ラインメール青森 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
青森市から頂点を目指します。
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=fcaomori
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 21:52:00 ID:BNHv+YMTO
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 21:55:35 ID:xXIap/nA0
郵便局の新しいサービス?
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 21:57:10 ID:OPY4FSGP0
ラーメン青森に見えた
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 22:00:21 ID:3iyHDK/s0
がんばってください
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 02:51:30 ID:acFXhJsz0
>ラーメン青森に見えた

同じ事考えた人何人いるのだろう・・・。
あと雷鳴とかね。
7東京者:2008/11/25(火) 03:12:34 ID:zU4bkksrO
頑張って下さい。
Jで対戦したいです、青森のんまいもん食いたいです。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 03:14:13 ID:4ywGg8oiO
ブルーモリス青森の方がカコイイのに
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 03:27:15 ID:9k9uypIWO
ブルーフォレスト青森んご
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 03:38:40 ID:C46SXc6dO
ブルーライトヨコハマ青森
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 06:29:39 ID:wac2Mj7JO
八戸に負けるな
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 06:57:05 ID:tPaIEvxMO
>>10
ブルーライト横浜町か。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 07:58:22 ID:4C/ByiNx0
ゼブラが勝てばそまま東北2部昇格決定か!!!
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 14:45:10 ID:ont2u1hJ0
五所川原にはないの?
弘前にはあるみたいだけど
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 15:18:18 ID:wac2Mj7JO
1部2部入れ替え戦盛岡ゼブラ vs ビアンコーネ福島があって、(12/6、7)

ゼブラ勝利…R青森自動昇格、米沢‐七ケ浜の入れ替え戦
V福島勝利…米沢自動昇格、R青森‐猿田の入れ替え戦(12/21)
らしい
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 16:44:08 ID:rd70K/CE0
今週八戸に出張なんだよな
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 17:01:47 ID:acFXhJsz0
>五所川原にはないの?

県リーグにすらいない。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 18:20:14 ID:aoHxAWbpO
五所川原にサッカーチームが出来るとしたら、チーム名は間違いなく
「ヤッテマーレ五所川原」
になるな
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 18:31:28 ID:lVkEIiNoO
ドンダンズ五所川原
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 21:05:42 ID:V3EuUks60
ウッチャーレ五所川原はサッカーチームじゃないのか?
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 22:51:06 ID:wXFix0j+0
>>9
お前は俺かw

しかし、地元に2チームもJ目指すクラブが出来るとは。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 23:22:02 ID:kKLTjw9Q0
>>1
アドレスはこっちじゃね?
ttp://ameblo.jp/fcaomori/
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 08:28:51 ID:5emOa9Jm0
じゃ、まずゼブラを応援なんだな。
来年は八戸とのダービーが、、
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 14:41:04 ID:uTR457/c0
ブルーフォレストって
よしイクゾウの野球チームが
ブルーズ ヨシ フォレスト
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 14:41:38 ID:uTR457/c0
青森ブルーズヨシフォレスト
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 15:54:03 ID:dotb6aDJ0
五所川原にサッカーチームが出来るとしたら、チーム名は間違いなく
「五所川原ドンダンズ」
になるな
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 16:06:27 ID:DEAP6k8F0
アステール青森じゃなかったの
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 16:57:14 ID:314m8ASn0
アステールとラインメールは全く別のチーム。

アステールは1997年設立、意味はイタリア語でaster”星”
五戸町ホームのチームだった。
2006年に解散。

ラインメールは1995年設立、元は意味はドイツ語でreinmeer"清らかな海”
ホームはもちろん青森市、現在に至る。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:46:36 ID:bSIcYC7d0
現在東京在住の青森県民だが知らない間にこんなに熱い展開になってたのか!
青森と八戸のダービーとかwktkすぎるぜ!
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 01:01:21 ID:CBilWQd70
>現在東京在住の青森県民だが知らない間にこんなに熱い展開になってたのか!
青森と八戸のダービーとかwktkすぎるぜ!

まだ、ラインメールは東北リーグ2部北ブロックの昇格決まってない。
決まれば来年、ヴァンラーレと青森ダービー実現だから。

一応、来年6月か7月にやる全国社会人サッカー選手権青森代表選考会で
対戦が濃厚になっている。
もし県リーグ2位のリベロ津軽SCも出場するならリベロを倒せば代表決定戦で
ヴァンラーレと対戦になるけど。2チームか3チームで土日毎年やっているし。

今季の青森県社会人サッカーのトップ3は
ヴァンラーレ八戸FC(東北リーグ2部北ブロック4位)
ラインメール青森FC(青森県リーグ1部王者)
リベロ津軽SC(青森県リーグ1部2位)

八戸、青森、弘前と県内3大都市が揃い踏み。

ともかく青森ダービー実現したら面白くなると思うよ。



31U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 02:03:35 ID:xu6tJsJf0
>>28
meerは「メーア」と読む
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 07:02:06 ID:q8k6m6+/0
青森山田(中学)より強い?
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 18:28:49 ID:CpXvzmU30
青森でワールドカップやってたらどうなってたのだろーか
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 18:32:31 ID:CpXvzmU30
ワールドカップのころの資料より

15自治体スタジアム計画一覧表〔第3次計画書より〕

青森県 青森県営サッカ−スタジアム(仮称) 新設 サッカ−専用 青森市 150億円 41,716人
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 18:34:54 ID:CpXvzmU30
専用!

日韓共催になってなかったらねー
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 18:36:42 ID:CpXvzmU30
三内丸山遺跡のとこに出来るはずだったのかね
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 18:47:50 ID:akx3DZviO
>>36
いや、西の方じゃなくて
東の方。


新しい総合運動公園を
建設している場所。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:47:54 ID:CpXvzmU30
>>37 地元じゃないんでもうしわけないが
それはどこ?
美術館のあたりか?
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:49:56 ID:CpXvzmU30
解決した
青森市宮田字高瀬22-2 あたりか
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:55:20 ID:G8Mevx8B0
川井祐介と山田秀哉はJでも通用する!
http://jp.youtube.com/watch?v=QTN6xGMFD4w
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 01:02:08 ID:5vmxZ73I0
えっと
どなたか県リーグと東北リーグ1部2部の
昇格降格の仕組みを教えてください。

県リーグで1位になると 
北東北3県チャレンジリーグ、南東北3県チャレンジリーグで
1位は自動昇格2位は入れ替え戦?

1部と2部は何位が自動入れ替えで どうなると入れ替え戦とか


42U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 01:32:57 ID:bMNcWdVG0
ラインメールは北東北3県県リーグチャレンジリーグ2位
12月21日に東北社会人サッカーリーグ2部北ブロック7位の
猿田興業(秋田県)と入れ替え戦。(場所不明)
ただし12月6、7日に予定されている東北1部の入れ替え戦で
2部北ブロック1位の盛岡ゼブラが東北1部7位のビアンコーネ福島に
勝つと盛岡ゼブラは1部昇格。
そうすると2部北ブロックは定数8チームなのでゼブラが1部昇格の場合
1つ空くのでラインメールは入れ替え戦なしで自動昇格になるはずです。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 02:45:54 ID:5vmxZ73I0
サンキューです
北東北3県県リーグチャレンジリーグは
総当りで3試合で各チームとも、ホームゲームが1試合ある----という感じですか


推測ですが
2部北と2部南の1位同士も、

プレイオフ的な試合をして  ☆1

勝ったほうが自動昇格(1部の最下位 8位と自動入れ替え)。
負けたほうが7位と入れ替え戦。

という感じですか??

☆1 の試合はH&Aでやるんですか? あとこのプレイオフの名称はなんていうんですか??
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 04:24:33 ID:H+7lPsf90
44
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 06:40:54 ID:bMNcWdVG0
北東北3県県リーグチャレンジリーグの流れ。
(今季の試合結果とともにどうぞ)
11月9日(日) 岩手県奥州市水沢ふれあいの丘公園
ラインメール青森FC 0−5 グルージャイストリア
11月16日(日)秋田県秋田市・八橋運動公園球技場
北都銀行 0−3 グルージャイストリア
11月23日(日)青森県八戸市・南郷区陸上競技場
ラインメール青森FC 3−0 北都銀行
*1位のグルージャイストリア東北リーグ2部北ブロック昇格。
2位のラインメール青森FCは2部北7位と12月21日入れ替え戦。
ただし盛岡ゼブラが12月6,7日東北1部入れ替え戦を勝ち抜いた場合。
21日の入れ替え戦なしで2部北へ自動昇格。

>推測ですが
2部北と2部南の1位同士も、

プレイオフ的な試合をして  ☆1

勝ったほうが自動昇格(1部の最下位 8位と自動入れ替え)。
負けたほうが7位と入れ替え戦。

東北2部決勝大会ですね、中立地での一発勝負です。
10月26日、盛岡ゼブラ VS 福島ユナイテッドFCで
0−2で福島ユナイテッドFCが勝利して東北1部昇格。

盛岡ゼブラは東北1部7位との入れ替え戦にまわります。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 14:48:40 ID:5vmxZ73I0
ありがとうございます!
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 15:29:17 ID:nKMcGmL1O
猿田との入れ替え戦、21日。
うん、真冬だな。雪降る中でだな。

って事でゼブラ頑張れ
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 19:07:10 ID:5vmxZ73I0
ゼブラのでる入れ替え戦ってのはH&Aってこと?
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 19:31:23 ID:vOpqXgU20
yes 2試合で合計ドローの場合、1部チームが優遇される。確か。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 00:14:28 ID:yoFzTzsL0
東北1部入れ替え戦日程訂正

福島県サッカー協会のHPより
1部入れ替え戦
    ビアンコーネ福島 対 盛岡ゼブラ

    日程:12/7(日)、14(日)   
    会場:宮城県七ヶ浜サッカー場  両日13:00キックオフ。

中立地での開催のようです。
いずれにしても最初の1戦目注目ですね。


51U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 01:09:49 ID:BK2t1qu90
中立地で2戦てゆーのも 珍しいね。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 18:35:13 ID:BK2t1qu90
18切符でいってみようかなー
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 23:25:48 ID:RHQXLSSA0
どうなんかね
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 01:32:54 ID:ATug9qBq0
そういや弘前にもJ目指すとこあるんだよな。

確かアプリーズ弘前とか。
メインスポンサーが萩原乳業で背中に工藤パン。
スタではイギリストーストや玉子味噌(丼)、けの汁が食えるとか。

・・・スマン、ただ言ってみたかっただけだ。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 01:37:26 ID:wxmmNz7WO
ラーメンに見えた。
俺はエースコックのワンタンメンが好きだったなぁ
56仙台:2008/11/30(日) 02:47:38 ID:jeVEDsbwO
青森と地域活性化の為にもJ昇格頑張れ!真面目に応援するぞ!
盛り上がってこう!
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 07:40:03 ID:eBCPshdU0
>そういや弘前にもJ目指すとこあるんだよな。

確かアプリーズ弘前とか。
メインスポンサーが萩原乳業で背中に工藤パン。
スタではイギリストーストや玉子味噌(丼)、けの汁が食えるとか。

・・・スマン、ただ言ってみたかっただけだ。

こういう風に書く奴って青森に多いよな…。
絶対ヤフーのファンタジーサッカーやってるだろう?

ちなみに弘前はリベロ津軽SCだ。
青森と八戸とは違いどちらかと言えば地道にやっていくらしい。
スポンサーはオートバンクなど。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 09:40:03 ID:TJIVdvEMO
ラインメール青森と青森山田高校ってどういう関係なんですか?
ラインメールに山田の生徒が入団してたり、練習試合を頻繁に組んでたりと、密な繋がりを感じます。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 10:41:16 ID:gd1An/wJ0
今年から提携のようなもん  2軍を数人レンタルみたいな感じで
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 19:06:48 ID:TJIVdvEMO
>>59
提携してたんですね。
青森県最強の山田から得るものは大きいですね。
これからラインメールがどんどん強くなっていく予感がします。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 20:06:29 ID:eBCPshdU0
ラインメール青森FC powered by 東和電材 and 青森山田
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 20:09:10 ID:Omq6wVG8O
北東北にJチームないから
ぜひ来て欲しい
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 21:56:42 ID:KJKB4dRE0
>>57
ネタだと了解しているが。
アプリーズって駅ビルがあるんだろ。
関東在住だが解読したぞ。
ネタを書く態度が気に入らないのか?
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 01:14:47 ID:1jVUzkoR0
なるほど、山田繋がりか・・・。
仮に下部組織が出来ても、全国規模の大会に出れるのは
いつになるやら。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 00:47:09 ID:ZS8F6V4SO
今夜がヤマダ
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 02:50:57 ID:NZjujCDI0
>>65

よっ!定番の親父ギャグ!!^^。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 14:47:30 ID:ZS8F6V4SO
グーグルビデオで中継してくれてるんだ
少し見たけど熱があるサポだな。
自分で実況、解説、応援とか凄いなw
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 19:51:14 ID:zvbADrV30
ラーメンライス青森
に見えた
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 20:50:51 ID:G5mcx9pN0
青森県随分熱いことになってんだな
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 12:35:36 ID:b9mu3Dnu0
山田卒を獲得せよ!!
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 13:16:53 ID:xWdcqajv0
確認ですけど
他の地域リーグのチームと同じで
選手はプロ契約じゃないと思うんですが
普通の社会人(+高校生)が夜や休日に練習しているって事ですよね。

大学生とかもいるんですか?
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 22:38:27 ID:JINTUALkO
山田からの出向組以外は社会人。青森出身の人が地元戻ってるって感じ。プロは勿論0。

練習場の隣の体育館で一時期有名なったカーリングやってるよ…
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 23:50:30 ID:YcaEgSXS0
東北二部に上がれたら2、3人は元Jの選手が欲しいね
7471:2008/12/04(木) 01:46:24 ID:UQhEVx3R0
新戦力が欲しいってそういう意見が出てくるのはもっともだと思うんです。
(コールリーダーの人のブログにも書いてあった。)

だけど、プロとして呼べるわけではないですよね。
その場合どこでその選手は働くんですか?

ずっと前の草津(J2にあがる前ぐらいのマスコミにいろいろ取り上げられていた頃)は
たしか、温泉街の旅館とかで雇用されていたですよね。

色々考えると 他の地域リーグのチームはどうなってるんですかね。
どこで働いてるんですかね?

75U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 02:03:16 ID:6H6osCdQO
スポンサーの企業とか
サッカースクールのコーチとか
普通に自分で探したり
7671:2008/12/04(木) 02:04:31 ID:UQhEVx3R0
例えば九州リーグ時代のNW北九州のもとJリーガー(藤吉とか)、
今年の町田のもとJリーガー、
tonan前橋のブラジル人や氏家は
どういう契約だったんだろう?
7771:2008/12/04(木) 02:08:11 ID:UQhEVx3R0
ラインメールのスポンサーは
新加入戦力を雇う体力ある?
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 00:55:54 ID:V+hGWhEq0
うざ
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 01:37:50 ID:uqiewsDL0
新戦力どう雇うのよ?
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:05:02 ID:zoTqq58bO
イナカは消えなW
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:13:16 ID:1F0EZCQEO
イナカどんまいw
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:17:08 ID:uqiewsDL0
wが大文字だとなんか変だな
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 14:17:44 ID:0jqz2NAyO
鳥取よりは都会だから無問題
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 18:35:30 ID:BAFxQmLiO
青森FC
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 18:38:15 ID:hzeWbFDzO
アステール青森はどうなるの?
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 18:40:24 ID:xZYwOOIq0
青森にも 応援できるクラブができるんだろうか?
10年後20年後でもいいから Jを目指して
とにかく存続してほしい。

甲府や岡山が羨ましくてしょうがないよ
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 23:34:21 ID:NZpx1ACv0
>>85

2006年に解散した・・・っておせーよ。

>>86

出来てるじゃん・・・遠慮なく応援できるよ。


88U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 23:47:11 ID:onuLixcl0
青森のサッカーの現状ってどうなの?
この間八戸が16年までにJ入りを目指すって見たけど
他にも目指してるチームはあるんかな?
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 00:56:41 ID:2G81A2EM0
とっくに我が青森市のラインメール青森FCも目指しているんですが・・・。
あとリベロ津軽SC(弘前)は地道にやるみたいだけど。
とりあえず青森、弘前、八戸の県内3大都市は目指している。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 07:34:54 ID:0Ni1cMdY0
ふくすま状態ですな
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 07:54:35 ID:JtdzoNx80
リベロ津軽はどちらかと言うと若手育成に
力を注いでいるようで。
ここのU−15から広島ユースに行った選手が
いましたよ。
名前は失念したが。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 18:27:51 ID:60sUNUeXO
津軽ってのが超ド田舎臭くてダサいな
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 20:31:50 ID:QkB1FFxC0
だがそれがいい
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:07:43 ID:J8TkrJ0x0
東北1部入れ替え戦 第1戦結果

12月7日(日) 13:00 七ヶ浜
盛岡ゼブラ 1−0 ビアンコーネ福島

第2戦は14日(日)13:00 七ヶ浜。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 00:21:28 ID:VbKLu6lo0
ufsgdbvtl uelal
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 01:29:57 ID:W318jSHXO
あげとこ。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 01:37:45 ID:W318jSHXO
で、入れ替え戦
どこでやんの?
98仙台:2008/12/10(水) 01:38:53 ID:KxXrW5IYO
うちで。早くJFLきてJ2昇格祈ります
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 02:50:40 ID:dhM5u9Jk0
>>98
what?
そっちのアレじゃないから。まだ決まってナイデショ
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 07:23:10 ID:R6DuHkua0
>>97

まだ情報なしみたい。
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 07:56:39 ID:W318jSHXO
>>100


どうもありがとう。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 08:15:33 ID:9i7ULNiw0
>>93
同意だじゃ
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 22:38:18 ID:W318jSHXO
あげ
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 20:02:12 ID:1n/UY0lnO
りんご(*_*)
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 20:35:47 ID:N1vizXykO
がんばりんご。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 23:24:37 ID:N6XWNr8Q0
NHK仙台 ベガルタ仙台ージュビロ磐田 12/10(水) 19:30〜21:00 27・1%

16 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2008/12/11(木) 17:31:38 ID:TgWskGO40
今夜のテレビ情報
NHK仙台 てれまさむね ▽ベガルタ第1戦詳報 ▽J1昇格をかけたジュビロ磐田との戦い。第1戦の結果を詳しくお伝えします。第2戦も展望
東北放送  イブニングニュース ▽ベガルタ!入れ替え戦結果詳報!
仙台放送  スーパーニュース ▽J1へあと1試合…ベガルタ入れ替え戦たっぷりと
ミヤギテレビOH!バンデス ▽ベガルタ運命の一戦は…
東日本放送 スーパーJチャンネル ▽冬の仙台が熱く燃えたJ1切符かけた戦い!

21 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 18:04:55 ID:30zdKugfO
昨日の国営視聴率27.1%
こないだの草津戦@TBCが13.2%で試合決まった頃に22.1%だって
昨日はラジオの聴取率も良かったとか

---
仙台の盛り上がりはすげーな。東北リーグ昇格決まったらこのくらい取り上げてくれ。
ユアスタに5月の湘南戦見に行ったけど
屋根が声援を反響させてすごい雰囲気なんだよな。
昨日のBS見てた人はわかると思うけど。
あのチャント久しぶりに聞いてまた行きたくなった。
青森市にもユアスタみたいなスタジアム欲しいわ。105億くらいするらしいが。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 01:37:11 ID:mn5GXSP7O
ユアスタ105億もするのかぁ…


仙台行って思ったけど、町にプロのサッカークラブがあるっていいよね。

108U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 02:54:18 ID:mIzzcXZ60
日立台みたいなやつ
カナダでやったワールドユース?の会場みたいな
仮設っぽいやつで良いんじゃないかな。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 08:40:40 ID:9OpB8RHl0
まずはともかく新規スタジアムの前に県総合で試合やるなら
観客を徐々に増やすことだな。

あの幻の2002年W杯スタジアムはドームじゃないけど
降雪に対応した形とか言われていたので雪に強いスタジアムが
将来出来ると良いね。
何年かかるかはわからんけど。

建設場所は出来るだけ東北新幹線新青森駅に近い所が良い。
宮城スタジアムの二の舞にならないように^^。

来年県総合で青森ダービーが実現したらいいなあ。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 11:46:07 ID:au1BC7+e0
>>109
それなら、旧総合運動公園の敷地内にそのまま
建設しないとダメだな。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 17:38:36 ID:UMSmPI8N0
青い森セントラルパーク(旧操車場跡地)の砂利側でいいと思う。
青森中央駅(仮称)ができたら駅おりてスタジアムすぐだな(笑)
チームがJリーグ入りしないとこんな構想は県もできないと思うが。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 22:35:38 ID:TYy5BUuXO
(^ .^)y-~~~
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:44:27 ID:kzAyLceZ0
選手からのコメントがブログに書き込まれてた。
ゼブラが東北1部勝利、21日にラインメールは猿田と宮城の七ヶ浜で
入れ替え戦みたい。


114U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:44:59 ID:kzAyLceZ0
選手からのコメントがブログに書き込まれてた。
ゼブラが東北1部入れ替え戦勝利、21日にラインメールは猿田と宮城の七ヶ浜で
入れ替え戦みたい。


115U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 01:58:21 ID:GErxXMyhO
頑張ってほしいよね。

今のメンバーで上がれないとなると、相当厳しいなぁ…
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 13:51:42 ID:bsNCzlXK0
会場未決定
21日に会場確保できなければ
来年にずれ込む可能性もあるとのこと。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 14:29:15 ID:/NhiQVja0
>>116

仁賀保・TDKスポーツセンターでやる説も
あるらしい。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 15:02:48 ID:bsNCzlXK0
>>117
116だけど青森「県」のサッカー協会に聞いたのね。
相手は猿田で
先週の時点で会場決まってない。
確保できないばあいは日程の変更もある。
来年やる可能性もある。
基本的に青森に限らず協会の担当者はボランティアなので
基本は別の仕事をしているということもあり中々スムースに行かない模様。

色々協会の台所事情も厳しそうだし、大変なんだろうな…
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 01:24:27 ID:OUYgI+OE0
>>118

この時期公共施設を借りるのは大変でしょうね(汗)。

仁賀保のTDKスポーツセンターなら可能性大有りだと
思うんですが・・・。

仕事先の秋田営業所の方が居たので”秋田雪ありました?”と聴いたら
”なかったよ、青森だけだよぉ〜”と言われました。

120U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 01:27:46 ID:PBFA1V6uO
早くJFLいくべや
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 02:48:37 ID:OUYgI+OE0
短距離でJFL行く方法。

東北行く行かないに限らず来季は
全国社会人サッカー選手権の青森代表選考会への
出場権は獲得しているので青森代表になり
東北予選会で東北代表になり全国大会に進出。
全国大会で優勝、準優勝すれば全社枠で全国地域リーグ決勝大会に
出れる。
そこで優勝、準優勝すれば・・・実現する^^かなり難しい道のりだが・・・。
122118:2008/12/16(火) 13:00:19 ID:220COtVD0
私が県協会に質問いたのは12/15(昨日、今週の月曜)。
「先週の時点で」っていうのは
先週の時点で県協会に入ってる情報という意味。
県協会そのものが入れ替え戦を仕切ってるわけではなく
下部組織(?)にあたる一種(社会人)委員会がイロイロやっているのだと思う。
で県協会は、一種委員会の報告を受けると。
その報告が入っていないんだと思う。
で、一種委員会に限らず、皆さん本業で忙しい(特にこのご時勢だし!)ので
予定が立ってないというわけ。
123118:2008/12/16(火) 13:04:45 ID:220COtVD0
会場は決まっているが
県協会に連絡が行っていないだけという可能性もあるよね。

124U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 14:56:22 ID:OUYgI+OE0
>>123

そうそう1種委員会。
それに協会に連絡が入ってない事が多いかも
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 22:20:40 ID:CRXDbn/X0
クロさんの一声で小澤が取れたら面白いかもね


ttp://www.j-leaguers.net/news/news.php?200812;3264
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 00:57:20 ID:Y13kihEsO
青森新幹線いつ開通するの?
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 01:10:23 ID:bY0dmhBj0
>>125

僕も実はそう思ったんだけど黒田監督はたぶん言わないと思うが
運営側とかがそう考えているはず。

>>126

2010年12月予定。
僕の家から近い、駅舎も結構出来上がって来ているね。

21日の入れ替え戦は選手から情報で正式に仁賀保開催になったみたい。



128U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 11:17:45 ID:5auW8m7+0
背番号XX ポジションXX 年齢XX 名前XXXX

↑ 的なものが見れるところがない。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 11:59:38 ID:XrDeLH9n0
>>128

あるべな!

ラインメールサポーターページ
http://www.geocities.jp/elchikara/reinmeer.htm

ここのページの選手紹介をクリックすりゃいいよ。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 13:48:38 ID:5auW8m7+0
これ最新なの?
というか作ってる本人でしょ〜。
ココ見てるの君と俺とあと3人ぐらいかもね
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 13:53:12 ID:HJZ2RDOs0
○○○ー○   

↑最後の語は「ラ行」

馬鹿の一つ覚えのネーミング
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 16:22:52 ID:5Fek6Oao0
129で紹介しているのって
以前、FC青森とかってHPでアステール青森のサポやってた人?
もしそうだとすればちょっとひいちゃうよね
熱心というよりはキモいっていうかひとりよがりっていうか
わざわざ一般の人を近づけないようにしているみたいで
ファンの広がりが妨げられるようなのはチームにとっていいのかどうか
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 16:34:41 ID:5auW8m7+0
>>132
俺は良いとおもうよ。
オフィシャルのホームページが無いし
貴重な情報源だと思うジェイ。
昔のことは知らないけど
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 16:48:23 ID:5Fek6Oao0
>>133
どうも、来シーズンスタジアムに行ってみます
21日に入れ替え戦あるみたいだけど行けないので
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 17:17:52 ID:XrDeLH9n0
>>132

そういやなんとかリスタというサポ?集団いたな・・・。
難癖付けてくるどっかの野党みたいな集団。



136132:2008/12/17(水) 18:45:34 ID:5Fek6Oao0
>>135
どうも
情報発信してくれているという点で役に立っているみたいですし
一般の人が応援できるような雰囲気作りができればいいですね

すみません、これ以上やると個人攻撃になっちゃうんで
火をつけておいて火消しにやっきです

何といっても青森にJリーグを目指すチームができたのは嬉しいことですし
入れ替え戦の勝利を祈っています
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 07:23:46 ID:vAT2eQ9F0
>>137

>すみません、これ以上やると個人攻撃になっちゃうんで
火をつけておいて火消しにやっきです

十分個人攻撃になってるし。
十分人を不愉快にしているし。

火消しにやっき・・・め組か!







138132:2008/12/18(木) 09:04:00 ID:xcrIigx80
>>137
やはりかかわるのはいっさいやめることにします
おそらく一般の人もちょっと興味を示してもすぐひいてしまうでしょう

大変失礼しました
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 09:27:50 ID:l4DcfY6+O
ハドマンジュ五所川原
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 09:32:30 ID:vAT2eQ9F0
まあ所詮サッカー後進県だからこの程度情熱でしょう。

>おそらく一般の人もちょっと興味を示してもすぐひいてしまうでしょう 。

覇気の無い応援ってどうやるんだろうか?わからないので
覇気のない応援の仕方教えてください。不器用なんで…。
”♪頑張れ、頑張れ、ラインメール!”って感じかな?
(太鼓なしの手拍子)
どっかのサポ集団の”ラインメール、ゴール決めて〜〜(ハートマーク)
て感じでミーハーバリバリの横断幕作った方がいいんですかね?
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 09:35:04 ID:vAT2eQ9F0
>>139

朝からエロいっす!^^
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 09:59:05 ID:vAT2eQ9F0
21日の会場であるTDKスポーツセンター地図。

ttp://sports-map.jp/12274
143132:2008/12/18(木) 10:11:06 ID:xcrIigx80
>>140
今シーズン私の天皇杯は終わったのであとはTV観戦です

来シーズンはここ10年間続けている月2回の関東遠征です

いい季節にアウェイ山形があれば理想的ですけどね、仙台は残念でした

もちろんシーズンチケットですよ

書き込みもこれで最後にします
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 10:45:50 ID:vAT2eQ9F0
>>143

仙台には昇格して欲しかった。
ホント残念・・・仙台ロケットがJ1の軌道に乗って欲しかった。
”仙台!レッツゴー!仙台!レッツゴー!”
J1でみちのくダービーが出来たら最高だったろうけど
そうはおいしい思いはさせてくれないな。

でも挫けないで来年仙台には頑張って欲しい。

山形にはJ1でケッパって欲しい。
耕せ山形!
ところで月山山形って改名するってホントだべか?

145U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 11:41:43 ID:+CocEBzqO
お初です。青森市民です。最近気に入ったんですが、ラインメールに関われる仕事、ボランティアってあるんですかね?あれば、何らかの力になりたいけれど…。
あと、>>125には、はげどです。可能性は低いかも知れないけど…
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 12:27:28 ID:vAT2eQ9F0
>>146

どうも。
今の所はそういう情報はありませんが
必ず必要となると思います。
特に来年東北リーグに昇格すると青森ダービー(ヴァンラーレ八戸との)が
あるので。

僕もやりたいくらいなのでそういう話が出てきたらぜひ。
青森市盛り上げないと・・・ホント気持ちでもまず景気良くしないと・・・。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 12:29:27 ID:vAT2eQ9F0
146じゃなかったTT〜すいません、間違いました。

>>145さん
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 14:59:12 ID:xxb7UfWG0
つうか
試合に行って、
ボランティアとして参加したいのですが
って言えば良いよ。
勇気を持って行ってみよう
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 15:32:21 ID:+CocEBzqO
>>146
>>148
アドバイス、ありがとう。今、求職中で色々迷ってる最中だったんで…。好きなサッカーに関りたい気持ちがあったんで。まあ青森は難しいのかな?就職するにも大変だし…
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 18:03:53 ID:oxNej9Jg0
>>131
馬鹿の一つ覚えのネーミング批判
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 20:50:11 ID:WnBG1L9/O
青森市と八戸市はどちらが都会?
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 20:54:42 ID:KtpiTzudO
>>151
青森市 30万8000人
八戸市 23万8000人


153U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 22:37:49 ID:i21+HQbVO
>>151
どちらも都会では無いけど、街並みや雰囲気は八戸の方が好き
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 02:17:17 ID:UTefcSIp0
バンティオンセ、消滅っぽい
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 13:59:11 ID:C8Lg17H90
青森市は駅前がユジノサハリンスクみたいなんだよな
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 14:47:22 ID:UTefcSIp0
旧名松本恵って津軽なんだな
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 14:49:10 ID:Eqh9OZ7Q0
>>155

調べてみたらテイストは近いものがあるね。
ユジノサハリンスクは戦前は日本統治下で樺太の豊原市だった。
うちの父親は住んでいたことがある。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 14:52:07 ID:UTefcSIp0
旧名松本恵って津軽なんだな
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 14:52:52 ID:UTefcSIp0
間違えた。すまん
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 00:22:26 ID:ae3kyMV/0
12/21日曜は入れ替え戦

12時過ぎたからもう明日の話なんだが、

仁賀保の
「TDKスポーツセンター」で 「13時」でOKなんだろうか?

私は関東に住んでいるもので、若干分からないところがあるんですが
「仁賀保総合運動公園」とはまた違うんですよね。

金浦(このうら)駅にちかい「TDKスポーツセンター」でOKなのかな?

巷で全く話題になっていないこの試合だけど
関東から、関西から駆けつけたい人もいるんじゃないだろうか?


161U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 00:43:34 ID:ELMBYpjXO
ラーメンみたいな名前だな
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 01:01:04 ID:hWGM6Sjs0
>>160

13時TDKスポーツセンターです。
普段はJFLのTDKSCの練習場。


163U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 21:52:55 ID:oDt/lpXiO
チーム青森
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 12:33:18 ID:Uwi5kjSs0
実況とかないんだろうなー
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 14:50:43 ID:Uwi5kjSs0
結果は???
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 15:24:16 ID:Uwi5kjSs0
ラインメールを盛り上げよう! っていうなら
結果ぐらい速報して欲しい。
不親切
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 19:01:55 ID:hiL01Ndl0
ttp://pub.ne.jp/unger0117/
結果

観衆 25人くらい?

       0 − 0
猿田興業 1 − 2 ラインメール青森

きたあああああああああああああああ
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 20:38:35 ID:7vdzLkkRO
昇格おめ!行けば良かったなあ
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 21:00:30 ID:envuoGelO
勝利きたぁぁぁぁあ

東北2部北昇格おめでとう!!

来期は八戸とのダービーですね
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 21:22:16 ID:8brcw0UtO
昇格おめ!!!!!!!
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 21:50:48 ID:aM/VnBNv0
>>166

ごめんなさい、携帯電話プリペなので。
帰りはリミテッドエクスプレスで帰青しました。
ホント4時間かかりました。

>>168

わっはっは、そうですよ〜ホント熱い戦いでした。

>>169

2部北ゲットだぜ!って感じ。
昇格ラインメールコールしました。
試合終わった後、ラーメン食いました。
550円(笑)

>>170

今季のグランドフィナーレ飾れて良かった〜〜。

来季のホント楽しみです。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 23:54:49 ID:9I8CPTYv0
おめおめおめおめ
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 00:32:42 ID:5RdjEQocO
>>170

選手も頑張ったけど、あんたもえらいよ。
本当にえらいよ。

これからも頑張ってよ。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 00:33:31 ID:5RdjEQocO
間違えた。

>>171だった。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 06:06:43 ID:ttTDn9q50
>>174さん

梨元さんじゃないけど、恐縮です。
青森帰ってきたら、雪になってました。
今季は公式戦全て出席できました。

来年はホームと南郷開催は確実に行けるでしょう。
岩手は盛岡は(アウェイのイストリア戦)は大丈夫だと思います。
遠野、奥州水沢、花巻はちょっとキツイけど何とか頑張ってみます。
アクセスが大変な地域が多いですね。

青森ダービーが実現するので楽しみです。
上の東北1部では盛岡ダービーが復活するので
それに負けないくらい盛り上がれば良いですね。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:04:32 ID:2iHHqVriO
あげ
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 18:30:59 ID:Tv03EiwmO
昇格おめでとうございます!
来年はV八戸との青森ダービー(陸奥ダービー?)楽しみですね!
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 01:24:09 ID:eQxl2/s/O
補強…なんだが、有望な選手達は八戸に持ってかれるよ
正式にJ宣言したからね。たぶん
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 23:49:15 ID:9dm1ncd50
山高の3年何人か入ってくれないかなあ。ボランチの控えの選手(5番)とか。
青森大に在籍しながら社会人リーグプレーはありだろ。

つーか来年NPO化したらラインメールユース立ち上げるだろうから、
山田のBチーム丸ごと頂いちゃえ!イチフナのようにクラブで実戦経験積める。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 22:20:45 ID:+stmCO9sO
青森大学と組め
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 22:46:25 ID:tlSHLm2b0
町田みたいに
大学行きながら社会人登録なら金かかんねーぜ

とか無責任に言ってみる
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 00:43:36 ID:CuIYF3eU0
強い大学ある?
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 00:44:38 ID:Htd7F8lZO
リンゴうまうま
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 01:06:08 ID:YaATsc9XO
八戸大学が強い
八戸大学より山田高校の方が強い
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 01:39:05 ID:CuIYF3eU0
えっと、大学って青森市近辺でっていう意味よ。
部員をラインメールに所属させたらって、話の流れで。

つーことは、大学と高校ふたつのカテゴリーあわせても、
山田が、青森じゃ最強なのか。

じゃ、メンバー半分、山田でいいじゃない。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 03:23:57 ID:SL9R/mMmO
>>184間違ってる

3年くらい前までは八戸大学がずっと強かった。
しかし、近年山田卒を迎え入れている青森大学のが強い。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 11:07:31 ID:H+fOwqxgO
ラーメンいる?青森
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 11:43:19 ID:/rilQklO0
>>187

年末の寒いなか親父ギャグありがとう!いいねえ〜。
チャーシューメンなら食いたい!


189U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 14:12:20 ID:EQ8TwEbq0
ラーメンいる?青森
.∧_∧ ζζζ___
(  ・∀・)つ\∽∽/
        └─┘
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 00:19:47 ID:Q2tbyzefO
りんご
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 00:28:55 ID:BgDxkR+qO
むささび
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/31(水) 14:31:27 ID:Ky/nAXs10
山田は1回戦で負けちゃったね
打ち合いになって高校bPFWの大迫に押し切られた
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/31(水) 16:42:53 ID:D/snk4Ra0
ラーメンいる?青森
って良いね
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 12:34:53 ID:XtIeuQ0b0
2009年あけましておめでとうございます。

東北リーグ2部北ブロック開幕まで約5ヶ月。
今年は青森市、八戸市南郷区でヴァンラーレと青森ダービーが
あるので楽しみです。
うまく補強出来ればいいなあ。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 12:30:22 ID:aXzvH6khO
まぁ、ガンバレ(−_−メ)
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 20:57:30 ID:aobZr9mEO
>>1 全試合生放送するとか阿呆だろ?
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 21:11:05 ID:oMmDP9nK0
できることなら,スタジアムはサッカー専用・2万人でベアスタのパクリでもいいので
新幹線の新青森駅周辺に作ってはどうだろうか?
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 21:11:40 ID:cYWe/2X/O
青森のラーメンスレはここですか?
ご当地ラーメンある?
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 22:08:52 ID:JWyGqymK0
>>197

新青森駅周辺地図をちょっと観て見た。
土地的には平岡橋って所を越えた所に
作れそうな場所が・・・。
金かかる別にして。
どっかに作るにしても暫くは新規は難しいかな・・・。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 00:28:04 ID:2XO2B+KRO
工業高校が原別に移転したら空く予定の篠田小の隣なんかどうよ?
あの辺は宅地になってるから難しいけどな。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 01:01:40 ID:aHqqU4Yi0
>>200

民家があるからアウト。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 02:06:06 ID:MD3ILS530
チェーンメール青森
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 02:41:48 ID:Aw8ss1npO
もしJに来たら間違いなく麺と呼ばれる
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 08:37:58 ID:aHqqU4Yi0
>>202

いつか言うと思った。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 19:48:32 ID:atVPj8n90
青森市名物・味噌カレー牛乳ラーメンいる?青森
.∧_∧ ζζζ___
(  ・∀・)つ\∽∽/
        └─┘
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 23:15:28 ID:L3GHjBaC0
元倍満の千葉とか元瓦斯の小澤とか採ったら
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 00:10:39 ID:nrMNxnnA0
>>206

みんな同じ事考えてるな〜〜^^
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 01:39:54 ID:zBEMXZUt0
>>206
地域二部の田舎にくるわけないだろ
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 01:53:14 ID:4+UMliXt0
中卒無職のおっしゃてはさんざん自殺者を誹謗中傷することを書いているけど、
お前は自殺者を完全に冒涜している。
先日も永田元衆院議員が飛び降り自殺したけど、
非常に苦しい悩みを抱えて、そういうのから解放されたい
というある種の宗教的な観念もあるんだよ。
そういう社会常識を持たずして、悪ふざけにもほどがある。
日本では約3万人が残念ながら自殺しているが、そういう人の
苦しみが亡霊となって中卒無職のおっしゃてに怨念として今後乗り移るだろう。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 18:59:02 ID:NRPfBJNrO
アタアタアタアタアタアタアタアタア
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 15:12:23 ID:a5j+asgtO
カーリング?
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 15:27:55 ID:aHuqZXnkO
待ってろ 世界
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 15:22:12 ID:eKJ837xq0
ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/01/4886.html
フットサル熱く 「SALU弘前」の登録チーム200超す

弘前市高田4丁目の屋内フットサルコート「FUTSALPOINTSALU弘前」が
「弘前のフットサルの聖地」として連日にぎわっている。2007年9月のオープン以来、
登録チーム数は200を突破。毎週日曜日に同コートで開かれる各種大会では出場の
キャンセル待ちが続出。サッカースクールも好評で、スタッフらも「弘前のフットサルを
どんどん盛り上げていきたい」と意気込んでいる。
 一番の人気要因は、天然芝とほぼ変わらない感触で足に負担の掛からない人工芝。
初めて同コートでプレーした人の多くが「柔らかくてボールをけりやすい」と好印象を持つという。
登録チーム数は昨年末の時点で一般女子混合合わせて212。津軽一円のほか、大館市のチームも登録。
一般は初・中・上級の3クラスに分けられ、大会の成績次第で昇格、降格がある
 施設を経営する藤村機器(本社弘前市)の成田伸之スポーツ事業部長(57)は「(登録チームが)
200を超えるには2年は掛かると思っていた」とし、「チーム同士の交流を深めるためにも、
もっと大会の種類を増やしたい」と意欲を見せる。
 スタッフもフットサルを心から愛する人たちばかり。オープン当初からアルバイトとして携わる
青森保健大2年の成田悠介さん(20)は「このような施設が弘前にあるのは非常に大きい。
いつか日本のプロリーグ(Fリーグ)を招きたい」という夢を抱く。高校時代(岩手・水沢高)
女子サッカー部に入っていた弘前大4年の石川えりさん(22)は「サッカースクールで子供たちと
ボールを追うのが本当に楽しい」と笑顔を見せる
 今年の計画の一つに「SALU弘前のチーム設立」を掲げる成田スポーツ事業部長。
「サッカー、フットサル両方のチームを作りたい。登録チームとの試合も考えている。
ここからプロ選手が出てくれれば最高」と目を輝かせた。

弘前は盛り上がってますなあ。
東和電材もフットサル場つくってくれないかな・・・青い森アリーナ遠すぎる。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 00:06:58 ID:167oCgFz0
ラインメール青森FC、今年最初の最新情報!。
2月20日、24日両日ともに19時から青森市内にあるサンドームで
セレクション開催だそうです。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 01:23:52 ID:kivAYzjIO
有望選手は八戸に皆行くよ。
あっちは今年から本格的に始まるから
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 14:19:51 ID:UMQge2eU0
>>215

ラインメールも本格的だよ。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 14:52:49 ID:4lkV/lnQO
>>216
Jを目指すって宣言したの?
有力なスポンサーはいるの?
県や市からの支援は受けれるの?
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 15:18:09 ID:UMQge2eU0
スポンサーは07年から東和電材。

>Jを目指すって宣言したの?

しているよ。
将来Jリーグ入りを目指して活動しているチームです。って
ATVおしゃべりハウス(08年8月15日生放送)で選手が言ってるし。
新聞では読売に北東北初のJリーグ目指すとかって書いてたらしい。
(新聞に関しては僕は見てないが常連さんのブログコメントや
市協会の理事長が言ってた。)

>県や市からの支援は受けれるの?

たぶんこれからだと思うけどね。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 15:29:58 ID:kivAYzjIO
J目指すと表向きに宣言はしてないでしょ。
1人のサポが騒いでるだけ。
将来的に上目指すって感じだろ。しっかりとしたHPも無いし、ただの同好会チームみたいなもん
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 15:41:24 ID:UMQge2eU0
>ただの同好会チームみたいなもん

だったら青森でわりとでかい企業グループが
スポンサーが付いてくれるだろうか?
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 19:04:01 ID:kivAYzjIO
J目指して無い小さなチームでもスポンサーつくのは珍しくないよ。
東北でいえば仙台中田やカンビアーレ、相馬とか

お前1人サポの奴だろ。必死なんだよ。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 05:33:51 ID:xGuExrJAO
>>220
東和電材って、札幌で言うとこの石屋製菓みたいなもんでしょ?
県サッカー協会とも関わりがあるって聞いたことがあるし…
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 17:58:53 ID:AZDsN60C0
アオレンの社長もサッカー好きみたいだよ。
新聞に書いてた。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 01:18:05 ID:4tidD/ez0
うーんアオレンは弘前だからリベロでしょう。
地域密着的に。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 01:42:56 ID:BhTczF3ZO
青森にでかい企業なんてないよ。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 01:57:55 ID:MeLe39c/0
JAにりんごの種類とかで広告出して貰えばいいっぺ
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 02:45:02 ID:viOlFuI+O
大中があるじゃないか
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 07:28:26 ID:yWdydqQo0
アンデス電気があるじゃないか
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 08:03:32 ID:VEakrUJGO
>>228
それ、八戸の企業だし。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 10:58:58 ID:GLtwXjTS0
ここは工藤パンしかないな
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 10:37:06 ID:z4qdIcgt0
>>224
アオレンの社長は青森市(青商)出身で孫のサッカーの試合見るのが趣味なんだよ。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 13:46:10 ID:odQitdvlO
>>220
おまいニットかぶってカメラ撮ってる奴だろ
あんなサポじゃ逆に選手が可哀相だろ……
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 14:09:25 ID:uKTqZC1iO
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 00:41:09 ID:hsll48tM0
>>232

粘着厨乙。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 00:49:40 ID:b8SlpGho0
選手がサポに追いついてないよなw
岩手のIRVみたいなもん  
自分で全試合放送とか、需要無いってのww
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 02:21:37 ID:hsll48tM0
>>231

へえー、詳しいんですね。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 02:22:52 ID:DmDspQ2Z0
お前ら自重しろ
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 06:17:08 ID:f6zP2Tn80
10年後から来た未来人です。
えっと、ものすごく言いたい事があるんですが、規則でいえないんです…。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 06:39:04 ID:f6zP2Tn80
>>235
正確に言うと全試合「生」放送!

マジで…?
って思ったけど、さらに正確に言うと
「フットサル」の「市内リーグ」の「市内開催試合」は全試合生放送。
すごいのか何なのかよくわからんが、
がんばってくれ! サッカーでもやってくれ!
あ、そっかフットサルは予行なのか
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 08:18:16 ID:hsll48tM0
>>239

ラインメールのサッカー東北リーグ公式戦ホーム開催分全試合が
生放送。
ノートPC+イーモバイルデータカード+DVカメラで
USTREAM TV経由で配信。



241U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 14:34:00 ID:rJS59zYQ0
東奥日報 2008年8月5日20面

サッカーチーム「ラインメール青森」目指せ東北社会人王者 山田高生加え新体制に

青森市のサッカーチーム「ラインメール青森」が東北社会人ナンバーワンを目指し、新体制で始動した。
一九九五年に市内の選抜メンバーで発足したが、今年は青森山田高校の二年生九人が加わり、
県内の大手電業グループ代表をオーナーに迎えた。県社会人1部リーグ(一二チーム)に青森市から唯一所属し、
今期はこれまで三戦全勝と順調な滑り出しだ。
選手は山田高生を含む計二十四人。県社会人リーグでは、海上自衛隊八戸などがライバルだ。同リーグから昇格すると、
次は「ヴァンラーレ八戸」が活躍する「東北社会人リーグ2部(北ブロック)」で、東北一部、JFL、Jリーグと続く。
大澤芳幸監督は「高校生が加わりいい刺激になった。東北で通用するチームにし、少しでもJリーグに近づきたい」と意気込む。

 オーナーになった榊美樹さん(東和電材社長)は「地元には国内屈指の山田高もあるが、卒業後、受け皿になる企業がなかった。
県民があこがれるチームにしたい」と話す。自らもサッカー先進地の静岡県内の社会人クラブでプレーした経験を持ち、
長年、本県サッカーのレベル向上を願ってきた。ラインメールは独語で「清らかな海」の意。現在エンブレムや※(注)選手・サポーターを募集中。
問い合わせはチーム事務局(東和電材内電話017−739−9281)へ
※(注)エンブレムの募集は締め切りました。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 14:36:23 ID:rJS59zYQ0
2008年12月18日(木)読売新聞34面地域面
県社会人サッカー1部ラインメール 高校生加入 6年ぶりV ベテランと相乗効果/21日入れ替え戦。

 県社会人サッカーリーグ1部の「ラインメール青森」(青森市)が今季、6年ぶりに優勝した。優勝の原動力は今年加入した9人の高校生選手。
ベテランと息のあったプレーで、11戦負けなしと相手を圧倒した。今月21日、北東北社会人リーグ2部(8チーム)の7位チームとの入れ替え戦に挑む。

■青森山田から9人
「ラインメール青森」は1995年、青森市内の社会人選手約30人で結成された。2002年には県社会人リーグ1部で初優勝し、
03年、北東北社会人リーグ2部昇格を果たした。しかし、このシーズンは最下位に低迷し、再び県社会人リーグ1部に降格。
その後はリーグ中盤の成績にとどまっていた。
大沢芳幸監督(50)は今季を迎えるにあたって、平均年齢の高いベテラン中心のチームに若い選手を迎え入れようと、
全国大会でも優勝経験のある青森山田高校サッカー部に入部を打診。2年生部員9人が名乗りを挙げた。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 14:37:13 ID:rJS59zYQ0
■互いに刺激
 社会人リーグに所属する選手は高校の試合には出場できない。しかし9人は、選手層の厚い青森山田高で控えに回るより、
出場機会の可能性のある社会人チームを選んだ。
 高校生の入団でチームの平均年齢は昨年に比べて約6歳若返った。高校生の体力、社会人の冷静な判断力や技術が相乗効果を生んで試合結果に現れだした。
高校生2人がMFとDFのレギュラーを獲得し、MFは中盤で細かいパスを回して前線につなぎ、ベテランで占める守備は今季11試合で5失点と安定。
県内の12チーム中、10勝1分けの好成績で6年ぶりに優勝した。「高校生が社会人にうまく溶け込み、いい刺激になった」と大沢監督。
青森山田高2年の若松佑弥選手(17)は「社会人から教わることは多い。サッカー以外でも頼りになる人生の先輩。今は進路を相談するほどです」とチームワークも上々だ。

■目指すはJリーグ
 チームは来年度NPO法人を設立して市民からの寄付金を募る。目指すは北東北3県初のJリーグ入り。
今年からは青森市の電設資材販売業「東和電材」がスポンサーにつき、運営資金を支援している。このため練習も週2回から週3回に笛、岩手県に初の遠征も行った。
 21日の入れ替え戦で勝てば、来期は北東北社会人リーグ2部で戦い、成績次第では、その後、北東北社会人リーグ1部、さらに東北社会人リーグ1部、JFLと昇格を目指す。
大沢監督は「(Jリーグ入りまでは)まだまだ先は長いが、まずは北東北2部に昇格し、地道に勝っていきたい」と意気込んでいる。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 00:03:43 ID:qoNpSS8i0
>>243

その新聞記事持ってます。
前列がイタリア代表風の立ち膝での集合写真が
載っているやつ。
ちなみに撮影場所は県総合運動公園陸上競技場。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 13:29:32 ID:CitYE0BU0
2009年1月17日(土)
ttp://www2.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090117085813.asp
東奥日報社 新町に新ビル構想

中心市街地活性化法で整備 学術・情報・文化拠点に

東奥日報社は、青森市新町二丁目に保有する同社新町ビルが老朽化したことに伴い、同ビルを取り壊し、
学術・情報・文化の複合的な機能を持つインテリジェントビルの建設を計画している。
複合ビルは中心市街地活性化法に基づく事業として整備することを想定しており、
地上七階、駐車場を含む総床面積が一万七千平方メートル程度と見込まれている。
 県庁通りに面した現有地を拡張し、新町通りや八甲通りにも通り抜けできる構造にするよう検討している。
 同ビルには同社のマルチメディア取材の拠点となるまちかど編集室や広告代理店などの情報機能に加え、
大学などの高等教育機関の学部や研究機関の入居を予定し、関係機関と協議を続けている。
 また市民の芸術文化活動の拠点として東奥ギャラリー(展示施設)や各種会議室を整備するほか、
青森県の物産情報を発信するイベント会場、金融サービス、飲食機能など、新町地区のにぎわい創出のための
施設整備を構想している。工期は調査・設計を含め三年程度で二〇一二年春完成・オープンを目指している。

ラインメールの事務所はこういうとこにテナント入れてアピールすべきでしょ。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 13:54:11 ID:vwQCmF/i0
>>245

完成するまでの間はサンロード近くの東和ビル空いてるしそっちに入るかも。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 19:38:56 ID:A0lmKU5GO
青森市内のビル空室ばっかだから、心配するならテナント料だべ?
事務所の心配する前にスポンサーやらサポ獲得のことを
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 02:12:56 ID:PUfeUKC40
ホームページが
コールリーダー作?のものしかないのはまずいんじゃないのか?
プロが作ったそれなりのデザインで、
きちんと更新されるものでないとキツイと思う。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 18:07:50 ID:i/m9iRIh0
http://www.hot-buratto.com/pdf/sympo.pdf
こういうのに東和の社長さんは参加してくれ。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 06:38:01 ID:wNP6Q5di0
地域密着活動は必要なのでどんどん出るべき。

251U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 23:53:22 ID:T6gYHD+I0
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 16:57:29 ID:w+rWmKFw0
hpださ
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 23:55:11 ID:Q+XyFmO60
>>252

クレーマー厨乙。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 00:17:39 ID:HbfggAY8O
>>253 本人乙
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 00:37:56 ID:hPUy3nsV0
>>254

本人じゃないが、いつもつまんね。
クレーマー厨というよりかまって厨じゃね?

256U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 23:02:21 ID:gPCNqkFI0
2009年1月24日(土)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090124192655.asp
青森駅に多機能化構想/津島氏

自民党の津島雄二衆院議員は二十四日、東北新幹線新青森駅開業に伴う並行在来線の振興策について、
現在の青森駅の機能を高め、多目的利用を図る構想が動きだしていることを明らかにした。
行政機関の窓口設置などが検討対象になるもよう。青森市で開いた後援会主催の政治資金パーティーで述べた。

青森市始まり杉ワロタw
津島も当落線上で必死だからスポーツチームの応援とかはできんのかね。
あの年代じゃやっぱ相撲ファンかw
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 00:05:48 ID:uczo6WMk0
>>256

国政と市政の2人はもう引退するべき。
発想力がもう限界・・・老害でしょう。
どっちも当選したら致命的なダメージになりそう。
50代にバトンタッチしてもらいたい。
出来れば40代が良いけど居ないし。
258248:2009/01/28(水) 01:09:57 ID:y9KagxLr0
>>252-255

HPってこれのことだよね↓
ttp://www.geocities.jp/elchikara/reinmeer.htm

このページはいわゆるオフィシャルではなくて
個人がボランティアというか趣味で作ってるものなんだろうし、
第三者が色々文句を言う資格はないと思う。

ただ、これがクラブのサイトだとおもわれたら
見た目が悪いところもあるし、トップページに現在の情報と去年の情報が
混在してるし、だらしない印象がある。
HPはある種クラブの顔になるわけで結構マズイとおもう。
観客予備軍、スポンサー予備軍にもマイナスだよな。

ただ、ほんとにこれは個人が善意で無償で作ってるものなので
なんとも言えない。

問題はきちんとしたオフィシャルのサイトがないことだとおもう
259248:2009/01/28(水) 01:13:57 ID:y9KagxLr0
なんか、そのHPにネガティブな文章になっちゃったけど
試合を生中継したり
個人のHPとしてはやってることは結構すごいと思う。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 01:29:37 ID:rjpk0qcbO
>>257
じゃ、横山北斗と関良が勝てば理想か?

関は鹿内と反佐々木票を食い合っちまいそうな予感がするが…
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 01:55:23 ID:uczo6WMk0

クワトロ・バジーナことシャアの名ゼリフ
「新しい時代を作るのは老人ではない!!」
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 02:55:34 ID:kVMj6FX5O
協会にHP作らせるより、今のほうがずっといい。

263U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 10:04:09 ID:Md0OX9360
ピンク色のおいなりさんを食べるのはここですか?
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 09:17:11 ID:9YhvMgHQ0
今日の東奥日報朝刊12面に昨日のラインメール激励会記事掲載。

来賓には佐々木青森市長、三村青森県知事が来てたと。

佐々木誠三青森市長が”練習場に困ったら市内の施設を使えるように協力したい。”と

言ってたらしいけど。

56億円使って文化観光施設つくるぐらいならラインメールに投資
する方が良いんじゃないですか?(チームやスタジアム建設等)
と突っ込み入れられそう。

と書いてたらTV観てたら東和グループのCMが流れた。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 09:35:06 ID:sP3ikhLd0
>>264
ねぶたの里があるのにわざわざ駅前に作る必要があるんですかね。
想像図みたけど市民・県民が毎日入るような施設にはとても見えませんでした。
観光客向けならねぶたの里で充分でしょう。
津島氏が構想してる駅再生の一角で十分ではないかなと思います。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 10:18:16 ID:2EK7U9HrO
>>264>>265
佐々木のコンパクトシティ構想の一貫なんだろ。
佐々木は郊外にこれ以上大規模施設を造りたくないようだしな。

あと、市も県も金がないのが現状。
だから自治体の支援は期待しないほうが…
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 20:17:31 ID:9YhvMgHQ0
そりゃわかってることだから^^。

まあ例え話なので真に受けないように。
56億円の文化観光施設作るよりはそっちの方が良いのではという
だけなので。

スタジアムは今ある施設で何とかなるし。
行政にはラインメールが地域振興の顔になれるように
後押ししてもらいたい。
(そんなにお金掛けなくても出来る程度に・・・猫の手程度に。)
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 20:20:38 ID:NaqRB0c10
>>266
コンパクトシティwww
TVタックルで取材されてたの見たけれど、たけしに一笑されたあの構想ね
まだやってんだwww
あの爺さんは期待しないほうがいいべ
自分のことしか考えとらん


市内には金のある企業なんてないさ。
銀行ですら・・・

ところで、チームのあり方はどうなんだ?
市内のチームってんなら、知事はあんまカンケーねぇーべ。

269U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/02(月) 09:21:08 ID:3+441Tag0
昨日の激励会の記事、>>241-243みたいにテキストで
誰か書いていただけませんか?
東京在住なので読めません(泣)
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/03(火) 20:24:53 ID:8QP/xlj60
2009年2月1日(日)東奥日報12面

サッカー東北リーグ2部に参戦 J目指し優勝だ! ラインメール、飛躍誓う 青森で激励会
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090201105924.asp
今年から東北社会人サッカーリーグ2部(北ブロック)に参戦する青森市の
サッカーチーム「ラインメール青森FC」の激励会が31日、青森市の飲食店で開かれ、
選手や関係者が将来のJリーグ参戦目指し、新たな舞台での飛躍を誓った。

同FCは昨年、県社会人リーグ1部で圧倒的な強さを見せ、10勝1分けの無敗で優勝。
その後、12月に秋田県で開かれた東北社会人サッカーリーグ2部(北ブロック)7位の
猿田興業(秋田)との入れ替え戦を2−1で制し、2003年度以来6年ぶりに
同リーグ復帰を果たした。
地元のサッカー関係者ら約100人が駆けつけた激励会では、同FCの榊美樹代表が
「昨季はチームのみんなが力を合わせて戦い、ほど完全優勝という結果を出すことができた。
将来Jリーグを目指すためにも、まずは東北を代表するチームにしたい」とあいさつ。

三村申吾知事が「青森にJリーグのチームができるように頑張ってほしい」、
佐々木誠造青森市長が「練習場に困ったら市内の施設を使えるよう協力したい」
とエールを送った。

大澤芳幸監督と選手全員は壇上に上がり来シーズンへの抱負を披露。大澤監督は
「最下位からのスタートと思って、とにかく頑張りたい」
キャプテンの内田雅浩(MF)は「優勝して1部に昇格して、いずれはJリーグに行きたい」
と宣言した。
本年度の東北社会人リーグ2部(北ブロック)には同FCの他、八戸市の「ヴァンラーレ八戸」
を含む8チームが参加。4月からホーム&アウェー方式で合計14試合を戦う。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 03:02:55 ID:uWOSoJyb0
>>270

お疲れさんです。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/06(金) 22:00:09 ID:3swUMypn0
保守
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 00:02:32 ID:9/WIXdxh0
test
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 22:12:43 ID:12ErPu0D0
<2部北>
1.水沢SC (岩手県)
2.新日鉄釜石(岩手県)
3.ヴァンラーレ八戸(青森県)
4.富士クラブ2003 (岩手県)
5.遠野クラブ(岩手県)
6.FC紫波(岩手県)
7.グルージャ・イストリア(岩手県)
8.ラインメール青森(青森県)


今更だけど来期の2部北のチーム
岩手と青森だけかよw
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 20:40:57 ID:GIo+qu300
ABAニュース
www.aba-net.com/news/news009.html
ラインメール青森FCの優勝祝賀会 2009/02/02(月) 11:43

今年から東北社会人サッカーリーグ2部に参戦する、ラインメール青森FCの
祝勝会が青森市で31日開かれ、選手たちがさらなる活躍を誓いました。
祝勝会には、チームのスポンサーで、電気機器販売会社の東和電材や
青森市サッカー協会の関係者などおよそ100人が集まりました。
ラインメール青森FCは去年、県の社会人サッカーリーグ1部で6年ぶりに優勝しました。
また、北東北の大会でも優勝し、東北社会人リーグ2部への昇格を果たしました。
会場には「めざせJリーグ」と書かれた看板も掲げられ、チームの代表や、監督と選手たちが、
より高い目標に向かって心をひとつにしていました

うわああ、これ見逃しちゃったよ。もうHP上にも残ってないし、こういうトピックスは専用ページ
作って、HP上で見れるようにしてくれ。チーム青森を紹介してる東欧日報を見習ってくれ。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 23:05:26 ID:YGgibkya0
>>275

僕も見逃してしまった。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 02:58:34 ID:jD8uk0T10
age
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 12:33:19 ID:0NJ7bntm0
2部でも山田の高校生ってプレー出来るの?
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 13:12:35 ID:Fjc/U1OeO
>>278
部活の試合も…ってのは無理だろ。
ラインメールに行くのは、山田でレギュラーを獲れなかった選手だろ。
別に柴崎クラスが行くわけじゃない。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 14:00:34 ID:QQ0RPre50
>>279

それでも山田はレベル高い。
ちなみに今季も山田から新規3名加入したらしい。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 17:51:43 ID:XQKkDhBu0
今の所、青森山田から3名新規で入った模様。

社会人1名入った模様。


某ブログより
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 21:25:49 ID:6eAIAojT0
>>281

その某ブログへの選手のコメントで
高校生5名(青森山田と他の高校)+社会人1名加入が決まったらしい。
あとセレクションの応募の中に大卒で東北リーグ経験者がいるとの事。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 00:39:00 ID:RAZQD0Cw0
修正
新規入団の高校生は5名とも青森山田らしい。

これで、ラインメールから青森山田のAチームに行った1名を除いた
08年加入の青森山田組は8名+さらに09年青森山田加入組5名を合わせると
青森山田組は13名在籍してることになるね。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 08:58:47 ID:RAZQD0Cw0
青森山田は5名抜けて5名入れ替わったらしい。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 19:01:03 ID:Dz5Xg+m10
ちゃんと去年みたいに戦力になるのかな。東北リーグなんだから
もっとクラスが上の選手なんだと信じたい。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 01:22:07 ID:lOCnA0ww0
あとセレクションの応募の中に大卒で東北リーグ経験者が
いるらしい。
さらにパワーアップしたムービングフットボールを
見せて欲しいね。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 07:58:47 ID:lOCnA0ww0
青森県フットサル選手権津軽大会でラインメールが優勝。
津軽大会上位3チーム、南部大会上位3チームが3月22日
青い森アリーナで県選手権決勝大会”TOP OF CHAMPS”に出場。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 08:55:47 ID:eisG0NP+O
簡単なのでいいから
公式HP作って欲しい
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 20:04:22 ID:XxuViip70
今年は昇格する気ないみたいだね
ヴァンラーレ八戸や岩手のチームの方が上っす
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 01:25:53 ID:dpE6vcBU0
粘着厨まだ懲りねえのか。
わざわざ必死に書き込みに来るのが痛々しいなこやつは。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 05:55:38 ID:dpE6vcBU0
>青森県フットサル選手権津軽大会でラインメールが優勝。
津軽大会上位3チーム、南部大会上位3チームが3月22日
青い森アリーナで県選手権決勝大会”TOP OF CHAMPS”に出場

修正
2月22日(日)七戸町立体育館で県選手権決勝大会。
3月22日の青い森アリーナでのTOP OF CHAMPSは
各地区のリーグ王者と県選手権王者で争われる。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 06:47:50 ID:dpE6vcBU0
補足
3月22日の方はそれに加えフットサル北東北リーグ県内参戦チームも
出場予定。

2月22日の県選手権決勝大会制すれば3月22日の方に出場できる。
決勝大会は津軽からはラインメール、カンテラ、カリオカ。
南部からはトリアス七戸、美少年クラブ、ぷくぷくFCが出場する。
あとフットサル市内リーグ現在ラインメール断トツ1位なので
市内リーグ制覇しても3月22日に出場できる。

今週日曜は青森市内では高校生のフットサル市内リーグがあるし
七戸では県選手権決勝大会があるし話題に事欠かない。
高校生組のラインメールジュニアは市内リーグ高校生の部で
現在1位。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 09:42:50 ID:FhHIszYI0
もう何年も帰ってないんだけど
青森で結構フットサル盛んになってるって本当?
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 10:31:11 ID:dpE6vcBU0
青森市なら青い森アリーナでやったり、サンドームでやったりしてる。
青森市に専用施設はない。(どっか作れ。)
弘前にはSALU弘前、八戸市にはヴァンラーレ八戸を運営しているNPO
クローバーズネット運営のフットサルアリーナ八戸(旧アイスアリーナ)
と専用施設が出来た。
青森県サッカー協会フットサル委員会関係のHP
http://homepage3.nifty.com/AFA/
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 10:47:19 ID:jG0beMeo0
五所川原タゴサクーズとのライバル対決に期待
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 01:01:11 ID:jkd8YTVu0
>>295

Jリーグを目指す物好きスレッドとかでそういうネタ
よく見るけどつまらないよ。

297U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 12:57:17 ID:S/0dnykx0
ユニフォーム青なんだね
青ユニって飽和状態だから変えて欲しいな

雪をイメージした白と青森といえばリンゴのイメージ強いから赤で
アヤックスみたいな白地に赤のラインや白シャツに赤のパンツとか

他チームに無いのだったら上下黒でもかっこいいと思う
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 13:28:41 ID:jkd8YTVu0
>>297

それはラッセラーユナイテッドにでも採用しなさい!!
(ラウンドワンにあるサッカーシミュレーションゲーム)
青森だから青がいい!
それに赤はリベロだよ。

>他チームに無いのだったら上下黒でもかっこいいと思う

黒は審判と被るからたぶん東北社会人連盟からクレーム来るよ。

299U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 15:45:58 ID:Bi7pLXrY0
リンゴの木にちなんで赤緑。マリティモみたいな
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 20:15:09 ID:rFXwbH0i0
白×赤のは世界的にメジャーなデザインなのに
日本だとあんまり無いし良いと思うけどな
それか”青”森とリンゴの赤で青赤とか

PSV
ttp://www.football-max.com/img/shirts/pv12_1.jpg
アヤックス
ttp://www.football-max.com/img/shirts/aj21_1.jpg
バーゼル
ttp://www.football-max.com/img/shirts/bas01_1.jpg
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 00:18:21 ID:iqxw+qmu0
青森県といえばりんごだけど実際は弘前がメインだし。

青赤だと好きだけどFC東京みたい。

厳密に言えばラインメールは青と白。
予定通りナイキにモデルチェンジとなるとホームは青青青に白ワンポイントに
なる予定。
アウェイも変われば白白白に青ワンポイントになる予定。
チーム名は青い海という意味。


302U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 21:54:40 ID:3eS0m8f80
やっぱ八戸の方が体制は整ってるなぁ
総合スポーツクラブとして幅広く活動してるし
サッカーはユースやサテもあって、いつかは湘南みたくなれそう

青森は公式HPも無いし
全てが新しく立ち上げるんで時間かかりそうだね
山田と良好な関係築いてるのが強みか
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:35:58 ID:6d/TvXip0
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/event/364/036484.htm
総合型地域スポーツクラブを知る講座
更新日:2009年02月04日

日付 イベント分類 対象者
2009 年 2 月 21 日(土曜) 講座 大人

レッズランド 〜Jリーグクラブが運営するスポーツクラブ〜

Jリーグ 浦和レッズ―URAWA RED DIAMONDS―
が設立した会員制スポーツランド「RedsLand(レッズランド)」
から講師を招き、今、地域で設立が期待されている
“総合型地域スポーツクラブ”とはどういうものなのか?
そしてなぜ必要なのか?についてお話いただきます

都内在住のラインメールファンです。明日、上記のセミナーに行って
勉強してきます。後日、セミナー内容を報告していきたいのでよろしくね。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 23:55:37 ID:FY9hPCJpO
>>303
凄いな頑張れ

でも青森は貧乏県だし、スポーツ(サッカー)熱も高くないから
浦和とか関東のクラブより、大分や甲府、山形あたりが
目標というか参考になりそう
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 02:17:38 ID:yeMcyLBlO
>>304
山形のやり方も参考にならんよ。
あそこはJリーグが特殊法人というやり方を例外的に認めたからこそできたわけであって。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 19:01:55 ID:q8qgQZpT0
とりあえず青森山田の1軍と互角を目指そうか
少なくとも東北では最強でしょ?>山田
そこと渡り合えれば社会人でもかなり勝てるよ
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 21:31:19 ID:JSaGBddB0
>>303です。レッズランド担当者によるスポーツ人材育成講座にいってきました。
100名の募集に対して来てたのは30名くらいでした。
何故か、北区だけでの周知でしてた(担当の職員によるとFC東京やヴェルディに配慮したとか)
から、まあ妥当な参加者数でした。偶然北区に住んでてラッキーでした(笑)

ご存知の通り、浦和は犬飼社長の時代に三菱自動車と損失補てん契約を解除し、独立採算への
道を2005年から歩んできているのですが、それまではどれだけ赤字であっても三菱自動車
から広告宣伝費で赤字を相殺してもらっていた状態だったのです。
名古屋(トヨタ)、横浜(日産)もしかり。したがってJリーグのほとんどのクラブは資産を今現在でも
ほとんど保有していないのが実情だそうです。(そもそもグラウンドとかも親会社のものを借りている状態)
青森はそんな大企業もないし、行政にグラウンドや試合会場などをリースしてもらうわけですが、同じようなものです。

のっけからややこしい話をしてしまいましたが、要はひとつの企業や行政に頼りすぎるのは
危険なことなので契約解除したという話でした。
参考になりそうなポイントは今後ちょくちょく書いていきたいと思います。


本日の目からウロコはこれ↓協賛してくれる店とのコラボレーション!
http://www.urawa-reds.co.jp/redsland/
いいですね。このアイディア!NPO法人化して会員増やすつもりならこのぐらいしないとダメでしょう。
>>242-243に書いてあるように法人化して事業を黒字化してやっていかなければいけないのだから
相当な覚悟が必要だと実感しました。東和電材さんばかりにラインメールを大口で支援してもらい続けるのも
限度がありますよね。地域の皆さんに無理のない程度に広く浅く支援していただける環境が理想だそうです。

ではまた次回。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 21:35:33 ID:JSaGBddB0
失礼・・・
http://www.urawa-reds.co.jp/redsland/
の左の項目の「協賛店」をクリックしてください。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 21:39:14 ID:MyDOFfEk0
とにかく
まともな公式サイト作れ
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/21(土) 22:18:14 ID:v2KQiBngO
まずは公式サイト作って
チームとしての体を成すのが先だよな
せっかく昇格したんだし、自分達から情報発信しないと
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 15:46:37 ID:4xZZaWifO
ホームページがやっぱり問題だな。
それと、山田の一軍というより、二軍にさえ勝てないよ。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 18:55:36 ID:G1gWHLtK0
何よりも、市サッカー協会が不透明すぎる・・・
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/24(火) 23:10:50 ID:PN0rQFMO0
>>312
確かに。監査も仲間内でやってるでしょ?
ばからしい。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 18:12:28 ID:q56eeT6K0
昨日はセレクションだったみたいだね

青森の場合、サッカーが盛んとは言えないから
勝ち続けて注目されてサッカー人気の起爆剤になれればな
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 21:10:48 ID:syLRScA0O
青森の子供達って放課後とか何やってんの?
やっぱり野球? 校庭でサッカーしてるとか珍しかったりする?
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/25(水) 22:48:33 ID:iCNroxj1O
>>315
へっぺ
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 13:05:51 ID:xEFuz3gI0
検索で1番に引っかかるのが
あのホームページじゃやる気無しと見なす。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 13:36:12 ID:IsGp18u4O
八戸はもちろん
リベロ津軽もちゃんとHPあるのにな
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 21:03:45 ID:bpYQbr+p0
茶碗蒸にクリの甘露煮を入れるのはここだっぺだっちゃ?
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 22:16:55 ID:U77l+Zvc0
別にホームページのできばえでサッカーする訳じゃないんだから
いいんじゃねえの?
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:14:51 ID:fk7KXWQ/0
>>320 本人乙
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 00:57:01 ID:33PlVWwE0
>>321

320は本人じゃないよ。
わが本人だが22:16は倉庫で仕事中だ。




323U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/27(金) 18:44:10 ID:dYmv5Q7YO
>>322

本人乙
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 22:36:18 ID:hytQ2mTk0
もう落とせ
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 10:13:59 ID:S7Jww2RpO

淫乱メール青森

  __∩
/ ⊂-⊃ \
| | ̄ ̄ ̄~:| |
| |あは〜ん| |
| |いや〜ん| |
| |うふ〜ん| |
| |_____| |
|=[二=二]=|
| 日[ @ ]日 |
| [1][2][3] |
| [4][5][6] |
| [7][8][9] |
| [*:][0][#] |
\ o - o /
   ̄ ̄
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/04(水) 13:32:47 ID:jLlk0l+C0
>>325

オヤジ乙!
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/05(木) 12:20:58 ID:qIlX6SMqO
けっぱれ!ラインメール青森
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 09:59:24 ID:Rk06e+iH0
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/06(金) 20:07:10 ID:zq4o+/jhO

キャイ〜ンメール青森

          []
   _____「]
  /______ヽ
  | |      ||
  | |ぁあまのく||
  | |ぅぅうううう:||
  | |うん!!!!!!!  ||
  | |      ||
  | |      ||
  | ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
  (⌒!二二二!⌒)
  |⌒ ⊂⊃  ⌒|
  | □ (_O_) □ |
  | @  A  B..|
  | C  D  E..|
  | F  G  H..|
  | 〇  〇  〇..|
  ゝ_______ノ
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/07(土) 01:33:23 ID:Di0+orqD0
ラインメール青森FC 2009東北リーグ2部北ブロック日程!!

5月3日(日) 13:00 VS 水沢クラブ アウェイ 桜づつみ多目的広場
5月17日(日) 13:00 VS FC紫波 アウェイ 紫波町陸上競技場
5月24日(日) 13:00 VS 富士クラブ2003 ホーム 青森市スポーツ会館
6月7日(日) 13:00 VS 新日鐵釜石 ホーム 青森市スポーツ会館
6月21日(日) 13:30 VS グルージャ・イストリア アウェイ 岩手県営陸上競技場
6月28日(日) 13:00 VS 遠野クラブ アウェイ 遠野陸上競技場
7月5日(日) 13:00 VS ヴァンラーレ八戸FC ホーム 青森県総合運動公園陸上競技場
7月12日(日) 13:00 VS 水沢クラブ ホーム 青森市スポーツ会館
8月2日(日) 13:00 VS FC紫波 ホーム 青森市スポーツ会館
8月9日(日) 13:00 VS 富士クラブ2003 アウェイ 富士大学芝グラウンド
9月6日(日) 13:00 VS 新日鐵釜石 アウェイ 遠野陸上競技場
9月13日(日) 13:00 VS グルージャ・イストリア ホーム 青森市スポーツ会館
10月4日(日) 13:00 VS 遠野クラブ ホーム 青森市スポーツ会館
10月11日(日) 13:00 VS ヴァンラーレ八戸FC アウェイ 南郷区陸上競技場
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 10:22:19 ID:JXeR79+dO
開幕戦の5月に向けて頑張れラインメール!
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 13:10:55 ID:Eqi5FJ2f0
ホーム戦、青森市スポーツ会館が6試合、県総合が1試合。
その県総合の1試合が青森ダービーってのが良い!。

それにしてもねぶた期間中である8月2日にスポーツ会館ってのも
良い。
ラインメール観戦してから市営バスで新町方面へ。
さくら野でねぶた衣装を着付けしてもらいねぶたへGO!というのも
良いかも。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 19:34:57 ID:CXnfOUkhO
八戸>>>青森
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/09(月) 22:24:12 ID:olYWXKZx0
気のせいかな、八戸の方が強くね?
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 01:55:45 ID:JtoeQSqv0
>>334

通りすがりのラインメールサポだが

まあ試合してないから何とも言えないよ。
まだラインメールは東北経験2回目(前回は03年)だし。
ヴァンラーレには経験あるし優位ではあるわな。

せっかく良い素材あるんだから素材どおり強さを引き出せるように
しないと。
どちらにも言える事はグルージャ・イストリアと新日鐵釜石に
勝たないと上位は無理だと思う。
イストリアの寄せの速さは半端じゃない。

我らがラインメールは去年以上にムービングフットボールに
磨きを掛けて欲しい。
フットサル市内リーグを観てたがラインメール高校組というか青森山田組は
恐るべしだった。

ともかく東北リーグもそうだが天皇杯県予選、青森山田、八戸大学には
勝っていかないとね。

ちなみに行っとくがあのヴァンラーレサポとはとても仲が良い。
(元アステールサポ仲間だから)
津軽南部煽り厨残念!。




336U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 02:10:13 ID:4e//sLNeO
どう見ても八戸のが選手の質・量ともに上だな。
あっちは多くの新卒と県1部の主力集めた。こっちは…?
まぁ、こっちは本格的にはまだJ目指してないからね。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 02:58:33 ID:JtoeQSqv0
>>336

オラシティー掲示板の常連乙。
こっちはまだ始まったばかりだよ。
ラインメールにはラインメールのやり方、ヴァンラーレには
ヴァンラーレのやり方があるんだし。

こっちは4月にならないと09シーズンの戦力全体の情報が見えてこないかも。
たぶん4月の頭に青森山田グラウンドで練習試合やるだろうから
その時に明らかになると思う。


338U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/10(火) 21:22:15 ID:NG0c0wPa0
青森の2チームは始まったばかりで
質は落ちるが一昨年の東北2部南みたいだね
ペラーダ福島対ビアンコーネ福島
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/11(水) 01:53:31 ID:lR7xCQQF0
>>339

ラインメールサポだが社会人は3名入るらしい。
高校生と合わせれば7,8名加入となるね。
まあヴァンラーレより少ないとかほざく馬鹿にわか厨が
沸いてきそうだが継続性からしてこの人数が妥当かも。

2チームどっちが東北1部に上がってもその先は
厳しいと思う。

ともかくラインメールは下部組織を構築していかないとね。
青森山田中学&青森フットボールクラブ
出身者と青森山田高校でなかなか機会が無い選手を集めてユース
作ったらいい。
青森県ユースサッカーリーグに参戦させたらいい。
U-18チーム作ったらかなり強そうだな。




340U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/12(木) 12:42:39 ID:Oo5ik29DO
らっせーらー
らっせーらー
らっせーらっせー
ライメール!!
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 01:46:45 ID:kIvq9jk90
>>340

通りすがりのラインメールサポーターだが

ラッセラーのパターンは普通のねぶたでやっているのと
(ラインメールと入れないタイプと。)

ラッセラーラッセラー!
ラーインメール!!の2つ。

いつかタオルマフラー回しながら跳ねているサポーターの光景が
観られるといいな。

それにしても日立の大太鼓が今年ねぶたに参加しない
(日立のねぶた自体は参加するけど)のは悲しいよね。
だったら青森ダービーでアトラクションで良いから
日立の大太鼓を呼んであげて欲しい。
スポンサーの東和電材は青森菱友会(三菱系)のねぶただが
ともに青森市、青森ねぶたに参加している仲間なんだから
せめてもの心意気を見せるべき。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/13(金) 06:07:29 ID:WzRU9TNd0
ちなみにラインメールのホーム会場へのアクセス。

青森市スポーツ会館
 青森市合浦1-13-1
青森市営バス“東部営業所行”又は“県立中央病院前行”
最寄停留所:合浦町

青森県総合運動公園
 青森市安田近野234−7
青森市営バスJR青森駅から“免許センター行”又は“細越行”
最寄停留所:総合運動公園前

青森市民の方は自転車で十分OKでしょうけど^^。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 09:00:46 ID:zywzv9iQO
ラインメールって試合中クチ悪いの多いな
相手を下に見た発言っつーかさ
気分悪いわあれ
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 10:20:21 ID:ZccWjVQd0
>>343

アステリスタ乙

そんなのラインメールに限った事じゃないでしょう。
結構他のところだっているでしょう。

海外はもう相当なんだろうな。

逆に”良い子”ばっかりでぬるいチームだったら困るし。




345U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 10:54:39 ID:ZccWjVQd0
試合会場近くのコンビニ情報
昼飯はここでOK牧場!。

青森市スポーツ会館(略してスポカン)
サンクス合浦店
(日産裏に近い)
サークルK栄町店
(青森市営バス:栄町二丁目停留所の前)

青森県総合運動公園
ローソン安田店
(総合運動公園入り口向かい)

僕がだいたい買うのは握り飯かサンドイッチに
ヘルシアウォーターです。

346U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 14:35:51 ID:4TpdbGcU0
スポーツ会館なら後藤の焼きそばも捨てがたい
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 14:37:08 ID:ZccWjVQd0
試合終了後に市営バスをご利用の方向け。
青森市スポーツ会館

合浦町・停留所
ttp://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page6.file/jikoku/H20/H20/aomori/11_1.html
試合終了後の15時青森駅方面わりと多い。15時6分、7分、9分が
狙い目か?

青森県総合運動公園

総合運動公園前・停留所
ttp://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page6.file/jikoku/H20/H20/aomori/335_2.html
古川方面の時刻表。
よく観ると試合終了後の15時は割と多い、青森駅行。

あらためて青森市は交通の便が良いと思う。


348U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 14:43:47 ID:ZccWjVQd0
>>346

スポーツ会館と言えば、栄町2丁目の停留所も近い。
タイ料理の泰苑という店も忘れてはならない。
ttp://r.tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000065/
12月のカーリングの練習時に仲間と食いに行った。
タイカレーは食っておくべき^^。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/14(土) 16:30:56 ID:ZccWjVQd0
ラインメールのホーム戦がある日曜日は一日ゆったりと。
特にスポーツ会館での試合が終わった後は古川・新町に行って。
まちなかおんせんで湯に浸かってパサージュ広場の大戸屋で飯を食うとか。
別に中心街の回し者じゃないけどそうしたささやかな楽しみもあるよ。

勝ったらパサージュに集合とか良いかも。
サテライトスタジオではRABラジオ”良平のラジオにおいでよ”
やってるし。




350U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 06:42:17 ID:YWEzYdNo0
リーグ日程・会場時間等の変更あり。

5月24日開催分

VS 富士クラブ2003



変更前:青森市スポーツ会館 13:00

変更後:青森山田高校芝グラウンド 11:00

10月4日開催分

VS 遠野クラブ

変更前:青森市スポーツ会館 13:00

変更後:青森市スポーツ公園 13:00

ラインメールホーム会場の内訳

スポーツ会館4試合、県総合1試合
スポーツ公園1試合、青森山田芝グラウンド1試合。

351U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 06:56:29 ID:YWEzYdNo0
会場アクセス
青森山田高校編
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40.80138306&lon=140.75263889&p=%C0%C4%BF%B9%BB%B3%C5%C4%B9%E2%B9%BB
青森駅から青森市営バス”浜田循環行”
ttp://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page6.file/jikoku/H20/H20/aomori/1_2.html
9:47出発のバスに乗ると丁度いい。
最寄停留所:青森山田中学高校前
最寄のコンビニ:ローソン青森青葉店・ミニストップ青葉一丁目店

まあ周辺にはサンロード青森・イトーヨーカドー青森店、ALIとか
栄えているので問題ないと思う。

352U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 07:36:58 ID:YWEzYdNo0
青森市スポーツ公園編
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C0%C4%BF%B9%BB%B3%C5%C4&lat=40.80138306&lon=140.75263889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BB%E4%CE%A9%C0%C4%BF%B9%BB%B3%C5%C4%B9%E2%C5%F9%B3%D8%B9%BB&idx=5

ttp://www.city.aomori.aomori.jp/toshi/midori_hana/wakuwakuopen.html
青森駅から青森市営バス”県土整備事務所(学校教育センター)行”。
時間的に11:50発が丁度いい。
ただし帰りは県土整備事務所発のバスは丁度いいのが無い!
だから上玉川という停留所まで歩かなくてはならない。
ttp://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page6.file/jikoku/H20/H20/aomori/243_2.html
確かアプレ103(ショッピングセンター)近くだったと思う。
ここだけ青森市で例外にアクセス宜しくないね。

最寄コンビニ:ローソン八ッ橋店
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 08:15:22 ID:KO41utFuO
三農のDQN使えよ
なかなか上手いぜ
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 08:30:11 ID:YWEzYdNo0
>>353

それをそっくりそのまま電材に言え。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 19:57:15 ID:YWEzYdNo0
今日、暇だったので山田高校グラウンドとスポーツ会館グラウンドの
様子を観に行ってきた。
山田グラウンドでサッカー部が練習していた。
雪の山も大分溶けてたね。
スポーツ会館もピッチに少しさらっと雪は残ってたがほとんど
溶けてた。
たぶん例年通りなら山田グラウンドで4月練習試合やるはず。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 21:48:16 ID:1ABUQrSuO
ヴァンラーレ八戸4-1秋田カンビアーレ
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/15(日) 21:54:22 ID:YWEzYdNo0
>>356

自慢大会乙
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 16:09:17 ID:50XYEhTFO
>>357
自治会長乙
もうコテつけちゃいなよ
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 16:14:40 ID:kc7SONIq0
>>358

つけちゃいなよってジャニさんじゃないんだから^^。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/17(火) 16:46:54 ID:50XYEhTFO
>>359
早っ!さすが会長w

とりあえず巡回乙
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/18(水) 01:03:20 ID:7BL7C80C0
>>360

ちなみに僕、会長というより局長なんですけどな^^。

Jリーグ目指す前にやはり青森市内でもっと大きい存在にならないとね。
それなくしてJへの原動力にならないし。
一気に行きたい!のはわからんでもないけどFC岐阜のように財政危機に
なっては困るし。
ひとまず去年の県1部優勝決定試合(スポーツ会館)ぐらいの観客数を
目指して。
県総合でやる7月の青森ダービーはスタンド席半分ぐらいは埋まってくれたら。




362U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/19(木) 23:09:41 ID:KPk5bbmgO
ラインメール
頑張れ(^O^)
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 08:36:36 ID:CZHQX7bg0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237166007/l50x
本県太平洋岸の冬の味覚ホッキガイを気軽に味わえる「三沢ほっきまつり」が十五日、三沢市の
三沢漁港特設会場で開かれた。ほっき丼ブームも手伝って県内外から大勢の行楽客が訪れ、
約一万個が用意された炭火焼きホッキガイの無料試食が一時間で品切れになるなど、大盛況
だった。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090316085409.asp
青森県の太平洋側で獲れる特産のほっき貝をPRする「ほっきまつり」が三沢市で開かれています。
このまつりは、ほっき貝の消費を増やそうと三沢市の漁協が毎年開いているもので、会場の漁港
には13日獲れたほっき貝およそ10トンが用意されました。
会場ではホッキ貝を使った様々な料理がふるまわれ、このうち、焼いたホッキ貝が無料で試食
できるコーナーでは家族連れなどが冬の味覚を味わっていました。
また、生のほっき貝の販売も行われていて訪れた人たちは市価よりも安いほっき貝を買い求めて
いました。
八戸市から来たという男性は「初めてきたのですが、あまりの人の多さにびっくりしました。買った
ほっき貝は刺身にして食べます」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/04.html


ラインメールのファンクラブ会員になってくれたら
平内産のホタテ定食先着1万食無料で食べられるとかやってみるのも面白そう。
平内じゃホタテ獲れすぎで困ってる。ご飯は津軽ロマン(まっしぐらでもいい)
の販売促進事業で提供してもらう。味噌汁はかねさにスポンサーになってもらえば可能かな。
漁協や農協と話し合ってイベントを開催するのもいいんじゃないか。

八戸との青森ダービーの試合でこんなことをやってくれたら無関心層の知名度獲得にもなるし。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 11:28:06 ID:tRfA9koP0
>>363

ホームの青森市にこだわればその話は関係ないけど。
青森県の県都として青森県内物産PRの為なら関係あるね。

とりあえず結集!青森力!の一環としてなら良いと思う。
アスパム周辺で展開しているようなのを応用してもいい。
必ず知事とアップリートくん、決め手くんは出席な(笑)。
あとホーム青森市ネタも必要!
カシスなんか良いかも。

2010年東北新幹線新青森開業はチャンス。
新青森駅から市営バスで三内丸山へ。
三内丸山遺跡→縄文時遊館→青森県美術館→県総合運動公園と
観光スポットが連続している優位性は十分活かすべき!
あと青森市スポーツ会館のカーリングホールが通年化してくれると
もう完璧だと思う。
文化観光施設なんかいらないでしょう。
そんなもんに金掛けるぐらいならカーリングホールを通年化した方がいい。
それに金使った方がいい。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/20(金) 20:38:59 ID:CZHQX7bg0
“ヒルズ族”からサッカーのクラブ経営に転じ、わずか2年半で、ファジアーノ岡山を地域リーグ
からJリーグ2部(J2)のクラブに押し上げた。社長就任の年に6社だったスポンサーは、300社
近くに達した。それでも「まだ発展途上。県民が誇れるクラブにしたい」と話す。

東大卒で、ゴールドマン・サックス証券の執行役員というエリート営業マンの転機は2006年。
クラブ経営にかかわっていた小学校の同級生からの社長就任要請だった。「岡山にプロチームは
ない。それでいいのかと県民に問いたかった」

故郷の岡山に戻り、無給で地元企業を回る日々。最初は外資系出身者が何かたくらんでいると
勘繰られた。「勝算なんてまったくなし。破産も覚悟した」と振り返る。真っすぐな熱意が、徐々に
支持を広げていった。

チームの強化も順調で、07年に日本フットボールリーグへ、08年にJリーグへの昇格を達成。
だが「早すぎる昇格に経営が追いついていない」と慢心は一切ない。

東京住まいの約20年で「岡山ってどこ」と何度も聞かれ、悔しい思いをした。それだけに競技場が
オカヤマ・コールで揺れるたび、心が震える。理想のクラブ像は「肉親」と表現。「会話はなくても、
常に身近にあって、悪く言われたら本気で怒るような存在になれたらいい」と言う。

趣味はフットサル。積極的にゴールを狙うプレースタイルは「向こう見ずに、全身全霊で突っ込む
性格の表れ」と笑う。

ZAKZAK:
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031640_all.html

優秀なトップがいて岡山はいいな。

青森もなんとかしてくれ。青森の経済界にサッカー通とかいないのかな。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 00:55:17 ID:YINmsNebO
飛躍せよ!ラインメール!
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/23(月) 17:14:07 ID:ODzUdv05O
n
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/26(木) 04:09:39 ID:56tEjr3u0
29日の日曜日に青森県1部のリベロ津軽SCと
練習試合があるみたい。
時間と場所はわからないが・・・
とりあえず追加情報を待てみたいな^^。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/27(金) 13:57:35 ID:fDbEMSMo0
追加情報

29日は青森市サンドーム15時〜18時らしい。
370北区在住:2009/03/29(日) 08:41:27 ID:8s3sAKY90
今年も東和電材が胸スポンサーで青い森マリーナが背中で継続でしょうか?
んでユニフォームサプライヤーがナイキに変更なんですね。

他に地元企業の協賛はどのぐらいありそうですか?
あと、ドリンクサプライヤーなんかも必要ではないでしょうか。
JFLのチームなんかもキリンや大塚製薬にドリンク提供してもらったりしてますよ。
ラインメールもキリンの青森支社に営業いって支援のお願いしてたりしてるんですかね。
もうちょっと目に見える営業をしてほしいね。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 00:04:49 ID:eKwkpgy50
>>370

胸スポンサーは東和電材だとおもいますが
背中の情報はありませんが青森マリーナはないと思います。

何処まで進んでるんだかわかりませんが。
まだ動き出したばかりなのでそこまで行くかは・・・
でもそれは必要だと思います。


とりあえず日曜の練習試合リベロ戦の結果

ラインメール 4−2 リベロ津軽SC
1本目2−0
2本目0−1
3本目2−1

372U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 19:07:14 ID:bXm4NgccO
マジにヴァンラーレつえーな…
TM連勝じゃん…
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/30(月) 23:46:28 ID:n0LL7x0GP
次は青森山田と対戦予定か一軍と戦える可能性があるとか
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 00:40:41 ID:dHvjvcw/0
>>372

東北1部に上がるのは先にそっちかもしれないね。
変な所で取りこぼさなきゃ1位、2位は固いかもね。
とりあえずイストリアにはホーム&アウェイ2立てを。

>>373

話によるとBチームの方が4月4日に遠征から帰って来るそうで
さすがに翌日の練習相手は出来ない・・・疲れてるし。
なので練習相手がAチームしかいないらしい。
でも超強力なチームとやれるチャンスだから。
あれは社会人・学生超えているよ。
確実に東北1部レベルの実力はあるでしょう。
Fマリノスカップ準優勝したとか。





375U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 00:50:11 ID:/ca+6aZM0
こんなチームがあったとは・・・
どんな年代のどんな選手がいるチームなの?
地元出身の若い選手も結構いる?
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/31(火) 03:10:54 ID:dHvjvcw/0
>>375

ラインメール青森FCは1995年設立されたチームです。
青森市社会人メインです。
20代前半、後半が半々ぐらい?青森山田在校生8名程在籍。
地元出身者多いですよ。

>こんなチームがあったとは・・・

ラインメールに限らず気がつかない人多いです。
というか広報宣伝もっとやんないと!って感じですね。



377U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/02(木) 00:45:50 ID:4VS2YMjj0
とおりすがりのラインメールサポーターですが
サポーターホームページの為のドメイン取得しました。
ttp://www.reinmeer-climax.com/
(ラインメールクライマックスコム)
内容は変わらんけどね。
いろいろ模索していくので今後とも宜しく。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/04(土) 11:18:59 ID:t9xnYZIuO
ラインメール頑張れ
応援してらはんでの
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/05(日) 01:19:33 ID:QQwAYd+v0
>>378

ありがたいお言葉・・・選手に伝えておきます。
明日は練習試合形式ではなく普通の練習を
青森山田グラウンドでやるとの事です。
13:00〜15:30までやるそうです。
覗きにきてはいかがでしょうか^^。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/07(火) 15:39:12 ID:xIV7AybUO
らいんめ〜る
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 04:49:25 ID:FFyeZ25R0
局長兼自治会長です。
予定通りナイキ製ユニフォームに変更らしい。
話によるとエンブレムはもろにねぶたらしい(笑)。

みんな2chで絶対ネタにされるな〜って笑ってた。
どんな感じで仕上がるんだか楽しみです?が。

ちなみに今週の日曜日は盛岡で岩手大学グラウンドで
岩手大学と練習試合だそうです。
同日ヴァンラーレも岩手大学とやりますが
ヴァンラーレとの直接対決は無いと言ってました。

ほぼ1年前も岩手盛岡遠征だったな・・・。
19日の予定は聴いてないが26日の開幕1週間前は弘前でリベロ津軽SCと
練習試合だそうです。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 04:57:34 ID:lXWiOQHoO
略すとラーメン青森?
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/08(水) 05:49:13 ID:FFyeZ25R0
>>382

らーめんネタ飽きた。

あと5月31日に全社県予選が弘前運動公園でVS リベロ津軽SCがある。
同日同会場で県1部の公式戦、AC黒石1986 VS 陸自八戸が
12時からあるからたぶん14時かな。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 04:42:10 ID:GcI+gSGy0
某他チームの八戸人、必死に津軽VS南部の図式に持っていこうとしてる
みたいだけどその手には乗らないから。(てか時代錯誤・・・興味なし)
ご愁傷様でした。


385U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 13:25:00 ID:5csnwUT00
年配の人らは南部と津軽の対立を引きずってるけどね。
若い世代の連中は知らんけど
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 15:33:37 ID:VBORf1H20
>>385

僕は基本的に不毛な対立じゃねえかと・・・馬鹿らしいと思ってます。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/09(木) 23:21:06 ID:oH5fetLn0
対立というか、県内でライバル視できる相手がいるってのはいい事だと思う。
方言の違いがあるから、同じ青森県でも他県みたいな感覚に囚われる事はあるけどね。
語尾が津軽は「〜だべ」南部は「〜だっぺ」だっけ?
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 01:05:50 ID:bHF6DvdH0
>>387

>県内でライバル視できる相手がいるってのはいい事だと思う。

それは大いに賛成ですね。
変な方向に行かなければ大賛成!。

>方言の違いがあるから、同じ青森県でも他県みたいな感覚に囚われる事はあるけどね。
語尾が津軽は「〜だべ」南部は「〜だっぺ」だっけ?

僕が勤めている物流会社本社に八戸営業所のドライバーが
来るとそういう感覚になりますね。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 11:23:16 ID:RrO/ZaB00
青森出身で某クラブのサポだけど、こんなチームあったんだ。
今度帰ったら観に行こうかな〜。
山高のグラウンドってどごさ?
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/10(金) 13:01:14 ID:77dcavSi0
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/11(土) 01:22:41 ID:nJVHuX9i0
訂正、389さんでした。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/12(日) 21:35:14 ID:lqmYPe9h0
盛岡遠征でラインメールが2−0で岩手大学に勝ったみたいだね。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/14(火) 11:46:23 ID:3ltmCrWW0
青森県民はラーメンが好き?
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090414105735.asp

394U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 07:08:52 ID:ACiDdQg60
八戸にJチームを 来月「目指す会」旗揚げ

青森県八戸市にサッカーJリーグのチームを誕生させようと、東北社会人リーグ
2部北に所属する「ヴァンラーレ八戸FC」(八戸市)を運営するNPO法人
「クローバーズ・ネット」は13日、市内の企業関係者などで構成する「八戸から
Jリーグを目指す会」を来月に発足させると発表した。2016年のJリーグ2部
(J2)昇格を目指す。
目指す会は、市内の企業、市サッカー協会などの関係者で構成。来週中にも準備
委員会を立ち上げ、5月上旬をめどに発足させる予定という。
ユニホームに広告を掲載するスポンサーとして冠婚葬祭業「玉姫グループ青森」
など4社と契約を結んだことを明らかにし、スポンサー名が入った新ユニホーム
も披露された。
母体となるヴァンラーレは06年に誕生し、八戸市を拠点に活動している。昨季は、
東北社会人リーグ2部北で4位だった。選手は23人で、地元の建設会社などで
働きながらサッカーに取り組む。
八戸市内で記者会見したクローバーズ・ネットの細越健太郎理事長は「道のりは
険しく、いばらの道だが、企業や市民のご協力を頂き、Jリーグ入りによって八戸を
活性化させたい」と意気込みを語った。

2009年04月14日火曜日
ニュースソース 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090414t24006.htm
スポンサー名が入った新ユニホームを披露するヴァンラーレの選手
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2009/20090414019jd.jpg
青森も市協会主導でJリーグを目指す会を作ってください。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 07:27:28 ID:7g0p5wL40
>>394

青森市協会に聞いてみないといけない。
今どうなってんだか。
ただ情報が出てないだけで進んでいるとかを含め。
(運営は東和電材の方だけど)

協賛金募るのはどうなったんだか?やるのか?
いずれにしても目指す会 or ラインメール後援会的なものは
作るべきだと思う・・・ってか作りたい。

ちなみに19日はリベロ津軽SCと弘前運動公園多目的広場で
11時から練習試合。
期日前又は朝早く投票済ませて弘前へ観にきては?
桜が咲けばベストですが^^。
スネアドラムの予行演習するかな^^。


396U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/15(水) 14:50:34 ID:7g0p5wL40
ラインメール青森FC 2009年メンバー発表!
http://www.geocities.jp/elchikara/reinmeer2009player.html
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/16(木) 12:28:06 ID:esYJWGZx0
ラインメール練習試合
19日(日)VS リベロ津軽SC 弘前市運動公園多目的広場 11:00
26日(日)VS 青森中央学院大学 青森市スポーツ会館G 時間未定
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 10:24:58 ID:iwzg0CBg0
他の地方からの集客考えたら、市内に温泉とか作って欲しい。

あと、ヴァンラーレのJ参入がサポティスタに取り上げられててびっくり。
http://supportista.jp/2009/04/news17025229.html
同じ県で2つのJ参入は破産の元だから無しとして、先に言った八戸のが
言ったもん勝ちな気がする。

青森市出身としてはラインメールと青森市に本気で頑張って欲しい☆
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 10:30:33 ID:iwzg0CBg0
地方の集客考えると温泉はいいね♪

ヴァンラーレの2016年J参入がサポティスタにも取り上げられててびっくり。
http://supportista.jp/2009/04/news17025229.html

地方の同じ県で2つのチームがJに参入するのは全く現実的ではないので、
先に言った八戸の言ったもん勝ちになりそうな気がする。2016年て具体的だし。

青森市出身としては、本気でラインメールと青森市に頑張っていただきたい☆
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 11:45:15 ID:OEqLA80D0
>>399

ラインメールもというか青森市も負けてませんよ。
こっちには青森山田というのがあるし。

>地方の同じ県で2つのチームがJに参入するのは全く現実的ではないので、
先に言った八戸の言ったもん勝ちになりそうな気がする。2016年て具体的だし。

いや、目指しているのは3チームですよ。
先に言ったもん勝ちではないですよ、それにクラブというのは
期間限定商品じゃないし。
3チームともに各地域の恒久的な公共財になれればいいです。
はっきり言ってJリーグは過程に過ぎないと思っているし。
世界を目指して欲しいです。
東北社会人サッカーリーグ2部北ブロック。
ラインメール青森FC(青森市)
ヴァンラーレ八戸FC(八戸市)
県リーグ1部
リベロ津軽SC(弘前市)
各都市の自治体力を付けて行かないとね。

”青森”の名を冠したチームが全国で大暴れ出来るように
頑張って応援していきたい。
新ユニに”ねぶた”のエンブレムが付くし。
県都青森市の誇りです!!。
結集!青森力ですね。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 12:03:05 ID:r+d46t23O
いや、津軽は目指してないよ
あと、普通の人もラインメールは目指してないと思ってるよ。漠然に上のリーグへ〜って感じでしょ。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 12:06:50 ID:OEqLA80D0
>>401

また沸いてきた?乙
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 12:12:06 ID:OEqLA80D0
FC岐阜のように一気にJ2に行って財政危機にならないように
何処のチームも堅実に。

また税リーグかとか言われるな^^。
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 12:24:54 ID:r+d46t23O
>>402 津軽って目指してるの?今までそんな事聞いた時無いしHPにも載ってないし。
どうなの?
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 12:37:16 ID:OEqLA80D0
>>404

リベロのサイトに弘前市に本気でプロサッカーチームを作りたいという
リベロのスタッフのブログがあるよ。




406U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 12:52:37 ID:r+d46t23O
>>405 じゃ、まだJは目指してないんだね

・・。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 13:16:21 ID:6k4HVHZnO
>>403
青森じゃ税金に頼るのは無理でしょ。
財政再建団体って文字が現実味を帯びてる状態だし。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/17(金) 22:11:21 ID:1X/oWgLu0
まあ八戸がJ2で青森がJFLで弘前が東北1部リーグとかだったら
週末に違ったカテゴリーを観戦できる贅沢な県になるな。それが理想だね。
(ちなみに俺はラインメール派)

究極の理想は3チームがJリーグに参入することだけど・・・
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 00:22:38 ID:HNeHdpN50
>>408

ラインメールサポですが
ともかく今は3チームともに東北リーグ1部・2部北問わず在籍を目標に。
リベロも今季県1部優勝候補なので何とかクリアして北東北1位、または
2位で東北2部北入れ替え戦勝利して東北へ上がって欲しい。
我がラインメールも残留はもちろん4位ぐらいに喰らいついて欲しい。
出来れば一気に1位で東北2部決勝大会で勝利または1部7位との入れ替え戦
勝利してアステールや十和田キッカーズ以来の県勢の1部昇格になれば良いけど
そんなに甘くないし。
こういうカテゴリーにもっと注目してもらえたらいいね。
地域リーグの2部=日本の5部リーグ、イタリアで言えばセリエDと
考えれば楽しい気がするはずなのだが・・・。

まだまだ始まったばかりのラインメールですが、長い目で
応援していきましょう。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 01:25:24 ID:OlQImzaLO
羅胤冥流青森
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/18(土) 09:21:20 ID:kkHiSRwS0
マジレスですが。
地方で同じ県内で数チームJ、ってのは全く非現実的な話だと思うけど…
決してお金がある訳ではない地方が、莫大な運営資金を調達するのは凄い難しいこと。
実力云々レベル以前の問題が大きいですよ。
あの札幌ですら貧困と赤字にあえいでいるのに。
鳥栖だっけ?Jリーグ規定変わったから、今年Jリーグへの借金返せなかったら降格だし。
クラブ経営はホントに大変ですよ。

基本、青森のラインメールがきたら本当に嬉しくて泣くと思うけど、
何より実行力と政治力、集金力のあるクラブが先に行きそう。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 16:27:37 ID:gEpC4nR80
今日の練習試合の結果
弘前市運動公園多目的広場 11:00
30分×3方式
ラインメール青森FC 3−2 リベロ津軽SC
1本目 1−0
2本目 0−1
3本目 2−1
得点者:MF10山田秀哉(2)FW19舟橋寛人(1)
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 18:50:33 ID:5Lc0FuAd0
ガンバとかレッズとかレイソルとか。
そんなキャッチーなクラブ名を付けた方がいいんでないの?
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 20:13:31 ID:V+RUnm4V0

イランメール青森

 / ̄ ̄ ̄ ̄0ヽ
│    …    │
│┌───┐│
││فارسى  ││
││      ││
│└───┘│
│ ○     ○ │
│ ○ (○) ○ │
│ @ A B │
│ C D E │
│ F G H │
│ ○ H。○ │
 \____ノ
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 23:08:19 ID:gEpC4nR80
>>414

お、今回は中東風味できやがったか^^。
416仙台:2009/04/19(日) 23:13:34 ID:R88rz1fcO
青森と八戸のJ2入りを1年でも早くお待ちしてます。東北を活性化したいし戦いたいです☆
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/19(日) 23:19:15 ID:aaGt+8fb0
>>405
リベロがどうとか未だに、やれやれ・・・
弘前に可能なわけないだろう。青森市はいつだってノロマ。

現実に八戸しか動きがないだろ。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/20(月) 07:39:41 ID:2jCYZYHE0
412の訂正版

今日の練習試合の結果
弘前市運動公園多目的広場 11:00
45分×3方式
ラインメール青森FC 3−2 リベロ津軽SC
1本目 1−0
2本目 0−1
3本目 3−1
得点者:MF10山田秀哉(2)FW19舟橋寛人(1)
*もう1点の得点者確認できず。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 23:49:57 ID:gXiGwNLNO
ラーメン イケメン 僕ラインメール オーケイ
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/21(火) 23:57:03 ID:JkDoEyfz0
>>419

いつも親父ギャグありがとうございます。
まじ長生きしますよ。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 23:43:28 ID:jDZVDccDO
頑張れ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 07:38:53 ID:h/Sik2vzO
鹿内新市長はスポーツ関連に熱心なのかな?
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/23(木) 23:54:36 ID:yTg1JxS00
>>422

青森市長選の基本政策に書いてた。

多様な市民スポーツ活動を施設の提供、指導者の育成等で積極的に支援する。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/25(土) 11:45:14 ID:60ybub2TO
>>423
ラインメールへの積極的な支援を期待したいですね
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 07:13:47 ID:9cmEKuhnO
東北2部北リーグ開幕がせまってきましたね。
頑張れラインメール青森!
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 14:37:36 ID:DRqsknCs0
>>425

29日の練習試合を経ていよいよです。
5月3日はあすなろ号+電車で奥州市に乗り込みます。
選手はマイクロバスで乗り込みます、たぶん。
とにかく勝ち点獲って欲しいです。
アウェイで厳しい戦いになるけれど。

まだまだ東北レベルでは新人なんで県リーグのようには
行かないけれど、けっぱりに期待。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/28(火) 23:54:25 ID:g0CCjqKR0
┏(゚∀゚)┛┗(゚∀゚)┓ラララライ♪

┗(゚∀゚)┓┏(゚∀゚)┛ラララライ♪

┗(゚∀゚┗)┗(゚∀゚┗) ララララインメール青森

(┛゚∀゚)┛(┛゚∀゚)┛行け行けGO!GO!

\(´∀`)ゝ\(´Д`)ゝ シャキーン!

428U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/29(水) 00:43:36 ID:A/zRV0vG0
>427

実際、藤崎マーケットのそれ使ってますが
ちょっと僕のは違います。

ラララライ!ラララライ!ラララ
ライライライライ!ラインメール!

ライ!ラララライ!ラララ
ライライライライ!ラインメール
×3

こんなかんじ。

同じ事考えている人いるんだなあ・・・。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/30(木) 10:00:24 ID:oHTz+yEN0
昨日は開幕前最後の練習試合でした。
あと今発売になっているサッカーダイジェストに
フットボールの色彩ってコーナーに青森のサッカーが
特集されてます。
79ページにラインメールのDF4若松佑弥くん(青森山田高3年)が
写真付きで。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 14:58:28 ID:AJYNbI6+0
今日のデーリー東北、スポーツ面(まだweb上のアップはされてない)

ヴァンラーレ八戸は1日、レンタルサービス興業(階上町)
とパートナー契約を結んだと発表した。練習着の胸などに同社の広告が入る。

詳細は紙面で確認してね。あっちは順調にスポンサー増やしてるな。5社目か。
青森はいったい何をしてるんだ。
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/02(土) 23:34:36 ID:AaCGO0Rt0
いよいよ明日、オラ奥州さいくだ。

ユニフォームがどうなってんのか楽しみだ〜がっ!。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/03(日) 17:25:01 ID:Y2qzlESk0
ラインメール 2−2 水沢サッカークラブ

今日は白いユニフォームでした。
スポンサーは東和電材(胸)と青森マリーナ(肩)
やはり水沢は去年リーグ2位だっただけに手強かったです。
アウェイで勝ち点獲れたのは大きい。
オフサイドでゴールならずもあったし。

次はFC紫波と17日紫波町で対戦。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 10:41:43 ID:vJL3lNMH0
八戸FCが快勝 2部リーグ開幕
 東北社会人サッカーリーグ2部が3日開幕し、青森と岩手県の8チームが参加する
北ブロックでは、ヴァンラーレ八戸FC(八戸市)がFC紫波(岩手)に6―0で快勝した。
 八戸市の南郷陸上競技場で開幕戦に臨んだヴァンラーレ八戸FCは終始、
中盤を支配して試合を優位に進めた。息のあったパス回しで相手の
右サイドを崩す攻撃を多用し、前半で2得点。後半に入っても攻撃の手を緩めず、
FW浅水裕介がハットトリックを達成するなど4得点を挙げた。
 しかし攻撃陣が決定機を逃す場面もあり、下平賢吾監督は
「次節までにシュートの精度を上げたい」と気を引き締めた。
一方、ラインメール青森(青森市)は水沢サッカークラブ(岩手)に2―2で引き分けた。
 第2節は17日。ヴァンラーレ八戸FCは富士クラブ2003(岩手)、
ラインメール青森はFC紫波と対戦する。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20090504-OYT8T00084.htm

八戸FC開幕戦で藤川ゆり市議が始球式&PK戦
http://www.youtube.com/watch?v=dM4t4X7UUMQ
(5月4日(月)放送のTBS『総力報道!THE NEWS』より)

ヴァンラーレ八戸FC開幕戦の画像(藤川ゆり市議&八戸市長も)
http://www.vanraure.com/09season/photo/2009/09_gyararee_09_kaimaku1.html

藤川ゆりブログ [ いちご煮日記 ]
http://fujikawayuri.sblo.jp/article/28560242.html
http://fujikawayuri.sblo.jp/article/28669683.html
http://fujikawayuri.sblo.jp/article/28755646.html
http://fujikawayuri.sblo.jp/article/28834738.html

南部さんは全国ネットでも取り上げられて意気軒昂としてますねえ。
青森の結果はついでかよ・・1部昇格をこちらがもらうことでしか、この屈辱は晴らせないね。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/05(火) 13:20:14 ID:HiFkyWNI0
>>433

俺!参上!
別にこっちはアウェイの奥州市で戦ってたからんなもん関係ねえ!
俺らはいつだって最初から最後までクライマックスだからな。
いくぜ!いくぜ!いくぜ!

以上、モモタロス風にお送りしました。

あとうちの相棒である熊公もついでかよとご立腹でした。

それにしても始球式と言えば野球だが同じ日に日ハムの試合の始球式に
チーム青森の本橋麻里がやってましたな。



435U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/06(水) 23:42:12 ID:JKL2LDzc0
次の日曜日はリーグ戦は1週休み、ヴァンラーレの方は南郷で13時から
光星学院と練習試合をやるみたいですがラインメールも10時から
青森山田グラウンドで山田Bチームとの練習試合をやるとの事です。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 13:57:01 ID:bGgOg7htO
フォルツァ!青森!
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 22:11:46 ID:NliAaf7h0
今日練習試合を見てきました。
普段はJリーグ、プリンスリーグを良く見ている青森県外のものですが
ラインメールさんひどいですね。
山田高校はBチームだったのでしょうか?
そのBチームにぼろぼろでした。
やる気が見られないし、基本が出来てないし。
ありゃ数少ないせっかくなってくれてるスポンサーに失礼だわww
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/10(日) 23:08:52 ID:Y6rS/jE60
.∧_∧ ζζζ___
(  ・∀・)つ\∽∽/
        └─┘
ラーメン一丁!
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 07:43:46 ID:++WOFxXpO
らぃんめぇるたんかわいいよらぃんめぇるたん
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 08:34:01 ID:LtbvOOOX0
>>439

岩手からどうもありがとう!
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 10:24:05 ID:++WOFxXpO
らぃんめぇるたん「らめぇ!」
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/14(木) 16:22:18 ID:LtbvOOOX0
>>441

またまた岩手からありがとう。
酒飲み過ぎないように。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/15(金) 18:27:35 ID:X603LgFDO
次は初勝利! になればいいなあ
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 01:55:36 ID:n7tYdliL0
>>444 

日曜日、サポ2名で早朝に青森を出発し紫波町に乗り込みます。
先週は山田Bにしごかれたので大丈夫だとは思いますが油断大敵です。

ラインメールは発展途上なので長い目で見ていかないと。
3分で出来るカップラーメンやファストフードじゃないので。


445U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/16(土) 18:55:13 ID:euOIkQ1GO
つ青海魂
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/17(日) 15:30:07 ID:2K3NeVNz0
ラインメール 3−1 FC紫波

前半1−1
後半2−0
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/18(月) 01:32:38 ID:HCGwgB4f0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪初勝利〜♪
  |  /  /  |青|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ ラインメールが初勝利〜♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/18(月) 01:36:39 ID:HCGwgB4f0
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃初┃・ #
  。 ;゙ #┃勝┃# 。
  ゙・# : ┃利┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 08:35:37 ID:JXL3SJKTO
頑張れ
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/19(火) 09:02:16 ID:YLI2x9vi0
5月17日のFC紫波戦ダイジェスト動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ol_LgcmxICo

次の試合は5月24日(日)11:00
青森山田高校グラウンドで富士クラブ2003と対戦です。
ホームの初戦ぜひ観に来て欲しいです。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 01:40:25 ID:iSk4bBLDO
山高グラウンドはどこから入るの?
正門から入って良いのか?
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/20(水) 04:13:23 ID:GGUKF12d0
>>451

とりあえず入り口からグラウンドまでの経路図を作ってみたので
このとおり行ってみてください。
http://ameblo.jp/fcaomori/image-10264320419-10183545633.html
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 11:47:04 ID:cTbo7EVaO
吉幾三フラッグを是非作ってもらいたい
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/21(木) 14:10:00 ID:sYHvvBLl0
>>453

青森県という観点でみればありですが
ホームである青森市という観点で観ればなしですね。

吉さんは五所川原というか旧金木町出身。

著名人フラッグと言えばFC東京は石原都知事のフラッグがあった。

僕は鹿内新市長フラッグを考えてました。
青森県って言う観点で吉さんフラッグも検討しましょう。
あのくわを振りかざしている姿とか(笑)良いかも。
IKUZOシリーズの^^。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 16:26:12 ID:KDubsg8MO
淡谷大先生のゲーフラや歌をチャントに使ったら?
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 16:47:06 ID:Yac6YqC60
ちなみに淡谷大先生の10歳上の叔父さんは元国会議員。
どちらも青森市の名士でしたね。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/22(金) 21:45:12 ID:nHWU4AXk0
未だに移籍リストに載っている千葉貴仁を呼べば良いのに
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 00:05:17 ID:Yac6YqC60
>>457

同じ事考えている人やはりいたか・・・。
今、何処で何してるんだろうね・・・どっかの練習生に
なってないべか・・・。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 00:08:20 ID:Z2oddV/+O
シーメール青森
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/23(土) 02:06:26 ID:FMbYX+Hi0
>>459

AUの携帯メールサービスの事?
それとも変な意味?
変な意味なら長生きするよ。
オヤジパッション!
461U-名無しさん@実況はサッカーch
このスレは181日ルールによりまもなくdat落ちします。