【札幌】コンサドーレユーススレ part4【旭川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
コンサドーレ札幌の下部組織全般を応援するスレです。

【札幌】コンサドーレユーススレ part3【旭川】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221961743/
【札幌】コンサドーレユーススレ part2【旭川】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1212494884/
【札幌】コンサドーレユーススレ part1【旭川】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196942084/l50
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 00:28:34 ID:6ox0jwNA0
2
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 00:30:02 ID:LNG4Y5680
今年もいいプレーといい笑顔を見せてくれますように
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 00:32:23 ID:JPFhakp6O
北海の選手権の話題はここでもOK!
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 00:49:17 ID:gv/u2OWv0
北海道アマチュア総合スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229259810/

それはこっちかな
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 07:27:05 ID:CT5msdGP0
U-18の08年公式戦戦績

04/03 ●2−3 トップチーム □大会名:SL(スーパーリーグ)@ ■得点者:金子、古田
04/20 ●1−4 道都大学 □SLA ■玉岡
04/26 △2−2 ノルブリッツ北海道 □SLB ■金子、佐藤
05/04 ○9−0 札幌新陽高校 □PL(プリンスリーグ)@ ■玉岡3、古田2、工藤光2、鶴野、金子
05/05 ○2−1 登別大谷高校 □PLA ■玉岡、三上
05/11 ○4−1 札幌山の手高校 □PLB ■金子2、工藤光、十川
05/18 ●1−6 札幌大学 □SLC ■三上
06/01 ○3−0 室蘭大谷高校 □SLD ■熊澤、工藤光、三上
06/08 ○9−1 北星大学附属高校 □PLC ■鶴野3、玉岡2、古田、三上3
06/15 ○2−0 道都大学 □SLE ■打矢、金子
06/28 ○2−1 旭川実業高校 □PLD ■竹内、鶴野
06/29 ○5−0 サンクFCくりやまU-18 □全道クラセン決勝 ■古田、工藤光、金子、荒木、加藤
07/05 ○7−1 札幌第一高校 □PLE ■鶴野、上原2、金子、古田、三上、工藤光
07/06 ○2−1 北海高校 □PLF ■工藤光、古田
07/12 ○4−0 札幌ウインズFC □SLF ■工藤光2、金子、大地
07/19 ○2−0 帯広北高校 □PLG ■玉岡、金子
07/20 ○4−1 室蘭大谷高校 □PLH&SLG ■玉岡2、金子、鶴野
07/26 ●0−2 東京ヴェルディユース □全国クラセンGL@ ■なし
07/27 ○1−0 横浜F・マリノスユース □全国クラセンGLA ■工藤光
07/29 ●0−1 セレッソ大阪U-18 □全国クラセンGLB ■なし
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 07:28:27 ID:CT5msdGP0
08/10 ○4−1 苫小牧駒澤大学 □知事杯3回戦 ■鶴野2、上原、葛西
08/30 ●2−3(延長) 道都大学 □知事杯準決勝 ■工藤光2
08/31 ○1−0 水戸ホーリーホックユース □Jユース杯予選L@ ■玉岡
09/07 ○1−0 ベガルタ仙台ユース □高円宮杯1次R@ ■工藤光
09/13 ○2−1 セレッソ大阪U-18 □高円宮杯1次RA ■鈴木健、松本
09/15 ○2−1 岡山県作陽高校 □高円宮杯1次RB ■鶴野2
09/21 ●1−2 前橋育英高校 □高円宮杯ラウンド16 ■松本
09/28 ○5−0 札幌ウインズFC □SLH ■工藤光、鈴木巧、金子、鶴野2
10/04 ○7−0 ザスパ草津U-18 □Jユース杯予選LA ■古田2、鈴木巧、鶴野、玉岡3
10/12 ○6−0 ザスパ草津U-18 □Jユース杯予選LB ■工藤光、上原、古田2、玉岡、金子
10/18 ●0−2 ジェフ千葉U-18 □Jユース杯予選LC ■なし
10/26 ●1−2 東京ヴェルディユース □Jユース杯予選LD ■熊澤
11/01 ○8−0 滝川西高校 □全道新人戦2回戦 ■三上5、濱田、菅原、山室
11/02 ●1−2 北海高校 □全道新人戦3回戦 ■十川
11/02 ●0−2 東京ヴェルディユース □Jユース杯予選LE ■なし
11/06 △2−2 札幌大学 □SLI ■鈴木巧、鶴野
11/09 △3−3 ジェフ千葉U-18 □Jユース杯予選LF ■鶴野、鈴木巧、古田
11/16 ●3−4 ノルブリッツ北海道 □SLJ ■菅原、竹内、鈴木巧
11/19 ●1−3 トップチーム □SLK ■工藤光
11/24 ○3−0 水戸ホーリーホックユース □Jユース杯予選LG ■三上、古田、玉岡

40試合24勝3分13敗
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 07:29:51 ID:CT5msdGP0
得点ランク
16 工藤光
16 鶴野
16 玉岡
13 三上
13 金子
13 古田
*5 鈴木巧
*4 上原
*2 菅原
*2 十川
*2 松本
*2 熊澤
*2 竹内
*1 鈴木健
*1 佐藤
*1 打矢
*1 荒木
*1 加藤
*1 大地
*1 葛西
*1 濱田
*1 山室
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 07:52:36 ID:CT5msdGP0
09年のプリンスリーグ

コンサドーレU-18
北海
旭川実業
帯広北
室蘭大谷
札幌第一
札幌新陽
登別大谷
札幌光星
札幌白石
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 07:53:20 ID:CT5msdGP0
来年のスーパーリーグ

コンサドーレトップチーム
ノルブリッツ北海道
札幌蹴球団
札幌大学
道都大学
コンサドーレU-18
北海高校
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 07:54:18 ID:CT5msdGP0
09年のカブスリーグ

[1部]
札幌U-15
札幌ジュニア
アンフィニ
SSS
DOHTO
スプレッドイーグル

[2部]
ユニオン
旭川U-15
フォーザ
R.シュペルプ釧路
フロンティアトルナーレFC函館
帯北アンビシャス
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 09:01:23 ID:CT5msdGP0
>>10
来年じゃなくて今年だった
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 10:46:10 ID:jfzFCF4l0
スレ立て乙です
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 14:30:24 ID:FpDrn3Ve0
ユース出身

2000
遠国信也・・・?

2002
新居辰基・・・ジェフ千葉

2004
蛯沢匠吾・・・しまふく寮寮監 兼 育成GKスカウト
鈴木智樹・・・育成スカウト

2005
石井謙伍・・・コンサドーレ札幌
野田達郎・・・道都大学

2006
西大伍・・・コンサドーレ札幌
藤田征也・・・コンサドーレ札幌

2008
横野純貴・・・コンサドーレ札幌

2009
曵地裕哉・・・コンサドーレ札幌
鶴野太貴・・・水戸ホーリホック

U-15出身
ハーフナー・マイク・・・横浜Fマリノス

今季2種登録
古田寛幸・・・コンサドーレ札幌
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 19:24:46 ID:rBysR1X70
あれ?2004年からは二人ずつ位昇格させるって言ってて
ずっと二人ずつ無理やり?昇格させてたのを
2007からは無理やりは昇格させないようにしたのか
やはりその時のタイミングや運って大きいなぁ
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 19:39:26 ID:xTjEy/Rb0
>>15
過去にいたけど、昇格させておいて1年で戦力外はさすがに可哀相だろ
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 19:51:08 ID:gv/u2OWv0
無理矢理というかどう見ても厳しかったのは野田だけだな。
エビはGKだから不確定要素が大きいし。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 20:31:07 ID:JPFhakp6O
>>17
遠国のよっぽど厳しかった
早く昇格第1号を出したいクラブの思惑に振り回された
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 20:57:06 ID:rBysR1X70
04年の二人が22,3才で引退してるのもなんか悲しいね
エビはもっと早かったんだろうね
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 22:56:55 ID:vHgFBGWT0
20
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 23:09:11 ID:cfUB6b3cO
08年度の道オールスターはこんな感じか

----石澤---木村----
-西村---------鶴野-
----佐藤---関口----
松本-兼子-熊澤-廣瀬
--------阿部-------


------旭実J------帯北I-------
-北海I--------------コンサG-
-----コンサE-----北海F-------
コンサB-北海D-コンサC-北海C
-------------旭実P------------

今年のコンサはこれに勝てるようなチームを目指してくれ
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 00:16:32 ID:c3WWgDzT0
今年度のU-15のクラブチームで強かったと思われるチームを10チーム上げよ。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 00:20:05 ID:c3WWgDzT0
>>22 スレ違だったらスマソw
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 00:21:58 ID:jJ1Xw0fK0
コンサ・SSS・アンフィニ・石狩・トルナーレ(函館)あとは思いつかん
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 00:26:02 ID:jJ1Xw0fK0
あと札幌ジュニアもね!失礼
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 02:10:35 ID:he5I2j6a0
>>22-25
北海道アマチュア総合スレでどうぞ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229259810/l50
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 03:48:43 ID:ZE+P9u6C0
>>18
彼は04年からじゃないから除外した。
当然ダントツで無理だったのは同意。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 12:02:11 ID:jTAa7fdN0
過去のユースからの昇格だけどやっぱりクラブとして実績がほしかったのかなぁ

今は実力がない選手を無理やり昇格させることはないだろうけど・・・

でも毎年最低1人は・・・、いくら該当者がいないからといってさすがにゼロは
まずいとはクラブも内心思っているだろうねw
とりあえず来年は古田もいるし、全く問題なしだ
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 16:11:50 ID:WygH8GiMO
>>28
古田を除けば来年はむしろ今年よりも厳しいと思う
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 22:01:42 ID:fP82diXxO
>>22
札幌U-15
旭川U-15
札幌ジュニア
アンフィニ
SSS
ユニオン
スプレッドイーグル
フロンティアトルナーレ
帯北アンビシャス
バーモス恵庭

こんなところか
最後の方は意見が分かれると思う
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 22:50:56 ID:SbgBURSW0
>>7
U-18の公式戦が年間40試合というのは足りているのか?
3大大会で早い段階で敗退したって事もあるけど、もう少し確保できないものか
30人以上いるのだからせめてトップと同じくらい
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 22:53:29 ID:3FKUiULY0
>>31
他にも小さい大会はあるから大丈夫
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 00:02:59 ID:L8fQ/q9P0
2009年度大学リーグ新規入部選手一覧
安藤 大介(静岡学園高)
ttp://college-soccer.com/info/shinjin_shinro/shinjin/09spring_2.html

水戸ホーリーホック選手背番号
18 MF 鶴野太貴
http://www.mito-hollyhock.net/news/headline/details/index.html#2009.01.13c
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 00:36:24 ID:uGIVhsZ90
安藤大介は関大か
同じ静学の藤井豪も関大に行ってたようだ
35松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/14(水) 05:37:02 ID:JOVQFzMvO
 労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 21:18:51 ID:PNVP+ELj0
筑波大が準優勝したけど、札幌出身は誰も出てなかった
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 22:33:16 ID:oFLgq6DRO
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 22:36:01 ID:oFLgq6DRO
全盛期の筑波で1年からAチームに入った曽田さんは只者じゃないな
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 22:51:34 ID:b6jhH6UxO
U-12の1期生(現在高一)は1人もU-18まで上がらなかったんだね
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 22:53:44 ID:BV2/FyzJ0
札幌ジュニアから藤枝東に進学した原田君が筑波のスタメンだったよ
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 23:51:07 ID:qxaesTv5O
>>39
小山内君が上がることが判明したから初だな
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 19:40:47 ID:bt6J8iYbO
インカレといえば札大は健闘したな
後半半ば過ぎまでリードしていた、と新聞で読んだ
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 22:31:15 ID:ztcH7MRT0
コンサユースから札大行って活躍した子少なくない?
石郷君なんて途中で辞めちゃったし
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 23:31:52 ID:o5fBQA6IO
相性とも言えるのかな
グラウンドが土というのはコンサ育ちの選手にとってはどうなんだろう
それはさすがに関係ないか
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 23:54:20 ID:ztcH7MRT0
道内の大学で芝生のグラウンド持ってるところなんてあるの?
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 23:56:43 ID:GhzGIq450
グラウンドで思い出したが、道都も芝生の養生のために使えず駐車場で練習していた時期があったそうだ
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 00:03:55 ID:xvC89Cjo0
ユースから札大行ったのは全滅かも
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 00:29:58 ID:Aapj2CU5O
モチベーション下がるような何かあるのか
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 00:42:27 ID:MuNKcRrPO
北海学園大の清田グラウンドにも芝生の面なかったっけ?
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 13:48:50 ID:IUEsUZZa0
北海道にはユースより上のカテゴリーでレベルの高い受け皿が少ないよな
関東なら強豪大学は多いしJを目指すクラブチームも多々ある
道内でマシなのは札大、道都、ノルブリッツぐらいか?
でも、いずれのチームも全国レベルとは言えないしな
ユースの選手が道外の大学に進学するのも頷ける
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 14:07:35 ID:XkiEddgn0
まあ、現状コンサユースOBは道内だろうが道外だろうがあまりパッとしない
と言ったほうが正しいけどな
智樹世代でやっと大学出たぐらいだからもう少し時間は掛かるだろうけど
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 14:33:32 ID:ZvTZB1xCO
まぁこれからでしょ
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 15:43:08 ID:Qgcb2ccT0
金ある家は道外の大学行けるだろうね
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 19:35:04 ID:+COTJOHoO
コンサの新加入選手会見が夕方のニュースで取り上げられてたが
声は入っていなかったけど曳地と古田が喋っているところが映ってた
多分コンアシでもやるはず
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 22:09:36 ID:ubhIXekxO
天皇杯では道都大も頑張ってたけどな
大きな差があるのは確かだけど、やれてた時間帯が予想以上に長かった
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 23:25:13 ID:xvzXQ2lb0
>>55
国士館は道都戦では札幌第一の10番だった1年生の田中君がスタメンだったね。鹿島戦でもベンチに入っていた。
ランタ出身の2年生GK・山田君も活躍してたし、2種年代までは選手のレベルもそこそこ。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 13:58:26 ID:ZT78wwG8O
ニッカンに古田のドアップの写真が大きく載ってる
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 22:26:06 ID:h/S3HjMf0
コンサドーレ札幌 新加入選手会見:三上大勝強化部長コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00076559.html

J1復帰へ強い自覚 新加入の7選手が会見
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/141293.html?_nva=34
荒谷、上原、曳地、古田の一問一答
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/141181.html?_nva=34

超英才教育17歳古田が札幌初の高校生昇格
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090117-450959.html

コンサ古田 最年少J2デビューだ
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2009/01/17/02.html
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 23:43:52 ID:5EQJu2GBO
一応古田はプロ契約を打診されてたんだな
しかし1歳でボールを蹴り始めたってのはまたスゴい話だw
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 01:14:18 ID:sDXTWm4W0
古田君の兄ちゃんによく一緒にサッカーしてもらったが
そのときよく「俺の弟は世界に出るよ」なんて言ってたが
本当にそうなる日も近いのかなー
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 07:31:55 ID:eyoqjawgO
>>60
その時はもうコンサにはいないだろうね
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 10:06:44 ID:u6ss2kE60
いつも乙
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 10:14:21 ID:+DBHjKRH0
ゆとりだから読解力がないのか
世界にでるってコンサが世界にでるわけないんだから違うクラブだろうに・・・
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 10:26:10 ID:Wi8I4ztOO
コンサから日本代表に選ばれたら世界に出たって事になるんじゃないかな。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 11:46:27 ID:+yo6ClAZ0
>>64
なるだろうね

>>63こそ色んな可能性を考えるべきじゃないかなw

古田は可能性を秘めているんだからまずはコンサでスタメンとることだね
今年に関しては四方田監督の評価では無理そうだけど
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 12:06:45 ID:eyoqjawgO
>>63
コンサがAFCチャンピオンズリーグで優勝してクラブワールドカップに出場する可能性はゼロなのか?

「コンサが世界に出るわけない」なんて言ってるけど遠い将来には可能性としてはないとは言い切れないだろ?
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 12:31:16 ID:u6ss2kE60
そういう話は秒刊でどうぞ
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 12:33:30 ID:+DBHjKRH0
それだと、ただ世界大会で試合に出ただけじゃないか
世界に出るはもっと違う意味だろw
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 13:13:47 ID:+yo6ClAZ0
>>60
もう一回兄ちゃんに詳しく聞いてこいw
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 14:09:47 ID:mwUd0urE0
ワールドユースとか五輪に出れば
世界に出たことになるじゃねぇの?
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 14:10:48 ID:JV9yClTm0
>>70
空気嫁
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 15:07:33 ID:sDXTWm4W0
俺のどうでもいいレスでこんなことにw
古田君の兄とはもう疎遠になってしまったので
あの発言の真意は今となってはわからないが
おそらく古田君自信が欧州のクラブに行けるぐらい
実力あると言いたかったんだろう
というかそうとしか考えられないだろw
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 19:22:24 ID:AHpbSMHYO
「世界に出る」と聞いて、代表の世界大会や海外移籍よりも先にクラブW杯を思い浮かべる人は少ないでしょうw
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 20:07:39 ID:eyoqjawgO
クラブW杯は古田個人の話でなくてコンサとしての話ね
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 21:44:26 ID:CFCsgK9NO
しつこいようですまんが、松本が上がっていれば言うことなしだった
SB足りないよ
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 21:59:22 ID:ISmnMPPkO
あのレベルの左SBが次いつ出てくるかと考えると、な
個人的には早いうちから経験積んでけば代表も視野に入ってくるほどの選手だと思ったよ
本人が拒否したのかもしれないが、今後伸びることを期待している
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 22:39:51 ID:lftRRHvt0
大学で伸びた場合は他チームに行くんだろうなぁ・・・
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 22:45:13 ID:pkI80FSt0
>>77
毎度乙です。飽きないね、あなたもw
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 22:48:02 ID:UNRyksFD0
みんな読みが早くなってきたなw
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 23:54:05 ID:Ba5Ga3BC0
松本君についてはコンサユースからサイドバック、あるいはDFの選手が
過去に1人も昇格したことがないというのも影響したかもしれない
例えばFWやMFなら、『高3の時点でこのレベルに達していればプロでもやれる』といったことが
いままで昇格した約10人の“サンプル”からある程度推測できるだろうけど
上げたことがないポジションだと、その昇格基準をいまいち計りかねたってのもあったんじゃないかな
前例のないことにはどうしても慎重になってしまうのは仕方のないことだしね

以上、ふと思ったことを勝手に書いてみましたw
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 00:19:58 ID:pKQHpG0/0
ユースからの昇格どころか、新人のSBが入団したこと自体あったけ?
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 00:49:27 ID:5VbcbmlX0
>>81
中尾
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 02:31:51 ID:cz+pmvC/0
中尾なんて今サッカーやってるの?
うちは20代でサッカー辞めるような人見つけるのはうまいんだよなぁ はぁ
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 11:27:14 ID:S4knR7Sy0
どこも似たり寄ったりかと思うが。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 11:49:26 ID:p7wFNQZwO
見つけてくるというより
サッカー選手の大部分が20代で引退するんじゃないの?
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 12:19:50 ID:fir9SVUgO
大きく大雑把に言えばいろんな面で日本のプロサッカーがまだまだ未熟だということが一つあると思う
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 13:32:54 ID:b+JEW8Nd0
まあ獲得した選手みんなが開花したら苦労はないよなw
例えそうなっても毎年辞めざるを得ない選手は必ずいるんだけどな
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 18:59:22 ID:9YsIop+qO
DFが初めて昇格するのはいつになるのだろうか
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 20:40:37 ID:imLBjgP8O
鈴木健君、上原君、松田君、浜田君、中山君、工藤君、葛西君、十川君。ざっと現ユースのDFをあげてみた。だれが近いかな?
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 21:32:48 ID:QkoPF9sp0
U12は、昨日の全道フットサル札幌地区予選を勝ち抜き、全道大会出場。
例年フットサルに力を入れていないとはいえ…。
全日本フットサルに続き、室内においての全道大会出場は珍しく感じる。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 21:34:42 ID:WtDt9CPU0
>>78
毎度乙って初めて書き込んだんだけど
複数チームで争奪戦になったら札幌を選択する人って少ないだろう
条件だって金のあるクラブと比べたら落ちるだろうし
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 21:41:59 ID:0webhmIZ0
まあこのスレでは似たような内容の書き込みは
同一人物と疑われる傾向にあるからなw
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 21:51:35 ID:dJm/XAyq0
札幌のサッカー所は白石区で異論はありませんよね?
熊澤君、古田君、U−15の荒野君、近藤君
古くは清商の小林、白石の川口らを輩出した白石区は
札幌1のサッカー所です!
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 22:29:36 ID:eFYGyQSLO
釣りか?

札幌で最多プロ選手輩出は、北区のSSSだけどね
でも北区がサッカー〇〇〇なんて誰も言わないよ
だって、どうでも良いことじゃん
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 22:38:49 ID:ZiUAPd0i0
これを言ったらまた負けだけど
釣られるな
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 23:01:24 ID:dJm/XAyq0
>>95
はい、負け
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 07:28:37 ID:I0bgoYigO
>>89
DFはとにかくハイレべルな経験をどれだけ積んだかだね
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 14:28:28 ID:G2DYd+ra0
>>89
ネ申クラスの身体能力を持った選手はいねがーww
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 15:22:36 ID:Ngc4NsPzO
サイズ的には中山君。今のDFは世界的にもサイズがなきゃ厳しいね。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 16:26:47 ID:Dtt6B/IRO
100ゲト


葛西くんもでかいんじゃないか?彼はDF登録だけどFWでも出てるよね
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 16:44:41 ID:G9x+jrfA0
サイズじゃなくて
DFでも
足元の技術とスピードだと思うが。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 19:12:09 ID:EQBKFQfy0
思うのは勝手だからいいんじゃない?>>101
好きにしたまえよ。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 19:13:16 ID:m3hFwHPHO
SBは身長なくてもさほど問題ない場合が多いけど
CBは背丈が足りないのなら、少なくとも身体能力が高くないとプロでは厳しい
日本人だけならまだしも外国人を相手にしなければならないからね
宮本みたいな例外もあるにはあるが
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 20:21:38 ID:wG7uA0Rr0
キーパーとディフェンスは身長高くなきゃ話にならないよな
逆に言うとでかけりゃどうにかなる
現に遅咲きの選手が多いし
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 23:17:55 ID:KuqUWib20
マニアックな話になるが、思いつくだけ↓

173cm I・コルドバ
175cm カンナバーロ
176cm バレージ
177cm アジャラ
178cm プジョル
178cm エインセ
178cm K・トゥーレ
179cm G・ミリート
179cm ガマーラ
181cm 曽田さん

必ずしも身長ありきという訳ではないけど
とんでもなく足が速いとか、当たられてもびくともしないとか
抜群の読みといった強烈な個性が必須
同じ能力なら高身長の方が使われる
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 23:43:13 ID:wG7uA0Rr0
こいつらはDFの中でも特異な部類だな
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 23:58:28 ID:2qsa3IlkO
アジャラは競り合いを見ても背の小ささを全く感じさせなかったな
あの体の使い方は凄い
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 01:06:02 ID:GDxDemZqO
>>105
どうでもいいがトゥーレを除くと全員ラテン系か
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 15:48:12 ID:NMQS3B4Z0
いいえ曽田さんは ネ申系です
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 16:49:15 ID:0gVS+5oeO
今年の昇格候補は誰かな?ピンとくるのがいない感じ
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 17:46:25 ID:4QeR7/ltO
>>105
この人らは体のバランスもいいね

ガンバユースの内田は今の所細身で180ないけど芯がしっかりしている印象
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 19:44:06 ID:WhiBNlKPO
W杯のメキシコの3バックの内2人が173cmだったな
でも欧州クラブでは両方サイドバックやってるように、ユーティリティ性も重要
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 19:58:56 ID:V0FlCJZw0
>>110
まぁ強烈にピンと来る選手が1年早く(一応2種とはいえ)トップ合流したからな。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 20:48:19 ID:H6e/yS7g0
鈴木巧くんはこれからどれくらい伸びるか楽しみ。
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 21:03:29 ID:1dkL1HP80
早熟な選手は中田になるか財前になるか
ある意味ギャンブルのような気がする
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 21:57:26 ID:YYXH+VrK0
>>90
U15は、札幌旭川双方全道出場逃す…。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 23:29:45 ID:SC/XIFA80
>>111
復元力ってやつか。
重心がぶれないことで逆取られても素早く体重移動できる。
あとハイボールに関しては落下点察知力だな。
適切なポジションに相手より早く入れば簡単には競り負けない。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 19:08:01 ID:LN8zpvsbO
>>116
U-15は全道が高円宮杯と重なったことで旭川はエントリーすらしなかった
て、U-14も負けてるな
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 20:02:11 ID:URsc0QlSO
新3年生は磨けば光るかなという選手が多いね。
鈴木巧はサイドアタッカーだけでは難しいかもしれないが
去年もたまにやっていたサイドバックをものにできれば面白い。
上原は守れるだけでなく足下の技術があって捌ける人材がトップには見当たらないから、
可能性は少なからずあると思う。左利きでCBとSBもこなせるのも魅力的だ。

どちらも全ての能力を2段ほどレベルアップしなければならないのが絶対条件ではあるがね。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 21:46:33 ID:PkM9yfXv0
伸びシロがある奴の方が面白いよ
高校3年の1年でグンと伸びる奴もいるし
今の段階で小さくまとまらず何かひとつでも
キラリと光るものがあればいいな
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 22:53:44 ID:p8feznX/O
FWの2人は夏までが勝負だな
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 23:34:07 ID:UwCz4sMzO
コンサ以外では旭実の内田君が注目かな
当然まだ未完成だが長身でがっちりしてる
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 23:42:16 ID:sKYlGMLw0
室蘭大谷の箭原は?
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 23:55:48 ID:UwCz4sMzO
>>123
ランタなら一学年下の櫛引君じゃないか?
というか箭原君のプレーは見たことないなぁ
旭川U-15出身なのはもちろん知ってるけど
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 23:59:12 ID:8RAsVe5g0
札幌光星サッカー部、古豪復活へ盤石
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20090116-OHT1T00112.htm

光星のキャプテンは札幌U-15出身の小松君だそうだ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 14:24:52 ID:EJqgHsPE0
外部からコンサユースには何人くらいはいるんだろう?
十勝地区から1人入るのは知ってるけど。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 17:48:47 ID:6Q6ARnVrO
>>126
十勝地区には何年か前に日本選抜だかエリプロだかに選ばれてた選手がいたね
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 10:26:39 ID:H4uIlGI20
>>114
古田くんが抜けたチームで、明らかに一番のテクニシャンだからね。
ただ、どうするんだろう。トップ下に持ってきたりするのかなあ。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 13:41:50 ID:bjI7t0MQO
>>127
たしか清水町の中学校だったね
それにしても十勝からコンサに入るのは珍しいな
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 22:51:23 ID:JcNnJJfRO
>>125
7日で43試合てハードだね
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 23:10:10 ID:yvIbjFlV0
>>129
この子かな

JFAエリートプログラム 日・韓競技力向上スポーツ交流事業メンバー(06.11.22)
U-13
荒野 拓馬
アラノ タクマ 1993.04.20 159cm/45kg コンサドーレ札幌ユースUー15 (北海道)
榊 翔太
サカキ ショウタ 1993.08.03 151cm/48kg 清水町立清水中学校(北海道)
http://www.jfa.or.jp/archive/domestic/trainings/news/061122_08.html


エリートプログラム(U-13・U-14)トレーニングキャンプメンバー(07.06.26)
U-14
榊 翔太
SAKAKI Shota      1993.08.03 158p/54s 清水町立清水中学校(北海道)
http://www.jfa.or.jp/archive/domestic/trainings/news/070626_08.html
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 23:15:36 ID:WRKzJBQd0
>>131
荒野は関係ないw
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 19:29:09 ID:dsgnRwkwO
選手権速報誌のアンケートにあったけど
北海のサッカー部員は男女交際が禁止されているらしい
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 20:26:20 ID:Pihwvknz0
>>133
そんなんムリだろw
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 21:47:52 ID:lICUyDov0
今年のユースには松本怜のようなスピードスターはいるの?
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 21:50:44 ID:TIrj2upf0
菅原くんとか?
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 22:13:06 ID:lICUyDov0
>>136
どんな選手?
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 00:01:32 ID:lFb0bv3tO
>>137
王様西谷風。スピードはそんなあるようには見えないけど、パス、ドリブルはなかなかいいもの持っている。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 11:26:52 ID:dAYdYYldO
「松本」「松本」しつこいよ
応募したい気持ちは分からないでもないけど
あまりウザいと逆効果になるよ
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 15:34:26 ID:dAYdYYldO
「応募」じゃなくて応援だった。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 18:40:49 ID:BoHOLx/q0
市内の他ジュニアユースチームの長身DFに誘い断られたらしいね。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 18:57:45 ID:frZ2cSXVO
>>139
逆効果になったらどうなるの?
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 20:42:28 ID:OrHo8kMy0
>>142
もうコンサには戻ってこなくなるんじゃ?
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 21:13:15 ID:1wKHJj270
>>141
だから何?
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 21:56:04 ID:frZ2cSXVO
>>143
それはさほど心配しなくてもいいと思うけどな
本人がここ見てる可能性はかなり低いだろうし
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 22:55:14 ID:4bfVFl4D0
「コンサドーレ札幌ユースU-12」2009年度入団選手セレクション実施のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1743
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 00:00:41 ID:IIUodKcvO
>>141
道内の高校に進むのならおおいに頑張ってもらいたいね
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 11:38:36 ID:pFDstW7FO
>>146

U10(現小3)のセレクションは、二次募集したよな
集まりが悪い(質と量)から小2から募集するのかね?

他クラブチームが充実してきたからなのか?少子化?
ジュニアからいる選手の活躍が、イマイチなのも原因か?
特にFWは問題かも?
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 17:18:41 ID:GBUJ+sRd0
別に、だな。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 17:44:38 ID:pFDstW7FO
答えられないなら、無理に書かなくてもいいのに
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 17:49:11 ID:WP01P/qV0
受けたら全員入りそうだね セレクション
152141:2009/01/28(水) 17:51:20 ID:UWaqZQnQ0
第一、ランタ、帯北、北海からも誘いがあったが、結局サッカー辞めて工業高校にいくみたい。
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 18:11:28 ID:GBUJ+sRd0
>>150
書いても良いってことじゃん。落ち着きなさいよ。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 22:05:21 ID:TZf0ifh+0
>>152
まあ、サッカーだけが人生じゃないしな
彼なりに考えがあったんだろ
こういう子ってフットサルで大成するかもしれないし
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 22:07:27 ID:KiNYPx4IO
>>152
残念だが本人の意志なら仕方ないね
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 23:04:45 ID:ytCAPtdMO
>>154
たしかに中学限りでサッカーやめた奴とフットサルでばったり会うというのはよくあることだ
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 23:55:43 ID:yB/fao8f0
>>146
新4年生の3次募集かとおもったら新3年生か
これは初じゃないか?
SSSをはじめ小学3年生から集めているクラブも多いから意図はわかるが
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 11:10:27 ID:RV3LQ5gmO
スクールあるのに、スクール→U10って流れにはならないのか

小3だった?SSSやフォーザはキッズからあった気がする
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 15:13:01 ID:s4sNGHccO
これってコンサドーレ札幌U―9を新設するって事だよね。Jの他クラブでも聞いた事ないね
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 15:58:52 ID:Zm8gbgQE0
違うだろ
小3と一緒に練習すんだろ
161157:2009/01/29(木) 22:26:11 ID:RVixujWs0
>>158
言葉足らずだった
SSSを例に取れば、公式戦に参加するチームに入れるのが小3からだから
早く試合をやりたい子供はそっちの方に流れていたのかなと
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 23:51:50 ID:0rmY+KxiO
>>148
U-12は現中3が二期生だし、単独チームで全少予選に臨むようになってまだ3年目だからまだこれからじゃないかな
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 23:59:58 ID:Xsuu5KheO
スクールはどうなるんだろう
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 19:57:48 ID:x4NESbssO
>>158

>スクールあるのに、スクール→U10って流れにはならないのか

いつぞやの月コンで浅沼監督が言ってたが、U-12はスクール上がりが多いそうだ
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 22:30:30 ID:zLv0ttAZ0
>>164
これか

>U-12に入ってくる子の半分くらいは幼稚園、小学1〜3年生を対象とするジュニアサッカースクールの出身ですから、
>そういう子たちがピラミッドの底辺からトップチームに上りつめる。そういう選手を育てることが、
>プロチームの下部組織における究極の目標です。
>1人でも多くの道産子選手をトップに送り込めるように頑張ることで、
>サポーターの皆さんに恩返ししたいと思っています。
>(07年8月号)
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 01:11:18 ID:CKHp5CJIO
去年のU-12は結果は出せなかったがかなり良いサッカーしてたな
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 22:00:11 ID:gGRfi7C30
http://www.mito-hollyhock.net/topteam/member/index.html#DF

鶴野はDFで登録されてる
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 22:25:48 ID:nMf6Lu0FO
>>167
サイドバックでと考えられているのかな
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 00:16:17 ID:GKkslEUS0
ユースの中盤に君臨していた選手がDFか
プロの世界は凄いな
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 00:52:01 ID:3QVYZwLg0
登録と実際のポジションは関係ないからねぇ。
ユースではずっとFW登録だったくらいだしw
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 11:21:06 ID:m6+SMJbd0
元気のことか?w
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 14:11:22 ID:GKkslEUS0
今トップチームにいるユース出身者は
ジュニア年代はみんな少年団でサッカーやってたのかな?
クラブチーム出身はいないよね?

石井・・・?
西・・・真栄
藤田・・・もみじ台西
横野・・・?
曳地・・・小野幌
古田・・・東川下


昔からSSSやジュニア、ユニオンは強かったけど
ジュニア年代でそこの出身がいないのは面白いな
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 14:20:58 ID:8RL1K5y10
でっていう
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 15:01:24 ID:zvEJnXlH0
厚別、白石界隈が多いのはなぜ?
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 15:18:54 ID:xDe9i2Aj0
>>172
石井  前田中央少年団 → ADEAM FC → コンサU-18
横野  北広島西の里少年団 →ユニオンJrY →コンサU-18
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 18:29:13 ID:LyyBcUUD0
で? っていう…
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 20:25:01 ID:kQZl8Z4v0
西の里ってもみじ台のすぐ隣だよね
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 22:04:36 ID:7Qli7qOwO
>>175
サカダイの選手名鑑によると、石井の4種時代の所属は“石狩南イレブン”になってるが
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 22:06:23 ID:xDe9i2Aj0
>>178
あ、じゃあそうかもしれん。
石狩のはずなのにどうして前田・・・?と自分でも不思議に思っていたから。
以前に見たソースが間違っていたんだろう。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/02(月) 09:38:03 ID:ihjWSAQF0
秒刊で中川くんのことが話題になっていたな
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/02(月) 22:22:23 ID:ZCB5TkOQO
>>179
途中で移った可能性も無くはない。チームがまだなかったとかで。
前田中央は石狩から近いし。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/03(火) 22:53:00 ID:dkBwC0qh0
札幌近郊から出たJリーガーの出身または少年団他

【厚別区】
曽田→もみじ台西(78)
藤田→もみじ台西(87)
ハーフナー(87)
曳地→小野幌(90)

【白石区】
川口(78)
小林→北白石中(80)
古田→東川下(91)

【南区】
山瀬功→駒岡(81)
山瀬幸→駒岡(84)
鶴野→澄川(90)

【清田区】
石田→清田南(80)
西→真栄(87)

【豊平区】
佐賀→西岡北(80)
北野→中の島(82)

【石狩市】
石井→花川南(86)

【北広島市】
横野→西の里(89)
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/03(火) 22:53:59 ID:dkBwC0qh0
【不明】
山橋(72)
井幡(74)
松山(74)
下村(80)
吉野(80)
赤井(81)
矢野(84)
蛯沢(85)
斉川(85)
野田(86)
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/03(火) 23:03:04 ID:knx7q8wtO
>>182
ふと思ったのだが札幌の連中は揃いも揃って豊平川の右岸側だな
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/03(火) 23:54:49 ID:H2ZwjeA4O
まぁでも草津のチャレンジチームにいた高向は西高出身だから左岸側もいることはいる
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 11:40:55 ID:Igt3RLvm0
厚別競技場がある種のパワースポットになってる
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 13:14:45 ID:sxjDM9AJ0
>>183

> 井幡(74)→苗穂
> 松山(73)→SSS

だな。
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 13:51:40 ID:eZklJBfu0
下村(80)→SSS
矢野(84)→SSS
蛯沢(85)→アグレ-コンサU15
斉川(85)→SSS
野田(86)→ユニオン


189U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 16:30:39 ID:eZklJBfu0
そいうえば元コンサの池内と新居は当別少年団出身だよね
それ以外にもクラブフィールズでコーチやってる元ユースの中村も
当別って少年サッカーが盛んなのか?
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 19:45:03 ID:DCk63tJ30
今はそうでもないよ。当別ジュニアユースは人数が少なかった気がする。

因みに石井の出身は花川南ね。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 21:20:11 ID:jhG1BS9MO
【豊平区】
杉本(82)→西岡
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 21:58:54 ID:eZklJBfu0
杉本?誰??
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 22:07:44 ID:8zplEKS30
オレオレ詐欺はSSSか
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 07:30:23 ID:vVbQAbpBO
アグレって最近聞かないな
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 07:38:39 ID:OkCYB3KqO
上で名前出てる人たち既にサッカー辞めてる人大杉。
20代だとか前半で引退とかなんて特にね
寿命も実力なんだろうけど
なんか情けないな
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 11:47:30 ID:EJrVSW+i0
>>195
Jリーガーの平均引退年齢調べてみな
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 18:03:09 ID:gzW+nUOoO
長袖売り切れたorz


半袖はまだ各サイズあるみたい(´・ω・`)予備買おうかな…
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 20:49:47 ID:rWKMI5zG0
松山(74) って誰だっけ?下の名前わかりますか?
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 20:58:53 ID:VqMtIODGO
>>198
大地ですよ
今は札幌U-15のコーチ
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 21:37:38 ID:kX6C2roZ0

201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 21:39:53 ID:fxLpzwpJO
>>182

山瀬兄弟の駒岡って何?
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 22:05:08 ID:UQT7sH+D0
>>201
南区の奥
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 22:26:55 ID:eXqu2wzK0
>>192
杉本は小学生の頃札幌ジュニアでやっていたのだが
卒業と同時にベルマーレの下部組織に入ったからあまり知られていないかもしれない
2種登録で出た2000年厚別でのコンサ戦で野々村に頭突きを喰らい退場に追い込んだ選手
U-16代表としてアジア最終予選のメンバーにもなったことがある
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 22:31:42 ID:JWDlcsGW0
もうかなりスレ違いだね
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 22:42:54 ID:eXqu2wzK0
http://www.mito-hollyhock.net/topteam/member/staff_player/taiki_tsuruno.html

まだ見慣れていないせいか多少違和感があるな
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/05(木) 23:27:07 ID:HAnFrt6WO
>>187
井幡は苗穂から羊ヶ丘中か
あそこが強かった頃は越境して入る選手が沢山いたな
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 00:16:16 ID:W4/O+tAg0
羊ヶ丘は佐賀がいたころが全盛期だな
全中ベスト4まで行ったとき
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 00:48:30 ID:ip7xQt4BO
>>206
クラブチームがほとんど無かったからね
下村や小林の頃でさえ第一ジュニアくらいだったんじゃないか
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 20:50:19 ID:W4/O+tAg0
今強い中学ってどこ?
クラブに勝てる中学はほぼ皆無だよね
小中と一貫育成できればクラブに対抗できそうだけどなー
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 21:24:07 ID:lbptv9cB0
今一番強い部活は多分、八軒中かな。
カブスリーグに清田中、あいの里東中、千歳市富丘中、岩見沢明成中が出場してたけど、一部参入戦で、強いチームははいなかったからグループによっては部活が勝った試合もあった。
因みに、あいの里と岩見沢は結構勝ってたみたい。
でも内容で言うと、ろくにパスもつながずに、個人技でつっかけるか、縦にバンバン蹴って追いかけて、隙が出たら点が入る程度。
見てたら逆にそんなチームとあんまりやらないからクラブチームはそれに手焼いてたな。

かなりスレチで申し訳ない。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 21:35:34 ID:swsTA9c50
小林、佐賀、下村の3人のうちでは最も目立たなくて中卒時に唯一札幌に残った下村が
今選手としては1番上手くいっているというのも意外といえば意外だ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 21:42:21 ID:TGBYST1r0
>>211
小林もナビ優勝の大分でそこそこ出てるのはすごいけどな
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 22:21:23 ID:TvWrgRJlO
札幌の中学チームは年によって強いところが違う印象
一方室蘭は蘭東、旭川は啓北や広陵や緑が丘がいつも上位に来る
214211:2009/02/06(金) 22:28:45 ID:swsTA9c50
>>212
小林は一度消えかけたものの戻ってきたのは大したものだよね
でもU-16代表では絶対的な中心選手だったからね
佐賀にも言えることだけど、期待値からするとやはり物足りない
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 22:58:56 ID:W4/O+tAg0
早熟だっただけな気がする
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 05:14:06 ID:D5Z/XfOqO
早い時期に北海道を出るというのはどうなんだろうな
あまり上手くいっていないような気がするけど
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 16:35:21 ID:0sp1PoyXO
>>205
鶴野も古田も去年のプリンスのパンフレットより身長が2cm低くなってるね
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 18:40:21 ID:EuZ1b4AVO
>>213

蘭東中って室蘭SCと合併したの?
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 20:37:09 ID:gJNjqEP70
北出勉 羊丘中→室大谷→道都大→磐田ってジュニアはどこ?
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 20:53:02 ID:6xc1agoN0
月寒小だったような希ガス
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 06:25:25 ID:O62j+O97O
>>218
詳しくないけど1、2年生だけではどちらかの人数が足りなくて合同チームを組んでいるんじゃないかな
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 10:02:43 ID:VgOBAYMJ0
コンサU-15には指導料というか月謝はあるの?
あるなら額はいくら?
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 18:09:31 ID:qsSMeEgOO
>>222
07年4月の資料によると、月謝はU-18とU-15がともに12000円、U-12が7000円。
特待生待遇で無料の選手もいるらしい。

因みにスクールはコースによって違って7000円〜16000円。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 18:13:12 ID:WN8LaYCb0
特待生待遇っていつから?
どのカテの話?
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 20:03:50 ID:m8L+k4nlO
月謝だけの金額を見たら、クラブチームより高い印象だけど
ユニフォームやシューズ、遠征費等の補助があるんだろうな

どこかのJ下部だけど、練習後に必ず食事が出るらしい(練習後、30分以内の栄養摂取が、延び盛りの選手には大切らしい)
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 20:07:05 ID:XCJkDhbb0
>>225
U-15もU-18も練習後に食事させてから帰すのは柏のユースだね。
グラウンドから家に着くまでに1時間以上かかる選手も多いだろうから
いい配慮だなあと思うけど、どこでもできることじゃないと思う。
うちも雁来にユース寮ができたら、可能になるだろうか。
227223:2009/02/08(日) 22:51:28 ID:qsSMeEgOO
>>224
細かいことは全くわからない
いるらしいってことを聞いただけだから信憑性も高くはないよ
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 23:00:12 ID:WN8LaYCb0
>>227
ありがとう 貧乏人を特待にするのかね

てかさ、どのカテかは言わないけど
うちの近所のユースっ子
親と一緒の時は良い子で挨拶するのに
一人だと決して言わないんだよな
こっちから声をかけると仕方なく答える感じ;;
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 23:04:29 ID:quVYwoFb0
そんな話はいいよ。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 23:04:34 ID:TmwB6S330
今日の道新の『注目の新戦力』が古田だった

>小学4年生の札幌市内の大会で、不思議な体験をした。
>「頭が真っ白になった。けど、次にするべきプレーが見え、何をやってもうまくいった」。
>どうプレーしたか記憶にない。ふと、われに返ると試合が終わっており、4点も取っていた。
>「あの感覚を忘れられない。もう一度プロで体験したい」

グアム合宿中のチームについては、「楽しそう。早くあの中に交じって練習したい」
今はユースで練習中とのこと
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 23:05:48 ID:XCJkDhbb0
>>228
それはユースっ子かどうかには関係ないだろw
中高生の男の子なんてそんなもんじゃないかね。
性格にもよるだろうけど。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 23:10:08 ID:XCJkDhbb0
>>230
大事なところを省いたら、まるでUFO体験みたいじゃないかw

集中力が極限に高められたとき、周囲の音や景色が意識から消える
「ゾーン」と呼ばれる状態。一流のスポーツ選手がまれに体験すると言われている。

ってさ。
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 23:42:22 ID:SvUyAgpQO
>>230
マンガみたいな話だな
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 00:19:11 ID:9Y2pd15kO
ファンタジスタか
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 00:30:42 ID:oKkEXGcmO
長嶋茂雄状態ってことか
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 01:38:03 ID:URWLz+6y0
>>235
調子がよいときはボールが止まっているようで縫い目まで見えた。
ってやつか。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 05:59:09 ID:qt9NDHhrO
【。+All†バカ†Яouиder+゚】 Chapter0721







http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1233760194/
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 20:16:12 ID:3MGi5Bjd0
古田のプレーを見たことないんだがそんなに凄い選手なの?
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 21:59:26 ID:oqQi7Ju30
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=elns08jeQ8I&fmt=18

乾コンの古田特集だけど、結構堂々としているな
もう少しシャイなのかと思ってた
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 22:32:22 ID:3MGi5Bjd0
イケメン過ぎてワロタ
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 22:37:02 ID:URWLz+6y0
注目の新戦力 2009コンサドーレ
<GK・28 曳地裕哉(18)> 長身武器 精神面磨く
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/consa2009-shinsenryoku/49568.html

注目の新戦力 2009コンサドーレ
<MF・27 古田寛幸(17)> トップに帯同「金の卵」
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/consa2009-shinsenryoku/49569.html?_nva=7
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 23:34:24 ID:A+tT+eB1O
>>241
曳地は悔しさを晴らす機会を得られて良かったな。本当に応援しているよ。
余計なお世話だが、もう魅せるプレーはいらないw
目標である代表目指して頑張ってくれ。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/10(火) 15:38:34 ID:mY8uJEY/0
>>242
あのときは西が丘で見ていたけど、確かに飛び出したくなる気持ちはわかった。
だけど、自分の飛び出しのスピードを考慮に入れてなかったな。
もうコンマ2秒ぶんのスピードがあれば、ファウルにならなかったと思ったよ。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/10(火) 21:12:02 ID:2GycWI6aO
飛び出しといえば、知事杯の準決勝でも半歩及ばずにループを決められてたね
でもコーチングに関するレベルは高い
他のGKが先発して曳地が途中から交代で出場した試合があったのだが
曳地の指示の声はワンテンポ早いしそのほとんどが曖昧さがなく的確だから
味方の選手も助かるだろうなあというのが見ていて分かった
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/10(火) 23:19:36 ID:HTl3+yRW0
曳地は声量が豊かだからかよく通る声をしているね
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 02:01:44 ID:R8IB4KMEO
>>245
声低いよな
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 11:31:23 ID:fNvJbNYT0
札大かなり本気みたいだな。トップのOBもコーチになるようだし、
良い進路になったらいいな。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 11:58:27 ID:FE7raemOO
これまでは札大に進学した選手は
タイプが合わないのか
あんまり活躍できていなかったもんね。
今後うまくいくといいなあ。
岩教大との提携ばかりに目が行ってたけど
そういえば札大はコンサのスポンサーだったね。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 17:09:19 ID:FXyB6rG0O
プレミアリーグのウェストハムの10番サビオ・エヌゼレコは1860ミュンヘンの一員として
04年の北海道国際に出場してコンサや道選と戦ったことがある
あの大会を経験した選手達が表舞台に出てくるのは嬉しいな
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 17:51:24 ID:3SmHVoTk0
へー、今度ウェストハムの試合見るとき探してみるわ。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 21:44:48 ID:HSU8Yer+0
>>249
あのときはそんなに大した選手はいないなあと思ってみていたのだが、
やっぱり成長はするもんなんだね。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 21:54:41 ID:nKzkbezf0
なつかしのひしゃくレポ
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=31820&pg=20040822

サビオくんの名前は特に出てないけど、懐かしかった
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 22:46:48 ID:Xf5W9eF6O
86年以降の生まれでプロになった道内の高校出身の選手は全員出たことあるのかな
それ以外の日本人では本田圭、内田、安田兄などが今頑張っているな
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 23:26:17 ID:fP0F3z4g0
明日からトップは熊本合宿だが誰か呼ばれるかね
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 00:11:36 ID:3jtI1kfP0
上原君とあともう1人は呼ばれるみたいだけどね
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 06:53:27 ID:HcYc9mo90
熊澤君(専修大)と松本君(東洋大)は
みなさんから見てプロになれそうですか?
また専修大、東洋大にはプロになれる環境は整っていますか?
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/12(木) 19:11:57 ID:zeeXgfxmO
>>256
専修大は最近プロを輩出したそうだが、ちょっと前に専門誌で環境的にはまだまだみたいなことが書かれていた
東洋大については全くの未知数だけど、移転などで環境を変えるのならここ数年が勝負じゃないかな
2人がプロになれるのかは本人次第としか言いようがない
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 07:25:13 ID:PsxrzBD+O
古田モヒカンになってるな
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 12:49:45 ID:QhsfWON20
髪切っただけなのにゴツイ顔に見えるもんだなw
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 21:41:00 ID:EbXwdOorO
メッシが短くしたことと関係あるのかな
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 23:03:22 ID:6r3Hfx4J0
>>255
上原は去年サテの一員として出た練習試合でもある程度はやれていたからね
中盤に加えてCBとSBでもそつなくやれる能力があるし
キャプテンシーという意味でも、昨秋ユースでCBとして出た際には
熊澤以上に声を出していてディフェンスリーダーという感じさえした
今の時点での昇格の可能性としては去年同時期の鶴野や熊澤と同じくらいではなかろうか
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 23:19:09 ID:T4jlosfxO
>>261
狙い目は層が薄いというより無いに等しいサイドバックだね
西が左SBなんて狂気の沙汰だからなw
監督には全く責任はないが
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 23:43:56 ID:hp2OPVAM0
そんなにトップのサイドバックは酷いというか人材不足なの?
弱点のポジションなら移籍とか新人の獲得をすれば良いのに
していないのか?
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 23:48:34 ID:FuIEBOgW0
西嶋より征也の方が求めてるSB像に近いみたいだからな。
多分相当な機動力が求められるてるんじゃないだろうか。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 00:34:11 ID:DytyqbdG0
松本怜大はいいと思うのにな。
と、まだ未練たらしく言ってみる。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 01:09:10 ID:mI167Xxb0
諦めろw

あと有望新人スレにこれが
ttp://senshufc.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/13/dscf0106.jpg
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 01:14:52 ID:DytyqbdG0
>>266
おお、クマーーw
いよいよ始まるのか。がんばれ。
けど、熊澤の着ているジャージ、
コンサのエンブレムがついているようだけどアディダスじゃないか?
昔のを着てるのか?
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 10:24:57 ID:R/GTHP5n0
熊澤君がたいいいな
大学だとボランチかな
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 11:36:06 ID:qfzRhTIT0
>>267
トップのおさがりだよな。
さすがにそのころのはもう体型も変わって着られないだろ。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 11:41:00 ID:G2YvYnj00
立派な熊になって帰って来い
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 21:50:13 ID:hx8BH+oW0
ユースは今日から広島遠征らしいが試合とか結果はどうなってる?
今日は広島皆実とガンバ大阪と試合したみたいだけど・・・
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 21:50:41 ID:VoOlDQwr0
鶴野くん、栃木との練習試合で1ゴール1アシスト

745 U-名無しさん@実況はサッカーch 2009/02/14(土) 18:35:21 ID:J7b+03IX0
(略)
それと鶴野の動きがよかった、高卒1年目から使える素材かも
たしか高崎のアシストも鶴野だったと思う
(略)
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 23:02:28 ID:J6CcQAokO
>>271
某所に結果出てるよ
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 23:40:40 ID:ekoyLAV10
今年になって初めての対外試合か
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 23:42:01 ID:Uo9G5tX30
>>273
某所ってどこですか?
結果より内容が知りたい
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 23:46:15 ID:68aIpkiy0
鶴は羽ばたき始めたか
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 00:04:24 ID:bBERjjFW0
>>275
内容を知りたきゃ見に行くのが一番だな。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 00:29:34 ID:QJ1vfk+X0
>>277
随分簡単に言うね
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 00:36:38 ID:KaDNdloc0
結果より内容が知りたい、なんて簡単に言ってくれちゃってるからな
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 00:49:29 ID:QJ1vfk+X0
>>279
言っとくけど>>275とは無関係だからねw
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 01:02:58 ID:qB8zB4rl0
関係性はこの際どうでもええわな
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 10:55:56 ID:/yvT/4IiO
このスレは少し排他的ですな
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 13:22:27 ID:RdUSOpK20
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 16:15:34 ID:/e+uWNoR0
ユースを追っかけてブログまでやってるババアどもは
頭おかしいの??
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 19:37:37 ID:+USsbykX0
>>283
おお!

1点目かな?
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 21:04:14 ID:cchb6yO20
2点目だよ!
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 21:58:16 ID:W3vWQpQr0
>>283
乙です

どうやらアシストはないみたいですね
高崎選手にパスを出した選手の手前にいるのが鶴野ですから
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 23:03:42 ID:Ta/d3o23O
広島遠征は3勝1分けか
相手の事情とかもあるんだろうけど良いあんばいだな
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 23:48:54 ID:bheIbvksO
4試合無失点は大したもの
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 00:17:22 ID:vVk4xlyd0
相手は?
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 00:23:21 ID:Wiwx6ZbW0
広島皆実、ガンバ、桜、サンフレらしい
ってか、また排他的とか言われるかもしれんがこんなスレ覗いてる
のにコンサブログとか見ないのか?
コンサユース情報なんて大抵そこにある幾つかだろ
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 01:06:24 ID:0lARl/mo0
一言余計です
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 02:03:27 ID:6X3icwFTO
>>291
じゃあこのスレはそのブログとかを見ている前提で進んでいるということか?

確かにこのスレには試合結果も書いてないし、書いてあることはブログに対するコメント的な内容だもんな

だったら直接そのブログにコメント書いてあげたら?サポの反応が知りたくてコメント欄があると思うし

せめてここを初めて見た人にも流れがはっきり分かればなぁ
元ネタの詳細は他所のブログでどうぞって少し寂しい
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 02:32:50 ID:h+tKNPfJ0
>>293
元ネタについては、ブログ主が転載不可だと書いているから
ここにコピーするわけにもいかないし、仕方がない。

だけどその内容を前提としたうえで
ここでいろんな感想を話すことだっていいじゃないか。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 10:41:22 ID:zJ5d5cAY0
それでもいいけど、そうじゃなくてもいいだろう。
結局のところ好きずきであって他人がどうこう決める話じゃない。
296290:2009/02/16(月) 18:30:23 ID:vVk4xlyd0
>>291
すいません。
まだここを覗き始めて間もない者で、知識不足でした・・・。
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 19:03:42 ID:M6vRLh+R0
ここのスレに限らず、ろくに調べもしない教えてちゃんは嫌われるってこった
以後気をつけてね
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 20:49:38 ID:LLYlDVbP0
香川だって県外から連れて来てるんだから仙台だって県外から連れてくれば
宮城は街クラブ多すぎとか関係ないだろ。実際県外から連れて来てるし、
言い訳見苦しいよ。素直にだめなところ直さないと変わらないよ。

299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 20:51:49 ID:LLYlDVbP0
>>298
誤爆しました
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 20:58:46 ID:hKqI9nYz0
ちょっとワロタw
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 21:45:46 ID:veg2cXYE0
排他的ってどういう意味かと思ったら結果を書かないってことか
「コンサドーレ札幌ユース ホームページ 世界へ」でググって
最初のページに出てくるサイトの掲示板にいけば結果が出てる
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 22:12:41 ID:2YJc/oMnO
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1763

今日のトップの浦項(韓国)との練習試合(3−2)に鈴木と上原がともに後半途中から出場
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 22:12:52 ID:zJ5d5cAY0
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 23:04:44 ID:h+tKNPfJ0
鈴木は巧じゃなくて健士のようだね。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 07:26:30 ID:zAMAX4W3O
アンフィニ出身の2人か
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 19:00:03 ID:ZKgr3T/0O
>>298
スレ違いだが仙台ユースのエースの西村君は函館出身でしょ?
彼は有力な昇格候補じゃないのかな
307306:2009/02/17(火) 19:10:20 ID:ZKgr3T/0O
仙台のスレ見てみたけど、なんかそういう意味ではなかったようだなw
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 22:30:21 ID:o8ZQmezZO
鈴木健君はU-17代表は無理だろうか
現代表のDF陣は高さに欠けるらしいが
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 22:53:49 ID:2uxSKWum0
たまに地方の部活出身者がユースに入団するけど
そういう子ってやはり地方では別格だから関係者が目をつけるの?
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 00:00:01 ID:Mfjn6QoY0
売り込み
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 00:59:00 ID:I1schgk+O
>>309
大雑把に言えばそうだろうね
良い選手なら地域のトレセンに入っているだろうし
トレセン交流会などでコンサ関係者の目に止まれば勧誘されるという流れかな
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 01:04:56 ID:4JQ0Ydob0
これからは智樹がドーレくんさん並みの眼を凝らして(ry 
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 01:35:59 ID:bPIvTGB50
U−18日本代表候補 トレーニングキャンプ(2/24〜27)メンバー
MF
古田 寛幸 FURUTA Hiroyuki 
1991.05.23 172p 62s コンサドーレ札幌ユースU-18
椎名 伸志 SHIINA Nobuyuki 
1991.10.15 166p 59s 青森山田高校
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090217_2.html
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 19:02:15 ID:tfFvxOoEO
>>308
去年秋に代表でスタメンの緑ユースの高野君を見たけど、工藤光が何もできないレベルだったよ
高木善君と同じくらい印象に残ってる
まぁ鈴木健も1度は試されてもいいとは思うがね
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 21:23:09 ID:BnSlPSDUO
スカパーでマンUプレミア杯の番組やってるが、コンサもいつか出てもらいたいものだね
育成に定評のある国ではトップが強いクラブは下部組織も強いな
逆もまた然りなんだろうけど
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 11:09:30 ID:OBtHzYPoO
過去に、他チームからユースに入るには、トレセン所属以外は無し?
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 20:15:34 ID:dy32IoDoO
>>316
選手の入る経緯とかは詳しくないがトレセンだけでなくコンサU-15と実際に対戦したときに活躍するとか
あとは指導者間の横の繋がりというのは意外に太いから良い選手の情報は結構届いていると思うよ
さらに情報網に引っ掛からなくてもセレクションがあるしルートは少なくない
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 20:40:18 ID:qmO5VnSJ0
>>317
鈴木智樹の仕事でもあるんじゃないの?
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 21:20:53 ID:jGStY/CW0
数年前に第一から佐々木が移籍したけど
これは対戦したときにスカウトされたのかな?
高校在学中の引き抜きは異例だよな
彼は筑波で頑張ってるのだろうか
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 21:40:42 ID:qmO5VnSJ0
>>319
そういうこともあったな
でもプリンスのライバルチームからの引き抜きは両チームの
関係を崩さなかったのかな
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 22:35:40 ID:2vPEep1W0
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1767

今日のトップの浦項(韓国)との練習試合(0−1)に鈴木健と上原がともに後半初めから45分間出場
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 23:52:06 ID:ZCJHdX340
>>320
引き抜いたのか本人から希望したのかは不明だけど、
その年のプリンスでの対戦では第一がコンサに勝ったから
遺恨にはならなかったんじゃないか?w
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 00:00:17 ID:5J9tavKcO
>>319
あれはサプライズだったな
こういうこともあるんだと思った
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 00:31:50 ID:9I3g65N60
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077844.html

【注目の新戦力】
●MF 18 鶴野太貴
「ルーキーは大卒選手しか取らない」という考えを覆してまで、木山監督に獲得を熱望させた18歳。

325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 00:55:22 ID:nqQ90cPuO
>>324
水戸ユースの選手も上げないってことかな
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 20:55:09 ID:H40ZK8fNO
>>324
予想以上の高評価だね
中盤の選手と考えられているみたいでよかた
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 22:56:20 ID:NJjKcqUx0
水戸オヒサルもMFに修正されてるw
単純に間違えただけかも知れん。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 14:03:37 ID:GUAdXeSJO
今日と明日きたえーるでU-12の全道フットサル選手権がある
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 22:26:11 ID:A9Bv53ocO
ttp://www.consadole.net/s_interv/
藤田征也のインタビューだがユース時代を語っていて興味深い
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 23:04:38 ID:L2AemF5h0
>>328
札幌市フットサルでは、珍しく三学年ともフットサルで全市決勝まで勝ち上がる好成績…。
全道フットサルは明日まで駒を進めたのだろうか?
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 23:19:52 ID:ltD+siu1O
>>330

決勝トーナメント1回戦
対ジュントス、PKにて辛勝
明日の2回戦、対くりやまFC
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 23:43:37 ID:/5vfuivJ0
http://www.geocities.jp/asahikawafootballassociation/data/2008/4/2008_d4f_zendo_futsal_sensyuken_u-12_ku[1].pdf
旭川地区協会サイトにあったU-12フットサル全道大会の日程

明日の09:30〜準々決勝
勝った場合11:10〜準決勝、負けた場合13:10〜5-8位決定戦(→のようなもの。1試合のみ)
13:50〜決勝(3決はなし)
10分×3本で、エスポラーダ等が出場している一般の部と平行して行われるそうだ
333332:2009/02/21(土) 23:48:51 ID:/5vfuivJ0
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 10:23:20 ID:vUHY4pY8O
準々決勝
コンサ3ー2くりやまFC

準決勝は北光
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 11:36:45 ID:AXBWWFK2O
準決勝2ピリ途中
2−0から追い付かれる
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 11:52:36 ID:AXBWWFK2O
準決勝
コンサ 3−2 北光
残り40秒で勝ち越して決勝進出
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 12:05:13 ID:AXBWWFK2O
決勝の相手は、準決勝で伊達を下した北小樽
NHKのTVカメラが数台来ていてコンサの選手もインタビューを受けていた
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 12:11:43 ID:d+BF6oJy0
過去にこの大会でコンサが優勝したことあった?
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 12:53:15 ID:vUHY4pY8O
2004年〜は、ベスト4にも入ったことがない
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 13:58:25 ID:Rw1PSvKa0
そもそもコンサ、SSS、アンフィニなどのチームは
フットサルを冬期のトレーニング程度としか考えていないからね
優勝できたらイイネって感じ
北小樽やジュントス、フォーザあたりはかっちり力を入れてやっている
というのも、フットサルはサッカーに比べて指導しやすい
逆に言えばいかにサッカーを教えるという事が難しいということ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:01:07 ID:d+BF6oJy0
それで北小樽が先制したのも頷ける
現在0−1でリードされてる
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:04:35 ID:AXBWWFK2O
1ピリ終了
0−2
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:12:00 ID:d+BF6oJy0
1−3で北小樽リード
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:15:47 ID:AXBWWFK2O
2ピリ終了
3−3
ラストワンプレーで同点に
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:25:53 ID:vUHY4pY8O
>>340

適当な事を言ってはいけない
札幌のクラブの殆どが、フットサル用のボールを使った練習なんかしてないよ
それはいつの話?
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:29:38 ID:AXBWWFK2O
3ピリ終了
4−4
終了1分前に勝ち越すがロスタイムのセットプレーで追い付かれる
どうやら5分間の延長戦。良い試合
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:30:03 ID:d+BF6oJy0
現在4−4
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:34:39 ID:d+BF6oJy0
6−4
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:36:56 ID:AXBWWFK2O
延長戦前半?終了
6−4
残り1分20秒あたりから立て続けに2点決める
もう1本やるようだ
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:39:05 ID:vUHY4pY8O
>>346さん
延長のメンバー分かりますか?背番号で教えてください。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:42:29 ID:d+BF6oJy0
コンサ優勝
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:43:27 ID:AXBWWFK2O
6−4試合終了で優勝
4−4の時点でPA内のハンドを見逃してもらったりしたが、見所の多い熱戦だった
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:47:49 ID:AXBWWFK2O
キャプテンインタビュー
「とにかく楽しんでやろうと思っていた」
2得点した11番
「1試合1点は決めようとやっている」
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:54:37 ID:/DoXwsmK0
速報乙でした
優勝おめ
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 15:00:38 ID:AXBWWFK2O
>>350
コンサはわりと頻繁に選手交代を行うので、はっきりしないが
GKは主に16番、キャプテンの3番が後ろの方にいて、9番が最前線に張っているのが基本
10番と11番がサイドに流れるなどして攻撃面で違いをつくる存在
当然それ以外の選手達も遜色ないプレーぶり
終了時は1、3、6、10、11
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 15:14:45 ID:vUHY4pY8O
ありがとうございます。
出来れば全員で、ジュニアユースに上がって欲しいですね

お疲れ様でした。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 16:03:53 ID:AXBWWFK2O
今大会の模様はNHK総合で3月8日(日)の13:05〜13:55に放送されるそうだ
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 16:42:50 ID:GAddjKhI0
開幕直前特集ですねw
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 17:38:56 ID:DCg29vWk0
コンサドーレがフットサルで全道優勝する日が来るとは…。
毎年室内でも、強いコンサドーレをみたいです。
おめでとうございます。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:33:59 ID:6huFNzjqO
先週のU-18の広島遠征の結果だけ

○ 3―1 広島皆実高
△ 0―0 G大阪ユース
○ 5―0 C大阪ユース
○ 1―0 広島ユース
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:37:15 ID:d+BF6oJy0
>>360
○5−4 C大阪ユースでないの?
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:40:31 ID:d+BF6oJy0
>>360-361

訂正
○ C大阪ユース 1−0
○ サンフレッチェ広島ユース 5−4

こうじゃないの?
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:11:52 ID:krob4Vg90
U-12全道フットサル選手権
コンサはやはり個々の基本的な技術は総じて高く、
特に前方の味方への難しい角度のパスをタッチラインを割ることなく繋げる精度は目を見張った。
加えてチームとしてやろうとしていたのかはわからないが、左右のコーナースポット付近でボールを受け
そこから切り込んでシュートやラストパスを通すという狙いも面白かった。
攻撃の形作りやゴールへの意識という面もなかなかで、外でのサッカーに向けて良い実践機会となったのではないかな。

決勝の相手の北小樽も好チームで、コンサに5点目を決められる前に
明らかなハンドを取ってもらえなかったり多少不運だった。
今日が最後の試合なのだろうか、ベンチに挨拶し終えた後は膝に手を付いたまましばらく泣いていたのだけれど
閉会式後はコンサのメンバーと入り混じって写真を撮っていたりして微笑ましかった。


あと一般の部も見たけどさすがに上手いな。特にエスポラーダはエンターテインメント性も申し分なく
サッカーとフットサルは別の競技だということが初めてわかったというくらい
技術や動きが特有のもので、そのレベルも高かった。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:29:48 ID:6huFNzjqO
>>362
はっきり言う
よくわからないw

でも広島に1―0というのは向こうのスレにもあったし正しいのでは
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 23:03:55 ID:+wFZ/LRTO
6年生は最後か。秋のプレミアカップで見られるのを楽しみにしているよ。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 17:12:20 ID:bgu0tXSO0
今年の新中3はどうなるのかな。
下田は将来性あるね。
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 19:21:44 ID:lybZe/nbO
U-15はクラセンの枠を2に戻してくれないかなぁ
32チームも出られるんだし、枠の増減を行うのならせめてU-18の高円宮杯みたいに分かりやすくしてもらいたいもんだ
368仔熊:2009/02/23(月) 21:53:11 ID:7mHYl1ok0
>>362
>>364
広島に1-0であってますよ
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 22:43:27 ID:x4l5ML28O
>>368
教えていただきありがとうございます
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 23:34:16 ID:s21SuZZv0
U-12フットサル

・東区予選
○6−1 JSN
○6−0 苗穂
○8−0 開成ザーツ
●2−4 FC当別
○2−0 伏古北
○4−1 札苗緑
・全市予選L
○3−1 真駒内南
○4−3 上江別ジュニア
○3−1 北郷瑞穂
・全市代表決定戦
○3−1 フォーザSC
・全道予選L
○10−0 ごようまいFC(根室)
●1−2 浜分FC(函館)
・全道決勝トーナメント
○2−2(PK5−4) TFCジュントス(札幌)
○3−2 くりやまFC(空知)
○3−2 北光(旭川)
○6−4(延長) 北小樽
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 23:36:03 ID:s21SuZZv0
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 14:11:23 ID:/RKLEax80
表彰式の写真の左側の、
胸にレオックって入ってるっぽい水色ユニって、
エスポラーダのユースか????
でも、そんなチーム無いな??
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 15:48:07 ID:T5jWy1IS0
それって社会人じゃない?顔的に
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 16:56:56 ID:/RKLEax80
社会人!!
そうなのか!!
隣にいるコンサのU12の選手と身長が変らんからユースかと思ったわww
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:20:24 ID:T5jWy1IS0
まぁそう思っても仕方ないかもなww
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 20:38:36 ID:LMPVeWfMO
>>367
3年前のクラセンで全道覇者の札幌U-15が京都に0−8で負けたことが大きかったようだ
次の年から1枠に減らされたことを考えるとインパクトあったのだろうな
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 22:08:22 ID:HO06SOyM0
>>376
それは何かの根拠があっての話?それとも単なる想像?
あの年は京都には大差をつけられたけど、
それ以外の試合は悪くなかったんだけどね。

途中で気持ちが切れちゃったコンサもよくなかったけど
でもあのときの京都は、あれが中学生にやらせるサッカーか?!と疑問に思ったな。

378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 18:57:52 ID:hyFA/Cne0
2枠は、コンサが前年度ベスト8だったからだと記憶してるが・・
間違ってたらスマン。

京都に0−8の試合は、
雨のピッチに対応できたか、できなかったかの違いだと思ってる。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 21:32:39 ID:lS+dhvgxO
>>378
枠数については自分も前年の成績で決まると思っていたのだが、どうやら違うらしい
関東はベスト16に4〜5チームしか残らなかった翌年に10枠もらったりしてるし
高円宮杯ともリンクしていないようだしで関連性は見つけられない
中央の人間のさじ加減で決まっているんじゃないかな
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 22:40:46 ID:IXnWm18CO
>>378
たとえ色々な要素があったとしても地域チャンピオンが8点差はまずいでしょ
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:22:26 ID:10xGg1Ob0
別に・・・
この年代では時々起こることだし、全ての試合で同じような点差だったわけじゃないからね。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:29:38 ID:vVSB6Vgp0
>>381
まずいってのは枠数維持の観点からみればってことじゃね?
ともに出場したスプレッドイーグルも1−7、1−6、4−6で全敗だったし
これなら減らされても仕方ない
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:53:36 ID:10xGg1Ob0
ああ、そういうこと。
だとしたらそれはコンサじゃなくスプレッドイーグルが要因だろうさ。
1枠は確定なのだから物差しは当然もう片方のチームになるだろうし。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 23:59:56 ID:vVSB6Vgp0
>>383
いやでも0−8はどう考えてもマイナス材料だろ
調べたら2003年以降では2006年だけ2枠になってるから
まぁ運が悪かったな
その年の高円宮杯でSSSが4強に入ったりしてたし
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 00:02:04 ID:10xGg1Ob0
真実はわからんからどっちでもいいよ。
1枠だってことが事実で十分。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 14:25:52 ID:kiWMetZ30
推察で持論を推されてもな。
わからんもんはわからんのだしどうでもいいわ。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 18:20:35 ID:zVtmNwJYO
>>386
どうでもいいなら書き込むなよw
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 19:02:15 ID:kiWMetZ30
どうでもいいから止せよって話、それくらい察しろよ。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 22:21:45 ID:4xm6MkRA0
>>386
出場した2チームが不甲斐ない成績だったから翌年減らされた。
これ以外考えられるか?
なにが「推察で持論を推されてもな。」だよ。
推察で適当なこと言ってるのお前じゃねーか
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 22:45:40 ID:WL9jbu970
ユースの新一年生のメンバーは決まったのかな?
誰か何か知ってます?
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 22:49:45 ID:zVtmNwJYO
>>388
止せよって・・・
>>385で一応終わっているのに蒸し返したのは君でしょ?
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:11:57 ID:kDny2lqAO
新一年も楽しみだ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 23:55:25 ID:JQF3i/bpO
今年は他チームから来る選手についてはほとんどわからないなあ
やっぱり11人前後かな
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:52:03 ID:I6GTJVb9O
古田の尊敬する人は兄とのことだけど、やっぱり相当上手かったのだろうな
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 07:20:08 ID:F/GU4HhOO
古田の兄貴もサッカーやってたの?
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:01:21 ID:Yg65tc7sO
>>395
サッカー部だったらしい
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 19:31:08 ID:524tOC3oO
古田兄は東川下小→SC札幌→北都中でサッカーしてたよ
高校は知らない
超絶イケメンで優しい先輩でした
もちろんサッカーも巧かった
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 20:33:05 ID:rK6m4No70
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 07:31:46 ID:lcu0gKHQO
>>398
おつ
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 20:51:33 ID:nTV5/ka1O
古田本人も年下の選手に慕われてると思われる
2年前の夏にU-16代表とコンサU-18の練習試合があって
代表側で出た古田が普段のチームメイト相手にやりたい放題やって4−0だったのだが
その試合を見終えた小学生くらいの子が「ひろ君がいる方が勝った」と言い残して去っていったよ
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/28(土) 22:34:10 ID:0dklhX7c0
古田イケメンでよかったな
化ければ広告に使えるよ
藤田は雰囲気イケメンだからなー
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 21:29:49 ID:vjoX1oraO
>>398
屋内サッカーとフットサルではそんなに違うのだろうか
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 22:02:58 ID:c1hDoJZj0
トップの合宿に呼ばれてた2人はTMでは
上原が中盤センター、鈴木健が右SBだった
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/01(日) 23:17:48 ID:sBkWQB7rO
鈴木巧君が召集されなかったのは多少意外だったな
トップで唯一層が厚いと言えるポジションではあるが
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 19:01:48 ID:WWf8ijt3O
今年のトップチームはフィールドプレーヤーが23人しかいないから
サテライトのリーグ戦やTMにU-18から呼ばれることが多くなりそうだね
サテとU-18の試合が被ったりしたら1年生にも出場の機会があるんじゃないかな
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 20:09:55 ID:yWunzOEY0
>>405
さすがにプリンスと被ったらプリンス優先だろう
下部組織の存在意義とは逆のことになるだろうけど
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 20:46:30 ID:Cd0WPqmX0
やっぱりユースに入るような子は小学生のときから群を抜いてるの?
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 22:19:47 ID:rvz7c/z7O
>>407

ジュニアから、全員が上手い楽なサッカーをしてる選手と、
そうじゃない選手の結果だな(確認してみて下さい)
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 22:36:36 ID:cQJHI3gzO
U-15日本代表候補 トレーニングキャンプ(3/9〜14)メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090302_1.html
中川 雄貴 NAKAGAWA Yuki
1994.01.20 158 50 コンサドーレ札幌ユースU-15
410405:2009/03/02(月) 22:59:22 ID:WWf8ijt3O
>>406
1年生に出場機会があるというのはサテライトのことね
もちろんプリンスとサテならプリンスでいいな
去年もあったことだが下位チームとやる時に1〜2人サテの方に出る場合もあるだろうけども
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:23:56 ID:Bou5+0me0
>>409
中川君が選ばれたことは喜ばしいけど
何だよこのメンバーwアカデミーが10人とか・・・

札幌U-15の2年生連中が選出されてないのは
昨年11月のナショナルトレセンU-14に行っていないってのも関係あるのかな
中川君はU-16の方で参加してたし
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:39:23 ID:Cd0WPqmX0
>>408
日本語でおk
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:45:53 ID:qklPUCPRO
>>411
あのナショトレU-14は未だに疑問だな
北海道の選手にとって中央の関係者に見てもらう機会なんて限られてるんだから
きちんと実力で選んで頂きたいもんだ
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/02(月) 23:50:52 ID:1vPJ0HTg0
アカデミー枠はちょっとやりすぎだよなw
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 01:27:52 ID:Kv3J6tvB0
結局のところ中川君はU-18にあがるの?
立命館だか大谷高校で部活って噂もあったけど。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 02:19:22 ID:58PtNXr30
数日以内にわかると思うよ。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 06:37:28 ID:pecKXC8pO
>>415
大谷高校って札幌大谷?室蘭大谷?
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 09:34:56 ID:8yxLYW8XO
別の選手の話題だったかも知れないが、サッカーに力入れる札幌大谷が
札幌ユース出身の選手取る(または既にいる)って話題があったはず。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 11:27:16 ID:yNelBBXRO
あのレべルの選手がプリンスに出ない高校でやるとしたら意外だな
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 12:34:10 ID:DNl8jml90
立命館慶祥中の子なんだからそのまま慶祥高へ進学+U-18昇格の流れでしょ。
本人もプロ志望なんだしさ。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 18:02:32 ID:JoOpxTFd0
>>420
でも確か本人はコンサ以外のチームでやりたいとか前スレで情報なかったっけ?
立命館の広報誌に本人コメントが載ってたと書いてあったような気がする
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 18:07:33 ID:acaAYxat0
立命館もほんのひと昔前までは微妙に強かったんだけどな
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 18:34:41 ID:vpjIPIgo0
>>421
4月の新聞記事だとトップ昇格が目標になってたし、あれはあんまり関係ない気がするなぁ。
多分これからの3年間で本人、親、学校の意向とかが絡んで色々変化していくんじゃないの。
昇格を目指すか、大学に進学するかさ。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 19:43:58 ID:Mundh0H8O
>>407
プリンスのパンフレットの前々所属チームを見ても分かるように、
U-18のほとんどのメンバーが小学生時代に札幌、旭川等の選抜に選ばれている。
コンサのU-18にいるのはその選抜の中でも特に上手かったという選手達。
もちろん中学に入ってぐんと伸びたって子もいることはいるがね。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 19:54:08 ID:Ie7QFLzZ0
まあ早い話が青田買いしているってこと
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 22:30:01 ID:Z75jPpsc0
明後日のオフィシャルブックでユースのメンバーってわかるっけ。
だとすれば、中川君もスタッフもそこでわかるかな。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 22:53:13 ID:KBFfpq8tO
>>426
スタッフは既に月刊コンサドーレの3月号に出てるよ
去年と全く同じ
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 22:55:52 ID:Z75jPpsc0
>>427
見落としてた、サンクス
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 23:27:38 ID:Ml8xHATQ0
今年の編成では15歳にしてサテライトに出ることもあり得るのか
ミスをしてプロの大人に冷たい視線を浴びるのも良い経験になることでしょう
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 00:44:30 ID:giVt8Zve0
サテライトの選手はミスしたユース選手に冷たい視線を浴びせるのか?
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 19:07:02 ID:BFENUV8MO
去年は試合に出られずに腐っている選手のイライラのとばっちりみたいのは受けてたな。
それによって更にミスが増える悪循環に陥るという光景を見た記憶がある。
そういうことをしていたのは知っている限り1人だけだが。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 19:32:35 ID:21oI/EJV0
>>431
もしかしてその腐っていた選手はユース出身?
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 20:09:49 ID:21oI/EJV0
U−18新1年
コンサ札幌から6人
コンサ旭川から2人
外部からは1人しか知らない(何人?)
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 07:27:14 ID:vocE5qPZO
>>432
それはノーコメントw
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 13:17:43 ID:umoWQrtt0
中川君普通にいたな、ガイドブックのU-18紹介で。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 13:40:44 ID:/Sp9NEXH0
良かった。
彼のドリブルは見ててわくわくするからね。
今度の高1世代は楽しみだ。
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 14:17:04 ID:umoWQrtt0
古田も1番頭に載ってて一瞬「去年の名簿か?」と思ったけど、
よく考えたら2種登録だもんな。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 14:52:37 ID:6nXguEccO
外部からは誰がいた?
十勝清水中のFW榊翔太がいるのは知ってるけど、あと誰がいるか教えてもらえない?
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 15:05:03 ID:t79E/tta0
榊くんってエリプロに選ばれてた子かな?
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 17:32:04 ID:WSahxICzO
【札幌U-15】
荒野
近藤
永井
中川
小山内

【旭川U-15】
今岡(GK)
山下
【清水中】

【あつまスポーツクラブU-15】
津川
【その他のチーム】
鈴木貴弘(札幌)
渡邊(GK)
名前忘れてしまった(北見)

立ち読みしただけだから思い出せないがナショトレに選ばれていたような気がする
明日買う
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 18:06:35 ID:kzKKemRB0
俺もまだ職場で手元にブックはないwが、>>440サンクス

その他のチームの「渡邊(GK)」とは、去年のU-16トレセンの渡辺周平くんかな?
名前忘れてしまった(北見)は、やはりU-16トレセンの奈良くんか?
あつまの津川くんもU-16トレセンだね

やはりいいところが集まりましたなあ
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 18:21:42 ID:NKmAsIsr0
今手元にブックあるけど、名前いる?
もう大分出てるみたいだけど
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 18:28:38 ID:NKmAsIsr0
渡辺周平に奈良だ

鈴木は貴弘でなくて貴大
この鈴木はアンフィニだね
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 18:30:37 ID:NKmAsIsr0
SSS、ユニオンから1人もいないのは珍しいかも

どうやらランタに流れたかな?
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 21:10:04 ID:qEJsgYBn0
(「2007ナショナルトレセンU-14」
■東日本
北海道01 GK 伊藤 雄也 1993/07/24 175cm/64kg 札幌U-15 中2
北海道03 MF 中川 雄貴 1994/01/20 156cm/46.5kg 札幌U-15 中2
北海道04 MF 津川 暢彰 1993/05/03 170cm/55kg あつまSCU-15 中2
北海道05 FW 近藤 勝成 1993/04/08 171cm/69kg 札幌U-15 中2
北海道06 FW 榊  翔太 1993/08/03 160cm/56kg 清水中 中2
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 21:14:46 ID:qEJsgYBn0
ナショナルトレセンU-16東日本
2 GK 渡辺 周平1994/02/09 北海道札幌市立星置中学校サッカー部中3 185 cm 69 kg
8 DF 奈良 竜樹1993/09/19 北海道北見市立小泉中学校サッカー部中3 177 cm 67 kg
9 DF 永井 晃輔1993/04/18 北海道コンサドーレ札幌ユースU―15 中3 178 cm 65 kg
12 DF 成田 雅治1993/08/01 北海道室蘭市立蘭東中学校サッカー部中3 172 cm 64 kg
19 MF 中川 雄貴1994/01/20 北海道コンサドーレ札幌ユースU―15 中3 159 cm 53 kg
20 MF 荒野 拓馬1993/04/20 北海道コンサドーレ札幌ユースU―15 中3 176 cm 60 kg
21 MF 津川 暢彰1993/05/03 北海道ASC U−15 中3 170 cm 63 kg
33 FW 近藤 勝成1993/04/08 北海道コンサドーレ札幌ユースU―15 中3 174 cm 69 kg
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 21:17:21 ID:DhqiGiiLO
ユースにイケメンは居た?
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 22:21:50 ID:c5drYekc0
今年も一人勝ちだね
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 22:33:26 ID:vqCd0Nr30
まあ、U-15からは力のある選手が何人かいるけど、その他は
ナショナルトレセンに選ばれていなくても実力的に遜色のな
い選手は何人もいるからな

それにしてもコンサは良い人材が集まったことは確かだね

創成やランタも結構良い選手が集まったそうなので、3年後
のプリンスではそれなりに良い勝負にはなると思うよ

個人的にはナショナルトレセン経験のない選手が伸びてきて
ほしいな、コンサも高校チームも
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 22:52:15 ID:6nXguEccO
コンサは良いチームになりそうだね
将来も優勝候補なのは確定だし、国体にも複数名が選出されるだろう

でも一人勝ちかはまだ分からないかも

U−15からの昇格させたい選手が全員昇格しなかったようだし、
札幌や他地域の注目選手がいないことを考えると北海やランタ
に集中している可能性もあるしね
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:13:35 ID:6nXguEccO
GK伊藤、DF坂本、DF松浦は何処のチームに行くんだろう?
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:57:37 ID:klVVMUCMO
GK2人取ったのは予想外だな
新中3にエリプロの選手がいるのに
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 23:59:59 ID:vr3gjkgb0
>>451
GK花田君とMF高木君も入れてやって
全道大会では高木君がスタメンで小山内君と前君はベンチスタートだったんだから
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 01:46:35 ID:HCvb5nEPO
>>444

何故ユニオン???
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 22:39:55 ID:8zUL806R0
2009コンサドーレ札幌 育成部コーチングスタッフ決定のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1799

■育成部 部長  石井 亮
■育成部 チーフ 松山 育司 ※コンサドーレ旭川U-15主務・コーチ兼務
■育成部GKコーチ 阿部 勝弘
■育成部GKコーチ 蛯沢 匠吾 ★ ※しまふく寮 寮監 兼務

【コンサドーレ札幌ユース・U-18】
■監 督  四方田 修平
■コーチ  財前 恵一
■コーチ  深川 友貴

【コンサドーレ札幌ユース・U-15】
■監 督  名塚 善寛
■コーチ  関 浩二
■コーチ  松山 大地

【コンサドーレ旭川ユース・U-15】
■監 督  佐藤 尽
■コーチ  竹原 靖和

【コンサドーレ札幌ユース・U-12】
■監 督  浅沼 達也
■コーチ  川口 卓哉
■コーチ  相川 雄介 ※育成部GKコーチ兼任

【コンサドーレ札幌 育成部スタッフ】 ※札幌大学サッカー部へ派遣
■札幌大学サッカー部 コーチ  古川 毅★
■札幌大学サッカー部コーチ  池内 友彦★

★は新任
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 22:41:52 ID:8zUL806R0
元コンサドーレ札幌古川毅 氏が北海道フットボールクラブ育成部スタッフに就任
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1801

池内友彦選手 現役引退及び北海道フットボールクラブ育成部スタッフ就任のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1800

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/150901.html?_nva=50
>札大は早期の日本フットボールリーグ(JFL)入りを目指し、
>優秀な指導者を確保したい狙いがあり、
>HFCは札幌ユースからトップチームに上がれない選手の
>受け入れ先としての役割を同大に期待している。

池内は現役引退とあるが、JFL入りを目指すチームの選手兼任だそうだ
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 23:10:39 ID:baFp2HQPO
>>444
SSSとユニオンからコンサのU-18に行くのかなと思ったのはSSSのGKくらいだた
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 23:21:53 ID:PCUPsoev0
>>457
SSSは中盤に道選の選手いたはず。彼はどうなんだろ

GKは元コンサU-12だったし、U-15に上がらなかった時点で
U-18は選択肢になかったんじゃないかな
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 23:21:59 ID:DECxpC3aO
>>450
札幌の注目選手って所属チームはジュニア?
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 23:37:49 ID:dTvTFKX3O
今岡君てU-15に入ってからキーパーになったんだな
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 00:02:55 ID:x7u7WsCnO
今年核になりそうな選手をポジションごとに教えてください。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 00:26:52 ID:Gmi3Grwe0
やっぱり古田でしょ
プリンスはどれだけ出場するのか分からないけど
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 01:14:50 ID:swfRBcCF0
U-18新1年生

近藤 勝成 FW 札幌U-15 93.04.08
荒野 拓馬 MF 札幌U-15 93.04.20
前 貴之 FW 札幌U-15 93.09.16
中川 雄貴 MF 札幌U-15 94.01.20
小山内 貴哉 DF 札幌U-15 93.06.15
永井 晃輔 DF 札幌U-15 93.04.18
今岡 亮介 GK 旭川U-15 93.04.28
山下 泰明 MF 旭川U-15 93.05.23
鈴木 貴大 FW アンフィニ 94.03.30
榊 翔太 FW 清水中学校 93.08.03
奈良 竜樹 DF 北見小泉中学校 93.09.19
津川 暢彰 MF あつまSC U-15 93.05.03
渡邉 周平 GK 札幌星置中学校 94.02.09
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 08:26:39 ID:l6IlZhEkO
やはり、知ってる名前の選手ばかりだね
肩書きの無い選手の発掘なんて、そうそうできないか〜
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 09:23:29 ID:tUAQ1O1/0
>>464
スカウトは高校を見ていれば十分だな
ナショナルトレセン組の中学生をとれて、それ以外の中学生
が入団しないなら特に中学生を見る必要はそんなにないからな
ユースのスタッフは中学生の試合を見ているようだが、それで
十分だし

鈴木智樹の仕事は高校で選手発掘だな
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 11:07:30 ID:xrQSOINTO
ナショナルトレセン組の中学生をとるのがスカウトの仕事だろうに
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:06:47 ID:o5pkyTvkO
今日の道新の36面に鶴野の記事がある
昇格できなかったことについて「ショックだった」
直接対決については「札幌に勝って見返したい」
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:19:00 ID:PjbRbOkHO
今後、鶴野が活躍しても自分を見限ったコンサに戻ってくることはなくなったかも?コンサを見返すことがモチベーションのひとつになっていそうだし
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:22:43 ID:x7u7WsCnO
だけど6年間お世話になったクラブだし地元なんだからいつかは、という気持ちもあるんじゃないかな。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:25:56 ID:PjbRbOkHO
確かに本人はそういう気持ちも少しはあるかもしれないが、コンサ自体はもう鶴野は誘えないだろうね
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:27:33 ID:Vaj7wsgX0
大学経由とはいえ中後みたいな例もあるからなんとも言えんよ。
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:28:11 ID:+nw+g6Mz0
>>470
そんなことないんじゃないとは思うけど、
ボランチ日本人はよっぽど強烈なものが無い限り激戦区なだけに声かけづらい。
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:30:09 ID:p8bmzd/0O
マリノストップに上がれなかった川崎の谷口君みたいにバネにして活躍してくれれば嬉しいよ
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:55:04 ID:PjbRbOkHO
進学希望でなく、コンサのトップチームに昇格したかった鶴野をコンサは必要としなかったということは事実

いずれにしても記事にあるようにコンサを見返すくらいの活躍をしてほしい
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 12:56:19 ID:Vaj7wsgX0
どうしても入れたくないのかw
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 13:01:30 ID:qV2pJkKa0
誘う実力と機会があれば誘う。
OKなら来る。
それだけの話なのに変だよなw
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 13:09:27 ID:PjbRbOkHO
いや、まずは水戸で主力として活躍することが先決だね
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 14:40:12 ID:CfXyhTX50
とにかくがんがれってことだな。
さぽろに来たら拍手で迎えられるとおもうけど、
ゴル裏主導でブーイングされるくらいになれば本物 がんがれ鶴野君
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:30:59 ID:IDczPtpN0
熊澤は実家を継がなくていいのか
長男なのに
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:32:59 ID:ipXBs2gp0
大学ぐらい行ってもいいだろww
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:44:38 ID:IDczPtpN0
今時の坊さんは大学に行くのか
なるほど
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 15:50:21 ID:lmkTjSzU0
ほとんどそうだろ
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 17:05:43 ID:+nw+g6Mz0
>>481
大学も行ってない若い坊さんなんて最近ほとんどいないんじゃないか
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 17:08:05 ID:GBXl7w3zO
くまは住職のせがれなの?
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 17:10:03 ID:7J+3IFzxO
神田夢実アゲ
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 18:34:51 ID:IDczPtpN0
>>484
実家は寺
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 19:48:38 ID:swfRBcCF0
>>485
神田君に何かあったの?
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 20:19:14 ID:jbHgNBk3O
ボランチはどこのチームも最激戦区だし金もかけてる
水戸っていう選択はかなりよかったと思う
第二のトゥーリオ目指して出世して欲しいな
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 22:42:52 ID:shVz6VpQO
>>462
古田はプリンスリーグには出ないと思われる
出ざるを得ないという場合もあるかもしれないが
今のところ3つの全国大会と、あと知事杯がどうなるか
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 00:13:37 ID:X3yqMDjx0
古田はプリンスを出ざるを得ないって優勝が危うくなった時とか?
昨年は全勝優勝だったけど苦しい試合もあったし、今年は去年ほど
上手くいかない可能性もあるしね

でも出ないと決めているならプリンスは出ないでほしいね
古田1人出たからって勝利確実ということはないだろう
そんなに層の薄いチームでもあるまいし
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 00:27:29 ID:IZdF6y8p0
まあ、ぶっちゃけどうでもいいよ
古田はまずは続々Jデビューしてる同世代を意識してビシビシトップで練習に励めばよろし
で、その流れでユースでの試合に出たほうがいいんならそうすればいいし、
古田がトップの試合に出れればユースの選手の刺激になる
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 00:52:15 ID:gSeKfCDd0
試合を経験させるための2種登録だろうさ。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 01:02:33 ID:X3yqMDjx0
そうか、トップで全然通用しなかった時もプリンスに出場する
可能性があるのか
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 20:28:59 ID:4B1ttZ9/0
財前と中田

古田を越す同年代はどこかにいる・・・
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 20:31:19 ID:Ta+M3/S80
狭い世界で見ると古田が財前側かも知れんけど、
(マスコミ的に上として扱われてる)原口やら菊池を超す古田、でもいい。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 20:52:26 ID:vzSjgA3d0
2006年兵庫国体北海道少年男子チームメンバー

監督:山本 亘(釧路工業高)

*1 GK 阿部 陽輔 186cm/82kg 高1 90.05.24 旭川実業高
*2 DF 小泉 匡  178cm/70kg 高1 90.04.09 北海高
*3 DF 田端 拓実 177cm/67kg 高1 90.06.15 登別大谷高
*4 DF 片岡 大地 175cm/70kg 高1 90.12.03 旭川実業高
*5 DF 熊澤 覚  175cm/70kg 高1 91.01.29 コンサドーレ札幌U-18
*6 MF 加藤 大己 177cm/64kg 高2 90.02.21 コンサドーレ札幌U-18
*7 MF 佐藤 秀太 174cm/70kg 高1 90.05.11 旭川実業高
*8 MF 鶴野 太貴 170cm/66kg 高1 90.09.04 コンサドーレ札幌U-18
*9 FW 木村 丈二 176cm/62kg 高1 90.04.19 帯広北高
10 FW 西村 啓  176cm/68kg 高1 90.04.09 北海高
11 FW 石澤 太暉 180cm/65kg 高1 91.03.06 旭川実業高
12 GK 福永 敦史 180cm/72kg 高1 90.05.22 北海高
13 MF 松本 怜大 173cm/64kg 高1 90.11.21 コンサドーレ札幌U-18
14 FW 増川 浩平 170cm/62kg 高1 90.09.01 帯広北高
15 DF 兼子 至  180cm/76kg 高1 90.12.21 北海高
16 MF 古田 寛幸 167cm/55kg 中3 91.05.23 コンサドーレ札幌U-15

1回戦:●0−1 岐阜県
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 20:54:30 ID:vzSjgA3d0
2007年秋田国体北海道少年男子チームメンバー

監督:富居 徹雄(旭川実業高)

*1 GK 関口 優志  175cm/65kg 高1 91.10.24 帯広北高
*2 DF 鈴木 健士  175cm/64kg 高1 92.02.04 コンサドーレ札幌U-18
*3 DF 近藤 将人  166cm/58kg 高1 92.03.05 旭川実業高−コンサドーレ旭川U-15
*4 DF 松田 恭司郎 179cm/67kg 高1 91.08.01 コンサドーレ札幌U-18
*5 DF 熊澤 覚   175cm/70kg 高2 91.01.29 コンサドーレ札幌U-18
*6 DF 高峯 聖宗  175cm/66kg 高2 91.02.27 札幌山の手高
*7 MF 古田 寛幸  170cm/59kg 高1 91.05.23 コンサドーレ札幌U-18
*8 MF 坂本 完慈  164cm/53kg 高1 91.06.03 室蘭大谷高
*9 MF 佐藤 明生  174cm/65kg 高2 91.02.13 コンサドーレ札幌U-18
10 MF 石澤 太暉  180cm/65kg 高2 91.03.06 旭川実業高
11 MF 工藤 光輝  168cm/62kg 高1 91.08.23 コンサドーレ札幌U-18
12 GK 伊藤 亮介  178cm/66kg 高1 91.05.27 北海高
13 MF 藤間 俊弥  175cm/61kg 高2 91.03.08 札幌光星高−コンサドーレ札幌U-15
14 FW 天満 建太朗 175cm/66kg 高1 91.09.18 室蘭大谷高
15 FW 大地 優貴  174cm/63kg 高1 91.04.26 コンサドーレ札幌U-18
16 FW 金子 顕太  176cm/62kg 高1 91.04.14 コンサドーレ札幌U-18

1回戦:●0−1 福岡県
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 20:56:06 ID:vzSjgA3d0
2008年大分国体北海道少年男子チームメンバー

監督:深川 友貴(コンサドーレ札幌U-18)

*1 GK 松原 修平  183cm/80kg 高1 92.08.11 コンサドーレ札幌U-18
*2 DF 十川 祐樹  175cm/62kg 高2 92.01.11 コンサドーレ札幌U-18
*3 DF 櫛引 一紀  180cm/68kg 高1 93.02.12 室蘭大谷高
*4 DF 鈴木 健士  180cm/68kg 高2 92.02.04 コンサドーレ札幌U-18
*5 DF 中山 和弥  186cm/70kg 高1 92.05.10 コンサドーレ札幌U-18
*6 DF 福原 琢磨  170cm/54kg 高2 92.03.27 札幌創成高
*7 MF 近藤 将人  168cm/60kg 高2 92.03.05 旭川実業高−コンサドーレ旭川U-15
*8 DF 大村 卓也  175cm/58kg 高1 92.11.04 室蘭大谷高
*9 MF 菅原 康介  174cm/70kg 高1 92.09.19 コンサドーレ札幌U-18
10 MF 池ヶ谷 颯斗 178cm/70kg 高2 92.03.30 札幌第一高
11 MF 伊藤 巧貴  172cm/66kg 高1 93.01.11 札幌西高
12 GK 阿部 雅紀  181cm/70kg 高1 93.02.28 札幌光星高
13 MF 西田 謙太  175cm/60kg 高1 92.04.29 コンサドーレ札幌U-18
14 FW 石川 勝智  175cm/70kg 高1 92.08.14 室蘭大谷高
15 FW 葛西 大   178cm/65kg 高1 92.08.05 コンサドーレ札幌U-18
16 FW 吉田 裕紀  178cm/67kg 高1 92.04.11 札幌日大高

1回戦:○1−0 静岡県
2回戦:○2−0 高知県
準々決勝:●2−3 神奈川県
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 21:21:23 ID:9sn3cdDCO
今更財前と中田を比較に持ってきても
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 22:30:58 ID:vdTHo/tgO
>>498
今年も出られる選手が3人いるな
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/08(日) 23:14:13 ID:dGUxKDBQ0
>>496-498
何が言いたいんだろ?
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 18:30:47 ID:Kp4rqH8xO
>>496
乙。国体のメンバーは道協会のサイトにものってないからありがたい。
メンツ的には07年が最も揃っているように思うけど
北海道国際を見て1番良いサッカーしてたのは06年だね。2トップと右サイドの鶴野が強力だった。
08年はチームとしてまとまっていて試合毎に強くなっていった。
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 23:49:14 ID:kKxow47c0
古田はユースの試合に出る時は去年遂にものにできなかった2トップ下をやってほしい
代表に選ばれるような選手がユース年代の大会で
プレッシャーの緩いサイドで活躍できるのは言ってみれば当たり前なんだよな
その意味では結果として上手くはいかなかったものの去年前半に
コンサがやろうとしていたことは素晴らしかったんじゃないかな
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 01:28:42 ID:ki6wC9+eO
今年のU-16世代は粒揃いだけど、国体で勝てるかどうかは監督が全てだな
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 03:19:37 ID:8Uj29P6pO
サイドを舐めんな
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 19:12:50 ID:WTpoOzcwO
>>505
舐める舐めないではなくて、
サイドにいたらゲームメークできないし、真ん中よりフィニッシュに絡む回数は減るだろ?
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:01:46 ID:1QjhW2Mx0
え?
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:09:16 ID:bFzrNGXmO
古田のようにドリブルもパスもシュートもある選手は育成年代では
タッチラインの近くやラストパスの選択肢が少ないFWよりもトップ下で、てのは思うな。
プレスが最もきついという意味でも鍛えられるし。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:10:39 ID:HfAqYBjG0
古田はトップではトップ下は無理かな
せめてユースでというのも分からないわけでもないけど・・・
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 23:59:39 ID:6BPS9AL00
そういえばメッシを育てたバルサの指導者が
「適性は今でもトップ下だと思っているが、現トップチームには戦術上そのポジションはない」
と言ってたな。

>>509
まあトップになるとチーム状況とか監督の考えとか色々な兼ね合いがあるからね。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 01:01:09 ID:V4rbXwVMO
>>510
スレ違いだがたしかにメッシは中で通用しないから外にいるという感じではないな
逆に中村俊輔はフィジカル的なこともあって中では厳しかったのだろう
ジーコからも散々「サイドに逃げずに中央にいろ」と言われていた
古田だけでなくユースっ子はどこでもできるように頑張ってくれ
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 19:01:01 ID:xglTL8+p0
コンサドーレ札幌 古田 寛幸 選手 U-18日本代表候補 トレーニングキャンプ(3/15〜19) メンバー選出のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1808
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090310_1.html
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 23:23:51 ID:V4rbXwVMO
昨年は3月の半ばにサテとユースが練習試合してたな
今年はまだ無理かな
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 23:49:29 ID:murFrg3wO
また雪が降ってしまったからね
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 21:56:55 ID:1de4fTrz0
U-18新1年生・津川君の苫小牧民報の記事(1年前)
tp://www.tomamin.co.jp/2008/tp080414.htm

同じく苫小牧民報の工藤光君の記事(2年前)
tp://www.tomamin.co.jp/2007/tp070309.htm
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 23:11:18 ID:Ht7xSsBdO
津川君は2年前11月のエリプロに北海道からただ1人選ばれてたな
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 23:43:43 ID:5gGo4AAKO
>>515
2人とも地元期待の星なんだね
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 19:14:59 ID:bqp9GVQAO
新1年生のエリプロ経験者4人?
これは多いな
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 19:20:25 ID:R2YWQyZ40
裏を返せば飛び抜けた存在がいないということ
北海道ではなかなかだというのは確かだけど
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 21:25:39 ID:O4bYQ2R50
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 21:50:52 ID:PCBNeLKfO
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 21:58:48 ID:O4bYQ2R50
下部組織の名鑑更新された模様
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:08:19 ID:Qr5W0A9A0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090313_1.html
コンサとは関係ないけど、沖縄の招待大会に参加するU-18JFA選抜に
北海の加賀谷君と第一の池ヶ谷君が選出
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 22:31:34 ID:Ng7O0saXO
関係ないことは総合スレでやれよ
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:26:46 ID:HbMfjFWL0
しばらく来ていなかったので、超亀レスで恐縮なんだけど。
>>367あたりからの流れへのレスですが、
クラブユース選手権の各地域出場枠は、
原則として前年度の登録チーム数に応じた比例配分なんですよ。
ただし、下限はあります(その地域の登録が1チームにならない限り、最低1枠保証)。
つまり枠が欲しかったらクラブチームのサッカーを盛んにしないといけない。

上限もあったはずで、U-18もU-15も関東が割りを食っていたはず。
特にU-18は関東だけで全国の半分くらいのクラブがあるので。

なので、北海道のクラブチームの数が他の地域よりも
相対的に増加しない限り、増枠はないです。
ただ、以前瞬間的に増加したことからも分かるように、U-15は結構際どい数だったはず。

少なくとも2年前まではこうした規定でやっていました。
昨年・今年については確認してないので絶対とは言えないですけど、
たぶん変わってないと思います。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 23:34:27 ID:19bIJv2rO
>>524
別に良いでしょ。この時期話題ないんだし。
それにプリンスで当たる訳だから全く無関係でもない。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 00:08:40 ID:1KpNpCNxO
>>526
じゃあちゃんと>>523にレスしてくれ
話題くれたんだからさ
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 00:21:09 ID:5w9nwnRrO
>>527
意味がわからん。
何でいちいちレスしないといけないの?
あなたは話題に対して毎回必ずレスしてるの?
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 00:38:02 ID:PKmtP5MV0
>>528
この話題に対してはコンサとは直接関係ないし、
特にレスするほどでもないということでOK?
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 00:49:38 ID:5w9nwnRrO
>>529
そうだよ。
直接関係なくてもレスする時はするけど。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:08:21 ID:3AjEqYBGO
>>529
レスするかしないかぐらい自分で考えろよw
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 01:34:34 ID:PKmtP5MV0
>>531
ただ>>528に質問しただけなんだけど??
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 18:02:45 ID:ELLto2eAO
ユースに関係ない記事を貼るなとは言わないが、貼る時にユースとの関係性を書いて欲しいわな
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 23:05:15 ID:ChiQM+I60
>>533
関連性なんてそれぞれが判断すれば良いことだろうが
せっかく張ってくれたのに
お前の一連の書き込みの方がよっぽどどうでも良いわ
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 23:37:01 ID:lxjb+Xns0
>>523=>>534だったりしてw
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 23:43:32 ID:JLwFl2IqO
軽く流そうぜ
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 20:50:14 ID:0tIZ9s390
札幌大学 サッカー部
コーチ
古川 毅
Tsuyoshi FURUKAWA
1972/9/21
青森県五戸町
コーチ
池内 友彦
Tomohiko IKEUCHI
1977/11/1
北海道当別町
北海道新得高等学校 サッカー部
コーチ
佐々木 滋
Shigeru SASAKI
1982/5/6
青森県三戸町
コーチ
小川 睦史
Atsushi OGAWA
1986/12/26
北海道札幌市
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 21:21:56 ID:uvpNdaLd0
JFAエリートプログラムU-14 トレーニングキャンプ (3/18〜22)
堀米 悠斗  HORIGOME Yuto 
1994.09.09  164p  54s  コンサドーレ札幌ユースU-15 

神田 夢実  KANDA Yumemi 
1994.09.14  164p  51s  コンサドーレ札幌ユースU-15

http://www.jfa.or.jp/training/topics/d20090317_1.html
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 22:58:36 ID:HN4PDnhU0
ゆめみ君って書いたとおりの名前なんだな。 珍しいね。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 23:28:33 ID:LUfXrO9p0
堀米君に鶴
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 01:08:02 ID:N0/m0zQ40
病気で不参加か。
つ鶴
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 01:25:14 ID:IBKUGKsX0
U-16トレセン発表されたけど、来年度外部からユース入りする子含めたら
ホント集めたな、って感じだ。
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 05:48:13 ID:oG/vWIPOO
>>542
発表されたU−16トレセンは今日から苫小牧であるやつなの?
何処かでメンバー見れるの?
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 06:53:16 ID:IBKUGKsX0
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 14:24:23 ID:xk1efh/M0
>>544
ユースに昇格しない坂本が選ばれてるな。
彼はどこに進学?
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 14:33:57 ID:utCXvgic0
坂本はユースに昇格させたかったけど、本人が断ったらしいよ
本人にとってコンサよりも魅力を感じたチームに行ったのだろう
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 19:02:56 ID:zYyoXz/30
>>545
ランタ
コンサは巧い選手は多いけど破壊力の小さい選手が多いな
古田は例外として
新居のような選手はもう出てこないのか
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 20:35:20 ID:rLhNo7ErO
あら、可哀想に
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 21:00:12 ID:oG/vWIPOO
>>548
何が可哀想なの?
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 14:56:38 ID:muVpkK3v0
>>549
コンサユースに所属する選手以外は認めないって
ことなんじゃないの?
コンサに入れない選手は可哀想ってね
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 15:30:12 ID:5a2i0pec0
むしろ>>546みたいなとげのある言い方する人間が可哀想的な
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 15:38:07 ID:muVpkK3v0
良く分からんが誘いを断って別なチームに行きたい
と思ったんだろうからそっちのほうに魅力を感じた
んでしょ、きっと
もちろんコンサにも魅力があるし、感じ方は人それ
ぞれだから、とげがあるとか考え過ぎ
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 16:09:36 ID:bMTcKJAu0
選手権に出たいとかあったかも知れないしな。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 16:27:12 ID:qUFQFRer0
それ以前に「らしい」だからな。

個人的には余計なことは書きこむ必要はないと思う。
変な噂が流れかねないしね。
「○○高校だよ」で十分だ。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 16:46:03 ID:VbMDK0aB0
毎度釣られる人がいるから同じやり方してるわけで
書き方とかいう話じゃないw
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/21(土) 18:08:07 ID:9kn/D7hSO
チームが良い悪いは別として、合う合わないってのは誰にでもある話
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 12:42:12 ID:WUmMk7Wg0
イギョラage
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 14:34:31 ID:hpamoRZq0
なんつーか心狭いよね
ランタだろがドコだろうが未来ある少年を応援してやろうって気はないもんかね
おれたちが応援するチーム出身の子だろ
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 16:58:04 ID:su2P/RcK0
マッチポンプ
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 01:05:15 ID:STmby5Lj0
日が開いてるし自演なんだろうね。否定役も来そうだ
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 07:53:08 ID:rYUHZAui0
心狭いっていうより歪んでるよw
>>559-560こいつらとかwww
気に食わなかったら自演扱いwwwwww
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 09:32:10 ID:3x+//W/I0
wの多さと頭の悪さってホント比例するね
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/24(火) 11:42:13 ID:IZg2A1rkO
喧嘩すんなよ
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 10:29:17 ID:C3/0wBd70
>>561-562
消えろ 二度とくるな
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/25(水) 18:18:40 ID:IsXJ3Gu+0
そういうのもいらないかな、と。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 23:15:24 ID:lMZTbx920
イギョラ杯は6位だったようだね。
ひさしぶりの芝で楽しかっただろうなぁ。
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 23:30:22 ID:2f6D+m3YO
残念ながら人工芝です。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 10:28:58 ID:RD5jmALtO
帰省中に発見したのでささやかながら報告

道新 名寄・士別面
「今岡君(士別南中三年)U−18入団へ」
士別南中三年の今岡亮介君が4月、J2コンサドーレ札幌のU−18に入団する。
六年生で旭川ユースの入団テストに合格。当初はFWだったが、二年生のとき高い身体能力を買われGKに転向。昨年はキャプテンとしてチームを全日本ユース選手権出場へ導いた。
178aの今岡君は跳躍力を生かしたハイボール処理が武器。
旭川ユースで指導した松山コーチは「GK経験は浅いのでまだまだこれから伸びる」。
今岡君は「レベルの高い環境で自分を磨き、プロを目指して頑張ります」と力強く決意を述べた。

記事の大きさは八分の一くらい。写真あり。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 11:14:45 ID:M2SymPJa0
恐れ入りますありがとう
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 19:44:57 ID:1kczK5KM0
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 20:51:07 ID:/LNynwW40
藤田、古田に続く代表選出か!!

でも全員なぜか「田」がつくよなw
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 23:55:02 ID:fHF+rKG+0
堀米君は次また頑張れ
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/28(土) 00:50:51 ID:v/L4Cmof0
堀米君はエリプロの時に病気で辞退したようだけど大丈夫なのかね?
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:37:14 ID:YAbBgVK50
また広島にきとったで。そちらのユース。
ようくるのー。そんなに広島好きなんか?
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 21:52:06 ID:MVBaTK6R0
今年だけで2回目だもんねw
でも関西以西のチームとはなかなかやれないからいい機会だと思う
で、どうだった?ユースは
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:02:07 ID:xfd1OMP90
>>575
>>574じゃないけど高さとスピードのあるいいチームでした
CBの32番の子は1年生ですか?
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:09:03 ID:MVBaTK6R0
>>576
ありがd そう言われると今年も期待してしまうw
まだ去年の番号でやっているようなので、32番は新2年生の中山君だと思います
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:17:11 ID:xfd1OMP90
>>577
新2年生でしたか
あの高さは魅力ですね。
ちなみ今日自分が確認できた分だけですが
そちらの選手の番号書いておきますね。
18 14 26 24 5 23 27 32 15 22
29 21
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 22:57:57 ID:MVBaTK6R0
おーすみません
なんか12人いるようですがw だいたい分かりました
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:07:37 ID:xfd1OMP90
すいません書き忘れてましたが12人いるのは
27→29に交代したからですw
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:09:43 ID:sx+3KL680
試合は勝ちましたか?
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:17:24 ID:YAbBgVK50
>>581
ゲームはうちが2-1で勝ったでー。
おもしろいゲームだったで。
そちらの得点は右からのクロスを頭でズドン。綺麗だった。
奈良育英戦はは2-0で勝ってたよっ。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/29(日) 23:29:21 ID:sx+3KL680
>>582
サンクス
さすがに強いね
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 12:21:36 ID:T3EuEzW10
広島サポは親切だなぁ
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 12:28:20 ID:m5hMFJ/+0
ほう、ユースは春休みを利用して遠征中か、乙
こっちにいても屋内か人工芝だからな。
早く芝のグラウンド使えるようになればいいな。外はまだ寒いけどなw
586くま:2009/03/30(月) 14:29:42 ID:5lq134qTO
うちのユースのスレに昨日の試合の
ダイジェストが見れるサイトの
URLがはってありますよ
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 23:14:26 ID:6OcxV8BP0
>>586
情報dクス。
各年代、春休みをうまく利用して頑張れ。
588別のクマ:2009/03/31(火) 03:05:54 ID:coKrsOM3O
群馬遠征でも対戦したよねw
去年Jヴィレッジで親切にしてもらったからコンササポさんには感謝してますよ
589別のクマ:2009/03/31(火) 12:36:11 ID:coKrsOM3O
すみません群馬遠征じゃなく、年末の埼玉カップでしたm(_)m
その時はうちの新チームばかり見てたけど、そちらの10番が目立ってました
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 14:18:22 ID:mE6st1bTO
>>589
10番は古田です。
あのころはまだトップは始動前で
古田はユースと一緒に練習していたので参加したのでしょう。
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 21:55:39 ID:xZ5oy6ht0
>>589
ちなみに古田君は今年からトップ帯同
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/01(水) 08:26:15 ID:BAZykVtiO
トンクス!
いちおう公式見たら、古田君トップにもユースにもしっかり載っていた…
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/03(金) 13:03:54 ID:krkkuh/O0
智樹ブログ開始か。
ユース絡みのネタが多いと良いな。
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 09:04:57 ID:9VO44lCl0
チャンピオンズリーグ日程
http://homepage3.nifty.com/hfa/2009_convention/2009_project/2009_hokkaido_champions_super_league_ku.pdf

(とりあえず4/3版)
4/12(日)13:30 vs札大GP @東雁来
4/19(日)13:30 vs札大 @東雁来
4/26(日)17:00 vsノルブリッツ @SSAP人工芝
5/16(土)12:30 vs北海高 @SSAP天然芝
5/23(土)12:30 vsノルブリッツ @SSAP天然芝
5/31(日)14:00 vs札大GP @東雁来
6/14(日)未定 vs道都大 @東雁来
7/19(日) vs北海高 プリンスで実施
8/08(土)10:00 vs道都大 @SSAP天然芝
8/15(土)18:00 vs札幌蹴球団 @SSAP人工芝
9/26(土)17:30 vs札大 @SSAP人工芝
11/28(土)12:30 vs札幌蹴球団 @SSAP人工芝
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/06(月) 01:16:10 ID:N7vlyxBl0
保守
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 22:08:05 ID:w0Gx7ydU0
ほっしゅ
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 07:47:33 ID:grNo9e3TO
なんたらリーグ開幕間近アゲ
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 11:04:39 ID:JIPvPS790
12日キックオフ時間に変更があったようだ
13:30→14:00
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 18:35:52 ID:LbnQYrvp0
コンサユースの新3年生が1人退団したようだね
レギュラークラスの選手だったのに、この時期に何で?
勉学に専念するため??プリンスまでは出て欲しかったけどね
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 19:13:37 ID:fOTOBrd00
600
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/13(月) 13:40:26 ID:LyEsPe/e0
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 22:32:40 ID:2ocfHMXl0
hoshu
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 00:45:54 ID:40LAJTSO0
JFAエリートプログラムU-13【U-13日本選抜チーム】中国遠征〔AFCU-13フェスティバル (4/21〜28)〕メンバー
ttp://www.jfa.or.jp/training/topics/d20090414_1.html

鈴木 翔 SUZUKI Sho 1996.04.03 147cm 37s コンサドーレ札幌ユースU-15
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 23:06:55 ID:pIJJEEYDO
ホッシュ
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 01:10:32 ID:S34DSChn0
札大にも必勝祈願アゲ
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 12:01:21 ID:x888NKj/0
トップチームが成熟してくれないとユースから昇格を目指す選手たちが可哀想だ
逆に出場機会を得られて良いとも言えるか・・・・
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:33:04 ID:58ks5ZFS0
ユースの公式戦があった日なのに静かだな
誰もいないの?
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 17:49:57 ID:oPQCVgj80
今日はトップの試合があったしね。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 08:46:37 ID:XcoSQmVUO
なんちゃらリーグ2連勝おめ!
大学生相手に2勝するとは予想外だったな。
札大は縦ポンやめてパスサッカーに変えるそうだから
フィジカルでやられる場面が減ったのかな。
見てないから想像だけど。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 13:30:14 ID:JDcQTY6Z0
コンサユースの選手って思っていたよりもテクなかった
それよりよく考えて走るって印象
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 20:16:49 ID:VM31t/aw0
で、スコアは??
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 20:31:48 ID:XcoSQmVUO
2-1(2-0、0-1)
前半はコンサペース、後半は責められたらしい。
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 08:16:30 ID:hwkhYWFrO
プリンス開幕が待ち遠しいアゲ
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 13:02:08 ID:ze4vNb+2O
U18がトレセン15、16と練習試合したって聞いた。
結果はイマイチらしい
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 18:59:15 ID:itHJaXiSO
十川君はかなり良くなったな
早生まれということもあるかもしれないが、見た感じだとまだ相当の伸びしろを残している
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 14:24:58 ID:uz6WfgAq0
age
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 20:36:29 ID:7LxoIDrpO
今日トップの練習見てきた。
ゲーム形式になったら古田1人だけピッチの外でフィジカルトレを始めたことを考えると、まだ戦力としては不十分とみなされているようだ。
30分程経過して横野に代わって左SHに入ったのだが、ボールを失ったりパスをミスしたりはしたものの
西を弾き飛ばしてキープをする場面があり、見事なフェイントで西の股を抜いて決定的なチャンスを作る場面もあった。
古田が出てからの時間帯はセットプレーを確認しながら繰り返すことが多くなって実際のプレータイムはかなり少ないと言わざるを得なく、
正直、試合経験に関してはTMすらほとんどないサテよりもユースの方がより積めるだろう。
でも去年よりは大分寄せの早さにも対応できるようになってきたようだし
試合中にも三浦コーチから再三に渡って指示を受けるシーン等を見ても、今やっていることは今後に生きてくると思われる。
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/24(金) 21:05:49 ID:TiQOs+RP0
古田はプリンスには出ないと聞いてる
コンサユースは古田抜きで優勝目指すことになる
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 11:40:32 ID:YI8qOBL00
プリンス開幕間近だが、下馬評ではコンサがリードか
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 15:08:01 ID:BT9uI59X0
古田って山瀬より有望なん?
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 23:49:05 ID:0PB3qP6NO
チャンピオンリーグ3連勝おめ!
プリンスも楽しみだね。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/26(日) 23:54:33 ID:U2IJoA7G0
そんなにユースは強いの?
それとも大学社会人がだらしないの?
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 00:34:23 ID:pdJ33VLq0
既出かもしれないがU-15の春の関東遠征結果
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jlinks/fct/2009/u15/o15.html(FC東京サポーターの方のサイト)

◇東京ガス杯(3/28〜3/31、新中3の大会)

■札幌U-15

・予選リーグ/グループC
○3−0 AZ86東京青梅
○3−0 桐蔭学園中
○8−0 ジュビロSS浜松
・1位リーグABC
●1−4 FCコルージャ(埼玉)
○6−1 FC東京U-15深川
・3位決定戦
○2−1 徳島JY

24チーム中3位(優勝はFCコルージャ)
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 00:37:01 ID:pdJ33VLq0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jlinks/fct/2009/u15/o14_gunma.html

◇群馬チャレンジ杯(3/27〜3/30、新中2の大会)

■札幌U-15

・予選リーグ/グループA
○4−0 名古屋FC
○2−0 横浜FCJY鶴見
○2−0 サガン唐津JY
○2−1 図南SC群馬
・1位リーグT
●0−1 浦和JY
○3−1 鹿島JY
・順位トーナメント(5〜8位)
●0−2 鹿島JYノルテ
○2−1 岐阜VAMOS

60チーム中7位(優勝は浦和JY)
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 00:38:05 ID:pdJ33VLq0
■旭川U-15

・予選リーグ/グループJ
●0−9 東京VJY
●1−5 ラーゴ河口湖(山梨)
●0−5 FC栃木JY
△2−2 帝京大可児中(岐阜)
・5位リーグW
●0−1 前橋七中
△1−1 図南SC前橋
・順位トーナメント(53〜56位)
●0−2 宇都宮チェルト
●不明  鳥栖U-15

60チーム中56位
他の北海道からの出場チームは帯北アンビシャスが20位、スプレッドイーグルが45位
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 09:21:23 ID:k4yG0C8n0
まとめ乙です
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 21:56:09 ID:um/JLWR7O
ノルブリッツ黒星スタート…道チャンピオンズスーパーリーグ
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20090427-OHT1T00169.htm
◆道チャンピオンズスーパーリーグ ▽リーグ戦 
コンサドーレ札幌U―18 3―1 ノルブリッツ北海道(26日・札幌サッカ
ーアミューズメントパーク)
ノルブリッツ北海道が開幕戦を飾れなかった。コンサドーレ札幌U―18に1―
3で完敗。
木島敦新監督(39)に初勝利をプレゼントすることはできなかった。
強く降っていた雨がみぞれに変わった。水分を含んだピッチは選手の動作を奪っ
た。
前半5分に先制されたが、12分に新加入のMF伊藤心が押し込み同点に追いつ
いた。
しかし善戦もここまで。34分にはゴール前のこぼれ球を決められ後半も攻めの
姿勢は見せたが、
28分にダメ押しゴールを決められてしまった。
今季から指揮を執る木島監督とってはほろ苦いデビュー戦。
「天候に“恵まれ”、1―3で済んだよ」と苦笑い。
「年齢は関係ない。レベルが違った。ピッチに対する判断、応用の力も違った」
と続けた。
道リーグ6連覇しているノルブリッツだが「今年も優勝できるとは限らない」。
今日の修正点をしっかり認識し再出発を図る。

(2009年4月27日12時49分 スポーツ報知)


木島さんの見立てでは、コンサユースは相当強いってことか。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 22:13:55 ID:gqtgKv430
正直な話、天候が天候なだけに参考程度だね
それでも3連勝なんだから力はあるのは間違いないけど
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 22:24:26 ID:mKpJPq0dO
>>620
どちらが有望かは現時点では全くわからないなあ
岡田監督も言ってたように、山瀬兄は地元でなかったらおそらくコンサも獲らなかったというくらいの選手だった
でも「頭が良かった」らしくプロになってからの伸び率が半端じゃなかった
まあメンタル次第だな
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 22:44:20 ID:LgwZHDseO
まあ高校生Jリーガーだからといって将来が約束されたわけじゃない
本人の努力は無論、伸びしろが重要
ただの早熟ということもあるし

もう少し様子をみなければはっきり有望かは言えない
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/27(月) 22:57:12 ID:MfYWAXoNO
J全体的に若手の育成ヘタだよな
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 14:34:50 ID:hnkawZ+M0
ユース年代の指導者育成にも力を注ぐべきだよ
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 22:37:00 ID:hd8cDLftO
>>623-625
両大会とも去年は札幌U-15が優勝してたのか
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 00:08:18 ID:ck+/qQjU0
今年の各年代の主な大会(全道レベル以上)

◆U-18
道スーパーリーグ(4〜11月)
道プリンスリーグ(5〜7月)
道クラブユース選手権(6月)
日本クラブユース選手権(8月)
知事杯(8月)
Jユース杯(8〜12月)
高円宮杯(9〜10月)
天皇杯(9〜1月)

◆U-17
道新人戦(11月)

◆U-16《選抜》
道トレセン(7月)
北海道国際(8月)
国体(9〜10月)
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 00:09:07 ID:ck+/qQjU0
◆U-15
道カブスリーグ(5〜9月)
道クラブユース選手権(7月)
日本クラブユース選手権(8月)
高円宮杯北海道予選(9月)
高円宮杯(12月)

◆U-14
JリーグU-14<ポラリス>(4〜11月)
道カブスリーグ(9〜10月)

◆U-13
JリーグU-13<ポラリス>(4〜11月)
道カブスリーグ(5〜10月)
JFAプレミアカップ北海道予選(10月)
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 00:10:06 ID:ck+/qQjU0
◆U-12
全農杯チビリンピック《8人制》(5月)
全少北海道予選(6月)
全道少年団大会(7月)
道トレセン(8月)

◆U-11
全道少年サッカー大会(8月)
全農杯チビリンピック北海道予選《8人制》(10月)

◆U-10
岩内町長杯《8人制、南北海道大会》(7月)
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 00:16:19 ID:ck+/qQjU0
>>636
書き忘れ

◆U-12
全日本少年サッカー大会(8月)
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 14:42:27 ID:Bx7j1goSO
サッカー小僧のプリンス展望記事で北海道はひしゃくさんが書いているのだが、
コンサから注目選手として鈴木巧、上原、菅原の名前が上がっていた
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 17:36:26 ID:pXw63JsSO
マジレスだけど、鈴木巧選手は春の遠征を最後にコンサユース辞めたんじゃないの?
何処かのブログに書いてあったような気がする。理由までは分からないけど・・ ・
640ラすじ:2009/04/29(水) 18:02:31 ID:tv40iICj0
いきなり強くなったウンコドーレ
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:34:05 ID:ka0nmY6OO
>>639
やっぱりやめたのか・・・
去年の段階ですでに攻撃の中心だっただけに残念だ
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 23:53:55 ID:ck+/qQjU0
JFAエリートプログラムU−13【U−13日本選抜チーム】
中国遠征試合結果

AFC U−13フェスティバル

4月23日
vs中国 1-0
vsグアム 8-0 http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/22/02.pdf
vsチャイニーズタイペイ 2-0
4月24日
vs韓国 1-0 http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/23/0424korea.pdf
vs香港 0-0
vs北朝鮮 0-1 http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/23/0424skorea.pdf
4月26日
vs香港 7-0 http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/23/0426hongkong.pdf
vs韓国 0-1 http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/23/0426korea.pdf
4月27日
vsグアム 26-0 http://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/25/01.pdf
vs中国 1-0

リンク先が貼ってあるのはコンサの選手が出た試合のみ
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:31:16 ID:4Hs0qzJL0
>>639
腰を更に痛めたのかなあ。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 00:48:41 ID:4Hs0qzJL0
関東大学リーグの前期もだいぶ試合数が進んだね。

東洋の松本くんは開幕から4戦連続でベンチ入りも出場は無かったが、
昨日の5戦目成蹊大戦でスタメンで90分フル出場。
東洋はなかなか成績が上がってないだけに、流れを変える意味での起用だったかも。

筑波の長沼くんはずっとスタメンで出ていたけれど、途中交代が多く安泰というわけではなさそう。
昨年はベンチに入ることも多かった佐々木くんが、ベンチに入れてないのは不安。

それより、法政の平加くんがベンチにも入ってないのはどうしたんだろう。怪我?
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 18:27:57 ID:QpUOHhU3O
>>638
菅原は「弾丸レフトのDF」と書かれてるな
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 23:45:15 ID:pHr4iQzO0
弾丸レフティーの方がしっくりくる
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 23:59:38 ID:/O10uDj/0
弾丸のように足が速いってことなのかな
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:46:23 ID:PyV1wYkp0
今季のU-18の日程(まだ出場権を得ていない大会も含む)

04/12(日) スーパーリーグ 札大GP      3−0
04/19(日) スーパーリーグ 札大        2−1
04/26(日) スーパーリーグ ノルブリッツ北海道 3−1
05/03(日) プリンスリーグ 札幌白石
05/04(月祝) プリンスリーグ 札幌光星
05/09(土) プリンスリーグ 登別大谷
05/16(土) スーパーリーグ 北海
05/23(土) スーパーリーグ ノルブリッツ北海道
05/31(日) スーパーリーグ 道都大
06/07(日) プリンスリーグ 札幌新陽
06/14(日) スーパーリーグ 道都大
06/20(土) スーパーリーグ 札大
06/27(土) プリンスリーグ 札幌第一
06/28(日) 道クラセン決勝
07/04(土) プリンスリーグ 室蘭大谷
07/05(日) プリンスリーグ 帯広北
07/10(金) 北海道トレセンU-16
07/11(土) 北海道トレセンU-16
07/12(日) 北海道トレセンU-16
07/18(土) プリンスリーグ 旭川実業
07/19(日) プリンスリーグ 北海
07/25(土) 全国クラセン GL
07/26(日) 全国クラセン GL
07/28(火) 全国クラセン GL
07/29(水) 全国クラセン 準々決勝
07/31(金) 全国クラセン 準決勝
08/02(日) 全国クラセン 決勝
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:49:19 ID:PyV1wYkp0
08/09(日) 知事杯 3回戦
08/13(木) 日韓交流ユース(U-16)
08/14(金) 日韓交流ユース(U-16)
08/15(土) スーパーリーグ 札幌蹴球団
08/15(土) 日韓交流ユース(U-16)
08/16(日) 日韓交流ユース(U-16)
8月下旬  日韓中ジュニア交流競技会
08/29(土) 知事杯 準決勝
08/30(日) 知事杯 決勝
8〜12月 Jユース杯
9〜10月 高円宮杯
9月〜   天皇杯
09/26(土) スーパーリーグ 札大GP
09/27(日) 新潟国体(U-16)1回戦
09/28(月) 新潟国体(U-16)2回戦
09/29(火) 新潟国体(U-16)3回戦
09/30(水) 新潟国体(U-16)準決勝
10/01(木) 新潟国体(U-16)決勝
11/01(日) 全道新人戦(1,2年) 1回戦、2回戦
11/02(月) 全道新人戦(1,2年) 3回戦、準決勝
11/03(火祝) 全道新人戦(1,2年) 決勝
11/28(土) スーパーリーグ 札幌蹴球団
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:51:33 ID:PyV1wYkp0
☆北海道チャンピオンズスーパーリーグ2009

・コンサドーレ札幌U-18の日程

04/12(日) ○3−0 札大GOAL PLUNDERERS
04/19(日) ○2−1 札幌大学
04/26(日) ○3−1 ノルブリッツ北海道
05/16(土) 12:30 北海高校       SSAP天然
05/23(土) 12:30 ノルブリッツ北海道  SSAP天然
05/31(日) 14:30 道都大学       東雁来
06/14(日) 14:30 道都大学       東雁来
06/20(土) 11:00 札幌大学       東雁来
07/19(日) 14:10 北海高校       浜厚真(プリンスリーグを兼ねる)
08/15(土) 18:00 札幌蹴球団      SSAP人工
09/26(土) 17:30 札大GOAL PLUNDERERS SSAP人工
11/28(土) 12:30 札幌蹴球団      SSAP人工

#45分ハーフ。
順位決定方法は、@勝ち点→A得失点差→総得点→当該チーム間の@→同A→同順位。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:53:12 ID:PyV1wYkp0
現在の順位表

1位 若梟 奪○札○電○海電道道札海蹴奪蹴 9 +06(8)
2位 札蹴 札奪電梟電道海海道札奪梟 0 +-0(0)
2位 道都 札海梟梟蹴奪海電蹴奪電札 0 +-0(0)
2位 北海 道梟札梟奪蹴札奪蹴道電電 0 +-0(0)
5位 札大 梟●道蹴電梟海奪奪海蹴道電 0 -01(1)
6位 北電 梟●奪札梟奪蹴蹴道道海札海 0 -02(1)
7位 奪点 梟●電電蹴札海札梟道海道蹴 0 -03(0)

若梟=梟&札幌U-18、札蹴=蹴&札幌蹴球団、北電=電&ノルブリッツ、奪点=奪&札大GP
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:55:12 ID:PyV1wYkp0
☆JFAプリンスリーグU-18 北海道2009

・コンサドーレ札幌U-18の日程

第1節 05/03(日) 10:00 札幌白石 SSAP人工
第2節 05/04(祝) 14:10 札幌光星 SSAP人工
第3節 05/09(土) 12:05 登別大谷 浜厚真B
第4節 06/07(日) 14:10 札幌新陽 室蘭
第5節 06/27(土) 13:05 札幌第一 SSAP天然
第6節 07/04(土) 14:10 室蘭大谷 帯広B
第7節 07/05(日) 14:10 帯広北高 帯広B
第8節 07/18(土) 13:05 旭川実業 浜厚真A
第9節 07/19(日) 14:10 北海高校 浜厚真B(スーパーリーグを兼ねる)

#45分ハーフ。
順位決定方法は、@勝ち点→A得失点差→B総得点→当該チーム間の@→同A→同B→抽選。
上位6チームが残留し、7位と8位が参入決定戦へ。9位と10位は降格。
優勝チームは高円宮杯と日韓中ジュニア競技交流会(8月下旬、韓国)に出場。
優勝及び2位のチームが来年のスーパーリーグに参加する資格を得る。


SSAP=札幌サッカーアミューズメントパーク
浜厚真=浜厚真野原公園サッカー場
室蘭=室蘭市入江運動公園多目的広場
帯広=帯広の森球技場
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 00:56:22 ID:PyV1wYkp0
1位 若梟 白光登新一室帯旭海 0 +-0(0)
1位 北海 光新室旭白登一帯梟 0 +-0(0)
1位 旭実 登一帯海光新室梟白 0 +-0(0)
1位 帯北 新室旭白登一梟海光 0 +-0(0)
1位 室蘭 一帯海光新梟旭白登 0 +-0(0)
1位 札一 室旭白登梟帯海光新 0 +-0(0)
1位 新陽 帯海光梟室旭白登一 0 +-0(0)
1位 登別 旭白梟一帯海光新室 0 +-0(0)
1位 光星 海梟新室旭白登一帯 0 +-0(0)
1位 白石 梟登一帯海光新室旭 0 +-0(0)
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 19:25:03 ID:uR7KxoqD0
>>653
雁来萌みたいな表現だね
若梟なんて・・
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 22:56:10 ID:PyV1wYkp0
>>652
日韓中ジュニア交流競技会って藤田と西がいた年にも出てたな
たしか青森山田が優勝してコンサは2位だった
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:06:53 ID:mtYfF21lO
>>654
2chだと結構言わないか?
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:21:01 ID:+ibxxOFP0
>>656
よく使う言葉だな。
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/01(金) 23:27:10 ID:8el7N2hOO
若梟はたしかに使うなあ
もちろんリアルでは使わないが
というかどう表現して欲しいんだ?
札幌だと他の札幌のチームに対して配慮が欠けるような気がするし
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 09:39:42 ID:QQVX+GQA0
札ユでいいよ
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 16:46:56 ID:V7XTGC5u0
漢字じゃないとズレる
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 21:36:22 ID:Gwf6zVPeO
>>659
そうしたいならあなたが作り直せば?
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:45:20 ID:zo8yBUj30
プリンスリーグ第1節
明日(5/3)の対戦(SSAP)

10:00 人工 札幌U-18 − 白石
11:00 天然 北海 − 光星
12:05 人工 ランタ − 第一
13:05 天然 帯北 − 新陽
14:10 人工 旭実 − ベッタ
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:56:01 ID:cwaTFiQMO
明日はそれぞれの対戦で何処が勝つと思う?
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:05:06 ID:PoGcOGWBO
プリンス開幕戦vs白石
スタメン

------7金子----9工藤光
8福永-6上原(C)-15西田-14菅原
5十川-4鈴木健-3松田-2大地
---------21松原
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:11:46 ID:PoGcOGWBO
先制1−0
金子
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 10:50:21 ID:PoGcOGWBO
残り数分で工藤光の折り返しを押し込んで2点目
金子かな
前半終了2−0
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:01:00 ID:PoGcOGWBO
ベンチ入りは
葛西、中山、今岡、山室、濱田、菊地、近藤、荒野、木島
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:05:49 ID:PoGcOGWBO
ベンチ入りは
葛西、濱田、中山、近藤、荒野、今岡、木島、菊地、山室

10番は古田
鈴木巧は26番で登録されている
後半開始早々
金子の左からのクロスを菅原が頭で合わせて3点目
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:11:26 ID:PoGcOGWBO
福永の綺麗なミドルで4点目
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:19:36 ID:PoGcOGWBO
金子と西田に代わって近藤と荒野
後半になって前半よりさらに一方的な展開に
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:21:34 ID:PoGcOGWBO
菅原の右CKから上原が頭で決めて5−0
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:26:57 ID:PoGcOGWBO
十川に代えて18濱田
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:29:11 ID:PoGcOGWBO
3人くらいが絡んでの崩しから近藤が流し込んで6点目
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:30:30 ID:nELaOSj10
ああホワイトストーン高校では荷が重いか・・・
二桁あるな
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:31:55 ID:PoGcOGWBO
またもや菅原の右CKを今度は工藤光がニアですらして7点目
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:36:43 ID:PoGcOGWBO
工藤光に代わって19木島が右SB。大地が1つ前に上がり菅原と近藤の2トップに
菅原が右サイドを抜け出してマイナスに折り返し、荒野がPA少し外から左足で決めて8−0
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 11:43:21 ID:PoGcOGWBO
大地に代わって20菊地
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:08:10 ID:PoGcOGWBO
規制にかかった
8−0で試合終了
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:48:25 ID:HK/fFY3I0
我が母校よ・・・
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 12:56:45 ID:ziKDIphR0
>>678
お疲れ様でした
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 14:58:03 ID:7iDv4kcQO
乙です。

三上君は?
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 16:03:05 ID:PoGcOGWBO
北海5−2光星
第一1−0ランタ
新陽3−1帯北
ベッタ1−0旭実
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 19:48:47 ID:9SdiBGYR0
見てきたのでレポート。

今年からコンサは試合開始前に輪になって歌を歌うようになった。
見てる指導者の人たちがけっこう驚いていたね、こういうことやるのかと。

古田くん抜きに加えて巧くん抜きとなると、攻撃の面でどうしてもアクセントが無くなる。
その辺を、チーム全体の動きを増やすことでカバーできればいいと思うんだけど、
どうも苦しくなったときは菅原くんの突破頼みとなりそうな感じもある。
古田くんに代わってトップ下で働ける選手がいればいいんだろうけどね。
上原くんの力なら、アンカー1枚でも充分にやれると思うし。

大地くんは去年からずっと右SBやってたのかなあ。
動き出しは意欲的だったのだけれど、あんまり効果的に使われていた感じはなかった。

強い相手と当たってどうかというのは見たいね。

白石にとってはつらいだけの90分だったのではないかなあ。

北海対光星
後半開始直前から見たのだけれど、光星のベンチがとてもポジティブだった。
また、コーチングがとても目立っていた。
北海は選手の質も揃っているし、その辺の差がもろに出て前半1−1も後半開始直後
立て続けに3点取られて、さすがに意気消沈したのかな。
それでも1点取り返すあたり、モティベーションは高そう。

今年の北海はなかなか楽しめそうだ。

第一対ランタ
北海対光星が4−1になったところでこっちの試合に移ったのだけれど、
正直、まだ全然できてないね。もっと完成してからみたい試合だった。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:20:36 ID:CApgq9rD0
プリンスリーグ北海道2009

第1節を終えての順位表

01位 若梟 白○光登新一室帯旭海 3 +8(8)
02位 北海 光○新室旭白登一帯梟 3 +3(5)
03位 新陽 帯○海光梟室旭白登一 3 +2(3)
04位 札一 室○旭白登梟帯海光新 3 +1(1)
04位 登別 旭○白梟一帯海光新室 3 +1(1)
06位 旭実 登●一帯海光新室梟白 0 -1(0)
06位 室蘭 一●帯海光新梟旭白登 0 -1(0)
08位 帯北 新●室旭白登一梟海光 0 -2(1)
09位 光星 海●梟新室旭白登一帯 0 -3(2)
10位 白石 梟●登一帯海光新室旭 0 -8(0)

http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1862
コンサドーレ札幌ユース・U-18  8−0 札幌白石高校(2-0/6-0)
■得点者:金子、西田、菅原、福永、上原、近藤、工藤光、荒野
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:21:41 ID:CApgq9rD0
プリンスリーグ第2節
明日(5/4)の対戦(SSAP)

10:00 人工 北海 − 新陽
11:00 天然 旭実 − 第一
12:05 人工 ランタ − 帯北
13:05 天然 ベッタ − 白石
14:10 人工 札幌U-18 − 光星
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:23:15 ID:CApgq9rD0
☆第6回 JA全農杯チビリンピック 小学生8人制サッカー<全国決勝大会2009>

・札幌U-12の日程

◆予選ブロック/Bグループ
5/4(月祝) 高部JFC(東海代表/静岡) 日産フィールド小机(神奈川県)
5/4(月祝) オオタFC(中国代表/岡山) 日産フィールド小机
 10:00〜15:25に2試合を行う
◆決勝トーナメント
5/5(火祝) 09:30 日産フィールド小机
5/5(火祝) 13:15 日産スタジアム


#1ピリオド12分の3ピリオド制。準決勝、決勝で同点の場合は3分ハーフの延長戦→PK方式(3人ずつ)。
予選ブロックの順位決定方法はいつもの通り。
各グループ1位と2位の成績上位1チームが準決勝進出。

Aグループ:山形FCジュニア、武生FC(福井)、FC Mディアモ(香川)
Cグループ:川崎U-12、C大阪U-12、あぐり西町FC(長崎)
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 23:59:41 ID:PoGcOGWBO
>>683
乙です
U-18の歌については去年のドームでのJユース・千葉戦で1度やったのを見ました。札幌U-15はいつもやってますね。

試合については前半は白石の頑張りもあってなかなか崩せなかったものの、体力の落ちた後半ではやりたいサッカーができていた
でももう少し見てみないと力はわからないな
1年生2人については、今日見た限りではなんの遜色もない。大きな可能性を秘めていると思う
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 12:15:07 ID:qHys4D4y0
荒野君と近藤君かい。中川君にも期待だな
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:08:23 ID:PkZ4j53cO
プリンス第2節 光星戦
スタメン
------7金子-9工藤光
8福永-6上原-28荒野-14菅原
5十川-4鈴木健-3松田-13中山
--------21松原
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:11:18 ID:PkZ4j53cO
失礼
中山が左CB
鈴木健が右CB
松田が右SB
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:19:24 ID:PkZ4j53cO
左からの浮き球を工藤光が胸でトラップし右足で沈めて1−0
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 14:25:00 ID:hWbdt8x90
乙です。
連投規制回避と

------7金子-9工藤光
8福永-6上原-28荒野-14菅原
5十川-13中山-4鈴木健-3松田
--------21松原

これでおkですね。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:00:09 ID:PkZ4j53cO
前半終了1−0
かなら押し込んではいるが決定機はそれほど多くはない
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:04:20 ID:PkZ4j53cO
ベンチ入りは大地、葛西、西田、山室、濱田に1年生の今岡、近藤、榊、奈良

北海 3−0 新陽
第一 2−1 旭実
ランタ 4−0 帯北
ベッタ 3−2 白石
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:05:13 ID:hWbdt8x90
前半乙です。
焦らずきっちり勝ってくれればおkかな。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:12:46 ID:PkZ4j53cO
後半開始
松田に代わって大地
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:16:11 ID:PkZ4j53cO
後半5分
工藤光が左から内に切れ込み逆サイドネットに決め
2−0
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:23:57 ID:PkZ4j53cO
後半11分
ゴール前の混戦からのクリアボールを菅原が頭で決めて3−0
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:24:25 ID:hWbdt8x90
大丈夫そう。
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:30:28 ID:PkZ4j53cO
荒野、福永に代えて西田、近藤
近藤、工藤光の2トップ
左に菅原が回り、右に金子、中央に上原、西田
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:43:28 ID:hWbdt8x90
-----27近藤-9工藤光
14菅原-6上原-15西田-7金子
5十川-13中山-4鈴木健-2大地
--------21松原

これかな。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:46:35 ID:PkZ4j53cO
十川→葛西
工藤光→榊
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 15:59:34 ID:PkZ4j53cO
3−0で試合終了
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 16:03:02 ID:hWbdt8x90
う〜ん、得失点を考えるともうちょい点を取りたかったかな。

それにしてもPkZ4j53cOタソ乙。
気をつけて帰宅してください。
本当にお疲れ様でした。
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 17:13:00 ID:/fRgs8LC0
>>704
どうせなら萌タンと言ってあげなさい
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 18:40:13 ID:qHys4D4y0
工藤(光)君てコンスタントに点取ってるね。
どんなタイプの選手なの?
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:35:52 ID:6Xn9aBxh0
プリンスリーグ北海道2009

第2節を終えての順位表

01位 若梟 白○光○登新一室帯旭海 6 +11(11)
02位 北海 光○新○室旭白登一帯梟 6 +06(08)
03位 登別 旭○白○梟一帯海光新室 6 +02(04)
04位 札一 室○旭○白登梟帯海光新 6 +02(03)
05位 室蘭 一●帯○海光新梟旭白登 3 +03(04)
06位 新陽 帯○海●光梟室旭白登一 3 -01(03)
07位 旭実 登●一●帯海光新室梟白 0 -02(01)
08位 光星 海●梟●新室旭白登一帯 0 -06(02)
09位 帯北 新●室●旭白登一梟海光 0 -06(01)
10位 白石 梟●登●一帯海光新室旭 0 -09(02)

http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1863
コンサドーレ札幌ユース・U-18  3−0 札幌光星高校(1-0/2-0)
■得点者:工藤光2、菅原
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:36:48 ID:6Xn9aBxh0
次節(5/9)の対戦(浜厚真)

10:00 旭実 − 帯北
11:00 北海 − ランタ
12:05 札幌U-18 − ベッタ
13:05 第一 − 白石
14:10 光星 − 新陽
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:38:00 ID:6Xn9aBxh0
☆チビリンピック
予選Bグループ
札幌U-12 6−0 オオタフットボールクラブ
札幌U-12 2−2 高部JFC
オオタフットボールクラブ 4−1 高部JFC

グループ1位で明日の準決勝へ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1864
ttp://www.geocities.jp/shimizutakabejfc/jfc095nenkekka.html
↑高部JFCのサイト。コンサ戦の写真もある。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:42:16 ID:+BpZdm4J0
プリンスの記事に来年は2チーム減って8チームになるって書いてあったけど、
そうなると2巡やって14試合になるの?
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/04(月) 23:56:55 ID:6Xn9aBxh0
>>706
工藤光輝君はゲームを作ることはできないけど、1人で突破を図りゴールまでたどり着ける選手。
密集でも簡単には奪われないキープ力があり、単独で相手DF陣に向かっていく度胸もある。
そのためどちらかと言うと、より難しい試合の方がその力は際立つ傾向がある。
また169cmと小兵ながらヘディングで合わせる技術も相当なレベルで、結構な数のゴールを頭で決めている。
跳躍力に関しても去年のスーパーリーグで180cm近い社会人CBに「勝てる気がしない」と言わしめた程のものがある。
タイプ的に似ているのはエトー。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:06:17 ID:ujoGGgQP0
全国でも通用するの?
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 00:20:13 ID:L2h+TCpL0
>>710
北海道で14試合はかなり難しい
どうやってやるんだ?
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 07:56:40 ID:Ql6cuGnd0
>>711 ありがトン

その身長でFWをやり、なおかつコンスタントに点を取ってるなんて、よほど技術が高いんだね。
これから注目して見ることにします。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 12:54:07 ID:YtkakQBc0
>>714
工藤くんのヘッドは一見の価値有り。
身長と打点のギャップに目を見張るから。

>>711の言うとおりで、去年はスーパーサブでの活躍が目立ったのはそういうところ。

しかも、点取り屋にありがちなDQN臭が極めて少ない。
性格がクレバーなんだよね。
なんで、プロ向きとは言えないけれど、大学で適切なトレーニングを受ければ
伸びしろは大きいと思う。
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 14:35:22 ID:KTT1aQ5XO
>>710
>>713
まず総当たりで各チーム7試合ずつやって、それから上位4チームと下位4チームに分けてさらに3試合ずつやるのではなかろうか
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:46:22 ID:L2h+TCpL0
それだとコンサ的には不利なリーグだね

従来の総当たり1回戦ならコンサは限りなく優勝に近いと
思われるが、この形式ならリーグ4位でも上り調子の
チームが優勝ということも十分にあり得る

春先にチームが未完成で序盤に勝点が伸びなくても、
リーグ終盤に力を発揮するようなチームにはもって
こいの方式だな

例えばランタとか、北海とかね

コンサは春先からある程度の完成度はあるしな

でも今よりは高円宮出場が難しくなる方がコンサ
にとってはより良いのか・・・

そもそもコンサが序盤で対戦するチームのできていない
昇格チームに10点以上とるからこんな議論になってる
わけで・・・
その昇格チームも中盤以降は失点も減ってくるしね
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 15:58:17 ID:IrOXWmxRO
これは高校チームは何処も賛成だろうね
高円宮杯出場のチャンスが広がる

逆にコンサは少し複雑かもね
リーグ1位抜けの可能性が高いだけにね

1位抜けをスーパーシードにして3位−4位の勝者が2位と対戦、そしてその勝者が1位と決勝戦というトーナメント戦になるならまだしもね
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 16:02:40 ID:L2h+TCpL0
良く考えたらリーグを独走しても、最後まで優勝チームが
何処か分からないという方式はコンサ包囲網でないけれど
面白くなるという意味では良いかもね
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:01:40 ID:7j2iKNafO
総当たりでやった後に上位下位に分けるとしても、スコットみたいに勝ち点は持ち越すってやり方もある
でもそれだと1〜5位が僅差の場合、下位に入った方が勝ち点を稼ぎやすいという問題もあるけどね
まあいずれにせよ、今年までとは戦い方も変わっていくだろう
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 21:54:36 ID:UW6wfxZvO
>>711
工藤光くんはシュートのパターンも増えたね
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 23:25:12 ID:HZwWz1pS0
☆JA全農杯チビリンピック

・札幌U-12の最終結果

◆予選ブロック/Bグループ
5/4(月祝) ○6−0 オオタFC(中国代表/岡山)
5/4(月祝) △2−2 高部JFC(東海代表/静岡)
◆決勝トーナメント
5/5(火祝) 準決勝 ●0−2 川崎U-12(関東代表/神奈川)

3位(優勝は川崎U-12)
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1865
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 17:13:03 ID:XvWB2FAUO
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1866
今日のサテライトリーグのアウェイ・柏戦(2−2)に古田がスタメン90分間フル出場&1得点。
鈴木健が33分間、上原が29分間、工藤光が19分間、菅原が9分間それぞれ途中出場。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 17:15:05 ID:sNCHXJdq0
ダルビッシュ紗栄子オフィシャルブログ

サッカー観戦。

2009-05-04

今日は、札幌でやってるプリンスリーグをみにいきました(^O^)


コンサドーレ札幌Uー18に知人の息子さんがいるので、チビダルくんを連れて、

初めてのサッカー観戦♪

http://stat001.ameba.jp/user_images/20090504/16/saeko-doll/d9/9e/j/o0480085410175432381.jpg
http://ameblo.jp/saeko-doll/entry-10254440043.html
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 20:41:53 ID:bquBszfq0
はたしてどのくらいの人がサエコが来たと知ってたのだろう。

行くつもりが結局仕事の関係で行けなかったのだけれど、
俺は気がつかなかった自信がある。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 22:42:16 ID:En7OQ/Vk0
2009年札幌U-18 背番号

1GK安田B、2DF大地B、3DF松田B、4DF鈴木健B、5DF十川B、6MF上原B
7FW金子B、8MF福永B、9FW工藤光B、10MF古田B、11FW三上A、12DF葛西A
13DF中山A、14MF菅原A、15MF西田A、16GK今岡@、17FW山室A、18DF濱田B
19FW木島B、20DF菊地B、21GK松原A、22DF工藤直A、23MF菅野A、24FW大野A
25MF實盛A、26MF鈴木巧B、27FW近藤@、28MF荒野@、29FW前@、30GK渡邉@
31MF中川@、32MF小山内@、33DF永井@、34MF山下@、35FW鈴木貴@、36FW榊@
37DF奈良@、38MF津川@
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 22:43:48 ID:DKgAgrJR0
26番はもう出場することはないだろ
プリンスは10番もね
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 23:38:02 ID:j1VSWSwKO
でもなぜか登録はされてるんだよな
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 01:36:08 ID:Cgo4OUbcO
鈴木はどこいくのかな?
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 08:30:53 ID:gfI4HVMC0
>>729
3年の鈴木?1年の鈴木?
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 08:54:37 ID:Cgo4OUbcO
鈴木巧のほうです
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/07(木) 19:18:45 ID:ZEPldBP6O
>>729
移籍とかではないと思うよ
それとも高校卒業してからってこと?
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 22:16:56 ID:M2v4BME20
仮に退団したのだとすると、巧くんはしまふく寮にいられるのだろうか。
学校も3年になって転校というわけにもいかないだろうし。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 23:23:04 ID:Bwz+E1bz0
☆第3回北海道カブスリーグU-15 1部リーグ

・コンサドーレ札幌U-15の日程

第01節 05/09(土) 10:00 スプレッドイーグル 七飯トルナーレ
第02節 05/10(日) 10:00 DOHTO     七飯トルナーレ
第03節 05/30(土) 10:00 SSS       恵庭陸上競技場
第04節 05/31(日) 11:50 アンフィニ     恵庭陸上競技場
第05節 06/13(土) 10:00 札幌ジュニア    七飯トルナーレ
第06節 06/14(日) 10:00 スプレッドイーグル 七飯トルナーレ
第07節 07/04(土) 10:00 DOHTO     SSAP人工芝
第08節 08/22(土) 10:00 SSS       SSAP天然芝
第09節 08/23(日) 11:50 アンフィニ     札幌ドーム天然芝練習場
第10節 09/26(土) 10:00 札幌ジュニア    SSAP天然芝

#40分ハーフ。順位決定方法はいつもの通り。
全国大会の予選ではないが、道クラセン及び高円宮杯予選のシード順が決まる。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 23:24:43 ID:Bwz+E1bz0
1部順位表

1位 札梟 函道三無若函道三無若 0 +-0(0)
1位 若者 道無函三梟道無函三梟 0 +-0(0)
1位 無限 三若道梟函三若道梟函 0 +-0(0)
1位 三蹴 無函梟若道無函梟若道 0 +-0(0)
1位 道都 若梟無函三若梟無函三 0 +-0(0)
1位 函館 梟三若道無梟三若道無 0 +-0(0)

札梟=札幌U-15,若者=札幌ジュニア,無限=アンフィニ,三蹴=SSS,函館=スプレッドイーグル
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 23:25:56 ID:Bwz+E1bz0
☆同 2部リーグ

・コンサドーレ旭川U-15の日程

第01節 05/09(土) 11:50 帯北アンビシャス    七飯トルナーレ
第02節 05/10(日) 13:40 フォーザ        七飯トルナーレ
第03節 05/30(土) 11:50 R.シュペルプ釧路U-15  旭川忠和公園
第04節 05/31(日) 10:00 フロンティアトルナーレ 旭川忠和公園
第05節 06/13(土) 11:50 ユニオン        幕別陸上競技場
第06節 06/14(日) 13:40 帯北アンビシャス    幕別陸上競技場
第07節 07/04(土) 10:00 フォーザ        栗山ふじスポーツ広場
第08節 08/22(土) 11:50 R.シュペルプ釧路U-15  SSAP人工芝
第09節 08/23(日) 10:00 フロンティアトルナーレ 札幌ドーム人工芝練習場
第10節 09/26(土) 10:00 ユニオン        SSAP人工芝

#1部と同じ。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 23:27:28 ID:Bwz+E1bz0
2部順位表

1位 旭梟 帯頑釧辺江帯頑釧辺江 0 +-0(0)
1位 江別 釧帯辺頑梟釧帯辺頑梟 0 +-0(0)
1位 頑張 辺梟帯江釧辺梟帯江釧 0 +-0(0)
1位 辺境 頑釧江梟帯頑釧江梟帯 0 +-0(0)
1位 帯北 梟江頑釧辺梟江頑釧辺 0 +-0(0)
1位 釧路 江辺梟帯頑江辺梟帯頑 0 +-0(0)

旭梟=旭川U-15,江別=ユニオン,頑張=フォーザ,辺境=フロンティアトルナーレ
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/08(金) 23:52:14 ID:PyfntPqdO
>>734-737
乙です
U-12も明日から全少の地区予選が始まりますね
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 01:20:01 ID:IQZcryuqO
今日のプリンス・べッタ戦は結構苦戦するかもしれない
今年のべッタは旭実戦では終了間際に決勝点を挙げ、白石戦では2点差をひっくり返したように粘りがある
加えて戦力自体も去年から上積みされているように思える
容易い相手ではないことは間違いない
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 12:27:39 ID:J9AL8rbtO
プリンス第3節ベッタ戦
前半20分
0−0
スタメン
工藤光 金子
近藤@ 上原 福永 菅原A
十川 鈴木健 松田 大地
松原A
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 12:54:30 ID:J9AL8rbtO
前半終わって0−0
ほぼボールを支配してはいるが、決定的なチャンスはあまりない
北海vsランタは北海が負けたようだ
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 12:57:27 ID:16xX6a4/0
>>740
近藤君が前目で3トップ的な感じかな?
荒野君は先発じゃないんだね。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:16:16 ID:J9AL8rbtO
後半9分
菅原の右CKを工藤光が頭で合わせて1−0

>>742
3トップではなくて近藤は左に入っている
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:17:19 ID:lLGrIMeH0
マジ乙。
北海負けたし抜け出すチャンスだぞ!
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:25:31 ID:J9AL8rbtO
後半18分
左からのクロスが右に流れて菅原がフリーで打ったシュートがGKに当たったこぼれを近藤が押し込んで2−0
大地に代えて奈良@
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:26:38 ID:lLGrIMeH0
積極的に1年生を使ってるなぁ。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:28:16 ID:J9AL8rbtO
近藤に代えて同じポジションに荒野@
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:32:38 ID:J9AL8rbtO
相手の動きが落ちて圧倒しはじめる
金子に代えて榊@
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:33:39 ID:lLGrIMeH0
1年が4人か。
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:39:48 ID:16xX6a4/0
菅原くんと松原くんの他に力のある2年生は誰?
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:40:34 ID:J9AL8rbtO
福永に代わって西田A
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:48:18 ID:J9AL8rbtO
後半42分またもや菅原の右CKを工藤光がGKの前でヘッド決め3点目
十川に代えて葛西A
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:50:28 ID:J9AL8rbtO
榊の突破をGKがファウルで止め、一発赤紙
工藤光が控えGK相手にPK決めてハット
4−0
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:54:18 ID:J9AL8rbtO
菅原の右CKを奈良が中央で頭で決めて5−0
直後に試合終了
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 14:07:28 ID:Ulq7E4aC0
おつ
工藤光くんはセットプレー強いんだな
FKから惜しいシュートあったみたいだし
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 14:10:59 ID:lLGrIMeH0
乙でした。
5-0ヨスヨス。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 14:14:00 ID:16xX6a4/0
実況乙でした
菅原くんも4点に絡んでるんだな
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 07:05:10 ID:tQTjLPZyO
プリンスリーグ北海道2009

第3節(5/9)

(9)札幌U-18 5−0 登別大谷(6)
(9)札幌第一 3−0 札幌白石(0)
(6)室蘭大谷 3−0 北海(6)
(4)札幌新陽 0−0 札幌光星(1)
(3)旭川実業 1−0 帯広北(0)
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 07:20:22 ID:tQTjLPZyO
第3節までの順位表

01位 札梟 白○光○登○新一室帯旭海 9 +16(16)
02位 札一 室○旭○白○登梟帯海光新 9 +05(06)
03位 室蘭 一●帯○海○光新梟旭白登 6 +06(07)
04位 北海 光○新○室●旭白登一帯梟 6 +03(08)
05位 登別 旭○白○梟●一帯海光新室 6 -03(04)
06位 新陽 帯○海●光△梟室旭白登一 4 -01(03)
07位 旭実 登●一●帯○海光新室梟白 3 -01(02)
08位 光星 海●梟●新△室旭白登一帯 1 -06(02)
09位 帯北 新●室●旭●白登一梟海光 0 -07(01)
10位 白石 梟●登●一●帯海光新室旭 0 -12(02)
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 07:22:23 ID:tQTjLPZyO
次節(6/7)の対戦(室蘭)

10:00 北海 − 旭実
11:00 光星 − 室蘭大谷
12:05 帯北 − 白石
13:05 登別大谷 − 札幌第一
14:10 札幌U-18 − 新陽
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 15:36:12 ID:hZgpBdsX0
プリンス ベッタ戦(5−0)

ベッタもこれまで対戦した2チーム同様、コンサに対しては前半から守備組織をしっかり作ってチャンスを与えないという戦い方をしてきた。
これに苦戦し、中盤でボールを保持はするもののなかなかゴール前までは辿り着けない。
だが後半になると相手のペースが徐々に落ち始め、両サイド深くまで攻め込むシーンもかなり多くなった。
この試合は5点中4点がセットプレーだったのだが、今年のチームはCKがとても上手い。
特に菅原君のキックは非常に正確で、相手の嫌な位置に蹴りこむことができ、
合わせるほうにも上背のある選手がおり相手のマークが分散されてできたスペースに
卓越したヘディング技術を持つ工藤光君が入り込んで決めるというパターンが多い。
後半も半ばを過ぎるとスペースが空いてきて攻撃の流れが格段に良くなり、余裕を持ったプレーで決定機を量産した。
守備に関してはこの3試合はほぼ危なげなく安定していた。鈴木健君には落ち着きがあり、松田君もDFにしては足元が上手く安心して見ていられる。
GK含めて堅さがあり、北海道ではどのチームよりも優れている。
攻撃については全国で勝つためには相手の体力、集中力が落ちる前に崩せるようにならないと厳しいかもしれない。
そうでないと結局は古田君頼みになってしまうだろう。
FWは去年からスケールアップしている。工藤光君は迫力を増し、力づくの突破も見られるようになって相手にとってより怖い存在となった。
横野と大西のペアに比べてどうかとは思うが、今は三上君も含めて3人いるだけに層は厚い。
中盤ははもう少し奮起が必要。2枚看板を同時に失ったのだからきついとは思うが、現状では技術に優れた菅原君にかかる負担が大きい。
去年はSBに松本、打矢という1人で切り込んでいける選手がいたから中盤はダイヤ型でもいけたのかもしれないけども
今ダイヤ型にするとしても上原君は1人ボランチは難しいかもしれない。能力云々ではなくプレースタイル的に。
もしやるとしても昨年同様彼は左に入るのではないか。
1年生には有望な選手が多い。荒野君が夏までに目途が立てば期待大。
出るときは右サイドバックに入っている奈良君はプレーしているときの朴訥とした雰囲気がどことなく若いときの曽田選手に通じるものがある。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 15:37:28 ID:hZgpBdsX0
リーグ全体を見れば、いままでのところ北海、旭実、帯北の去年の2位〜4位が軒並み力を落としている。
特に旭実、帯北は軸だった選手がごっそり抜けてかなりのレベルダウン。旭実の内田君はボールの処理に苦労し、近藤君も目立った活躍はできていない。
しかしながら旭実のGKは今年も優れている。
2年生に186cm、1年生にも188cmのGKがおり、阿部の影響か大柄なGKが集い始めたのかもしれない。
北海はベースだった堅固な守備陣に隙間ができ、それによって波状攻撃もできなくなっている。
ランタ、第一、新陽、ベッタが力を伸ばしている印象。昇格組では光星は去年の降格2チームよりはやや上で白石は同じくらい。
第一は手堅く勝ってきているがまだ池ヶ谷君は力を発揮し切れてはいない。
彼が力を出し切れるようになればさらに脅威となるだろう。
ランタは予想以上に良い。今書くと後出しジャンケンのようで卑怯であるのはわかっているが
初戦の第一との試合では守備の中心選手が退場して与えたPK一発で負けはしたものの、
この時からポテンシャルの一端は見せていた。今までのランタとはまるで違ったポゼッションを重視したサッカーをしている。
ただ北海に完勝するとまでは予想できなかった。スタイルを変えてこれだけ早く結果を出すのは見事。
選手個人でも右SHを務めている10番の石川君は逞しさを増し、強引にプレスをかいくぐる力強さを身につけた。
外見だけでなくボールの持ち方などたしかに彼は宮澤に似ている。
札幌U-15出身の1年生右SB・坂本君もスタメン出場を続けていて、まだ`軽量級'であることは否めないが鋭いドリブル突破を見せるなど
もはや欠かせない存在になった感すらある。
本人が昇格を拒否したのだろうし今のコンサの強化部が170cmちょっとのSBをトップ昇格させるとも思えないが
それでも易々と手放すべき素材でなかったのは間違いない。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 15:44:52 ID:MhRldVQE0
展望おつ

ベッタの引きこもりはすごかったな。攻撃する気なし!な感じで
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 16:00:18 ID:kS4OGIMYO
>>761-762
詳しいレポ乙です
坂本くんは本当に良い選手ですね
U15の時はオフェンス陣に比べて目立ってはいませんでしたが当時から正確なプレーをしていました

>>763
作戦なのでしょうけど、ベッタはやろうと思えばもう少し積極的な試合もできるとみていたので意外でしたね
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 19:27:37 ID:tmDpWLnoO
守備陣鈴木君を中心によさそうだね。全体的に上背もあるし。ところでGKは2年の松原君なんだね。彼は昨年の高円宮杯でサポのコールに合わせて踊ってくれたのを覚えている。あんまりプレーを見た事ないけどどんな感じの選手なの?
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 21:58:22 ID:W+VtlW0M0
チラッとカブスを見てきた感想(あくまでもチラッと)。
現段階では去年の同時期の方が強いと思う。
細かいミスが多かったし、去年よりサイドを使う意識が低かった。
ただ色々な選手を試していたし、これからが楽しみ。

…神田くんをもう少し見たかったなぁw
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 22:54:22 ID:tmDpWLnoO
神田君はどこで使われてるの?
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 00:24:29 ID:JlNsISBw0
左SH
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 19:04:42 ID:KLOzmIzxO
>>765
松原くんは去年は積極性はある一方で多少不安定なプレーを見せる時があり、
2〜3度足でのバックパスを手で取り、至近距離からの間接FKをぶち込まれたことがあった。
しかし今年はここまで非常に落ち着いたプレーぶりと休みないコーチングで守備陣を支えている。
元々U-15時代から期待されていた選手で、反応も速く、1対1の場面でも最後までシュートコースを見極める冷静さも併せ持つ。
また物怖じしない性格なようで、年上の選手に対しても強い口調で指示を出すことができる存在でもある。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 19:25:38 ID:ubmnFFf2O
高1だった去年は北海道国際ユースと大分国体で北海道代表の正GKだったし
中3のときには高1差し置いて北海道選抜の正GKだったね。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/11(月) 23:58:59 ID:Mdla3SOw0
鮮度には問題あるが、一応まとめ

日本全国で覇を競う「ダイヤの原石たち」東日本編 (1/2)
JFAプリンスリーグU−18 2009
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/other/text/200904160017-spnavi_1.html

3連覇狙うコンサ軸 プリンスリーグきょう開幕 (05/03)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/162889.html

コンサU―18「今年も優勝」…プリンスL会見
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20090503-OHT1T00099.htm

コンサU―18、圧勝8ゴール…プリンスリーグ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20090504-OHT1T00121.htm

コンサV3へ好発進 プリンスリーグ (05/04)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/163071.html

札幌の現役高校生MF古田が、プロ初得点
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090507-491483.html


http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1863
コンサドーレ札幌ユース・U-18  5−0 登別大谷高校(0-0/5-0)
■得点者:工藤光3、近藤、奈良
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:19:30 ID:UJ9IdLrF0
17歳古田、光るセンス 初公式戦1得点1アシスト
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/164456.html

クライトンと比べるとまだ細いな
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:25:02 ID:6W/Zg8Ko0
クライトンと比べるなw
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 22:26:51 ID:kMs7ufnUO
プリンスではランタが1番の強敵かな
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 23:10:43 ID:/DUQ1BESO
練習見ててもクライトンは桁違いの強さだからなw
キリノとかが自分から当たりにいっても逆に転ばされてる
日頃からああいう人にぶっ飛ばされ続けていると、やっぱり強くなるのかなあ
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/12(火) 23:57:22 ID:ZEg0IjW8O
古田がユースに入った時にどこのポジションに入るんだろうな。古田は右SHだとして今のユースのフォーメーションからいうと菅原君と同じ。そこは外しずらいかな。難しい選択だね。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 08:41:53 ID:wsmmQhaHO
中盤ダイアモンドにしてトップ下がいいんじゃないかな。
古田にマークがつけばボランチあたりは緩くなるだろうし。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 20:35:55 ID:cv7XhWygO
>>776
配置がどうなるかはわからないけど、古田と菅原は2人とも左も右も全く遜色なくできる
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 21:08:48 ID:hNDEn65Z0
U-20ジャパンズエイト(8人制大会)(5/24〜26@御殿場) 大会概要
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/88.html

日時 2009年5月24日(日)〜26日(火)
場所 御殿場・裾野グラウンド
参加人数 80名 (10名×6チーム + U-18 10名×2チーム)
出場資格 1989年1月1日以降生まれ(下部組織所属選手、特別指定選手含む)
※各クラブより推薦
※大会出場メンバーに関しては、5月20日(木)にリリースします。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 21:17:07 ID:hNDEn65Z0
2009年度 JリーグU−14 強化トレーニング
http://www.j-league.or.jp/release/000/00002935.html

内山 裕貴 コンサドーレ札幌

※1995年4月2日〜1996年4月1日生まれ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 21:37:30 ID:dl7kRvX5O
>>779
これ、参加料として選手から1人当たり2万円取るらしいね
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 18:59:16 ID:Q8M+UM02O
>>778
古田と菅原は外見は全然違うけど、ドリブルのスタイルは意外と似ているね
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 21:18:31 ID:SfNAN5BJO
タイプ的な部分でいうと菅原君は強引なシュートとかもあるが、雰囲気は重戦車の西谷タイプ。ラストパス、クロスは抜群にうまい。

古田君はメッシタイプ。菅原君より自分で突破するタイプ。一瞬のスピードは抜群。日本でもトップクラス。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 21:34:42 ID:59H05JWQ0
日本でもトップクラス言い過ぎ
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 22:21:19 ID:SfNAN5BJO
>>784
ユース年代ね。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 23:01:54 ID:xrvlBHufO
U-12はあと1勝で全道だけど、スコアを見ると結構苦戦しているのかな
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 23:47:25 ID:ACyn8SHZ0
グループリーグで敗退したみたいだが、U-12はダノンネーションズカップの国内予選に
今年は単独チームで参加したんだな
去年は北海道&東北選抜みたいな形だった
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 00:17:32 ID:0Fk6/vLW0
古田君は年代別代表でもエースだけど、菅原君は年代別代表には呼ばれたことあるの?
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 12:28:42 ID:RXwBrDE3O
ある
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 13:55:24 ID:/fS1nRmy0
U-17代表とは歴代全く縁がないね(U-20も藤田ぐらいだけどw)
古田とか鈴木智樹なんかも世代が合えばメンバーの一人になれてた
可能性はあったと思うけどタイミングが合わないのか候補すらなかなか出てこないなぁ
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 15:35:21 ID:zE3JM+59O
今のユースでUー17代表に選ばれそうな選手はいないのかな?
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 19:15:13 ID:XJb7WfT7O
菅原君は2年前のU-15代表の常連だったけど、一次予選直前に外されて以降全く選出されていない
当時SSSにいた葛西君は一次予選後にあった発掘目的の合宿に1度呼ばれている
代表経験はないが今の鈴木健士君ならやれると思う
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 21:01:02 ID:iVPNkCIm0
伊達高校の伝説的プレイヤーは僕です
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 23:10:48 ID:LC4XkpGfO
古田が加わると中盤が全員左利きという場合も有り得るな
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 23:52:57 ID:+RKeNi180
>>792
菅原は代表では左SBで試されてたみたいで今さらSBで選ばれることはないだろうけども
中盤の前目は激戦区だからな
今の出来ならもう1回チャンスをもらってもいいとは思うが
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 23:55:34 ID:+1MtAKXMO
U-17代表のコーチって山橋なのか
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 23:56:41 ID:zE3JM+59O
三上君なんかもいいと思うけどね。まさにストライカーって感じの選手。今のUー17代表にザ・ストライカーっていう感じの選手はいないからね。
ただ宮吉、杉本の壁は厚いかな。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 07:29:05 ID:kN4R80c2O
そういえばこれまで三上は不思議と代表に縁がないね
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 10:48:14 ID:ADXVytAVO
U−12
5−0くらいで勝って全道決定
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 10:51:05 ID:e4veIWuK0
おめ
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 13:05:53 ID:kopa5iZ7O
昔の話だけど、三上君はU13日本代表候補になってるよ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 08:33:09 ID:cBJ8eBhMO
昨日のスーパーリーグ・北海戦は6―1で勝ち
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 12:59:51 ID:ODB4I3OF0
ユースと北海じゃフィジカルが全然違ったね。
ユースはできあがってる。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 15:59:58 ID:rs36tRCFO
鶴野べンチに入ってるな
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 18:03:32 ID:65aWrxBQ0
鶴野、J初出場オメ。
いいタイミングで飛び込んでのヘディングシュートとドリブルでの持ち込みがあってよかった。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 19:30:53 ID:qnZXxeAk0
道スーパーリーグ2009

4/29 (1)道都大学 0−0 札幌大学(1)

5/03 (4)札幌大学 4−0 札幌蹴球団(0)

5/05 (3)ノルブリッツ北海道 4−2 札大GP(0)

5/06 (6)ノルブリッツ北海道 2−1 札幌大学(4)

5/10 (4)道都大学 3−0 北海高校(0)

5/16 (12)コンサドーレ札幌U-18 6−1 北海高校(0)
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 19:32:22 ID:qnZXxeAk0
ここまでの順位表

1位 札梟 奪○札○電○海○電道道札海蹴奪蹴 12 +11(14)
2位 北電 梟●奪○札○梟奪蹴蹴道道海札海 6 +01(7)
3位 道都 札△海○梟梟蹴奪海電蹴奪電札 4 +03(3)
4位 札大 梟●道△蹴○電●梟海奪奪海蹴道電 4 +02(6)
5位 札蹴 札●奪電梟電道海海道札奪梟 0 -04(0)
6位 点奪 梟●電●電蹴札海札梟道海道蹴 0 -05(2)
7位 北海 道●梟●札梟奪蹴札奪蹴道電電 0 -08(1)

札梟=梟&札幌U-18、札蹴=蹴&札幌蹴球団、北電=電&ノルブリッツ、点奪=奪&札大GP
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 23:25:59 ID:eJ9KWg6EO
http://www.jsgoal.jp/result/2009/0517/20090200030720090517_detail.html

鶴野のデビュー戦は18分か。ミスもあったけど、鋭いスルーパスとか見せ場も作ってたな。
今日中盤の選手に累積4枚目の黄紙が出たから、次のコンサ戦もベンチ入りの可能性が高い。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/18(月) 01:10:26 ID:qdvcFKfNO
U-12札幌地区予選優勝
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 12:46:41 ID:McX7PS/80
U-18日本代表候補 トレーニングキャンプ(5/24〜28)メンバー

MF 古田 寛幸 FURUTA Hiroyuki 1991.05.23 172p 62kg コンサドーレ札幌ユースU-18

ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/98.html


2009 ナショナルトレセンU-14 2009年5月20日(水)〜24日(日)

MF 藤井 慎之輔 1996/05/08 152p 43kg コンサドーレ札幌ユースU‐15 中1

DF 倉持 卓史 1996/07/11 158p 47kg コンサドーレ札幌ユースU‐15 中1

FW 佐々木 北斗 1996/04/25 144p 36kg コンサドーレ札幌ユースU‐15 中1

ttp://www.jfa.or.jp/training/topics/2009/30.html
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 22:01:37 ID:Zxw1sOcd0
道協会のサイト遅いな
2週間以上も更新しないなんて
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 23:31:05 ID:7D+csiiyO
>>809
円山と書いてあったから円山小学校へ行ったら誰もいなかったよ。
寂しい思いをした。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 23:56:29 ID:NjkHlCwbO
>>812
円山競技場の方ですよ
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 01:08:33 ID:ku2LvYK30
U-12の#10いいね

アンフィニも頑張ってたが
コンサが一枚上だった

全道の決勝も順当にいけばこの2チームかもね
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 11:15:25 ID:OB5os2M6O
SSSやフォーザの時代は終わったのか?
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 23:13:35 ID:5u4AZXzIO
>>815
SSSは安定して強いのでは?
去年はコンサに匹敵するほどの力があったし、今年もコンサ戦のスコアはアンフィニと同じ
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 23:29:36 ID:eGXZUaYYO
全少の道予選て今年は札幌から4チーム出られるのか
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 23:59:41 ID:BfrT+8BF0
道カブスリーグU−15 1部

・第1節(5/9)
(3)札幌U-15 8−1 スプレッドイーグル(0)
(3)アンフィニ 3−1 SSS(0)
(3)DOHTO 2−1 札幌ジュニア(0)

・第2節(5/10)
(6)札幌U-15 6−0 DOHTO(3)
(3)札幌ジュニア 2−0 アンフィニ(3)
(1)SSS 4−4 スプレッドイーグル(1)
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 00:01:11 ID:hci8mlvT0
第2節までの順位表(1部)

1位 札梟 函○道○三無若函道三無若 6 +13(14)
2位 若者 道●無○函三梟道無函三梟 3 +01(03)
3位 無限 三○若●道梟函三若道梟函 3 +-0(03)
4位 道都 若○梟●無函三若梟無函三 3 -05(02)
5位 三蹴 無●函△梟若道無函梟若道 1 -02(05)
6位 函館 梟●三△若道無梟三若道無 1 -07(05)

札梟=札幌U-15,若者=札幌ジュニア,無限=アンフィニ,三蹴=SSS,函館=スプレッドイーグル
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 00:02:26 ID:hci8mlvT0
道カブスリーグU−15 2部

・第1節(5/9)
(3)帯北アンビシャス 3−0 旭川U-15(0)
(3)フロンティアトルナーレ 3−2 フォーザ(0)
(3)R.シュペルプ釧路U-15 3−2 ユニオン(0)

・第2節(5/10)
(3)フォーザ 2−1 旭川U-15(0)
(6)フロンティアトルナーレ 5−0 R.シュペルプ釧路U-15(3)
(4)帯北アンビシャス 0−0 ユニオン(1)
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 00:03:35 ID:BfrT+8BF0
第2節までの順位表(2部)

1位 辺境 頑○釧○江梟帯頑釧江梟帯 6 +6(8)
2位 帯北 梟○江△頑釧辺梟江頑釧辺 4 +3(3)
3位 頑張 辺●梟○帯江釧辺梟帯江釧 3 +-0(4)
4位 釧路 江○辺●梟帯頑江辺梟帯頑 3 -4(3)
5位 江別 釧●帯△辺頑梟釧帯辺頑梟 1 -1(2)
6位 旭梟 帯●頑●釧辺江帯頑釧辺江 0 -4(1)

旭梟=旭川U-15,江別=ユニオン,頑張=フォーザ,辺境=フロンティアトルナーレ
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 01:04:33 ID:hci8mlvT0
【2009Jユースサンスタートニックカップ】第17回Jリーグユース選手権大会
http://www.j-league.or.jp/release/000/00002941.html

●予選リーグ開催期間 7月4日(土)〜11月23日(月・祝)
大会方式 J1、J2の34クラブ(カターレ富山、ファジアーノ岡山は不参加)を8グループに分け、各グループ内でホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦。
Aグループ (5チーム) :札幌/山形/草津/大宮/F東京
Bグループ (4チーム) :仙台/水戸/千葉/東京V
Cグループ (4チーム) :鹿島/柏/湘南/甲府
Dグループ (5チーム) :栃木/浦和/川崎F/横浜FM/横浜FC
Eグループ (4チーム) :新潟/G大阪/神戸/熊本
Fグループ (4チーム) :名古屋/岐阜/京都/福岡
Gグループ (4チーム) :清水/広島/鳥栖/大分
Hグループ (4チーム) :磐田/C大阪/徳島/愛媛
※予選リーグ各グループの組み合わせは、前年度主要大会の成績を基に算出したポイントにより決定。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 19:41:59 ID:Qcak4M9zO
>>819
今年はカブスU-15で優勝すれば高円宮杯の出場権が得られるって本当?
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 07:29:57 ID:pL800/mRO
>>823
そういうことらしいね
開催要項には書かれていないが
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 19:30:35 ID:R4hPzPcCO
トルナーレで見た限り、優勝するでしょう!
来年は危ういかも・・・。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 20:34:08 ID:WaKsGs0r0
U-15は強すぎる。
二部のアンビシャスは全体的にバランスがよく良いチーム。
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 23:17:57 ID:ohfK1iYd0
U-15日本代表候補 トレーニングキャンプ(5/30〜6/5)メンバー

DF  堀米 悠斗  HORIGOME Yuto  1994.09.09 162p49kg  コンサドーレ札幌ユースU-15

ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/112.html
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 23:45:07 ID:l+nDjSyn0
夢実くんは何で選ばれてないんだろ?
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 23:49:18 ID:sxD2XSaxO
ブロックカブスだけでなく、札幌カブスもやり始めたんだな。
人数が多い中学校はA、B、Cの3チーム出してるところもある。
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 23:58:33 ID:ekz+qdd00
>>829
SSSもBチームがブロックカブスに出場してるな。オープン参加扱いだけども。
コンサはポラリスがあるから難しいか。
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 01:50:08 ID:u/7LxGbp0
☆第1回北海道カブスリーグU-13

1次リーグ(5/16〜9/12)組み分け
◆グループA(道央)
札幌U-15、SSS、札幌ジュニア、アンフィニ、ユニオン
ジュントス、フォーザ、Realizzare U-15、バーモス恵庭、DOHTO

◆グループB(道東)
旭川U-15、帯広FC、サンクFCくりやま、プログレッソ十勝FC U-15、帯北アンビシャス、北空知FC

◆グループC(道南)
FC Jubelgol U-15、フロンティアトルナーレ、スプレッド・イーグル、室蘭中島FC、ASC U-15、室蘭SC、泊SC


#Aの1位2位3位、Bの1位、Cの1位、及びグループBとCの2位同士のプレーオフ勝者の計6チームが2次の上位リーグ(9/13〜10/18)へ
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 01:52:15 ID:u/7LxGbp0
・コンサドーレ札幌U-15の日程

第1節 5/16(土) ○3−1 DOHTO
第2節 5/17(日) ○8−0 バーモス恵庭
第3節 6/06(土) 10:00 Realizzare U-15   札幌ドーム天然芝練習場
第4節 6/07(日) 10:00 フォーザ      未定
第5節 6/20(土) 10:00 アンフィニ     札幌ドーム天然芝練習場
第6節 6/21(日) 10:00 ジュントス     札幌ドーム天然芝練習場
第7節 7/11(土) 10:00 ユニオン      恵庭陸上競技場
第8節 7/12(日) 10:00 札幌ジュニア    恵庭陸上競技場
第9節 9/12(土) 10:00 SSS       SSAP天然芝


#30分ハーフ。順位決定方法はいつもの通り。
早生まれでも中学2年生は出場資格なし。
2次上位リーグの1位チームは来年のJFAプレミアカップに出場。
グループA 第2節までの順位表

1位 三蹴 恵○頑○一若道実無江梟 6 +21(22)
2位 江別 頑○一○若道実無梟三恵 6 +10(12)
3位 札梟 道○恵○実頑無一江若三 6 +10(11)
4位 無限 一○若○道実梟江三恵頑 6 +09(09)
5位 道都 梟●実○無江三恵頑一梟 3 +02(07)
6位 若者 実○無●江三恵頑一梟道 3 +01(03)
7位 実現 若●道●梟無江三恵頑一 0 -06(03)
8位 頑張 江●三●恵梟一若道実無 0 -14(03)
9位 一緒 無●江●三恵頑梟若道実 0 -17(00)
9位 恵庭 三●梟●頑一若道実無江 0 -17(00)

三蹴=SSS、江別=ユニオン、無限=アンフィニ、若者=札幌ジュニア、実現=Realizzare、頑張=フォーザ、一緒=ジュントス
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 01:54:13 ID:u/7LxGbp0
・コンサドーレ旭川U-15の日程

第1節 6/06(土) 13:00 プログレッソ十勝    池田町河川パークサッカー場
第2節 6/07(日) 13:00 サンクFCくりやま    池田長河川パークサッカー場
第3節 6/20(土) 11:30 帯北アンビシャス    未定
第4節 6/21(日) 10:00 帯広FC        未定
第5節 7/11(土) 11:30 北空知FC       未定
プレーオフ 9/12(土) 13:00 グループCの2位  SSAP人工芝 ←グループBで2位の場合


グループB 順位表

1位 旭梟 十栗北広空 0 +-0(0)
1位 帯広 空北十梟栗 0 +-0(0)
1位 栗山 北梟空十北 0 +-0(0)
1位 十勝 梟空広栗北 0 +-0(0)
1位 帯北 栗広梟空十 0 +-0(0)
1位 空知 広十栗北梟 0 +-0(0)
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 12:33:49 ID:1Pirb145O
スーパーリーグ・ノルブリッツ戦
スタメン

三上A 工藤光
菅原A 上原 福永 金子
十川 中山A 鈴木健 松田
松原A
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 13:16:58 ID:1Pirb145O
前半終了
0−0
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 13:17:25 ID:KsBM+Lhs0
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 13:42:15 ID:1Pirb145O
後半10分
金子の左CKからの松田のヘディングシュートを工藤光が角度変えて先制
1−0
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 13:57:48 ID:KsBM+Lhs0
このまま頑張れ。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 13:59:38 ID:1Pirb145O
十川→濱田
松田→奈良@
福永→西田A

後半28分
濱田のクロスを三上が頭で合わせて2−0
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 14:02:17 ID:KsBM+Lhs0
そのまま頑張れ。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 14:03:52 ID:1Pirb145O
間違えた
福永の代わりは西田でなく荒野@
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 14:11:46 ID:1Pirb145O
工藤光→榊@
後半40分
上原からのパスを菅原がダイレクトで決めて3−0
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 14:12:53 ID:KsBM+Lhs0
今年の1年生はホントによく使われるね。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 14:19:14 ID:1Pirb145O
試合終了
3−0
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 14:20:43 ID:KsBM+Lhs0
乙でした。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 16:56:18 ID:+B8e+GU20
一年生は粒ぞろいのようだね。
いよいよゴールデンエイジの幕開けかな!
楽しみ楽しみ
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 17:15:03 ID:gVtxHAjp0
ゴールデンエイジだとか勝手に期待すんなや
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 17:19:36 ID:RT2K9N2+O
今日だって途中出場で3人だろうが
勝手にゴールデンエイジとか言うな
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 17:21:39 ID:C39Zc9tD0
今日のノルブリッツは前半と後半で殆んど総入れ替えしてたな
前半の方がAなのかな?
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 23:22:02 ID:u/7LxGbp0
HCSL ノルブリッツ戦(3−0)

序盤から足元の技術と運動量で勝るコンサが優勢に試合を進める。
中盤とDFラインでボールを回し、時にFWに当てるなどしながら
コンパクトな陣形を保つノルブリッツの隙を窺う。
開始15分のうちに何度か工藤光君や三上君がスペースへ走り込んで決定機をつかむも決められず。
その後は試合が落ち着き、コンサがポゼッションを高めたままの展開で推移し、
中央だけでなくサイドからもパス交換やドリブル突破でチャンスを作った。
パス回しでも球足が速くファーストタッチが正確なために相手のプレスを難なくかわせていた。
一方のノルブリッツは中盤で劣勢だったからか、ロングボールを一気に前線に放り込むというシーンが多くなる。
しかしそのロングボールは中山君がほぼ全てはね返し、セカンドボールの収集も上原君と福永君が頑張り
押し込まれるという形にはならなかった。
ただ、カウンターはかなりの鋭さでピンチを迎えるということが結構あったが結局双方無得点のまま前半終了。
後半の初めはノルブリッツが前から来てコンサがちょっと受身になり、危ない場面もあり。
そこを凌いだ後コンサはなかなか良い攻撃ができなかったのだが、
セットプレーで先制してからは余裕も出てきて、再び前半のような流れになり
攻勢を強めていって左からのセンタリングに綺麗なヘディングで2点目を挙げる。
そこから先は、動きが鈍り前掛かりになって間延びした相手守備陣に対して波状攻撃を仕掛け
上原君のスルーパスを菅原君が鮮やかに突き刺して試合を決めた。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 23:23:14 ID:u/7LxGbp0
DF陣については中山君が前で奪うという姿勢を強く見せて、楔のパスをカットしたり
ポストに入った相手選手に厳しく対応して仕事をさせないという場面が多く見られた。
また前述の通り、その高さを生かしてハイボールを悉くはじき返した。
以前に比べて、一歩目が早くなりボールへの反応もかなり良くなっている印象。
後半15分過ぎから出た濱田君も流れに上手く乗り、ドリブルで切り込む等アシスト含めて攻撃面で貢献。
中盤のセンター2人はよくボールに絡み、前後左右に散らしていた。
それだけでなく自らも前線に出て行きボールを呼び込むなどの多彩ぶり。
サイドハーフに入った金子君は後ろの松田君との連携はこれからだろうけどボールを運べる上に
シュートがあるため対面の相手に苦戦を強いていた。
この日持てる力を存分に発揮した菅原君はボールを持ったときの技術は目を見張るものがあり
1人や2人に寄せられても難なく局面を打開し、味方を生かして自分も生きた。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 23:51:37 ID:KI58mDpHO
昨年より守備は安定してるね。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 23:58:01 ID:06vSsAxpO
中山くんは良かったね。安定感が備わってきた。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 00:11:52 ID:GeTGa1uM0
中山君が良くなってきたのか。
うまくいけばユース初のDF昇格も有り得るかな。
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 01:31:49 ID:NVgJvk6xO
可能性はある
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 21:39:10 ID:mDdh/2w6O
中山君は目を見張る高さがあるからね。2年の三上君、菅原君、中山君、松原君はみんな一つ下とは思えない体格をしてるね。あと1年の奈良君、近藤君なんかもね。みんないいもの持ってる。ユースは全般的に体幹がしっかりしてるのね。
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 22:05:35 ID:STl3kSPRO
>>855
その前に現3年生の鈴木健や松田の伸びに期待だ
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 22:27:21 ID:6E3iN3bG0
道スーパーリーグ2009

5/23 (15)札幌U-18 3−0 ノルブリッツ北海道(6)
5/24 (7)ノルブリッツ北海道 3−3 札大GP(1)


ここまでの順位表

1位 札梟 15 点○札○電○海○電○道道札海蹴点蹴 +14(17)
2位 北電 07 梟●点○札○梟●点△蹴蹴道道海札海 -02(10)
3位 道都 04 札△海○梟梟蹴点海電蹴点電札 +03(3)
4位 札大 04 梟●道△蹴○電●梟海点点海蹴道電 +02(6)
5位 点奪 01 梟●電●電△蹴札海札梟道海道蹴 -05(5)
6位 札蹴 00 札●点電梟電道海海道札点梟 -04(0)
7位 北海 00 道●梟●札梟点蹴札点蹴道電電 -08(1)

札梟=梟&札幌U-18、札蹴=蹴&札幌蹴球団、北電=電&ノルブリッツ、点奪=点&札大GP


札幌U-18の次の試合
05/31(日) 14:30 道都大学  @東雁来
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/24(日) 23:37:22 ID:7gIqUekkO
>>857
鈴木健士くんも松田くんもCBとSBをこなせるのは武器だね
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 19:03:37 ID:RneeoFhDO
中山君はいまだに利き足がわからん
試合見てるとどっちの足でも同じように蹴れるし、CBではいつも左側ではあるが去年の道選では右のSBやってた
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 19:05:32 ID:iCf2lgph0
中山君の利き足は真ん中の足だよ
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/25(月) 20:56:54 ID:xJwGzuwpO
>>860
鈴木健士君もそうだけど、左CBができるってのは意外と大きいよな。
トップで言えば吉弘を除く他のCBは全員基本的に右だからね。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 22:04:48 ID:GUErH4TXO
コンサはほとんどの選手が両足使えるし両サイドできるね
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 22:53:11 ID:IBpMPVhVO
>>863
古田は違うのかなと思っていたけど、先日トップの居残りシュート練習見てたら右足でもなかなかのボール蹴ってたな
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/26(火) 23:56:10 ID:G/kdGMNy0
逆足でもシュート打てたら幅が広がるな
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 01:16:26 ID:YfpdIIoS0
最近は昔に比べ技術は上がったが一芸に秀でた選手が少ない気がする
下手でもいいから誰にも負けないストロングポイントのある選手が見たい
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 13:05:30 ID:m7uAaD910
一芸選手はたまに見たい気もするw

ただプロで食っていくなら全てが平均レベル以上且つ複数の長所を持たないと無理。
昔の一芸程度じゃ食っていけない以上仕方がないと思う。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 13:13:42 ID:R11Aw8/IO
そういう中でも特異のなものを持ってる人は出て来るしね
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 19:10:40 ID:YfpdIIoS0
個人的にはトラップとキックが平均以上のレベルであれば
スピード、高さ、ドリブル、ヘディング、パスなどストロングポイントは活きると思う
トラップとキックが下手糞なら強みを活かす前に相手に潰されるyona
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/27(水) 22:23:32 ID:IRT4hHQUO
工藤君はわりと一芸に奏でた選手だよね。
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 19:46:12 ID:F4TkKJxeO
どの選手もプロでやっていくには基本技術に加えて、これだけは誰にも負けないという武器が欲しいね
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 22:58:38 ID:42HYKZp90
トップにいるユース出身者の武器ってこんなところか

石井→シュートの上手さ
藤田→スピード
西 →どこでもこなせる起用さ
横野→ゴールへの執着心
曳地→身長生かしたハイボールへの対処
古田→左足でのボール技術

一応それぞれ持ってるな
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 23:01:58 ID:UjkodrfH0
今の武器はそうかもしれないけれど、ユースの時の売りは違ったりもするよね。
石井はオールラウンドな点取り屋ってイメージだったし、西は変態キープのドリブルが武器だった。
藤田、横野あたりは今も昔も売りは一緒かも知れないけれど。
曳地、古田はこれからどうなるか。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 23:35:36 ID:8eErH2dBO
西はたしかにユースの頃とはイメージが少し変わったな
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/28(木) 23:41:12 ID:dmqNeCI20
想像していた将来と真逆に向かってる気がする。
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 00:59:56 ID:8kBQwekx0
たくましくなったと思う
メンタルがプロ向きだったのだろうか
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 01:54:46 ID:EOrhpPEg0
ユース世代で活躍しなくとも晩成型で伸びシロがある選手は楽しみだな
それにしても昨日のCLを見ていて思ったのはやはり技術ありきのパスや
スピード、ドリブルだってことだな

日本の選手は技術的に世界でも引けをとらないなんて言われて久しいが
あんな鬼プレスの中平然な顔して絶妙な位置にトラップするイニエスタ
やシャビを見ると日本もまだまだだと思ってしまう
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 14:52:09 ID:/rAXKily0
実際まだまだだろwww
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 22:51:34 ID:OqZqMabbO
日本の課題はハイプレッシャーの中での技術だな
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 23:20:19 ID:NGD6u12HO
トップに上がって、自分の長所だと思っていたものが通用しなくて
スタイルを変えなきゃいけないってこともあるだろうな
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 23:35:47 ID:WITba++lO
自分と向き合うというのはなかなかできることじゃないんだよな
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/29(金) 23:52:38 ID:ZN0Xsfb30
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1883
2009Jサテライトリーグ
6/28(日) 14:00キックオフ vsベガルタ仙台  /宮の沢
7/12(日) 13:00キックオフ vs東京ヴェルディ /士別

6/28は道クラセン決勝の日だけど、主力何人かはサテの方かな
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 13:22:49 ID:0uLpyLIdO
古田STVに映ったな
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 22:01:29 ID:4vbag51SO
明日はユースVS道都大学だね。道都のユースOBのプレーも楽しみだしね。
ユースはここまで全勝だし道都も手を抜かないと思うし、いつも以上に気合いをいれてくれるかもね。
いいガチンコの試合が見れそう。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/30(土) 23:32:04 ID:UjiKKgDZ0
上原君怪我したみたいだね。鶴
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 14:58:54 ID:HyvlLNXfO
スーパーリーグ・道都大戦
スタメン
三上A 工藤光
菅原A 福永 西田A 金子
十川 中山A 鈴木健 大地
松原A

前半25分
菅原のロングループで先制
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 15:21:11 ID:HyvlLNXfO
前半終了
1−0
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 15:28:05 ID:OXYOIff20
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 15:53:00 ID:HyvlLNXfO
金子のシュートをGKが弾いたこぼれを三上が押し込んで2−0
金子→濱田
大地→奈良@
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 15:54:02 ID:OXYOIff20
奈良君は評価されてるみたいだね。
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 16:04:30 ID:HyvlLNXfO
三上→近藤@
オウンゴールで3−0
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 16:15:01 ID:HyvlLNXfO
十川→葛西A
西田→松田
工藤光→榊@

後半42分失点し3−1
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 16:15:56 ID:OXYOIff20
残念。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 16:22:54 ID:HyvlLNXfO
3−1で試合終了

最後
榊@ 近藤@
濱田 福永 松田 菅原A
葛西A 中山A 鈴木健 奈良@
松原A
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 16:24:27 ID:OXYOIff20
お疲れ様でした
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 16:59:48 ID:4lJJoDdY0
大学生が弱いのかそれともユースが強いのかどっちなんだ??
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 22:50:26 ID:e36p1M5jO
佐藤明生くんと打矢くんが道都側で出てたようだ
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 22:54:11 ID:IlC2AbNsO
OBのいる大学生が負けるのかよ
情けない
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 23:52:14 ID:z638Sul9O
道都はかなり強かった
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 23:57:31 ID:cctzuc8Y0
道カブスリーグU-15
札幌U-15 2−1 アンフィニ

後半20分頃までしか見ていないが、内容もチャンスの数もほぼ五分の試合。
コンサの得点はGKとの1対1を顔面で防がれてはね返ったボールをミドルで決めたものと
ゴール正面で相手DFと向き合った状態からワンフェイントでかわして打ち込んだもの。
前半を2-0で折り返して後半開始早々にセットプレーからのシュ−トをライン上で押し止められた後に
逆に相手にセットプレーからゴール前の混戦で決められた。
その後は防戦の時間帯が続いて、相手陣内でのプレーが減りサイドからピンチを招くことが少なからずあった。
個人の能力ではなく、単純にチームとしての力で言えば去年、一昨年のチームより若干落ちるかもしれない。
それと同時に今年の北海道の中3世代はかなりのハイレベルで
アンフィニだけでなく、ジュニア、SSSや帯北、フロンティアトルナーレまで含めて
強いチームがたくさんたくさんあることもそういった印象を強めているのだろう。
ただ今日見たところでは札幌U-15はこれから伸びていくと思われる要素が多くあるので、これからどうなるか。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/31(日) 23:58:20 ID:cctzuc8Y0
道スーパーリーグ
札幌U-18 3−1 道都大学

一進一退と言って良い展開で時間が経過するなか、前半半ばに菅原が見事なループで均衡を破った。
このシュートはかなり距離があり、難易度の高いものだったがいとも簡単に決めたように見えた。
得点場面だけでなく今日も菅原はドリブルにパスにと攻撃の部分でチームを勢いに乗せる活躍。
駄目押しともいえる3点目も近藤が走り込んだところへ完璧なスルーパスを通し、
それを近藤が受け取り、追いすがる相手DFを振り切ろうとして切り返したボールが相手の足に当たりゴールへ入ったもの。
ほかでは中山君は好調を継続しているようで、ヘディングやパスカット等で冴えを見せ、
相手に何もさせないで終えるかと思われた終了間際にシャペウで抜かれて失点を許した。
あれは敵FWを褒めるべきとも思うが
入ってくるボールには滅法強い一方、1対1の対応には向上の余地があるのかもしれない。
金子君はシュートを打つことで得点の可能性を広げる役目を果たした。
三上君もボールを良く収めて捌き、良いポジションにいて得点した。
今日の道都はボールを上手くつないで攻め、得点機も多く作った。
FKがポストに当たった場面もあり、決して楽に勝ったわけではなく、
特に松原が至近距離から放たれた幾つかのシュートを止めてなかったらもっと取られていただろう。
そういう意味で彼の存在は大きかった。
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 00:49:02 ID:V9DS1kad0
乙でした。

何回か見たけどU-15は今後伸びそうな雰囲気があるよね。
神田、堀米ら欠けているメンバーが加わった時にどれくらい変わるか楽しみ。

U-18は強い相手とやれたようでなにより。
当たりの強い大学や社会人と多く試合をするようになってからフィジカル向上しているような気もするし、
ユースの強化としてはスーパーリーグは成功かも。
今後、大学や社会人と切磋琢磨して道内サッカーのレベルUPに繋がれば更にGJ!
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 23:50:24 ID:BojAjf7e0
道スーパーリーグ2009

5/31 (18)札幌U-18 3−1 道都大学(4)


ここまでの順位表

1位 札梟 18 点○札○電○海○電○道○道札海蹴点蹴 +16(20)
2位 北電 07 梟●点○札○梟●点△蹴蹴道道海札海 -02(10)
3位 札大 04 梟●道△蹴○電●梟海点点海蹴道電 +02(6)
4位 道都 04 札△海○梟●梟蹴点海電蹴点電札 +01(4)
5位 点奪 01 梟●電●電△蹴札海札梟道海道蹴 -05(5)
6位 札蹴 00 札●点電梟電道海海道札点梟 -04(0)
7位 北海 00 道●梟●札梟点蹴札点蹴道電電 -08(1)

札梟=梟&札幌U-18、北電=電&ノルブリッツ、点奪=点&札大GP、札蹴=蹴&札幌蹴球団


札幌U-18の次の試合
6/14(日) 14:30 道都大学  @東雁来
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 23:56:29 ID:NK36XnuGO
快調だな
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/01(月) 23:59:06 ID:UpLiE3VyO
サテライトとどれだけできるか見てみたいな
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 00:19:03 ID:Fm+CcKSeO
今年はサテとまだないもんね。とにかく見てみたい。
ユース選手のトップ昇格の絶好のアピール場所になるしね。
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 23:56:35 ID:B7JwB3Fj0
この勢いなら天皇杯に出れたりするかな
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 23:58:13 ID:FzcfEIrH0
SLの道都大戦後に行われた練習試合
コンサU-18 vs 旭川実業

コンサはSLのスタメン以外の選手達が出場、旭実はベストメンバーと思われる
スタメン
-------榊@-近藤@--------
濱田-山下@-實盛A-鈴木貴@
葛西A-松田-永井@-奈良@
----------安田-------------

後半開始時
----鈴木貴@-葛西A------
榊@-山下@-實盛A-大野A
前@--松田--永井@-奈良@
---------今岡@----------

試合終了時
--------木島--山室A---------
前@--菅野A--鈴木貴@-大野A
菊地-工藤直A-小山内@-津川@
-----------渡邉@------------
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/02(火) 23:58:58 ID:FzcfEIrH0
前半開始から統制の取れたプレスをかけてきた旭実が優位に立つ
早い時間帯にナイスミドルで先制された後も苦しい時間が続いた
チームとしてできていないためサポートが乏しく、受け手を探している間につぶされる場面が散見
去年の新人戦で北海に負けた試合もこんな感じだったのだろう
しかし前半途中からちらほらと複数が絡んだ良い攻撃になりかけたことも
試合全体でバーを叩いたシュートが2回あり、チャンス自体はそれなりにあった
最終スコアは0−1か0−2だったと思う
鈴木貴くん→狭いエリアでの技術が高く、アクセントに
山下くん→セントラルMFに入った前半は旭川U-15時代の2年先輩である近藤くんと対峙し、力を発揮できなかったが
後半途中から左MFにはいると鋭い突破を見せた
永井くん→U-15時代から思っていたが、この試合でも落ち着きのある安定した守備をしていた
渡邉くん→手は左利き、足は右利きの長身GKで顔や背格好は曳地プロに似てなくもない
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 21:43:19 ID:7pLE9+k4O
>>907
去年見た印象では知事杯はまたちょっと違う気がする
スーパーリーグではあまり感じられない大学生の意地とか試合運びの巧さとかが際立つからね
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/03(水) 23:59:59 ID:Ciw4NpuH0
道カブスリーグU−15 1部

・第3節(5/30)
(9)札幌U-15 4−1 SSS(1)
(6)アンフィニ 6−1 DOHTO(3)
(6)札幌ジュニア 3−0 スプレッドイーグル(1)

・第4節(5/31)
(12)札幌U-15 2−1 アンフィニ(6)
(9)札幌ジュニア 6−0 SSS(1)
(6)DOHTO 2−1 スプレッドイーグル(1)


第4節までの順位表(1部)

1位 札梟 函○道○三○無○若函道三無若 12 +17(20)
2位 若者 道●無○函○三○梟道無函三梟 09 +10(12)
3位 無限 三○若●道○梟●函三若道梟函 06 +04(10)
4位 道都 若○梟●無●函○三若梟無函三 06 -09(05)
5位 三蹴 無●函△梟●若●道無函梟若道 01 -11(06)
5位 函館 梟●三△若●道●無梟三若道無 01 -11(06)

札梟=札幌U-15,若者=札幌ジュニア,無限=アンフィニ,三蹴=SSS,函館=スプレッドイーグル
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 00:04:45 ID:I2shW7th0
道カブスリーグU−15 2部

・第3節(5/30)
(6)R.シュペルブ釧路U-15 4−0 旭川U-15(0)
(9)フロンティアトルナーレ 5−2 ユニオン(1)
(7)帯北アンビシャス 4−2 フォーザ(3)

・第4節(5/31)
(1)旭川U-15 1−1 フロンティアトルナーレ(10)
(10)帯北アンビシャス 2−0 R.シュペルプ釧路U-15(6)
(4)フォーザ 0−0 ユニオン(2)


第2節までの順位表(2部)

1位 辺境 頑○釧○江○梟△帯頑釧江梟帯 10 +9(14)
2位 帯北 梟○江△頑○釧○辺梟江頑釧辺 10 +7(09)
3位 釧路 江○辺●梟○帯●頑江辺梟帯頑 06 -2(07)
4位 頑張 辺●梟○帯●江△釧辺梟帯江釧 04 -2(06)
5位 江別 釧●帯△辺●頑△梟釧帯辺頑梟 02 -4(06)
6位 旭梟 帯●頑●釧●辺△江帯頑釧辺江 01 -8(02)

辺境=フロンティアトルナーレ,頑張=フォーザ,江別=ユニオン,旭梟=旭川U-15
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 01:26:55 ID:vE9reVCoO
札幌U-16リーグ(Division 1)というのをやってるらしく
グループAはコンサU-16、新陽、北星大附属、山の手、北海、U-16札幌選抜
グループBはコンサ札幌U-15、白石、第一、光星、創成、U-15札幌選抜

今までのところ
5/14 コンサU-16 3―0 新陽
5/16 コンサU-16 2―0 北海
5/23 コンサU-15 0―1 創成
らしい

詳しくは札幌地区協会のサイトで確認してくれ
tp://www.sfa-net.jp/
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 08:45:17 ID:eDmdk3kx0
四方田の電話番号載っててワロタ
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 13:30:55 ID:sABzjI4AO
u15カブス2部は昇格も降格もなし、優勝してもご褒美ないから
中2の選手強化の印象がある(2部は必要あのか?)

春ぐらいに、とあるジュニアユースの指導者が「今年は創成に良い選手が沢山入った。強くなるぞー」と言ってた。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/04(木) 21:56:43 ID:xWtav7fvO
>>915
実力の近いチームと公式戦の名の元に10試合こなせば力はつくとは思うけど
そこら辺も考察の余地はあるね
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 07:29:43 ID:Y7EO5XBLO
カブスはまだ3年目だしこれからでしょう
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 10:11:39 ID:92YQF+/DO
カブス2部がガチでやるリーグ戦なら良いけど、毎週のように宿泊等をかけて練習試合のような内容では、親も大変だ。
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 13:35:18 ID:3OhLjSIYO
古田トップのベンチ入りあるかもしれん
可能性は40%ってとこか
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 14:23:39 ID:rVp8piV50
ほう
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 21:32:28 ID:N2NNVeXl0
U-17代表。
中山くん荒野くん近藤くんあたり選ばれてもおかしくないのにな。
いずれ呼んでもらえるように頑張れ。
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 22:19:37 ID:OYb5wNFKO
>>921
コンサですらレギュラーでない1年生はともかく、中山と菅原については大いに疑問だな
本当にこの2人がかすりもしないほどのレベルなのかな
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/05(金) 23:34:03 ID:vzLFtJBB0
鈴木智樹氏のブログによると、場所が未定だったコンサ札幌のカブスU-13・第4節のフォーザ戦は恵庭陸上競技場で行われるそうだ
開始時間も9:30に変更

・コンサ札幌のカブスU-13/1次リーグ

第1節 5/16(土) ○3−1 DOHTO
第2節 5/17(日) ○8−0 バーモス恵庭
第3節 6/06(土) 10:00 Realizzare U-15   札幌ドーム天然芝練習場
第4節 6/07(日) 09:30 フォーザ      恵庭陸上競技場
第5節 6/20(土) 10:00 アンフィニ     札幌ドーム天然芝練習場
第6節 6/21(日) 10:00 ジュントス     札幌ドーム天然芝練習場
第7節 7/11(土) 10:00 ユニオン      恵庭陸上競技場
第8節 7/12(日) 10:00 札幌ジュニア    恵庭陸上競技場
第9節 9/12(土) 10:00 SSS       SSAP天然芝
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 14:55:49 ID:V7Mn6eS70
>>922
菅原はかすってたじゃん。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 16:29:42 ID:/fQyMEBDO
>>924
そりゃ2年前の話だろ。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 21:11:06 ID:vJB7NWhKO
開催地がナイジェリアだから予防接種の問題も考えると、クラセンが唯一のアピールの場だな
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/06(土) 23:59:36 ID:fIVvboXS0
厳しいね
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 09:31:45 ID:myJO0DWzO
山橋さんがコーチなのにね。今メンバーに入るなら相当な武器がないと厳しいね。よっぽど目立つものがないと。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 10:39:47 ID:n+w2nzhnO
古田はサテの練習にいるから今日はないな
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 15:03:05 ID:mI04WL00O
今日は速報厨はいないみたいだな
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 15:25:07 ID:n+w2nzhnO
>>930
厨とか言うんじゃねえよ
お前何様だよ
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/07(日) 21:49:10 ID:1uAu8kJ+0
公式によると4−0のようですね。

プリンスリーグ第4節
コンサドーレ札幌ユース・U-18  4−0 札幌新陽高校(2-0/2-0)
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 20:33:26 ID:jaSOIgKy0
プリンスリーグ北海道2009

第4節(6/7)

(12)札幌U-18 4−0 札幌新陽(4)
(12)札幌第一 6−0 登別大谷(6)
(9)室蘭大谷 4−0 札幌光星(1)
(9)北海 2−0 旭川実業(3)
(3)帯広北 7−2 札幌白石(0)


第4節までの順位表

01位 札梟 白○光○登○新○一室帯旭海 12 +20(20)
−−−−−−−優勝チームが高円宮杯へ−−−−−−−
02位 札一 室○旭○白○登○梟帯海光新 12 +11(12)
03位 室蘭 一●帯○海○光○新梟旭白登 09 +10(11)
04位 北海 光○新○室●旭○白登一帯梟 09 +05(10)
05位 登別 旭○白○梟●一●帯海光新室 06 -09(04)
06位 新陽 帯○海●光△梟●室旭白登一 04 -05(03)
−−−−−−−−−6位までが残留−−−−−−−−−−
07位 帯北 新●室●旭●白○登一梟海光 03 -02(08)
08位 旭実 登●一●帯○海●光新室梟白 03 -03(02)
−−−−−7,8位が決定戦へ、9,10位が降格−−−−−−
09位 光星 海●梟●新△室●旭白登一帯 01 -10(02)
10位 白石 梟●登●一●帯●海光新室旭 00 -17(04)
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 20:35:04 ID:jaSOIgKy0
次節(6/27)の対戦(札幌SAP)

10:00 人工芝  北海 − 白石
11:00 天然芝  新陽 − 室蘭大谷
12:05 人工芝  登別大谷 − 帯北
13:05 天然芝  札幌U-18 − 札幌第一
14:10 人工芝  光星 − 旭実
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 22:37:41 ID:DXoegDcCO
次当たる第一はかなり調子良さそうだな
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 22:51:42 ID:FIyoGU4DO
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 22:53:45 ID:FIyoGU4DO
次の第一戦とその次のランタ戦が山場かな
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/08(月) 23:57:28 ID:JLJ3pvHvO
今年も1敗が命取りになりそうだね
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 22:54:07 ID:iTJRsQs6O
安藤さんが室蘭でのプリンスに来たそうだが、道協会の対応にご立腹のようだ
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 23:22:08 ID:zeGEkCCc0
その安藤さんが撮った写真がゲキサカに。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 23:59:09 ID:Gk9tSFdj0
道カブスリーグU-13 1次リーグ・グループA(道央)

・第3節(6/6)
(9)札幌U-15 14−0 Realizzare(0)
(9)SSS 7−0 ジュントス(0)
(9)アンフィニ 7−0 DOHTO(3)
(6)札幌ジュニア 2−1 ユニオン(6)
(3)フォーザ 8−0 バーモス恵庭(0)

・第4節(6/7)
(12)札幌U-15 6−0 フォーザ(3)
(12)SSS 5−0 札幌ジュニア(6)
(12)アンフィニ 9−0 Realizzare(0)
(9)ユニオン 5−0 DOHTO(3)
(3)ジュントス 3−2 バーモス恵庭(0)
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/09(火) 23:59:59 ID:sUMbK2CAO
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 00:00:02 ID:Gk9tSFdj0
第4節までの順位表(グループA)

01位 三蹴 恵○頑○一○若○道実無江梟 12 +33(34)
02位 札梟 道○恵○実○頑○無一江若三 12 +30(31)
03位 無限 一○若○道○実○梟江三恵頑 12 +25(25)
04位 江別 頑○一○若●道○実無梟三恵 09 +14(18)
05位 若者 実○無●江○三●恵頑一梟道 06 -03(05)
06位 道都 梟●実○無●江●三恵頑一梟 03 -10(07)
07位 頑張 江●三●恵○梟●一若道実無 03 -12(11)
08位 一緒 無●江●三●恵○頑梟若道実 03 -24(03)
09位 恵庭 三●梟●頑●一●若道実無江 00 -26(02)
10位 実現 若●道●梟●無●江三恵頑一 00 -29(03)

3位までが決勝リーグへ
三蹴=SSS、江別=ユニオン、無限=アンフィニ、若者=札幌ジュニア、実現=Realizzare、頑張=フォーザ、一緒=ジュントス
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 13:55:31 ID:a8axG04b0
暗号のようだ けさいスレかと思ったぜw
でも乙
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 22:44:54 ID:7cu/7sMwO
>>939
何したんだろうなあ
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 23:33:20 ID:hq4mD0nB0
東雁来の隣に人工芝グラウンドが2面できてるな
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 23:37:39 ID:TYXpYMWDO
>>943
全国大会の予選なのに中体連チームは1つも参加してないとは
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 23:38:20 ID:wANRYFL10
遂に完成したのか

日韓共催の時の補助金で作ったんだっけ?
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/10(水) 23:40:35 ID:n/z0q//EO
>>946
ねんりんピックという大会に使うらしい
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 22:33:51 ID:GT3bVNdh0
http://www.geocities.jp/asahikawafootballassociation/data/2009/3/2009_j3_J_LEAGUE_UNDER_13_Polaris_A.pdf
旭川地区協会にポラリスU-13の日程があった。

・旭川U-13

05/23(土) H △1−1 FCあきたASPRIDE
05/30(土) H ●2−4 アルビレックス新潟
06/27(土) H JFAアカデミー福島
07/05(日) H アストロン福島
07/18(土) A FCあきたASPRIDE
07/19(日) A モンテディオ山形・庄内
07/20(月祝) A アルビレックス新潟
07/27(月) H モンテディオ山形・庄内
07/31(金) H NASPAジェフ
08/08(土) H ベガルタ仙台
08/10(月) H モンテディオ山形・村山
09/21(月祝) A ベガルタ仙台
09/22(火祝) A NASPAジェフ
09/23(水祝) A モンテディオ山形・村山
10/31(土) A アストロン福島
11/01(日) A JFAアカデミー福島

札幌U-13戦も開催予定。
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 23:43:38 ID:mngGkOgQO
コンサドーレ札幌ユースU-18深川友貴コーチ北海道ろう者サッカー代表コーチ就任のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1900

【第8回全日本ろう者サッカー選手権大会】
■日程:2009年10月17日(土)〜18日(日)
■会場:札幌厚別公園競技場
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/11(木) 23:53:43 ID:7AMmq7gFO
>>951
いつだかのマッチデイプログラムにも載ってたね
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 00:23:04 ID:iZhAXBNgO
栗山高80周年記念サッカー交歓試合
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2009/06/11/06.html

イベント情報 栗山高校サッカー交歓試合
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/59808.php
北海道栗山高等学校では、創立80周年の記念事業の一環として、
サッカー交歓試合を行います。

第1試合:栗山高校VS室蘭大谷高校(10:00〜11:10)
第2試合:室蘭大谷高校VSコンサドーレ札幌ユース(11:30〜12:40)
第3試合:栗山高校VSコンサドーレ札幌ユース(13:00〜14:10)
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 13:01:57 ID:/o22Tuxf0
ランタはAチームでくるのかね
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 20:22:25 ID:MY0Ol56s0
インハイの3日前だしBチームだろうね
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 22:14:13 ID:EItJdNZ8O
ランタの応援掲示板にはコンサとランタ共にAチームも出場するとあったが
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 22:29:49 ID:b8udskC80
まぁ栗山にいって見て確かめてみればいいじゃないかな
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 23:10:25 ID:VJqKF4eO0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/161.html
U−18日本代表候補 トレーニングキャンプ(6/22〜25@茨城)メンバー
MF 古田 寛幸 FURUTA Hiroyuki
1991.05.23 172 cm 62 kg コンサドーレ札幌ユースU-18


コンサドーレ札幌 古田 寛幸 選手 U-18日本代表候補 トレーニングキャンプ メンバー選出のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1903
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/12(金) 23:56:54 ID:+5ku+9tTO
いつかと思ったら明日か
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 14:39:39 ID:SWoX0VWBO
で、今日栗山行って確かめた人いる?
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/13(土) 22:08:27 ID:E+SW2To5O
今年のU15は、他のチームを圧倒してるな
昨年U14を見た限りでは、想像できないぐらいの成長だと思う
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 08:49:35 ID:7hrqXtVyO
コンサA 6―0 栗山高
コンサB 3―1 ランタB
ランタA 5―0 栗山高
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 14:30:41 ID:r+08LHVZO
スーパーリーグ・道都大戦
スタメン
三上A 工藤光
菅原A 上原 荒野@ 金子
十川 中山A 松田 西田A
安田
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 14:57:48 ID:r+08LHVZO
前半27分
先制1−0
金子
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 15:05:17 ID:xiAweDzA0
道都大いい加減に高校生に負けるのは恥だと思わんのか?
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 15:16:21 ID:r+08LHVZO
1−0のまま前半終了
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 15:24:55 ID:O5wqoZgN0
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 16:01:17 ID:r+08LHVZO
三上に代えて近藤@
その近藤のゴールで2−0
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 16:03:37 ID:O5wqoZgN0
いいぞ
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 16:18:31 ID:r+08LHVZO
2−0で試合終了

後半33分に荒野に代えて福永
後半43分に工藤光に代えて鈴木貴@
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 16:55:25 ID:O5wqoZgN0
お疲れ様でした。
しかし負けないねぇ。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 18:56:38 ID:AUlUDxaZO
ユースのOBも情けない
高校生相手に何やってんだよ
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 19:49:22 ID:YOMHhlkj0
団体競技なんだからそういうことは言わない
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 22:19:40 ID:pKtPOlAqO
札幌U-15はジュニアから7点も取ったのか
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/14(日) 23:15:02 ID:jvtVvIlh0
HCSL 道都大戦(2−0)

中盤でお互いに潰しあって双方チャンスのあまり無い試合だった
前回負けているためか、試合開始から道都が前に来てコンサが守る展開が多くなる
前半のプレーエリアを平均するとハーフラインからコンサ陣内へ5〜10m入ったあたり
それでもピンチがそれほどなかったのは松田と中山のCB2人が向かってくるボールを次々にはね返したからで
濡れたグラウンドをワンバウンドした難しい処理などもミスなくこなしていた
相手に得点の匂いがしたのはサイドから内に入ってのシュートやミドルがほとんどで
危ない場面は試合通じてあまりなかった
一方の攻撃では遅攻になるとミスが増えてロストすること多し
しかしカウンターなど早い攻撃になると良い形でシュートまで持ち込むことができ
先制点もパスを受けた金子が幾つかの選択肢がある中でシュートを放ち、ポストに当たって決まったもの
後半30分にPA外から地を這うミドルで近藤が2点目を決めるまでほぼ似たような流れで進み
そこからは道都がやや間延びしコンサに攻撃機会が増えていった
右SBの西田は最初動きやパスなどで上手くいかなかったが、クロスの質はかなり高いものがある
上原は良く絡んで散らしていた
いつもは幅をもたせられる荒野はイージーなミスが目立ち、持っている能力を発揮できず
工藤光にボールが渡ることはそれほどなかったものの、渡った際には前に運ぶ役目を果たす
道都側では佐藤が中盤の底、打矢が右SB、野田が左サイド、伊東が2トップの一角のようなことをやっていた
小田桐もいたかもしれない(2番か?)
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 00:17:38 ID:quVFVOX30
道スーパーリーグ2009

6/14
(21)札幌U-18 2−0 道都大学(4)
(4)札大GP 6−2 札幌蹴球団(0)

ここまでの順位表
1位 札梟 21 ○点○札○電○海○電○道○道 札海蹴点蹴 +18(22)
2位 北電 07 ●梟○点○札●梟△点 蹴蹴道道海札海 -02(10)
3位 札大 04 ●梟△道○蹴●電 梟海点点海蹴道電 +02(6)
4位 点奪 04 ●梟●電△電○蹴 札海札梟道海道蹴 -01(11)
5位 道都 04 △札○海●梟●梟 蹴点海電蹴点電札 -01(4)
6位 札蹴 00 ●札●点 電梟電道海海道札点梟 -08(2)
7位 北海 00 ●道●梟 札梟点蹴札点蹴道電電 -08(1)

札梟=梟&札幌U-18、北電=電&ノルブリッツ、点奪=点&札大GP、札蹴=蹴&札幌蹴球団


札幌U-18の次の試合
6/20(土) 11:00 札幌大学  @東雁来
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 00:35:08 ID:5m7B7ozB0
ユースでこれだけ勝てちゃう相手だとトップの練習相手としては物足りないな
北海道サッカーはやっぱレベルが低いんだなと改めて思う
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 00:37:30 ID:K1kk3dhf0
>>976
省略したチーム名説明のところ、
=と&が逆じゃね?
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 19:27:00 ID:2Nvu/soRO
道カブスリーグU-13 グループB(道東)

・第1節(6/6)
(1)コンサドーレ旭川 2−2 プログレッソ十勝(1)
(3)帯広FC 5−1 北空知FC(0)
(3)サンクFCくりやま 3−0 帯北アンビシャス(0)

・第2節(6/7)
(2)コンサドーレ旭川 1−1 サンクFCくりやま(4)
(4)プログレッソ十勝 3−2 北空知FC(0)
(3)帯北アンビシャス 3−0 帯広FC(3)


第2節までの順位表(グループB)
1位 栗山 ○北△梟 空十広 4 +3(4)
2位 十勝 △梟○空 広栗北 4 +1(5)
3位 帯広 ○空●北 十梟栗 3 +1(5)
4位 帯北 ●栗○広 梟空十 3 +-0(3)
5位 旭梟 △十△栗 北広空 2 +-0(3)
6位 空知 ●広●十 栗北梟 0 -5(3)
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 22:20:44 ID:jHxj/rR10
U-15日本代表候補 トレーニングキャンプ(6/22〜28)メンバー

MF 堀米 悠斗  HORIGOME Yuto 1994.09.09 162p49s コンサドーレ札幌ユースU-15
FW 神田 夢実  KANDA Yumemi 1994.09.14 164p51s コンサドーレ札幌ユースU-15

ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/169.html
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 23:56:23 ID:zfXmKmMfO
>>978
北電を1文字で表す場合は「北」ではなく「電」
北海を1文字で表す場合は「北」ではなく「海」
という意味を込めたのだが、まあどっちでもいいな
次からそうするよ
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 00:46:11 ID:YPdOtdR00
道カブスリーグU−15 1部

・第5節(6/13)
(15)札幌U-15 7−0 札幌ジュニア(9)
(4)スプレッドイーグル 2−1 アンフィニ(6)
(4)SSS 3−2 DOHTO(6)

・第6節(6/14)
(16)札幌U-15 3−3 スプレッドイーグル(5)
(12)札幌ジュニア 3−1 DOHTO(6)
(7)アンフィニ 1−1 SSS(5)


第6節までの順位表(1部)
1位 札梟 ○函○道○三○無○若△函 道三無若 16 +24(30)
2位 若者 ●道○無○函○三●梟○道 無函三梟 12 +05(15)
3位 無限 ○三●若○道●梟●函△三 若道梟函 07 +03(12)
4位 道都 ○若●梟●無○函●三●若 梟無函三 06 -12(08)
5位 函館 ●梟△三●若●道○無△梟 三若道無 05 -10(11)
6位 三蹴 ●無△函●梟●若○道△無 函梟若道 05 -10(10)

優勝チームが高円宮杯へ
札梟=札幌U-15、若者=札幌ジュニア、無限=アンフィニ、函館=スプレッドイーグル、三蹴=SSS
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 00:47:17 ID:YPdOtdR00
道カブスリーグU−15 2部

・第5節(6/13)
(4)旭川U-15 2−1 ユニオン(2)
(13)フロンティアトルナーレ 2−1 帯北アンビシャス(10)
(7)フォーザ 4−1 R.シュペルブ釧路U-15(6)

・第6節(6/14)
(13)帯北アンビシャス 2−1 旭川U-15(4)
(10)フォーザ 1−0 フロンティアトルナーレ(13)
(9)R.シュペルブ釧路U-15 4−2 ユニオン(2)


第6節までの順位表(2部)
1位 辺境 ○頑○釧○江△梟○帯●頑 釧江梟帯 13 +9(16)
2位 帯北 ○梟△江○頑○釧●辺○梟 江頑釧辺 13 +7(12)
3位 頑張 ●辺○梟●帯△江○釧○辺 梟帯江釧 10 +2(11)
4位 釧路 ○江●辺○梟●帯●頑○江 辺梟帯頑 09 -3(12)
5位 旭梟 ●帯●頑●釧△辺○江●帯 頑釧辺江 04 -8(05)
6位 江別 ●釧△帯●辺△頑●梟●釧 帯辺頑梟 02 -7(09)

辺境=フロンティアトルナーレ、頑張=フォーザ、旭梟=旭川U-15、江別=ユニオン
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 22:55:10 ID:gp+4td3jO
コンサから札大行った選手は最近いないのかと思っていたけど、88年世代の安藤君が所属してるんだな
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 23:38:31 ID:t31PUm05O
岩教大と道都大にはコンサ出身が多いよな
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 18:03:43 ID:set4c2eK0
道内の大学は弱すぎ
社会人はカス
これでは高校まで頑張った選手たちが報われないよ
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 22:59:34 ID:yUWlBJuJO
札大は一時期全国でも結果出してた時期があったんだが
今は北海道全体が差をつけられてるな
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 23:45:35 ID:kucGWjFA0
http://output.simseed.net/kanto-univ/disp/game_schedule.jsp?leagueid=1&zengo=1
http://output.simseed.net/kanto-univ/disp/game_schedule.jsp?leagueid=2&zengo=1

前期(11試合)を終えた関東大学リーグのコンサOB
1部で12チーム中9位の筑波では佐々木が第4節から8試合連続スタメン、683分間出場
長沼は6試合295分間出場(うちスタメン3試合)
岩月、福田はベンチ入りなし
法政(10位)の平加、専修(12位)の熊澤はベンチ入りなし
2部9位の東洋の松本は7試合316分間出場(うちスタメン4試合)
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 11:34:36 ID:ZERoG6GO0
age
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 21:25:56 ID:hngNhKKcO
おお長沼、佐々木クンがんがってるな!

松本クンはどこのポジションやってるかがちと気になる。
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 21:33:42 ID:hg/b3mjNO
>>990
スタメンのときは左SBだったよ。
いつも同じ選手と交代してるから途中出場のときでも
左SBだと思う。
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 21:38:45 ID:etaIdhxB0
次スレどなたか頼む
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 23:49:23 ID:xLfStQ1I0
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1912
今日のサテの札大との練習試合(5−2)に古田、工藤光、三上の3人がスタメン90分間フル出場。工藤光は2得点。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 23:55:21 ID:QX8Iok7eO
>>992
ダメだった
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 11:20:39 ID:lZLI2UmJ0
工藤は昇格できそう?
サイズ的に厳しいかな?
というかユースはキーパー以外は前のポジションしか昇格してないな
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 11:45:17 ID:T3MrVUT80
今のところ工藤光君は昇格の一番候補でしょう
今すぐにでも2種登録すればいいのに
トップは点取れるFW居なくて困ってるんだから
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 12:12:17 ID:GdLJK35G0
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 13:07:52 ID:GdLJK35G0
連投規制うざっ
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 13:10:53 ID:cq+qwLce0
お疲れさまでした
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/19(金) 13:41:01 ID:GdLJK35G0
1000なら育成が順調に推移する。

んじゃ次スレでノシ
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)