>>776
>先週の練習試合で右足第5中足骨を骨折

復帰までどれぐらいかかるかな
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 16:00:03 ID:gDWH79qD0
聖和は7年前に共学だった
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 11:30:17 ID:FYhsqx++0
中国プリンスリーグ第2節
作陽vs西京(山口)のダイジェスト
http://hwm7.gyao.ne.jp/adnxtstage
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 17:42:15 ID:BWgEQmqfO
>>759
うっとおしいよw
監督くらいはまぁ仕方ないとしても、バック側まで監視されてたまらん

矢板中央のディフェンスはあんな感じだよ
んでボール奪ったらサイドから速攻
でも押し上げが足りないから弾き返される
去年までは富山が前線でボールをキープできたんだけどね
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 19:18:53 ID:KyGsG2cPO
去年の矢板中央と今年の矢板中央じゃ天と地の差があるな。

ゲキサカのサイトには大迫に匹敵する逸材とか言われてた富山が抜けたのは大きいな
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 00:21:06 ID:/2AWDPE+O
経験を積むことで成長できるさ
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 20:04:00 ID:Zuot9RP90
少し気の早い話&もし既出ならなんだが、各都道府県協会サイト等に高円(U-18)の日程等が
でてるな...

ttp://www.gunma-park.or.jp/06_shikishima/05riyou/h21riyoukeikaku/h21rikujouhoka.htm
ttp://www.ibaraki-fa.jp/pdf/kyokai_event/2009event_keikaku0402.pdf
ttp://www.tokyofa.or.jp/pdf/tfa_plan2009.pdf
ttp://www.saitamasfa.com/htm/schedule/09schedule.pdf
ttp://www.chiba-fa.gr.jp/02plan/index.html
ttp://www.shizuoka-fa.com/gaiyou/index.html

これらを総合してみると、GLが9/6(日)、13(日)、19(土)でラウンド16が21(月・祝)、
準々決勝が23(水・祝)。準決勝が10/10(土)で、文字が潰れて見辛いが決勝は12(月・祝)か?
会場は敷島サカラグとかひたちなかとか秋津とか藤枝他とか。東京&埼玉はよく分からん。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 20:28:52 ID:qw73WK+LO
ユース年代の選手は常に抜けて行くものだからな
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 20:45:13 ID:ArAjITc00
東京は西が丘だろう
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 13:30:51 ID:ihFfbCfoO
>>786
日本サッカー後援会会員の俺は全試合タダで見れる♪
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 19:52:55 ID:LFVF7nwnO
前橋育英は今度の試合何点取って勝つかね?
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 23:02:15 ID:49iMx9sK0
100点くらいかな
ちょっと謙遜しすぎかな?
792草なぎ:2009/04/25(土) 12:36:20 ID:LTQTNlPDO
静学先制
793草なぎ:2009/04/25(土) 12:51:44 ID:LTQTNlPDO
静学3‐0磐田東
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 16:02:03 ID:1F1+JGTgO
四中工3−2清商
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 00:15:14 ID:kRFEgrJm0
ほかの結果は?
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 00:25:52 ID:koAiBlD/0
明日の関東で注目カードは?
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 07:59:50 ID:I4hC3Yy/0
注目カード目白押しです。

FC東京U-18 vs 三菱養和サッカークラブユース
流通経済大学付属柏高校 vs 東京ヴェルディユース
前橋育英高校 vs 横浜F・マリノスユース
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 08:06:12 ID:HCB2Zqi2O
関西だと、セレッソ:ヴィッセルのJ下部首位対決が注目カードかな?
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 08:15:11 ID:koAiBlD/0
・FC東京U-18 vs 三菱養和サッカークラブユース
優勝候補同士の対決。勝った方が突き抜けそう。

・流通経済大学付属柏高校 vs 東京ヴェルディユース
ヴェルディの順当勝ちでしょう。

・前橋育英高校 vs 横浜F・マリノスユース
実力で圧倒している前橋育英がマリノスをどう料理するか注目。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 09:03:24 ID:7fyk1b8M0
プリンスリーグ関西3節 4/26

1部
大阪桐蔭−滝川第二
セレッソ大阪−ヴィッセル神戸
奈良育英−ガンバ大阪
野洲−京都サンガ

2部
大阪朝鮮−一条
近大和歌山−神戸科技
京都橘−小野
草津東−新宮
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 09:06:13 ID:oaFjThnH0
JFAプリンスリーグU-18東北第3節
仙台Y1-0東北高
聖和学園高5-2山形中央高
青森山田高3-0尚志高
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 09:22:32 ID:iO4fkUq80
自分で「注目カードは?」と振っておいて、その内容を語ってしまう、
中堅のその自然な飛び出しに”巧”です!
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 10:14:53 ID:f/jtAjpmO
何故瓦斯が注目されているのやらw
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 10:16:19 ID:7fyk1b8M0
瓦斯といえば重松って今年3年の選手がいたと思うけど
最近試合出てないのか?
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 10:35:31 ID:0tFLFciJO
>>804
怪我してて、最近復帰したらしい
今日出るかはわからないけど
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 11:10:07 ID:+VaRo+FX0
プリンスリーグ中国(2部)(1部)の結果誰かお願いします。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 11:43:10 ID:7kM8Rs58O
>>799
とりあえず前橋育英は圧倒的ではない
808小平:2009/04/26(日) 11:55:26 ID:gZ59DbCaO
前半終了、FC東京 0‐0 三菱養和
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 11:57:03 ID:mKtgLh/2O
前半終了
流経柏1ー0緑
流経圧倒
810U-名無しさん :2009/04/26(日) 12:40:27 ID:dK/dDpju0
>>807
koAiBlD/0は基地外なんで相手にしちゃダメだよ。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 12:47:09 ID:VQB/aM4L0
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 12:50:52 ID:mKtgLh/2O
試合終了
流経柏2ー0緑
流経完勝
813小平:2009/04/26(日) 12:55:11 ID:gZ59DbCaO
試合終了、FC東京2‐2三菱養和。DF松藤の退場も、ロスタイムの最後のワンプレーで、東京が引き分けに持ち込む。
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 12:57:13 ID:Q/PuBZKtO
NACK5 (2部)
浦和東0‐1市立船橋 (試合終了)
(前半の経過を忘れてた。)前半、5バック気味の守備をロングシュートで撃ち抜いて市船が先制。
後半は時間が少なくなると逆に守備に5人以上使い逃げ切り。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 13:37:32 ID:3xWtaOsPO
ジェフ対矢坂 5−1でジェフが勝ちました。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 13:39:54 ID:G0rLs+ft0
川崎先生
広島盆ミス
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 13:47:50 ID:63V8xNQEO
前育0-1横浜
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 14:05:41 ID:AJrr0MkQ0
鹿島学園は降格か・・・・
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 14:10:55 ID:jBjkCz81O
矢板中央は2年生軍団だからなぁ。去年2部ではジェフに勝ってたみたいだけど、元々 矢板は来年のチームだから

負けてもしょうがない
820名無し:2009/04/26(日) 14:21:13 ID:wqLr92g+0
湘南対相洋の結果わかる人いますか?
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 14:23:39 ID:Q/PuBZKtO
NACK5 (2部)
武南0‐0国学院久我山 (前半終了)
武南、数多くのチャンスを作るがモノにできず。

こぼれ話を一つ、武南応援席にいる立っているだけのJKは何かと思ったが
周りの会話によると、入りたてのチア部員だとか。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 15:02:11 ID:WpSjLXiD0
関西1部の結果わかる人いたら教えてください。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 15:21:36 ID:Q/PuBZKtO
NACK5 (2部)
武南2‐0国学院久我山 (試合終了)
武南、65分でようやく先制。その後もチャンスは逃し続けるが主導権は渡さずに押し切った。
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 15:24:30 ID:a41MqgbP0
野洲 1-1 京都サンガ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 15:25:03 ID:hfR9uzDQ0
武南ツヨス
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 16:01:48 ID:hfR9uzDQ0
浦和レッドダイヤモンズユース1−2三菱養和サッカークラブユース

どんまい浦和ユース
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 16:04:45 ID:w27/WIOmO
八千代、桐蔭に勝利。
これで2位以内確定?
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 16:24:17 ID:zvP48DFT0
ヴィッセル1-0セレッソらしい
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 16:32:34 ID:QQz2QyZmO
湘南3-0
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 16:39:07 ID:mzPpJZc+0
>>826
は?
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 16:40:24 ID:hfR9uzDQ0
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 16:49:20 ID:zGP4eLeT0
滝川第二1-1大阪桐蔭
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 16:56:44 ID:9V48J8BdO
流刑の番狂わせのお陰で千葉は4連勝か?
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 17:03:31 ID:B4l4hLS30
V神戸 1-0 C大阪
野洲 1-1 京都S
G大阪 4-0 奈良育英
大阪桐蔭 1-1 滝川ニ
http://www.kansai-fa.jp/images/2009/prince2009/hoshitori1bu.pdf
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 17:15:32 ID:VknL8uh7O
関西二部もお願いします
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 17:18:43 ID:kRFEgrJm0
>>835
HPにアクセスしろよw
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 18:01:28 ID:7fyk1b8M0
プリンスリーグ関西3節 4/26

1部
大阪桐蔭1−1滝川第二
セレッソ大阪0−1ヴィッセル神戸
奈良育英0−4ガンバ大阪
野洲1−1京都サンガ

2部
大阪朝鮮0−0一条
近大和歌山0−3神戸科技
京都橘2−0小野
草津東3−1新宮
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 19:53:34 ID:7kM8Rs58O
>>799
・流通経済大学付属柏高校 vs 東京ヴェルディユース
ヴェルディの順当勝ちでしょう。

・前橋育英高校 vs 横浜F・マリノスユース
実力で圧倒している前橋育英がマリノスをどう料理するか注目。


流経2-0東京V
前育0-1横浜FM



なんかコメントしろ。
命令だ。
839:2009/04/26(日) 20:43:02 ID:KjlXDPV6O
>>831
至ね
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 21:41:29 ID:koAiBlD/0
>>838
流経大は強かったよ。過小評価していた。
浦和、FC東京、三菱養和とともに優勝候補の一角だろう。
前橋育英は完全にマリノスを圧倒していたが審判がマリノス一派だったから負けた。
審判がまともなら4-0で前橋育英の勝ちだったね。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 21:44:29 ID:7chbyx2k0
全然勝てないわけだが<前行く
前育が強いと思う理由を挙げてください。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 21:47:26 ID:89Hxt9s8O
つまらなく虚しいからやめなさい
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 21:48:06 ID:7kM8Rs58O
72:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/26(日) 18:51:29 ID:c0KVqpl5O
前橋育英0-1横浜Fマリノス

群テレ見た限り、凄い強風の中での試合だったけど、押されっ放しだったらしい。

後半三浦のシュートがポストにあたる不運もあったけど、完敗といったところか。

これで通算1勝3敗、最下位争いだな。高円宮杯出場権どころか2部降格になっちまうorz。

流経、鹿島、矢板の高校勢には確実に勝ちたいな。



これと>>840どれがマジネタ?

>>840は基地外認定されてるから840はガセネタ?
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 21:51:52 ID:/ILnsagV0
不満があるとすぐ陰謀論に行き着くなあ
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 21:51:54 ID:KGO64P7YO
荒らし(中堅)は試合みないで適当な事ばかり書くからね
今日も同時刻KOの試合を両方観たようだし
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:03:40 ID:koAiBlD/0
マリノスは桐光学園にボロ負けした。
そんなチームが前橋育英より強いわけがない。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:07:37 ID:7kM8Rs58O
>>846
試合見ないで語るなや。
まず嘘ついた事に謝れや
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:08:08 ID:jBjkCz81O
マリノスは桐光にボロ負けはしてないだろ
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:20:52 ID:koAiBlD/0
>>847
何が嘘なんだ?
マリノスが前橋育英より弱いのは事実だろ。
マリノス側に不正がなければフルボッコにされていた。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:25:51 ID:7kM8Rs58O
その不正が嘘もといお前の妄想だろ。
だって前育スレでは前橋育英の完敗って書いてあったし。




つまり前育スレの内容が真実でテメーのは嘘ってことは明白である。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:45:50 ID:nPlQDdcz0
先週、養和と流経見たときは
ホントに遊ばれているくらい、中味がなかった。
中盤を作れそうな選手が見当たらなくてガッカリしたけど、
ヴェルディ戦はどうしたのでしょうか。
今日は見に行けなかったので
どなたか試合展開を教えて頂けないでしょうか。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 22:56:15 ID:ngh+kWgL0
>>851
養和戦に関しては参考にならん。
党首のレポ読んだか?
今日は観てないから分からんが、勝ちに行ったのかもな。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 23:09:37 ID:nPlQDdcz0
>>852
読んだけど?
その前にあなたは実際に養和戦見たのか?
色々な選手テストしてた
そんなのは当然わかってるが、
局地戦でどの選手も負けてたのでガッカリした。
今日は予想外にヴェルディに勝ったということで喜んでいる。
ヴェルディ戦見てない人でなく、
見に行った人に「内容はどうでした?」と聞いている。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 23:11:14 ID:89Hxt9s8O
本当にバカなのか何なのかわからんな
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 23:23:57 ID:d327jAWJ0
相性悪い瓦斯、緑、鞠に負けるのは毎年のことなのでここまでは想定内w
去年のようにとりあえず高円宮に出れさえすればおk。
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 23:40:52 ID:NJ+fjs060
ユースキラー「桐光」
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 23:42:29 ID:/ILnsagV0
>856
今年の浦和ユースが弱いだけだろ
858:2009/04/26(日) 23:56:42 ID:O6dTBxlnO
日本航空対桐生は航空の1‐0の勝ち
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 01:25:07 ID:4qJ5RmniO
<JFA プリンスリーグU-18関西2009/1部リーグ 第3節終了時点>
1位(09)+04 ヴィッセル神戸ユース
2位(07)+07 野洲高校
3位(06)+02 セレッソ大阪U-18
4位(04)+03 ガンバ大阪ユース
5位(04)−01 京都サンガF.C. U-18
6位(02)−02 滝川第二高校
7位(01)−02 大阪桐蔭高校
8位(00)−11 奈良育英高校

<JFA プリンスリーグU-18関西2009/2部リーグ 第3節終了時点>
1位(09)+24 神戸市立科学技術高校
2位(06)+03 近畿大学附属和歌山高校
3位(06)+02 京都橘高校
4位(04)+08 小野高校
5位(04)+03 一条高校
6位(03)−07 草津東高校
7位(02)−05 大阪朝鮮高級学校
8位(00)−28 新宮高校
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 02:22:59 ID:VvLU2QTl0
ガンバが4位とかに沈んでるのは新鮮だなw
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 05:45:50 ID:SB0cNifJi
>>859
いい仕事してますねぇ。見やすいし、分かりやすい。是非、関東のも作って!(笑)
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 07:41:20 ID:dOONq0JNO
>>857
レッズユーススレに行ってまでのアンチ活動、キショいです(>_<)
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 10:06:15 ID:Mgbq853E0
>862
これが俺の生きがいだからさ。長い付き合いになりそうだなwww
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 11:56:56 ID:MfYWAXoNO
可哀想な人だ
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 12:46:33 ID:TwMPSlb2O
ある意味では幸せだなwww
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 15:26:14 ID:s83shpckO
韓川キラー「島根」
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 15:57:09 ID:970DKS530
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 17:33:21 ID:84+zSV30O
横浜は何だかんだ言って強いな
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 18:30:27 ID:PxyJwvS50
>>860
今年は弱いから高円宮を逃すことも普通にありえる
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 22:20:04 ID:Mgbq853E0
>864
俺を哀れむことで精神上の優位を確認しようとしても無駄だ。俺の心配するよりも自分の心配しろよなwww
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 22:39:14 ID:MO4r2Nx90
>>851-853
養和は中盤の5人が全員が素晴らしいよ.
U20代表の加藤とU17代表の田中輝の他に,
この二人よりもっと技術の高いボランチが2人いる.
流経はまともに勝負しようとしたから歯が立たなかった.
勝ちだけにこだわればヴェルディ戦のようなこともできる.
ヴェルディは今年から監督代わって,流経柏なんて知らんって侮ったのでは?
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 23:58:07 ID:OZhaQFdlO
前橋育英は弱いから負けまくってんだよ死ね前育マンセー太郎
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 00:28:12 ID:A7C85sFp0
>>872
瓦斯、緑、鞠に負けるのは例年通りで想定内ですw
プリンスで優勝しても何のメリットもないしなwww
去年のように高円宮杯にさえ出れば何とでもなるので問題なしですが何か?ww
関東が羨ましいか?
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwww
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 00:33:27 ID:jq2FPoka0
関東は出場枠が不当に多いからなあ
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 00:48:44 ID:woXD6JM1O
高円とか関係なく前橋育英は弱いから負けてんだよバ〜カ死ねカスが
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 01:08:31 ID:A7C85sFp0
鹿 児 島 ( 笑 )
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 01:43:09 ID:CY5oNPq8O
前育好きだがこのアホはダメだなw ある意味選手をバカにしとる
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 08:46:02 ID:fDPzxOxFi
くだらない中傷は、やめようぜ!サッカー全体を、貶めるだけ。そんな輩にはサッカーを語る資格は無い!プリンスの格を落とすだけだ!
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 18:09:21 ID:6ZuSXA4UO
前橋育英はいい選手がいるのに勝てない。

完全に監督に問題あるだろ
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 18:51:18 ID:9E2qrVvi0
今年は180真ん中ぐらい、もしくはそれより大きいセンターフォワード多いよね
流経の佐藤、前育の皆川・小牟田、ジェフの高橋カンチ、養和の木村、桐光の田口
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 19:16:41 ID:woXD6JM1O
前橋育英は弱いから負けてんだよバ〜カ死ねカスが
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 19:22:42 ID:YPfFEgobO
埼玉全滅w
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 20:42:12 ID:OXKKesGSi
世界共通で、FWに1番必要なものは決定力!デカくても、決定力の低いFWじゃ意味が無い!
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 21:21:43 ID:6ZuSXA4UO
>>881

お前は頭が弱いな
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 21:35:03 ID:jq2FPoka0
このスレの荒れ具合だと俺の出番はなさそうだな
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 21:53:14 ID:woXD6JM1O
このスレでは前橋育英のマンセーは厳禁です。
みなさんキチンとルールを守りましょう。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 22:19:06 ID:qxDnlI6y0
関東プリンスリーグ

Aランク:FC東京、浦和、養和
Bランク:流経大柏、ヴェルディ、鹿島Y、前橋育英
Cランク:マリノス、桐光、千葉
Dランク:矢板中央、鹿島学園
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 23:01:58 ID:6ZuSXA4UO
>>887

素人のランク付けご苦労様。
プリンスの最終戦が終わってからにしてくれ
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 23:03:19 ID:/Y+qC4dji
>>887
プリンスも、まだまだ序盤なのに、この時点でランク分け?
舞い上がるのも判るけど、自己満足の範疇を出ない事このうえない。
リーグ戦は終盤戦が肝だし、最後に笑うのが大事なの!つまり、笑うのが早くね?
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 23:27:15 ID:saqNhw/S0
>>871
流刑は養和戦、前半はベストメンバーで圧倒、後半主力引っ込めてお試しメンバーで二失点しただけ
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 23:32:02 ID:saqNhw/S0
>>874

不当じゃなくて単に高円宮杯ベスト8に5チーム入ったから自動的に7枠になってるだけよ

各地域1+過去3年成績上位の4地域に1+前年高円宮杯ベスト8進出数

要するに強いところが正当に枠を確保できるようになってる

もし今年東海から3チームベスト8に入れば来年5枠になるわけ
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 23:38:41 ID:jq2FPoka0
それは全日本ユースの成績を反映してるだけであり、選手権やJリーグユースの成績は度外視されている。
機械的にではなく、もっと総合的に成績を考慮して欲しいと思う。
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 23:40:39 ID:qwwVH2poi
>>891

確かに、その通り。それだけ関東は全体の、レベルが高いという事。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 23:49:51 ID:jq2FPoka0
そのおかげで前育が本戦に出場できるわけだな
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 23:59:48 ID:qxDnlI6y0
FC東京、浦和、養和、流経大柏、ヴェルディ、鹿島Y、前橋育英が高円宮杯に出る。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 00:32:13 ID:HET90HqGi
JFA プリンスリーグ関東 1部

1位 FC東京
2位 横浜Fマリノス
3位 東京ヴェルディ
4位 鹿島アントラーズ
5位 流通経済大柏
6位 桐光学園
7位 ジェフ千葉
8位 三菱養和
9位 矢板中央
10位 浦和レッズ
11位 前橋育英
12位 鹿島学園

4/27 第4節終了時点
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 02:28:36 ID:aUzJ5Lv/0
関西 第4節の試合(4/29)

【1部】
大阪桐蔭(1)−奈良育英(0)
ヴィッセル神戸(9)−ガンバ大阪(4)
京都サンガ(4)−セレッソ大阪(6)
野洲(7)−滝川第二(2)

【2部】
大阪朝鮮(2)−草津東(3)
近大和歌山(6)−小野(4)
京都橘(6)−新宮(0)
一条(4)−神戸科技(9)
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 03:08:06 ID:iXKY01Bb0
>>892
選手権もユースも関東勢が上位進出しているが?w
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 09:03:36 ID:4D2oBcLQO
>>892
機械的というのが良いんじゃないか
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 09:09:11 ID:4D2oBcLQO
てかベスト8進出校がどうなれば増えるわけ?
全部進出すれば一つ増えるとか?
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 09:16:41 ID:lIjP6rTGO
今度高校のグラウンドで試合みたいなんだけど観に入っていいのか?
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 09:17:43 ID:2MCA1lmh0
構わんよ
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 10:17:58 ID:8KjtWAVf0
タバコはやめとけよ
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 11:37:17 ID:l1qipIV00
忍びねえ
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 12:51:34 ID:aUzJ5Lv/0
神戸科技7−4一条
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 14:32:05 ID:Lzdn1wo80
途中経過
セレッソ1−0サンガ
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 15:08:14 ID:aUzJ5Lv/0
野洲3−2滝川第二(試合終了)
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 15:10:20 ID:kBBWv4SI0
今年の野洲はここ数年最弱のはずじゃ・・・
他の高校勢が弱すぎるのか?
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 15:12:36 ID:aUzJ5Lv/0
>>908
目立つ選手がいない分全員で頑張るのが今年のコンセプトらしく
それが上手く機能しているらしい 攻撃陣も守備に走るし、凡ミスからの失点もしないという評判
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 15:19:03 ID:tiL61udi0
試合終了
セレッソ大阪U-18 1-0 京都サンガU-18
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 15:23:35 ID:aUzJ5Lv/0
ガンバ1−0ヴィッセル
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 15:37:49 ID:QoawZ94z0
>>900
お前絶望的に頭悪いな。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 17:38:50 ID:OF+CvM2f0
>900
全24チームの出場枠は次のように決定される。

1 各9地域のプリンスリーグ優勝チーム
2 直近3年間の当大会における地域別の成績をポイント化し、その累積ポイント上位3地域のプリンスリーグ各2位チーム。
3 前年度の当大会ベスト8に入った地域から、ベスト8入りしたチーム数と同数、各地域のプリンスリーグ上位チームから出場。
4 大会開催年の日本クラブユース選手権と高校総体の各優勝・準優勝チーム。これらのチームが上記1〜3に該当する場合は、そのチームが所属する地域のプリンスリーグ上位チームから繰り上がりで出場。

2009年は、関東は、7枠。
インターハイの優勝校、準優勝校、クラブユースの優勝校、準優勝校が
関東から出れば、合計で11校となるチャンスがある。

昨年みたいに、インハイ、クラブユースの優勝校、準優勝校を
関東勢が独占という風には、今年はならないだろうけど。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 18:06:52 ID:tiL61udi0
関西1部
大阪桐蔭高校 0-1 奈良育英高校
ヴィッセル神戸ユース 0-1 ガンバ大阪ユース
京都サンガF.C. U-18 0-1 セレッソ大阪U-18
野洲高校 3-2 滝川第二高校

関西2部
大阪朝鮮高級学校 2-3 草津東高校
近大和歌山高校 3- 2 小野高校
京都橘高校 5-1 新宮高校
一条高校 4-7 神戸科学技術高校
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:08:00 ID:Psd253Q/O
<JFA プリンスリーグU-18関西2009/1部リーグ 第4節終了時点>
1位(10)+08 野洲高校
2位(09)+03 ヴィッセル神戸ユース ※総得点6
3位(09)+03 セレッソ大阪U-18 ※総得点4
4位(07)+04 ガンバ大阪ユース
5位(04)−02 京都サンガF.C. U-18
6位(03)−10 奈良育英高校
7位(02)−03 滝川第二高校
8位(01)−03 大阪桐蔭高校

<JFA プリンスリーグU-18関西2009/2部リーグ 第4節終了時点>
1位(12)+27 神戸市立科学技術高校
2位(09)+06 京都橘高校
3位(09)+04 近畿大学附属和歌山高校
4位(06)−06 草津東高校
5位(04)+07 小野高校
6位(04)± 0 一条高校
7位(02)−06 大阪朝鮮高級学校
8位(00)−32 新宮高校
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:18:10 ID:XT++LxkD0
野洲とぅえええええええええええええw
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:19:41 ID:gxUtWioc0
>>916
野洲はまだユース勢と当たってないからな
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:24:32 ID:XT++LxkD0
なーんだ(´・ω・`)ショボーン
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:24:41 ID:aUzJ5Lv/0
>>917
サンガとはもうやって1−1の引き分けだよ
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:26:22 ID:aUzJ5Lv/0
神戸(H)
ガンバ(A)
セレッソ(A)

残り3節すべてユース勢だから本当の戦いはこれからではあるが
特に最後2節は両方アウェイで本当の地獄
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:26:30 ID:XT++LxkD0
おお、ガンバを負かした京都と引き分けか
なかなかやりおるな(`・ω・´)シャキーン
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 19:30:00 ID:oQ9/fb7d0
野洲の今年の目標は1部残留
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:11:28 ID:4D2oBcLQO
>>912
市ね
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:13:30 ID:pre8Rq99P
小学生かよw
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:21:19 ID:4D2oBcLQO
↑市ね
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 20:33:52 ID:z6gZDqPIO
えんがちょ
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 21:14:14 ID:6mvGXqhnO
てか お前ら全員 頭弱い
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 22:24:36 ID:5hjQu718O
前橋育英マンセーしてる奴は頭弱い
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:30:18 ID:z6gZDqPIO
半分マジになってるのも同類
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:48:04 ID:cKDhoMPz0
関西はユースも例年より弱いがプリンス1部の高校で新人戦優勝したの野洲だけ
1部の高校より2部の高校や出てない高校のが強いだろ
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:58:04 ID:hj/25vA90
プリンスリーグを制したからってその地域のナンバー1とは限らないってことだな
まあ全日本ユースにはインターハイやクラブユースの優勝チーム、準優勝チームがが出られるから良いけど
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:17:21 ID:c542yqn70
>>930
ある程度年功序列でメンバーが決まる高校で
1部といっても、それは結局去年の先輩の成績だからなぁ。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:22:44 ID:Z8/8GtTx0
今の高校はそこまででもないだろう?
実際年功序列というより2年間の差は大きいってだけだと思うが
中には風間次男みたいにいきなりレギュラーナンバーで試合出てるのもいる
まあコレは特殊すぎる例かもしれんがw
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:37:49 ID:N1AnbNNZO
>>930
去年、神戸科学技術が野洲に負けた時も同じこと言ってる人がいたよ
今年も滝二が野洲に負けた直後に出てきたけど

関西の高校勢はプリンスリーグで二年連続野洲に全敗してるのに、説得力がないと思う

言い訳にしか聞こえない
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:50:56 ID:cImSSYDG0
結局関西で全国に通用する高校は野洲だけということか
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:52:41 ID:YQuyYGVR0
>>935
大阪代表はガンバ
神戸代表はヴィッセル
京都代表はサンガで
滋賀には野洲に代わるユースがないから仕方ない
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 01:42:27 ID:GCiVJOMW0
アンチ前育の頭の悪さは半端ねぇw小学生かお前?ww
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 03:25:15 ID:pk3kwhauO
前育の話なんかしてないじゃん
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 08:57:08 ID:YJH3QQUtO
>>936
野洲が関西でも勝てるから強いって言ってるんだろ
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 09:06:43 ID:YJH3QQUtO
今年の大会、関西では二部を含めても高校は一度もユースに勝ってないよね(多分)
過去の大会をみても一部はすべてユースが優勝してる
こんな地区は他にない
是非とも高校に優勝してほしいんだがな
オレは以前高校生年代で昨年の結果で一部、二部とかプリンスリーグに参入できるかできないかを決めるのに異義をとなえたが「やはり差は大きい」とここの住人に言われ、サッカーなんてそんなもんかと思っていた
だが今年二部の神宮高校とかみてると悲惨だ
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 09:31:38 ID:WE/wy6E+O
野洲が神戸 桜 脚に勝つかもしれんよ
日曜日の神戸戦は面白い試合になりそうだ
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 10:46:33 ID:kPdKCw+/O
前橋育英は弱いから勝てない。これは常識だ。
↓以下、前橋育英のマンセーは厳禁!
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 14:38:16 ID:Cj6n7XOlO
前橋育英は、人気がある分アンチも多いんでしょ。

高校で単独スレがあるのは、前育・流経柏・四中工ぐらいだもんな…
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 16:37:17 ID:QP8m3M2uO
四中工は三重のくせに舌戦でもキチガイコテ率いる福岡軍団をフルボッコにしてたからなぁ
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 18:51:25 ID:N0bJitZ+O
市鮒や国見には無いのか。>単独スレ
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 21:30:59 ID:cImSSYDG0
>944
築陽学園敗退後にカヤまんが完全に沈黙したのにはワロた
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:16:56 ID:YRd8sBu+0
くだらん話すんな。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:34:40 ID:kPdKCw+/O
どうでもいいことだが前橋育英マンセーしてる奴は頭弱いよね。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:44:28 ID:Rm58B89IO
タレント軍団前橋育英
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 22:47:35 ID:kPdKCw+/O
ミドルネームとは裏腹に弱すぎるよね前橋育英。
名前負けしてるよ。
マンセー太郎は言い訳だけ一人前でウザいだけだし
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:31:23 ID:A2su0GKZO
カワイイ
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:33:44 ID:iCmBPSCdO
ID:kPdKCw+/O
こいつも大概ウザいw
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:54:51 ID:40H/mwF3O
自演だったり
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 22:11:40 ID:nqLl8vLo0
関西 第5節の試合(5/3)

【1部】
大阪桐蔭(1)−京都サンガ(4)
奈良育英(3)−滝川第二(2)
野洲(10)−ヴィッセル神戸(9)
セレッソ大阪(9)−ガンバ大阪(7)

【2部】
大阪朝鮮(2)−近大和歌山(9)
新宮(0)−一条(4)
草津東(6)−小野(4)
神戸科技(12)−京都橘(9)
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:07:34 ID:t4AdGiWl0
関東1部分析

・緑VS養和
拮抗した展開になるが中盤が充実している養和が勝つ

・流経大柏VS前橋育英
実力上位の流経大柏が叩きのめす

・矢板中央VS瓦斯
瓦斯のゴールショーになる。7-0で勝つ

・鞠VS鹿島Y
神田、土居と攻撃陣のタレントが充実している鹿島が圧勝する

・浦和VS千葉
引き続きタレントが揃っている浦和がしぶとく勝つ

・鹿島学園VS桐光学園
鹿島学園の粘りが桐光学園を飲み込む
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:17:55 ID:DDHf5My00
分析って願望を混ぜ込んでいいんだっけ?
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:45:29 ID:Q7WPPEKn0
半分妄想スレだから構わないと思う。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 01:23:32 ID:2xV+nQKI0
>・FC東京U-18 vs 三菱養和サッカークラブユース
>優勝候補同士の対決。勝った方が突き抜けそう。
引き分けでリーグも混戦に

>・流通経済大学付属柏高校 vs 東京ヴェルディユース
>ヴェルディの順当勝ちでしょう。
流経完勝

>・前橋育英高校 vs 横浜F・マリノスユース
>実力で圧倒している前橋育英がマリノスをどう料理するか注目。
鞠勝利

つまり明後日は
緑勝利
前育勝利
瓦斯苦戦
鞠勝利
犬勝利
桐光勝利
だな!
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:07:58 ID:8svjp60D0
>>958
中堅はK君なみの逆神か・・・恐ロシア
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:19:04 ID:uwWehSTl0
緑VS養和、鹿島学園VS桐光学園は実力差がないから分からないが、
流経大柏、瓦斯、鹿島Y、浦和は相手よりも実力が圧倒的に上なんだから
勝利は鉄板でしょ。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:33:25 ID:5lJ4uxEy0
>>960
おはやう中堅、飯食ったらちゃんとバイト逝けよw
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 10:29:14 ID:UUujG1S00
甘いな。瓦斯は格下の相手ほど苦戦するのが
お約束だぞ。
ごく稀に攻撃が噛み合って大量に点を取るときはあるけどねw
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:16:35 ID:4ox9gKQbO
()は勝ち点っぽい

(7)鹿児島実業4-2佐賀東(4)
(11)福岡ユース4-1鵬翔(1)
(15)東福岡2-0鹿児島城西(9)
(10)大分ユース1-1東海大五(9)
(4)筑陽2-0神村(2)
(10)大津3-0長崎日大(1)
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 18:28:34 ID:PBEah2jQ0
【東北 1部リーグ】 5/2 第4節

青森山田 2−0 山形中央
聖和学園 0−3 ベガルタ仙台Y
尚志 3−0 東北


 1 ベガルタ仙台Y 勝点10 +7
 2 青森山田    勝点7 +4
 3 聖和学園    勝点7 +1
 4 尚志       勝点5 0
 5 東北       勝点4 −3
 6 山形中央    勝点0 −9
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:11:58 ID:uwWehSTl0
関東プリンスリーグ

Aランク:FC東京、浦和、養和
Bランク:流経大柏、ヴェルディ、鹿島Y、前橋育英
Cランク:マリノス、桐光、千葉
Dランク:矢板中央、鹿島学園

AランクとBランクのチームが高円宮杯に行く。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 20:26:03 ID:sf72Sz6u0
明日は長居第2で事実上の日本一決定戦が行われる
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:14:40 ID:W9ET1fBgO
>>965
前橋育英高いよ
Fランクだろが
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:46:07 ID:cCjdmRoSO
>>965

でたぁぁぁぁ!
素人の素人による素人のためのランキング付けw

お前って何なん?
バカなの?
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:27:41 ID:mzf4zyct0
>>966残念ながら、今年は違うね。関西でも両方負けてるし--
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 22:52:19 ID:KaHv3x820
高校グラウンドでの試合って観に入っていいのか?
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:19:57 ID:U16oI8yV0
U−17日本代表候補トレーニングキャンプ(5/11〜15)メンバー

MF
神田 圭介  KANDA Keisuke     1992.01.29 163p 57kg  鹿島アントラーズユース
宮崎 泰右  MIYAZAKI Taisuke   1992.05.05 167p 62kg  大宮アルディージャユース
鮫島 晃太  SAMESHIMA Kota   1992.06.24 178p 68kg  鹿児島城西高校
小川 慶治朗 OGAWA Keijiro     1992.07.14 168p 62kg  ヴィッセル神戸ユース
小島 秀仁  KOJIMA Shuto     1992.07.30 178p 65kg  前橋育英高校
高木 善朗  TAKAGI Yoshiaki    1992.12.09 167p 63kg  東京ヴェルディユース
堀米 勇輝  HORIGOME Yuki     1992.12.13 168p 62kg  ヴァンフォーレ甲府ユース
高野 光司  TAKANO Koji       1992.12.23 173p 60kg  東京ヴェルディユース
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:22:27 ID:uwWehSTl0
明日は鹿島Yの神田が爆発する日。
相手は守備が脆弱だからハットトリックもあるね。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:53:01 ID:GP+RXtMN0
>>970
どこのことを言ってるか知らんが心配なら問い合わせとかしてみれば?
まあたぶんどこでも入って見れると思うぞ
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 01:36:30 ID:zPchP3YN0
>>966
むしろ明日は野洲−神戸戦が現時点での関西NO1を決める試合に
なりそうな気がする 勝ったほうが1位抜けになりそう
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 03:44:10 ID:CeJMY4IT0
>>970
流経のグラウンドなら見学可能。
部員の子が礼儀正しく案内してくれるよ。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 09:58:21 ID:jJCSpp34O
さて

前橋育英が負けた時のグソマの言い訳に期待するか。
だから流経絶対勝てよ
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:09:49 ID:H4UP7veO0
>>970
前育の高崎グラウンドも途中の道に部員君達がパイプ椅子に座っていて、案内と「こんにちは」って挨拶してくれるよ。
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:12:52 ID:2b7YVJKYO
今日さいたまスタジアム行くやついる?
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:03:34 ID:AYlA/JsK0
関西 第5節の試合(5/3)

【1部】
大阪桐蔭(1)−京都サンガ(4)
奈良育英(3)−滝川第二(2)
野洲(10)−ヴィッセル神戸(9)
セレッソ大阪(9)−ガンバ大阪(7)

【2部】
大阪朝鮮(2)−近大和歌山(9)
新宮(0)−一条(4)
草津東(6)−小野(4)
神戸科技(12)−京都橘(9)
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:53:14 ID:AYlA/JsK0
関西2部

草津東3-1小野(試合終了)
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:03:09 ID:lCYDiNsEO
埼スタ第3
浦和東3-1県立鹿
試合終了
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:06:25 ID:MzvMpbFOi
ヴェルディ2ー1三菱養和
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:10:03 ID:jJCSpp34O
前橋育英が勝ったみたいだ。前育が勝つと飯が不味い。
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:24:45 ID:slSPtDpBO
東京 2-0 矢板中央


東京の阿部がキムチ券で
退場。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:37:00 ID:t3mmLDOI0
浦dつえー
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:38:09 ID:QyULQ0WO0
http://www.kawakitanet.com/league_soccer/index.php

ここ、試合結果を登録するだけで順位表や対戦表を自動的に更新してくれる。
特に対戦表は順位で上から並んでるので、今後の対戦が強豪なのかどうかも一目瞭然でわかりやすい。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 13:43:27 ID:t3mmLDOI0
武南はどうなったん?
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:04:21 ID:AYlA/JsK0
野洲0-1ヴィッセル神戸ユース(前半終了)
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:18:03 ID:RM6Cloap0
>>983
ざまあああああああwwwwwwwwww
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:19:04 ID:t3mmLDOI0
日本航空高校 1-1 武南高校
浦和東高校 3-1 鹿島高校
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:24:10 ID:tZavGAlMO
>>985弱いとこに勝ってこの喜び方はよっぽど勝利に飢えてたんだな
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:25:35 ID:t3mmLDOI0
>>991
グソマ乙w
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:32:37 ID:tZavGAlMO
>>992どっちも弱い相手に失点がある方が問題w武南なんて間違いなく雑魚。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:55:45 ID:t3mmLDOI0
グソマは前糞の心配してろw
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:58:31 ID:V1l5WR40O
前育が本当に勝ったの?スコアは?
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:59:38 ID:AYlA/JsK0
プリンスリーグ総合スレッドPart2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1241330363/
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 15:03:07 ID:Hn5ighmnO
流経柏 2‐3 前育
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 15:08:48 ID:jJCSpp34O
さぁ今日も元気にグソマ死ね
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 15:15:32 ID:sHDHLxy7O
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 15:15:45 ID:AYlA/JsK0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)