■2009J2に昇格するチームは? part1■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
さて残り4席は何処が射止めるのか
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 10:00:07 ID:4EgTBgzF0
長崎と鳥取
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 10:17:41 ID:TgrKnx34O
>>1乙なのか
普通に鳥取と北九州だろ
琉球と長崎は無理だな
大穴は秋田がJを目指す
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 10:23:05 ID:FgzedaPK0
難しいだろうが長崎に頑張ってもらいたい。
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 10:59:17 ID:9Mel19yO0
昇格じゃなくて、参入か加盟もしくは入会な。
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 11:17:28 ID:Pa9xHcL+0
福島ユナイテッドだな
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 13:56:39 ID:sjJAwErdO
長崎は岐阜・岡山と同じく突き抜ける気がする。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 13:59:18 ID:JFrrt4It0
鳥取、町田
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 14:22:22 ID:Byr0UkrKO
長崎と鳥取と予想!
町田はまずスタの件で準加盟すら通らないと思う。
波は多分6位くらいでフィニッシュかと。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:18:05 ID:DmbNEgC/0
鳥取は来年は中〜下位だな。
昇格争いは再来年以降になりそう。

北九州は来年は昇格争いに絡むだろうが
とにかく観客数が少なすぎる。大丈夫か?
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:22:51 ID:SC6hAhwjO
北Q
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:23:14 ID:ZS8F6V4SO
鳥取…縮小、監督&社長アホw
北九州…客いねぇw
町田…スタやべぇw

長崎くらいかな。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 17:01:18 ID:TgrKnx34O
>>6
そのチームは2009JFLに昇格するのは?スレでも立てて語れ
まず地域決勝大会にも出れないと思うけど
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 17:16:03 ID:JFrrt4It0
福岡はただでさえスポーツチームが飽和してるからな

駅伝 トヨタ九州 旭化成 九電工
野球 ソフトバンク
バスケ ライジング
ラグビー サニックス 九州電力 コカコーラ・W・ジャパン
サッカー アビスパ ニューウェーブ

チームが多すぎて北九州にまでファンが回らない
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 17:40:40 ID:4EgTBgzF0
超大穴アルテ高崎も話題に入れてやってください
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 19:29:28 ID:wXzWij/C0
●●2009J1へ昇格するチームは? part1●●
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1215867722/
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 09:35:09 ID:gohTXT9s0
鳥取だろ
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 10:34:34 ID:K7Z0RYAk0
普通に考えたら、鳥取だろ。
上位4チーム消したら、鳥取が2位。

娯楽の無い田舎のチームは、サッカーで地域活性化だ!!
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 10:44:02 ID:f2SJuLfB0
選手が残ってくれるかが焦点だな>鳥取

スタメン組みの7割が残留してくれたら、イケると思う。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 11:03:18 ID:2PY0Vvy00
希望を込めて鳥取
厳しいと思うけど
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 11:22:48 ID:qktD41N+0
縮小、戦力ダウンを余儀なくされてる鳥取は、まず不可能だろう。
下位に低迷すると予想。

実力的には、北Q、町田あたりかな。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 12:37:41 ID:F6yJtnFKO
町田 町田
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 14:00:18 ID:n/5oYU7uO
町田はスタ大丈夫なの?
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 14:05:22 ID:JINTUALkO
鳥取は無いだろ。。。
町田はスタがね
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 14:51:39 ID:6WRubRK0O
すべては門番次第
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 15:55:34 ID:3W3lm/ni0
北九州はスタ改修が決まった
町田は市長が前向きだが1年では・・・?
長崎はしらね
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 15:56:46 ID:3W3lm/ni0
準加盟済み・・・鳥取、北九州
申請見込み・・・琉球、長崎、町田
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 17:56:18 ID:K7Z0RYAk0
鳥取は、いずれラコルーニャみたいになる。

鳥取は恵まれすぎてる。
専スタがある所は、必ずサッカー人気が高まる。
遊ぶところが無い田舎は、必ずサッカー人気が高まる。

ヤキウクラブが都市は、週末はサッカー漬け報道。
おまけに韓国リゾート資本の手助け。

その証拠にザルフレ広島は、何があってもヤキウだけw
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 18:04:48 ID:xpwc3kO00
町田が世田谷に移転してそこにスタが出来れば
23区にもJリーグチームをスレの住人歓喜
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 18:08:28 ID:n7XMWui60
>>15
107はマルキューに昇格したりして
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 22:26:20 ID:25ydKxNZ0
本命 鳥取
対抗 北九州
単穴 長崎
連下 琉球
穴   町田 
大穴 高崎
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 00:02:54 ID:EKiTOzp4O
北九州も長崎も町田もスタ改修みたいだね。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 07:59:59 ID:HZPBLHEfO
地域バランスを考えると、鳥取、琉球、長崎、北Qで埋まってしまう。
東京の町田はもう良いでしょう。
山口や讃岐、長野、金沢、秋田にも頑張って欲しいが。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 12:42:30 ID:sJO6J1b10
福岡はホークスがあるんだから、アビスパは北九州へ移転した方が良くないか?
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 12:50:07 ID:sJO6J1b10
ニューウェーブ北九州ってのがあるんか?知らんかった。

そっちのが期待できそう。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 13:05:19 ID:Mr9DxcbO0
旭化成は宮崎のチーム
町田はエースFWにすごいのがいるようで彼次第
順当に考えると、鳥取>北九州≒長崎>琉球、町田
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 14:10:43 ID:T6/BmrOb0
今年長崎に行ったがアーケードの垂れ幕やポスター等
地域リーグなのにJリーグ並みに盛り上げていて驚いた
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 14:14:37 ID:U48JMIy40
長崎や町田の観客動員てどのくらい?
岡山は無料だったとはいえ、地域リーグ時代に5,000人動員したりしてるけど。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 14:36:46 ID:mpltYrfn0
>>38
JFL動員スレより

216 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2008/12/02(火) 20:46:54 ID:qp62GIxO0
>>214
町田 ホーム
@04/06(日)1300厚木M(町田陸)*2200人○4−0
A04/13(日)1300ドラゴン(町田陸)*1200人○3−2
B04/19(土)1300サイタマSC(町田陸)*1700人○3−2
D05/04(日)1300Y S CC(町田陸)*2400人○5−0
F05/18(日)1300日立栃(町田陸)*2500人○3−2
J06/22(日)1300東邦チタ(町田陸)*1500人○10−0
L08/03(日)1300R狭山(町田陸)*2800人○6−0
全7試合 平均:約2043人 合計:約14300人

長崎 ホーム
B04/20(日)1300大隅N(長崎県)*3267人○4−0
D05/11(日)1300沖縄か(佐世保)*2038人▲0−0(PK8−9)
F05/25(日)1400新日分(長崎市)*1816人△1−1(PK4−3)
L07/13(日)1600三長崎(長崎県)*2068人○6−0
N08/03(日)1300鹿児島(長崎県)*1865人○2−1
全5試合(単独のみ) 平均:2211人 合計:11054人

ロック ホーム
B04/20(日)1100海邦銀(清水台)※300人○6−0
D05/25(日)1300鹿児島(清水台)※400人○4−2
L07/13(日)1300大隅N(綾錦原)※300人○2−0
N08/03(日)1300沖縄か(宮崎市)※800人●1−2
全4試合(単独のみ) 平均:※450人 合計:*1800人
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 15:03:44 ID:ntLF8YkA0
>>38
あそこは9000人いってただろう
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 16:16:41 ID:w7DiBPF00
鳥取って書いてる人、嫌がらせ??
スレ見てから書いてください
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 16:55:39 ID:fdIWopw6O
鳥取が本命にあがるかあがらないかは
恐らく来週にあるだろう戦力外の面子を見てからだな。

そこに吉野や小村が並ぶようなら、来年も厳しいだろう。
逆に主力の7割が残留をすれば、上位が減った分可能性はある。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 17:17:22 ID:dVrO1PlOO
来年度の参入要項は
今年度と同じと過程すると
成績面ではクリアしても
他の面で撥ねられそうだな
状況がよく判らない分
長崎、町田には期待するけど。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 17:49:28 ID:bjHx2C600
レンタルで給料は所属持ちってのはどうかね?
金持ちチームの選手をただでかりる
昔どっかのJ2チームでこういうのやってたらしいけど
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 20:39:10 ID:h9tOKNCx0
>>44
そんなに金と有望な若手選手が余ってるチームなんて、今は
どこにもないぞ。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 22:06:23 ID:DWmkGZq50
町田も垂れ幕やらポスターやらタペストリーやら凄いぞ。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 22:44:20 ID:fqvM2HdsO
突然HONDAが!?
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 09:51:43 ID:HXcN5dFC0
>>47
TDKの方が可能性ありそう
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 13:37:34 ID:6IxBKhgR0
町田・長崎のどちらかが抜けるだろうな
北九州はまだ動員付いてこないよ
鳥取は…ね
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 14:51:44 ID:e/YFymFl0
>>49
新スポンサーの社員動員かければ一発。
TOTOと安川電機に前からスポンサーのゼンリンまであれば確実。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 15:16:02 ID:R0LSs/PQO
J3を作っちゃえ。
JFL無くして。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 22:53:19 ID:BysidBta0
>>42
もう発表されました
ttp://www.gainare.net/site/page/gainare/news/1205info/

まあコレを第1弾と取るかどうかは皆にお任せします
小村吉野あたりはこれから交渉すると思いますが
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 17:14:14 ID:rMarU/RI0
実力では北九州だろ
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 17:18:53 ID:hgXjygwF0
ガイナーレか
もう○○ーレってクラブはいいよ。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 01:26:05 ID:WL7aCio40
鳥取は娯楽が何も無さそうだからJ2に参加させてもいいだろ
同じように娯楽が無さそうな栃木でも参入出来たんだから
J2で田舎ダービーor日本一影が薄い県ダービーやらせろよ
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 12:13:27 ID:rQvJnX1e0
北九州:最有力候補に間違いなし
鳥取*:先行き不透明も対抗にはなる
長崎*:やる気は感じられるが一年目からはどうか
町田*:数年はJFLだろうな
琉球*:スタも無いしやる気があるのかな
高崎*:何も言うまい
本田*:F1撤退でその資金を廻せば直ぐにでも参入出来るのに
秋田*:地元の熱意でTDKを動かせばbjよりも可能性はありそうだけど
びわこ:数年はこのままか
横河*:どうなんだろう

57U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 13:25:42 ID:+1MXiMq1O
北九が本命?
観客来てから寝言言え
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 14:23:16 ID:Kgvo6jJW0
町田
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 17:45:06 ID:OsZx/Ru30
北九州は本城競技場までのアクセスに難がある
手直しすればそれなりに使えるスタだけどなぁ
以前蜂も何度か使っていたけど。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 17:57:01 ID:pFvqJFBb0
>>59
シャトルバスしっかりやれば問題ないと思うけど
路線バスみたいに大回りしなければグリスタより全然近いし
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 23:24:30 ID:PqlXy0JR0
町田
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 00:02:27 ID:Vb2jLcEpO
三連単
◎:観客増が見込めれば北九州
○:不在
▲:不在
△:不在
△:不在
あとは無印でいいだろう

結論:北九州・本田・佐川の3頭BOX
流経を押さえ程度、捨て金のつもりで刈谷を少々、鳥取は切り捨て横河も一銭もいらね
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 00:23:25 ID:aLGqwm8AO
16〜18位 三連単は難解

大胆にも大穴横河を抜擢、1頭軸マルチで高崎・水島・ロック・長崎・町田へと手広く流す

64U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 00:28:39 ID:uAz/F3mq0
北九州ってそんなに観客いないのか
全然人気が無いってことか
皆ホークスか競輪か競艇に行ってるのか
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 19:00:20 ID:toiDKbyb0
>>64
確かに、本城から半径10km以内に競艇場2つあるなw

アクセスは良くないが、それ以上に、メディアが福岡市資本のものばかりなので、
ただでさえホークス一辺倒なだけじゃなく、蜂すらほとんど目立たないところに
取り上げてすらもらえないという県内No.2の悲運が。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:32:14 ID:pXPOeFip0
>>65 CROSS FMは北九州資本じゃなかった?
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 22:32:34 ID:T8wOePe7O
>>65
その蜂でさえ08年の平均入場者は一万人
単にマスコミ、アクセスのが理由じゃ無いと思う。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 16:59:22 ID:L2G8/zr9O
J2で一万人入れば大したものだろ
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 17:25:35 ID:E8bK86d60
>>66
そこは一度潰れました.....
で、会社更生法で再建して活動している。
こんな放送局は日本ではあとKBS京都ぐらいかとw
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 23:03:39 ID:xvWT0HWX0
>>67
福岡の場合、プロ野球の地元球団は1950年からあったわけで(西武移転後の空白期は10年ぐらいあったが)
一時期ロッテが仮移転した仙台や、まして地元球団のなかった札幌とは違うと思う。
まして一度野球が消えて復活した分、野球終着度が強いというか。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 23:29:54 ID:3B+uQks90
ソフバンあるのに2部で1万は凄いと思うけど。
しかもあのゴタゴタで

北九州も3000入ったらすごいと思う
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 00:24:55 ID:5/R26Hyl0
本田技研や佐川がいきなり準加盟申請したら面白いのに
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 09:12:00 ID:ZVWnqBYu0
>>72
ホンダはF1の金廻せばあるかも
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 13:19:40 ID:VCoWtWh6O
>>73

そりゃないわ。

そもそもF1の金は本業に回す筈だよ、
75sage:2008/12/12(金) 23:55:09 ID:X5iZUgBQ0
2009年に昇格するのは栃木 富山 岡山だろ
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 00:49:10 ID:KHwfzdzu0
>>75
栃木 岡山 富山 北九州 先にJに行くのは? 五
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224417593/

このスレの存在も知らずに立ててるくらいだ
そういう野暮な突っ込みはやめてやれ
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 11:38:59 ID:AhAnsR+H0
>>72
TDKの方がありそうだけどな
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:06:35 ID:dqYU9XIa0
>>14
久留米のブリジストンをサガンが押さえてしまっているのも加えてくれ
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:21:24 ID:lnya7I4i0
>>78
それは、鳥栖の営業力を評価すべきでは?
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 00:28:40 ID:MLhEGSaT0
あなどれません町田
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 00:32:25 ID:es8uZKgDO
>>64
本城のアクセスもあまりよくないしね。
やっぱ小倉・黒崎の駅周辺に作るべきなんだな、スタは。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 01:37:20 ID:CKnH+uyGO
北Qは今年は五位あたりとみた。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 10:00:21 ID:nTK9FOdw0
琉球ってやる気あるの
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 12:54:53 ID:HrwozNa1O
あなどれません 町田
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 13:58:15 ID:K8uFfR200
強いチームが減ったよね?鳥取、長崎が強いかな?
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 14:09:56 ID:SLyxMlcJ0
>>56
大本命の刈谷を忘れている
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 15:07:27 ID:FdC8wzho0
>>82
今年はもう終わったよ
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 09:52:06 ID:BOUn2YuH0
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 18:06:04 ID:7EdPeKuG0
>>88
やる気満々だな
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 16:11:40 ID:klg5M2weO
町田が本命に躍り出たな
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 17:04:38 ID:2riI5ae80
1位 大阪



4位 仙台

Aグループ:2位〜10位争い (3位以内の可能性が少しでもあるのはここまで)
東京・福岡・鳥栖・湘南・甲府・横浜・草津・富山

Bグループ:11位〜18位争い(どんなに善戦しても3位以内にはこないと思われる)
水戸・愛媛・熊本・岐阜・徳島・栃木・岡山

だと思う
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 17:10:19 ID:XNoDbZN60
>>91
おいおい誤爆か
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 18:02:19 ID:66PST1sB0
次スレはJFLの文字列を

【JFL】2009年J2に昇格するチームは?part2
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 19:28:50 ID:A+q8XhEt0
俺の予想
3位 長崎

17位 高崎 降格
18位 水島 降格
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 19:42:10 ID:hXvQWHrW0
じゃあオレは
HONDA/佐川/北九/武蔵野/・・・と続き
前記の戦力維持できず鳥取は10位前後
不景気で選手の夜勤減少、図らずも試合に集中できて水島12位に躍進??
降格に本田鍵、高崎と予想してみる
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 20:11:32 ID:NuuH4aCgO
FC町田ゼルビア
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 21:50:15 ID:gzjjV0+d0
刈谷はJを目指さないから地元でも人気が出ないと思う。
TDKはJを目指すんだっけ?
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 21:59:05 ID:A+q8XhEt0
刈谷はあくまで
普通のクラブとしてやっていくわけね
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 22:29:08 ID:2RalLliF0
>>88
まぁ陸スタでもやれるところから改修していくのはいい事だわ。
あとはアクセス面か。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 22:52:43 ID:T/gV3tT50
>>97
TDKは会社としてはJを目指さない方針。
J入りに画策していた支援団体も解散したんじゃなかったっけ?
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 23:51:54 ID:aZwgLvB70
秋田は娯楽が無いな
ラクビーチームはあるらしいが盛り上がってないんだろうな
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:33:58 ID:oDt/lpXiO
>>101 それが盛り上がっている。毎回バスツアーで。
バスケのbjもほぼ参入決まり
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 22:14:04 ID:LC7lq9uJ0
>>102
ラクビー1勝もしてないよな
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 18:39:08 ID:MSR8CAVh0
仙台フロント、名将手倉森監督に泣きつく。
だから言ったろ?仙台始まって以来の名将だって。

手抜く選手はクビにしろ!
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 19:37:14 ID:P5ApK2u3O
町田ゼルビアはJ2に
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 20:39:40 ID:NxH7LrnsO
琉球は来年が勝負だな
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 09:30:03 ID:38YAX6uf0
>>106
まともなスタジアムも無いのに勝負かけられないだろ
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 16:14:27 ID:4VgxrMCyO
琉球はスタジアム改修の情報が全く聞こえないからなあ

鳥取、長崎はスタジアムほぼ問題なし。
北九州、町田は改修予定あり
来期はこの4チームによる戦いだよ。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:22:04 ID:frKy2hGsO
鳥取は主力が残ってますね
ハメドが鳥取に完全移籍するとは思わなかったし
湘南から梅田加入したし
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:53:54 ID:msx550Wp0
他サポだが鳥取の戦力が落ちないのはうれしいのだが
金銭的に大丈夫だろうな?
岐阜が借金することで今年以上に審査は厳しくなると思われるが
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 00:30:53 ID:4JRRp8Af0
小村引退でどのくらい浮くのかな
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 10:47:02 ID:ZfHIkf3k0
電子部品大手TDK(本社・東京都中央区、上釜健宏社長)は、国内最大級の生産拠点である
秋田県内で、派遣社員のほぼ全員にあたる約320人の雇用契約を今月から来年3月にかけて
順次打ち切る方針を23日、明らかにした。対象となるのは、県内のTDK本体と
関連子会社5社の15工場で働く派遣社員。契約期間中に打ち切りとなるケースも多いという。

同社は「世界的な市場の落ち込みを受けた受注減で県内工場の生産稼働率が約60%に
落ち込んだことに伴って、生産調整するため」と説明している。

TDKもやばいんじゃないか
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 14:51:28 ID:57GsHohF0
>>110
来年も自治体に泣きつく予定ですがなにか?
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 13:58:05 ID:qchL+Z/r0
来年は4チーム昇格キボン(´・ω・`)本田さんはその辺をですね(ry
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 07:50:47 ID:4jUeDn6UO
ホンダ、横河、佐川、流経でお願いします(笑)
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 11:58:15 ID:bURI04qH0
×2010年のJ2でJFLに降格するチームは?×
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229776871/
117J2某サポ:2008/12/29(月) 14:08:45 ID:zS/2f2hf0
希望は鳥取と長崎!!
せっかく久しぶりにJ2が偶数になったんだから、キープされていってほしい。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 18:41:18 ID:79TJihkL0
J2はいいね。51試合もあるのか・・・(´・ω・`)選手は大変だろうけど
J1、J2、JFLは同じ18チームになったということで・・・
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 23:06:13 ID:2RUZD5NPO
ぶっちぎりで北九州だろうな
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 03:34:48 ID:J88Hs0AN0
707 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 19:32:13 ID:SNMgaUMz0
桜スレより
79 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 18:07:17 ID:32K8K5Z90
>>75
なるほど、確かに。
ってか、なんでJ2はベンチ入りが未だに5人なんだ?
J2の方が試合数多いから、融通効かしたいだろうに。

80 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 18:09:07 ID:sCWk59Je0
>>79
確か金無いクラブに配慮してとかじゃなかったっけ?

87 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 18:23:31 ID:moEwk+6N0
>>80
そうは言うけど、51×2人程度の旅費で潰れる潰れないの問題になるところって
ほっといても潰れそう。バスとかなら増額もないわけだし。

89 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 18:31:20 ID:moEwk+6N0
苦労話みたいに言うと聞こえは良いけど、
正直250万のためにJFLですらやってる制度が滞るのはどうかと思うけどね。
そんなギリギリでJにいられても。

100 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 19:10:55 ID:MhdOCV1lO
>>89
もっともだと思う
まあ、どうしようもないことだけどな
まともなスポンサーが見つからず、J2昇格早々基金に頼らなきゃいけないクラブまであるんだから・・・


俺たちのことか・・・?
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 10:53:37 ID:YGM1ZV/Y0
今年は2チーム昇格キボン
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 11:07:48 ID:TmIQ8CQl0
九州はサッカー盛り上がっております。他県にも影響を。JFLは今年4チームか。

【サッカー/Jリーグ】大分県民は日本一応援熱心〜阪神より熱烈応援
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230824718/

1 名前:ぶーちゃんφ ★[] 投稿日:2009/01/02(金) 00:45:18 ID:???0
大分県民は日本一応援熱心-。日経トレンディがまとめた「地元での観戦率が高いプロスポーツ」
ランキングで大分トリニータが一位になった。平均観客動員は約2万人。県の人口は約120万人
なので、県民の60人に1人が観戦している計算だ。
「熱烈なファンが多い浦和レッズや阪神タイガースが一位と予想していたので、結果に驚いた」
と渡辺編集長。「インターネットの普及で都市と地方の情報格差が縮まり、若者を中心に東京発
の文化や流行に対する憧れや劣等感は薄れてきている。地域を見直す機運が地元愛に繋がり
その象徴的な現象がトリニータへの応援熱となっているのでは」と背景を分析する。
昨年、ナビスコカップ予選を含めてホームで14勝2敗6分と抜群の勝率。原動力は県民の力強い
サポートだ。

<地元で観戦率が高いプロチーム>
1、大分トリニータ
2、アルビレックス新潟
3、ヴァンフォーレ甲府
4、阪神タイガース
5、サガン鳥栖
6、浦和レッズ
7、東北楽天イーグルス
8、福岡ソフトバンクホークス


大分合同新聞:
http://imepita.jp/20090101/458330
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 17:42:52 ID:9F1n/dt70
長崎は準加盟通ったとして、スタ改修中に4位以内入ったときはどうなんの?
代替用にJ基準満たしてるスタあんの?


124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 21:06:14 ID:q8T02h4O0
改修してます、でおk
でないと、栃木は昇格できてない
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 22:11:03 ID:99iSKBeT0
>>120
条件一緒にしたいんじゃない?プロなんでそういう条件で差を
つけるのは良くないと思ってるのかも。

JFLはいろんなチーム事情があるからスタベン7人差があっても容認してるのかもしれん
なぜと言われても分らないけどね
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 00:17:11 ID:q6ez7K4V0
鳥取はあのバカントクじゃ4位以内は無理だろ。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 00:21:50 ID:kO4H7/1wO
鳥取は、どうせならタイ路線を継続してほしいw
将来は、アジア枠も含めて4人がタイ人とか
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 21:39:33 ID:AzIn6gJt0
浜松市長、新スタジアム建設に前向き。HONDA、J加入へ大きな前進
「地元経済活性化の起爆剤になるのなら、前向きに検討する」

来るかHONDA
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 16:40:49 ID:xYgvaqpoO
静岡に3つもいらんて。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 04:11:22 ID:q3cjZgpzO
浜松・J・フェニックス(仮)
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 15:43:05 ID:iVl+OFWg0
静岡はサッカー王国だっけ。
以前は千葉のほうに勢いが(ry
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 16:07:13 ID:t+M+anSOO
静岡…自重しろや…凸(^я^)凸シピーッ
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 19:27:25 ID:nJXVfAau0
本命:札幌・鳥栖・仙台
対抗:湘南・草津・セレッソ
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 19:51:39 ID:MsGg7CtD0
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 21:37:20 ID:ZuUNt/pV0
>>133
スレタイよく読もう
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 23:48:15 ID:p0DsFztQ0
>>50
そういやスポンサーにTOTOがいないな。w
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 00:07:57 ID:ubm9GPUN0
×2010年のJ2でJFLに降格するチームは?×
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229776871/
138U-名無しさん@実況はサッカーch
昇格基準に新たにHONDAより順位が上である事って項目を加えるべき