■◇主審または副審を語るスレその悲厄(100)◆□
・主審予想のレスは本文に必ず ■主審予想■ を入れてください。 ・主審予想を毛嫌いしている人がいることを忘れないでください。
審判ランキング 2008.10.5 ver.1.00 ★=SR ☆=国際主審 [ ]=試合数少 ///////////////////////////////////////////////////////////////////// 今一番神に近い男.. : ☆松村(さん) コンスタントに評判が良い : ☆高山、穴沢 割と安定してる : ★☆家本、山西(↓) 出来不出来が激しい : ★岡田、★吉田、★☆東城(↓)、片山、前田、 田辺(↓)、奧谷、佐藤(↓) コンスタントにだめぽ : ★柏原、小川 逝ってよし : 野田(↑)、★村上(↑)、★☆西村(↑) 誤惨家 : ★☆松尾、鍋島(↑)、★☆扇谷(↑) ■J2ランキング J1昇格期待. : 廣瀬(↑) 悪くない、成長期待 : 山内、岡部、木村 出来不出来が激しい : 今村亮、今村義、井上、牧野、早川(↑) コンスタントにだめぽ : 北村(↓)、池田(↓)、飯田 逝ってよし : 大西
シーズン終わったけど検索しても立ってなかったので立ててみた 重複してたらスマン ところで審判ランキングの再構築の話はどうする?
>>4 1乙でし。
天皇杯終わったらシーズンオフだし、そのときに2008年最終ランクってこと
でどうだろうか?
S A-E Z(orz) の7段階評価に変えてもいいかもだけど
>>1 乙
悲厄かw
>>4-5 個人的にはランキングは無くてもいい と思ってる人だけど需要あるんかねぇ〜
脳内で十分じゃないかと思うんですが
>>6 このスレ来た当初は、主審がどれくらいいて、
一般的にどういう評価されてるのかを全く知らなかったからランキングは助かったな。
ランキングが全てではないのは確かだけど、失くすことはないと思う。
>>1 乙
ランキングはあった方がいいな。現地で見た試合のおさらいに要る。
確かにそうなんだけどスレの流れで更新していっただけなのに文句言われた事あったからなw 誰かの意見を元に更新すれば叩く輩が居るのはしょうがないとは思うが参考資料程度に 残しておくんだったらいいのかな とは思う
スレの流れってっても一試合やらかした程度で、すぐランクダウンさせるやつも居るからなぁ
試合のない時期に、ランキングの更新方法も一通り議論すれば良いんじゃない 個人的には更新したときに次の更新時期を前もって決めたほうが良いとおもうけどな 代表戦等でリーグの試合の間隔があく時期で更新、というのをよく見かけるけどそれも加味してさ 不定期だと更新のきっかけが誰かがやらかした時になりがちだし
1、2週間でランキングを更新するのであれば頻繁にランクを動かすのは無意味だと思うが
ここ最近のランキング更新って2、3か月間隔だよね。
それくらい時間があるんだから、様子見がないのに上下させるのは駄目というのもどうなのかなあ。
ただ更新間隔が長いのは、
>>6 での指摘通り
住人の脳内でランクが確立されてて、議論する気が起こらないからだと思ってはいるけどw
>>11 ならとりあえず次は天皇杯決勝終了後で。異論はさすがに無いでしょうw
ルールも適当にしか把握してない、競技規則も碌に知らない素人が 印象のみに左右されて、デタラメに決めるランキングに何の意味があるのか。 それを本気にする素人がいるのも、また困り者だな。 色眼鏡で見られる審判には同情するよ。
お前さんの言うことも確かなことだが、そういう「素人」のためにも、このスレはあるんだぜ?
CWCの担当主審がわかる人いますか?
とりあえず今日はウンディアーノ
ウンディアーノとジャスティスは雲泥の差
半袖かよwwwww
バチューカがPA内で体当たりされたのPKじゃないの
あれは取ってもいいと思うがなー。
同じく
でもあれPKとったら得点機会阻止で一発キムチになっちゃうんじゃね?
それだけのプレーだと思うけど
今日の試合はニュージーランドのオリアリーとメキシコのアンチュンディア
12月20日 ユアスタ:高山
ガンバ大阪vsマンチェスターU 主審:ベニト・アルチュンディア(メキシコ) 副審:ヘクトール・デルガド、マービン・リベラ 4審:モハメド・ベヌーザ(アルジェリア)
34 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/18(木) 19:50:00 ID:39WgY4po0
ハンド見逃し?
最初だけの勢いだったが、PKを見逃されたな
前半のは故意じゃないってことか ルーニーが安田蹴りに行ってたように見えたのは気のせいだろうか
あったら怖い 「仮面ライダーBLACK」をBGMにした岡田正義紹介MAD
ルーニーは安田でブロック崩ししてるようだった。 遠藤のPKのハンドは普通ないかな。
前半のと合わせて一本って感じか うまく空気読んだってとこじゃね
おれはアルチュンディアさんが 良い試合の雰囲気をつくったような気がした 判定も安定してたし
>>40 てっきり決勝を担当するかと思いきや
このままいけば西村先生が!
エンドウノコロコロミレタシヨカッタ 猿は最後まで動かなくて逆はつけなかったな でもあれじゃ止められないんだよな
>>やっぱり決勝は西村さんかな? 去年は開幕戦のロドリゲスさんが 決勝もやったからなぁ ベヌーザさんの可能性もあるよね
アルチュンディアはさすがW杯に選ばれる審判だと思った。 西村のセットはひょっとして決勝?
アルテュンディア氏は安定してるよな。 その前のメキシコ選出のW杯主審は凄い人だったけど (W杯最多退場宣告記録保持者のブリシオ・カルテル氏) 3決にガンバ来るから、西村主審が決勝かな?
サカダイで上川さんが七組CWCに指名されて一組はリザーブって書いてたから、 西村組が予備なんじゃないかなと自分は思う。 去年は高山さんが同じように予備で四審してたし。 決勝はイルマトフさんな気がしないでもない。
>>46 3決は南米地区セット
決勝はアジア地区セット
>>46 去年までは4審専用の人がいたんだが、今年は主審・副審で3人いるからな・・・
韓国人の副審も呼んでるみたいだし、どこかで主審をつとめると思うぞ
BS朝日で岡田
採点のため禿しく録画中ww
いつでもどの試合でも見れるやつウラヤマ
ああ、BS日テレだったorz
>>49 >>48 にも書いたが…残念ながら日本&韓国セットは見ることができないがAsia最優秀主審を見ることができる
ちなみに西村は決勝4審で5回目の登場
3決の4審はNZL
鳥−鞠 松尾、西尾、小川は確認できた 副審が1人分からないw
ユアスタ 高山、平野、大塚、鍋島
58 :
U-名無しさん :2008/12/20(土) 14:04:06 ID:lUlbHUuyO
ユアスタ 前半20分過ぎ、茂庭がブロックしてPK取られた場面、PK+黄紙じゃないの?(ジャッジはPKのみ)
柏‐広島(岡山桃太郎:現地) 主審:家本政明 副審1:岡野宇広 副審2:高橋佳久 4審:池田直寛 報告は終了後にします
ベアスタ、終了間際にマリノスの清水がシュート → GK弾く → キムが詰めてゴール しかしオフサイド。 リプレイ流れてたが、清水がシュートした瞬間はキムはオンサイドだった。 メインの副審誰だ?
61 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/20(土) 16:05:32 ID:1kz2zQakO
鳥−鞠 松尾、中井、西尾、小川 分からなかったのは中井だった 上に出てるメイン側が中井
62 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/20(土) 17:37:39 ID:eiH8XxUiO
広島の幻の1点は判断無理かな?
63 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/20(土) 17:37:50 ID:XeQEAcOm0
誤審がなきゃ広島の勝ちだったろ延長無しに マジで審判ヘタすぎ
驚異!柏ブラインドディフェンス。
あの微妙で難しい判定を除けば家本は良かったかと。 誤審とも言いきれないし、ゴールを認めても誤審ではないかと問われそう。 ただマスゴミにスケープゴートにされやすい家本だけにニュースに取り上げられたりしたら 両クラブとも死闘を尽くした一戦で良いゲームだったのに家本も両クラブもかわいそうだね。
柏の2点目のアドバンテージをしっかりとったのは 素晴らしいと思った
岡山現地 中立現地としては問題なし。 誤審はわからなかったが後半のオフサイドのやつ? 現地では誤審とは感じなかった。
>>62 >>63 熊サポだけどテレビで見た限りは完全には入ってないと思われる。
テレビで見た感じだと ボールと地面の接地点はラインをギリギリ超えてそうだが 浮いてる部分が微妙だな
>>70 ラインを完全に通過しないとゴールインにはならないからね。
この手の判定は多少誤審があってもしょうがない
>>71 最初は最後のオフサイドについて文句を言ったのかと思った。ゴールを割ったか
どうかなんてそのときは全く気づかなかったレベルだったよ。
仮に誤審だったとしても 副審だろうから家本は全く関係ないだろう でも叩く奴でるんだろうな。ランク下げろとかって
清水vsFC東京 主審高山 PKになった佐原のハンド、どう見てもイエロー出すべきプレーだな その直前に1枚目貰ってたから空気読んで出さなかったけど
75 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/20(土) 20:31:39 ID:AEeDg7KNO
家本最近安定してるな試合のコントロールも上手いし、判断力も抜群 そろそろ上位認定してもいいな
76 :
:2008/12/20(土) 20:34:10 ID:/ch+/Io70
BSで佐原のハンドボール見たけど最低でもイエローだな 腕が伸びきってるから意識的でないと判断するほうが難しいと思う
家本はいいわるいは別として、バックチャージは流すで一貫してたね。
第30節
10月25日(土)
15:00 柏 1 - 3 横浜FM 日立柏サッカー場
15:00 名古屋 0 - 0 磐田 豊田スタジアム
15:00 京都 0 - 0 東京V 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
15:00 神戸 1 - 0 大分 ホームズスタジアム神戸
10月26日(日)
13:00 清水 3 - 1 G大阪 日本平スタジアム
14:00 F東京 3 - 2 鹿島 味の素スタジアム
14:00 新潟 0 - 1 浦和 東北電力ビッグスワンスタジアム
16:00 大宮 2 - 1 千葉 NACK5スタジアム大宮
16:00 川崎F 3 - 1 札幌 等々力陸上競技場
前節で札幌の降格が確定し、どうなるか見守った節。
札幌は後期未勝利もあるのではないかと不安になる。
以上、10月でした。
※訂正
>>115 にナビ杯準決勝第2戦を貼るのを忘れてました。m(_ _)m
2008Jリーグヤマザキナビスコカップ 準決勝 第2戦
09/07 18:00 大分トリニータ 1-0 名古屋グランパス 九石ド 20,371
09/07 19:00 ガンバ大阪 2-3 清水エスパルス 万博 9,103
ついでに本日の結果
75 08/12/20 13:00 サガン鳥栖 1-3 横浜F・マリノス ベストアメニティスタジアム
77 08/12/20 13:00 清水エスパルス 1-2 FC東京 ユアテックスタジアム仙台
78 08/12/20 15:00 柏レイソル 3-2(延長) サンフレッチェ広島 桃太郎スタジアム
残念ながらウンコならず・・・広島、ライン割ったか?というプレーもあり惜しかったですね。
すみません誤爆しましたorz
81 :
緑の戦士 :2008/12/20(土) 23:15:11 ID:h05gEc0s0
相変わらず瓦斯の主審買収は酷いな。瓦斯のPK判定は確実に主審の誤審だから
菅沼がゴールする前に、柏の選手がストヤノフに引きずり倒されてるけど あれってカード出た?
家本よかったよね あまりファールを取らずに試合があんまり止まってなかった辺りとか、CWCの審判見て影響受けたのかなと思うw
家本が止めなくなったのは左遷されたあとからだよ
どちらかっつーとファウルとらなきゃいいんだろ的ななげやりな感じもするけどなあ
それは片山
ストやんは警告を出しとかないといけなかったんじゃないかなぁ ファールしなかったらGKと一対一だったし あと佐原はシュートをはたいてるし、一発退場でもよかったような… とりあえずカード無しはないな
パチューカのGKのハンドって、一発レッドでもおかしくなくね?
その場面以外にもできるだけカード出さない感じだな まあ花試合の一面もあるから仕方ないのかもしれんが
終了間際はかなりパチューカよりだったような ボールに行ってもファウル、胸でトラップがハンド 二川のレッドもイエローでいいような ガンバちょっとかわいそうだった
GK出てくるとオフサイドラインが分からなくなる。 審判はそういう時のための訓練ってしてるのかな。
えーと、二川の処分はどうなるかな。 ACLに出れないと処分を消化する大会がないが。 Jなら1試合ならシーズン越して持ち越さない規定があるが、 この場合はどうなるかな?
二川なんかやったの? 暴力?
>>90 あんな露骨なハンドは普通はレッドじゃないの?
>>96 あれでレッドなしのクセに
最後の終盤のパチューカ寄りの数々の糞ジャッジ
アデレード戦のときと同じように糞主審過ぎる
>>95 足を高く上げて足裏タックル
でも一発赤ほど悪質ではなかったと思うがな
>>93 ルールブックちゃんと理解してれば大丈夫だろ。
2人いればいいんだからさ。
西村4審
主審はウズベキスタンの イルマトフさん
ACLで賞もらってた人?
3決は…パチューカよりだったな。 空気読んだ采配か? まぁ西村や家本、吉田と今まで海外でご迷惑をおかけしていたからなぁ
>>105 家本って海外で何かヘマしたっけ?
西村は人違いレッド、吉田はPKの適応ミスって分かるけど
第88回(2008年)天皇杯スレ part4より
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1226926407/ 856 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 20:30:48 ID:+x/lLqB40
二川がCWCでレッドカードもらってたけど、天皇杯には関係あるの?
857 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 20:37:47 ID:de7BB2RQ0
>>856 消化する場所がないからね。今週の委員会で話し合われるんじゃないかな。
858 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 20:42:49 ID:PZkhtj1a0
「世界の舞台で受けた処分は日本でも適用される」って犬飼に是非言ってほしい
859 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 20:43:06 ID:1sWVQox00
ゼロックスですらJリーグに適応してるからなぁ
860 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 20:46:46 ID:PZkhtj1a0
>>859 あれはJの公式戦だから。
以前、ホン・ミョンボか誰かがPSMちば銀で受けた退場による出場停止を
Jの開幕戦で適用されたことがあったような。
861 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:01:25 ID:de7BB2RQ0
ただ代表と違ってチーム単位の公式戦での退場だからね。天皇杯に適用されても
おかしくはないよね。
862 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:27:07 ID:er+OohV+0
多分、天皇杯出停になると思うけどね。
一応次の公式戦だし。
決勝の主審は流し気味だったね。 ボディコンタウトが多かったから難しいとこでははあるけど。 ゴール前のFKとかあったっけって感じだ。
>>93 >>100 終盤パチューカGKが相手ゴール前まで上がってきた場面、ガンバが逆襲したときのパスはオフサイドっぽい気が。
>>110 蹴った瞬間ボール受ける選手がまだハーフラインの手前にいる
出場停止の処分がいつまで有効かという意味か? たしか、リーグ戦で受けた出場停止処分が消化されないまま 選手が国際移籍して、かつ移籍先がその処分をブッチした場合、 次の移籍先まで処分の義務が持ち越される これにならうと、二川は今後同等の国際試合に出る権利を得るまで 今回の出場停止の処分を持ち越すことになる
優秀主審は吉田 副審 廣島さん
吉田かよ てっきり西村になるかと
審判ランキング 2008.10.5 ver.1.00 ★=SR ☆=国際主審 [ ]=試合数少 ///////////////////////////////////////////////////////////////////// 今一番神に近い男.. : コンスタントに評判が良い : 割と安定してる : 出来不出来が激しい : コンスタントにだめぽ : 逝ってよし : 誤惨家 :
>>116 西村は「して」の件があったから敬遠されたんだろうな
119 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/22(月) 23:58:34 ID:ocCRjIJG0
上本は“して”といわれても仕方ない
芸スポのボクシングの結果スレでなぜか 家本がまだ糞審判扱いされてるけど いつまで言われなきゃいけないんだろうか
>>123 >体力に関係なく、パフォーマンスを問われるので、トレーニングをしっかりやりたい
体力がないからミスジャッジしまくってるのに……
自己分析が出来ないのか?
勘弁してくれ
もみじまーくつけてやれ
126 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/24(水) 23:08:49 ID:JZIv3E390
1歳下の片山は潔く引退したのに… ジュスティスはマダやるのか。
ジャスティスは前にも言った通りJ1リーグ300試合出場して辞めるんでしょ。 ジャスティス以外に適応者がいない、ってことは北村・青木あたりは引退かね?
128 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/24(水) 23:19:46 ID:Hmpszkwa0
岡田氏は「若い人たちには負けられない。体力に加えて、パフォーマンスを問われるので、トレーニングをしっかりやりたい」と意欲を口にした。
犬飼のゼロックスの時の失言もそうだったけど 協会は絶対某巨大掲示板を監視してるよな 何必死こいて訂正してんの? と言うか、なんでここまで協会の言いなりなんだ?
通信社の問題だな
ジャスティス…誰も望んでないよ…
今夜の天皇杯は誰が担当すんだろなぁ
定年ってルールも守れないヤツが主審だと?ww
ジャスティスってあだ名がいいな 俺が正義、みたいな顔して 堂々と糞ジャッジ下すジャスティス 本人以外ぽか〜んなのに またこいつのおかげで 来期もわいわいがやがや殺伐と スレが盛り上がるだろうと思うと 今からげんなりだぜ
ユニバー現地 廣嶋、奥谷の姿を確認。 主審は吉田っぽい。
名古屋公式 ◆主審:吉田 寿光 ◆副審:廣島 禎数・八木 あかね
>>139 あの若いにーちゃんがあかねか。
名木かなと思ったんだが
4審は奥谷であってた。 あとアセッサーが森津陽太郎元審判員
廣嶋さんとあかねタンとはまた両極端な
決勝は吉田か西村かな
144 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/25(木) 20:10:36 ID:4u0lyLu50
バンドのファールをもらいにいくプレーはなんとかならんのか? ACL準決勝、CWC、それと今日 おれがたまたま見た3試合全部でやってる 不愉快
ゴンを尊敬してんだろ 相手にケガさせたりしなきゃどーでもいいよ 主審がファールって判断するなら、相手のファールなんだろうし
どーでもよかねえだろ それでまた一時期のように選手がコロコロ倒れはじめてファンの支持を失ったら元も子もねえんだから 選手にも自律性が求められるという点でむしろこのスレ的には最大の関心事だ
バンド後半になってまたやってマギヌンが強い態度でバンドに抗議 それでマギヌンにイエローがでたね
>>143 西村だろうな…。
わざわざ今日吹いた吉田をもう一回持ってくる意味ないし。
吉田はあまりよくなかったが、合格ラインぎりぎりぐらいかな。 最優秀主審にはみえなかった。
>>147 マギヌンイラついてたなw播戸も自覚あるのかしおらしかったし
加地が裏にボール出したとき、名古屋が身体でブロックしたのはファール取ってもよかった気がするな
あのタイミングだと加地の方が先にボールに追いつきそうだった
今日の吉田は可もなく不可もなしだったね
上記のマギヌンが抗議したシーンは、注意で留めてもよかったかもな
試合中に不満を書きに来るのは勘弁な
悪かった反省する
153 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/25(木) 22:18:00 ID:CWnZsdiCO
廣島副審が今日で引退なんだな。
高校サッカー大阪決勝で主審やったとき、テレビのアナが最後の主審って紹介してたな>廣島さん
おいおい、一番動けてる副審なのに・・・
J16年の歴史で、廣嶋さんが最優秀の審判じゃないかなもしかして・・・ 優秀副審賞、何回取ったよ? いままで本当にお疲れ様でした。
あかねは廣嶋さんの審判ユニを譲り受けろ
>>156 ありゃ本当だ。
神戸FAもセレモニーの1つでもやったらよかったのに(定年でないとやらないのかな?)。
しかし上川といい廣嶋といい、辞めるときはあっさり辞めるんだな
やめて欲しいやつは残り 残って欲しい人はスッパリやめてしまう・・・
>>160 最高レベルの大会を裁く事で、自らの力を見つめられた故の決断なんだろうなぁ。
ぜひ、上川さんと共に後進の指導にあたっていただけたらと。
本当にお疲れさまでした。廣嶋さん、貴方も「世界基準」でした。
廣島さんは昨日が最後。 引き上げるときに号泣されてた。 裏方では花束が贈呈されたようだ。 ちなみにマギヌンは、異議ではなく反スポ。
その点じゃすt(ry
ちょ、廣嶋さん辞めるのかよ。もっと辞めるべき審判いるだろう…。
廣島さん、長い間お疲れ様でした。 これからも後進の指導等よろしくおねがいします。
普通は主審が交代するときは第4の審判と変わるんだよね? それを副審と変わって、第4の審判が副審になったのか お疲れ様でした
>>168 違いますよ
審判団で優先順位を決めます
ちゃんとFIFA副審からえんぶれむをJFA1級審判にバッチを付け替えていましたよね。
>>170 資格的には1級審判は主審・副審両方出来るんだよね。じゃ何でJリーグは
主審・副審と分けているんだろうんね。
あとふと気になってので質問だけどPKのときに得点になるのはどれか教えて。
1.直接ポストに当たったボールをPKキッカーが再度蹴った場合
2.直接ポストに当たったボールをPKキッカー以外が蹴った場合
3.GKが弾いたボールをPKキッカーが再度蹴った場合
4.GKが弾いたボールをPKキッカーがPKキッカー以外が蹴った場合
1以外じゃないの?
>>171 3,4は間違いないと思う。
PKと言えば、アナル時代のアンリのパス出しみたいなPKって決まってたら得点扱いされてたのか?
エリア侵入とか、GKが前に出たとか、その他の違反がなければ、1だけノーゴール
守備側の間接FKで再開
>>173 映像をおぼろげにしか覚えてないけど、前にボールを蹴ってたならゴル
>>168 >>169 の言うとおり。
ただ、4審が主審(J1・J2)であれば4審がそのまま主審に、副審であれば一番年長者か、国際副審が主審をすることが多い。
>>170 付け替えてない。廣嶋氏は昨年国際主審の定年を迎えて今年はJFA1級ワッペンつけてた。
>>172 >>173 >>174 ありがとう。そうなると2の変形で、直接ポストに当たったボールがGKの
背中等に当たってゴールしてもゴールか。それはちょっと気の毒だね。
>>177 この場合のゴール者はPKキッカーになるのかな。もしGK以外のフィールド
プレーヤー(勿論PK取られた方のね)に当たってゴールした場合は多分
オウンゴールになると思うけど。
>>176 ちなみに 1は実際に中村俊輔がやってノーゴールになってましたよ。
>>171 それはPKに関するルールじゃなく、一般的なリスタート(FK等)に関するルールに支配される例だよ。
もうちょっと大きな枠組みでルールをとらえるとわかりやすいと思う。
ちなみにキックによるリスタート(GK,CK,FK,PK)は、キッカーが連続してボールに触れると反則となる。
"キッカーが連続してボールに触れる"というのは、
キッカーがボールを蹴ってから、他のプレーヤーに触れることなく再びキッカーがボールに触れることを指す。
ポストやバーは"他のプレーヤー"ではないから、"1"はノーゴール。
"2,3,4"はどれも上記の反則にはあたらない。
他に該当する反則もないので、2,3,4はゴールとなる。
>>173 8. ペナルティーキックを行う競技者がボールを味方競技者にヒールキックで後方にけり、
そのボールを味方競技者がゴールに入れた。主審のとるべき処置は何か?
主審はプレーを停止する。ペナルティーマークから守備側チームに間接フリーキックで試合を再開する。
これは、第1 4 条の進め方に違反していると判断される。
9. ペナルティーキックを行う競技者がボールを前方にけり、味方競技者が走り込んで得点した。
これは認められるか?
ペナルティーキックの進め方が正しく行われているならば、認められる。
>>173 パスを出そうとしたのはアンリじゃなくてピレスだったと思う
クライフはそれ成功してたね
186 :
sage :2008/12/29(月) 10:01:56 ID:3ctqM/zx0
天皇杯 柏ー瓦斯 扇谷降臨の模様
エコパ 扇谷 名木 宮島 野田 残りは西村と岡田かな
瓦斯−柏@静岡 主審:扇谷健司 副審:名木利幸、宮島一代 四審:野田祐樹
>>189 松村西村かもわからんね。
松村が今日国際主審としての最後の日だし
ライン割ってるように見えたけどなぁ
ポストに当たった時はライン上だったけど 空中では完全に割ってたように見えた
また荒れそうだが映像なしの審判からの目線ならあの判定でOKだと思う
>>190 決勝はSRだろうから今日がどっちかだろうな
準々決勝で広島のゴールが認められず(スパサカで晒されたやつ)柏は誤審で勝ち上がったから、 今回はその帳尻合わせかw
厳密に検証するとゴールになるかもしれないけど 確かに審判の判定としては誤審とまで言えるか難しいところ。 もっともゴール判定はそのまま勝敗に直結するから、 映像も含め明確な判定基準が欲しいね。
この判定は副審次第だよなぁ てか、前半だけ見てもオフサイドの判定怪しいんだけど、バック側の副審下手かもね そして扇谷の運動量の少なさは凄いな プレイエリアから離れすぎだろ…
決勝の審判がゼロックスも吹くんだっけ? ぜひ家本にw
そういやチップ入りボールの話ってどうなったんだろ
こういう判定はボールの中にチップ入れるとかしないと解決しないわ。 ボールが1mmでもラインにかかっていたらノーゴールだからな。 これは何らかの対策を練らないと副審がかわいそうだと思う。
鞠−脚(国立) ◆主審:松村和彦 ◆副審:手塚洋/山口博司
東京は二試合続けて審判に助けられてるな 清水船も佐原の明らかなハンドが赤にならなかったし
荒れそうだな
誤爆った・・・すいません
副審がやや微妙だった気もするが、主審の松村さんは良いレフェリングだったな。
山瀬が抜け出して倒れたところ 中澤がスライディングした後で 橋本のスパイクが入ったか挟まれたかしてたように見えた
TV観戦だけど松村氏は多少脚寄りに見えたな。どの程度かというと 赤の試合でこのくらい赤寄りなら、試合中からアンチが湧いて騒ぎ出しそうだが 赤以外の試合なら何でもない程度w
210 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/29(月) 19:02:50 ID:1oLWxQ+yO
TV観戦だけど上手く裁いていたと思うよ。 兵藤のハンド判定なんて良く見ていたなあって感じた。 山瀬が痛んだ場面は最初の橋本のスライディングはボール捉えていたし 狩野が痛んだ場面では狩野が足踏まれてるけど、アレは疲労で動けなくなってた狩野が足先だけでボール奪いに行ったので、勢いのある相手を止められずに接触だから どちらもカード無しで不思議はない。 逆に、清水の退場はあの場所であんな荒いプレーしたら仕方ない。 っていうか、清水は既に一枚カードを貰ってる選手のプレーじゃなかったね。
>>194 ラインが斜めだからな。
1ミリでもラインに残っていればゴールじゃないくて、残っていないとは言いきれないしノーゴールで妥当じゃないかな。
どうしたら岡田は引退してくれるのか? 300試合達成しても、次の欲を出しそうだ。
東京−柏戦で扇谷が徳永にイエロー出したのは、徳永が菅沼のシャツを引っ張ったから? その直前には菅沼が徳永のパンツを引っ張ってたように見えたが 結局倒れた者勝ちということ?
松村酷かった ガンバのファウルでカード出すべきところはいっぱいあったと思うが
>>213 競り合いしている時は互いに引っ張りあって、交わして抜け出した時に引っ張り倒した、って意味だと思う。
山瀬に対するアフターは気になったな 二人目はタイミング的に危なかったんじゃないかなと 上で出てる狩野のは見逃しちゃったのでコメントできない
>>217 一人目のスライディングが間に合ったから二人目のが危なく見えただけだと思う。
もし山瀬が先にボールに触れて抜け出そうとした場合には、二人目のは上手くボールへ行ってるタイミングじゃないか?
>>216 細かいのはもう忘れてるけど
前半、ペナ中で両手押しで突き飛ばされての
得点機会阻止に見えたものを流されて
現地真横近く、鞠寄りSAにいた観客みんなで
エー!?と声を上げた場面はあった
帰宅後に映像で確認してないから、なんともいえないが
敗因はジローの退場(あれはしょうがない)と最後の精度不足だと思うから
恨み言にする気はない、脚は決勝ガンバレ
>>220 左サイドに藤ヶ谷が引っ張り出され、センターに浮き球クロス。
金が走り込んでるところをガンバDFが後ろから押して倒した。
映像無いから何ともいえんが、現地で見た限りPK
あと延長前半に右サイドで清水か誰かが抜け出したところを倒されてもカードなし
その後で清水が退場になるイエローが出たのを考えたら基準が安定してない
高校サッカー開幕戦 主審奥谷
>>221 レッテル貼りはよくないと思うんだけど、今年の松村はそういうの多かったよね。
位置取りはいいし(そのシーンでも、すぐ傍で見てた)見えてないわけじゃないんだろうから、そういう判断なんだろうけどさ。
ああいうシーンでPKほとんど取ってないじゃない?
テレビ観戦だけど、俺もあれはPKだと思った。
英サッカー選手が3秒で退場、「世界最速」記録
12月30日11時19分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000633-reu-int [ロンドン 29日 ロイター] 英国のサッカーチーム、チッペナム・タウンに所属するデビッド・プラット選手(21)が、試合開始3秒でレッドカードをもらい、退場の「世界最速」記録を樹立した。現地メディアが29日伝えた。
プラット選手は27日に行われたサザンプレミアリーグのバシュリー戦で、相手選手を突き飛ばして退場処分になった。
これまでの「世界最速」記録は、1990年にイタリアのリーグ戦で試合開始10秒で退場したボローニャのジウセッペ・ロレンソ選手とされている。
サザンプレミアリーグは7部相当
>>220 >>221 昨日、NHK総合、BSと二度、スローで確認した。
最初勢いで接触したけど、恣意的にプッシングしたようには見えなかった。
なので、プレーを流した松村は良く見てたと思ってる。
その前のハンドの場面も、スロー再生で見たら兵藤が意思を持って手を
動かしてるね。
横レスでスマンが、意図して無かったらファールじゃないんだっけ? オレもテレビ観戦組みで、別にあれが絶対にPKだとは思わないんだが、 試合を通して見たときには、やはりガンバに有利な判定が多かったようには感じた。 まあ、完全に公平になることは有り得ないから許容範囲だろうけど。 ただ、無理に主審を擁護するほどでもないとは思ったかな。
>>221 ほぼ全面的に同意だな
前半のペナ内で後ろから押された場面は、あそこで笛を吹く=得点機会阻止=赤紙退場を嫌ったとしか思えない
全体的に鞠サポは不満だったと思う
他サポ@空いてた脚側にて観戦
両手伸ばして追いすがるようにプッシングしてたから 恣意的に見えたが。 意図してなかったとしても手の出し方が悪すぎる。
>>222 なんか、犬飼にダメ出しされていたな。
>>221 現地ホームゴール裏で見ていた感じだと、明らかなプッシングに見えたから、ブーイング起きていた。
で、そのちょっと後にキーパーがボールをセービングした時、ペナルティーエリアの外だったように見えたけど、あれは内側だったの?
あれにも、こっちからは外に見えたのでブーイング起きていた。
全体的にガンバの選手が疲れていて、マリノスの選手がボールを奪いに行くとすぐ転んでいたし、それがファウルをとられていた印象。
GKがPAギリでボールを扱ったシーンは、直後に副審の位置を確認したけど ほぼ真横のポジションでしっかり観てた感じなので間違いないんじゃないかな
>>230 > そのちょっと後にキーパーがボールをセービングした時、ペナルティーエリアの外だったように見えたけど、あれは内側だったの?
テレビで見ている限り、ボールはペナ内だったよ。
>>230 > で、そのちょっと後にキーパーがボールをセービングした時、ペナルティーエリアの外だったように見えたけど、あれは内側だったの?
> あれにも、こっちからは外に見えたのでブーイング起きていた。
確かに微妙だったが、その前にマリノスの選手がハンドしてたように見えたが、別の場面かな・・・
ハンドは意図的かどうかが判断基準だが 押し倒しはわざとかどうかに関わらずファウルだと思ってた つかんだだけ、押しただけじゃなく 相手を倒したという要素があったら、はっきりファウルじゃないのか?
それだと倒れたもん勝ちになっちゃうじゃん
犬飼は今後正論を言うことがあっても、これまでの発言があまりに酷いから見向きされないだろうな。 今回のこれも暴論だし。マスコミがそこだけピックアップしてるのかもしれないけど、精神論ばっかりで何の役にも立たない。
238 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/31(水) 12:30:13 ID:ltLPzZvYO
保守しつつ 高校サッカーどうよ?と振ってみる
239 :
脚 :2008/12/31(水) 12:42:32 ID:+HKT3z9t0
スレ汚しすみません。 ゴル裏のチケット定価で譲っていただけませんか? 3枚探してるのですが、2枚とかでも構いません・・・。
該当スレ行けよ
241 :
脚 :2008/12/31(水) 12:47:08 ID:+HKT3z9t0
誤爆しました・・・
クローン技術でコリーナ大量生産しようぜ
明日は西村と相樂は確定かな?
今日の高校サッカー、帝京対広島だけど前半の退場は妥当? 折れ的には(テレビ観戦)黄色でいいと思ったけど。 コメント希望
>>244 あとは明日から国際審判になる佐藤とか大塚が出るのかね?
>>245 後ろから引き倒したというよりは、横を併走してて手がかかったという風に見えたから赤は厳しいかなと思った
ただ、厳密にジャッジすれば得点機会阻止とみなされてもおかしくはない
過去の担当試合から見ると 4審は村上[SR]か佐藤[国際] 副審2は武田か山崎[国際] ではないかと思う 年が変わったが東城はいつ復帰するのかな
>>248 去年の家本と一緒(高校サッカー決勝?−ゼロックス)って線は無い?
>>246 大塚は準々決勝以降で担当しているので無いと思う
>>249 無いとは言えないがどうだろう
広島皆実−帝京
主審:窪田
そういえば高校サッカーはJ主審が副審、J副審が主審をやったりと普段見えない貴重なものが見えるなw
天皇杯 主審は西村
天皇杯 決勝 ◆主審:西村雄一 ◆副審:相樂亨/山崎裕彦
第4に佐藤
両成敗のところイエロー必要ないでしょ 中澤だけならまだしも何で古賀まで出るんだか それ以外は問題無いけど
西村糞すぎる お前が主役じゃないんだよボケ!
>>256 両者に注意で十分だよなあ。
アレでカードは厳しい。
その後のガンバのカウンターでのアドバンテージと、プレーが切れてからカード出したあたりは堅実な判定で好印象なんだが。
決勝という舞台で荒れないように事前にコントロールしたイエローだと思う。
>>259 俺もコントロールのためのイエローだと思ったし、まぁ責めるほどではないんだけど
カードなしでコントロールして欲しいってのが本音かな
てか、徐々にガンバ寄りになってる気がするぜ…w
名勝負だから何事もなく終わって欲しいな
かなりガンバ寄りになってきました。
コントロールのためのイエローなんていらないよ
>>256 >>258 違う
試合をテンポ良く進めるためにCKでの2回目からの注意には必ずイエロー出すようになってる
何年か前から始めたJ特有のルールがある
後半のガンバがペナルティエリア近くで倒されたやつとか
フランサが足からまったやつとか柏のPA内で手に当たったやつとか
全部リプレイなかったな
これどうにかしろよ
>>263 微妙なプレーは徹底的にリプレイして欲しいよな。
120分トータルで考えたらどちら寄りでもない公平なレフェリングとは言えるかな? ただ、CKかGKかの判定とか、ペナルティエリア内での判定は微妙なのが多かった印象。 とくに後半40分過ぎのはPKだと思ったけど……結局リプレイなしだったので判断できなかった。 結果そのものは試合内容を考えたら妥当だけど、せっかくの決勝なんだからもう少しTV放送が改善されると良いね。
後半だか、中澤聡太が抜けた選手を後ろから倒してFKになったやつ、 これ黄色だろ〜と俺は思ったのだが、どうだった?
>>266 あれは明らかに2枚目で退場を避けたな
その前の大谷にイエローが出たプレーとほぼ同じだったし
>>266 2枚目を出すのをためらったんだろうな
退場を出すのも勇気がいるんだろうな
最初の中澤古賀の意味不な黄があったからだろうなぁ
>>237 家本と同様に信用を取り戻すのは難しいのだろうけれども。自分は暴論だとは思わないよ。
Jリーグとかの後に観るとやっぱり吹きすぎだし倒れすぎだと思うよ。
CWC以降の試合は脚に甘かったような気がするな
前半レッドを見過ごしたり後半負けてるほうに加担するようなタイプの糞審判が多いな
Jにありがちなチキン風味のジャッジですな
275 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/01(木) 18:12:41 ID:C1nkRguAO
Jの審判は全員外人でいいことが今日はっきりした。 日本人の審判は全員死ねや
>>263 今日は注意すらしてなかったような
大分−鹿島の時も森重にいきなりイエロー出たし
微妙なのはリプレイするなって言われてるかもしれない
>>266 あれはイエローもしくは一発レッドで退場だったよな。明らかに決定機。
現地は怒号がすごかったぞ。。ありえない。
協会は選手のためを思うなら秋春制よりも審判の質の向上が先だよ。
決勝でこんなレフェリング観たくない。
ガンバのACL出場権がかかってたからな
レイソルだって掛っていたわw
280 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/01(木) 20:05:06 ID:v3PLSFhd0
意見バラバラだな。。 中澤・古賀同時イエローは、妥当。 NHKのリプレイ短いけど、もう少し前から映せば長い戦いだったぜ。
脚視点バクスタホーム側で観戦 西村はファウルの基準が意味不明 柏の13番の小林?の手癖悪いのをなかなかとってくれなかったが 全体的には明らかにうちより 延長後半フランサがファウルとってもらえず大谷がファウルイエローになったのとかは依怙贔屓と言われてもしょうがない 細かい所もうちより 柏側は納得できない点があるだろう 優勝の嬉しさに若干水をさした
現地他サポ視点でも基準が曖昧に思えたな
自宅観戦、他サポ視点。 脚選手に当たってエンド割ったボール(つまり、柏のCK)が、脚GKになったのが 二回あったね。あれは、西村じゃなくて、副審が全く見えてなかったってことになるのかな?
両チームの選手が自制していたからゲームが荒れなくてよかったけど、 CKがGKにされたのは、はっきりしていたので、可哀想だった。
両チームともサポ偉かったな 西村が表彰されても全然ブーイングしなかった まあ脚サポは女子の時犬飼にしてたけどw
286 :
これからヒマだよ :2009/01/01(木) 23:36:58 ID:tA+oGJLp0
前半、40分CKを遠藤ヘッドで外す。リプレイするとDFに当ってないのにCK、萎えた。 それで、リプレイ避けるような流れになる。
CKとGKの判定気になったね。まあテレビ観戦だからよくわかるってのもあるけど ただ同じテレビ視点で見るほかの試合よりも 特別難しい判断が求められたようには見えなかったけどなあ
288 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/02(金) 00:14:56 ID:GvdvOcHC0
テレビ観戦だから分かるだろうけど、実際にピッチに立ったら分からないものだよ。 判定に異議あれば、レフリーやってみな。
お、優秀な審判がきたぞ
>>288 その言い草が通るんだったら審判するのに資格なんざ要らなくなるわけで……
>>290 気象予報士も天気予報外すだろw
特にサッカーは次々と止まることなくプレーが続くしテレビみたいにリプレーも無いしミスをなくすのは不可能
ここ一ヶ月くらい、試合数は多くないのにミスジャッジばっかで嫌になるな
西村は基準が曖昧で脚も柏も両方苦慮してたと思う 中澤の2枚目が出なかったのは、退場者を出す勇気がなかったのか? 副審も判定が逆になったのが結構あったな
>>293 脚だが中澤は明らかに二枚目退場だった。
西村は一枚目があれだったのでためらったのかうちを勝たせたかったのかのどっちか。
山口と違って中澤は一枚目もらった後でも軽い守備することがある。経験積んで改善してほしい。
一番改善すべきなのはうち有利の微妙なプレーのリプレイをことごとく自主規制していたNHKだが。
ただアナウンサーは「○○の方が触ったように見えましたが。。。」
「○○にファウルがあったように見えましたが。。。」を連発してて
微妙なプレーで映像を流さ(せ)ない分は、はっきり音声で言うようにとの方針らしく、
(某チームの試合のときの)民放よりも若干良心を見せてた。
天皇杯で審判団が貰うメダルは何色なの?
中澤の抱きつきは鹿島戦もそうだけど美しいからおとがめなしなんかな? イケメンは特だな
>>294 俺は実況が主観を交えて「〜に見えましたが」はいらないと思ってる
ファウルかどうか知らない、ハンドの定義も分かってない人が、多くの人が見ているテレビで堂々と自分の意見を、さも正しいかのように言うことに疑問
を感じる
>>291 未来を予測する気象予報士と現場で起きてる事を判断する審判は比較対象には出来ないでしょ
2行目については同意見だけどそれを免罪符として振りかざされても困るな
>>297 じゃあしっかりルールを勉強してるアナウンサーなら言ってもいいってことね。
そもそも「自分の意見をさも正しいことかのように言う」のが問題なら
元サッカー選手を解説者とかとして呼んでくる必要もないし。
どこからがよくて、どこまでが悪いかってのはないと思うけど 何の反則があったか、どんな理由での懲戒罰なのか、そしてどんな再開なのか そのあたりは実況・解説が正しく伝える義務はあるんじゃないかと思う それがズレたものだった場合でも、あまりルールを知らずに見てる視聴者は、それがそういうものだと思ってしまうしな
そういえば昨日大谷のイエローのとき、 イエローカード 柏レイソル 大谷秀和選手 って電光掲示板に出たね。これ他のスタジアムも積極的に出して欲しいね。
302 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/02(金) 14:46:26 ID:x/xNPME30
決勝なのにタラタラ歩いてるフランサにカード出したら神だったのに。
昔のガンバの礒貝を思い出した
>>297 「○○に見えましたが、ファウルは取りませんでした」
事実を言ってるだけじゃないの?
高校サッカー2試合見てきたけど、軽い接触で笛が多すぎ。 犬害の意見ももっともと感じた。 天皇杯は脚の選手が倒れすぎ、よく有利な笛を貰っていた。 2Chで誰か犬害は脚をACLに出したいとか書いていたが、 そんな笛と判定かと思いながら見ていた。 Jリーグの第一課題は、まず審判のレベルアップ。
>>305 否
おまえさんのレベルアップが第一だな
人の批判するなら自分でやってみなさいな
>>305 高校サッカーにおいてはわざと基準を締めているように感じる。
おそらく流しすぎによってプレーがラフになって、選手が大怪我をしないようにする配慮だと思われる。
賛否両論だと思うが、俺はそれでも構わないかな。
天皇杯については同意。
だが、最近ファウルをもらいにいく選手が多いのも気になる。
>>306 君の無条件擁護投稿もどうかと思うよ。
やりすぎると工作員扱いされるぞ。
SRは年俸2千万円のプロ審判なんだから常に批判にさらされるのもサラリーのうちでしょ。
それをNHKとかは判定の微妙なシーンは自主規制だか報道規制が出てるんだか
知らんがリプレイ流さないんだからここで叩かれるのはしょうがない。
微妙な判定になればなるほどリプレイをしつこくしつこく流す欧州とは逆ベクトル こんなんじゃこれまでもこれからもコッリーナ級の審判は日本には現れないだろう。
>>307-308 だけどナビ決勝ではリプレイしまくってたんだよね。
だから製作サイドに問題があるのか、それとも権威のある天皇杯wだから協会が動かしているのか。
それとは関係ないけど、日本のスポーツ中継は金かけなさすぎだからね。
海外の競馬中継見て日本との違いにびっくりしたもん。
11月に欧州出張で3,4試合TV観戦したが、 ファウルリプレーは何か基準が有って、画像割り込みできるなら 機械的にリプレイしている感じ。微妙や重大な判定はしつこくリプレイ され、解説の極めて短いコメントが付く。ウ〜ンやコレガネ〜だけの場合も 有る。ぎりぎりの駆け引きが詳しく見られて、TVなりの面白さが有る。 ご都合主義のケースバイケースは改善して欲しい。 審判は批判を受けない王様になる恐れがある。
>>310 制作サイドの問題。ナビはフジテレビだからね。
問題はNHKと某茸か某赤いチームがからんだときのテロ朝。
以前から海外サカー扱ってるだけあってフジテレビはいい。
ACLも早くフジが放映権買ってほしい。
>>304 「〜に見えました、しかし〜」
が問題
「〜でした、しかし〜」
こうしないと、視聴者の共感を得てしまう
例えば「倒されたように見えた」と「倒れた」
では主観的か客観的か大きく変わるため、その後に「ファウルはとりま
せん」とつないでも、審判が間違っているかのように聞こえる
>>313 結局それもリプレイ入れれば解決する話なんだよな。
視聴者が自分の目で再確認できないことからそういうことが問題に思えるんでしょう?
>>314 そうそう。世界標準の半分でもいいからしつこくリプレイすれば解説者が間違ってるのか
審判が間違ってるのか視聴者が間違ってるのかはっきりする。
ID:OxAcdYIt0が言ってるのは些少な空論にすぎない。
>>311 海外出張とかしなくてもCLとかBSのプレミアとか見てるとやっぱりそうですよ。
日本だけそういうリズムが違うから見てると
キーのはずれた歌を聞かされてるみたいでフラストレーションというか気持ち悪いんだよね。
317 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/02(金) 20:24:12 ID:8XjkbbjT0
あえて釣られてみると 日本でやってるのは”Jリーグ”というスポーツ ヨーロッパのフットボールとは別物 ベースボールと日本の”やきう”が全然違うのと同じ
いや、釣ったつもりはないんだが…汗 ワールドカップという物差しの存在しない (なんてったってアメリカ国内のチャンピオン決定戦が「ワールドシリーズ」とか豪語しちゃってるんだからな) ドメスティックスポーツのやきうと違って サッカーでそれはいかんだろ。
>>314 いや、それもそうなんだけど、それよりもサッカーに関わる人がルールを
理解していないことが一番の問題だと思う
例えば、未だに手に当たればオートマチックにハンドだと思ってる人がいたりするでしょ?
そういう人がいくらリプレイ見ても、何が正しいのか分かってないから無駄
>>319 民放のアナウンサーが代表選のときに初心者意識してルール説明するように、
「故意でない場合は審判はハンドと取らないことがあります。この場合はどうでしょう」
とか言えばいいんじゃないの。多少ウザいが、リプレイ流さないよりかは100倍マシ。
リプレイを何度もやってる間は説明する時間としてはちょうどよい。
いずれにしろリプレイはするのが必須だし微妙な判定ほどしつこく流すのが
世界標準という結論に影響はないと思う。
ID:OxAcdYIt0が言うようにアナウンサーがもっと勉強しろよってのももちろん正論とは思うが それはむしろ付帯条件みたいなもんだな。リプレイは必須条件。
>>320 それははっきりしてるし、実況の質向上にもつながるしいいことだと思う
もちろん、リプレイも必要だよ
それがテレビ観戦の特長でもあるから
でも今のテレビのリプレイって、シュート後のカウンターや中盤のビルドアップ
なんかを隠してしまうことがあるから、タイミングをもう少し考えてほしいと思う
>>322 そのへんは、制作サイドにサッカーを勉強してもらうしかないね
>>322 もう次のプレーが始まってるのに延々監督の顔映してたりな
ああいうのはホント勘弁して欲しい
つか、少数世帯への有料放送が主流のJリーグで何TV写りの議論してるの? オーロラビジョンもないスタジアムが大部分のJリーグなんだぜ 普通に実観戦での審判への判断になるんじゃねえの? やたらヨーロッパの例ばかり取り上げてるけど、見てる人間の数が根本的に違う んだから、そんなの基準にしても意味ないよ それより俺も含めた観戦者のさらなるレベルアップの方が手っ取り早いん だよね。文句あれば直接言えるわけだし リプレイ技術なんて取り入れても金のムダって言われるだけだよ、まだ
>>322 欧州サッカーの中継は皆無ではないが、あまりそういうタイミングの悪さってない気がする。
ここらへんは長年の文化や経験だろうなぁ。
日本の方はディレクターがやきう中継から入った人がまだ多くて
ビルドアップの間を拾えてないことが多いと感じる。
やきう中継はプレーしてない無駄な大量の空白の時間ににいかに無駄な「ドラマ」やしゃべくりを挿入するかの勝負だから
プレーしてない無駄な時間の方が少ないサッカーとはかなり異質だと思う。
>やたらヨーロッパの例ばかり取り上げてるけど、見てる人間の数が根本的に違う >んだから、そんなの基準にしても意味ないよ すごい暴論だなw それに実観戦じゃ証拠性ないだろうが。 お前は一体何を守ろうとしているんだ?
326は全試合見に行く時間と金と日産スタのような糞なスタでも コーナー対角の陰になるプレーでも肉眼で見切れる自信がないと 言えないセリフだな。 金の無駄とかもね…。何もカメラ増やせなんていってない。 単なるセンス・タイミングや製作者サイドの報道関係者としての矜持の問題。 今はリプレイ画像が明らかに存在しているときに、リプレイすると 審判の判定が誤審であることが決定的になってしまう。 そういう場合に自主規制で映さないことがあるからそれが問題視されてるわけだが。
>>328 去年の浦和−神戸戦のとかだよね。
ああいうのがあると何かあるのかと勘繰ってしまうよね。
>>329 釣男のアレか。アレってリアルタイムにはみてなかったのだけど
あの得点機会阻止おとがめなしシーンをリプレイしなかったの?
まさかね。
それはいくらなんでもあまりにもあからさますぎる。
>>330 リプレイはあったけど、釣男が引き倒したところで切れた。
意図的に切ったのか、展開上切らざるを得なかったのかはわからないけど、もう一度リプレイをやり直すべきだと思った。
>>331 うーむ。
あれは最低3回はやらないといけないシーンだと思うんだが。
前に韓国で試合を見たとき(ソンナム−ボルトン)ボルトンの乱暴な行為は 何度もリプレイしたが、ソンナムのファウルはひとつも無かった 文化の差を感じたが、それはそれで面白かった まぁ、他人のことだからだろうが
すげぇなさすがにお国柄ってやつか。 イチョンスがマルディーニを延髄切りして 「チームを勝たせるためにわざと蹴った」って言ったのを思い出した…。
あの試合の翌日に韓国人留学生が「イタリアはラフプレーが多い」 と言ってたのを思い出した。
ドイツイングランド戦のTV観戦で面白かったのは、土地の人の感想。 うち(ドイツ)の若い衆は今回は全然駄目駄目だそうで、リプレー毎に失笑ため息。 相手キーパーのチョンボで1点返し、2:1。食堂から終わるのも待たず 帰る人も。日本人まだ見てるのか?と聞くから、こんな珍しいプレーが見られる のは何年に一度で価値があると答えたら、ま〜あそうだなとのこと。 それほど悪い試合とは思わなかったので、翌日ネットのサッカー記事を チェックしたら、酷評の嵐。一般ファンの観戦力に脱帽。 公平にファウルに限らず入るリプレーが目を養っているのではと感じた。 リプレーがご都合主義なら、335さんの言うような間違った見方の人が 増え、審判技術も改善されないと思う。 長文すいません、三が日の昼で暇なので。
337 :
sage :2009/01/03(土) 21:29:46 ID:/kRbzfsW0
高校選手権の割り当てはどこかにうpされてないんかなぁ
>>336 あの国は日本でいえばNHKにあたるZDFが毎週末に、
ゴールデンタイムに何十分とひたすらサッカー談義してたりするからなぁ。
よく飽きないなと。目が肥えてくるのもわかる。
339 :
名無し :2009/01/03(土) 23:46:41 ID:7k6UnU2+0
とりあえず書いておくが面倒なのでJ担当と主審のみフルネームで 高校サッカー1回戦まとめ 鹿島学園 vs 一条 主審:奥谷彰男 副審:武田進 前島和彦 4審:牧野明久 岐阜工 vs 野洲 主審:池内明彦 副審:前之園晴廣 斎藤 4審:河原 富岡 vs 日章学園 主審:蒲澤淳一 副審:五十嵐泰之 中村 4審:井上 青森山田 vs 鹿児島城西 主審:山内宏志 副審:岡 伊藤 4審:佐藤 前橋育英 vs 京都橘 主審:穴井千雅 副審:吉田 渡辺 4審:佐藤 帝京 vs 広島皆実 主審:窪田陽輔 副審:入部進也 大塚 4審:寺島 東海学園 vs 佐賀東 主審:大友一平 副審:篠藤 智片 4審:木川田 丸岡 vs 長崎日大 主審:井上知大 副審:前田敦 塚田 4審:松田
340 :
名無し :2009/01/03(土) 23:47:22 ID:7k6UnU2+0
高校サッカー1回戦まとめ つづき 桐光学園 vs 立正大淞南 主審:田中利幸 副審:唐紙 中村 4審:佐野 富山第一 vs 筑陽学園 主審:山本雄大 副審:大川直也 藤原 4審:名取 秋田商 vs 那覇西 主審:桜井大介 副審:野口 細尾 4審:久下 不来方 vs 大阪桐蔭 主審:武田光晴 副審:藤田 石渡 4審:山田 武蔵工大二 vs 高知 主審:村井良輔 副審:小曽根 小沼 4審:河合 北海 vs 近大和歌山 主審:飯田淳平 副審:阿部浩士 金井 4審:高野 韮崎 vs 徳島商 主審:田尻智計 副審:山際 青山 4審:守屋 北越 vs 大津 主審:中野卓 副審:岡部拓人 志村 4審:鶴岡
341 :
名無し :2009/01/03(土) 23:56:45 ID:7k6UnU2+0
高校サッカー2回戦まとめ 市立浦和 vs 滝川第二 主審:岡部拓人 副審:池内 荒木 4審:石渡 市立船橋 vs 香川西 主審:小曽根潮 副審:大友 佐藤 4審:細尾 大津 vs 立正大淞南 主審:山際将史 副審:窪田 鶴岡 4審:志村 日章学園 vs 筑陽学園 主審:河合英治 副審:田尻 久下 4審:金井 広島皆実 vs 徳島商 主審:阿部浩士 副審:田中 名取 4審:大塚 鹿島学園 vs 野洲 主審:岡宏道 副審:穴井 河原 4審:青山 国学院久我山 vs 松山北 主審:吉田哲朗 副審:中野卓 松田 4審:塚田 宇都宮白楊 vs 西京 主審:入部進也 副審:村井 高野 4審:小沼
おつかれさまあっす 今日の試合のはわかりませんか?
343 :
名無し :2009/01/04(日) 00:05:06 ID:7k6UnU2+0
高校サッカー2回戦まとめ つづき 長崎日大 vs 近大和歌山 主審:大川直也 副審:桜井 井上 4審:藤原 東北 vs 情報科学 主審:野口達生 副審:山内宏志 寺島 4審:斎藤 四日市中央工 vs 山形中央 主審:前田敦 副審:井上知大 佐藤 4審:中村 那覇西 vs 佐賀東 主審:前之園晴廣 副審:蒲澤淳一 木川田 4審:智片 前橋育英 vs 武蔵工大二 主審:唐紙学志 副審:武田 山田 4審:渡辺 星稜 vs 作陽 主審:篠藤巧 副審:抱山公彦 佐野 4審:岡村 境 vs 藤枝東 主審:藤田稔人 副審:山本雄大 守屋 4審:中村 鹿児島城西 vs 大阪桐蔭 主審:五十嵐泰之 副審:飯田淳平 本多 4審:伊藤
344 :
名無し :2009/01/04(日) 00:13:11 ID:II4za0ir0
>>343 高校サッカー3回戦まとめ
那覇西 vs 国学院久我山
主審:池内明彦 副審:田尻智計 大友 4審:塚田
香川西 vs 前橋育英
主審:河合英治 副審:中野卓 窪田 4審:岡
滝川第二 vs 近大和歌山
主審:吉田哲朗 副審:蒲澤淳一 穴井 4審:山本雄大
情報科学 vs 鹿島学園
主審:武田光晴 副審:大川直也 藤田 4審:山内宏志
広島皆実 vs 作陽
主審:野口達生 副審:唐紙 村井 4審:中村
四日市中央工 vs 筑陽学園
主審:小曽根潮 副審:阿部浩士 篠藤 4審:飯田淳平
鹿児島城西 vs 宇都宮白楊
主審:桜井大介 副審:前田敦 田中 4審:山際
大津 vs 藤枝東
主審:井上知大 副審:前之園晴廣 入部進也 4審:岡部拓人
審判がルールの適用ミスをしたわけじゃないのね 不必要なファールだったとは思うけどw
>>345 これは交代が認められなかった ってこと?
>>347 すでに三人交代してるので、認められるはずがない。
349 :
345 :2009/01/04(日) 01:58:29 ID:ZZdvef920
動画だけ見る限りでは、城西が既に交代枠を使い切っているにもかかわらず、
城西ベンチがまだGKを交代できると勘違いしていて、
控えGKを送り込もうとしたけれど、主審がそれに気付いて、
テクニカルエリア付近まで寄って説明したように見えるんだよね。
主審の対応が遅れたのは、主審自体は退場とPKの対応をしていたからで、
4審がもっと早く、城西ベンチにGKユニをFPに着せるように
言えば良かったんじゃないかなあ。
>>346 、
>>347 自分も途中までは、審判がルール適用ミスをしてると思ったw
対応がもたもたしていただけで、審判の判定自体は結果的には何も問題ないです。
>>345 これは3人交代してるのに更に交代しようとしてる城西の対応がおかしいだけで、審判云々について言うのは筋違いじゃないかなあ。
ただ、そもそもファウルじゃないように見えるけどw
>>348 あ、そうだったのね
このVTRしか見てないから知らなかったよ
ここまで決定的だとPKでもすぐには笛吹かないんだな
353 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/04(日) 02:12:44 ID:vne0jq/Ki
>>352 アドバンテージだね。
ボールがゴールに吸い込まれていれば、赤じゃなかったと思う
(決定機会阻止にならんので、黄で済んだはず)
こういうのも決定機阻止になるのかなあ 股抜きシュートを打った後のファールで ボールをコントロールしているわけではないし
俺には、シュートではなくドリブルに見える 人によって見方が大いに変わりそうな場面だね
微妙だなあとは思うけど、おれもドリブルかなあと。 ファールがなければ追いついて、 クリアされずに押し込めたのでは、というようにも見えるので。
>>350 GKがおもいっきり手を振ってるのにファールに見えないって
頭おかしいだろ
>>354 シュートだったらボール蹴った後右に流れるだろ
ボールを追う意思があったから左に行ってるんだろ
シュートでもドリブルでも、どっちにしろ赤
359 :
:2009/01/04(日) 03:15:00 ID:G8wq0LRp0
>>354 なるだろ。ならないって解釈がありえない。ばか?
>>358 入ってたら黄色で済むよ。
決定期を潰してないから。
うーん。これは4thが手伝わなきゃなぁ。 レフリーはPKと退場でいっぱいいっぱいだからなぁ。 A1も気を利かせなきゃね。レフリーチームなんだし。
>>355 ほか
ドリブルに見えないこともないが
俺にはタッチが大きすぎてコントロールできていない印象が勝る
それとドリブルなら追いかけてきたDFの位置関係から赤は厳しいかなと
362 :
:2009/01/04(日) 03:37:06 ID:cP28MZH20
>>361 何いってるの?w
決定期を阻止したら赤だろ。
GKのアレがなきゃ押し込んで1点だわ。
ボール持ってる側の意思(ドリブルだったか、シュートだったか)とか プレーの結果(ゴールしたか、クリアされたか)とかで ファールの内容が変わるってありなの?
364 :
:2009/01/04(日) 03:52:34 ID:5tiSdhH00
>>363 ファールはファールだよ。
ただしゴールしたら決定機阻止に該当しないから黄色で済む場合があるってこと。
>>363 わかりやすい例
ゴールライン上でFPがハンドで相手のシュートを止めた!
ゴールに入らなければ決定機会阻止(手)で一発赤プラスPK。
しかしそれでも入ってしまえばゴールが認められ、FPは反スポーツで警告となる。
366 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/04(日) 08:39:08 ID:c4BdYDWI0
相変わらずトンチンカンなことばかり平気で言う輩がいるから ネットで”サカ豚”と呼ばれる このスレを見てるとそれが痛感できるから このスレ好きだ
>>363 得点、または得点の機会の阻止
相手競技者の決定的な得点の機会の阻止で退場となる反則は2 種類あるが、
ペナルティーエリア内で発生するものだけが対象となっているのではない。
決定的な得点の機会があり、相手競技者がボールを手で扱い、
また相手競技者にファウルをしたにもかかわらず、主審がアドバンテージを適用し、
その後、直接得点となった場合、その競技者は退場を命じられないが、警告されることがある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主審と副審は、得点または決定的な得点の機会の阻止で競技者に退場を命じるとき
次の状況を考慮に入れなければならない。
●反則とゴールとの距離
●ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性
●プレーの方向
●守備側競技者の位置と数
●相手競技者の決定的な得点の機会を阻止する反則が直接フリーキックまたは間接フリーキックとなるものであること。
鹿の誰かが大宮戦で思いっきりファウルくらいながら点決めたらイエローも出なかったな
今見たけどあれはドリブル大きすぎるしPKも与えられてるんだから黄が妥当だよ もしキーパーに倒されなくても入って無いし(少なくともそのままは) 審判は選手権面白くしようと頑張っちゃったな
しかし、あれだけの点差で勝ってて、あんな止め方しに行かなくても良かろうに>城西GK
単に相手FWが突っ込んでるだけのように見えるんだが… ただ、あのキックミスの後だと印象は相当悪く見えてしまうけれど。
腕上げて止めにいってる
今確認した>鹿児島城西 これは妥当。つかキーパーが下手なだけだなw
鹿児島城西のGKのミスだな。相手を舐めすぎなんだろ。 こんな試合展開なのに、なに無理してんだ? 城西ベンチも時間稼ぎなんてしても無意味なんだから、 さっさと大迫にでもキーパーやらせればいいのに。
375 :
:2009/01/04(日) 15:54:44 ID:tRT+woaf0
>>369 こういう馬鹿ってサッカーやったことあるの?
>>375 馬鹿の相手は嫌いなんだけど一言だけ
さっさと代表板戻れよゴミクズニワカ君
ま、今でもこれだけ様々な意見が出てくるものを 審判という人は裁かなきゃならない、しかも一瞬で 大変だわ
つうか審判にはなんの落ち度もないだろ。 むしろ、アドバンテージをとって、ゴールにならなかったから、キムチ&PKという教科書どおりの ジャッジをしているし、なんでこのジャッジに噛み付くのかはわからない。 唯一いえるとしたら、城西のDFがクリアなんていらんことをしなければ、黄色もしくはそのまま 何のお咎めもなかったかもってことだなw
そこが青春ですよ
>>378 それ責めるのは酷だろう。
DFの本能としてクリアに行くのを誰が止められるであろうか。
赤の場合はアドバンテージとらずにすぐにゲームを止めて 退場させると教わったけど こういう場合はボールがゴールするかどうかまで見ないと いけないんだな
競技規則上じゃ、退場の際にはアドバンテージは適用しないと書かれてるよね でも確かに、こういう場合なんかは見極めなきゃいかんだろうね CL決勝・アーセナル対バルセロナの時のレーマンの退場も同じような感じじゃない? 競技規則的には正しいけど… 見てる側としては、ジュリが詰めてたしアドバンテージ+警告でよかったんじゃないかと今でも思う
反則されたチームが得になるのは Advで1得点ゲット+相手に警告<PK+残り時間を数的有利な状況で戦う ってことなんだろう。 PKもらった上に、相手が退場すればそれだけ追加点の可能性が増えるし。 単に1得点を認めるだけでは本当の意味でのアドバンテージにはならないのかもな。
>>384 >単に1得点を認めるだけでは本当の意味でのアドバンテージにはならないのかもな。
ここまで考えだしたら変なことになるでしょう
考えるのは起こったファウルに対しての懲戒だけ
いや、規則をどのように解釈していくかは重要なことだよ その方向性がどうこうというのはさておいてもね
確かに競技規則の精神解釈は必要だが、それが先入観になってしまうと 判定がブレると思う
今のはフツーに得点機会阻止で赤だろう 育英・六平がDFライン裏に抜け出し→完全に久我山GKと1対1 →PA外で六平がGKを抜くもGKが脚を掛けてファウル →審判は何故か黄色
アフリカっぽい名前だけど帰化人?
>>389 ワザと言ってるんだよな。
お見通しだぜ。
391 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/05(月) 20:28:01 ID:pHgKOXKu0
392 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/05(月) 20:38:22 ID:RxzrwRGt0
へ?家本婿養子?マジ?
婿養子とは限らないだろ
名前変えればブラックリストから逃げられるとでも思ってるのかも。
トーマさんになったのか
396 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/05(月) 21:22:33 ID:RxzrwRGt0
松尾も。
今年は松尾が一般層にも広く名が知られる年に…ならないと良いなw
東間さん? 藤間さん? 冬馬さん?
頓馬
ずっとそれで呼ばれそうだなwwwww
403 :
名無し :2009/01/05(月) 23:18:26 ID:VLINEFzn0
高校サッカー準々決勝 鹿島学園 vs 大津 主審:山本雄大 副審:唐紙学志 田中利幸 4審:河合英治 前橋育英 vs 国学院久我山 主審:岡宏道 副審:入部進也 村井良輔 4審:大川直也 四日市中央工 vs 広島皆実 主審:山内宏志 副審:中野卓 穴井千雅 4審:岡部拓人 滝川第二 vs 鹿児島城西 主審:山際将史 副審:前之園晴廣 窪田陽輔 4審:飯田淳平
>>391 イングランドはマーク・クラッテンバーグが入ってるなw
関係する企業の借金問題で国内割り当て停止中なのに国際はOKなのか?
ちなみに本業は電気技術者
26歳の将来有望な主審も登録されてるね
イエモト → トウマ → マント → トンマ
遅レスだけど。ずっと考えていたんだが、 攻撃方がドリブルでエリア内に突っ込んできた時、 GKは、撃たれるまで待たなきゃいけないのかな? ドリブルしてくるボールを手で取りに行くのって、ふつうにアリだと思う。 だから、他の場合と同じで、 取りに行き方が危険かどうかで判断するんじゃないのかな。 突っ込む側にしても、 まっすぐゴールに向かってドリブルしていったらGKが飛び込んで来ただけでPKというのは有利すぎると思うし。 GKが来たら、一つ躱してがら空きのゴールへ蹴り込む、という選択もあるんだから、
何を言いたいの
ルール自体に文句があるならFIFAに直接言えよw
だから、同じシチュエーションでも、 GKの飛び込み方によって、 片方は赤紙、片方はノーホイッスルでふつうじゃないのかなと言いたいんだよ。 その代わり、審判のジャッジが問われるけど。
決定機阻止ってのも、「ファウルで」阻止したかどうかの問題で、 もともとGKは決定機を阻止するのが仕事なんだから、 正当なプレイで阻止したなら、GJだよ。
意味が分かりませんなあ そんなの当たり前じゃないか
>取りに行き方が危険かどうかで判断するんじゃないのかな それは違う。 例えば、ボールを取りに行く方法が危険でなくても、結果的にGKが(ボールに触れずに)FWを倒したらどうなる? 危険じゃないからノーファウルになるのか? GKに限らず、判定の基準として優先されるのは @ボールにチャレンジしているか、実際にチャレンジできたか Aそのチャレンジが危険であったか つまり、単純に考えると ボールにチャレンジし、その方法が危険でなければノーファウル ボールにチャレンジしたが、危険な方法であれば間接FK ボールにチャレンジできず、相手に接触すれば直接FK といったところだろう。 別にGKだからといって特別視する必要はない。
実際今でもうまいキーパーはちゃんとボールだけをかき出すし、審判もそれを見て ファウルとノーファウルの判断を分けているし、ちゃんとしてると思うけどな キーパーの飛び込みが正当とみなされてるケースもたくさんある それでどこかしらに不満が残るなら、あとは審判全体の技術向上を待つほかないのでは
整理してくれてTHX。 要するに審判の技量ってことだね。 それと、エリア内ではしばしば、攻撃方がダイブするから、 審判の判断もたいへんだなと思う。
岡宏道さんは、良いレフェリングの話を聞かないね。
岡さんはよい人だよ。わからんのか?
>>415 人の話じゃなくて、自分で判断できるよう目を養ったらどうだい?
家本さんご結婚おめでとうございます
岡さんを悪いイメージにさせようとしてる奴がいるなぁ…
421 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/06(火) 18:33:19 ID:cQSBz5QT0
家本結婚おめ・・・ ずっと既婚とばかり思ってたわ しかし婿養子とは意外だね 新しい苗字で来年から笛を吹くのかな
旧イエモト
レフェリー紹介のときに 「主審は国際主審のトーマさん、ご結婚されて苗字が 家本さんから変わられました」 とか言われるのかね
つーかアナウンサーみたいに名前変えなくてもよかった気が
>>421 だから婿養子とは限らないだろ
男尊女卑の権化か?
シュート撃つ前に突っ込むGKなんてよくいるのにID:4FQ5vdxo0は何言ってるんだ?
高校サッカー以外見たことないのかな?
婿養子は兄弟なのに結婚出来る素晴らしい制度
家制度は無くなってるのに婿養子は残ってるの?
>>429 概念としての家制度はいたるところに残ってますからね。
そんなものはもう日本には全く存在してないんだ、てな具合の決め付けを前提にして。
一人いきり立つ貴方の空回りっぷりが素敵です。
現実ではなく制度の事を聞いただけなんだけどね
制度って…。婿養子って単に娘の親と養子縁組した男と娘が婚姻をするだけだろ
433 :
名無し :2009/01/07(水) 00:24:29 ID:tVuaeIsb0
>>415 高校サッカー準々決勝は例年はJ2担当級の審判が主審をするが…
評価が高いとみられるJ主審の飯田淳平、岡部拓人がいるのに岡宏道、山際将史が担当
ということは過去のデータからみると今年からJ昇格の可能性が高い、もしくはJ昇格の最終試験の可能性もある
ちなみに4人とも直前の主審担当試合からは中2日で準決勝までは中4日ある
準決勝はJ1主審が担当することが多く昨年は東城と飯田、一昨年は高山と穴沢、その前は扇谷と穴沢
,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、 / / \ / / \ / /―――――――――イノ とうま、とうま! / /: : : : : : : : : : : :| | ,' ,∠ __________/ | | <__:.:.イ:.`メ、/|:/ |:./\レ:.:.〈 | ノ! |/リレ',ィrそド"´ レ ィチxV:.!:.V} /| /!:.:.! 〈. トzリ トzリ }:!::Nリ / /ソ:.:.i xx`¨´ , `¨x{:从 } / //|:.:.込、 /:.|.ハ∧ / /厶|:.:.|\ ヽ、 r つ ,. く:.:.:! ∧ ヽ / / |:.:.|::::::> ミ 、 <} |::.:| ヽ. } /i 〃 レ‐‐く\  ̄´ /::! !:.:<フ二ヽリ ./ // / /⌒く:\ イ:::::| |:. 厶--、 } / / ( /,. ┤:::::ヽ /::::::| |:.厶--、 /
インデックスちゃんかわゆすなぁ
シスターズ(特に10032号)の方が…… あ〜いや、やっぱり今年からはイマジンブレーカーとか呼ばれることになるんだろうな、イエモッツ
>>434 ピッチに残った選手が両チームで合わせて3人ってこと?
家本は今後何と呼ばれるの? 元家本?
旧姓家本で
上でも言われてるけど、テレビとかでは最初の数ヶ月旧姓含めて紹介されるだろうね
仕事上旧姓で過ごしている女性は多いんだが そういうことをしたらダメなのか?
>>443 ダメじゃないんだろうけど
じっさい本人が新しい姓で登録してるからなあ
>>444 ああそうだったんだ
場違いでスマンかった
下の名前のみで登録するとか
個性があっても面白いかもなw
ってとりあえず行ってみる
海外だとパスポートの関係で難しいのもあるんじゃないかな
いいいいいい えもと
>>434 1チームに赤5枚で没収試合3−0になるのって、何の規定なんだっけ?
マッチリポートに退場者19人と書いたとして試合中なのか、試合後の扱いなのかすごく気になる。
>>448 乱闘で試合中止、その処分で19名にキムチって感じだろうね
カードの出なかった数人はおとなしくしてたのかね いつぞやのシュナイダー(独)みたいに腹にボールを入れて乱闘の周りをウロウロしてたんかな
>>448 競技規則の解釈と審判員のためのガイドライン
第3条 競技者の数
最小競技者数
(前略)
どちらかのチームが7人未満の場合、試合を開始することができないとしているが、
試合を続ける上での1チームの競技者の最小数については加盟協会の裁量に任せる。
しかしながら、評議会は、いずれかのチームが7人未満となった場合、
試合を続けるべきではないと考える。
(略)
(財)日本サッカー協会の決定
試合開始前の1チームの競技者の最小数は7人以上とし、
試合中、いずれかのチームが7人未満となった場合、試合は続けないものとする。
評議会=国際サッカー評議会(IFAB サッカーのルール制定権を持つ)
452 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/10(土) 00:33:42 ID:THzdCFQt0
ほしゅ
453 :
名無し :2009/01/10(土) 03:41:34 ID:EEE6luIb0
大学サッカー選手権 準決勝 流通経済大学 vs 筑波大学 主審:野田祐樹 副審:相樂亨 抱山公彦 4審:榎本一慶 九州産業大学 vs 中央大学 主審:岡部拓人 副審:安元利充 二俣敏明 4審:大塚真
454 :
名無し :2009/01/10(土) 03:47:31 ID:EEE6luIb0
大学サッカー選手権 準々決勝 流通経済大学 vs 福岡大学 主審:北村央春 副審:大川直也 佐幸欣治 4審:福岡靖人 広島経済大学 vs 筑波大学 主審:井上知大 副審:田尻智計 前田敦 4審:地主尚和 国士舘大学 vs 九州産業大学 主審:吉田哲郎 副審:五十嵐泰之 篠藤巧 4審:松澤慶和 中央大学 vs 高知大学 主審:山内宏志 副審:五十嵐和也 恩氏孝夫 4審:加藤正和
455 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/10(土) 07:32:40 ID:qY9wMnp+0
オフサイドって無くした方が良いんじゃないの? 待ち伏せ禁止なら、待ち伏せに対応すればいいわけだし、 副審のあの判定で1点失ったぁ〜! というのは結構多い。 逆にオフサイドとらなかったぁ! と悲鳴したことも。
毛鉤も付いてない釣りだ、と釣られてみる
フルピッチのフットサルか。
高校サッカー準決勝 前橋育英×鹿児島城西 主審 岡部 A1 西尾 A2 野口 4th 山内
高校サッカー 準決勝 鹿島学園 vs 広島皆実 主審:飯田淳平 副審:大川直也 前田敦 4審:桜井大介
462 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/10(土) 17:22:50 ID:qY9wMnp+0
オフサイド、PKはビデオ判定して欲しい。 人間の目じゃ判別不能。足ついていけないし。
鹿島学園のゴール取り消し(オフサイド判定)の直後に、リプレイをゴール裏カメラからの映像にする理由がわからなかった 横からかそれに近い映像をみたいと視聴者は思うだろうに
>>463 しかも1回きりってねぇ…
ギリギリ肩が出てるように見えたけど、外の状況も映ってないからなんとも…
467 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/10(土) 20:58:52 ID:bpc8Fty10
FIFAに要求すればいいのですね。 ありがとうございました。 オフサイドやPKさえビデオ判定してもらえれば、 いかさまや、ミスがなくなり、 審判の買収がしにくくなりますからね。
ビデオ判定する人も買収すれば問題ない。
469 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/11(日) 15:00:50 ID:yaWu5TSA0
もちろんビデオは公表に決まってるでしょ。 ふつうに。 馬鹿丸出し。
>>469 ビデオ判定のデメリットを一瞬でも考えたことがある?
471 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/12(月) 00:10:46 ID:/bTRXXtY0
ない。
PKに関しては試合が止まるってデメリットはそんなに感じないかも まあ、各国トップリーグだけの話だが
473 :
:2009/01/12(月) 01:22:21 ID:RReX34w40
試合によってルールが変わるのはどうかと思う。
おれも現実的ではないと思ってるよ ただ、よく言われる、試合が止まるってデメリットは感じないってだけです
pkってビデオで見ても微妙なとき多くね? そもそもファール自体、試合によって基準違うし ま、パスの度にオフサイドかビデオ見るのは非現実的だと思われ
あ、PKって、ファールを見るの? おれは蹴る時のPAへの侵入とか、そっちのつもりで言ってたわ PKに限らず、ファール見るのなんて全く現実的じゃないでしょうに
一度NFLをシーズン通して見ることをお奨めするよ。 NFLの場合は、主審とビデオ係の人が通信しながらモニタで見ている。 それと同じ映像ではないが、場内のビジョンではリプレーを延々流す。 でそれでも??の判定は存在するんだよ。 まあNFLの場合は、審判の判定を覆すに値する明確な証拠がある場合に限り それを適用するというものだから、VTRで明確に映っていなかったら判定通り ということになるんだけどね。 因みにNFLの場合このシステムの為に莫大なコスト掛けている。去年からは ハイビジョン映像に切り替わっているし。
野球かアメフトか何かは忘れたけど、各チームに1試合1,2回判定に意義申し立てする事が出来て、 ビデオ判定をしてもらうってルールあったよね? そういうのがあってもいいかもな。 ただ、時間的に空いてしまうのはサッカーの面白みとしてはが減ってしまうが・・・
FIFA会長のクビが飛ばない限りビデオなんて導入されないから
>>480 この試合ネットで見ていたけど、審判が本当に酷かった。
ナポリのホームということもあって、あからさまにナポリに有利になる笛を吹いていた。
(動画にもあった前半のカターニアのハンド見逃しを除いて)
実況スレでも本当に非難轟々だったよ。
イタリアではこんなレフェリングが当たり前なのかと思っていたけど、
ちゃんと検証する番組があって良かった。
高校決勝は、穴沢、あかね、蒲澤、牧野、で合ってるかな?
483 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/12(月) 14:27:40 ID:LGK75OBF0
今日の主審はアナザーか
書き込んだ後に紹介されたw
高校生が抗議して注意されるってあんまり見ないな
後半46分のGKになったプレー、鹿児島城西のCKだったよね?
>>487 跳ね返りが城西の選手に当たってたように見えた
けど、リプレイがなかったからはっきりとはわからん
>>486 話題の大迫だったね。
リプレイで相手DFのユニ掴みっぱなしだから
ファール取られるのは当然なのに。
鹿島にいったらもっと非道くなりそう。
490 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/12(月) 17:18:15 ID:mG+ns2jY0
>>486 確かに掴みっぱなしだったね・・・ただ背中を相手が引っ張ってたよね?
今日の試合通しての感じだと吹かない印象は受けた。
アシスタントのフラッグアップだから吹いたと思われる。
通常アシスタントは主審の基準を感じ取り、判定するものだけど・・・。
キャプテンマークをつけてる選手が誰にも渡さずにそのままベンチに下がったらどうなるの?
>>491 自分も決勝戦を見ていて激しく気になったw
城西のキャプテンがキャプテンマークを持ったままベンチに下がっていたけど、
本当はダメなんじゃないかな。
>>345 の件と同様に、4審はちゃんとチェックしなきゃいけないと思うんだが。
というか、両方とも鹿児島城西が絡んでいるのかw
キャプテンマークの着用って義務じゃないだろ?
494 :
名無し :2009/01/12(月) 17:41:18 ID:PQ9e8+Yz0
大学サッカー選手権 決勝 筑波大学 vs 中央大学 主審:村上伸次 副審:岡野宇広 中原美智雄 4審:鶴岡将樹
495 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/12(月) 18:15:16 ID:mG+ns2jY0
>>491 ,492
キャプテンマークの着用義務はありません。
どことはいいませんが、装飾品同様『着用禁止』と言っている地域もあるくらいですから。
>>481 イタリアはレフェリング専門の番組があったはず
そんな番組があっても八百長やるからイタリア人は凄い
逆に、そんなんだからレフェリングの番組が続くんだな
Jリーグではキャプテンマークの着用義務はある(ユニフォーム要項第4条)。 ただJリーグでもつけたままベンチに下がったことがあったような気もする。
499 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/12(月) 22:43:03 ID:58US57fk0
選手がもめている時間とビデオで正しい判定をするのでは、 時間は大差ないでしょう。むしろ早いと思います。 正しい抗議をしたのにレッドをもらう選手も守りたいし、 間違いだらけの審判にもレッドを出したい。 相撲の行司は誤審した責任を取るために小刀を刺しているという。 (物言いや行司差し違えがあるなか) J審判も緊張と責任を持って頂ければ・・・ 長くてすみません
>>498 小笠原がつけたまんま下がっちゃって、
そのまま誰にも渡さなかったことが何度か。
ルールに文句言ってる奴がスレのルールを守らない
間違いだらけの主審はJ2やJFLに行く つーか、FIFAがビデオ判定禁止してる以上、ビデオ判定の話しても仕様がない テレビ中継でリプレイ見せろとか言うならともかく
>>502 FIFAが認めない限り、
国際サッカー評議会がルール変更を認めるわけもないしな。
まあそういう事だね。 「ルールを変えろ」という主張は雑談スレにでも行ってやってほしい。 あと、ランキングの見直しをやりたがっていた方々はそろそろ始めれば? しばらく試合も話題もないだろうし。
>>499 ルール上、試合中の「正しい抗議」など存在しない。
が、芝を両手で叩いただけで告ってのも行きすぎだと思う。
判定するのも、規則を運用するのも人間なんだから、
PDCAまわして改善していけばいい。
芝叩いても「審判に対する異議」とみなされなければ警告されない
芝を叩いただけで告白したことになると確かに面倒だな…
試合中に始まる恋か、青春だな
昔は時間と同時に問答無用で終わりにするパターンが普通だったけど 今は適当なとこまでやらせるのが普通だし そもそも時間になってないしな、最悪だなこれは
512 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/13(火) 19:48:02 ID:kGmf+HJj0
シュミレーションと取られるか、PKと取られるか 全く逆判定になるのは人間の目で判断は無理! FIFAの判断が絶対というのは、カルト! おかしいものはおかしい。
シミュレーションは試合後にビデオ判定すればいいじゃん もちろん試合結果は覆らないが選手にはイエローや出場停止の処分が下される 審判をあざむく非紳士的行為なんだから厳しくしてもいいと思う これが徹底されば処分を恐れてシミュレーションなんてする選手は間違いなく減るから主審もジャッジしやすくなるだろうし
515 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/13(火) 22:23:41 ID:kGmf+HJj0
正しい抗議ってないの? 抗議は全てOUT? マラドーナの神の手を目の前でやられたら 抗議するでしょ?ふつう。
>>515 ない。Capが判定の事情を聞きに行くことぐらいはできる。
ビデオ判定に固執してるようだが、どのような場面でどんなふうに
用いるのがいいか詳しく書いてみて。
>>480 日本でいえば、アフターゲームショーの野々村のコーナーか。
あれも審判経験者が解説してくれたら分かりやすいのに。
スカパーが上川とか岡田見たいな元審判をレギュラーで引っ張ってきたら オフでもJセット加入してやるんだがな
岡田元審判 いい響きだな…
520 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/14(水) 19:27:52 ID:Yow6M7ST0
◇主審または副審を語るスレその悲厄(100)◇ もう悲厄(100)か Jリーグ審判のなかでも家本・扇谷などはまさに悲しく厄介な存在だな ジャッジという行為をするべきでない人間がジャッジしている このスレで家本を持ち上げている奴もジャッジについて語る資格のない悲厄な人間
この時期はこのスレもオフシーズンだな Jの採点とここの評価ではどのくらい差があるのか確かめるためにも リスト発表までに今年の審判のJ1昇格、J2昇格・降格、JFL降格を挙げてみてはどうだろう
もう家本ではJ1で笛を吹く事もないのにまだ粘着してるやついるんだなw
スカパーでレフェリー座談会あるって行ってたけど・・・いつなんだ?
524 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/15(木) 13:14:54 ID:EH6bR4rsO
>>523 初回放送は1月31日
誰が出るのかな?
SRだとは思うけど
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/15(木) 16:30:03 ID:NARDL0pS0
>>522 日本語でok?な内容だけど
今後、家本はJ1で笛を吹くことはない、ということ?
本当なら嬉しいけど、どうしてそんなことが分かるの?
527 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/15(木) 16:45:07 ID:NARDL0pS0
ああ、結婚して名前変わった、って新聞に載ってたね それで、>もう家本では、だったんだ 何だがっかり、また来期も正義感を振り回されるのか
家本以前にもっとひどい奴を問題視しろよ。 松尾とかよ
530 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/15(木) 17:37:24 ID:NARDL0pS0
>>528 誤審が多いとかそういうことを問題にするつもりはない
技術的なことでいえば当初から見ればずいぶん上達した審判は少なからずいる
それこそサッカーに誤審はつきものだしそれは我慢できる範囲内
旧姓家本の場合は誤審とかそういう技術的なレベルを超越している
お医者様でも草津の湯でもなおりゃせぬよチョイナチョイナという水準
来期も正義感を振り回してゲームを滅茶苦茶にするのは目に見えている
>冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力) って書いてるんだから下げろやカス
>>530 昨年、ゼロックス以外の旧姓家本が笛を吹いた試合見た?(テレビ可)
家本がひどかったのは2005年 これがピーク その後はパワーダウンしている いまは割りと良審判の部類じゃないの
クリーンなクラブのサポほど今の家本の評価は高い、らしい
一般論として、クリーンなクラブは 流す審判より厳しい笛を吹く審判が向いてるからな
>>536 全然認識がズレてるな
改良型家本はべつには厳しく吹くわけじゃねえし
特定のクラブのサポ、ここでの議論に疎くて情報が更新されてないクラブのサポが古い考えのまま叩いてるだけじゃねえかな
改良型家本ワロタw ガンダムみたいでかっこいい そんなに家本の試合見てるわけじゃないけど個人的な感想としては けっこう選手とのコミュニケーションが上手くなったなと まあ、今年どうなるかは分からんけどね
>>536 08シーズンJアウォーズFP高円宮杯受賞したチームのサポですが
流す、流さないという基準じゃなく、一貫性があるか無いかという基準で
ジャッジの好みが分かれます。
従って、ゆるいならゆるいなりに一貫性のある佐藤氏や高山氏松村氏
逆に厳しく取る旧姓家本氏の試合はほとんどストレスがありませんが、
一貫性がなくスキルが低い松尾氏や妙に特定チームに肩入れする
西村氏などは全く相性が合いません。
それ以外は「どっちのチームにも糞」という感じで留意下げてる状態でしょうか。
はいはい 自分の手柄でもないのに エラそうな人乙
自分は試合コントロールのためなら多少基準がブレても構わないな それよりも権威主義的でコミュニケーションもなしにカードを振りかざすような主審が嫌い これに当たるのが西村主審 あと笛を吹きすぎて試合をコマ切れにしてしまう主審 これは昔の家本主審 同じように主審の笛をあてにして試合をコマ切れにしてしまう選手も嫌い ジャッジの基準ってそんなに大事かな? もちろん基準がブレることによって試合コントロールや選手の心理に悪影響を与えてはいけないのは理解してる。 でも、スタンドのサポーターが一番基準のブレに敏感に反応して選手心理に悪影響を与えてる気がする それによって主審が試合コントロールをしにくい状況をつくってしまうこともある。 サポーターには多少の基準のブレは多めにみるくらいの度量が必要だと思う
>>521 昨年の見た目と担当試合から考えると
J2→J1:廣瀬、飯田、、蒲澤、入部、前田
JFL→J2:岡、村井、小曽根
降格レベルの主審もいるがプロは落ちないんだよな…
家本がよくなったとかいうけど まだまだ選手やサポから信頼されてないからなあ… ピッチ上で選手が家本かぁと諦めた表情を見るたびに 大切なものが欠けてるとげんなりしてしまうわ
>>544 少なくともこのスレの住人はそんな目で見ずジャッジの質を冷静な目で見て議論しないといかんだろ。
むしろ先入観から過剰なブーイングや抗議をするサポや選手にヒートアップしてファビョることなくきちんと試合を裁いていた昨年の家本は
明らかに改善が見られたと思う。
>>543 岡はイヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
せめて副審で・・・
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/16(金) 09:54:17 ID:YjFAhDy70
ageオープンに議論されるべき 旧姓家本批判があると冷静さを失う人間がこのスレに常駐しているが旧姓家本批判も冷静な議論の対象である 昨日は悪かったが今日はよかっただから問題はない、ということにならないのは当たり前だろう ごく限られた一部の人間に強く支持されるというのも審判の性質上からみて問題がなくはない sage進行で密かに旧姓家本を擁護し批判があれば直ちに反撃する輩は何らかの利害関係があると見るべきだ そういう意味で旧姓家本がいかにJリーグでゲームを壊してきたか語り継ぐことは当分の間必要なことだ
若さ 若さってなんだ?
ふりむかないことさ
旧姓家本はいまや良審判だってのに ごく限られた一部の人間から強く不当に批難されてるなーと思うぐらい。 スレ的には家本はJの審判の中では試合中の基準にもブレがなく、まともな方。 研修に出されない松尾や西村大先生の方が問題あり。 西村も不思議と国際試合ではJリーグと比べて無難にこなしているけどな!!
旧姓家本って言いたいだけの人いるだろw
The referee formally known as Iemoto
ここでスレの流れを読まずにチラ裏 今日国立でやってたロイヤルサッカーで 初めてピッチレベルで岡田主審を観る事が出来た。 意外とデカかった。
>>553 J担当の主審って、でかい人がほとんどだよ
たぶん吉田さんが一番小さくて、170センチ
丸の内線で座ったら対面がスーツ姿のジャスティスだった でかいw
556 :
:2009/01/18(日) 01:55:41 ID:N7jPvOA10
>>544 ウチは家本だとサポは喜ぶし紹介のとき必ず拍手。
試合でも問題ない。
ゲームに集中できるから家本だと助かるわ。
今週のセリエ(ミラン−フィオ)で5分にPK取り消しがあったけど、あれって日本でやったら総攻撃くらうよね 文化の違いというかなんというか… でもすぐに間違いを認めることができるのは、日本の審判も見習わないといけないシーンだった
>557 間違いを認めたことを誉めるような文化があればねい。 間違いを認めたとたんに、間違えたことを責めるような文化だとそういう風にはならないよなあ。
>>557 総攻撃の意味が分からん
それが正しいジャッジなら少なくともここの住人は攻撃しないだろ
変な奴が暴れることはあるだろうけど
大体Jでもそんなのあっただろ
あと文化の違いをどうこう言いたいならイタリアの反応を書けよ
>>559 つまらんことで反応したくないが「日本で」って書いてある以上、なんでここの住人の話が出てくる?
一般的なサポってことじゃないの
さらにこの文脈からイタリアとの違いは想像できると思うが…
本質を見ようとせず、表面だけで話すのはやめた方がいいと思うよ
>>560 総攻撃の総の意味分かってる?
文脈から察すると分かってないんだろうけど。
ここの住人の殆どは日本に住んでないのか?
ここの住人は一般的なサポじゃないのか?
イタリアは日本より審判に厳しい国だぞ。
日本語不自由なら話すのはやめた方がいいと思うよ。
イタリア人でもないし、欧州のサッカーは全然しらないけど、 イタリアも一度やらかした審判は駄目審判としてレッテルを貼られたら、 選手の自爆や正当と思われるジャッジもマスコミから叩かれるもんなの? サッカーに限らず一度の失敗で再起できないのが日本って聞いたことあるけど。
んなことないでしょ 他の国がどうかしらんが少なくとも審判に関してはなあなあで済ましていることがずいぶんある 茂原や菊地の件見ると確かにモラルには厳しい感じはあるけど
レフリー座談会 司会:平畠 啓史 アシスタント:和田 りつ子 審判員:高山 啓義、東城 穣、中込 均、牧野 明久、村上 伸次、吉田 寿光
また微妙なメンバーが…
東城は久しぶりだな どこにいってたのか…
飲酒運転でもしたのかと思ってたわw
569 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/20(火) 13:46:51 ID:kU9rRonn0
>>562 >イタリアも一度やらかした審判は駄目審判としてレッテルを貼られたら、
>選手の自爆や正当と思われるジャッジもマスコミから叩かれるもんなの?
Jリーグで叩かれてる人は一度や二度のあやまちじゃないみたいよ
下記に挙げた比較的大きな事例以外にも、カード提示者の取り違え、カード提示枚数の記録違い、
不可解な退場処分などが家本が担当する試合では頻発しており、
しばしばサポーター・チーム関係者の怒りを買っている。
2006年には担当した3試合続けて警備員に守られながら退場するという事態も起こっている。
2005年
J2第16節(6月11日)、サガン鳥栖-ザスパ草津戦
J1第29節(10月29日)、浦和レッドダイヤモンズ-川崎フロンターレ戦
2006年
J1第16節(7月29日)、大分トリニータ-川崎フロンターレ戦
J1第21節(8月30日)、鹿島アントラーズ-名古屋グランパスエイト戦
2008年
ゼロックス・スーパーカップ(3月1日)、鹿島アントラーズ-サンフレッチェ広島戦
J1第29節(10月18日)、大分トリニータ-FC東京戦
>>569 長文書く前に、一言。
100年ROMるか過去ログ読んでこい
571 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/20(火) 14:59:40 ID:kU9rRonn0
>家本政明 >出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 >このページは半保護の方針に基づき、一部ユーザーによる編集から保護されています。 家本を擁護したい人間はWikipediaでも書き換えを禁止されているみたいだね そういう人間が出した結論がこのスレの過去ログにあるようだけどまったく読む必要はない 事実を捻じ曲げたり隠蔽したりすることは何らの建設的効果を生まない
ニワカが必死になるのが建設的とな?
とりあえずsageようぜ。 スレルールぐらい守ろうよ。 糞審のレッテルは、良審化した時に剥がれるか、剥がさないかの違いかな。 「昔悪かったけど、今が良審なら別にいいよ」と思う人もいれば、 「今がよくても昔悪かったんだから、こいつは糞審だ!」と思う人もいるわけで。
>>573 後者の人は余所のスレでやるのが建設的かと
以前は家本の専スレなかったっけ?
575 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/20(火) 22:00:51 ID:8+px0U0a0
ネット住民は自分のことが一番正しいと 思っている人ばかりなので、 基本スルーで!!!
審判ランキング 2009.01.20 ver.1.00 ★=SR ☆=国際主審 [ ]=試合数少 ///////////////////////////////////////////////////////////////////// S : ★☆家本 A : ☆松村、☆高山、穴沢 B : 山西(↓) C : ★岡田、★吉田、★☆東城(↓)、片山、前田、 田辺(↓)、奧谷、佐藤 D : ★柏原、小川 E : 野田(↑)、★村上(↑)、★☆西村(↑)、★☆扇谷 F : ★☆松尾、鍋島(↑)
578 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/21(水) 08:40:02 ID:p3ZENbxQ0
>>576 家本は2008年にゼロックスと第29節大分vsFC東京戦 で二度もやらかしてマスコミに酷評されている
実際に処分も受けているしその評価は多くのJリーグファンを納得させることはできないのでは?
家本はよくてもせいぜいBランク
岡田は衰えたとはいえBランク以上には入るだろう
>>576 家本安定には同意だが、さすがにいきなりSはやりすぎだわw
結局のところ、周りからの信頼感も含めて審判の能力だと思うんだよね
Sともなれば「この人がそう言うんなら仕方ないな」と選手が思う程じゃないと
今の家本はまだB〜Cくらいじゃないかな
岡田は三年ぐらい前は誤惨家に近いレベルまで落ちていたし フォルクアーツ効果で一時期B+程度まで浮上したが定年延長とともにで激しく劣化したのでC-でいいだろう。 家本はゼロックスはマスゴミの酷評及び処分そのものが間違いによる不当処分なので スレ住人的にはB〜Aランクが適性でしょ。 去年は高山や穴沢と遜色ないか、それ以上に安定してたからな。 信用してないのも過去の酷いイメージだけで語る素人か、恨みでもある粘着だけ〜。
おれも家本Bでいいとおもう Sは欠番でいいよね
Jの評価では吉田がSだろうが… Jの評価は各試合の評価点を1試合あたりの平均点にしたものだよな?
>>576 家本は上げすぎw
今年1年安定してたらAでいいと思うけど
585 :
584 :2009/01/21(水) 11:34:13 ID:GWPZHbs+0
吉田もかなり昔はA評価にランクされてたけどな。 W杯予選でやらかしてしまう少し前ぐらいから急激に劣化して、 ここ数年はC〜D評価が妥当な出来ですよ。 SRばかりにダメ審判や誤審が偏ると 現行のSR制度こそが何か悪い影響を及ぼしていると思う。 スケープゴートにされてる家本以外のSRによる誤審を審判協会は認めないもんなw 運用面か制度面に問題あるだろw
>>576 ランク乙。
個人的には「S」と「F」は準欠番にして、「A+」〜「E-」でランキングすればいいかな?と。
で、直近3〜4試合のジャッジで昇降格すれば良いのでは?(月1回くらいランクが入れ代わり、2週に1回くらい↑↓がつく)
1年通して安定してれば、スタートがEでもBまでは上がれるくらいの流動性が欲しいよね。
>>576 TJ高すぎ。去年エリア外のファウルをPKにしたし、
ディエゴのラフプレー黙認もあったし。
ラフプレーは警告だが、その辺が分かってない人が多い たぶん乱暴な行為のことを指しているのだろうが そういうルールの細かいところも、このスレの住人なら勉強する必要があると思う それが真贋を見極める目を養うことにも繋がるから
東城さんはAも窺がいそうな勢いで成長してきたのに昨年はTJに戻ってCのランクダウン様子見まで順調に下げてるわけで。 やはりSR制度の弊害としか思えない。
>>587 15ランクもあったら、また混乱するぞ
+−があるのは限定するなら別だけど
>>576 乙。
取り敢えず、家本はBまたはランクアップ様子見のCで良いかと。
>>587 混乱しそうだし【↑↓】≒【+−】でいいじゃないかな?
>>585 これは長谷にも責任あるからな〜吉田だけが悪いとは言えない感じ。
去年の吉田は2004年並みの調子の良さだった。
審判ランキング 2009.01.21 ver.1.00 ★=SR ☆=国際主審 [ ]=試合数少 ///////////////////////////////////////////////////////////////////// ■J1ランキング S : A : ☆高山、松村、穴沢 B : ★☆家本、☆佐藤、山西 C : ★岡田、★吉田、★☆東城(静養中?)、奧谷、前田、田辺 D : ★柏原(静養中)、小川 E : ★☆西村、★☆扇谷、★村上、野田、鍋島 F : ★☆松尾 ■J2ランキング a : 廣瀬 b : 山内、岡部、木村、早川、牧野 c : 今村亮、今村義、井上、飯田 d : 池田、大西 - :〔山本〕、〔渡辺〕 こんな感じかな? 新規国際審判とと引退を反映 J2の評価はJ1と混同しそうなので小文字で書いてみた
俺も去年の吉田さんはよかった思う。 逆に岡田さんは最終節や入れ替え戦が基準ブレてたから悪い印象がある。
>>595 J2の方で
飯田さんはbかaの評価でいいと思います
ジャッジ自体も的確だし
シグナルも分かりやすい
>>597 第4審やってたとき
ロスタイム52分とか出した人だっけ
>>595 ほぼ同意見だが前回の評価が悪かったので少し評価を上げたcにしてみたがaでも個人的には異議はない
>>576 はネタで作ったのに、こんなに反応あるとは!?
家本以外は、扇谷上げたくらいだし
みんなランクに飢えてたんだね
吉田主審が評価されてたのはモットラム時代だね
厳しく取るけどブレずに安定してたから上位にランクしてた
モットラム後は厳しく取るのは嫌われる流れだからね
ま、吉田主審もだいぶ流すようになったと思うけど
家本はシュナ潤に意味不明なキムチ出した頃に比べりゃマシだとは思うけど、まだ平均くらいじゃない? 去年は吉田の方がよかったと思うけど。 メタボは…涼しい時期はいいんだけどね…
ヤンキーが挨拶したらいい子に見える理論か
>>601 モトラム時代、吉田さんが評価されてたのは基準の安定もあるけどコミュニケーション能力だったとおもう
問答無用でカード出す主審が多い中で、プレーを止めたときによく選手に話しかけながらジャッジをしていた印象がある
例の件からスランプだったようだが、今年後半からかなり持ち直してきた
>>598 それ飯田さんでしたっけ?w
定かじゃなくてすいません
>>600 了解しました!
個人的にも私は審判やってて
飯田さんみたいな審判目指してたので頑張ってほしいです
日本にジャッジやアンパイヤはゴロゴロいるが レフェリーと呼ぶに相応しい審判はいない
『正義感が悪いほうに出た』
と家本自身もコントロールできてなかったことを認めているゼロックスを不当処分とかいってるのもいるが
比較的冷静なレスがほとんどだったのでこのスレを見直した
行過ぎた擁護はひいきの引き倒しになりかねないからやめたほうがいい
>>578 家本はよくてもせいぜいBランク
>>579 家本安定には同意だが、さすがにいきなりSはやりすぎだわw
今の家本はまだB〜Cくらいじゃないかな
>>581 おれも家本Bでいいとおもう
Sは欠番でいいよね
>>583 家本は上げすぎw
今年1年安定してたらAでいいと思うけど
>>592 取り敢えず、家本はBまたはランクアップ様子見のCで良いかと。
粘着ってキモイ
609 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/23(金) 02:30:52 ID:UJZrVvvc0
hosyu
610 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/24(土) 18:39:53 ID:ghcvnX+3O
俺は山西はもっと上でいいと思うなー。 安定してるでしょ。
TBSでSRを目指す若者のドラマやるらしい
SRたちの活躍を目の当たりにした北島大地 (中丸雄一) は 徳永 (石黒賢) に 「必ずSR になる!」 と宣言する。 同期・手塚豊 (増田貴久) にもその決意を話す。 しかしSRとはエリート中のエリート。 そんなSRに入れるわけがない、と豊は言うが、 大地にはどうしてもSRに入りたい理由があった…。 SRのメンバー補充に伴い、臨時試験が行われることになった。 大地は豊と共に候補生として4週間の訓練を受けることになる。 候補生は 不動雅志 (山本裕典)、井川省吾 (石黒英雄)、小日向剛 (大東俊介) ら24名。 そのなかからほんの一握りの人間だけがSRに認められるのだ。 教官である 大八木 (山下真司) の指導は熾烈を極め、 その訓練についていけているのは不動と豊、 そして気力で残っている大地だけだった。
東京MXで審判特集。岡田が出てる!
そんな熾烈な指導をしたら性格歪むからカード出すときに笑ったりするようになる って流れまでやるのか?おおこわ
>>614 こうやって見ると、岡田はまともな審判に見えるのにな…
俺は岡田は基本能力はまともな方だと思っているよ。 ただ年齢からくるもんには勝てないなあと。夏場や試合後半に怪しくなるのは 絶対体力的なものがあると思う
618 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/25(日) 12:17:22 ID:5kwDDtln0
今年のゼロックススーパーカップで 家本のリベンジを求む!! 家本へのリベンジが成功しそうだがw
>>618 鹿-脚だからなぁ。
家本はきっちりファウル獲るタイプだから、
ファウル少な目のガンバはやりやすい審判だし。
620 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/25(日) 13:19:56 ID:lNTIUCL6O
>>618 >家本へのリベンジが成功しそうだがw
流石に家本全国中継は怖くてもうできないだろうjk
近年のパターンを見ると今年のゼロックスは松尾のような気がするけどね。
松尾なら家本にリベンジさせてほしい思う自分が怖い><
でも家本は、とらないで差し障りないファウルは流すこと多くない? Jのレフェリーの中では。
というか去年の家本の判定で何か問題になったことってあったっけ?オレが覚えている のはゼロックスの久保へのファール→PK(これも結構ファール取ってもおかしくない ような気もした)と、甲府−山形戦でスローインでオフサイドを取った(これは副審の 問題か)のと、もう一つ何かあったような気がするぐらいだったけど。
ゼロックスの家本で問題になるなら 松尾も西村も岡田も資格剥奪ものだろ
家本はゼロックスで現実に処分を受けているから問題がなかったというのは流石に無理があるんじゃね そこを受け止めたうえでいかに立ち向かうかだと思うけどそれができなければ冷静な議論にはなりえない
だからPKのときは、ゴール脇で見てる副審が曽ヶ端のモーションを見て やり直しを要求してたんだってば あそこで副審無視してりゃよかったのかね?
ゼロックスの家本の処分は、スポンサーと同席してるところで試合を壊されちゃったからJFAの幹部がみせしめにした、って言われてたやん このスレでも しっかり分析すれば、副審や選手にも大きな責任があったとおもうし、そういうアナウンスをすべきだった 鹿島のサポーターの責任も大きい
とりあえず家本の批判は家本専用スレ作ってそこでやれ
>>632 あくまでも「問題になった」という体での話。
ジャッジは間違いなかったけど、結局スケープゴートにされたわけだし。
とりあえず、松尾だけは、松尾だけは絶対に勘弁して欲しい
レフリー座談会の宣伝見たけど めっちゃ楽しみです
>>635 >ここは「審判に対する評価や審判技術のあり方などを議論していくスレッド」です。
ここは ◇主審または副審を語るスレ◇ 、家本批判も審判に対する評価だろ、
それを許さないというのであれば逆に礼賛スレをつくってそちらで褒め称えれればいいんじゃね?
家本を支持してる人間も直ぐカード出すという意味では家本に負けず劣らず○○だね
>>640 ここのところの家本批判が競技規則にのっとったものじゃないからなんじゃないの?、
一昔前の印象の名残としてなされている、ってさ
たとえ今後、例えばコリーナクラスのジャッジを継続してできるようになったとしても
昔の印象で叩き続けるヤツは必ずいるだろうし…
それは家本にとっても叩くやつにとっても不幸だと思うがね
やってきたことがやってきたことだから、仕方ない面もあるだろうけど
協会・リーグによる過保護がよくないって分かってる連中がこのスレには多いから
極端におかしな方向に行くことはないと思うよ…多分w
>>641 たとえばゼロックスは家本にまったく悪いところはない、不当処分だというのはどう?
百歩譲ってゲーム中の判定に問題がなかったとしても
ゲーム終了後、その言動に何ら問題のない選手にレッドカードを提示したのはおかしいのでは?
もしかしたら他の選手が何か言ったかもしれないが当該選手は問題にされるような言動はなかった
家本は試合終了後に名古屋の外国人監督につかみかかったことが合ったよね
選手と監督という違いはあるが同じようなことをゼロックスでもやらかしたという事実は曲げられないだろう
>>642 まぁ待て、フェルホーセンにつかみかかったわけではないぞw
聞き流して、後で審判報告書に書けばよかっただけの話を、自ら盛り上げてしまったのはよくなかったな
俺個人としては、ゼロックスの家本に問題が皆無だとは思っていない
本人も言っていたように、岩政への2枚目は基準・手続きともに問題があった
その他の判定に関しては(PKの判定、蹴り直し)、異論はない
岩政のが早い時間帯だったために、それが増幅してしまったのは一種の不幸だとも思う
大岩の退場に関しては、あの場にいたわけでもないし、言動がなかったというのはマスコミを通しての大岩自身のコメントでしか知らない
なので、俺には判断できない、すまんな
問題は、家本の過去を引き合いに出して、無駄に刺激的な報道を続けたマスコミと
キャプテンとチェアマンの家本批判のコメントが公の場で出されて、その流れを加速させたことだ
いくら試合が無くて暇とはいえ、お前らゼロックスの話がよっぽど好きなんだな
>>642 >家本は試合終了後に名古屋の外国人監督につかみかかったことが合ったよね
早速、一昔前の印象の名残で語ってるね。
つか粘着が思ってる程にはこのスレ住人は家本のこと評価してないと思うけどな 大抵の人達が「平均以下ではなくなったよな」ぐらいの感じじゃないか?
>>642 >家本は試合終了後に名古屋の外国人監督につかみかかったことが合ったよね
>選手と監督という違いはあるが同じようなことをゼロックスでもやらかしたという事実は曲げられないだろう
なるほど。これがまかり通るなら過去に殺人経験があったやつは状況証拠だけで殺人者認定していいことになりますね。
誰も家本のことを全く悪くないなんて思ってない。
あの試合だって家本が修正すべき点というのはあった。
だけど過去の話を出して批判する輩がいた、ってことが大きな問題だと思う。
07年の家本は06年以前の姿がなくなったかのような変貌っぷりだったのに。
で、08年謹慎明けも07年と同じようなパフォーマンスを披露してた。
これは評価されるべきだと思う。
645
>>家本は試合終了後に名古屋の外国人監督につかみかかったことが合ったよね
>早速、一昔前の印象の名残で語ってるね。
試合終了後にだれ彼かまわずカードを出したのが冷静さを失った過去の事例と酷似しているということ
>>643 よく理解できるし分かり合えるように思う
>>646 家本批判があると直ぐ粘着とか決め付ける態度はどうかな?
開放デーで見れるみたいだね パックどうしようかと思ってたから助かった Ch.190 スカチャンHD190 2月1日 11:00-13:00 【無料】Jリーグ レフリー座談会 Ch.181 スカチャン181 2月1日 17:30-19:30 【無料】Jリーグ レフリー座談会
當麻政明か、字面のイメージがガラッと変わったな
どことなく雅に感じるのはなぜなんだぜ?
>>652 旧漢字なのと、当麻寺という古刹があるせいかな?
>>650 扇谷と松尾がエリートレフェリー昇格orz
この2人がACLなどで主審を務める可能性あり
くれぐれも日本の恥とならぬようにw
655 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/26(月) 21:55:40 ID:y3FUcrtr0
谷=ジュスティス 友寄=吉田 森=扇谷 名幸=佐藤 真鍋=松尾 見たいな感じか?
656 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/26(月) 22:11:05 ID:jd0RfneLO
真鍋=山西さん てか何故セ・リーグw 岡田さんが谷さんではないだろ
本日発表
>>656 岡田=谷というのはあながち間違いではないかも
両人とも昔は上手い審判員として評価されていたが、年を取るとともに劣化した。
最近Jを見始めた方は信じられないかもしれんが、ジャスティスは2002年ぐらいまでは普通に上手い審判だった。
659 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/27(火) 22:49:46 ID:SFEHi9Uq0
>>655 谷=ジュスティス(昔は名審判・今は老化で衰え激しい)
友寄=吉田(ベテランで安定した判定)
森=扇谷(メタボww)
名幸=佐藤(若手の有望株)
真鍋=松尾(上層部から評価しているがトラブルが多い)
ってことなのか?
ちなみに追加すると・・・
上本=十河(故人)
佐々木=片山(温厚な性格)
渡田=北村(ベテランの割にはいつまでたっても上達しない)
>>659 十河氏はまだご存命。マッチコミッショナーやってるよ。
なくなったのは舘さん。
なんか40スレぶりくらいに書き込むような気もするけれど。
>>658 >最近Jを見始めた方は信じられないかもしれんが、ジャスティス
>は2002年ぐらいまでは普通に上手い審判だった。
私見ではあるけど、やはり韓国研修で例のフランス戦を裁きジダンを
屠ってからのジャスティスは野田鶴声社の笛に溺れるまま地に落ちた印象が強い。
ま、引退したさわやか893は主審の道を目指してジャスティスに
引導の赤紙を渡して欲しい気もするが。
(結果的に選手として出場した元チームメートの中田英寿よりも
上の舞台で笛を吹いた上川主審みたいなエピソードが、その後あっても
おかしくないようなドラマ性があるといいんだけど)
今年はリスト発表遅いな 日程も遅いがこっちもか 1月の火曜日終わっちゃったよ
ヒロミ技術委員長就任でジャッジの基準変わるのかも・・・。
665 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/30(金) 20:35:34 ID:bdK62MUTO
当然レフェリー座談会は見るよな?
無料開放デーに見るよ
みんな自分トコのチームのスレで宣伝してくれ おれもする で、いつなの?w
1/31(土) 20:00(120) Ch.180 2/1(日) 17:30(120) Ch.181 2/3(火) 17:30(120) Ch.181 2/3(火) 25:30(120) Ch.182 2/4(水) 07:00(120) Ch.182 2/4(水) 17:30(120) Ch.181 2/5(木) 07:00(120) Ch.182 2/5(木) 17:30(120) Ch.181 2/5(木) 27:00(120) Ch.182 2/6(金) 07:00(120) Ch.182 2/7(土) 07:00(120) Ch.182 2/7(土) 17:30(120) Ch.181 2/7(土) 23:30(120) Ch.182 2/9(月) 05:00(120) Ch.182 2/9(月) 17:30(120) Ch.181 2/10(火) 05:00(120) Ch.182 2/11(水) 05:00(120) Ch.182 2/11(水) 17:30(120) Ch.181 2/12(木) 05:00(120) Ch.182 2/13(金) 05:00(120) Ch.182 2/14(土) 05:00(120) Ch.182
↑は標準画質 下はハイビジョン 1/31(土) 20:00(120) Ch.190 2/1(日) 11:00(120) Ch.190 2/2(月) 24:00(120) Ch.190 2/3(火) 19:00(120) Ch.190 2/6(金) 16:00(120) Ch.190 2/9(月) 12:00(120) Ch.190 2/13(金) 23:00(120) Ch.190 2/15(日) 17:30(120) Ch.190
サンクス
671 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/30(金) 23:15:30 ID:/dLvtBKq0
簡易版つくった サポの目を肥やすためにみんな自スレで宣伝しておくれ Jリーグ主審座談会(スカパー)放送予定 1/31 (土) 20:00(120) Ch.180 Ch.190 2/1 (日) 17:30(120) Ch.181 無料開放デー! 見逃しても後日再放送アリ
672 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/31(土) 01:10:06 ID:AMmpTaIV0
無料開放デーにパーチョイ見れるの?
Jのリーグ戦とかの放送は見られたから大丈夫じゃない?
まぁ当たり触りのないっていうか、無難な内容にはなるだろうな。 審判側の人間ばかり出てるし、審判の裏側に迫る的な感じになるんじゃないかなと。 だからこのスレの住民目線で目新しい情報はそんなに出てこないかなぁともw
福西はタレントを目指すんじゃなくて 審判を目指してほしいな
自分のミスジャッジを解説してるのは良いかもな
ミスジャッジについてはあれくらいが限界だろうな。 でも思ったよりもみんな(特に年長者ほど)ぶっちゃけてたな。
政治家みたいにしょっちゅうテレビに出てる人ならともかく、 普段メディアにあまり出ない人が自分のミスをはっきり認めるような場面は なかなかないよね。あそこはああすればよかった、って意見も具体的でよかった。
面白かった。 味スタとフクアリが今後弁当を出すかどうか気になるw
録画見た。フクアリはサマナラで良いのにw 思ってたより深い話もあった。侮ってて申し訳なかったと思った。スカパー!限定なのが惜しいくらいだ。 吉田さんの話は印象深かったな〜 JでもTVでのジャッジの検証しても大丈夫なんじゃないか?とは思った。
高山、最近良くね?ww
682 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/01(日) 11:36:39 ID:bsC87q6h0
>>681 俺はてっきり、反対側のサポからは酷評されて板挟み…っていう話だと思ったwww
タイミング悪く海外の審判のビデオは答え一致しなかったね。
>>683 各国の文化などによる見解の違いと結論付けられていたようだが、それじゃあマズいんじゃないか、っていう論争があっても面白かったかも
しかし、ピッチレベルで見ればこう見える、っていう話をしてくれたのはGJだと思った
あとは西村に出てもらって、「死ね!」発言の真相聞ければ最高だったw
>>680 少なくとも審判本人達がいやがるとは思えん感じだったな
>>680 本人じゃ、てんだったら4thレフェリーにご登場いただくことは出来ないのかね?
サポーター含めてレベルアップに繋がりそうだし
あと今日は有難くも大解放デーだから多くの人が見られるよ!
鹿島vs磐田って誰が笛吹いたんだろう? 見に行った人ちょっと教えてくれると嬉しいぞ
福西対岡田さんw 試合終わって握手したのかなw
>>689 マジカw
いや聞けば納得ではあるけど、そうかジャスティスか
せっかくだから廣嶋さんに笛吹かせてあげて欲しかったとかちょっと思った
座談会の録画見た 家本って勉強家なんだな ボール持ってる選手でなく、周りの相手に目のフォーカスを合わすとか審判って凄いな
Numberの記事では走り方を改善したとか載ってたな
本日の平塚は 主審ジョージ 副審武田・中原でした 練習試合だからカードはなし
座談会面白かった。 彼等もやっぱり人間なんだよね。。 主審からはプロフェッショナルを感じたし、彼等は批判を恐れてない。 やっぱりそれを遡上に挙げず、封印する協会が異常。
誰かyoutubeでうpしてくれる神はいませんか
うん、座談会おもしろかったな。 佐藤さんってあんな笑い方するのね。。
吉田氏はキャラ立ってんなあ いつも思うが、主審の勉強会で自分とこのチームや選手が どう分析されてるか聞いてみたい。 「そういう先入観もたれてるのか。レフリングに変に影響してるんじゃね」とか 思ってしまいそうだが。
>>698 実際それはあるだろうけどね。
あらかじめ注意するのと偏見持つのは本来次元が違うけど、
それを主審が自覚的に区別するのって難しいだろう。
佐藤さんって誰よ
審判という職に誇りを持って取り組んでいるのは感じた。 あとは、それを発信する機会を設けるべきだろう。 一方的なコメントでもいいから試合後の総括を聞いてみたい。 ジェルマールのPKの件もシーズン中に解説聞きたかったな。
>>698 フリスク元審判に憧れているというのは意外だ、
平ちゃんだから番組のムードはいい感じだったけど、もし野々村が司会だったら……
野々村イラネ
磐田と千葉の入れ替え戦のジャスティスは相変わらずでした
高山、最近いいよね
審判座談会、めっちゃ面白かった。 誤審について、審判本人が語っているなんて、はじめて見た。 家本は勉強熱心なんだろうが、対話能力が低いのが垣間見えた。 1年に1回の企画ではもったいない。
710 :
サッカー経済評論家 :2009/02/03(火) 08:10:44 ID:aH3ea07pO
Jリーグの審判を全員欧州三大リーグとに交換すれば、日本はW杯優勝可能。 何故なら、欧州審判はファールを簡単に取らない。シミュレーションとペナルティのジャッジ切り分けが正確などなど。 若手育成に力入れるより審判の全員欧州化の方が圧倒的に代表強化が速いのだが、サッカー狂会には永遠に出来ないのである。
>>710 Jクラブに23歳以下のプロ選手を育てる能力が無い。
18歳の時に技術的に明らかな差があった大学生に22歳の時点で追い越される選手が多すぎる。
遅咲き云々以前の問題。
18までは協会もクラブも金かけてプロになったら放置ってシステムが元凶。
大学リーグの判定のがもっとエグいぞ。
>>692 >家本って勉強家なんだな
>>709 >家本は勉強熱心なんだろうが、対話能力が低いのが垣間見えた。
家本はたびたび処分を受けているからそれなりに努力しなければならないだろうが
SRという身分を考えると今さら勉強熱心をアピールしてどうする、とも思う
単に本人と熱心な応援者の自己満足で終わらなければいいのだが
ルールを熟知し知識が豊富なこととピッチでのパフォーマンスは別ものだからな
モットラムさんが言ってたね、「日本の審判はルールについて私よりずっと詳しいよ」てね
審判の方々がテレビで見たような姿勢であれば、 インカム導入してもいいような。 説明も理路整然としてるし。
正直、なんでインカム導入しないのかわからん 無線の免許だかなんだかってのは言い訳だろ ラグビーはちゃんとやれてるんだから
>>714 かなり前だが、Jリーグでも導入しようとしたけど、FIFAがNG出したんじゃなかったけ?
>>713 >>714 それは試合を見れば分かる
審判はゲーム開始当初は微笑をうかべているが早いと15分ごろから遅くても前半終わり頃には表情がこわばってくる
そして試合終了の頃には例外なく顔が引きつっている
審判によっては試合が終わって引き上げるときにさえ興奮してカードを出したり、監督につかみかかったりする
これじゃ怖くて導入できないだろう
さて国立の軽いウ○コは誰だったか予想しようか
>>714 昨日放映されたインテルTVでは付けていた。
ゲームは森本がフル出場したインテルvsカターニャ
ちなみに一発レッドが出ていた
リポーター座談会も去年のが好評で今年もやったみたいだから 審判座談会も来年やってくれるんじゃね?
一昨日の秋田引退試合に鳥めしさんが来ててふいたw
>>716 監督に『つかみかかった』馬鹿審判がいたの?
>>724 2006 J1第21節(8月30日)、鹿島アントラーズ-名古屋グランパスエイト戦
後半33分、鹿島の選手に全く触れていない名古屋DF秋田豊に対してイエローカードを提示、PKを宣告。
このPKが決勝点となり鹿島が2-1で勝利したが、試合後判定に怒る名古屋のセフ・フェルホーセン監督に対し、
家本が激昂して挑みかかり、スタッフに必死で止められるという醜態を見せた。
主審が監督に喧嘩を売るなど前代未聞であり、改めて「キレやすさ」を露呈した形になった。
なおこの試合の直後、研修の指示が下っている。
>>724 旧姓家本の記事(wiki)
J1第21節(8月30日)、鹿島アントラーズ-名古屋グランパスエイト戦
後半33分、鹿島の選手に全く触れていない名古屋DF秋田豊に対してイエローカードを提示、PKを宣告。
このPKが決勝点となり鹿島が2-1で勝利したが、試合後判定に怒る名古屋のセフ・フェルホーセン監督に対し、家本が激昂して挑みかかり、スタッフに必死で止められるという醜態を見せた。
主審が監督に喧嘩を売るなど前代未聞であり、改めて「キレやすさ」を露呈した形になった。なおこの試合の直後、先述の研修の指示が下っている。
あの頃に比べればかなりよくなったねぇ・・・
728 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/03(火) 18:33:14 ID:yqTuYRMB0
>>710 本気で言ってるなら欧州の試合見た方がいいよ
雑誌だけじゃ分からないと思うから
挑みかかると、つかみかかるって同じなの? どっちにしてもイメージは最悪だけど、手が出た出てないは大きく違う気がする
>>723 1998年と1999年にJリーグで笛を吹いてた。
1999年残留争い直接対決の浦和×千葉で主審やってたね。
>>714 >>716 ラグビーの社会人リーグ戦の試合でも、選手の抗議にいらついたのか
「シャラーップ!」とか英語で叫んだのがインカムに拾われちゃった
日本人審判もいるよw
作ってる会社と審判部の人はFAXでやりとりしてたよ>インカム
村上さんの言ってたエアコイン やった試合っていつの試合だろうw 演技してくれたキャプテンが気になるw
スタンダードビデオって、簡単にアクセスできる形で公開してほしいな。
>>734 地上波では言えないって、おもしろ過ぎでしょう
対話しようとしない、カードに手をやって脅す、ゲーム中に基準が大きく変わる、どれもおかしいよ
あと、繰り返し処分を受けるような審判は資質に問題ありとはっきり言ってた
早野の腰の低いレフリー養成しましょう、ってのはいいね
金田・早野・中西・本田、宮沢、みんな一般のJリーグファンと同じように感じているんだね
このスレに常駐して家本擁護しているヤツは必見!
このスレに常駐して家本誹謗してるのは磯の連中ぐらいだからなあw
>>738 ???
お得意の予断と偏見ですね、家本さん
あっ、違ったもうトンマさんかw
>>737 リスペクトのかけらもない選手が多いのに腰低くしてどうする
まあなんでもいいけど、シーズン始まるまで過疎化するこのスレを 保守してくれてありがとう。ちゃんと保守しておいてね
>>737 それは無理だと思う…>腰の低いレフリー養成しましょう
審判協会の方針とベクトルが違う
>>741 選手と審判お互いがリスペクトし合わなければ駄目だろう
対話を拒否し直ぐカードに手をやって脅す審判が問題にされているんだよ
一言説明すればそれで済むのにね
早野は冗談で言っただけだと思うけどね
相手していてもキリがないね、あとは
>>734 のVTRを見てそれぞれが感想を述べればいいんじゃね
>>734 見た、けど…
現場の審判の考え方と選手・周囲の考え方は
やっぱだいぶ乖離してるな
試合の中で基準を固定させる技術の確立が必須なのは
確かだけど
腰が低いってのは半分冗談だろうけど コミュニケーション能力が大事だってのは改めて分かったな 選手と審判の意見交換会みたいなのってないんかね?
>>747 クラブのキャンプに審判が来て、講習会をやるところも多いよ。
すべてのクラブでやっているかどうかは分からないけど。
講習会の後に選手に話を聞いたら、見方が変わったという感想が多かったらしい。
>>748 それって義務じゃなかったっけ??
スタンダードビデオを一緒に見て、審判員が解説するっていう
>>735 家本氏からいろいろ教わってる=SRになってからだから2008年の試合で夏以降だろう
コイン持ってない?っていうしゃべり方からすると残りの3審判員が年下または親しい人の可能性が高い
752 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/04(水) 13:51:39 ID:lvCHG7+SO
>>751 おれもそれは思ったw
んで調べたけど去年1シーズン通して村上さんは副審両氏とも同じ年または年下はいなかった
そうするといつも組んでるのは
大塚さん宮島さんの時なのかな
2008吉田主審試合@国立 J1第22節 FC東京-東京ヴェルディ ナビスコカップ予選6節 FC東京-東京ヴェルディ ナビスコカップ決勝 大分トリニータ-清水エスパルス
>>752 2008年後半のホーム側のキックオフで(東京ー鹿島)以外で親しい副審だから絞られてくるかな
>>753 司会は事前に内容をチェックしてるはずだから2008年シーズンの試合だと『その選手はまだ現役?』という質問は怪しく感じる
>>752 夏以降の分を調べたが、けっこういるよ
※が年下または同い年
15節 2008.7.5レッズ−FC東京【主審】村上 伸次【副審】※岡野 宇広/相葉 忠臣
18節 2008.7.20マリノス−アントラーズ【主審】村上 伸次【副審】宮島 一代/※大塚 晴弘
20節 2008.8.9ヴェルディ−アルビレックス【主審】村上 伸次【副審】宮島 一代/※大塚 晴弘
21節 2008.8.16ヴィッセル−グランパス【主審】村上 伸次【副審】江角 直樹/相葉 忠臣
32節(J2) 2008.8.24サガン−ベルマーレ【主審】村上 伸次【副審】※名木 利幸/鳥越 明弘
23節 2008.8.27コンサドーレ−ガンバ【主審】村上 伸次【副審】二俣 敏明/竹内 元人
24節 2008.9.13アントラーズ−フロンターレ【主審】村上 伸次【副審】宮島 一代/大塚 晴弘
26節 2008.9.23アルビレックス−ヴィッセル【主審】村上 伸次【副審】宮島 一代/大塚 晴弘
27節 2008.9.27マリノス−トリニータ【主審】村上 伸次【副審】※相樂 亨/安食 弘幸
39節(J2) 2008.10.5モンテディオ−アビスパ【主審】村上 伸次【副審】※相樂 亨/二俣 敏明
29節 2008.10.18ガンバ−ジュビロ【主審】村上 伸次【副審】相葉 忠臣/長谷 忠志
30節 2008.10.26FC東京−アントラーズ【主審】村上 伸次【副審】山口 博司/中込 均
42節(J2) 2008.11.9ヴォルティス−モンテディオ【主審】村上 伸次【副審】※間島 宗一/平野 伸
一
32節 2008.11.23アルビレックス−アルディージャ【主審】村上 伸次【副審】※村上 孝治/岡野 尚
士
33節 2008.11.29マリノス−ヴェルディ【主審】村上 伸次【副審】上荒 敬司/相葉 忠臣
34節 2008.12.6コンサドーレ−アントラーズ【主審】村上 伸次【副審】※村上 孝治/岡野 尚士
あ、全員がっていう意味だったか…orz
個人的推測… コイン忘れて取りに帰れば間に合わないということは整列済である →整列している場合ではまず隣にいる審判員に話しかけるはず →隣は副審1または4審 →副審1または4審が年下の可能性が高い 4審担当予定者が主審担当審判であった場合、主審交代の際には優先的に担当するはずなので主審担当試合と同じ用意で会場に向かうはずである →4審も持っていなかったということは4審は主審担当審判ではなかった可能性が高い ☆2008年夏以降 ☆副審1または4審が年下 (☆4審が副審担当審判) ☆番組出演者が副審または4審を担当していない試合
324 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 13:20:23 ID:KbOF+Jq40 某氏のブログで来年唐紙がJ2の主審に復帰と載ってたが・・・ 最悪や セレッソスレより。 どこのブログかねぇ
練習試合見た後、練習場近くのファミレス行ったら 隣がその試合の審判団ぽかった あかねさんは面倒見がいいとか話してた
そうかあかねは面倒見がいいのか… まあ新潟でわざわざ素人向けの審判講座とか やってくれてるくらいだしな
人付き合いが好きなんだろうね 関西弁の、いいネーチャn…ニーチャンって感じだし
今日のサウジvsタイ(1500、泉)は誰が吹くんだ?
>>764 宮城の1級とかだろうから
大友一平さんとかじゃないかな
>>765 国際Aマッチだから、国際資格ないといけないんじゃ?
767 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/05(木) 16:32:43 ID:57Vd5qyCO
>>766 国際Aマッチなのか…
んじゃ誰だろ佐藤さんとかかな
768 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/05(木) 16:39:40 ID:TWM4Ngx40
主審:扇谷
主審は扇谷さんです
変更点まとめてみた 主審 IN 桜井、吉田(哲) OUT 片山、北村 副審 IN 穴井、岡、唐紙、小曽根、武田(光)、田中、野口、村井 OUT 安食、木島、廣嶋、村田 副審が4人増 主審は変更無し
飯田さん、廣瀬さんがJ1担当へ
主審36名→36名 IN 桜井 吉田 OUT 片山 北村 副審62名⇒66名 IN 穴井 岡 唐紙 小曽根 武田光 田中 野口 村井 OUT 木島 安食 廣島 村田 ※岡田 正義 1958/05/24 ※西村 典之 1958/12/14
相樂さん銀行辞めるのか… 副審のプロってどうなんだろうね。
家本は旧姓で登録されてるのか、 まあ嫁の実家には迷惑かけたくないからかな
唐紙、J2で7回しか主審してないのな それでJFL送りなんだからパネェ
779 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/05(木) 19:59:30 ID:CDDnaB2VO
なんで家本がまだいるんだよ 早く辞めてくれ
家本、国際と国内では登録名が違うってことだな っていうかそんなことができるのか
>>780 中沢がBOMBERってなもんじゃないか?
廣瀬さんがJ1行って 唐紙が復帰とか… J2カワイソウス
>>783 まぁ、廣瀬さんと飯田さんは最初はJ2メインでしょ
ナビスコで慣らして…ってな感じじゃないかね
ちなみにJ1・J2間での変化 【主審】 J2→J1 廣瀬、飯田 J1→J2 なし 【副審】 J2→J1 入部、田尻 J1→J2 なし 今年は降格はなし。 昇格が予想された蒲澤は昇格せず
北村は‥まだ若いよね? 修行に出されるのか、それとももうリーグでは吹かないのかな
>>787 もう50なので引退です...(例外あり)
北村 央春 Hisaharu KITAMURA 1958/04/14 大阪 1993/11 28 26 84 0
>787-789 これでやっと「大先生」も去って、スターレンス翁に まつわる人が笛を吹くこともなくなる、か・・・。 (多分恩氏がJで主審を務める可能性もなかろうし) まあなんにせよ、乙なことです。 いずれにしても、まだまだ審判不信で辞めたり 帰国したり不名誉な最期を遂げる選手がなくなるまでには 時間がかかりそうだし、スレのタイトルもこのままのスタイルで 続きそうなこの頃ではあるけれど。
吉田哲朗にgkbr
>>783 唐紙ってJ2来て半年ぐらいで帰ったよね?
そんなのを上げなきゃいけないほど人が足りないのか
>>796 その短いJ2生活の間に、何枚のカードと退場者を出したことか・・・
JFL(?)でもひどいって話だったのに、もう帰ってくるのか。
恩氏と扱いが違うなあ。
唐紙はサテで何回か見たけどヘンテコジャッジ連発だったしな〜 ありえないカード連発で。 少しは改善したのかな? JFL見てないからわからんけど。
唐紙は副審で復帰だからな。これが心機一転のチャンスでもあるが、これでヘンテコジャッジ連発ならどうしようもなくなるな・・・
フツーに考えて評価点が基準を超えたがらだろw
802 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/07(土) 17:47:34 ID:bKsx2uos0
座談会、再放送中
やっとで審判座談会全部見たが、
感想としては当然だが、審判の方が大人だなと。
>>734 と見比べると良く判るが、試合に関して真摯に向き合っているのは
審判の方だと感じた。
これ、フルでアップしたい位みんなに見て貰いたい内容だったな。
途中のゲームはいらないけどw
審判と選手、どっちが真摯とか比較じゃなくて 向き合い方が違うだけでしょ。
>>803 きっちり裁ければ子供でもいいよ。
裁けないのに大人の理屈で全部OKにしちゃうからダメなんだよ。
はいはい。今からでも遅くないからスカパー加入して再放送見ましょうね
審判の方が大人とは別に思わないし、
>>734 観て選手が子供とも思えないけど、
面白い番組だったね。
こういう風に話してるの見ると、試合中に軸のぶれた判定出してるような審判とは思えないのに・・・
審判のパーソナリティを知ることで「彼らも人間、間違いもある」ってことを 冷静に受け止められるようになる部分はあるかもしれないな。 それが甘やかしになってはいけないが、ただ審判個人を責め立てるのではなく リーグの処置や制度に対しても目が向くようになるのなら良いことなんじゃないかな。
テレビを含めると、何十万人という大勢の前でたった4人で試合を成立させて るんだからね… 一回のミスは大見に見てあげて、余計なプレッシャーをかけないようにする 心の余裕が必要なのかも
ファンがミスジャッジに怒るのは一過性のもの(一時期の家本みたいな極端にひどいのをのぞく) 審判が冷静さを失ってゲームそのものを壊した場合はあとをひく
座談会で吉田さんが持っていたカードに、フェアプレイの人型が印刷され てたけど、あれって売ってるのかな?
ジェルマーノがOKならアランのPKもOKでしょうな。
多分、現状でも選手らは多少のミスなら大目に見てると思うよ。
スローインやコーナーのミスとか。
選手らやサポーターが怒るのは、カード絡み、特に退場とか試合に大きく影響を与える誤審。
心にある程度のゆとりを持つことは必要だけど、それが審判を甘やかすようになるのはいけないと思う。
まあ、審判と選手双方の歩み寄りは必要だろうね。審判が高圧的になるのもいけないし、
選手が必要以上に感情的に抗議するのもいけない。
>>734 でもそうだけど、選手らの中で審判への不信感が募りまくってるのが問題なんだよなあ。
>>807 真にヤバイ判定してるような審判は出てなかったじゃん
協会、審判、選手、サポ、マスコミ それぞれが持ってるジャッジに対するモノサシが違うんだよね 勝手に計って、それぞれに文句言ってるだけだからどうにもならん 普通は協会やマスコミが、そういうものを提示するべきだと思うけど、どっちも…
選手も審判もいくら立派なこと言っててもピッチ内で結果を出さないと評価されないのは同じこと。 ただ、審判の側から発信できないのは返って審判に不利だから、そういう機会が定期的にあっても良いとは思う
>>816 >審判の側から発信できないのは返って審判に不利だから、そういう機会が定期的にあっても良いとは思う
その意見には賛成だね
多分今まではWCで笛を吹いた審判(高田・岡田・上川)とかを除けば審判の側の都合でできなかったんだと思う
吉田さんが例のミスを淡々と語っているのを見てホッとしたのと同時に副審の役割が重要だと再認識した
Jリーグ審判の水準もけっこう上がったから審判側から発信していい時期だよね
あと審判にはくれぐれも冷静さを失ってゲームを壊すようなことをして欲しくない
たった一言で良いから選手との対話を心がけてくれればいいんだけどな
権威だけで無理やりいうことをきかせるという段階は過ぎたと思う
去年のゼロックス見ると、選手、マスコミは最低限ルールは知っとくべきってのはあるな
試合前にフェアプレイがうんたらこうたらって流すだけじゃなくて ルール解説つくって流してけばいいのにね
>>819 昔スラムダンクが、アニメの合間にバスケのルールや戦術の解説を入れていたのを思い出した。
あれは今考えると競技の理解と普及に貢献していたんだろうね。
それと似たような感じで、試合前の2,3分で良いから、
ルールのワンポイント解説をオーロラビジョンを使ってやれば良いと思う。
素材は新人研修のルール試験で使った奴に、上川氏や高田氏の解説を入れて、
クイズ形式で1試合1〜2問流せば良いんじゃないかな。
J2だと試合数が多いから重複するし、ビジョンがない所は流せないけどねw
オーロラビジョンの無い京都はどうすんだよorz
だからスタンダードビデオはリーグのサイトにでもアップしておけって。
選手がルール把握しきれてなくて、カードに繋がることはそれなりにあるのだろうけど、 それが何度も問題にまでなってるのは一クラブぐらいなんだけどな。 新人研修や、新ルール時のヒアリングだけでなく、 カードを受けた選手、よく受ける選手やクラブ、ルールで問題になるクラブにも再研修制度を導入すべきじゃないのかな。 運転免許だって反則点あれば更新時に研修あるもんな。 一部審判だけに研修させて責任押し付けても改善されないだろ。
>>818 >去年のゼロックス見ると、選手、マスコミは最低限ルールは知っとくべきってのはあるな
昨年のゼロックスではPKのときGKが前に出る動きに対する判定基準が変わったことをクラブに通知していなかった
というJリーグのアナウンスが試合後にあったんだけどね
Jリーグ審判部の匙加減によっては選手が知ることのできないルール解釈変更もしくは判定基準変更があるってことさ
もっとも昨年のゼロックスでは広島側だけは知ってた可能性も一部で指摘されてるけどな
分かったかい家本くん、じゃなくてトンマくん
お前はコテかトリつけろよ。うざいから。 捏造してまで貶すってどこまで心が腐ってんだ?
全クラブに通達はしてあった。頭の劣った磯のくせに捏造すんな。 捏造しても言いつづければ真実になると思ってるんだろう。全く韓国のような思考回路の連中だな。 処分も試合後のカードを口実に、乱入やJリーグ優勝クラブがJ2クラブに敗れるという スポンサーへの言い訳向けの興行的責任を押し付けられただけだからな。
>>825 >>826 >昨年のゼロックスではPKのときGKが前に出る動きに対する判定基準が変わったことをクラブに通知していなかった
>というJリーグのアナウンスが試合後にあったんだけどね
試合後にこういう報道があったのは事実です
捏造というほうがおかしい
磯???
全体への改正の通知はしてあった。 一応問題となったために通知が足りなかったかもしれない、改善していこうというアナウンスはあった。 マスゴミの家本叩きの見出しに騙されて通知が全くなかったという勘違いをしてるのか? 鹿島が対応できなかっただけだろう。
試合後の報道は
『PKのときGKが前に出る動きに対する判定基準が変わったことをクラブに通知していなかった』
というものだった
捏造といわれる所以はない
磯???
鹿島???
>>825 >>826 >>828 このスレの常連だろ、冷静な議論ができてないぞw
ルール改正・判定基準変更の通達自体は、07年中にあった。 開幕前の会合でも全クラブの代表にPK判定基準の変更の件が議題になり確認したが 文書で各クラブへのPKの判定基準厳格化するよって個別に通知はしていなかった。 マスコミの通知がなかった捏造&鹿島のフロントと現場が連携取れずに対応できなかっただけと思うけどな。
ルールが変わったのは知ってたけど 広島に微妙なPKがあったりして 基準が厳しすぎるふざけんなって不満が爆発したんだろ 一度注意されて適応できずにああいう振る舞いをするのはおかしい
こんなんもあるね 家本主審は審判委員会の会見でPK戦での2回のやり直しについて、 鹿島GK曽ケ端へ事前に「早い動きがあればやり直させる」と通達していたことを明かした (2008/3/7 サンケイスポーツ)
なんだただの煽りか。巣に帰れ
それでいったら家元はほとんどあの判定に関しちゃ落ち度ないじゃん なんでこれで研修に行かされたたんだ?
>>834 周り(鹿島フロント、ルールや事情を知らない大多数のマスコミやサポ等)が騒ぎすぎたからじゃね?
後は試合をコントロールできなかったというあたりかな
ルールを厳格に守らせたら試合がコントロールできなかったことになるなんておかしな話だな。
>>820 それ割りといいアイデアだと思うわ。同時に公式サイトにupしてもいいし。
>>834 その話題10回はループしたからもう良いんじゃね
選手に「審判はサッカーが下手なやつがやるもの」的な認識でもあるのかね
839 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/10(火) 12:43:13 ID:lFcycR1Z0
>>834 乱入なんてのも有ったしな。
騒ぎを収めるために取り敢えず…って言うことなんじゃないか?
家本にとってはとばっちりもいいとこだな。
コントロールなんて家元に限らず出来てる人って‥ まあいいやW
>>842 >ハワード・ディーンとマイケル・ウェブってw
ちゃんと調べずにニュースを書いてる証拠だな
せめて名前ぐらい確認しろよ
まさか日本の審判の記事も事実すら調べずに…
>>844 北朝鮮−サウジ戦がイルマトフか。
ウズベク−バーレーンはゴリラーマン
去年のゼロックスのおさらいするか
公式見解は↓
ttp://www.jfa.or.jp/archive/family/referee/news/080307_01.html > 主審を務めた家本主審の判定は現在の基準に則ったもので、審判委員会としては判定自体に多くの問題があったと考えていません。
> PK戦については、GKが動いた場合、やり直しにさせるのは自明の理であり、そこをきちんとやり直しさせたのは正しい判断だったと評価しています。
> GKの飛び出しについてチームや選手に十分伝わっていなかったこと、審判員の判定が一貫していなかったことは反省し、その徹底について早急に対応します。
> 一部には、「処分」、「処罰」と報道されていますが、それには該当しません。
>>832 キーパーがライン上にいないといけないってルールは昔から変わらないわけで
それに則って基準をあらかじめ作ったのに文句を言うのはルールを知らないとしか言いようがないよなぁ
>>820 サッカーの場合キャプテン翼の影響で、ボールに行けば何をやっても良いとか
ショルダーチャージならファールにならないとか思ってる人も多そうだ
確かPKのルールの厳格化自体は2006のワールドカップ以後 FIFAから各サッカー協会に通達でたんだっけな
競技規則自体は、ずっと ボールがけられるまで、キッカーに面して、両ゴールポストの間のゴールライン上にいる じゃない? 流されることが多かったから通達出ただけで
PKの時のキーパーの動きの判定は副審がやるんだったよな 副審の旗を主審が無視したらその方が叩かれそうだな
>>806 加入しないし、見ないけど、今の審判守りすぎな状況は大問題だよ。
審判がミスするのは当たり前。
でもミスをミスと認めないんだから、それはおかしい。
微妙に話題それるが、PKは座談会の時にもあった、 キッカーが明らかにキックモーションの後立ち止まってフェイントかけてたアレは どうにかするべきじゃないのかなあ? ルール内ではOKたって、毎回アレやられたら萎えるぞ。
>>854 俺は「またやるぞまたやるぞw」ってのと
「うっかりモーション戻してファールになったらワロスw」ってので
wktkして見てたけどな
人の感想は十人十色
遅延で縛るくらいしか
>>854 ルールでOKなら、OKでしかないでしょ。
仮にそれで萎えるとすれば、それは
単にガイドライン改正前の考え方から思考が切り替わってないからという気もする。
>>853 質問書の回答にはミスを認めてることがあるようだよ。
ただ一般には発表しないだけ。
>>858 選手がミスしたらアホほど叩かれるのに審判がミスしても叩かれないのはなんで?
だから保護されてるっていうんだよ
はやく外人の審判にしろ
外国人審判が必ず良審判だと信じている
>>859 は幸せだ
>>858 金払ってる観客置き去りかよ。
姿勢として問題ありだろ。
>>860 実際そうじゃん。
日本人の審判で外人より上手いのいるか?
そうやって甘やかすからつけあがる。
全員クビにしたほうが日本サッカーのためだ
>>859 日本人だろうが外人だろうが、審判を取り巻く環境が変わらなければ一緒。
>>862 別に下手でもいいんだよ。
ちゃんとミスを認めれば。
人間だからミスは当たり前。
技術レベルはどんどん向上する。
スピードもどんどん向上する。
選手は審判を欺こうとする。
審判の人数少ない。
これらを勘案するとミスが起きて当たり前の状況。
ミスをミスと認めればサポも切り替えられるが、
認めないで、知らん振りすれば、不信感としこりと遺恨が残るだけ。
ルールも知らないゴミに誤審報道されるのが怖いんだろうね
カルロス・シストラでも呼ぶか
このところのやりとりを見ているとスレの常連て審判やってるヤツが多そうだな、2級とか3級とか そういう人間からしたら1級の審判は憧れの存在なんだろうな ただ文章の表現とかを見る限り家本的なキレ易いのばっかりだな なぜキレ易い審判が生まれるか分かるような気がしてきたよw 審判に向かない職業:教師 いつも児童・生徒に絶対的な存在として君臨しているから自然にそれが出てしまう Jリーグの選手は厳しい競争を勝ち抜いて選ばれた人間だが、選手になれなかった教師は審判として鬱屈した気持ちを別な形で選手にぶつける 実は3年間だけだが都道府県の審判講習に参加したことあるけど95lは教師だったw だからサッカーも審判もクラブ活動とか学校教育である体育の延長でしかなくプロスポーツの審判としての土台がない この辺をもう少し何とかしないと審判というよりサッカーそのものが広がらない
公務員の体育教師ばかりだもんなぁ
>>870 青木氏ね
>>871 「もっと説明を」という意見だが、説明を入れすぎて試合のスムーズな進行を
妨げる結果になりかねない場合もありそうな気がする
スムーズでなくてもいい、というならビデオ判定を入れればいいことだしね
丁寧に説明を入れる審判だと、絶対に時間稼ぎに利用される
微妙な判定ひとつひとつでいちいち選手が審判のところに集まって説明を
求める試合なんて見たくない罠
かといって説明をしっかりしないと試合が荒れる元になる
このへんは選手のほうにも問題があると思う
一度審判が基準を示したらそのあとは選手は空気嫁って話
欧州のトップレベルの選手はその辺りが素晴らしかったと上川氏も言うてた
870と871を比較すると面白いね。
今の審判の駄目な仕事っぷりで選手に空気嫁はおかしい。 選手らが審判不信になったのは元々審判の責任なのに。 まずは、しっかり審判が仕事できるようになってから選手らに注文つけるべきだよ。
あと欧州では少しくらいの抗議ならすぐカード出したりしないよ。 日本の審判は反論は一切受け付けないみたいな姿勢だから 選手から反発も生まれるんだよ。
アホが来た
昨季の審判見てたら、審判擁護の意見は出にくいような気もするんだが。
試合が荒れる元って、荒れてる試合ってけっこう審判の変な判定が引き金になってること多いよね。
確かにねえ 抗議はともかく(結局損するのはその選手とチームだし)、ラフプレーを行った選手に対する罰則は もっと厳しくしてもいいくらいだと思うけど あと、ピッチになだれ込むサポを擁護するつもりもない が、昨シーズンの主審は酷かったからなー マジで擁護する気起きないわ 松尾、扇谷、村上、岡田……このへんに当たった試合は勝敗に関わらず全く楽しめなかった 案パイだと思ってた松村も急速劣化するし、今年は更にカオスになりそう
上の方に見る方がルールをしっかり理解してないのも問題とあるが 海外のようにテレビ中継ではきっちりリプレーして解説するべき プレミアの英語実況を見ていると、 決してレフェリー批判のためにリプレーしているわけではなく 微妙なプレーを見極めた場合には選手同様に評価されたりする 自分は英語しかわからないけれど、他の国の中継でも ただ間違いや疑問を指摘するだけではないと思うし リプレーをスルーしているうちは共通理解は得られにくいと思う あと、プレミアだけは抗議で割と簡単にカード出すよ かつての家本みたいなのが普通に受け入れられているw
批判を黙殺する協会が一番悪い。
ま、まずは中継のリプレイからだな 抗議にカードは良いと思う。抗議は見てる方にとって余計なもんだし 遅延と同じようなもん
今は抗議じゃなくて、何でファールなのか聞くだけでもカード出すしなあ。 聞こうしてもシカトして走り去る審判とかもいるし。 試合をコントロールするのにカードのみで対応しようとするからおかしなことになる。
885 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/11(水) 14:39:27 ID:9uAvx01xO
まあ結論からいえば日本人の審判は糞、早く外人にしろってことだ。 このスレだと審判の批判はご法度みたいだからな(笑)
このスレの住人にしてみれば、モットラムを始め、ディックヨル、フィスカーなんかの糞外人審判を経験してるから、
日本人なら日本人で、外国人なら外国人で十把一絡げにするのに違和感が……
>>595 のランキングでも上から下まであるんだし、特に一番下の松尾は批判しかされてないような
887 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/11(水) 14:48:41 ID:9uAvx01xO
>>886 だから底辺みたいな外人連れてきても無理だって
プレミアでバリバリやってる奴を連れてこいって
それができないなら松崎や上川はクズ同然。辞めてくれたほうがいい。
ディックヨルはUEFAチャンピオンズリーグの決勝吹いてるぞ
ユーロかなんかの大勝負でやらかしてたような>ヨル
審判も選手不信なんじゃないの? 尋ねる先からカード出すなんて行動はさ。
>>885 >このスレだと審判の批判はご法度みたいだからな(笑)
そんなこと初めて聞いたが…。
オージー戦、競り合いはほとんど笛吹かれてたな
あーあ、ついに犬飼が国際試合の審判まで買収したか・・・ かなりオージー不利な笛だったな。そこまでして岡田をクビにしたくないのか・・・
競ってこけてアピールすればファールとってもらえる事に、オージーが残り10分くらいで気づいた そんな感じの試合だった
>>866 これえらいと思うわ。Jでもサポは褒めるときは褒めるっていう姿勢を分かりやすく表示したほうが良いかもしんないね。
リーグ側はどうせサポは批判しかしないと思ってそうだから。
>>896 途中から入った岡崎が基準についていけてなかった感じが。
>>895 >あーあ、ついに犬飼が国際試合の審判まで買収したか・・・
ACLですでに実績が
>>887 プレミアでバリバリやってるやつが来たら、サポは発狂すると思うw
今日のスポニチに28日の国際サッカー評議会で、 ・警告を受けた選手は5分または10分間の退場処分にする ・交代枠を3から4に ・ハーフタイムを15から20分に の記事があるのはガイシュツかな?
>>900 >>警告を受けた選手は5分または10分間の退場処分にする
審判が誰かフィーバーしたらピッチに誰もいなくなる時間帯とかあるんじゃね?
1チーム7人未満になったらそこで試合終了ですよ、なのかな?
>>901 アイスホッケーの場合ってどうだったっけ?
そんなルールが導入されたら、ミスジャッジした主審が本気で命狙われかねないな これまで以上に主審が主役になる試合が増えて、サポドン引きになるんじゃないか? とち狂ってるとしか思えん
イエローがシンビンになるということはおそらく今まで以上にイエローに対する抗議が激しくなるね その結果、試合の流れは止まるし主審と選手の不毛な戦いを観客は見せられることになるし いいことなんにもないような気が…
どうせチップ内蔵と同じく、導入するにしても数年〜10年以上先だろ。 イエローの次のファールでシンビン(程度により2枚目イエローまたはレッド)とか段階的にするつもりはないのかな。 人数的不均衡を数多くしてなるべく得点が入るようにしたいという思惑だろうか。
ラグビー式「シンビン」サッカーで採用?
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090212015.html 選手を一時的に退場とするラグビーのシンビン制度がサッカーで採用される可能性が出てきた。
競技規則を定める28日の国際サッカー評議会で検討される。提案したアイルランド協会のケネディ会長は
「警告を受けた選手をラグビーで言うシンビンのように5分か10分退場とする」と説明。
「2人処分されればチームは9人となるわけで、規律が改善されることは間違いない」と訴えた。
評議会では現在3人となっている交代枠を4人とすることやハーフタイムを15分から20分に延ばすことも検討される。
>>903 三人以上の時は、代わりの選手が出られる。
尿瓶ってのはベテランのスタミナがない選手が ちょっくら休憩タイム挟むだけのルールになりそうな予感
911 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/13(金) 00:36:37 ID:8RzSlDcR0
15秒ルールは?
提案がなされただけだし、実現するような気はしないけどな。
>>885 >このスレだと審判の批判はご法度みたいだからな(笑)
>>891 >そんなこと初めて聞いたが…。
>>892 >過去の評価を引きずるのがご法度だな。
正しくは家本の過去に触れるのがご法度
というか家本批判は絶対的タブーで家本はアンタッチャブル
馬鹿かW
究極のアンタッチャブル⇒⇒⇒家本(笑)
>>913 >>915 お前らのおめでたさも超一流だなw
磯だろお前らwでなきゃ説明が付かん。そのくらい、バ カ w
>>916 磯?
またまた得意の予断と偏見によるいきなりのカード提示ですか
冷静な議論ができてませんよ
>>914 >馬鹿かW
>>916 >バ カ w
家本信者って本当に面白い人達だ、てか本人?
こういう人間にしか支持されないってのも家本の不幸だな
多くの人に信頼される審判は良い審判
ごく一部の人間にだけ熱狂的に支持される審判は良い審判とはいえない、むしろ逆の場合がほとんど
>>917 だとしたらお前が支持する審判は糞審だなw
スカパの旧家本をみて数年前のプレシーズンの練習試合を思い出した そのときはハーフタイムの空時間に地元の人と思われる副審を熱心に指導してた 通常だと一旦は屋内にひっこむことが多いから余計に印象に残っててね 番組でもスタジオにいきたかったんじゃないかな VTRでも妙にノリノリだったしw
>>917 ところで、かつて有名選手に「金もらってんだろ」とまで言われた主審が日本にいるんだけど、
その人にはどういう印象持ってる?
なんかレス番がめっちゃ飛んでる・・・w
>>920 「金もらってるんだろ」
という発言をする人間の方の頭のイカレ方を考えるべきだろ。
そんなに酷いか? 給料分のまともな仕事してくれって事だろ?
1.金もらってるんだろ(だからそれに見合った仕事しろよ) 2.(相手チームから)金もらってるんだろ
>>922 発言をした人のことは聞いてない、主審の印象を聞いているんだ
>>924 どっちの意味であっても
試合中に発して良い言葉じゃないな
家本の過去に触れるのがご法度という訳ではない。昔ののジャッジはそりゃ酷いもの。 家本批判もタブーなのではない。 昨年は実質謹慎処分を受けたゼロックスのジャッジ含めても それほど批判されるようなジャッジをしている訳じゃなく 判断基準にブレが少なく比較的良審判の部類としてこのスレでは評価されてるのに 筋違いの家本粘着批判を繰り返す馬鹿がいるだけだろう。 個人的に家本に相当なまでの恨みを持っているようで危険な要注意人物。 冷かしだったとしても精神に重度の病な可能性が高い。 専ブラでNG登録透明あぼーん推奨。
>>927 ゼロックスの延長終了まではな。
いくらルール通り、その試合で一貫性があっても
世界でも最高峰のCL決勝でデュデグがあんだけ動いてお咎めなしなのに
いきなり厳密すぎる判定で混乱を招く。
それは副審の判断ってことならそれはそれでいいが
試合終了後、何も発言してない、近づいただけの大岩に暴言でカード(他、曽ヶ端、中後にも)
といつもの冷静さを全く欠いている家本主審が垣間見える。
やはり冷静に笛を吹くことができてないんじゃないかと疑われると思われてもしょうがないと思う場面と感じた。
謹慎後はこのスレで言われてるよういい審判にはなったと思うけど
あのPKの場面は熱くなってしまってたようにしか思えない。
PKで流すか流さないかは審判の裁量 で、ゼロックスはPK前に厳密に取ることを審判が示した これはもちろん誤審ではなくルールに則った解釈 曽ヶ端が従わなくてもOKなら、従った相手チームが一方的に不利になる あと試合後、審判に殴りかかるポーズした曽ヶ端はもう一枚出てもおかしくなかった
家本がJ2で京都のライバルに カード出しまくったことだけは忘れない
917です
ほぼ一日経ってきてみたらやけに盛り上がっているんで驚いた
>>920 >
>>917 > ところで、かつて有名選手に「金もらってんだろ」とまで言われた主審が日本にいるんだけど、
>その人にはどういう印象持ってる?
その発言をしたのは大久保だが、彼は「審判!大丈夫ですか?落ち着いてください」という発言もしているし、言われた審判もいる
個々のシーンを切り取って言った選手言われた審判をどうこういってもしょうがないだろ
同じように個々のミスジャッジや判定基準をどうこういうつもりもない
問題なのは審判が冷静さを失ってゲームをぶち壊すこと、
そういう意味で繰り返しゲームを壊し処分を受けている家本の資質には大いに疑問がある
そして、それは宮沢ミシェル・本田・金田・中西、四人の座談会でも話題になった
ps 家本支持者でこのスレの常連て冷静な議論ができないヤツが多いね
ジャッジというデリケートな問題について語るにはその資質に問題があるんじゃね(笑)
時々は家本本人かよ、みたいなのもいるし(笑)
>>931 馬鹿みたいに煽りばかりしているお前が審判スレに常駐する価値がある人間だとは
思えないがなw
>>931 仮に、家本が誰からも絶賛される世界に誇れる(無論いい意味で)審判になったら、
あなた自身の対家本評はどう変わっていくん?
>>931 アンチ家本でこのスレの常連で冷静な議論ができないヤツが多いね
ジャッジというデリケートな問題について語るにはその資質に問題があるんじゃね(笑)
と、コピペしてもそのまま通じてしまう池沼
>>931 (笑)
個々のシーンを切り取って審判どうこう言っても仕方ないんじゃなかったの?
>>935 マスゴミの評価=お前の評価なんだ。へぇーw
そんなんで叩かれる家本も災難だなwストーカーに近いwww
>>931 の人は、ゼロックス以後の家本のレフェリングについては、
ほとんど何も触れていないんだよね。
昨年、ゼロックス後の処分明けのJで彼が主審を務めた試合で、
「資質に問題がある」と思われる場面ってどれだけあるんだろうか。
このスレでも、松尾、扇谷、岡田に比べるとあまり見かけなかったと思うんだけど。
少なくとも、台湾研修以前に問題視されていた、
・同じ試合の中での判断基準のブレ
・選手とのコミュニケーション能力
は、明らかに改善されていると思うんだが。
ゼロックス以後、上記2点が問題になった試合は全く0ではないが、
割合としてはかなり少なかったはず。
>>938 研修前とかゼロックスの笛に異常に粘着する家本アンチの本質がよく現れていますなw
で、まともに反論できなくなると雲隠れ(笑)
941 :
939 :2009/02/15(日) 11:19:33 ID:HQDuyoBb0
研修は台湾じゃなくて香港だったね、失礼w
>>938 >>931 で個々のシーンを切り取ってどうこう言っても仕方がないって書いておきながら、
なんで家本のことになると「この試合が酷かったから」って言い分になるのかわからないんだけど。
逃げるんならせめてそこ説明してよ
>>929 混乱を招いた事実はあるし
>審判に殴りかかるポーズした曽ヶ端はもう一枚出てもおかしくなかった
っていうことなら曽ヶ端はいいとしても大岩は?
何もしてないのに目に入ったからカードとかキチガイだろ。
言い忘れました 逃げるって訳じゃございません 書き込みが連続すると「人大杉」とかでアクセス不可になっちゃうんで てかもともと2chに常駐してないし
>>944 御託はいいから>942に答えろよ、このノータリン
ID:plM21PLZ0の言うことを全て受け入れて判断すると仮定して ・レフェリングは個々の事象を切り取って判断すべきではない ・マスコミは一応中立なんだから客観性が高いと判断 ・08年の家本は3月と10月の2試合は酷い ここから導き出せる08年の家本の評価は 上記試合以外で問題なく裁いた試合が 1試合以下:糞 2試合〜:普通 たくさん:良 ってことでいいのかな
>>927 PKはキッカーが蹴るまでキーパーはゴールライン上にいないといけない。
デュデクはライン上で動いていただけだから何もなくて当然。(ルールでも認められている)
曽ヶ端は完全に前に出ていた。ルール違反である上にシーズン前のミーティングで厳しくとると言っている以上は吹かれても当然。殴り掛かったのが事実なら、それにお咎めが無かったことに感謝しないと。
もうさ審判座談会見なかった奴の話はスルーしろよ。 あれ見てればPKの件も判るんだからよ
だいたいあのPKは副審が思いっきり旗あげてたんだよな
副審が旗揚げたら無視できねーよな
>>948 新聞記事には大岩は何もしてない喋ってすらいないと出てましたが。
>正直2008ゼロックスが壊れたのは
>・ルールを知らずキーパーの保持するボールにアタックした岩政
>・PKの基準に対応できなかった曽ヶ端
>・乱入した鹿サポ
これは同意だけどPKときのあいつはおかしい。
>>952 そりゃ自分で、文句言ってカード貰ったとは言わんだろうに
だから、現地で見てた人のレポートがありゃ良いんだが
あと
>・PKの基準に対応できなかった曽ヶ端
に、同意なのに何故PKのときおかしいになるんだ?
家本がやったのはルール通りやり直しさせただけじゃないかい?
勝手にエキサイトしたのが曽ヶ端な訳で
最後に
>>948 自己レス
必要な抗議じゃなくて、執拗な抗議だった
954 :
952 :2009/02/15(日) 15:12:11 ID:r+hah8/+O
>>953 携帯からで失礼
曽ヶ端は別にいい。あの態度はまぁカードも妥当。
中後も厳しいけどまあ主審の判断ならというとこだが。
大岩は何もしてない喋ってないのに抗議?
彼はテレパシーでも使えるのかな?
家本に近づくもの全てにカードじゃ職権乱用だろ。
>>947 試合の映像みたのか?
曽ヶ端のあれが完璧なアウトなら
デュデグはカードが出てもおかしくないくらいの
完全、完璧なる言い逃れできない程のアウト。
なんかスレ伸びてると思ったら、 新シーズンが始まるのに1年前の試合の話を蒸し返してるっておまえらどんだけだよw あほらしw
>>956 約1名、アンチ家本(か鹿サポか磯)が絡んでいるだけだよ。
>>957 度重なる蹴る前の飛び出し。
っていうかもうこの話しても不毛だよね。
もう新スレになるしテンプレに研修後のきれいな家本の一切の批判禁止っていれといてくれ。
特にゼロックスはあれるのでタブー。
スルー、NG推奨と。
>>954 大岩の「何もしてない喋ってない」という証言と
家本の「執拗な抗議があった」という報告(証言)の双方があるのに
片方だけ主張するのは何故?
デュデクに出ないから曽ヶ端に出るのはオカシイって、どういう論理だよ、、、 大岩の言い分を信じてやりたいのは分かるが、 何もしてないのにカードなんて家本でも出せんわ。 あの試合、 ・家本の選手とのコミュニケーションは問われるものがある。 ・個々の判定自体を切り取って見るとおかしくは無い。 って結論だろ。
鍋島も同じことして八百長コール起こったのに、誰もかばってあげなくてカワイソス。 J1で暴れたから印象悪いのかなw
>>960 家本の証言だけを信じなきゃいけない理由なぜ?
試合終了後のカード乱舞している家本に冷静さは感じられない。
その状態で見境なくだしたカードであるとする。
しかし辻褄が合わない報告はできないので執拗な抗議があったと報告したからじゃないかと。
大岩は普段抗議するタイプではないし
執拗にあったはずなのが誰もわからないタイミングで赤がでてることもおかしな点。
以上から活字になった時点で相違があったのではないかと。
ソースがないとこは妄想と捕らえられて仕方ないが自分はそう思った。
それに俺は常に糞審判の家本死ねとは
ひとつも思ってないことも付け加えておく。
最近のこの件以外の仕事はまとも。
>>963 ん?
異議のあたる行為でイエロー出してただけなのに「見境なくだしたカード」になるのはなんで?
>>960 スルーNG推奨って自分で言ってるんだから、せめて自分ではそうしなよ。
というか、貴方の言い分は妄想と捉えられても仕方がないんじゃなくて、妄想そのものだからね。
しかしホントにアホらしいな。
家本信者は鹿島側に立ってる人間を罵り、家本アンチは家本を罵る。
どっちも不毛だから止めてくださいね。
>>964 じゃなぜ大岩はなにもしてない喋ってないというんだ?
そしてここの住民は研修を受けただけで
家本が聖人君子で正確無比の最強審判に
生まれ変わったと信じて疑わないんだな。
そこにビックリだわ。
もう書き込みません。
スレ汚し申し訳ごさいませんでした。
>>966 >そしてここの住民は研修を受けただけで
>家本が聖人君子で正確無比の最強審判に
>生まれ変わったと信じて疑わないんだな。
自分の妄想を現実と勘違いしちゃう人なの?
こんなところにいないでさっさと病院行けよ…
大岩の言葉を信じるか家本の言葉を信じるかなんだろ 現地で見た人に聞くしかないんじゃないの?映像もないんだろうし。 # 個人的にはカレーでなく、わざわざ一発キムチなんだから何も言わなかったなんて無いと思ってるけど
家本信者とか言ってるやつバカだろ 昨年の件は冷静に議論して結論はとっくに出てる 試合のコントロールを失った事に関して、家本も当然悪かったが選手もサポも悪かった。鹿島な それらを正当に評価して反省と進歩が見られたのが誰か。 それが問題 その評価についても第三者は冷静にみてるよ このスレの最近の書き込みも評価対象になるだろう
当事者は口を開けばそれが重ねて批評の対象になる 家本がこの件についてなにかコメントすれば、鹿サポは当然叩くだろ? 第三者もそこから反省の度合いや責任の大小について新たな材料にする。 だから、客観的に物事を見ることが出来ない当事者は発言すべきではない。 しかし、上の書き込みを見る限り、すでに終わった件について蒸し返してるのが鹿サポであることは明らか。 鹿サポは事件を起こした「当事者」としての自覚が足りない、と思われても仕方がないぞ それが一部の者であってほしいが、とにかく良識を持った鹿サポに同情するよ
>当事者は口を開けばそれが重ねて批評の対象になる >第三者もそこから反省の度合いや責任の大小について新たな材料にする。 >だから、客観的に物事を見ることが出来ない当事者は発言すべきではない 開幕したらこの部分をテンプレにして欲しいと思うような事態が起きるんだろうなw
>948のようつべみると アゴは常に蹴る前に前に動いてるな
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』家本政明より抜粋 当初は若さからくる経験不足が不可解な判定の原因ではないかという意見もあったが、 判定が批判されていた他の審判員が経験を積むごとに上達していったこともあり、 サポーターはより一層真摯な改善を強く求めている。 また、判定そのものへの批判ではないが、以前は京都パープルサンガの職員であったことから、 完全に公平さを期すために、同チームが属するカテゴリ(Division)のリーグの試合の笛を吹くべきではない、 という声も散見される。
>>972 蹴る前に前に出ればGKとしてはかなり止めやすいし
審判によってはその辺の判定が甘くて見逃してもらえるから
基本「前に飛び出す」スタイルなんだろうな
厳しい審判に当たって止める→その都度やり直し、となると
批判がGKでなく審判に向かいやすい昨今の風潮も
利用しているのかもしれない
荒れてるなw 今年も情報を書いていきます PSM・シーサーマッチ2009 千葉−横浜C 主審:田辺宏司
>>973 それを言ったら山西(広島職員)も同じじゃん
今時Wikipediaを持ち出すやつがいるとは思わなかったw
家本のウィキっていつから書き込み規制されているんだっけ?
オフの時期にスレ進んだなぁ。
ランキングは
>>595 で良いのかな
次スレ建てられる人よろしく
たててみる
>>975 千葉のOHPにあった写真だと小川じゃないの?
>>983 そのスレもうなくなってる
家本がいなくなってくれれば日本サッカー界にとって万々歳なんだが
ありゃりゃ 家本スレ今朝圧縮くらったのか
さて、今年もどうなるのでしょうか?
家本がJ2時代に迷惑を被ったクラブおよび川崎フロンターレ・名古屋グランパスなど各チームのサポーターからすれば 何かあるたびにたとえそれが些細なことであっても『また家本か』という声が出るのは当たり前だと思うのだが なぜこのスレの住人はそういうレスを聞き流せないのだろう? 2008年のゼロックスについていえば全てのマスコミが家本に批判的立場をとったことからみても 問題がなかったと言い張るのはどうみても無理があるだろう また2008年の家本はフルシーズン稼動したわけじゃないから2008年だけで研修後の家本は問題ないというのもどうかと思う 家本は少なくとも2シーズンはフルに稼動して大過なくできれば見方が変わる可能性はある その場合の判断にはゲーム終了まで冷静だったかあるいはキレた状態があったか選手の反応も大きな要素になるだろう
2度も研修に行かされるくらいの審判が トップリーグで笛をふけるのって日本くらいじゃないの? 地域リーグくらいから白紙で出直したならともかく
>>全てのマスコミが家本に批判的立場をとったことからみても このスレではそれはなんの根拠にもならないと気づかない限り、空回りは続くw
家本スレがなくなったのがあれだな 隔離病棟がまだ必要だ
スレ立て乙〜
>>993 だからさー、家本を批判すべきでないなんて話、少なくともこのスレではしてないじゃん
あなたが家本のことを問題視してるのはよく分かるし、言ってることが全くの的外れだとも思わない
でもね、今の段階じゃ何とも言えないでしょ?
いいか?
シーズン開幕して、家本がミスジャッジして、そのときにこのスレが「家本は批判すべきではない」って流れになったら
そのとき初めてあなたの言い分が通るって事を理解してくれ
過去の話したいなら、その頃の過去ログ漁ってきて一人脳内会議を開催して欲しいんだが
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)