ガンバ大阪 新スタジアム Part23   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
   ガンバ大阪 新スタジアム Part22   
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221043880/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 13:10:58 ID:Por1yUr/0
2ゲットなら専スタは既に建設済みでポイポイカプセルに隠してある。
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 13:17:16 ID:pzi+dEwg0
■特集 G大阪新スタジアム by スポーツ報知大阪版
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/feature/soccer/gosaka_stadium/index.htm
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 13:17:30 ID:qwZj+K4/0
ガンバ大阪の新スタジアム建設署名運動

http://www.ibaraki-jc.com/
http://www.ibaraki-jc.com/egao/index.htm

遠方の方で、署名に協力したいという方は、
署名に関しての注意点をお読みになり、PDFを印刷して、送付先に郵送をしてください。

署名に関しての注意点(茨木市民以外の方もOKです)
http://sing-expo.way-nifty.com/blog/2008/04/post_7123.html

PDF(A4用紙に印刷)
http://www.ibaraki-jc.com/egao/syomeiyousi.pdf

送付先
笑顔をつなげる会事務局  
〒567-0881 
茨木市上中条1-9-20 茨木商工会議所3F(社) 茨木青年会議所内 
電話072-623-2163
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 13:18:26 ID:qwZj+K4/0
http://eisuke68.blog.ocn.ne.jp/suita/2008/08/post_a9ac.html

ガンバ大阪新スタジアム建設について、ガンバ大阪吹田後援会が署名運動を始めました
内容は万博記念協会理事長宛で、ガンバ大阪新スタジアムの建設にご理解賜りたいとの趣旨です。
今日は阪急北千里駅にて第一回目の署名活動です。
吹田ケーブルTVや吹田市広報課も取材に来ておられました。
私は一時間ほどお手伝いをさせて頂きましたが、市民の関心は非常に高いと感じました目標は5万人です。
市外の方でもOKなので皆様のご協力よろしくお願いいたします。

我らが『ガンバ大阪』新スタジアムを聖地万博へ!署名活動にご協力ください!

ttp://www.suitafa.jp/sfa-news.php?eid=00141
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 13:22:50 ID:pzi+dEwg0
9月19日 第1回サポーターミーティングにて

金森社長発言

浦和と新潟のように、スタジアムを楽しむストーリーを提供していきたい。
長く懸案事項である新スタジアムの構想について、作るという意志は決定しているが、
場所はエキスポランドを含め、まだ決まっていないのが現状。
今後も皆さんにいろんな形で支援して頂きたい。

ttp://www.gamba-osaka.net/meeting/meeting1.html
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 13:25:03 ID:pzi+dEwg0
AFC公式サイト
夢に向かって前進を続けるガンバ(2008年10月29日)

「私の夢はサッカー専用スタジアムを持つことで、理想はイングランドのチームのように、
ゲームを 選手の息遣いを感じられるような目の前で見ることができるスタジアムでファンが
応援できるよう になることだ」と1999年からガンバ大阪の現職に就いた桑原氏は語った。

ttp://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168329262.html
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 13:27:18 ID:pzi+dEwg0
エキスポランド 信頼回復できず…再生法申請
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/expo/20081029kf03.htm

■ガンバスタジアム計画「協力したい」…清水社長

 エキスポランドの敷地の利用については、サッカー・Jリーグ1部(J1)のガンバ大阪が、
サッカー専用の新スタジアム建設を計画しており、万博記念機構と交渉を始めている。

 計画では、新スタジアムは観客席を覆う屋根を備え、3万5000人前後を収容。全席指定が
可能な個人席や身体障害者用の座席などを設ける予定で、エキスポランドの敷地約20万平方メ
ートルのうち、約25%をスタジアム用地と見込んでいる。

 清水忠一・エキスポランド社長は記者会見で、「万博記念機構の土地なので、自分たちが積極
的に誘致できるものではないが、正式に決まれば協力したい」と述べた。
(2008年10月29日 読売新聞)
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 15:25:59 ID:pzi+dEwg0
G大阪、新本拠建設のためにもACL制覇
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/2008/news/p-sc-tp0-20081030-424169.html

 G大阪が新スタジアム建設のために負けられない戦いに挑む。アジアチャンピオンズ
リーグ(ACL)決勝第1戦アデレード戦(万博)に向けて29日、練習を行った。
クラブは「エキスポランド」(大阪・吹田市)の跡地を建設の最有力候補地として現在、
資金集めを進行中。11年の新本拠地完成に向けた動きを加速させるため、金森社長は
「優勝すれば、スタジアム建設への大きな流れが起きるんじゃないか」と期待した。水
面下では約160億円に上る建設費の資金集めを着々と進めている。11年からは国際
連盟(FIFA)が定める国際試合開催の基準が厳しくなる。スタジアム建設計画の遅れ
は許されない。アジア王座を勝ち取り、クラブを取り巻く環境を変える必要がある。
[2008年10月30日7時52分 紙面から]
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 15:29:13 ID:pzi+dEwg0
エキスポ破綻、遺族「つぶれて当然」
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20081030-424143.html

エキスポランドのある万博公園を所有する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」自
体も、国の合理化計画で11年春までに廃止される可能性もあり、今後の見通しは立た
ない状況だ。万博公園内の万博記念競技場をホームとするサッカーJ1のG大阪の新し
いスタジアムをエキスポランド内に建設する案もあるが、同機構は「費用の裏付けがな
い」と否定的な見方をしている。
[2008年10月30日7時23分 紙面から]
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 16:45:50 ID:xJuS9BX9O
エキスポランドのスポンサーにパナソニック(グループ)がなったら状況は好転する?
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 16:49:36 ID:NBPtR+Zz0
エキスポランドの運営会社には黒い噂が絶えないので
そういう会社とは係わりたくないという判断が
パナソニックにあったんじゃないか

・・・というのが前スレに出てた意見
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 16:54:06 ID:xJuS9BX9O
早速あんがとさんです

そっか〜そんな問題があるのかぁ

じゃあ経営陣をパナソニック色に一新できないの?
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 17:33:16 ID:CLGR+NiD0
設計は誰がするんだろ?
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 19:01:23 ID:f04fjhz60
キショーでいいよ。豊スタとゼニト新スタのコピーでおねがい
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 21:40:33 ID:meYUL0zm0
きしょーはもう…
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 21:43:31 ID:595ctll40
パナホームで
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:58:45 ID:zCq0LT770
スタンフォード・ブリッジがいい。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 03:01:46 ID:CTLFOhI+0
age
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 07:09:43 ID:+lkdGVD2O
WE LOVE GAMBA
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 08:39:55 ID:dqzwE/1U0
>>10
前スレ最後の流れから続くが、万博機構は年間借地料に
10億近い大金をパナソニックやガンバに要求してるんやないか?
で、さすがに毎年そんな高額は出せないです・・・とパナやガンバが言ったら


「費用の裏付けがない」
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 08:46:26 ID:x0uHkn8q0
パナソニック、三洋電機の買収交渉へ──大株主3社から株取得、年内合意めざす
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003132.html
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 09:03:28 ID:lGI2cV8T0
10月1日にあった府議会にて一般質問(井上哲也議員)の簡単なまとめ

【井上議員】
国際基準のスタジアムをつくるのは地域の活性化にも資する朗報
大阪府は万博機構の出資者、その運営に責任のある立場にある

建設費はガンバ大阪自身が工面→完成後、行政に寄贈

その場合
土地を誰に対して貸し付けるのか
完成したスタジアムは誰の所有になるのか
また運営・管理するのか
それらの行為に法的問題がないのか
以上のような課題あり。整理して検討する必要がある。

【橋下知事】
府としては市・クラブ・機構も含めた関係者が協議していける場を
調整役として積極的に果たしていきたい。


質問詳細は府議会のHPの映像、議員自身のHPにあり。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 09:20:15 ID:x0uHkn8q0
http://www13.plala.or.jp/its/katudo/newpage5.html

【知事】
ガンバ大阪は、大阪を本拠地とするトップスポーツチームのひとつであり、
大阪府としても、様々な形で盛り上げていきたいと考えています。
新スタジアムの建設は府民にとっても夢のある話であります。吹田市からも
要望を受け取っているところであり、実現に向けて、吹田市、ガンバ大阪を全力で支援していきたいと考えています。
現在、ガンバ大阪が出資者の調整などをされ、吹田市においても支援のあ
り方を検討されていると聞いています。大阪府としては、ガンバ大阪と吹田
市が万博公園内での事業化を望んでおり、一義的にはそれを尊重していき
たいと考えていますが、今後、構想が具体化されるなかで、様々な課題解
決に向け、万博記念機構も含めた関係者が協議していけるよう、積極的に
調整役を果たしていきます
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 10:51:19 ID:x0uHkn8q0
パナソニックの門真市とサンヨーの守口市も重点市に加えよう。

年間売り上げ11兆円の企業にとって、サッカースタジアム建設費160億円なんて、
蚊にさされたようなもんだな。

26U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 11:28:04 ID:dqI3jlDH0
締め切りは11月4日まで

https://webjapan.biz/knt/gamba/gamba_adelaide/int081111.asp?TV=619
ガンバ大阪オフィシャルツアー



G大阪サポーターと機内で祝勝パーティー

http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/2008/news/p-sc-tp0-20081025-422616.html

 G大阪がサポーターとともに、日本サッカー史上初の「機内Vパーティー」を実現させる。
11月12日のACL決勝第2戦アデレード戦(アウェー)に向けた観戦ツアーの募集が24日、始まった。
優勝すれば、チームとサポーターが同乗する13日のチャーター帰国便で、ホスト役の選手が直筆でサインした優勝記念Tシャツが配られ、
ユニホームや使用球などのお宝グッズ抽選会も実施されることになった。
負ければ抽選会だけ。悲願のアジア王者となり、史上初の企画も実施する。

 拍手、歓声、ガンバコール…。ACL優勝なら、オーストラリアから帰国するチャーター機内が
G大阪のVパーティー会場に早変わりする。ホスト役は12日のアデレード戦から一夜明けた選手たちだ。
「選手は前方のビジネスクラス席に座るが、後ろまで出てきてもらって、サポーターと喜びを分かち合う時間を設ける」
とクラブ関係者は説明した。

 この日募集が始まったツアーは定員約300人で、代金は1泊3日で19万6410円。
それでも、G大阪ファンにはアジア制覇をチームとともに祝える空間はプライスレスだ。
勝てば、優勝記念Tシャツに選手が直筆でサインし、参加者全員に手渡される。さらに座席番号を使った抽選で、
選手が実際に着用したACL用ユニホーム、ACL公式球が贈られる。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 11:31:15 ID:dqI3jlDH0
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e140599.html

本日・11月1日阪急・北千里駅にて
「ガンバ大阪吹田後援会さんにより街頭署名運動が行われます。

日時・11月1日(土)

13:00〜17:00まで

場所・阪急・北千里駅前
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 11:54:38 ID:nX2DIV/hP
三洋買収に7000億かかるのか。
更なる買収があるとキャッシュしんどいかもね。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 16:48:03 ID:qFKbRtDR0
三洋の不採算部門を切って捻出するのか。それで路頭に迷う人間がでてくることを想像すると胸が痛む。決まった訳ではないが。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 16:51:04 ID:a1blMXqR0
>>29

三洋ぐらいの大企業だと路頭に迷うような切り方はできない
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 16:53:59 ID:N+6JVnHAO
話し変わるけどACL決勝第2戦のPVを万博スタで検討中みたいだけど可能なんかな?機構に使用料払ったら開催決定かな?
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 16:54:22 ID:LezlNSl1O
オレ、ガンバに新スタができたら吹田に引っ越すんだ・・・
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:21:10 ID:WLbnMN0r0
三洋のラグビーは国内最強クラス。
いっそのこと、ガンバブランドで統一するとか。
バドミントンのオグシオも青黒のユニでw
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:29:18 ID:RvhdBK0B0
多分51%をとりあえず買うって感じじゃないの、優先株を全部普通株に転換した
70%の株を全額買い取る必要はないわけだし。51%なら今のパナソニック電工のように
上場を維持でき三洋ブランドも存続できるし。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:11:21 ID:pueIrbq/0
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:29:01 ID:JnWfVeQNP
この恐慌状態で買収とか莫大なキャッシュを持つパナだからこその荒技だな
半年前の半値だから買い時と考えたんだろうな

ついでに円高で建築資材が安くなるかもしれんからスタジアムもさっさと建ててくれ
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:41:50 ID:Odhaszu20
>>35 土を盛っただけのスタンドできたら、どーすんねんw
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 21:15:19 ID:Ayi9+6yg0
>>35
崩れたら、どーすんねんw
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 00:19:39 ID:pHzTEVpu0
>>33
三洋のラグビー部の本拠地は群馬県だから難しい。
バドミントン部は大阪だからガンバブランドにすることも可能。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 07:43:27 ID:uKM8Os/T0
.>>39
本拠地移転は無いかもしれんがチーム名がパナになる可能性はあると思うぞ
陸上のパナソニックは関東が本拠地だったはず
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 08:34:30 ID:3/tL85WL0
三洋の名前なくらないし変わらんと思うが。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 08:44:48 ID:RBrsfh/W0
ダイハツも日野もトヨタにならないのと同じ路線になるんじゃない?
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 09:20:02 ID:xd27ujfs0
>>42

伝統ある‘national‘ブランドさえ‘Panasonic‘に統一したんだから、それはない
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 10:55:54 ID:C/2hji1nO
アンフィールドは4万5000人じゃ少なすぎるという理由で取り壊すらしいな
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 11:27:29 ID:FYOC+kPr0
送ってもらうか
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 11:34:08 ID:4JW5l5Gv0
レッズの新スタは「新しいの作るならエバートンと一緒に使えよ」っていうやつが出てきて
gdgdになってるらしい。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 12:40:23 ID:EkJlcwg80
それよりオーナーの資金難じゃなかったか?
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 21:08:32 ID:s9OpHLxg0
三洋をTOBで子会社化=首脳間で大筋合意−パナソニック(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000061-jij-biz
関係者によると、パナソニックの大坪文雄社長、三洋の佐野精一郎社長が10月下旬に直接会談し、
買収で大筋合意に達した。
また、三洋が社名や経営体制など独自性の確保と雇用の維持を求めたのに対して、
パナソニックが了承したという。 
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 21:27:28 ID:fwDrUpLp0
身近な例で言えば「阪急阪神ホールディングス」みたいな形かな
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 23:13:40 ID:qAWzomrU0
阪神は黒字だったし資産も潤沢に持っていたけど、禿に目をつけられて
困っていたところを阪急が助けた。
三洋は不採算部門が多いから、うまく取り込めたとしても、パナは相当の
出費が必要ななるだろうね。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 23:17:53 ID:tlIBOC//0
>>45
名案だ
ヘリコプター8機で運べるだろ
陸上自衛隊に頼むか
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 23:44:56 ID:9llTzAn+0
ヘリの操縦なら井川
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 23:47:37 ID:Ow3zqQxi0
>>52
ちょっwww
墜落するってのwwww
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 00:42:23 ID:g2FMVfKe0
>53
井川のはラジコン
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 03:20:05 ID:i3/Fum0R0
「大阪の恥」鬼武チェアマンが苦言  2008年05月20日
 
 17日の浦和―G大阪戦(埼玉)の試合後に双方のサポーターが“暴動”を起こした問題で、
G大阪の桑原常務、浦和の新田常務が19日、状況報告と謝罪のためJリーグを訪れた。

対応した鬼武チェアマンは「それぞれ日本を代表するクラブだが、世界に届くクラブになっていない。
品格がない」としっ責。さらに、騒動の発端となる行動を取ったG大阪サポーターが汚い言葉を発していたことに
ついても触れ「大阪の恥」と苦言を呈した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/20/10.html

>G大阪サポーターが汚い言葉を発していたことに…

ガンバ大阪サポーターは「ウンコレッズ」コールを連呼していたようですねwww

大の大人が「うんこ」ってwwww ガンバサポBBって30代越えたおっさんたちが主流なのにねwwwww

他の一般ガンバサポは止めもせず、一緒になって連呼してたっていうんだからどうしようもないねw

まぁ、これでガンバの民度の低さは証明されましたね。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 03:45:38 ID:8XSwfHow0
>>55
どんだけ前のコピペ貼り付けて息巻いてんだよwwばーか
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 05:24:32 ID:CriBWFUe0
劣った頭ではごく当たり前の行為です
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 06:47:37 ID:O4yv4OrF0
浦和は日本の恥
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 09:52:54 ID:eAEoU9SC0
うんこちんこまんこの話題はどうでもいいや

ところで新スタに関する最新情報とか無いの?
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 10:03:57 ID:3wLJHrqj0
>>56-59
反応してる時点で、対して差は無いように思える
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 12:47:17 ID:27x6FJaFO
万博機構は何をそんなに渋ってるんや?
事故で客が激減し閉鎖になって潰れた遊園地…余った使い道の無い土地をパナやガンバが有効利用してあげると言ってあげてるのにさ
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 13:36:59 ID:/JzGgAUr0
>>61
もともとあそこは万博の思い出のためだけに作られた遊園地で
ガンバがスタジアム作るとしたらその辺の前提をひっくり返す必要が
お役人的にはあるんじゃないかな?
機構としては行革の話は遠のいたし、政権すら変わろうとしてるんだから
遊園地やめてのうのうと公園の管理だけやってたいんじゃないかな?

もしくは、もっと金よこせ、かも

63U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 13:38:04 ID:mvUQ0EXn0
はっきり言って、最後の一行のためにごねてるような気がする
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 13:43:29 ID:TjK07pbt0
万博機構の理事三人は大阪府、警察庁、大蔵省からの天下り。年収一千万と退職金数千万貰ってうはうは
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 13:47:10 ID:EGq2A//N0
考えられそうなのは(素人の思いつき)

・整地代金
・スタ以外の余った土地の活用法
・空きが増える陸上競技場の赤字分
・出入りの業者との癒着をどうするか

完全な妄想
・万博公園自体の政治的立場の悪化
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 14:23:21 ID:g2FMVfKe0
>65
政治的立場の悪化とは大阪府が補助金を打ち切るということか?
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 12:41:50 ID:XezGpXLgO
>>61
機構は予想外に高額な借地料を請求していると思われ。
おそらくパナソニックが景気いいから足元見てるんだろうな
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 12:46:30 ID:mpFObOal0
大阪府議会議員さんの議会答弁かなんかで
「ガンバ側がスタを建設して寄付する」みたいな話が出てなかったっけ?
もしこれが本当だとすると万博機構はスタの使用料を今と同じように
請求してくるはずだけど、その金額がかなりの高額になってる・・・とかかな

やっぱりスポ新の記事じゃなくて、一般紙のちゃんとした記事が出るか
ガンバが何かしらアナウンスしてくれないと、よくわからんなぁ・・・
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 15:41:19 ID:ufgsAD8t0
>>23-24を嫁
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 22:50:04 ID:l9Wf1vtV0
70
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 23:08:30 ID:zaOFNDRx0
エキスポ跡地に巨大スタジアムを建設してほしい。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 03:52:51 ID:Eg7rSUFq0
今後につきましては、裁判所及び監督委員である塩路広海弁護士の指導監督のもと、
独立行政法人日本万国博覧会記念機構、金融機関各位、取引先各位をはじめとする関係各位の
ご支援、ご協力を賜り、事業の円滑な遂行に務め、信頼回復と事業再建に向けて
全力を尽くす所存でございます。
園内改善の方向性としましては、既存施設に加えて、ふれあい動物園を軸に
バードショーやドックショーなどのさまざまな動物のパフォーマンス、
新しい遊戯機械として子ども用ゴーカートを設置する予定で、ファミリータイプの遊園地として、
再生を図ってまいりたいと考えております。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 07:55:43 ID:1tytCrD5O
>>72
そんなネタ飽きた
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 08:39:21 ID:Eg7rSUFq0
>>73
URLは張られたが誰も文章に関して触れてなかったのに飽きたか
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 08:40:38 ID:JOwVRyFXO
まぁ、エキスポの再建の道はスタジアムの余った土地で
動物と触れ合うパーク&小遊具施設ぐらいしか出来んわな。
しかも、ガンバ側と提携って型しか無理やな。

ガンバも、小遊具施設はほしいからこの部分ではお互い一致してる。

後は、最後の悪あがきしてる万博機構の腐れジジイだけ。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 13:00:16 ID:GgXqhfBG0
現在も遺族の方々と和解していないのに再建なんか絶対無理だけどな

77U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 13:50:50 ID:HMAEfel10
万博機構のお偉いさんがあと2年かそこらで退職らしい
自分の退職金欲しさに渋ってんだろ・・・
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 13:52:57 ID:Vr43pTKV0
来年になったら基準が4万人以上になって建築費も増えて余計に建てづらくなるんやな
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 15:08:40 ID:1tytCrD5O
>>76
まだ和解してないのか?
それならスタジアムなんか建てるの決定してもーたらガンバもマイナスイメージやないか!
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 15:09:13 ID:eHH8kFoB0
>>78
その「基準4万人」てのは、国際Aマッチの試合を行う為の基準?
それともACLの試合を行う為に必要な基準?

そのあたりがよくわからないんだな…
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 15:42:30 ID:YsF3e1KVO
w杯の予選が4万人。開幕&決勝が6万人。というのはありますね。国際AマッチやACLはどうだろう!?
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 16:34:09 ID://0A+Ziz0
ガンバが忙しい時は浦和叩きのAAが減る件について・・・
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 19:22:18 ID:P85PpNeC0
もし、梅田に造る(ありえないが、)のであれば4万人、
 万博ならば3万人が妥当なところじゃないの?
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 20:01:49 ID:ng16F6jV0
今仕事で地方に住んでるけど、スタジアム出来たら転職してでも大阪戻ろうと思ってる。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 20:59:49 ID:9tTQXi2u0
大阪陸協にトラックつけろとか言わせるなよ。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 21:12:51 ID:lXsn4OPE0
ガンバ大阪の素晴らしさに感動。新スタジアムは目の前だよ!
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 21:24:00 ID:+P4Qsuzu0

今日あの万博がアジア中に放映されちゃったんだぜ・・・・・
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 21:30:14 ID:OypM+nUc0
ACL優勝 → 新スタ

って流れは間違いないよな?
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:06:05 ID:stWAoQzS0
いよいよ新スタだーーーーーーーーーーーーーー
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:12:06 ID:rhhAVYUR0
どうなるエキスポランド 「スリルと興奮」より「万博の理念」
2008.11.5 00:18http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081105/dst0811050023000-n1.htm

 昨年5月に1人が死亡、19人が負傷したジェットコースター脱線事故を起こした
エキスポランド(大阪府吹田市)の民事再生法適用申請が明らかになって1週間。
エキスポ社は16億円に上る債務の圧縮を金融機関と交渉するとともに、営業再開の
を模索している。地に落ちたイメージを転換するために、「エキスポ」の看板を降ろ
すことも視野に脱皮を図ろうとしているが、会社清算という最悪のシナリオを回避で
きるかどうか予断を許さない状況だ。
 ■スポンサー探しに壁
 万博記念公園の南東部に位置する遊園地が門を閉ざしてから、来月で1年。
 売り物だった絶叫マシンのうち、事故機の「風神雷神II」と、大阪万博で人気を
呼んだ「ダイダラザウルス」はすでに撤去された。平成8年導入のぶら下がりコース
ター「オロチ」も売却の方針で、エキスポ社は「仮に再開が実現しても“スリルと興奮
の園”が復活することはない」という。
 ただ、遊園地の敷地は独立行政法人日本万国博覧会記念機構が所有し、エキスポ社
は遊園地運営の受託契約を結んでいる。そのため提携できる企業には制約があり、ス
ポンサー探しは難航が予想される。
(続く)
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:13:12 ID:rhhAVYUR0
 ■スタジアム建設案
 こうした中、今年6月にJリーグ「ガンバ大阪」の金森喜久男社長が国際基準のサッ
カースタジアムの建設を提案した。
 ガンバの本拠地の万博記念競技場は構造上改装が難しいことなどからエキスポラン
ドに着目したのだ。建設費は在阪企業や市民の寄付でまかなう考えで「府が用地、市
が施設を所有し、ガンバが維持管理する」との青写真を描く。
 エキスポ社はこの構想に関心を示し、地元の阪口善雄吹田市長も前向きな姿勢だが、
府は乗り気をみせておらず具体的に進展していない。
 金森社長は「そろそろ正式に寄付を募りたいが、現状では動けない」と焦りをみせ
ている。

 ■原点に戻る
 「“絶叫型”に傾く一方のエキスポランドに違和感を抱いていた」。万博機構の増木
茂事業部長は、こう打ち明けた。
 「人類の進歩と調和」を掲げた大阪万博の理念を継承する広大な緑地には、エキス
ポ社が民事再生法申請の記者会見で明らかにしたような、「動物と触れ合えるテーマ
パークの方がふさわしい」との考えだ。
 仮にエキスポ社が再建を断念した場合、約20ヘクタールの敷地は万博機構が自主
運営することになるが、増木部長は「原点に戻り、万博の理念にふさわしい施設を」
と話している。
>>90の記事終わり)
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:19:14 ID:f9jIP1rn0
ほんまたのむわ…
新スタ…
アジア約50カ国、約40億人に万博を見られた…
パナソニックさん、40億人にアピールできまっせ
ほんまお願いします。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:20:09 ID:f9jIP1rn0
エキスポランドはガンバランドにしてくれていいよ
もうエキスポはダメでしょ
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:24:44 ID:9+h9w5V70
でもせっかく国家公務員一種に受かって、キャリアとして生きてきたんだから、
最後まで年収一千万以上、退職金それ以上は死守したいだろうね。
もっと言うと後輩用のポストの維持もなんとかしたい所だろうし。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:36:32 ID:CJbDYqMW0
■スタジアム建設案
 こうした中、今年6月にJリーグ「ガンバ大阪」の金森喜久男社長が国際基準のサッ
カースタジアムの建設を提案した。
 ガンバの本拠地の万博記念競技場は構造上改装が難しいことなどからエキスポラン
ドに着目したのだ。建設費は在阪企業や市民の寄付でまかなう考えで「府が用地、市
が施設を所有し、ガンバが維持管理する」との青写真を描く。
 エキスポ社はこの構想に関心を示し、地元の阪口善雄吹田市長も前向きな姿勢だが、
府は乗り気をみせておらず具体的に進展していない。
 金森社長は「そろそろ正式に寄付を募りたいが、現状では動けない」と焦りをみせ
ている。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081105/dst0811050023000-n1.htm

>府は乗り気をみせておらず具体的に進展していない。
>金森社長は「そろそろ正式に寄付を募りたいが、現状では動けない」と焦りをみせ
>ている。

さーて、雲行きが怪しくなってまいりました。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:42:37 ID:ng16F6jV0
つまり橋下君がOK出さないので一般から金集め開始できないのね。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 23:11:08 ID:1tytCrD5O
>>92
アジアに住む人間全員がレベルの低いサッカーの試合を観たと思ってるのかよwww

仮に観ていたとしたら
ガンバ世界を股にかけて大人気→パナソニック更に景気up→万博機構も更に足元見て借地料大幅up→新スタ断念
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 23:18:50 ID:qkgBcTXpO
橋下が敵だったか。
まあ京都のときもそうだったが、要は府議会議員にアンチサッカーの反対者がいるんだろう。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 00:26:41 ID:FmxF2egF0
橋下がとは書いてないだろ?
そこだけで決めつけるなよ。
もっとよく読み考えろ。
そして自分なら何ができるか考えろ。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 01:46:09 ID:NnnMPv9V0
ていうか第二戦までにスタジアム作れ
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 10:39:16 ID:BfNBO/Eq0
橋下は生粋の野球オタク
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 10:44:24 ID:RJdfVcbl0
つうか実際のとこ、大勢の人間がつめかける施設として、
もう万博は安全面で限界だろ、あれ
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 11:56:49 ID:UkxMPutW0
>>101
ラグビー
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 12:01:54 ID:f/3FVV9z0
万博はチケット売り切れ試合なんかになると
ゴール裏は中央通路にも人が立っちゃうから
通路の役目を果たさなくなってる

ゴール裏席、人が立つ目安になる場所を
等々力とかみたいにペイントしとけば良いのにな
新スタ建つまでの暫定措置として
それぐらいはやってくれ
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 12:22:13 ID:0O3wxsuW0
>>96
>>98

【サッカー】橋下府知事、ガンバ大阪新スタジアム建設に「積極的に調整役を果たしたい」[10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222936118/
 サッカーJリーグ1部(J1)のガンバ大阪の新スタジアム建設問題について
府は1日、万博記念公園を所有する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」と
ガンバ大阪、吹田市の3者が協議する場を設ける方針を明らかにした。

 この日の府議会一般質問で橋下徹知事は、井上哲也議員(自民)の質問に答え、
「ガンバ大阪と吹田市が万博公園内での事業化を望んでおり、一義的にはそれを尊重し、
積極的に調整役を果たしたい」と述べた。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 12:33:10 ID:JeZFL2DF0
サンケイはアンチ橋下だから橋下の足引っ張るためならどんな嘘記事でも書く。
用地をどうやったら大阪府が所有できるんだ?万博機構が売るわけないだろ。

それと固定資産税は市税、吹田市がスタジアム所有すれば税金はかからない
土地は独立法人万博機構がもってるから国の土地扱いで固定資産税かかってこないだろ。
大阪府が所有する意味がない。賃貸料だけを大阪府に払わせようとしてるなら
そりゃ橋下もちょっと待ってとなるだろ。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 12:41:31 ID:f/3FVV9z0
産経ってアンチ橋下だっけ?
朝日が強烈なアンチだってのは知ってるが
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 12:52:02 ID:0/W0hode0
橋下(というか府)ってただ「金かかることはしたくない」ってだけなんじゃ。
したくない、というか「できない」とも言うが。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 12:52:55 ID:0/W0hode0
>>107
朝日とはもはや敵対関係だが、産経も橋下には批判的だよ。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 12:58:51 ID:Cl3vJLSU0
募金とかないのかねぇ。
巷に溢れてる糞胡散臭い募金には絶対協力しねーけど。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 15:45:44 ID:f/3FVV9z0
とりあえずACL優勝して、その効果+CWC出場効果に期待しよう

マンUと対戦出来ることになったら世界中へ
ガンバの名と共にPanasonicの名も発信されることになるからね
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 15:51:59 ID:QQT2BHoy0
陸上レーンにパイプ椅子でも並べればいいんでない?
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 16:00:42 ID:Svz9zV4HO
>>112
Kリーグでヤってるね。どっかのブログで画像がうpされてたが日立台のゴル裏みたいだったw。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 16:53:20 ID:f/3FVV9z0
つい最近、セレッソが長居でやってた
看板の後ろだから結構ピッチから結構離れてるけど
好評だったらしく、またやるみたい
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 17:05:36 ID:fRYHu58u0
日産でもやってたな。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:44:08 ID:doFP8T/1O
サンヨーを子会社化してサンヨースタジアムにする計画だったのか
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 23:00:29 ID:t3we710V0
>>105
■スタジアム建設案
 こうした中、今年6月にJリーグ「ガンバ大阪」の金森喜久男社長が国際基準のサッ
カースタジアムの建設を提案した。
 ガンバの本拠地の万博記念競技場は構造上改装が難しいことなどからエキスポラン
ドに着目したのだ。建設費は在阪企業や市民の寄付でまかなう考えで「府が用地、市
が施設を所有し、ガンバが維持管理する」との青写真を描く。
 エキスポ社はこの構想に関心を示し、地元の阪口善雄吹田市長も前向きな姿勢だが、
府は乗り気をみせておらず具体的に進展していない。
 金森社長は「そろそろ正式に寄付を募りたいが、現状では動けない」と焦りをみせ
ている。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081105/dst0811050023000-n1.htm

>府は乗り気をみせておらず具体的に進展していない。
>金森社長は「そろそろ正式に寄付を募りたいが、現状では動けない」と焦りをみせ
>ている。

最新の情報ではこうなってる。
楽観視できない状況であるのは事実。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 23:24:00 ID:9fvfwSY90
>>117
>>95からスレ内の流れを読み直せ
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 23:38:53 ID:lVUYxj140
>>116
略してサンスター
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 00:46:20 ID:L2Wxvr9Y0
>>106
機構廃止→土地は吹田市か府へ無償あるいは安価で払い下げ
って流れじゃなかったっけ?
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 01:14:00 ID:gPenFXa/0
そこまでは良いんだけど、上物や公園自体の維持管理に莫大な金がかかるので
(ざっくり試算だと思うけど、公園の入園料なんかは2倍とか3倍にしないと無理だとか。
 それも入園者が今と同程度と仮定して)

府も吹田市も譲ってもらっても困る、ってのが正直なところじゃないの
機構という組織のことは別として、形態としては今のままが良いってところでしょう
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:22:10 ID:OadDm1Kg0
たしか国有地を市のものに移転することができないから問題になってるんじゃないっけ?買取するしかないけど当然そこまで金は出さないわな
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:15:56 ID:2PLASmCA0
そのあたりの問題は、
>>24 のリンク先にある「日本万国博覧会記念機構」に書いてある。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 17:57:27 ID:Yt0V8F7o0
建設決定からどれくらいで完成するものなのかな?2年くらい?
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 18:02:27 ID:dDb7apVw0
産経はJリーグ大嫌いだよ。スポーツ部の記事ではないけど
シーズン開幕前日にネガティブキャンペーンやったりしてる。
産経新聞でスポーツ面以外でJリーグが扱われればたいてい
ネガティブ記事

たとえば浦和が優勝したときもリバプールに比べればカスみたいな
書き方してた
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 18:08:53 ID:XRRDrM4T0
リバプールに比べればカスなのに何怒ってるの?
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 18:20:59 ID:dDb7apVw0
ほかと比べて産経だけ論調が違ったということだ
別に浦和のファンじゃないよ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:09:04 ID:gB4AA+hzO
こんな雨の日は屋根が。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:20:05 ID:fvgCOHXd0
産経は東京版と関西版の記事がかなり違うんだろうか?差し替えられるとか?
明解要解でもACLのレギュレーション詳しくやってたし
大学とJクラブの提携一覧も特集して地域FMとJの取り組みもやってた。

図書館で休日まとめ読みするけど個人的には毎日新聞より100倍ましだな。

サッカーの扱いは 日経>読売>朝日>産経>>>>>>>>毎日 こんな感じだなあ。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:30:21 ID:erRr9Xes0
>>129
朝日は日刊も含めて新聞はサッカー取り上げるのにテレビはカスなんだな
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:14:37 ID:xQbdrXu60
そのTVがAFC放映権持ってるんだろw
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 15:05:52 ID:0V345UOa0
TV朝日さんにはまともな実況と解説をやとってほしいな。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 02:22:12 ID:TlS1fPUv0
寒くなってきて、おまけに雨だとスタに屋根や広いコンコースが欲しくなるな・・・
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 05:35:19 ID:PL1tTR6x0
産経叩いてる糞左翼はしねよ
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 05:58:34 ID:5Unukgq60
それは、産経褒め称えてる善良右翼は生きろよ
ということの裏返しだ
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 12:03:12 ID:9+GmDxXo0
某赤クラブは年間勝利給だけで、2000万円超える
ウチは赤クラブの約半分の運営費で、ほとんどが人件費に消えてる
スタジアムの規模が違うので、入場者の数は半分にも満たない
収入を上げるためには、新スタ建設は避けて通れない
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 12:15:21 ID:5LskTOQF0
まぁ収容人数増えても入場者が増えるとは限らんがな。
作ってみないとわからんが。
「ガンバの試合」というメインイベント以外の付加価値を高めないと増えないだろうな。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 13:25:48 ID:4slyQLfQ0
>>124
豊田スタジアムは起工からでも3年近く掛かっている。
ガンバのスタは豊スタより規模も設備も劣るとしても
建設決定からなら3年は掛かってしまうかもしれん。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 13:38:47 ID:mLzi/Dwv0
屋根で日陰になって芝の状態がイマイチになっちゃうのは嫌だから、札幌ドーム
みたいにグラウンドを移動式にして外に出せる様にして欲しいな。

札幌ドームのグラウンドはドーム内で回転させる為に、ホバークラフトみたいに
グラウンドを浮かせてるみたいだけど、直線的にスライドさせるだけなら、移動は
レール+タイヤとかでシステム的に簡素化できるだろうし。
で、アウェイゴール裏スタンドの下からグラウンドを出すようにすれば、そのシステ
ムの為に「アウェイゴール裏スタンドはグラウンドから少し離れて一段高くなってい
ます。という口実にもなるしw

グラウンドが外にある時は、スタ内に人工芝敷いてコンサートとかアメフト(サイズ
はOKなのかな?)とかの各種催し物をすれば、スタジアムの効率も上がるだろうし。

パナさん建設費お願いします。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 14:10:39 ID:BCTgw4KM0
>>139
移動式ピッチは最新のスタ設計でちょっとした流行になってるな。シャルケの新スタ、オランダのヘルレドーム、米のユニバーシティ・オブ・フェニックス
ロシアのゼニトの新スタ(豊スタの拡大版)などなど。巨大イベント会場にも使えていい案だと思うがコストはどのくらいかかるのかな?
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 16:28:54 ID:GjwjZKe5O
一回動かすだけでウン百万かかるから結局多目的に使わず終了ってなりそうな。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 17:05:19 ID:pFpVkqXo0
大阪ドームや豊田スタジアム(これは議論が分かれるけど)の失敗を考えると、
多目的は絶対に失敗するよ
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 17:49:14 ID:V7bHZfEY0
>>139
最近は、屋根に透明な強化素材を使うのがほとんどだよ。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 18:58:33 ID:mLzi/Dwv0
>>140-143
下らん妄想にレスサンクスw
やっぱり多目的だとコスト面も含めて無理かぁ。

専スタで試合Onlyだと使用料を吹っ掛けられそうだから(今の万博も相当払って
るんだよね?)、サッカー以外でも利用できる方がいいと思うんだけど、でも芝を
傷めるような使われ方は絶対嫌だしねぇ。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 19:13:12 ID:G4/SjvQZ0
>>144
ラグビーアメフトと兼用されるのが怖い
三洋電機はラグビー部(関東)持ってるから、可能性がないとはいえない
ガンバが使ってないときは、少年サッカー大会するのがベストかと
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 21:42:29 ID:Jlugs4SkO
スタジアムだけの運営は簡単に破綻すると思う。
試合が見れる会議室にホテル
アパートや分譲マンション
ショッピングモールにIKEAのような専門店
平日にも人が集まれる場所にしないと
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 21:47:04 ID:Jlugs4SkO
毎週土日は必ず試合
女子チームにユースetc.
ラグビーの試合もありだと思う運営に贅沢は言えない
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 23:05:26 ID:MH8rlvXd0
多目的派とサッカー専用派に分かれてるな。
誰か集計とって。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 23:22:49 ID:NdFuR8Xg0
サッカー専用って決まってるのに今更
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 23:33:49 ID:Jlugs4SkO
昨日、約10年ぶりにガンバの試合(前回セレッソとのダービー入場者数5〜6000人)見に行ったが

応援・雰囲気、全然変わっておらずがっかりした

メインのボックス席ホーム側いちばん端で見たが播戸のチャンス時だれも席から立ち上がらない
オレだけ立ち上がって恥ずかしい思いをしたし
甲子園のようにブーイングも無い
やはりオレだけブーイングして恥ずかしい思いをした
イングランドに稲本見に行った感覚で見たのが間違いだった
FC東京のファンの方が熱い応援してたように思う
よそはよそ、うちはうちと言われればそれまでだが
熱い奴が周りにいないのも寒い雨の日の負け試合が余計寒くなった
他のサイトで「神戸は屋根があって良いな」と言う奴がいたが
屋根を頼りにするのか?と思った
これでホームスタジアム持っても宝の持ち腐れになるように思う
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 23:38:05 ID:Jlugs4SkO
サッカー専用って時代遅れ
運営に自信あるんやね
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 23:55:47 ID:e4TWbprH0
>>150
ボックスなんかでみるからでしょ。
熱いサポはゴル裏だしね。
バック、メインもゴル裏寄りに熱い層もできつつあるよ。
ま、水曜日のACL決勝の後だしね。
あの決勝は全体がかなり熱かった。
拍手がメインからもこだまするくらいに。
アデレードサポもTV中継からビビッてたしね。
因みに自分は両方いってたけど、
東京戦のスタの雰囲気は、最近にしては大した事なかったね。
ひと昔前の雰囲気だったね。
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 23:56:27 ID:erNbKL2R0
ゴル裏行けよ
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 00:43:50 ID:+H3IirHlO
偉そうな事言ってました
天皇杯の甲府戦うるさくやって来ます
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 00:52:34 ID:64PtjAz4O
サンシーロは屋根を日光遮断しないように透明にしたけど
清掃機能が無いからホコリがたまって日光遮断してしまい、なんの意味もなさないらしいw
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 00:58:30 ID:eLXv+j1Q0
ラグビーだかより
本当に2年後ぐらいまでに建つのかよ
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 01:10:58 ID:/ZV3gckG0
フクアリは着工から完成まで22ヶ月。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 01:21:06 ID:8uJyqQZi0
野球だけど広島の新スタはすごい勢いで作られてるよな。
簡素なつくりにすれば案外はやいのかもしれない。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 01:26:42 ID:ww6eHBbq0
日本のゼネコンが本気出せば、2年で余裕で作れる
今は仕事が少ないから、作業員はいくらでも投入できる
工期より万博機構が難敵
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 07:40:54 ID:tKq94pk20
今の状態だと早ければ後2年で万博機構の処遇が決まるといった所か
それすらかなり難しそうではあるけども(´・ω・`)
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 14:15:07 ID:rYVxdXgk0
よく分かんないし教えて
今は何を待ってる状態なの?
機構が縦に首を振ればOKなの?
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 15:06:46 ID:K0aZG/F0O
>>161
というか機構が要求する条件をガンバとパナソニックが承諾すればおkかな?
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 15:28:48 ID:oAroEDcL0
その機構が要求する条件って?
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 15:33:23 ID:1dRLxBHk0
天下り先
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 15:58:39 ID:VmWQHppXO
先日のFC東京戦のハーフタイム時、喫煙席でガンバの前社長、佐野さんが居て新スタの話しを聞いたがやはり万博機構がうんって言わないみたいだよ。条件とかじゃなくてなんか他にネックになる問題点ってあるかな?
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 16:07:39 ID:NjvIwFIt0
>165
やはり最大の問題点は

・前例が無い
・もうちょっとで退職金もらえるのに波風立てたくない
・責任の所在(監督官庁-万博機構-エキスポ)が曖昧

のお役所3大ハードルだな
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 17:18:54 ID:KuAPOAmq0
>>165
kwsk
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 17:44:44 ID:VmWQHppXO
んじゃ吹田サッカー連盟、ガンバ大阪吹田後援会がやってる万博機構に対しての署名活動ってどないなん?署名集まっても駄々っ子こねるかもね。庶民の声聞かないんじゃ無い?
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 17:55:24 ID:tKq94pk20
万博機構その物の在り方も問題に絡んでるから実に複雑
(独立行政法人整理合理化計画)

事と次第によってはガンバが大損ぶっこく
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 18:05:57 ID:NjvIwFIt0
>>168
署名とか大々的な活動が一番効果あるんじゃないかな。
大事にしてしまえばいい。
政治かも人気には聡いからすぐ擦り寄ってくるよ。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:24:44 ID:K0aZG/F0O
>>163
ゼニだろうね

かなり高額な年間借地代を請求するんだろ、万博機構は…
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:30:47 ID:dXowO4YX0
万博機構にデモ行進
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:47:29 ID:j6Bg3xMU0
>>172
それやってちゃんとメディアに取り上げられれば効果あると思うけどな。コアサポはバス囲む暇あったらデモ企画しろよw
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:59:00 ID:tKq94pk20
>>171
万博機構から他所に所有が移ったら
比にならない程高値になるだろうし一概には叩けない

金額よりも支払い方法で揉めてそうなきがす
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 21:15:35 ID:kjL26Jxi0
敷地内で署名すらできんのに、デモなんかした日にゃ、警察沙汰になるよ。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 21:21:16 ID:h/QCQkE80
届出すれば、デモ行進できるよ。中国じゃないんだし。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 21:37:38 ID:UlaCNTBYO
>>176

> 届出すれば、デモ行進できるよ。中国じゃないんだし。



じゃあてめーが発起人でしろや。できねえカスが。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 22:20:23 ID:bZyr691T0
新スタなんて作らないで
長居を共同ホームにすればよい
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 22:28:48 ID:ziYcDQWk0
長居は無用
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 00:03:05 ID:D+TvwUP80
>178
長居をホームにすれば費用をかけずに入場料収入を増やせそうだがそんな都合のいいことを西成が許すだろうか?
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 00:30:20 ID:tDuqmcSU0
>>180
長居は西成の持ち物ではない
あくまで借りてるだけ
西成の不人気で長居は赤字なのに、そんなこと言える立場にない
ただしサッカー専用スタが出来るのは間違いないので、長居共用は断る
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 01:59:54 ID:hVArBRUS0
>>178
自分とこの専スタができそうにないからって、つまらん工作すんなよ海豚さん
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 07:09:33 ID:HWJscXfM0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081110-OHT1T00130.htm

練習場を新設するかは未定だが、「札幌で練習できるようにしたい」と話した。
資金面については「toto助成金を寒冷地の設備拡充に優先的に使うことを検討したい」と話した。





サッカー協会でtoto助成金の使い道をポンポン決められるんだったら、
ガンバの新スタにもちょっとは助成してくれよ。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 13:43:11 ID:EMhPsdL3O
堺のトレセンってどうなった?
どうせならエキスポ跡地にトレセンと国際試合できる専スタ作ればいいのに。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 14:22:53 ID:e8wwk3Mi0
デモ起こしたら関西メディアから暴動扱いされそうだな
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 16:05:50 ID:Ndf3rtap0
>>185
めちゃくちゃあると思います。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 16:38:46 ID:gaXhmVhU0
今なら鉄鋼価格が暴落しているから安くスタジアム建設できるチャンス!
188堺市民:2008/11/11(火) 17:30:37 ID:ZHJ+RvoHO
>>184
トレセンは土壌汚染が見つかって、除去の手間に時間とお金がかかったけど、ちゃんと工事が始まったよ
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 20:12:21 ID:FdirAJ4X0
トレセンより人が重要
サッカー協会主動の事業はあんま上手く行かんと思う。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 20:53:01 ID:kNxDDONw0
吹田案は進んでないんだなぁ。
茨木案もか?
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 21:05:06 ID:yjftM74p0
正直甲子園に対抗できうる立地は茨木なんだけどなぁ
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 21:05:17 ID:9CwYlbwM0
橋下が大失言をやらかしたみたいだね。
あーあ橋下のせいで専スタ計画がおじゃんだ・・・
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 21:16:20 ID:yrFz+Tv90
今の経済情勢では新スタ建設は難しい気がする。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 21:45:44 ID:PD4J6GQD0
むしろ、今のパナソニックの勢いならやってくれそうな希ガス

サッポロ跡地が形勢逆転せんかなぁ
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 21:47:13 ID:9K/eyHXcP
>>192

関東大震災発言は兵庫県知事だぞ
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 21:58:29 ID:v4/g/bxY0
>>195
東京人の井戸VS関東人ワロタww
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 22:10:42 ID:MqWb468P0
>>190
どちらも借地代出せないんじゃないかな高すぎて
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 23:46:50 ID:6KnI5prC0
梅田北ヤードの残りの土地に専スタ作れないかな
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 00:10:46 ID:fvMCaEWU0
>198
緑地にする構想があると聞くが。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 00:42:58 ID:yaVekjqlP
>>198
土地だけで一兆円超えるけど・・・。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 01:26:11 ID:49j/QVNqO
大阪のサッカー専用スタジアムでガンバが観たい
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 15:28:41 ID:7ONCYhP40
再生手続開始決定のお知らせ
ttp://www.expoland.co.jp/torikumi6.html
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 15:33:30 ID:7ONCYhP40
ちゅーことはこの再生計画に本格的に乗っからないとダメなのかな?ややこしや。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 18:52:30 ID:kpRqMzdZ0
あと45分で新スタ決定!!!



205U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 19:59:14 ID:IWxEhqoq0
   ガンバ大阪 新スタジアム Part23   
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225425828/
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:00:31 ID:Hwf8MfSl0
不人気スポーツのくせに専スタとか100年はえーよ
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:01:06 ID:8jwh+P2K0
もう決定的だろ。
どんな専スタにするんだい?
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:04:13 ID:EQeZF8Si0
収容人数どれぐらいの作るの?
そんなのまだ分からんか・・
めちゃデカイの作って欲しいんだが
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:05:39 ID:IWxEhqoq0
3万人クラスだろ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:05:58 ID:tdkNhprt0
>>206
今日は許してやるよ。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:06:40 ID:EQeZF8Si0
え〜たった3万・・・
せめて4万後半ぐらいの作ってよ
大きな器はチームも大きくするよ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:11:38 ID:1T3NW0Yj0
今、スタジアムが有る場所に経てりゃいいだろ。
スタジアムを建て直すまでの2,3年は阪大のグラウンドでも使ってろや
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:29:25 ID:QfgHxlfN0
エキスポ倒産?
もうエキスポ全部、パナソニックさんが買っちゃってくれていいよ。
10万人スタジアムでもガンバランドでも好きなようにしてちょうだい。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:44:28 ID:lg3icSYP0
スタジアムではアデレードに負けてたな
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:51:01 ID:HSjRSHf5O
新スタ建設へ一歩前進
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:05:43 ID:8jwh+P2K0
ACL優勝で一歩前進なのかw
あと何歩前進すればいいのかw
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:08:00 ID:/su018dc0
リーグ優勝したし、ナビスコ杯も獲った
アジアチャンピオンにもなった。

あとは天皇杯だな。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:12:01 ID:bxkMWxHT0
ホーム側のゴール裏だけ改修前の神戸ウィングみたく馬鹿でかいスタジアムがいい。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:12:40 ID:PBoI10Aw0
>>216
世界一
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:15:15 ID:yt2WiMJJ0
>>218
それ収益性がものすごく低いんだよ・・・
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:16:02 ID:ihI1W5yo0
>>218
あのスタは良かったな。サイスタはもちろん、現カシマよりも好きだわ。馬鹿でかい一層式のゴル裏スタンド最高だぜ
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:38:07 ID:QLh6UWDp0
今の勢いのある時に強引にでもどうにかできないものか。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:47:16 ID:bxkMWxHT0
>>222
今度の三連休にボランティア募ってこっそり作りますか。エキスポランドの中に。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:57:10 ID:TZUcRLrZ0
三洋をどれだけ安く買い叩けるかがカギ。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:59:14 ID:shbgQgbLO
エキスポランドか…

観客席に首の取れかけた太った女の幽霊が出るんだろうねぇ…
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 22:28:55 ID:EMjeIupR0
新スタ建設にここ2ヶ月で追い風吹いてる
ACL優勝、エキスポ倒産、建築資材暴落、不況で仕事ほしいゼネコンの圧力・・・
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 00:29:39 ID:QjFLHCE2O
3万人位が良いな
だけどこれだと代表の試合できないだろうし…
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 00:30:28 ID:TZ3vDrhF0
>>225
しかもデb(ry
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 01:00:36 ID:eup8W0q10
この金融危機のさなかに
大規模な資金調達は無理だろう
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 02:24:06 ID:FsQoOgyn0
パンパシ優勝してACL取ったし!!!!
作ってくれ!!
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 02:42:50 ID:FdBFvscE0
パナソニックさんお願いします
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 02:53:16 ID:tRySrUKX0
>>213
1220億円(国へ647億・府へ573億)+免税無いので固定資産税で毎年30億
機構無くすには大金が必要!
国も府も潰したがってるが金が掛り過ぎて動けなくなってるつーのに無理だべ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 03:40:10 ID:n/cdPyMO0
万博競技場は眠たくなる。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 04:03:08 ID:7jXcBYJ90
がんばれー
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 04:23:55 ID:oweAkeFVO
サッカー専用スタジアムなんか作っても、あんまり客来ないだろ。AFC優勝して関西マスコミが、どんな扱いするかも注目したい。いっその事ハーフタイムに六甲おろし流せば?黄色いメガフォン持って奴らは見に来るだろう。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 04:32:13 ID:mI5iY4x4O
優勝決定戦が万博じゃなくて良かったな、絵的に
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 06:57:12 ID:yWjrop1c0
なぜかシンガポールでガンバの名前が売れた。
この調子で、パナソニックさん、お願いします。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 07:38:25 ID:7wkb/u0/O
>>226
さらにパナソニック景気好調だしそれだけの要素が揃ってて新スタ決定できなければ向こう10年万博だと思った方がいいわな
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 07:59:39 ID:ebWnMxKkO
新スタ欲しいね。
3万人ぐらいがいいよね。

なんとかならんかのー
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 14:23:15 ID:lxgwyKs+O
イングランドのようなピッチと観客席(特にゴール裏)が近いスタジアムを作ってくれ

アメリカ大リーグの球場みたいに外観はレトロだけど設備などは最新みたいなのを作ってくれ
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 17:50:34 ID:ygwt7jbA0
アデレードで優勝きめて良かった。
もし2戦目が万博でそれが世界中に
流れたと思うと・・・ガクブルだったわ。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 17:53:32 ID:yWjrop1c0
>>241
決勝2戦目が万博だったら、アルセナル戦みたいに長居開催だったと思うよ。
万博では、VIPルームがないから、FIFAのえらいさんを招待できない。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 17:55:24 ID:DxcctJ3V0
>>242
ホント、新スタジアムが「必要」だわなー
早く本決まりにならねーかな・・・
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 17:59:10 ID:R+l5i5wpO
>240
TVの見栄えは良いけど観客は非常に観づらいよ
NACK5スタジアムみたいなのが最良
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 19:47:50 ID:8U0lFDFp0
>>242
おえらいさん普通の客席に座ってたの写されてなかったか?
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 20:15:52 ID:RPiMiHWB0
G大阪凱旋!西野監督ら機内でサポーターと喜び合う
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081113-OHT1T00285.htm
12日のACL決勝第2戦アデレード戦に勝利し、
アジア王者に輝いたG大阪イレブンが13日午後6時過ぎ、
サポーターも同乗した日本航空チャーター機でオーストラリアから関西空港に帰国した。

また、金森喜久男社長(59)は「(計画中の)新しいスタジアムにミュージアムを設け、今回の写真も展示したい。みなさんの協力もお願いします」と、
浮上している新本拠地建設へファンに後押しを要請した。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 20:27:04 ID:FceTfqZ30
ミュージアムktkr
スタジアムの全体像は、やはりできてるみたいだな。

でもシャッチョの妄想かな、ミュージアムってw
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 20:29:50 ID:SFZAHSAy0
記念館的なものが出来たらいいね
ガンバ史とかいいなー
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 21:50:35 ID:gVi6LciUO
建設中のスタジアムを少し見る機会があった
サカスタじゃないけど、あれは素晴らしい

ガンバのスタもあれくらいの思いで作ってくれ
250チョンマゲ酋長:2008/11/13(木) 22:22:05 ID:U7G1KyLrO
ヾ(^▽^)ノ寿!命名パナソニックシアター。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 22:29:36 ID:QxuIrgsj0
>>250
あなた、一体誰?
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 22:32:07 ID:zCOLDFjY0
8710(ry
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 22:32:40 ID:JzD8vQjT0
とりあえずいまの万博のカラービジョンをハイビジョンにしてほしいよ。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 23:18:36 ID:2EX9/4pd0
>>246
で、金森社長!
後押しって我々は何をすれば?署名はもうしたし。
定額給付金を新スタに寄付したい!
少しでも新スタの役に立ちたいから寄付窓口作ってよ。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 00:30:41 ID:bHel5eVY0
>>245
万博はVIP用のトイレすらないから、堀あかりやアナウンサーですら、
自由席の人が使うトイレを使わなければならない。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 00:56:17 ID:TMp7dzpN0
35000人ってことは2層式なのかな
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 01:20:17 ID:HPq3grE40
今は世界的に原材料価格が爆下げしているんだ!
同じ予算でも40000人収容スタも造れるぞ!
キム社長頼むぜ!
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 01:46:07 ID:jdlgRUW00
社長は朝鮮人ちゃうぞww
カネモリじゃなくてカナモリ

イングランド風箱型の35000人ってまんまスタンフォードブリッジかな
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 01:49:25 ID:+LbSfNPh0
金森社長、たのんまっせ。
毎月こつこつ募金したいから、募金口座だけでも早めに開設してください。


http://www.jsgoal.jp/photo/00039500/00039500.html

[ G大阪:ACL帰国便レポート ]
最後の締めくくりは金森社長。サポーターの方からのリクエストで急きょ挨拶に立つことに。
今大会への応援に対するお礼はもちろん、FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2008、
スタジアム作りへの思いなどが語られ、機内では拍手と金森コールが起きました。


ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081113-OHT1T00285.htm

また、金森喜久男社長(59)は「(計画中の)新しいスタジアムにミュージアムを設け、今回の写真も展示したい。みなさんの協力もお願いします」と、
浮上している新本拠地建設へファンに後押しを要請した。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 01:54:43 ID:3a4dDboz0
>>258
>カネモリじゃなくてカナモリ

どういう区別の仕方だよw
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 02:03:00 ID:5HJyfPaR0
>>260
金という字が付く人で金を「かね」と読む人は在日が多くて、「かな」と読む人は日本人が多いってこと
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 04:10:24 ID:LnopoxsO0
広島みたいに妄想で動いてるやつらはいないのかね
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 04:15:09 ID:+UcfYopdO
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 04:20:25 ID:LnopoxsO0
さいたま・・・
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 04:54:43 ID:+UcfYopdO
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 05:01:21 ID:LnopoxsO0
ちょw
あると思います
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 05:29:08 ID:nzKZIPHH0
>>265
光源の位置(影の向き)が揃ってないのが気持ち悪い
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 07:43:53 ID:diJJhoXP0
そこには平らな面ないよ。急流滑りのとこだから、埋め立てたら兼ねかかる_
左上は事故の場所だから、右上のテクノスターの前しか平らな面が無い。
30000くらいのキャパで、万博より一回り小さくすればいい。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 09:10:26 ID:vFxujpY50
こんだけ結果残してんのに報われないよなぁ。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 09:10:46 ID:y/0lCHwj0
3万だな。
まぁ、将来的に動員が増えたら、増築できるような設計ならなおいい
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 12:10:32 ID:1WHcIwmAO
デカくてもスカスカならカッコ悪いしな。

キャパ3万で、これから一生懸命営業して、できた頃に平均2万人ぐらい入ればいいよな。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 16:42:51 ID:THMaYCfm0
MLBもプレミアム感出すためにわざと収容人数下げて新スタ計画してるらしいしね
4、5万のスタ、ボコボコ建ててもそれを埋められるか埋められないかってのは土地柄もあるし
2、3万ぐらいで建てて増築可にして経過を見るべきだね
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 17:00:16 ID:RwVhembV0
>>272
増築すると、規模にもよるが新しく作る以上の金がかかる
増築中はスタが使えないし、鹿嶋がこれに当てはまった
2011年までに、FIFA規格の35000人収容スタ作るのが最善
もちろん次のW杯開催の規格スタ用に、増築可能にすること
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 17:11:54 ID:THMaYCfm0
>>273
確かに鹿島は最初の方はそうだったね
増築部を独立式にすればどうだろ?
それから次のW杯開催を見据えるのはちょっと早いんじゃないかな?
まず何よりガンバに合ったスタの規模で考えるべきでは?
>>271のようにデカくてもスカスカじゃあ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 17:15:54 ID:oA8lPyjJ0
何でも良いから早くセンスタ造ってください。京都は街中の競輪場廃止になるらしいから一気に計画が進む可能性もあるぞ
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 17:55:30 ID:YiwV+UpP0
>>261
でも金田とか金本も昔からある名字だしなぁ
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 20:09:14 ID:uOKbIaB00
>>275
向日町は京都じゃない。
成田を東京と言い張るのと同じ。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 20:14:44 ID:FZjPsBAg0
>>271
2011年初頭完成として考えると
南アフリカには死んでも行ってもらわんと困る。
サッカー熱覚めやらぬ内に新スタ完成プラス2010年リーグorACL制覇。
これで2011年は2万5000人くらいは入る。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 22:18:32 ID:NgDAlifY0
人数はどうでもいい、ハコモノに大きな金もかけんでい。
とにかく立地が便利で
専用スタならいい。


万博はもうごめんだ。
とにかく観戦しやすければそれでいい。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 22:41:28 ID:7FAsSllY0
>>279
>万博はもうごめんだ。

そういうな、J開幕から15年間根城にしてきてアジア王者にまでなったんだから
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 23:11:53 ID:2Xvv80KG0
大阪の街の規模を考えたら7万ぐらいの専スタでもやっていける
エミレーツ・スタジアムみたいなのが理想
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 23:19:41 ID:zBKEwGfk0
不便な所でもウジャウジャ来るようなコア層が育ってるとは思わない。
だから万博なら3.5万でいいと思う、でも茨木ならいきなり4.5万とかでも大丈夫な立地な気が
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 23:36:30 ID:LwLSAkG90
>280
確かにそうだが日曜日雨かと思うとやはり気が重くなる。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 23:41:15 ID:At564mVG0
拡張スペースは絶対必要
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 23:47:09 ID:yNRmnqDO0
エキスポ跡地は正直スタジアム建設しか利用法がないと思う
公園内だからマンションは駄目だし、住宅街から距離があるから
ショッピングモール等の商業施設も採算性が取れないだろうし
つーかこの不況の中、モノレールしか無い所で事業を起こそうと言う企業は
ガンバぐらいじゃないかな
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 00:08:22 ID:Qy2eVtob0
じゃあ15万人収容のスタジアム作って、
1万人で応援しようか
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 00:11:56 ID:cz/2tpXy0
アクセスがモノレールしかない状況で、
3万人以上のスタジアムを造ったら悲惨なことになりそうだな。
電車があるとこなら5万人以上でも大丈夫だろうけど。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 00:16:47 ID:DA7/BqjG0
だから茨木がよかったんだが…大逆転カモン
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 00:22:09 ID:99209vkR0
読売1面にエキスポランド跡地って出たんだから、
サッポロビール跡地にスタが建つのは、もうありえないよ。

それにしてもサッポロビール跡地はどうなるんだろ。
とんでもない迷惑施設が建ちそうな話なんだが・・・

http://www.kensakusystem.jp/ibaraki/cgi-bin3/ResultFrame.exe

平成20年 建設常任委員会
No.33 山本副市長

、今、鹿島が入った中で、持ってきた大きな案があるんですけれども、
これは、とてもじゃないですけれども受け入れられないということで、
市長も直接、それじゃあ、もう一度、向こうに市の考え方を伝えたいということで、
向こうの社長に面談を申し入れたと。それはもうちょっと待ってくれということで、
向こうから断りがあったというふうなところでして、その前段で、私も直接会って、
市の考え方を言って、これではもう、とてもやっていけない、市はとことんやりますよ
ということで申しあげて、今、もう一度持ち帰って検討していると、こういう状況でして、
・・・・
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 00:24:18 ID:1uK8hb/c0
そういえば茨木のほうってどうなったんだ?
サッポロとスティールの決着はついたんだろうか・・・
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 00:24:24 ID:99209vkR0
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 00:25:51 ID:TyDPFEqi0
>>287
エキスポ内に作れば、阪急山田駅まで歩けないこともないし、
周辺駐車場も広く、バスもピストン輸送が出来る。
万博満員の試合でも、一時間後はガラガラになってる。
35000人満員になるのは年数回だけ(レッズ戦、大阪ダービー、優勝決定試合)
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 00:30:24 ID:5LmcdmNg0
阪急の梅田北千里間に急行通せないかな
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 00:43:37 ID:99209vkR0
エキスポ跡地にスタができたら、

モノレール利用客は、表から万博記念公園駅
阪急千里線利用客は、裏から万博外周を歩いて、山田駅

っていうふうに分散できるから、キャパが増えても
ある程度は混雑回避ができそう。

しかもモノレールは上り下りで分散もできる。

それに一番巨大な南駐車場も近くなるから、
今よりは圧倒的に便利になるね。



295U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 01:26:39 ID:ciCivV/Q0
てか車で来るサポはいつも大体何人ぐらいいるんだろ?
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 05:11:57 ID:9oYWhjVY0
枚方からもシャトルバス出してほしい。







ノリカエメンドイ
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 05:24:12 ID:r1cEaMoC0
そこは門真で乗り換えてくれw
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 05:32:58 ID:lClCVHBBO
ばんぱくばんざい ばんぱくばんざい
がんばのしんぽとちょうわ

て事でやっぱり太陽の塔のお膝元がいいなぁ
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 07:38:23 ID:pO+SgOdw0
>>298
それは絶対無理 あきらめろ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 09:25:51 ID:xZhuRzK50
>>296
お前が出してくれれば俺が乗ってやる
ラポールの裏から出発でいいぞ
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 13:08:32 ID:b8OB7LW70
スタジアム、ミュージアム、クラブハウス、練習グランド×3、オフィシャルショップ。
これを全部エキスポにまとめてくれたら神。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 13:21:40 ID:tenUKODa0
まずはもう一度アデレッドに勝って、ガンバvsマンUを日本中が見る。
あのサッカーが世界最強のクラブとやったら、どんな展開になるんだろう。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 13:33:05 ID:QtIKYSN/O
なんども阪急に要望したけど千里線はカーブが多く、
また追い越しする線路を作るための駅の拡張とかできないらしく
急行とかを通せないらしい
でも宝塚株主線みたいに金かけたらできるだろうに
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 15:47:30 ID:b8OB7LW70
>>302
こんな感じか?
GK 1 エドウィン・ファン・デル・サール
DF 2 ガリー・ネヴィル
DF 3 パトリス・エヴラ
DF 5 リオ・ファーディナンド
DF 15 ネマニャ・ヴィディッチ
MF 7 クリスティアーノ・ロナウド
MF 8 アンデルソン
MF 13 パク・チソン
MF 16 マイケル・キャリック
FW 9 ディミテル・ベルバトフ
FW 10 ウェイン・ルーニー

GK 22 藤ヶ谷 陽介
DF 21 加地 亮
DF 2 中澤 聡太
DF 5 山口 智
DF 13 安田 理大
MF 27 橋本 英郎
MF 16 佐々木 勇人
MF 17 明神 智和
MF 7 遠藤 保仁
MF 10 二川 孝広
FW 9 ルーカス
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 16:44:05 ID:Ll9z3oRF0
山田駅なんて実際需要あるの?
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 16:50:20 ID:shp3OOz+0
地下鉄から北千まで使ってた。カーブ多いようには見えなかったが、線路が盛土の上走ってるから拡張は無理だべ
山田駅からエキスポは徒歩20分ぐらいだと思うが、まっすぐ通れる道路はあるのかね?
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 16:55:05 ID:cW1KDKuK0
>>306 中央環状沿い
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 17:03:03 ID:99209vkR0
中央環状沿いから、真っ直ぐエキスポランド方向には行けないよ。
モノレールの車庫みたいなのがあるから。
モノレールの車庫と住宅展示場の脇を通る道は、道幅が狭いため、帰り道は使わないはず。

だから、中央環状沿い→万博外周→エキスポランドの裏(観覧車のある側)となるはず。

だいたい歩いて20分ぐらいかな。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 21:27:08 ID:jvPbkM5i0
>>305
山田駅は駅前にショッピングモールがあって、食べ物とガンバグッズが買える

310U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 22:51:44 ID:rlhFUwBW0
エキスポランド跡は大賛成。ただ、茨木行シャトルバス利用者には不便に
なるね。帰りの渋滞の外周をぐるっと遠回りになる。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 00:16:12 ID:x+mvCDis0
エキスポ跡地に巨大なスタ作るなら
御堂筋線の会場線を復活させるべき
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 02:05:21 ID:dlPt7ZYVO
皮肉にもCWCガンバ戦の試合会場が日本一のサカスタとの呼び声高い豊スタになってるな
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 02:17:33 ID:qa08iJHJ0
皮肉なのはTOYOTAプレゼンツなのに日産スタジアムで決勝やることだろ
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 02:19:35 ID:iEXdLG/IO
他サポだけど23スレ目ってw
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 02:21:22 ID:Qmofdbzi0
ふふん、どれだけ渇望してるかわかるだろう
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 02:28:47 ID:eZYYCuxq0
>>242
万博の内部入ったことあるんだけど
狭いけど西京極にはないVIPルームらしきものはあるのよ。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 02:47:10 ID:0HSofXEz0
>>310
ターミナルは今のところで良くないか?客足が分散される
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 09:45:02 ID:umK2TOnq0
モノレールもっと南下してくれたらなぁ・・・
せめて久宝寺口まで!!
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 11:32:37 ID:g9I3s/+50
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shimin/data/2927.html

大阪モノレール延長工事の早期実現を

320U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 11:52:00 ID:Ucpqy3HO0
なんか期待できそうな話題ない?

とりあえず、オレはミドリ電化でパナソニックの商品を買うとき、
「スタジアムの件、ヨロシク」
って言うようにするわ。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 11:58:23 ID:zGGJVMYI0
「あの人なぜか一本ずつ電池買ってくけど決まってスタジアムがどうのって言ってるね」
「ちょっと怖いよね」

とかならんようにな・・・
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 12:04:36 ID:g9I3s/+50
ミドリの社員も「はぁ?」って感じだろうから、やめとけ。

もう少し待てば、絶対、本決まりになるから、もうすこしだけ待て。

エキスポ再生計画案の提出期限が2009年2月24日までだから、
それまで待とう。


再生手続開始決定のお知らせ
http://www.expoland.co.jp/torikumi6.html

1.民事再生法による今後の予定
 

(1)再生債権の届出期間       平成20年12月16日まで
(2)認否書の提出期限        平成21年1月5日
(3)再生債権の一般調査期間     平成21年1月15日から
                  平成21年1月29日まで
(4)報告書(民事再生法125条)    平成20年12月11日
  の提出期限
(5)再生計画案の提出期限      平成21年2月24日

323U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 13:04:03 ID:zB3nW1TjO
えぇー、今年の秋頃には報告出来る言うてたのに

早く、万博機構潰れろ!
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 13:12:29 ID:wwldEXl1O
ミドリは今期限りでスポンサーを降りるんで、スタジアム云々は止めた方がいい。
代わりに3社程スポンサーが増えるから、それにも期待
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 14:07:25 ID:Fb+sE/f+0
>>324
kwsk
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 14:36:44 ID:5dJI41oY0
ミドリはスポンサー下りるのは既定路線
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:14:40 ID:Bqnjc9p50

エキスポランドの観覧車前から、阪急山田駅改札まで歩いて25分だった。

山田駅まで歩くって選択肢は少数派かも。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:15:36 ID:BxN4svnM0
じゃぁパンツのスポンサーはどこになるんだろ?
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:31:49 ID:wwldEXl1O
報知によると、アジア制覇の結果、スポンサーが3社程増えると報道があった。詳しくは不明。
ミドリは店長に「アジアチャンピオン記念セールしないの?」と尋ねたら、「スポンサー降りるんで」とはっきり言われたよ(-_-;)
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:35:19 ID:Bqnjc9p50
ミドリはエディオングループとして、広告も統一したから、
スポンサーは降りるそうだね。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:36:04 ID:JeLbKCj80
普通に考えたら三洋電機
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:38:46 ID:ymDZbzjP0
三洋にそんな余裕あるの?
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:42:06 ID:JeLbKCj80
少なくとも「ミドリ電化」や「でん」に比べたら規模が全然違うだろw
パナの支援もあるし
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:45:36 ID:1cau0pEq0
パナと三洋ってどっちも家電メーカーだけどそんなのいいのか?
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:47:55 ID:Bqnjc9p50

お酒の広告が解禁になったから、
サントリーのモルツと予想。

スタジアムスレでっせ。みなさん。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:49:25 ID:cwZ/o9JR0
サントリーのロゴって何色だっけ?
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:52:02 ID:zAsObN8N0
>>336
IDがJRて事でJR西日本
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 17:13:06 ID:p8gA3rN20
サントリーは水色だったような
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 17:36:33 ID:5dJI41oY0
>>335
サントリーは他のスポーツ事業との兼ね合いで不可と聞いております
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 17:42:06 ID:gD8Ho2hD0
意外な企業だったりして、外資とかもありえるかも
オーストラリアとかタイとかはたまた中東?
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 18:05:56 ID:pWe0QtJK0
国内で一般消費者向けに商売してるとこじゃないと広告は出さないだろ。三洋についても、これからはパナとの整理統合進めて
三洋ブランドは企業向けの電池とかに集約するんなら、スポンサーになる可能性は高くないんじゃないの?
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 18:21:31 ID:AID+jH4T0
>>322
で、結局2009・2・24に
エキスポ跡地は「動植物公園として再開」となったら・・・orz

343U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 19:10:29 ID:loDqDVTW0
珍獣ミネイロを展示したらええねん。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 19:25:05 ID:o70y4Zt80
>>323
万博機構潰れたら新スタの可能性が低くなる
市が買い取るのは高すぎて不可能
府が買い取るのもかなり厳しい
運良く買い取っても入園料を13倍以上にしないと運営不可
民間の買い取りが可能性が高いが土地を貸してもらえるか不明
借りれたとしても借地代うp

万博機構が折れるのが1番良い
でも作った後に万博機構潰れたらどうなるんだろう(-。-;)
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 19:34:23 ID:9QvlRUMZO
環境デザイン研究所が設計してくれたら場所はどこでもいい
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 20:05:57 ID:Y/usOBHF0
豊スタのデザインはいいよなぁ。
街のランドマークになってる。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 20:19:19 ID:f6QSR31EO
今日は万博で120分観てきたけどレベルの低いサッカーだったな
日曜日の昼間なのに観客も3694人と低水準。水曜日のJリーグは6000人くらいだから、毎試合2000人くらい只券で来てたわけだ…
これがACLチャンピオンの真実
早く専スタ造ってほしいけど、それで金払う観客が増えるわけない。赤字が増えるだけだな
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 21:25:11 ID:BXMTq0Vg0
>>346
デザインした奴が世界レベルの人間だからな、そりゃ別格だわ
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 21:34:10 ID:W/cpbprC0
その黒川紀章に曲面を排した機能性第一の箱スタを設計してもらいたいな。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 21:47:14 ID:NwAiQ3v30
>>349
まぁもはやかなわぬ夢だけどな。
確かに豊田、九州石油と黒川紀章の設計はスタジアムでも曲線が美しい。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 22:05:26 ID:x+mvCDis0
エキスポ跡地なら7万規模のスタも可能
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 22:22:42 ID:BXMTq0Vg0
そんなのイラネ
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 22:50:57 ID:pWe0QtJK0
鳥栖スタみたいな「工業製品」的なスタジアムも味があって良いけどね。安藤忠雄にコンクリ打ちっぱなし、鉄、ガラス
で設計してほしい
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 22:57:33 ID:SOurasAR0
安藤忠雄って誰?
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 23:22:52 ID:Bm8R9akx0
当初見込んでいた完成時期には
もう間に合わないの?
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 23:39:54 ID:wwldEXl1O
安藤忠雄は博物館とかのイメージが強いなぁ。スタジアムでもやっぱりコンクリ打ちっぱなしになるんだろうね。
あ、知らない人に、最近だと「表参道ヒルズ」「新東京タワー」とかやってます。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 02:07:02 ID:Ubxvs2UH0
コンクリ打ちっぱなしってバブル期のダサいイメージが強くて勘弁してほし
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 04:28:24 ID:QLKy6dSq0
スタジアムが欲しい人はとりあえず優勝記念グッズぐらい買おう。

http://www.gamba-osaka.net/shop/acl/index.html
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 05:24:50 ID:SDeYLKvHO
安藤好かんわぁ
予算考えると有名デザイナーにはならんやろ
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 06:16:26 ID:oUcEBoUt0
つうか日本人にそんな美的感覚求めるの無理
モナコあたりから職人呼べよ
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 15:21:43 ID:Vxw+dgjuO
環境デザイン研究所は広島新球場が良すぎる
日本建築のエリート集団と熱意ある球団、技術を持つ建設会社が組めば、日本でもあれだけ出来るっていい例

カープは新スタの目処が立ってない時から、十年二十年とスタジアム研究をしてる
メジャーだけじゃなく他種目も研究して、設計時から深く意見を出してる

ガンバもどんどん海外に研究に行って、決まった時に意見をバンバン出さないと
アドバイザーに安藤忠雄とかもいいけど、結局はクラブが研究してないといけないから
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 20:21:31 ID:IC8+nw740
安藤忠雄妄想:北東のコーナーフラッグからスタンドを見上げると、そこには十字型の切れ込み。
切れ込みから漏れて来る光の中に見えるシルエットは、岡本太郎の最高傑作・・・!
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 20:37:13 ID:+GxFcv7G0
景気が冷えて土地が暴落したほうが新スタは作りやすい。立地と客席さえ充実してれば
建物なんてショボくてもいいんだ。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 20:49:10 ID:Dtf01x7G0
HOKに頼めよ。機能的で美しく、変じゃない。


オージーの2.5万級スタジアム
ttp://www.hoksport.com/projects/skilledpark.html


香港スタジアムとかサイコーだろ?
ttp://www.hoksport.com/projects/hongkongstadium.html
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 21:17:55 ID:+hV162ds0
>>364
香港のゴル裏は最悪だぞ
外観のために機能を犠牲にするなんて馬鹿げてる。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 21:37:55 ID:+f7QGTmh0
黒川紀章もいい仕事するぞ
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 21:42:20 ID:Yi1P6k9R0
>>364
オージーのいいな
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 21:52:34 ID:IC8+nw740
>>364
おもしろいね!

これがいいとオモタ。アウェイだけ屋根ナシ。
http://www.hoksport.com/projects/crokepark.html
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 21:53:50 ID:tjcXyhax0
高槻にはできないの?
前になんかで見た気がするんだけど・・・
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 21:56:13 ID:DaR0ehMZ0
ヨタスタの芝は使い捨てですがw

鳥栖スタを3万規模にレベルアップさせた感じがいいと思うんだが
以外にみんな外観優先なのな。

日本の気候だと複層で囲っちまうと芝の維持で死ねるぞ。
4隅は空けようよ。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 21:57:43 ID:8/4gEGPO0
バイエルンのアリアンツアレーナみたいなのがいい。
ガンバの試合の日はブルーに外壁をライトアップ。
ACLの決勝戦でスタジアムを青と黒に染めるんんn。
FIFAアンセムに乗って、仙石のMCが。。。

ttp://www.allianzarena.jp/
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 22:11:36 ID:9Q08xtBt0
犯罪でしか世間を騒がすことができない
大阪に鉄槌を下さないといけないね 浦和サポより
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 22:21:18 ID:VkFAOL1y0
↑糞スタ脱却の可能性から嫉妬に苦しむ京都サポ
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 22:23:39 ID:Am/Y9kgZ0
>>371
いいね。パナのイメージカラーっぽいし。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 23:25:03 ID:9qEdFELl0
>>370
鳥栖スタみたいなの賛成
○より□でしょ
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 23:35:56 ID:Et9NDKxr0
大阪と吹田の間に作ってガンバの試合の日は青黒にセレッソの試合の日はピンクに
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 23:50:01 ID:WPiEAwc00
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/2008/news/p-sc-tp0-20081030-424169.html

建設費用は160億。

華やかな外観はムリ。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 01:24:28 ID:7vqsbXuqO
個人的にはアンフィールドみたいなんがいい
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 01:30:29 ID:E9AN6bIpO
新スタ効果で客増えるんじゃないの
人口多い大阪だし
優勝したんだし
アンフィールドくらいの規模でちょうどいいんじゃないの
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 01:32:52 ID:bpWNDeoF0
中身は超合理的、外面は華やかなデザイナーズってのが理想なんだろうけどね。
予算が厳しいか。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 01:42:58 ID:D7/WDe1h0
サッカー専用なら外観に贅沢は言わないよ
いい芝で、ちゃんと屋根と座席があればそれでいい
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 02:10:19 ID:HFgUiJ4q0
>>379
テレビが煽らん限りいつも客がいっぱいってのはありえんな
新スタ効果で今の+50%ならいい感じかな
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 05:57:21 ID:anB/x0M50
アンフィールドは確かもう取り壊すんじゃないの?
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 06:12:53 ID:S/ttCJNk0
黒川さんはもう逝ってしまいました。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 08:48:45 ID:uOhGLWnv0
ttp://www.hoksport.com/projects/estadioalgarve.html

これイイな
アウェーはいらんが、ホームのゴール裏には屋根あった方がイイ
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 09:15:25 ID:MUX7BcId0
ガンバって大阪での人気が無いから2.5万人のスタで十分だよね
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 11:15:11 ID:APS/PMuhO
今でさえ2万は常時入ってるんだから、+50%なら3万になるが、そこまでは期待できないだろう。
それでも2割増しぐらいは期待できるから常時2.5万入るとして、その状態で客席が7-8割埋まるとしたら、やはり3.2〜3.5万ぐらいのキャパがちょうどいいね。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 11:15:16 ID:P17egNvu0
パナソニックが張り切って、日本でダントツの施設を含むスタを作ってくれないかな・・・
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 12:05:50 ID:xJBmMPhS0
電機メーカーで世界2位の超企業になったんだからそれなりのものにしないとな
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 14:29:18 ID:k+zmXgeA0
屋根なのだが、スライドで可動式の幌は技術的に可能なのか
イメージは商店街に使用している巨大版
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 14:32:25 ID:Z/Dr9fxmO
常時20000人はいってる、てのは大嘘だから。
土日の平均は15000人ぐらい水曜日の平均は6000人くらい
更に只券配ってるから毎回マイナス2000人として、土日13000人ぐらい水曜日4000人くらい
新スタ効果プラス50%として甘く計算しても実際に金払う観客は平均15000人いれば良いところ
こないだの甲府との試合が現実だから夢はみるな
2010年シーズンは屋根がある専スタで観れるなら25000人収容で良い
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 16:49:40 ID:LejrrCck0
>>391
何だこいつ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 16:55:15 ID:Z/Dr9fxmO
日曜日も万博で試合観てた観客です
雨やんでて助かった
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 17:37:40 ID:APS/PMuhO
>390実際動いてる映像は見たことないけど、韓国のスタジアムで【半可動屋根】ってのがあるから、多分そんなやつなんだと思う。

>391天皇杯なんて計算に入れるなよ。
メディアの報じ方も(さらに)少ないし、運営が各都道府県サッカー協会だから、元日以外はどこも普段の半分ぐらいしか入らないよ。
特に格下と対戦する初戦は、3000も入れば御の字なんだよ。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 18:24:36 ID:DEoqzX390
大は小を兼ねる。一度建てたら増築するのにまた時間がかかる。
改築するのが20〜30年後ならば現時点でW杯開催可能な4万人収容は必須。
ガラガラならばクラブが集客努力をすればよいだけ。
4万人ぐらい集客できるぐらいにならなければ真のビッグクラブとは言えん。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 18:33:12 ID:Agi4hIv40
日産乙w
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 18:37:07 ID:AaZDe2+B0
日産スタジアムがサッカー専用スタジアムだったら、
マリノスはレッズに並ぶ人気クラブだったろうな。

http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2007-8/pdf/club2008.pdf

2007年収入ランキング

1位 浦和レッズ 79億
2位 横浜マリノス 49億
3位 鹿島アントラーズ 40億

7位 ガンバ大阪 32億

結局、サッカー専用で大収容で大都市にあるクラブしかビッグクラブにはなれない。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 18:43:34 ID:iR2DKcQG0
鞠のフロントはどう考えてるのかね?入場料収入そこそこ入ってる(Jで三位ぐらいだった)から別に記念碑的な糞スタでもかまわないと思ってるのか
マリノスタウンなんて造ってる余裕あるなら、センスタあそこに建てて横国のサブグラウンドを練習場にすればよかったのに
399甲府戦:2008/11/18(火) 19:06:08 ID:HCvsM94t0
応援の一体化の為にゴール裏は一層式が良さそうに思えるが、安い値段が落ち着いて観戦したい人も確実におるやろから、日本平みたいに9対1や8対2の割合の二層式がいいと思う。
下手に一層式にして、真ん中の方だけ立って応援して盛り上がりにかける可能性は大いにあると思う。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 19:14:48 ID:CJN7ZJez0
>>390
屋根を動かすくらいなら芝を動かした方が良いに決まってる
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 19:53:21 ID:vvEgY8SVO
つ コスト

ウイングの亜流に落ち着く感じがする。
まあ悪くないけどね。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:19:04 ID:10CpkCZK0
つか建設場所はエキスポ跡しかないのかね
万博には思いいれはあるが正直アクセスが悪すぎるw
せめて中心部から電車一本のところはないのか
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:21:20 ID:tXiBgQRV0
>>377
華やかな外観無理やったらコンクリートにして
甲子園の蔦わけてもらって植えるのはどう?
雰囲気でるし
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:24:04 ID:URQAx9GZ0
>>402
何回目のループか分からんがw

つ茨木
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:32:16 ID:10CpkCZK0
>>404
さんくす
だが京都線か微妙だな・・・
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 21:02:52 ID:P+hbpnbb0
レッズやマリノスの本拠地と比べてはるかに狭くてしょぼいのを
作るんだろうね 大阪人はせこいからね   浦和サポより
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 21:12:55 ID:iR2DKcQG0
↑嫉妬に苦しむ京都サポ
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 21:57:33 ID:HFgUiJ4q0
あれ?
埼スタ、日産ってクラブが建てたんやっけ?
自治体やったような…
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 22:08:09 ID:O6JPf0Nr0
こういうの作って欲しいな
ttp://www.arsenal.com/emirates-stadium/virtual-tour
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 22:12:36 ID:vvEgY8SVO
さいたまは規模は兎も角、ヌルい設計は感心しないなぁ。
専スタだから辛うじて許されるレベル。
反面教師にしたい。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 22:56:32 ID:iR5DMkBN0
日本企業が作ったサッカー専用スタジアムは、ヤマハと柏
3万以上のサッカー専用スタに、企業が金出すのは初めて
ACL優勝でパナも腹括ったみたいだし、よいニュースを待とう
外観はあとで何とでもなる
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:06:23 ID:PgU9opFzO
>>411
つ 豊田スタジアム

正確には企業半分、自治体半分の第3セクターだが
人口50万にも満たない愛知県豊田市が大金を出せるのもTOYOTAによる税収が大きい。
よって豊スタはトヨタが作ったようなもん
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:18:12 ID:r5YzQ3+7O
>>404
茨木は、なくなったらしいよ。
別の何か建つみたい。

エキスポ跡地の場合は、万博機構が潰れてからの話しやからおまいら慌てるな
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:26:50 ID:/oFGIVxb0
そもそも、最寄り駅からバスとか徒歩20分なんてスタジアムがいくらでもある中で、
電車の乗り換え1回程度でアクセス悪すぎるとか何言ってんだか
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:27:46 ID:h7klqLQP0
>>413
万博機構が潰れてからの話しなの?
今の所見通しが無い状態で「早ければ来年末」って話しだし早くても再来年に着工って事か
先なげーなー
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:30:17 ID:NxStQwLy0
NDスタとか宮スタに謝れ
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:44:21 ID:r5YzQ3+7O
>>415
そもそも、土地があれば今すぐにでも着工って話しなだけで。

今は、エキスポ跡地に照準を合わせてるから
万博機構が、今年中に潰れれば来年着工やけど
あの連中が、話しのわかるまともな連中やと思うかい?
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:52:49 ID:C4WIMdXF0
万博機構ぉ?そもそも同じ民族だと思ってないやぃ・・・
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 01:16:29 ID:eqi0KFoy0
大阪ドームをオリックスが買い叩いたのも
完全に旧シティドームの死亡を確認してからだからな
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 01:25:55 ID:Q6n12QZhO
屋根・芝の可動式より
三洋のソーラーパネル張って
パナソニックの開発中のスターリングエンジン発電機(間違ってたらスイマセン)で電気を作り
芝が良く育つ色に調整した発光ダイオードで育てればOKちゃう?
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 01:40:55 ID:+Rc0zkfV0
透明屋根と送風機と人工日光でなんとかなるでしょ
基本設計がしっかりしてれば改装やエコ設備は後からでも大丈夫
完成が11年以降になれば座席が40000人必要になることが心配やわ
予算足らんし
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 02:01:04 ID:ZZWjkqSo0
出来上がったら結局、美意識のかけらも無い古臭い建物に
5万人収容の客席の色もどこのクラブのカラーか解らない地味な椅子(灰色)
陸上トラックも完備の『THEハコモノ』な感じになりそう。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 02:21:28 ID:j2LuYGKeO
オールドトラフォードの座席の色はチームカラーの赤(マンU)
スタンフォードブリッジの座席の色はチームカラーの青(チェルシー)
みたいにアウェーチーム、サポを飲み込むようなスタがいいが
壁の色とか座席は無難な感じになるんだろうな‥
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 02:31:54 ID:iRmLwElA0
>>422
陸上トラックさえなければその条件でもいいよ
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 04:00:57 ID:+Rc0zkfV0
すぐ陸スタ厨が現れる
次からスレタイに35000席程度のイングランド風サッカー専用スタジアムって入れるか
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 07:04:36 ID:RKmgFeJb0
>>417
万博機構を今すぐ潰せないのはお金が掛り過ぎるから
あの連中が〜ではなく買い手が居ないんだよ
半分出資してる府でさえ、もう半分の国の出資分買い取るのに躊躇してる

>>425
イング風で3万5千だとW杯は厳しい
フィールド近すぎて観客席の前の方潰さないと試合できない=収容人数減る
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 08:06:47 ID:kNesJPepP
>>412
豊田市は10年前に比べて税収が落ちてたりするw
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 08:47:26 ID:cTvw06MD0
>>426
漏れが頭悪いんかもしらんが
なんで万博機構は専スタ作ること(土地を提供すること)に難色を示してんの?
HPのトピックやらでガンバを推してるくせになんで阻んでるんだ?
エキスポなんか再開の目処もないし、土地腐らせてる意味なんかないだろうに
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 09:19:05 ID:05N++8an0
>>420-421
園芸板に行って太陽の偉大さを教えてもらってこい
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 09:28:49 ID:cTvw06MD0
連投スマソ
>>62の意見でFA?
それでもまだ万博機構がしつこくこだわるところがわからへん
つーか万博機構の存続自体必要ないだろ
金の問題なんか、プライドなんか知らんが
まあ専スタ問題によってようやく、万博機構の必要性について疑問がでてきたわけだが
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 09:34:19 ID:+Rc0zkfV0
>>426
そう桑原が言ってるんだからしょうがない
実際W杯予選やりたいならできる仕様で提案してるだろうし、するつもりないんだろうな

>>429
もう屋根なしは嫌です><
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 09:36:44 ID:mbEpsWA80
2008年NFL球団価値ランキング

ttp://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Rank.html

トップ10入りしているチームは、
例外なくここ10年以内に新スタジアムを建設したか、
リノベーションを行ったか、2010年までに新スタジアムの建設を予定している球団だということです。
いかに新スタジアム建設が球団経営に対するインパクトが高いかを如実に物語っています。

ttp://tomoyasuzuki.jugem.jp/?day=20081009

スタは大事だよ。
やっぱ4万規模は欲しい。
んで、2層式にし、2階席にパラパラ入ってるのが悲しいんだったら、
ある程度、売れそうな試合以外は、2階席は一切売らなければ良い。
その2階席にパナソニックって文字を入れる。
完璧な案だな。
433どううごいていくか:2008/11/19(水) 09:58:30 ID:vg7YYWvT0
京大農場、学研へ
初進出 高槻から移転検討
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008111900045&genre=G1&area=K00

>>431
「桑原さん」だろがコラ


434U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 10:22:01 ID:0edXh0QA0
刺激になって、吹田市長がさらに本気になって、
機構が軟化するかもしれんな。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 10:25:40 ID:sip2cXrq0
松下の三国工場跡地とかどうなんだろうか?
阪急の三国駅と神崎川駅から徒歩圏内だし、パナの所有地だから土地代はかからんし。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 10:31:49 ID:P2Cs0aj+0
公益性の高い土地にスタを作って寄付することで維持コストのリスクを下げたいんだろうから
自前の土地に建設して所有し続けるという選択肢はないだろう
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 10:40:53 ID:rv2UrOUk0
吹田の一択になると、こうなるから嫌なんだ
もっと競わせないと
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 10:49:06 ID:gTJHJbWq0
>>433
高槻は遺跡出てくるから、建設までめちゃ時間かかるぞ。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 10:55:32 ID:RKmgFeJb0
>>428,430
エキスポ→以外と乗り気かも
万博機構→自前で何かやりたい
大阪府→今すぐは嫌、後にして
ガンバ→今すぐ欲しい〜貸して貸して

国が出資〜だけだと思われがちだが実は府も半分出してて合わせて1220億円
国>潰したい、府>潰したい、潰す方向で話を進めましょうまでは良いが
「誰が買い取りましょう?」で行き詰まり←今ここ
んでこの話が終わってない所にエキスポの今後+スタ建設の話が絡みごった煮状態

>>431
緩衝地帯の規定調べてないだけのような気もする('A`)
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 11:36:56 ID:0edXh0QA0
かなり以前のものであるが、京大農場に動きがあるかもなので、高槻案

都市型公園整備構想中間報告書(概要版)
ttp://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/seisui/toshikouen.html
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 12:47:55 ID:L5/35Lm60
もう万博公園を国から府に寄付で何の問題も無いと思うんだけどね。
万博開いて多少費用かかったけど、跡地に公園ができましたで良いじゃない。
変な機構作って資金回収をムリヤリしようって姿勢がもともと理解できんわ。
万博利権で天下り先を確保する手段だたってことなんだろうけどさ。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 12:57:08 ID:vECJ22xt0
高槻なんって不便すぎる

万博がいい、茨木吹田箕面から客が集まる
高槻なんか集客に難あり
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 13:00:42 ID:cTvw06MD0
>>439
纏めdクス!
なんつーか国にも府も募金募ってる万博機構もさ
金出してる府民や市民(であるガンサポ)の意見より
自分ら先行で考えすぎてるよな
俺が俺がで資金面だけ渋り合って、本当に求めてる人間が周りで右往左往させられてる
漏れは万博遠くてもシーパス買ってできるだけ貢献してるし
専スタができるなら寄付なりなんなり精一杯応援してやるつもりでいるのに
出鼻くじかれてる気分だわ
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 14:07:55 ID:Z6SJ62oQ0
>>440
遺跡公園とスタは共存可能なのか。スタ規模が小さいが、建設費ガンバが出すなら大きくすることも可能かもね
445sage:2008/11/19(水) 14:48:51 ID:KsKLBw1d0
>>441 
現在の万博公園は一応国の機関の万博機関の持ち物
あれだけ広い公園を管理運営するのには年数億かかる
今出してるのは国の万博機関、それを府で負担なんて今の府の財政では到底無理
だから府は公園頂戴なんて言うわけ無いよ
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 15:06:23 ID:L5/35Lm60
http://homepage2.nifty.com/jimin/shitumon20/20-09gikai/03inoue-ippan.html

ここ読む限りでは国が無償譲渡するなら運営に前向きっぽいけどね。
万博機構のような典型的天下り組織で黒字出せるんだから、府がやったって
ダイジョウブ。国の出資分買取だとコストがかかりすぎるから無理だろうけどね。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 15:33:29 ID:jfU88pPt0
高槻の方が阪急、JRが走ってるから
吹田より便利だと思うが。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 15:50:26 ID:UNryPBII0
だれか吹田駅前のアサヒビールの土地の登記をパナに変えて来い
あそこならJRも阪急も走ってるぞ、文句ないな。
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 16:11:57 ID:FgB2SyUL0
>>401
ウイングの亜流って何?
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 16:18:06 ID:EV0wJzKY0
別に駅の近くじゃなくても駐車場広くすれば良いだけの話じゃない?
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 16:22:59 ID:rv2UrOUk0
>>450
車組だけじゃないんだぜ?

一見さんや、ふらっと立ち寄ってもらうには駅から近くないと
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 19:25:22 ID:+VDnF4Z30
個人的にアジア最高のスタジアムだと思っているウルサン競技場は日本人の設計。
ttp://www25.big.or.jp/~k_wat/KOR_ulsan/struc.htm

一切の無駄を排除したサッカーだけのためのスタジアム。渡辺さんにお願いしたい。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 20:59:51 ID:cTvw06MD0
>>452
横浜と同じ建設会社だっけか
だが設計は確か共同だったぜwどーでもいいが
ま、外観は骨ばってて好みじゃないがいいスタジアムだな
確かにSDGにお願いできるならしたい
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 21:27:09 ID:KqAuTEL60
>449
神戸ウイングスタジアムつまりホムスタのことでは?
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 21:49:55 ID:Z6SJ62oQ0
神戸や博多の森みたいなバック/メインスタンドでしょ。カメラ写りがいまいち悪いからあんまり好きではないな
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 22:10:31 ID:n2NE+XKL0
クラブハウスの前の「スポーツ広場」はどう?広さは十分でしょ。駐車場近いし、モノレールの駅からも
10分圏だよ。アメフトのフラッシュフィールドもフットボール連盟が公園敷地を
買い上げて作ったという前例もあるし。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 22:22:51 ID:+UCR710L0
専スタ作ろうとしたら
陸連から横槍が入るだろうな
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 23:04:17 ID:NwacptwO0
万博記念競技場が残るんだし、自前でスタ建てるので陸連が口を挟む余地無し
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 23:12:16 ID:+Rc0zkfV0
そうそう、サカ専が建つか万博のままいくかの二択
国が万博を府に渡しても府は維持できるんかな?
吹田市は無理でしょ
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 23:41:09 ID:NmlkSiTE0
固定資産税がどうなるか、それだけ。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 23:42:59 ID:9pSNAZLA0
ガンバスレでは犬飼も鬼武もウチには関係ないみたいなレスだったけど
新スタ立てたい身からしたら秋春制って結構関係あると思うんだが
動員とか設備とか
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 00:16:46 ID:WzLx/vmpP
大阪なら屋根さえきちんと作れば秋春でもいけると思う。
でも秋春には絶対にならんだろ・・
463インガッスンガッスン:2008/11/20(木) 00:24:09 ID:f5dVlstGO
どうでもええけど今日はほんまにさぶい。
どうでもええけど昨日はふたがわをみた。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 00:24:35 ID:50RNYwro0
三洋製太陽電池、松下製コージェネ、松下製改良ファンヒーターと三洋製の携帯電気懐炉でエコも暖房も完璧
正味、大阪でも秋春はきついで…
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 00:25:44 ID:svXnmGh40
>>452
それの屋根に幌を付けて前後可動式に出来ないかな
出来れば全閉鎖式にしたい
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 00:35:50 ID:WE5sQkrc0
>>464
だから西の方の身としても反対しといた方がええんちゃうかなぁと思ったもんで
一般さんは寒いってだけで本気で来たがらないし
強かった鞠も色々やって金無いみたいやし
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 01:29:39 ID:y7brERG+O
秋春開催・日照時間減少を視野に入れるのと
パナソニック・サンヨーのサポート考えれば
環境技術を満載した方が宣伝にもなるしいいと思う

あと太陽の偉大さは畑やってるとよくわかります
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 03:59:52 ID:tPFA8TYf0
12月25日のユニバーに行ってから秋春制がありか、なしか考えるといいよな
絶対ありえんて
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 09:54:36 ID:AQV7xhuB0
スタの造りはともかくパナソニックスタジアムというなら
4面モニターはぜひ導入すべきだな。
ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/17frankfrt.htm
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 15:56:10 ID:7afl/dOc0
今日のカタールのスタ良かったなぁ
あれの3万人ぐらいでいいかも
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 16:49:44 ID:siUhsvq/0
>>469
肉棒のホームスタジアム懐かしいね
ここは陰が多く出来るから、テレビ映り悪いんだよなw
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 16:55:49 ID:biOAPIYlP
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 16:59:06 ID:biOAPIYlP
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 21:05:43 ID:totyGqQV0
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 05:52:58 ID:gt91Snbc0
ユーベの新スタも120億程度みたい
今の為替のうちにいければそれなりのスタできそうやな
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 05:56:47 ID:AfsApECa0
イタリアほどサッカーが盛んな国でも陸スタが多いんだから
日本はまだ恵まれてるほうだよ
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 06:37:09 ID:gt91Snbc0
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 16:18:49 ID:hg2kX8SJ0
>477
これはデッレ・アルピを改築したものか?
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 16:34:55 ID:EKeJM86l0
改築じゃなくて建て替えじゃね?デザインはサンシーロに似てるな
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 17:40:35 ID:J+rY0RSr0
ユーベが4万人収容の新本拠地計画発表

 ユベントスは20日、かつてのホーム競技場「デッレ・アルピ」の場所に
4万人収容のサッカー専用競技場を11年5月までに新設する計画を発表。
イタリアのクラブが自前で競技場を持つのは初めてという。
現在は約2万5000人収容の競技場を使用。
新競技場は1億500万ユーロ(約125億円)をかけて来年3月に建設を開始する。

[2008年11月21日16時49分]
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20081121-431984.html

これか
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 18:43:15 ID:+Z5JVtx70
ユーべの4万人収容のスタ
2009年3月建設開始
2011年5月完成予定

ガンバもユーべに負けるな。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 19:40:45 ID:hjcr8fCv0
よくスタンフォードブリッジの名前が挙がってるけど、メスタージャ(バレンシア)のホムスタとかも良くないか?
かなり傾斜があって迫力があるし、雰囲気がすごく良いと思うんだが
ガンバのサッカーもどちらかと言えばスペイン風だしね
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 21:59:23 ID:v4ptpJWdO

でかいモニターも良いですね
もう少し足して格納式で60インチぐらいのモニターを300人に1台くらいの間隔でメイン・バック席にも
そこにNHKアーカイブスみたいにガンバアーカイブスを開場直後からバンバン流し
「あの試合ここで見てたんやで」「ホンマなん、お父ちゃん」って会話を未来の子供としたい
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 22:59:00 ID:CLMyxf3tO
ユベアリの屋根は全部透明にしてるな
周りのショッピングセンターの屋根に太陽光パネルつけてるし、やっぱり芝が一番大事やな
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 23:29:18 ID:3gw51mDzO
なんだ、やっぱりガンバも新スタ話は頓挫気味か。
こうなると思ったけどな。
ACL優勝しても同じこと。
大阪がホームタウンなのが運の尽きだ。
しかも万博がごねてるのか。
もうスタ建てるか遊園地復活させる以外使用法ないだろうに。
単にショッピングできるような施設ができても客来ないだろあんなとこ。
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 23:40:38 ID:/3DSieDU0
パナソニック…駄目なのか。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 00:03:39 ID:I164Cl0t0
ガンバとサンガ
どっちが先に新スタ建てるかな
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 00:56:47 ID:iqa5+9bIO
>>485-486
おぃおぃ、まだ頓挫が決定した訳ではないぞ。
とにかく2月のエキスポ跡地利用の発表までは分からん
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 09:48:10 ID:E+IAPUZW0
万博はひどすぎる

専スタにしたら、アナログからハイビジョンに変わるぐらい
違いが出るだろうな
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 13:08:53 ID:QF2OPq4a0
日本は耐震基準や諸々の規制があるからイタリア(ミラノは南部と違って地震少ない?)の
ように130億円程度では立派なスタジアムは立てれないんだよな、残念。

建てるなら来年中だろな、建築資材がアホほど安い。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 13:16:01 ID:+iWjC4Kq0
逆にこっちはスポンサー割引でなんとか相殺できんか?
たぶん映像、照明類は安いぞ
建設会社も割り引いてくれればいいけどそれは厳しいか
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 20:49:41 ID:3ZphJ5hF0
スタの建設が現実化してないから
2010年のACLは長居を借りざるを得ない
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 21:49:30 ID:/D8m+Xho0
>492
出場できるかどうか決まってないやろ
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 22:04:58 ID:+hNQVKXy0
いっそパナソニックテクノロジーの粋を集めて…なんてなー
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 23:34:06 ID:6ZfN06pT0
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 23:45:09 ID:AV2grYfI0
せめてベンチシートだけでも何とか改善してくれ。
J1のホームでベンチシートスタジアムって少数派でしょ。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 23:49:31 ID:pKBorEEU0
>>495
http://en.wikipedia.org/wiki/Rogers_Centre
ここかな。金がかかりそうな開け方してるなw
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 07:44:50 ID:/gVhD4Et0
球技以外でのイベントも視野に入れるのなら開閉式の屋根は必要。

150億では済まなくなるが・・・
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 08:03:56 ID:01DuGjoi0
イベントと屋根のダブルパンチで芝ボロボロになるな。
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 09:21:10 ID:/gVhD4Et0
サッカー以外の興行も打たなきゃ大赤字確定
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 09:30:13 ID:xZoTDTyo0
屋内イベントは大阪ドームがあるだろ・・・
屋外フェスタみたいなのに限定すれば開閉式はいらない
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 13:25:15 ID:V+LP/rab0
パナホームという一流建設会社がいるんだから、スタくらい安く造れるだろ
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 15:00:00 ID:8WuoNDcb0
パナホームは大規模建築はやってない。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 16:50:07 ID:6Wxk36dfO
またサッカー専用派と多目的派に分かれてきたな。

多目的派が意外と多い。

サッカー
ラグビー
アメフト
コンサート
陸上?
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 16:54:34 ID:8WuoNDcb0
パナソニックスタジアム
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 16:55:53 ID:n2AvZOJg0
サッポロビールの工場の取り壊しが始まってるけど、
跡地に新スタジアムが建設できればなぁ・・・・・・・・
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 17:02:25 ID:n70USX1m0
>>504
多目的派っていうのは現実的に考えればということで、
サッカー専用ならそれに越したことはないと思ってるんじゃないの
複合施設みたいなのは大阪ドームの二の舞になりそうだけど
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 17:06:57 ID:I3xZo0bO0
ガンバがサッカー専用って言ってるのにサッカー専用以外の建てるの?
借地代、維持費、借金の心配?
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 17:17:23 ID:IDTxuuy8O
2月にエキスポ跡地の利用計画発表するの?
何処が?大阪府?万博機構?
それまではエキスポ案は進展無しって事じゃん
茨木案は…無くなったね。茨木市動かなかったみたいだし
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 17:20:14 ID:/gVhD4Et0
茨木案消滅はキツイな・・・
ますます機構が足元見てきやがる・・・
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 00:53:42 ID:EaR6++JH0
>>507
半端な施設は存在自体が罪
大阪ドームは野球は死角ができて見辛い、コンサートは音響最悪
プロレス、格闘技も視点がリングから遠い、展示会では使い勝手が
悪い
あれこそ金の無駄
そんななら叩かれてもいいから専用スタジアムにするべき
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 01:05:17 ID:kJpoc5iP0
場所も資金も決まってない段階から
何行ってもしょうがない
長居共用が一番現実的だろ
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 04:20:19 ID:AwffTEjpP
>>512
セレッソがうちらのスタ使うなとか言っても
維持費わずかしか払わんから大赤字らしいな
大阪市の物であってセレッソのスタでもないし

大阪市役人、住人も
阪神タイガース>>>>∞>>>セレッソだし
使用料払ってくれるならガンバにも使って欲しいんじゃねーの
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 04:49:45 ID:+ua7iG+P0
長居はやっぱりピンクが似合うww
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 05:25:06 ID:AwffTEjpP
セレッソのせいで大阪住人に
スタ赤字、タダ券をバラ撒きの税リーグという
ネガティブがイメージが付いているんだろうな
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 06:43:31 ID:eqEvhvvu0
ガンバ公認、純米酒 吹田の酒店で販売 スタジアム建設支援
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081124-OYT8T00036.htm
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 00:21:37 ID:AEQd02dY0
>513
お前らがメルダをやめない限り許せん。それとブタを連呼するのもやめろ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 00:38:17 ID:WacQPPow0
>>512
何がどう現実的なの?新スタが具体化するまでは万博を使い続けるだけのことだけど?

つうかまだ長居どうこう言ってる奴って釣りだと思いたいが
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 00:52:12 ID:j9/IdyIN0
トラックつき・長居は釣り。マジレスしてはいけない。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 02:35:49 ID:JZI2HZdE0
587 U-名無しさん@実況はサッカーch 2008/11/24(月) 17:32:30 ID:LqdEva+G0
>>347
ACLは好調パナソニックがトヨタにかわって支えてる
ガンバがアデレードにまけるわけ無いんですよ
逆にアデレードは勝てるわけなかったんですよ
だからあのスコアなんですよ

Jでは川崎に4−0 得失点差−3  8位

こんなチームがACL優勝ってもうヤラセやンwwww




野球で言ったら、楽天がアジアシリーズに出て優勝するようなもの(大笑いですねw)
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 06:14:56 ID:Fe7QLcPc0
CL優勝したリバプールもプレミアじゃ5位だったよ
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 12:50:41 ID:z/LmR+yA0
川崎とは外人の差で負けたんでしょ、ガンバも前に外人四人並べりゃいい
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 19:14:45 ID:bsqjgxg20
>>522
そんなにいらん、あと1人スペシャルな奴が欲しい
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 19:19:57 ID:j/Pb7xNA0
間違いなく代表行きじゃないか
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 16:40:39 ID:ZkV0vXlh0
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 16:44:27 ID:iKk+aXON0
15:30 67520 パナソニック 連結通期業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081127026851.pdf
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 19:39:03 ID:JRdCMeNt0
万博これからもよろしく。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 19:39:55 ID:Ywn4wZyT0
>>526
もう新スタは無理みたいやね・・・・
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 19:51:11 ID:KYfuzkrf0
361 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2008/11/27(木) 19:18:55 ID:p7lRCXbg0
>>347
来年以降、
持ち合いしている株価が回復したらもの凄い収益になるよ

まだだ
まだわからんよ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 20:44:21 ID:5eumxmT5O
シーパス買って生でガンバが観れると思ったんだが…。
これからもスカパーと長い付き合いになるのか。
残念。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:08:36 ID:KYfuzkrf0
万博のシーパス買えよ
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 22:04:51 ID:oRVa9OgoO
新スタが決定しなければこのスレは永遠と続きます。

あれこれ妄想楽しいなぁ(´∀`)
新スタが出来ちゃったらこの楽しみが無くなってしまうwww
鞠や酉や桜や緑や瓦斯や新潟なんて憐れだぜ。あんな糞陸スタであと最低20年は我慢しなければいけない事確定なんやから
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 22:13:07 ID:ynky11Jo0
国立競技場がサッカー場になるから
緑と瓦斯は調布を棄てられる
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 22:34:08 ID:FGMMF5zl0
カワブチが瓦斯はいいけど緑はダメとか、また訳の分からん事言い出したりしてな
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 22:48:15 ID:5+SExAIs0
新潟は社長が専スタ欲しいって言ってるし土地もたくさんあるから、新野球場できた後に計画が持ち上がるかも
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 23:32:10 ID:Rq/aWn8t0
>>526
ソニーや日立やシャープなどが続々と下方修正するなか
パナだけは強気だったからねェ
名称変更したばっかなので無理をしたのかな?
パナの上層部は早い段階で利益減少は予測できていたはずだし
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 23:54:05 ID:YetvwHSg0
こういうの詳しくないから分からないんだけど、もう新スタは無理っぽいの?
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 01:02:14 ID:/gmdQ9wfO
どうやら、俺が吹田に引っ越すのは遠い未来の話になりそうだな・・・
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 01:11:29 ID:qGBNFKRs0
いま具体的な動きがない以上
最低でも5年以上は先だと思っていい
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 01:52:03 ID:kJ8V3emGO
高槻茨木吹田が駄目となると残るは豊中か。
こりゃ当分ないな。
あとは土地を提供してくれると言ったホームタウン以外に移転すれば早期新スタ建設もあるが…。
これもありえんだろうし。
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 02:10:22 ID:yKRHka7O0
スタジアムが建つまで、優勝グッズは買い続けろ。

http://www.gamba-osaka.net/shop/acl/index2.html
「AFCチャンピオンズリーグ2008 優勝記念グッズ第2弾」受付開始!記念写真集も発売決定!
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 05:07:50 ID:yKRHka7O0
>>539
具体的な動き

■再生手続開始決定のお知らせ
http://www.expoland.co.jp/torikumi6.html

パナソニックの圧倒的な財務体質
自己資本比率は50.3%
http://diamond.jp/series/nagasawa/10051/


543U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 05:55:50 ID:ncoybP/90
>>515
タダ券ばら撒きはガンバもやってる
吹田、豊中、茨木辺りの市民を何千人も招待したりしてるよ
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 06:10:57 ID:2EDMG1VD0
その割に吹田や茨木の地元民のガンバ熱ってなかなか上がらん
もうJ発足20年?近いだろうに
選手が小学校に訪問したり地道な事やってるんだけどな
ACL決勝ホームだってのに、サポと非サポで全然熱の入りようが違うのにはやるせない気持ちになった
もうここでACL決勝が行われる事は無いのに、最初で最後なのに
この晴れ舞台の重みを非サポは全然理解して無かった、地元クラブだろー!もうちょっと街挙げて応援しようよ
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 06:16:51 ID:lGbtasCg0
>>543
キャパ2万で収容率80パーセントを超えるガンバと
キャパ5万で収容率20パーセントに満たないセレッソでは、
ばら撒けるチケットの規模が違う。
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 08:26:07 ID:IeFAcotL0

パナソニックの景気が悪いんじゃなくて、全世界で景気が悪い。
資源価格が下落してるから、スタジアム建設費も抑制できる。

ま、ACLとったし、移籍金で15億円入ったし、
エキスポは廃業したし、悲観することはない。

547U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 09:19:31 ID:SzF905Xu0
>売上高は6%減の8兆5000億円と7000億円下方修正した。

ピーク時と比べて売り上げは微減程度だし、別の要因で利益が減ってるんだろうね
物は売れてて、黒字だから(売れない、赤字に比べて)まだマシだね
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 09:41:47 ID:IFUPoCs40
>>541の優勝グッズより、>>516のスタ支援の酒を買う方が良くね?
んで、買っても買っても造る気配がなかったら、訴えればパナだって動いてくれるかも
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 10:01:32 ID:IeFAcotL0
>>548

スタ支援の金は一部が寄付されるってだけで、儲かるのは酒屋。
何%寄付なのか明記もされてないし、信用できない。

優勝記念グッズ
グッズ収入は直接、ガンバ大阪に入る。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 10:08:19 ID:po4NhDUxO
ハガケンジ無罪
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 11:42:49 ID:i8/E89PR0
>>547
ほとんど株価でしょ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 12:11:36 ID:Be0Dmk+x0
>>551
販売減約2,200億円、価格下落800億円
株だけじゃない
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 13:38:47 ID:3bfmdHUJ0
他の企業は「営業利益」が7割減とかそんなレベルだから
本業のダメージが比較的少ないパナはだいぶマシ
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 20:22:01 ID:mJ2h2HeP0
ガンバ新スタジアム、終了のお知らせ?(号泣
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 21:13:31 ID:1aiL7+oV0
まだ始まってもないよ
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 00:32:30 ID:WILtbNZo0
ACL決勝前に日刊にスタの記事でパナソニックは70億支払う事が
内定ってあったな。時期は11月初めだから、パナソニックの
上層部は既に企業の利益が減る事は解っていただろうし
景気悪化が無ければもっと出せてただろうに・・・
70億というのは、業績悪化を踏まえた上での金額だろう
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 01:31:33 ID:uUMpsS1QP
70億じゃスタはしんどいだろうなー。
パナ以外に大金出せるところも無さそうだし。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 01:35:03 ID:slfZD/+a0
実際専スタ作ろうと思ったら豊能か箕面の山奥じゃないと無理だろ
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 08:10:37 ID:CMQbstHC0
>>558
そんな所まで誰が観に行くねんorz
やめてくれよ
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 11:52:52 ID:mIHvApZY0
位置は万博が一番いいな
阪急宝塚線住人だが、京都線近辺に建てられると西北摂は見捨てられた感じになる
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 12:32:01 ID:+0mumQJDO
>>559
シャトルバス300台くらい用意すれば無問題
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 13:17:56 ID:XwnSQOXd0
>>558-559 >>561
北大阪急行を延伸させる

箕面新町の開発梃入れに絡めれば、橋下府政にも好都合だな
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 13:34:12 ID:ehBXl+bw0

今日、ホーム最終戦だから、
スタジアムに関するなんらかの発表があるかも。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 17:10:59 ID:0yU2AFEq0
エキスポ跡地にパラマウント遊園地誘致構想

ソースは日経、橋下知事は前向きも資金が問題。
USJとかTDRとちがってジェットコースターとかの遊具中心だな
パラマウントの遊園地は。土地代が安ければ遊具代は安いので
誘致実現できるかもね。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 17:45:15 ID:4SZFLDig0
あんな事故起こしといて、今更絶叫系の乗り物とか出来るわけ無いじゃん
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 17:50:03 ID:FjWGnhu90
元々は、福岡に立てる予定だったやつか

【経済】福岡に映画題材のテーマパーク構想−米パラマウント
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1036/10364/1036455177.html
パラマウントの映画パーク
http://www.h-yamaguchi.net/2004/08/post_7.html
「パラマウント」テーマパーク 構想は白紙 福岡
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071125/trd0711251959010-n1.htm

567U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 17:55:45 ID:1sMBRdZz0
これか
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003701.html

共存はできそうやけどね
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 19:02:19 ID:XwnSQOXd0
>>567
絶叫系の遊園地に共存できるサッカークラブといえば、セレッソだろ

と自虐してみる
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 19:04:06 ID:mhvnXUhF0
【医療】10代少女「エイズでどうせ死ぬんだから、みんなにうつしてやる」大阪のHIV感染、最多200人超 「潜在」はさらに…★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227951112/l50
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 19:06:07 ID:o2ngdP5Y0
USJがあるのに更にパラマウントってw
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 19:14:33 ID:fX6p8YpyP
第三セクターか
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 19:30:58 ID:K303vBKi0
ま、大阪に2つもいらんわってなって終わる話やろな
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 20:44:25 ID:3cZcw6xc0
ガンバが最も欲している補強は、スタジアムです。
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 22:00:54 ID:v/0pjKJR0
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003701.html

エキスポランドの跡地を巡っては地元のサッカーJリーグ、
ガンバ大阪も新スタジアムの建設構想を表明している。
集客面でテーマパークとの相乗効果に期待する向きもある。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 22:05:14 ID:P+VQwlqZ0
相乗効果というよりガンバの新スタにとっては隣にテーマパークができてくれた方がありがたい。
あの場所でサッカーだけで何万人も集めるのは正直難しいだろうし。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 22:32:14 ID:YnTcCaZb0
これで万博機構が動いてくれればいいのだけれども・・・。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 22:50:25 ID:v/0pjKJR0
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/expo/20081029kf03.htm

エキスポランドの敷地約20万平方メートルのうち、約25%をスタジアム用地と見込んでいる。

残りの75%で、パラマウント・ピクチャーズのテーマパーク!?
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 01:56:11 ID:43FC3+QT0
万博機構の出資割合ってどうなってるんだろうか国と府が出資してるらしいが
府が積極的じゃなかったのは水面下でパラマウントの話もあったからだな。
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 07:31:45 ID:D5OUHbHc0
国:府
53:47
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 10:25:42 ID:z/pZxZs00
http://www.h-yamaguchi.net/2004/08/post_7.html

テーマパークの名称は「パラマウント・ムービー・スタジオ・パーク・ジャパン」(PSJ)。

テーマパークは「ローマの休日」「タイタニック」などパ社配給の映画を題材にした体験型施設を構想している。



サッカー観戦→タイタニック乗船→観覧車

581U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 11:30:37 ID:8xK3sHywO
エキスポ跡地で土地足りるん?
スタ作って残った土地で作れるんなら問題ないが土地が足りないからスタ案廃止とかならいらん。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 11:32:52 ID:TflDSOV30
米パラマウント エキスポランド跡に映画テーマパーク構想
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20081130ke01.htm?from=sub

 敷地は国と府が共同出資する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」が保有。関係者によると、
パラマウント社側が8月、府などに打診。橋下徹知事は誘致に前向きという。ただ、遊園地を経営する
エキスポランド社は民事再生法による再生手続き中で、今後の交渉の行方は不透明だ。また、同敷地
ではサッカーJリーグ1部のガンバ大阪がサッカー専用スタジアムの建設を検討しており、課題は多い。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 13:05:05 ID:uL2G3BU80
>>549
だからだよ。
だからこそ、酒交すだけ買わしてスタを作らないなんて詐欺だって言えるわけで。
ガンバだって公認しての商品なわけだし、完全スルーなんてできないよ。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 13:32:56 ID:dQGKtHgj0
エキスポ敷地が20万平方メートルで、パラマウントの遊園地の予定面積が150万平方メートル以上。無理だろ
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 13:39:21 ID:Qr4KVXDi0
万博記念公園の敷地を分けてもらえんかな
あれだけ広い公園なんだから
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 13:57:16 ID:1/neZ8U30
新スタ終わったな
パナもあれだし
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 14:13:27 ID:Qr4KVXDi0
今のままでいいじゃないか
ACLのときは長居を借りればいい
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 17:36:08 ID:ga0fXVCl0
参考。

USJ 約54ヘクタール
TDL 約81ヘクタール
TDS 約70ヘクタール
東京ドーム 約4.7ヘクタール
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411143464?fr=rcmd_chie_detail

フクアリ 約3.5ヘクタール
http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/chiba/soga/02_2.html
トヨスタ 約4ヘクタール
http://www.taiyokogyo.co.jp/wc_stadium/toyota.html



589U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 18:09:39 ID:15VIAx4g0
新スタおわた
590ポケモンマスター:2008/11/30(日) 18:19:44 ID:l9CcmUU50
あーあ。本当は茨木駅前がよかったなー
駅前やったらショッピングモール等でも人も集まるし立地最高やしなー
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 20:51:03 ID:oSuUcJGk0
まじで今のスタジアムのまま、これからずっとやっていくのかwww
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 21:37:25 ID:IjCXn2BYO
テーマパークには狭すぎるだろ
そこにスタジアム併設はガンバとセレッソ合併するぐらいあり得ない話
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 21:41:32 ID:DeHpFFbIP
もう無理なんだろうな
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 23:46:14 ID:F+3QKv3T0
場所さえ確保できれば、すぐではなくとも話は進む感じなんだけどなぁ……
サポミで出ていた他の候補地って、いったいどこなんだろう?
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 23:53:47 ID:xPicPT810
間違いなくりんくうタウンだと思う
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 00:08:42 ID:+6SFMnbh0
>595
あんな辺鄙なとこ行けるか
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 00:15:16 ID:U/aqGYrN0
オレの場合はりんくうの方が万博より近いけどw
やっぱり新スタは万博もしくは北摂にあった方が良いと思う
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 00:54:47 ID:Q52TAoOa0
舞洲や夢洲なら山ほど土地が余ってるだろ
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 00:57:56 ID:U/aqGYrN0
>>598
今より交通の便が悪いところに建ててどうする?w
まぁ大阪市以南は問答無用で却下でしょ
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 01:09:01 ID:Q52TAoOa0
大阪府庁がWTCに移転するし
臨界地域は大阪副都心になるかもしれんよ
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 01:29:00 ID:p14IuF05O
りんくうタウンにそんな土地はもう無いけど発想事態は良いかも
週末の人出はなかなかのものだし関空から通り過ぎる観光客も取り込めば4〜5万人は軽くいてる
ただ地域密着の精神を考えると祭りの200年以上の歴史に勝てるとは思えない
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 01:45:27 ID:xc/dAlC40
大阪府庁がWTCに移転するなら谷四に広大な土地が新たに出来るわけだな。


もう谷四と天満橋の間で我慢しとくよ。
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 01:52:50 ID:nT4EcqyL0
府議の大半が移転反対らしいぞ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 02:38:42 ID:p14IuF05O
そんな所に建てても税金払えるのか
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 03:08:03 ID:nHWnUVTI0
エキスポに建てるか
長居を乗っ取るか(桜が消滅した場合)

2つしかない、現実的には
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 09:08:43 ID:8jGOxUgHO
サポなのんなや氏ね豚サポ愛するガンバの試合行かずにましてやガンバ四国と呼ばれるミカンの応援ならまだしもマジ氏ねここには来るなや禿

133:脚 2008/12/01(月) 02:08:01 ID:vu95eG7g0[sage]
土曜日モリシラストみたいだし応援に行くよ。
順位はどうなるかわからんけど絶対勝って欲しい。
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 09:10:03 ID:8jGOxUgHO
ゴバークスマソ
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 12:52:36 ID:cuA6vA2eO
>>591
万博の改修は可能です。
地下貯水池の補強を強化すれば良いだけ。
ショボイゴル裏を大きくして全スタンドに屋根を架けてキャパ3万のスタにして費用は30億くらいか。
そして浮いた金は選手補強に使えばいいよ
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 12:55:07 ID:A8DRyCO40
>>608
地下施設を補強すればいい「だけ」って
地上建造物を一旦全部取っ払っての、(実質)全面改修ということじゃね?
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 13:00:17 ID:td1psVoE0
仮にこの先も万博競技場を使い続けるとしたら
上物自体も補強とか改修工事しなきゃそろそろヤバス
メインなんてそっくり作り替えなきゃいけないレベル
(VIP席関連やそこへの導線)
他にもベンチシートの全席個別席への付け替え、屋根
ゴール裏改築に伴うビジョンの移設(or新設)

とても30億で済むとは思えない
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 13:40:56 ID:QL6S/s430
もう長居でいいじゃん、大体が大阪を本拠とする同士なんだし同じスタデいいじゃん
そっちの方がダービーも盛り上がるし、長居の稼働率も上がる。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 17:53:57 ID:ssJhBdhYO
>>594
@エキスポ
A服部緑地
B茨木サッポロ
C高槻

北摂地域内では、この4ヵ所。
@・・・万博機構とバトル中。
A・・・構想内。
B・・・別建造物ほぼ確定。
C・・・消滅。

現実的には、@Aのみ。
他の候補地もあるらしいが、まったくわからん。
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 17:56:56 ID:j9gKWoVl0
広く人集めるなら梅田から一本の方がいいけど地元民のためだけならモノレールでもいいんかな
服部緑地もエキスポも輸送力は50歩100歩って感じやし
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 18:32:46 ID:Mi3gzlm90
橋本あまり色よい返事しないと思ってたらこんなくだらない計画考えてたのか。どう見ても運営が成功するわけないし
パラマウント側から申し出たんではないだろう。地代毟ろうとする万博機構の天下り老害理事どもか府庁のアホ企画が
中心なのか。マジで新で欲しい
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 18:33:57 ID:w1oNpF+K0
>>614
おばか
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 18:56:19 ID:9FkTwaLO0
614がバカというのは異論ないが、橋下はスタ構想に乗り気じゃないのは確か
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 19:00:00 ID:Fw+ww/Em0
ネラーの反応がみれまつよ


【社会】 橋下知事、エキスポランド跡地に映画会社「パラマウント」のテーマパーク誘致計画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228113306/

【娯楽】エキスポランド跡:米パラマウント誘致構想・映画テーマパーク、資金調達が課題…関西へ観光客誘致の起爆剤に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227996655/
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 19:01:01 ID:m2uuJ29xO
パナマウント様の邪魔をしてるサカ豚の巣窟はここか!

氏ね!

ユニバーやるから大人しくしろ!
投資話の邪魔すんな!
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 19:08:18 ID:+eDGCCq+0
このスレのサカ豚ってムンバイのテロリストみたいなもんだろ。

阪神(=ヒンドゥー教)を押していこうって、一丸となってるのに。
ガンバ大阪(=イスラム教)をゴリ押しして、英米の投資(=パナマウント)の邪魔をしてくる。

まさにテロリスト。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 19:12:31 ID:PeOMOMtxO
梅田しかないわ。万博不便やねん。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 19:17:01 ID:GbG2Sp6oO
夕方読んだが橋下にはガンバ新スタジアム案が邪魔なんだな。
こりゃエキスポ跡地は無理と考えて他の土地を探したほうがいい。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 19:21:07 ID:ovrmTwwn0
服部緑地がいい
御堂筋一本で梅田難波から客を集められる
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:02:24 ID:DyQU7c0t0
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho81201a.htm
橋下知事は、サッカーJリーグ1部のガンバ大阪が同敷地でサッカー専用スタジアムの建設を計画していることにも触れ、
「(テーマパークと)併せて、もっていけるんじゃないですか。調整が必要だと思う」と言い、
両者ともに進出することに期待感を示した。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:03:50 ID:j9gKWoVl0
USJなら大阪ジョーズスタジアムやったなw
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:06:20 ID:Sk35bAqQ0
>>623
橋下・・・
何いってんだお前は?
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:07:12 ID:KOy9LnVw0
>>623

>USJ 約54ヘクタール
>TDL 約81ヘクタール
>TDS 約70ヘクタール

エキスポ敷地 20ヘクタール

この狭い敷地に両方作るのか?w
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:09:12 ID:KOy9LnVw0
パラマウント 15ヘクタール
新スタ 5ヘクタール

これならいけるかw
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:10:23 ID:RMIiOmUdP
毎日夕刊によると万博機構は寝耳に水本の話らしいぞ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:17:52 ID:zV/QiuS40
万博機構はさっさと廃止になればいいのにな
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:20:38 ID:cqWOMRJc0
茨木とか高槻のパナの工場一箇所たためばできんじゃん。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:23:10 ID:ZkqIwgN/0
もう箕面の山にデッカイの作ってくれ。
駐車場もごっついのを。

632U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 20:52:21 ID:ITZ+ZM6a0
>>613
服部緑地とエキスポでは利便性は雲泥の差だろw
緑地公園なら新大阪、梅田、心斎橋、難波、天王寺から電車1本で行ける。
おまけに阪急宝塚線の曽根からも徒歩圏内。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 21:13:00 ID:cDprBH6w0
ガンバオワタ
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 21:15:15 ID:GPIHfyVa0
服部緑地は道路が狭すぎるのが致命的
やはりエキスポ跡地しかない
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 21:23:25 ID:US3lFkRp0
エキスポ跡地に限定しての、スタとパラマウントとの共存ではなく、
モノレール南側(外周道路内側)の全域
=エキスポ・ホテル・ディリパ・住宅展示場を一旦リセットしようということだったりして

それでも足りないか
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 21:55:58 ID:h8XkP01n0
橋下が、早く機構を廃止に追い込もうとしてくれてるんやろ。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 22:04:31 ID:B3WQL8V/0
 午前9時14分 登庁。大阪府吹田市の遊園地「エキスポランド」の跡地に
米・映画大手「パラマウント・ピクチャーズ」のテーマパークを誘致する構想を
報道陣に明らかにし、「公園をあのまま残しておくことに何の意味があるのか。
先手、先手でやっていたら、今ごろ決まっていた」。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081201/lcl0812012151008-n1.htm
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 22:21:46 ID:Je7YsHZIO
>>619馬鹿め。イスラム教ほど他の宗教を尊重してる宗教はないんだぜ。全部米英のせいだよ
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 22:50:24 ID:qaUd2bPZ0
大阪・万博記念公園にパラマウントのテーマパーク構想
2008年12月1日

 経営破綻(はたん)した遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)がある万博記念公園に、
米国の映画会社「パラマウント・ピクチャーズ」のテーマパークを誘致する構想が浮上した。
同園には6月、サッカーJ1のガンバ大阪も新スタジアム建設構想を打診している。ただ、土地
を所有する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」は構想に慎重で、見通しは立っていない。

 パラマウント社は「ローマの休日」「インディー・ジョーンズ」などの配給元。テーマパーク
構想は、大阪府の橋下徹知事の関係者が9月ごろから、同社と契約している投資会社との間で実
現可能性を協議。投資会社社長はこうした協議を認めたうえで「大阪で事業を進めるか決定して
いない」とコメントした。

 構想はエキスポランドの敷地を想定しているが、万博機構は来春までエキスポランド社に土地
などを委託する契約を結んでおり、今後、更新も検討する。同機構事業部は「パラマウント社か
らは接触もないし、計画も示されていない」としている。

 橋下知事は1日、報道陣の取材に対し、「ぜひ来て頂きたい。ユニバーサル・スタジオ・ジャ
パンと合わせて、大阪のエンターテイメント都市構想の中核になる」と歓迎する一方、同機構が
慎重姿勢であることなどを踏まえ、「ほぼ(構想を)逃したと思う」と否定的な見方を示した。

 パラマウント社は04年、福岡県久山町で広さ約150ヘクタールのテーマパーク構想を発表。
映画「タイタニック」などを題材としたアトラクション15〜20を置く計画だったが、事業費
約1400億円が集まらずに頓挫している。

ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200812010111.html
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 23:13:00 ID:Z56j656SO
ガンバ、機構、府の三者の足並み揃ってなさすぎだろw機構には府からの天下りいるしパナも府にパイプあるし
機構とガンバにはJ始まって以来の付き合いあるのに、「その話は聞いていない」の繰り返しじゃねーか
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 23:15:11 ID:ovrmTwwn0
松下が本気で政治力発動させれば、とっくに解決してるんだろうが
松下も正直、ガンバの新スタなんてそんなに乗り気じゃないってのが本音だろう

今はハニカミの方が1000倍大事
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 23:35:24 ID:NWtM8UWR0
パラマウントはUSJ隣に置いた方が相乗効果出ると思うんだよな。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 00:27:36 ID:S/9fJXFB0
万博記念公園や万博競技場やらをぶっ壊してもいいんなら共存もできよう
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 01:32:08 ID:N25zc4nn0
TDLとかUSJみたいな屋外型じゃなくて、インドア型の施設を考えているのかも
あの敷地に同規模の屋外施設をなんて考えていたらアホだが
それならスタジアムとの共存は充分可能になるな
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 02:40:29 ID:VFM2rGn60
パラマウントはジェットコースタ中心の遊園地でディズニーランドとか
ユニバーサルスタジオとは違う。日本に居てもアメリカの二大パークは有名だが
パラマウントの遊園地の噂はあんまり聞かないでしょ、富士急アイランドみたいなもんだよ。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 02:42:29 ID:btJdwh2d0
ジェットコースターなんか尚更置けるわけないだろ・・・
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 03:02:44 ID:Ch2jv/Np0
パラマウントってどんな映画作ってるの?
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 07:57:39 ID:Znh+WzAXO
日刊読んでる人のを横からチラ見したらパラマウントの記事の端にスタ候補地の事載ってて
交渉の事をガンバ関係者は「知ってた」と書いてたぞ
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 08:03:08 ID:pIh7aUHt0
橋下は共存してほしいみたいやけど、土地足らんやろ
三国ボールつぶして三国にしようぜw
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 08:11:17 ID:Wb5cykdk0
>>648
確かに書いてるね。もうあきらめたかもね。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 08:28:19 ID:4WvXkfMk0
ACL優勝したら何とか成るんじゃないかと軽く考えていた自分が恥ずかしいです
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 09:14:12 ID:FgzedaPK0
いや、それぐらいの偉業だと思うけどね。
環境が元々不憫な状況だし、これ以上ない機会でしょう。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 10:40:04 ID:hHeG/9hU0
やはり大阪で専スタ建設は無理なんかな〜
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 11:14:25 ID:FZJYi8AfO
大阪サッカー協会って仕事してんのか?
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 11:40:24 ID:B6xerEfz0
まあ堺って手もあるけどな、専用スタジアムができるわけだし
その時はチームカラー赤に変えて胸スポンサーはSHARPで
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 11:44:13 ID:YNMzKM8s0
>>655
それは絶対にない
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 11:54:23 ID:mRGO+LqIO
あそこは辺鄙な所だが勿体ない気もする。桜は長居の球技場を改修するか花園を共用化するのが無理なら堺に移転すべきだな
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 12:51:07 ID:NjgnaM8/0
>>641
パナソニックは大阪財界では孤立しているから東京に移転しようとしている
ムーブ、アンカーなどにて

移転してもスポンサーは100%続ける
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 12:54:36 ID:Ksqp7IpH0
>>658
孤立させずに取り込めよw>関西財界
貴重な税収がまたひとつ東京に・・・。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 12:57:48 ID:aNagpZpr0
それじゃ、パナがガンバの新スタなんて建てたら
余計にパナ=大阪イメージが強くなるから、いざ移転する時にイメージ悪いな
でも一応建前上、建てるなら金出すよとは言ってる訳ね
んで絶対建てないと
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:22:02 ID:kq1lTd9WO
>>651

アジア一のクラブになったぐらいでスタジアムで建ててくれるわけがない。
プロ野球だったら毎年スタジアム建てることになる。

世界一になったら考えてやっても良いというのが税金を払ってる市民の感覚だろ。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:30:43 ID:HYpJFb7w0
スタジアム新設って好成績やトロフィーのご褒美じゃないんだけどね
京都なんかそれが逆に専スタ新設の足かせになってるし
(天皇杯優勝でスタ建設機運高まるも、J2降格で霧散・・・)
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:38:34 ID:IOu/+EAz0
花園使ってやれよ
近鉄も喜ぶぞ
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:39:12 ID:zIhVZRwlO
>>661
野球(笑)
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:39:27 ID:pIh7aUHt0
客を入れるためやからな
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:40:39 ID:aNagpZpr0
万博は収容率高いとか言うけど、平日のカップ戦とかだとガラガラだからな
平日でも満員、休日だとチケットがプラチナ化するくらいでないと
大人数を収容できる新スタ建設の機運は出てこない
ま、チケットショップで叩き売られてるよーな現状ではムリ
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 17:05:08 ID:ZdrUuG2K0
大阪の、サッカー専用スタジアムと野球専用スタジアムの比率ってどれぐらい?
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 17:33:51 ID:kRBgjWbI0
大阪は競技人口に比べて野球場も少ないから
夏の高校野球の大阪予選は、いつも日程がギリギリになってる
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 20:27:21 ID:kOUmcq1/0
競技問わず球場は少ないね
野球場だらけではあるけど、需要に追いついてないのが現状
サッカーを含めた草スポーツができる施設となると、もっと深刻

ついでに公園少ない、緑少ない、土地余ってない
無計画な開発でグダグダ、というのが今の大阪府
戦前戦中までの大阪の都市計画は素晴らしかっただけに残念
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 07:01:08 ID:zPn6Pm2U0
本スレより

309 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch メェル:sage 投稿日:2008/12/03(水) 03:55:40 ID:bVRfo3Bm0
http://www.mlsphilly2010.com/index.php/MLS/article/new_mls_stadium_in_chester_to_be_powered_by_panasonic/
New MLS Stadium in Chester to be

‘Powered by Panasonic’
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 13:17:09 ID:IHaV38+t0
パラマウント「計画ない」 万博公園のテーマパーク構想
2008年12月3日

 万博記念公園(大阪府吹田市)に米映画会社「パラマウント・ピクチャーズ」の
テーマパークを誘致する構想について、同社は2日、朝日新聞の取材に「現時点で
は、大阪府内にテーマパークを建設する、いかなる約束も計画もない」とコメント
した。

 米カリフォルニア州にある同社の報道担当者に、大阪でテーマパークを建設する
計画や意欲があるか質問。担当者は「我々はパラマウントのブランドを広める機会
を求めている。日本での潜在的なプロジェクトについて様々な団体と協議してきた」
と述べたが、現時点の大阪進出については否定的な見解を示した。(春日芳晃)


ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812020101.html
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 13:25:33 ID:KFGteY92P
>>671
どこからこの話は出てきたんだ
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 13:38:55 ID:i/uQ6cVv0
朝日新聞の馬鹿記者がアメリカ本社に電話取材でもしたんでしょw
取材したらなんでも正直に話してもらえると思ってるみたいだ。
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 13:46:07 ID:IHaV38+t0
第一報は日経だったよな。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 13:56:13 ID:P0VcUfa20
橋本側からのリークでしょ
実際にはそもそも潰れた話だったのではないかと思う
国に機構潰して無償で敷地を譲れと圧力かけるために
色んな話があるけど機構が邪魔でうまくいかんと…
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 14:52:34 ID:pv/z4ql/0
>>673
当事者の証言を集めてくるのは当たり前のことじゃん。
何言ってんの?

今の時点でのパラマウント本社の公式の見解っていうのは確認すべき項目の一つでしょ。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 16:36:51 ID:93JzEbmpO
結局パラマウントベッドは全く動いてなくて府だけの独走だったのか?素人でも無理があると分かる計画を進める役人どもってアホなの?
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 17:30:39 ID:w2nWViiSP
府が朝鮮賭博(パチ、スロ)を禁止する条例つくれば
大阪の個人消費、ガンバ セレッソの観客動員もUPするのに



弁護士界のヨン様とかいう橋下じゃ無理か
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 17:47:35 ID:alO7VQUT0
>>675
橋下お得意の揺さぶりかもしれないね。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 18:35:26 ID:EFYpKCmU0
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20081130ke01.htm

この記事の「関係者によると、パラマウント社側が8月、府などに打診」ってのが、
事実だとしても、今年の8月と、現在とでは、取り巻く経済情勢がぜんぜん違うから、
計画が立ち消えになるってのは、もっともだな。

681U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 20:20:14 ID:/+lBvxwC0
「アサヒる」

定義:捏造する。でっちあげる[1]。執拗にいじめる。自らの論調に相容れない者を執拗に攻撃する。
アサヒ-るという形をとるラ行の五段動詞。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 12:46:29 ID:satL0dVg0
なにも燃料のないまま年越すの?
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 13:16:51 ID:06u3bAhI0
次の動きは、エキスポ次第かな。

(1)再生債権の届出期間       平成20年12月16日まで
(2)認否書の提出期限        平成21年1月5日
(3)再生債権の一般調査期間     平成21年1月15日から
                  平成21年1月29日まで
(4)報告書(民事再生法125条)    平成20年12月11日
  の提出期限
(5)再生計画案の提出期限      平成21年2月24日
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 13:20:14 ID:06u3bAhI0
後、京大が農地売却を決めた場合、高槻が再アタックしてくるかどうか。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 18:17:55 ID:aPA8ZqAF0
>>682
そうなりそうだね。なので来年はシーパス買わない。
今年初めてシーパス買ってみたけど、いろんな意味でつらかった。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 19:06:14 ID:0g8msTzH0
>>685
神戸にでも移籍しろよいいスタだぞ
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 20:40:28 ID:HZd8no9G0
特権官僚撲滅と道州制が必要です。政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを実行しました。
これが地方衰退と格差拡大、国際競争力低下と官僚利権増大の元凶です。
日本再生には日本版ノーメンクラツーラ官僚&マスコミ特権解体が不可欠です。政治家の皆さん頑張ってください。

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 20:41:16 ID:HZd8no9G0
特権官僚撲滅と道州制が必要です。政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを実行しました。
これが地方衰退と格差拡大、国際競争力低下と官僚利権増大の元凶です。
日本再生には日本版ノーメンクラツーラ官僚&マスコミ特権解体が不可欠です。政治家の皆さん頑張ってください。

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 21:41:19 ID:LHWXmS2pO
ホムスタ…良いスタですね個人的希望としてホムスタの内観、座席も規準に新スタ建設して欲しい
って来年上半期に新スタ建設決定しないと本当新スタ建設計画自体が危ぶまれる
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 21:49:58 ID:zv5DWMcH0
新スレ立ったよ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228393810/
【BB】 ガンバの応援を語る part26
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 21:50:58 ID:0g8msTzH0
頓挫したら暴動か大幅なサポ離れが起こるんじゃないか?
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 22:08:28 ID:qZIOiSHWO
桜と共同で土地を確保して、
スタジアム建設費も共同出資して建てた方がいいんじゃね?

ピッチコンディションは悪化するだろうけど、
サッカーに理想的なスタジアムが建設できて、
利用率も単純に倍にアップして、
独自のビジネスプランも立てれるなど、
はるかに益が多いような気がする。

大阪は利権の巣窟で、このままでは上手く話が進展する気がしない。

特に、非協力的で日和見主義な姿勢を貫いてきた吹田とは縁を切った方がいい。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 22:13:33 ID:SaZNnNXx0
クラブ所有のスタで共用とか聞いたことない
自治体が建てるならわかるが
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 22:22:16 ID:j412qI5eP
>>691
だれも暴動なんかしねーよ
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 22:36:33 ID:Y5eTxTpC0
>>692
それなら野球もできるスタ造ってオリックスにでも使ってもらった方が
使用料かなり払ってもらえるだろうから、JRの梅田貨物駅跡辺りでもいけるかもね
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 23:20:32 ID:wGWSLMY90
ガンバのファン層て万博公園近所の奥さん連中やその子供が多い。遊び場&散歩道の
公園の中に練習場やクラブハウスがあって、日常生活の非常に近いところに
ガンバがあるから。エキスポランド跡地になるかどうかはわからないが公園
の外には行かないで欲しいと願う。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 23:28:55 ID:ZrJ4l1s90
>>692
利権なんてどこにもあるよ大阪だけじゃない。
自分の思い通りにならないからといって大阪を馬鹿にするカスは死ねば良い。

698U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 23:30:11 ID:c8qUjmMy0
桜組と共同でサッカー専用競技場が一番現実感があるよね
万博の交通の便は捨てがたいし、半永久レンタルのような形で土地を調達して、
華美ではなく実質主義のサッカー専用スタジアムを建設したらいいと思う

桜が無理なら、京都の紫組みは?ちょっと府の境越えるけれど、西京極はたいがいひどい
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 23:32:48 ID:ZrJ4l1s90
>>689
万博の新スタジアムに桜を誘致するという事ですか?
ばかじゃねーのw?
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 23:34:55 ID:ZrJ4l1s90
梅田北ヤードに新スタとか行ってる奴も氏ね
橋下のせいで新スタが出来ないといってる奴も市ね。
万博記念機構とガンバ大阪の問題なんだよ。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 23:36:01 ID:ZrJ4l1s90
頭の悪い奴ばかりでイライラする。
低脳は氏ね。
無能者はしね。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 23:42:55 ID:Sm+pi2QV0
ひとつの機会としてはCWC直後だな…
もし作ろうかって話が出てても、アデレードやワライダケに負けたらポシャりそうだな
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 23:48:24 ID:1weYOnvP0
ACLを獲ったら一気に計画発表位に思ってたよ、なかなか上手くいかないね
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 00:05:02 ID:tv1Rnh4GO
>702
マンユーに負けてもぽしゃる。
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 00:12:38 ID:sMKeDFiY0
平日だと1万も入らないんじゃ無理に決まってんだろ
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 00:45:16 ID:4yafbcFl0
まあ長居共用が現実的だな
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 01:14:45 ID:lyjiZdnv0
北摂以外に建てろとか他クラブと共用しろとか言ってるアホ共は釣りだよな?
全く荒唐無稽な意見を現実的とかほざきやがって
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 01:20:02 ID:kb27/vwJP
>>707
しばらく万博のままが現実的だな
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 01:20:06 ID:D7X7C1j70
妄想が一段階戻ったなw
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:04:15 ID:IWS3g3eI0
そもそも現状に何の不満があるのか
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:27:56 ID:zFyey2d00
>>710
設備老朽化 屋根がないので雨天時の観戦に問題 陸上兼用 国際大会開催不適

不満ならざっとこれだけ、まだ挙げようか?
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:33:27 ID:Fg/VPChz0
老朽化
ACLなどの基準
屋根
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:34:01 ID:DOCNip6t0
煽りは他サポの嫉妬だと思って、スルー。
優勝記念グッズを買って、ガンバに献金するべし。

http://www.sskamo.co.jp/s/e/e08fcwc/
クラブワールドカップ関連商品

ガンバ大阪4色ボールペンは売り切れたぞー。

714U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:34:17 ID:Fg/VPChz0
おっと更新せずに被った。すまそそ
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:44:24 ID:aSf1yfFi0
あまり良い案ではないが、今の万博をサッカー専用に作り直すのはどうなのか
万博でやってる陸上大会なんかは服部で消化できるんじゃないのか
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:47:47 ID:DOCNip6t0
2 :U-名無しさん[sage]:2008/07/24(木) 22:06:06 ID:KIw4K0oC0
よくある質問と答え

万博の改修はできないのか?

グラウンドの地下に、大阪府水道局の管理する大きな貯水池が存在するため、
改修できません。
http://gambadataland.web.fc2.com/
「サポーター」→「万博レトロフィット計画」参照
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:52:22 ID:kb27/vwJP
桜J1昇格なら大阪ダービー万博のチケ買って献金してくれるのだが
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:52:58 ID:WUDE9MdH0
ドンだけ待たせるんだよ。
作るのか作れないのかだけでもはっきりさせろよ社長
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 03:00:23 ID:aSf1yfFi0
>>716
有難うございます
>>718
社長に言うでない、機構がネックだよ
橋本のパラマウント計画は橋本得意のブラフだと思われ
機構から権限を持ってこようとしてるのではと考えてるのだが・・・
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 03:38:39 ID:4yEc5PqEO
万博の立替だけど、いま駐車場の場所に新専スタ建てて、現敷地を駐車場にすればよいじゃん
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 07:54:58 ID:idgEK4lwO
万博を球技専用に改修するのは無理。
地下貯水池の問題だけじゃなく北摂に一万以上収容できる競技場が無くなってしまう。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 08:52:56 ID:YQ94HlSfP
じゃあ服部緑地の方を専スタに改修しよう
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 08:58:59 ID:mDnxdSE50
一番の障害は費用でも貯水池でもなくて、現状維持を是とする万博機構の姿勢なんだよな、結局。
現状でエキスポから年2億円、ガンバから年1,9億円(800万/1日×24日)の収入があるんだから。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 10:29:25 ID:sdxtxGoo0
それに駐車料金収入が1試合平均2500台で計算すると年間約7千万円。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 11:51:18 ID:VoC8Q+t2O
そうなんだよな。万博機構がエキスポ跡地内に新スタ建設GOサイン出してくれたら一気に新スタ建設に向け加速するんだが…
何とかならんかな頭かちかちの機構の理事のおやじ等
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 12:41:51 ID:kY1voKfI0
大阪府、独法など84団体への補助金・負担金を原則拒否へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081204-OYT1T00057.htm?from=top

これって万博機構に対する圧力じゃない、国と喧嘩始める知事なんってそうは居ないな
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 13:00:28 ID:sdxtxGoo0
その方針に説得力をもたせるために、パラマウントの話をリークさせたんやろな。
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 17:51:01 ID:/OYMSs8t0
「府が削った金が国家公務員の天下り先の給料や退職金に回るのは納得できない」
ー国のほうから圧力がかかるのでは
「圧力出たら、また言いますわ。どんな圧力か、すぐに言いますわ。」

橋下やるねえ。機構なんか潰してまえ
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 19:12:58 ID:7d+tQ/Wu0

ガンバ大阪 新スタジアム CG

http://maze.slmame.com/e346860.html
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 19:26:48 ID:iyMlSEqM0
>橋下やるねえ。機構なんか潰してまえ

ガンバ的には、機構自体には生き残って
新スタ建設におk出してくれるのがシナリオ的に最高じゃないのか

国民としてみりゃ、1秒でも早く潰れてしまえと思うが
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 20:54:13 ID:2yE3m74w0
ガンバ抜きでも機構は腹が立つし早く潰れて欲しい
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 21:14:32 ID:mDnxdSE50
万博機構が潰れる→固定資産税が掛かるようになる→スタを建ててもランニングコストが跳ね上がる。
           →国も半額出してた補助金を全額大阪府が負担することになる。補助金をカットすると入園料が跳ね上がる。


潰さないほうがいい独立行政法人もあるんだよ。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 23:53:31 ID:gMW3ZmWv0
セレッソと合併して、ガンバ・C大阪として長居がホームスタジアムでいいよ。
陸上トラックにパイプイス並べれば、もう完璧。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 23:59:50 ID:fs/vnF/YO
AFNで何故かわからんがガンバは笑われてるぞ
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 00:04:07 ID:e2np/WjO0
>>734
AFNって何?
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 00:20:53 ID:qUBgWaY+0
>>732
必ずしもそうとは言えない

機構が残れば、新スタが出来ても基本運営は機構サイドになる
機構が潰れて国もしくは市が公園を管理するようになれば、新スタの運営は柔軟に対応できる
美味G横丁だって機構は乗り気でなかったわけだが、そうした各種運営・企画がやりやすくなる
当たり前だがネーミングライツも出来る
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 03:52:28 ID:hvQtLCUW0
ほんと、頼むからハッキリしてくれよ…
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 04:49:17 ID:xy2TGWRt0
>>733
10月の試合から、パイプ椅子じゃないけど
陸上トラックに200席位の簡易スタンド置いてます。
かなり好評です
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 04:52:57 ID:Tjrq3jorO
砂かぶりはこの季節きつくないのかね
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 14:55:58 ID:pGlLgBvbO
既出だと思うが
吉本陸上競技会にとっても
万博は聖地
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 15:26:55 ID:Z+KvzwhwO
>>735
Googleってみたらラジオ放送らしいよ。しかもアメリカ軍用の
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 16:15:42 ID:R58+OGA30
千葉また来た?
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 16:16:13 ID:R58+OGA30
誤爆スマソ
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 19:13:00 ID:L0bzh/Zz0
(東京中央政府の大阪発展妨害工作)

関空ハブ化⇒国交省が伊丹を無理やり存続させることで関空を弱体化させ、マスコミで徹底ネガキャン

彩都医療開発⇒厚生省の許認可圧力で武田研究所を東京に移転させ開発を妨害

大阪金融センター⇒財務省が大証先物市場への課税強化で無理やり破壊し妨害。
         更に金融庁を使い、査察圧力で無理やりUFJ、りそな、住友の
         本社機能を東京に移転圧力

ユニバーサルスタジオ⇒ちょっとした不祥事を東京マスコミが集中バッシングし、USJに風評大打撃、
         一方暴力団がらみの東京ディズニーの闇の不祥事は一切マスコミが隠蔽。

パラマウントスタジオ誘致⇒中央の外郭団体万博記念財団が、パラマウント誘致を行政権をタテに妨害。

オリンピック誘致⇒マスコミが「大阪よりも北京で」のキャンペーンを張り、大阪開催を妨害。
         一方で東京誘致は東京マスコミ総支援体制で応援。

IPS細胞開発⇒IPS細胞に功績のあった、阪大を意図的に除外して、IPS細胞の成果を
        何も貢献していない東大と慶応大学が強制的に横取り。

745U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 19:14:44 ID:L0bzh/Zz0
■第4号 平成15年2月26日  (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
   衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 00:29:47 ID:H5jsBq+l0
専スタになったら選手のモチベーションが上がって、お約束の終盤の超連敗直るかなー
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 01:36:54 ID:UysP4ACV0
今でも平日ガラガラなのに
新スタ造ったって客が増えるわけ無いでしょ
今にも崩れるくらいのオンボロというわけでもない
国際試合は長居借りられるし
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 02:07:37 ID:FmJ5RQNq0
それは万博と言う立地が原因であると思う
まぁACL優勝も、まともに知らない地元民の熱の無さが大きいが
思い切って吹田から移転してもいいんじゃないかとさえ思う
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 02:12:31 ID:ZbvVS/KD0
吹田、豊中、茨木、高槻、門真、枚方、寝屋川、摂津、守口
どこなら埋まるの?
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 02:27:28 ID:LEZ5ofIx0
仲良く長居使えよ
球技場を天然芝改修でとりあえず2万席の専スタだぞ
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 02:42:03 ID:1/I8zt0F0
万博は金を取ってはいけないレベル
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 07:55:00 ID:k38E1Xf00
>>746
選手によっては観客の野次が聞こえ難い陸スタの方が好きという人もいる
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 07:56:57 ID:tBRRECHy0
川崎のように8年も連続で動員増えてればいい材料にもなるけど、
今年は平均で4ケタ減だからね・・・
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 10:36:27 ID:wcx7yy7C0
>>752
それでもプロかよw
地域リーグか府リーグに個人降格してもらったら?
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 11:08:22 ID:SgK1ff99P
大阪市 長居スタ維持費だけで大赤字、、、
セレッソの使用料も上がるらしいけど
味の素スタジアムみたいにネーミングライツに
年間約2億も払ってくれる企業もないし、、、


こういうネガなニュースしかないのじゃな
地元も盛り上がりに欠けている気が
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 13:23:24 ID:GoUqjtDx0
超初心者の書き込みをさせていただきす。
いつになったらスタジアムは出来るのでしょうか?
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 13:46:44 ID:6/OaaL/50
2050年までにW杯をもう一度日本で開催する方針だから
そのときぐらいに大阪によいスタができるだろう
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 15:12:30 ID:hgXjygwF0
結局役人が動くのが面倒なだけだろうな。
腰あげればいくらでも出来そう。
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 15:20:29 ID:CQYC8mJB0
万博は梅田難波の大阪の中心地から遠いとかよく言うが
別に梅田難波から人を集めなくとも、吹田茨木のあの辺は大阪のベッドタウン
人口は浦和に決して引けを取ってるわけじゃない、十分な人口がある
2万のスタすら満員に出来ないのは、結局地元に根付いて無いから
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 17:50:03 ID:obEwJ84XO
2万人のスタジアムを満員にできない理由のひとつは、屋根がない事だな。雨がふるとファミリー層が来なくなるからだ。
万博は屋根をつけられんので、屋根つきの新スタジアムは必要!!って、何回この話題ループしてんだ。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 17:58:23 ID:k38E1Xf00
メインとバックには屋根を付ける事はできます。
両ゴール裏スタンドは完全に地下貯水池の上だから無理だけど
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 18:22:58 ID:CQYC8mJB0
>>760
晴天なら満員なの?
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 19:05:50 ID:RgrUn/RS0
>>762
なわけない
残念だけど人気がない
これを言ってしまうとアレだけどさ
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 20:31:28 ID:QDkBLpkO0
>763
それならどうやれば人気がでるか考えろよ
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 23:34:12 ID:hs7HRSQYO
でもだんだん動員数は増えてる気がする
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 01:14:21 ID:DNWwK41s0
>>763-764
今の人気(需要)に相応なのが万博という事で
分不相応な新スタなんてまだ要らんというのが正解

人気面に関しては、地道に地元密着活動をやっていく傍ら
深夜の3時4時とかの録画でいいから、定期的に試合中継してもらうよう働きかけるとか
大阪のTV局ってみんな隣に出資してるから、1社くらい切り崩してくるとか
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 01:20:15 ID:fpYCOudD0
J1    ホーム動員率       アウェー動員率
01 新潟 34,502/42,223 81.7% 浦和 27,719/34,655 80.0%
02 清水 16,599/20,330 81.6% 鹿島 22,307/33,787 66.0%
03 千葉 13,893/17,438 79.7% 脚大 22,060/34,190 64.5%
04 浦和 47,236/59,675 79.2% 瓦斯 17,931/28,002 64.0%
05 脚大 16,128/20,982 76.9% 川崎 20,794/32,879 63.2%
06 大宮 10,714/14,701 72.9% 魚虎 20,424/32,798 62.3%
07 川崎 17,565/24,332 72.2% 札幌 17,050/27,926 61.1%
08 木白 12,308/17,394 70.8% 横鞠 18,795/31,102 60.4%
09 京都 13,459/20,065 67.1% 磐田 20,339/33,923 60.0%
10 魚虎 16,555/26,681 62.0% 新潟 16,659/28,892 57.7%
11 大分 19,791/33,615 58.9% 東緑 17,817/31,323 56.9%
12 磐田 15,395/28,157 54.7% 千葉 18,525/32,826 56.4%
13 瓦斯 25,716/48,328 53.2% 清水 19,133/35,678 53.6%
14 鹿島 19,714/39,684 49.7% 大分 16,615/31,135 53.4%
15 札幌 13,818/29,620 46.7% 木白 17,305/32,491 53.3%
16 横鞠 23,682/54,991 43.1% 京都 16,658/31,399 53.1%
17 神戸 12,698/32,232 39.4% 神戸 16,441/31,371 52.4%
18 東緑 14,226/48,213 29.5% 大宮 16,872/33,281 50.7%
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 03:02:35 ID:M/+935TXO
えぇ!!またガンバ人気ないと思い込みの書き込み出現⇒観客動員率のデータの書き込みのループか。
この通り万博じゃ手狭だよ。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 03:07:07 ID:kxO0L9Aa0
>>766
分不相応も糞も万博もうはプロの興行していいレベルじゃないよ
昨日、初めてメインスタンドのトイレ初め施設を見たんだが、あれ
は金取っちゃいけないレベル
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 09:48:49 ID:jaSQQf/z0
>>766
キャパシティと施設・設備の古さ(老朽化)は別問題だろ。
たとえ新スタがキャパ22,000規模のままであっても、設備更新は必要だ。
そして、もう騙しだまし取り繕ってるレベルじゃないと思う。
771麿:2008/12/08(月) 10:17:07 ID:UoEsfWlW0
西京極ほんと無理。あれだけタイトル獲ってるお前らが
新スタ作ってくれないとウチが目指すものが無くなってしまう。
専用スタジアム建設に向けてどうにか協力出来ないものだろうか。
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 10:43:44 ID:A8NMZDGi0
パナソニック、ロシア・中東進出──白物家電、中期的な成長見込む
2008/12/08配信

ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003867.html

ACL効果あるかな。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 11:47:51 ID:kNSD2EOT0
>>764
タイガースに続け=中小企業に集客アイデアを募集−関西プロスポーツ
阪神タイガースに追い付き、追い越せとばかり、関西のプロスポーツチームが集客に向け妙案を募集中だ。
中小企業支援などを行う大阪市の外郭団体「大阪産業創造館」が企画したもので、
11月初旬に募集を開始して以来、中小企業など約80社から応募や問い合わせが来ているという。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008120800019

こんなんありますけど・・・
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 23:41:42 ID:JoAysbSy0
これか
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=08987

「万博に行く」ことに付加価値を生み出せるご提案、お待ちしております!

日本代表を多数輩出し、アジアでもトップクラスの実力を誇るガンバ大阪。
新規顧客の開拓とリピーター・リピート回数の増加につながる顧客満足度を高められるような企画を求めています。
たとえるならば、新しいグッズ、青く燃える万博競技場でのイベントやコンテンツ、コストを抑えつつ効果を見出せるプロモーション…。
あるいは周辺の大学・短大などとのコラボレーションも考えられるかもしれません。
日本のプロスポーツの概念を超えた、試合を観るプラスアルファの価値をともに生み出しましょう!

○求めている内容
■試合観戦にプラスアルファの価値を与えられるコンテンツ
■低コストのプロモーション
■コラボレーション・パートナー
■今までになかったグッズ
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 23:45:51 ID:paILzrYM0
>>774
テレビを変えないと何をやっても難しい
特に関西はテレビ依存が高いから
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 23:49:15 ID:6ZhcGKnO0
専スタにしないと何やろうと無駄です
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 01:21:12 ID:ckTadh9I0
>>775
逆の発想じゃないか
どうやってメディアに扱ってもらうか
仰木さんやノムさんみたいにあの手この手でネタを出して扱ってもらう(野球ネタでごめん)
エドあきらもありなんだと思うよ
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 01:32:44 ID:d53WREy00
専スタにすると
・一駅近くなる
・屋根つきなんで雨を気にしなくてもいい
・キャパが増えるので好カードのチケットも入手し易くなる
・臨場感溢れる試合が見やすくなる
・トイレやスタグルメなどの設備もよくなる

ただ専スタにするだけで客が増えるわけではないので今以上の運営、広報の努力も必要
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 01:38:26 ID:itQB7Gut0
オレは専スタになったら間違いなく今よりはるかに頻繁にスタに行くぞ
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 01:47:28 ID:d53WREy00
>>779
すまん、今までガンバ、サッカーに興味がなかった人がってこと。
そりゃ、今までは天候が良くて気が向いたら行ってただけの人とか関東に住んでる人が
シーチケ買うってのはもちろん増えると思うよ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 01:50:17 ID:6q6fGGc90
正直社長が9月?だっけに詳しく公表するって言ったのに
未だに動きがないから新スタはあまり期待してない。
というか俺は万博でも十分派
トイレさえ改装してもらったら・・・
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 02:11:29 ID:Yxv86xgnO
俺は屋根があれば家族全員分のシーパス買う。
まだまだスカパーと長いお付き合いになりそうだが。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 13:30:54 ID:weFWCj7j0
>>779
そういう人は多いと思う。リピーターは確実に増えるだろうね。
そういう意味で集客は今より確実に増えると思うし、
将来的な事を考えるなら4万収容はお願いしたいな。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 14:39:08 ID:CaoabYXl0
専スタ作ったら
平日でも平均2万以上集められる?
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 14:49:29 ID:OhUWueIa0
その質問意味あるか?
平日開催で平均2万集まってる他所クラブが2〜3あるなら分かるが
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 16:29:54 ID:3kXsf8HN0
専スタ作ったからと言って客が必ずしも増えるわけではないが
専スタだと客が入っていなくても見栄えはかなりよくなる

プレミアとかでたまにあまり客が入ってないときがあるが
それでも全然殺風景に見えたりしないんだよな。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 18:53:55 ID:Ro7e2EdA0
屋根があれば、人を誘いやすいというのもあるわな。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 19:03:12 ID:CaoabYXl0
トイレとか酷いのだけ直してそのまま使え
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 19:34:33 ID:6NYTJigN0
むしろ現状の魅力ってどこなんだろうな。
フードコート以外で。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 19:37:22 ID:42Rc6TxE0
自転車止め放題
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 19:40:48 ID:OhUWueIa0
芝が綺麗
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:32:11 ID:t9yqRjNZ0
強化プラスティックの屋根作ればいいじゃん
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:35:13 ID:ds6xO0p40
試合が始まる前の牧歌的な雰囲気は嫌いじゃない。
あの雰囲気は糞スタじゃないと出せないと思う。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:36:27 ID:sFvjzC3WO
過去レスにも出てたけど万博のメインスタンドとバックスタンドは地下貯水池に乗ってないから屋根を付けても無問題
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:39:49 ID:42Rc6TxE0
>>794
ソース無し。
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:45:05 ID:ds6xO0p40
>>795
http://gambadataland.web.fc2.com/gamba1/supporter/tyosuichi.jpg
http://gambadataland.web.fc2.com/gamba1/supporter/retrofit-banpaku.html

コレでしょ。ただ工事をして大丈夫なのかどうかは分かんないし、やれば市原の神殿並に無駄な工事。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:51:39 ID:42Rc6TxE0
貯水池にメイン・バックスタンドがかかってないだけで、
バックスタンドの下にポンプとか処理施設があるから無理。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:04:23 ID:itQB7Gut0
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:08:52 ID:jFCgKt1K0
>>798
それ俺も考えたことあるわ、駐車場をどこに移設するかが問題だが
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:11:19 ID:itQB7Gut0
駐車場は今のスタンドぶっ壊せばいいよ。バックだけ残しとけば十分だろ
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:34:06 ID:t9yqRjNZ0
万博ってちょっと離れたとこに腐るほど駐車場あるじゃん
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:48:15 ID:uHM3FBUw0
中央駐車場を2階建てにしたら問題ないわな。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 22:23:01 ID:Oah5k6AeP
>>798
公園北側にある補助グランドの地下に何もなければ
そこに地下駐車場を建設するというのはどうだ。

ただし建設コストがかさむけど。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 17:51:38 ID:ZM4G5nfP0
>>798
そこも浄水場の貯水池があるから駐車場なんでしょ?
万博競技場のグラウンド部分と同様、上物がないところはそれなりの理由が
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 00:01:31 ID:Oq8MhI1T0
保守
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 01:46:30 ID:PG448SJ3O
ここまでのまとめを教えてくれないか
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 01:51:17 ID:HJxzNxkf0
まとめると

建つかどうか分からない。以上
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 02:12:30 ID:KIpWkzuhO
>>785
ガンバは自前でスタ建てるんだろ?
じゃ、平日だって2万入らなきゃモト取れないだろう。

他所は借りてるだけ。
だから他所が入らないのにウチだけ2万って言わないでよね!って考えてたら駄目だよ。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 09:51:42 ID:jd+X8c/mO
うちのことだから
よそがネガティブなことゆわないで
っていうのはあり?
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 13:45:39 ID:KIpWkzuhO
>>809
だわな。よそ様にゃ言われたくないよな。

そんなおぃらは万博と同等の陸スタと、トップレベルの専スタ併用チームのサポなんだが、専スタの方だけしか来ない奴がうじゃうじゃ居て萎えてます。
専スタのみのシーチケあるんだぜ(-.-;)

まぁ…専スタ出来たら入場者増えるよ。楽しみにしてる。
でも万博も嫌いじゃないよ。西京極に比べたら全然マシだよ。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 16:55:01 ID:xkp0ca1v0
スタンフォード並のスタ希望
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 19:58:15 ID:qPqyEBqP0
>>810

鯱サポ乙
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 01:11:10 ID:XNOv2KCK0
他サポですが専スタできたら絶対行くからね。
正直、万博だと行く気しない。。。がんばってね〜
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 01:12:11 ID:XNOv2KCK0
他サポですが専スタできたら絶対行くからね。
正直、万博だと行く気しない。。。がんばってね〜
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 06:56:18 ID:/oHXhgN30
大事なことだから二重に見えるんだな
ありがとう
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 16:36:11 ID:8HCXwWft0
このスレ勢い無くなりましたね・・・orz
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 18:56:53 ID:l1JKs0hbO
>>816
だって・・・後3年も引っ張るネタないんだもん
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 19:14:33 ID:NKq3Uvs80
やっぱりエキスポの件が何かしらの結論が
出ないことには先に進まないっぽいねぇ・・・
来年春頃には建設決定の報を聞きたいものだ
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 20:16:53 ID:0yjFv17p0
遠藤、加地、橋本の世代がまだ主力のうちに何とか建ってほしいのだが・・・
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 21:47:12 ID:xt0rTEr5O
実際に「ACL出場決定!…だけど全試合長居で開催」とかになって恥かかないと動きなかったりして…。大阪なら「恥かいたのに動きなし」とかもありかねんorz
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 23:25:23 ID:Tit4xhnP0
日本語でおk
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 01:04:07 ID:LXn1mUnd0
>>820
恥だと思ってる連中はもうすでに必死。
でも、いくら必死になっても、どうしようもない問題がいっぱいある訳で。
資金(景気後退で厳しそう)、場所(機構は渡す気なし、茨城案は非現実的)
たぶん長居開催になってしまう可能性が高いと思うよ。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 08:22:09 ID:NA04oIAO0
万博機構折れたーーーー!!!!
新スタほぼ決定!!!!!!

ガンバサポに嬉しいクリスマスプレゼント
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052125035/l50
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 08:26:26 ID:3xWFNias0
はいはいモバイルモバイル
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 01:09:55 ID:g8h/8oYa0
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 01:13:18 ID:1HysXkBO0
土地に関してはエキスポランドの民事再生法の結果待ちだな
資金に関しては不況の影響で規模縮小も有り得ると思う
計画の3万5千人収容から、3万人収容にすれば建設費は130億程度に
抑えられる
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 01:24:11 ID:RC1uj9uy0
計画遅れたしそうなるかな
40000人収容にするかどっちかやろな
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 01:43:21 ID:MVY/azip0
収容4万人以上ないとW杯会場になれないぞ
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 01:46:41 ID:RC1uj9uy0
ゴール裏との距離ができるのでW杯規格にならない方が嬉しかったりする
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 01:46:42 ID:sfawXjIF0
W杯スタジアムなんて目指してないだろ
国際試合(クラブレベル?)ができればいいんだから。
W杯とかどーでもいい
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 03:18:08 ID:XTVMbf3iO
保守上げ
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 03:29:19 ID:cQc/XgVH0
ガンバ新スタは個人的に3万規模で十分満足だけどな。人気的にも現実的だろ
Aマッチは長居でやればいい。別に観に行かんけど
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 04:23:10 ID:zrnNX3KjO
>>832
アホは死ね
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:39:49 ID:slxx2ImWP
奈良県が県営サッカー場を建設
ガンバ大阪 奈良県に移転して「ガンバ奈良」
新監督「ガンバ奈良だけにがんばならねば」
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:40:28 ID:s7/qrslNP
鹿島みたいに、将来のスタンド席拡張を見据えて、
最初は3万人クラスのスタジアムを建設すれば良い。

で、何年か後に2層部分を追加して4万以上にする。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:46:11 ID:66VCrClEO
勝て勝て勝て勝てホームやぞ!
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 16:54:06 ID:qKFd+wl9O

現場到着

豊田スタジアムほど凝ったスタジアムはいらんが

新スタジアムは欲しい
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 17:25:44 ID:qKFd+wl9O

豊田スタジアムのデッカイモニター

新スタジアムにも欲しいなぁ

只今GK珍プレー集が…

やな予感
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 17:25:52 ID:oMrctEmv0
いいスタジアム作ってもあんあ弾幕張るならやめとけ
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 17:41:01 ID:VNZ2lu4FO
豚舎にかえれよw
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 17:58:25 ID:MVY/azip0
世界のパナソニックなら豊スタ以上のスタは作れる
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 21:42:12 ID:NWtW7rls0
夜露死苦はないわ・・・

いくら、漢字が外国人の受けが良いからって・・・
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 02:56:04 ID:VT7EnNIk0
あれほどのものをとは言わないから、何が何でも専スタ欲しいわ
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 03:06:54 ID:7AC9bSL60
トヨタはチーム名もスタジアム名もトヨタにできるからメリットあるけど、ガンバじゃなあ
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 15:39:09 ID:82GYUYBXO
パナいスタジアム
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 15:45:26 ID:LdGIHfMc0
>>835
追加工事は余計に金がかかるって聞いたぞ
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 16:59:45 ID:9fBPiHYcO
本スレより。回答を投下待ちついでに転載


[512]U-名無しさん@実況はサッカーch 2008/12/15(月) 16:09:02 ID:bGN9XlhX0
吹田市に在住している者ですが実は今日、自分の住んでる近所の地域再開発問題が
市議会で取り上げられると言うので、担当議員の質疑を傍聴しに役所へ行ってきました。
そしたらその議員さんが、その他の項目で「ガンバ大阪の支援問題」を質問してたんで、
ついでにそのやり取りもメモを取ってきたんだけど、よかったらここに書き出しましょうか?

[528]512 2008/12/15(月) 16:33:15 ID:bGN9XlhX0
んじゃ、若干リクエストがあったんで、以下に要旨を書いて見ます
まずは質問から…

 <竹村博之・吹田市議会議員の質問>

・Jリーグの発足当初から吹田市のサッカーチームとして存続してきたG大阪、
最近の常に優勝争いにからむようになるなど、進境著しいものがある。
2005年にはリーグ初優勝、また今年はAFCも優勝してクラブW杯に出場するまでに発展、
それにともない世界もこのチームをにわかに注目している。
・そこでクラブとしてはFIFAの基準に当てはまるスタジアムの建設を目指している。
この間、高槻市の誘致話が浮上したと思えば、これに万博案が対峙するなど、
関係者は模索を始めているものの、現状は上手く行ってない。
・そこで市長に聞きたい。あなたは確かG大阪FCの名誉会長のはず。
万博内建設案への賛同署名が全国で4万人以上に膨れ上がっている現在、
ガンバを支援するお立場としていかに考えるか?所見をお聞かせ願いたい。
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 17:18:48 ID:UbGZhLD80
>>847
同じことしようと思ったら先こされたわw
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 17:31:58 ID:HCw4TuiKO
新スタジアムの名称考えようや↓↓
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 17:42:19 ID:9fBPiHYcO
>>848 ドンマイ。叩かれるかと思ったから良かったw
>>847の続きがきました。

[584]512 2008/12/15(月) 17:29:09 ID:bGN9XlhX0
スンマセン、急に別の用事が入ったもんで…
ではつづきを…
--------------------------------------------

<赤松祐子・吹田市産業労働にぎわい部長の答弁>

・ガンバ大阪は1993年以来、一貫して万博記念競技場を
ホーム・スタジアムとしてきたチームで、98年からはクラブハウスを
万博内に移転するなど、地域密着性を強める努力を続けてきた。
同地は周辺駐車場も完備され、交通アクセスも非常に良く、
やはり全国のサポーターの共通する思いは議員の述べられた5万近い署名数にも
現れているように“新スタジアムは聖地・万博で”ということに要約されている。
市としては今後、G大阪吹田市後援会の強化に努めて参りたい。

<阪口善雄市長の答弁>

・新スタジアム建設に冠する今後の展開ついて述べたい。
吹田市の市民クラブとして地域に根付いてきたG大阪、
その活躍は目覚しいものがあり、もはや吹田市の“宝”である。
私もホーム・タウンの市長としてたいへん誇らしい限り。
新スタジアムを万博内に建てることで万博に賑わいが戻ることを期待している。
当然、市としてもG大阪への支援を続けて行く所存である。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 17:58:26 ID:9fBPiHYcO
一段落したみたい。オマケ

[603]U-名無しさん@実況はサッカーch 2008/12/15(月) 17:42:31 ID:zvogU/of0
吹田 市議会 議事録 検索
http://www.kaigiroku.net/kensaku/cgi-bin/WWWframeBase.exe?A=frameBase&USR=oossuis&PWD=&L=0&S=31
「ガンバ」で検索
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 18:01:45 ID:UbGZhLD80
転載乙
積極的支援を期待したいものだが・・・>名誉会長
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 19:44:20 ID:at6oLgMs0
>>833
アホはおめーだ
一度死んでこいニワカが
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 21:37:10 ID:deheQWZM0
今日から、産経夕刊に金森社長を取材した(記者のインタビュー)記事が数日連載される模様

今日の記事でのスタ関連(と思った内容)は、
高い席はハーフタイムを含めても、105分のためにそれだけのお金を払っていただいている
試合の前後も楽しんでいただけるような、企画を考えて行きたい。とかなんかそんな感じ。
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 21:52:25 ID:QIDM5cy60
2008年12月15日
ガンバ大阪社長 金森 喜久男さん(60)(1)社長就任1年目

ttp://www.sankei-kansai.com/2008/12/15/20081215-004488.html

これですかな。
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 22:41:57 ID:oE5b959A0
>>1
梅田北ヤード
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 00:23:25 ID:Xznl5TCbO
>>854-855 乙です。

サッカーを見に行くんだから、快適にサッカーが楽しめたらいいよ。
頼むからタレントを呼んでハーフタイムにコンサートとか
っていう路線だけはやめてほしいな。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 00:25:38 ID:ojU9mxpp0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008121500012&genre=L1&area=K00
>サンガの稲盛和夫名誉会長は新スタジアム問題にふれ「行政の方には、来年度くらいに目鼻だけてもつけてほしい」と訴えた。


京都も停滞気味か
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 01:00:51 ID:2NybM9Fa0
京都がガンバの先を越すことはないだろう
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 10:34:53 ID:M6xYvgu00
万博公園こそ「ホーム」やで

ガンバ新施設実現 署名で訴え 後援会 4万4千人分16日提出
 サッカーJ1・ガンバ大阪が、休園中の遊園地「エキスポランド」を含めた
万博記念公園(吹田市)内にサッカー専用スタジアムの建設を検討しているこ
とを受け、ガンバ大阪吹田後援会(尾高栄次会長)は16日、実現を求める約
4万4000人分の署名を、公園を保有する万博記念機構に提出する。

 同会は8月から、スタッフや加盟する自治会が阪急北千里駅前などで署名活
動を展開してきた。

(2008年12月13日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081213-OYT8T00061.htm


少し前の記事になるが、署名の件はこれやな。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 10:37:19 ID:M6xYvgu00
今日、機構に提出するやん。なんか動きあるかな。
862T2:2008/12/16(火) 16:24:02 ID:ac8HFQGY0
J2の鳥栖、仙台あたりのスタジアムみてると・・・・万博は悲しくなりま。。。
鳥栖のスタジアムはエエね〜アレなら将来増席とかも出来そう。。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 16:34:03 ID:fwDrQcWc0
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 18:36:51 ID:IuVkewtzO
鳥栖を増築しろとは言ってないだろw
このご時世だから最初からデカい箱は厳しいだろうね
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 22:58:20 ID:uBbbunUx0
本日の署名の提出は、メディアもついて行ってくれたのだろうか。
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 01:26:35 ID:xKfT0aDI0
今年ガンバの名を世界中に知らしめたし、動員力も問題ないと分かった
もうクラブにできることはしたし、関西のサッカー人気向上に向けても早く決まってほしい
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 06:17:36 ID:pLKVdxAu0
あのユーベでも陸スタ使ってるというのにお前ら脚ごときが贅沢なんだよ
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 08:06:15 ID:XpD/3WO70
ちっと見つけた記事ですが箸休めにどうぞ

【プレミア緩めなコラム】サッカー専用スタジアムの効用
★サッカー専用スタジアム
期待できる効果:みやすさ、熱戦、フットボール的充足感
ご注意:酢昆布はなるべく持ち込まないでください

ttp://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2008121216243402.html
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 08:11:05 ID:c2VbMcDu0
ホント箸休めってカンジだなw
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 08:55:57 ID:81mrMmZvP
>>794
ttp://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=6752&ba=1&type=year

親会社も不況の直撃受けてるし
社員や組合、株主も採算たれそうにない投資に納得するか?

いっそのこと旭硝子のフッ素樹脂フィルムを万博メインスタンドの
屋根につければ


871U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 09:44:11 ID:qXOnufad0
土日開催の時くらい、前売り券完売が当たり前になってから贅沢言おうや
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 10:41:29 ID:o6/PWyCaO
「大阪」な限りそれはかなわぬ夢だ‥orz
けど万が一マンUに勝つような事があれば
どっかのクラブみたいにサポが勘違いするんだろうなあ
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 11:34:06 ID:U/G0YZAP0
フクアリなんて80億で出来たそうやし、原材料値段が急落している今はもっと安くできるのでは?
パナも本腰いれてくれんと・・・・はにかみ王子に5億も使ってる場合ちゃうで〜
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 11:43:09 ID:EFv7/8PT0
スタジアムより派遣社員助ける方が先だろ。
派遣社員・・・税金取れる
スタジアム・・・税金無駄遣い
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 12:22:56 ID:FADo9aaq0
ここも変なの沸いてるなぁ〜
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 13:26:39 ID:2NiM5p/20
浦和や横浜より しょぼい本拠地作って恥ずかしくないのかな? 浦和サポより
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 14:08:08 ID:84CGJYXx0
書き方からして他サポどころかドメサカの住人ですらないと予想
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 14:32:34 ID:gH/AooOd0
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/50935507.html

「ガンバ大阪 新スタジアム」で検索したらこんなのがでてきた・・・
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 15:28:09 ID:1/ef0uCD0
京大農場を売ってもらえる可能性がでてきたので、
今後の展開次第では、ガセネタ公約じゃなくなるのよ。無理っぽいけど。

tp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008111900045&genre=G1&area=K00
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 15:55:21 ID:e5xWPKgW0
京大農場

掘り返したら

あら遺跡!
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 15:58:31 ID:SIInGsX/0
このスレはスタジアムの候補地を模索する段階を卒業しました。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 20:14:25 ID:+JajSOj00
だから長居でいいんだよ
芝を替えれば収容2万の専スタがあるじゃないか
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 01:23:26 ID:c9IuWoF30
6 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 10:09:22 ID:L1rdP7+p0
J-WAVEで言っていたけど、Jで今期正規の入場者以外の入場者が多かったのは
1位が桜で2位が緑だったみたいな
とくに桜は九月以降、全試合で10000人を招待という形で動員
リーグの運営委員会もなんらかの指導が必要とまで言われている始末だとw
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 02:02:28 ID:id8N+jCe0
これが本当ならチケット収入額も桜と緑が1位、2位にならないとおかしいな
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 02:08:40 ID:h8vkqoCJ0
正規以外でしょ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 02:13:42 ID:c9IuWoF30
キャパがでかいと、スポンサーに配れるダダ券も多くなるから、営業が有利になる。
ガンバも4万弱ぐらいのキャパを目指してほしい。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 02:23:55 ID:w5lpo9Al0
ってか、一体いつになったらパナスタできるんだよ…
もう待ちくたびれた。
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 03:00:35 ID:89G7C4Sm0
マンコに勝ったらスタ買ってくれるだろ
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 04:10:51 ID:6aR+iHEp0
そういえば、CWCアデレード戦でTOYOTAの招待券持った人結構いたな。
TOYOTAで働いてる人に配ってたのかな?
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 05:53:38 ID:c9IuWoF30
橋下府知事がG大阪戦観戦/クラブW杯

G大阪後援会の名誉会長を務める橋下徹大阪府知事(39)が、
18日のマンチェスターU戦(横浜国)の観戦に訪れる。
今季は5月11日の横浜M戦(万博)ではキックインを務め
「全面的にバックアップしていきたい」と宣言していた。
ちなみにこの試合は2−2の引き分けだったが、今回はいかに…。

府知事観戦→マンU撃破→エキスポ再生断念→スタジアム建設
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 06:06:09 ID:c9IuWoF30
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/12/18/05.html

ガンバ後援会長・橋下知事が直接応援
 橋下徹大阪府知事がトヨタ・クラブW杯に出場するG大阪の応援に駆けつけることになった。
5月11日の横浜戦(万博)で始球式を行ったことをきっかけに、後援会会長に就任。
休園中のエキスポランド(吹田市)内に建設を予定している新スタジアムについても
積極的に後押しするなど、G大阪にとっては心強い“援軍”。
関係者は「多忙な中、来てくださるのはありがたいことです」と話していた。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 09:21:44 ID:3JvFJPq70
今日東京へ陳情に行く予定だったらしいが、そのついで出行くんだな、さてどうなるか。
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 09:25:50 ID:yBscnn4S0
>>890-891
(゚д゚)ウマー

橋下にちょこちょことガンバとスタ建設の話送ってるサポがおるな
ガンバスレ住人かな
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 12:43:03 ID:c9IuWoF30
知事への提言
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

「知事への提言」のご紹介
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/taiou.html

平成20年10月分
緑地公園にガンバのスタジアムを!
今ガンバ大阪は新スタジアム建設を目指しています!ガンバのホームタウンのひとつ豊中市には、
緑地公園があります。その陸上競技場を改修し、サッカースタジアムにすれば、コストが節約できます!
緑地公園は大阪でも有数の素晴らしい公園です!スタジアムに遠方から訪れる人達にも、
大阪のイメージアップに繋がることでしょう。大阪にも球技専用スタジアムが必要です!
アメリカンやラグビーも開催できます!伊丹や新大阪からも近く立地も抜群な緑地公園に、
ガンバのスタジアムを建設を熱望します!!

平成20年7月分
ガンバ大阪のホームスタジアム移転について
橋本知事、大阪府の改革に際し多大なるご努力されておられますこと、
他県のものですが大阪が良くならないと近畿は良くならないと思いますので、応援申し上げます。 
さて、ガンバ大阪がホームスタジアムを移転することを発表しました。いくつか候補地が挙がっているようですが
エキスポランド等、他府県から訪れる観客から見てとてつもなくアクセスが悪いままだと観客の足が遠のく(WTC見たいに)ものです。 
ガンバは毎週数万人の観客を集めています。現在ではアジアチャンピオンズリーグも参加しており、アジアからのファンも来場します。
球場建設には自前の基金とスポンサー、サポーターの寄付で建て、補助金は要らない球場運営を考え努力する姿も立派です。 
そこで、交通の至極便利で吹田市から程近い服部緑地の一部を無償提供してはいかがでしょうか。浦和市、鹿島市、川崎市などJ
リーグチームを中心に町が活性化されている例もたくさんあります。 是非とも町の活性化、頑張っている企業への支援、
来訪者への配慮などをかんがみてご検討ください。



895U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 12:44:45 ID:c9IuWoF30
平成20年5月分

ガンバ大阪のサッカー専用スタジアムについて

はじめまして。私はガンバ大阪のサポーターです。97年から万博での試合はほとんどすべて観戦しています。
今日は、お忙しい中、万博記念競技場に来ていただき、ありがとうございました。
知事の目には万博記念競技場はどのように映りましたでしょうか。今日は、大阪府少年サッカー大会の開会式もあり、
たくさんの子どもが来ていました。まさに、知事が目指す子どもの笑顔があふれていたと思います。
地域のコミュニティーを作るうえで、スポーツは非常に重要だと考えます。私は11年前からずっとガンバを
見守り続けています。観客数もどんどん増え、地元北摂のサポーターも本当にたくさん増えました。ガンバの
年間チケット保持者は5300人おり、ガンバのゴール裏席はほとんど年間チケット保持者で埋まってしまう現状です。
茨木市で新スタジアム建設運動が起こっています。ぜひとも府としても協力していただきたいです。ヨーロッパの
多くのスタジアムはホテルやショッピングセンターが併設されています。地域のシンボルとしてのスタジアムを望みます。
スタジアムの稼働率を上げるために、新スタジアムではぜひともラグビーも開催してほしいと思っています。
もちろん、可能なら関西で人気の高いアメフトも。また、例えば、海外からのお客様があるときに、ガンバ大阪の大阪ですね。
という風に、ランドマークにもなると思います。必要のないお金を削り、必要なところに投資してほしいと思います。まさに、
今発展を続けているガンバ大阪に先行投資をしてほしいと思います。魅力的な大阪へ、人が集まる大阪へ。
ガンバ大阪を11年間見てきて、まさに今このタイミングで新スタジアムがほしい、そう思います。サッカーやラグビーは
世界的にも人気の高いスポーツです。新スタジアムはひとつの観光スポットにもなりうると思います。来年以降に
Jリーグにアジア選手枠が1人増える可能性が高いです。アジア枠があるということは、例えば、中国代表のスーパースターが
ガンバ大阪に加入した場合、ガンバ大阪の大阪での試合に中国のサポーターが観光をかねてたくさん来阪する可能性があります。
その場合、たくさんのお金を大阪に落としてくれることになります。外貨獲得の意味でも非常に効果が高いと思います。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 22:07:28 ID:W3OXjXdn0
まあ客を集めるのに「点がたくさん入る(失点もw)」というのはかなりのアドバンテージだなw
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 22:12:47 ID:fQ7BlA7I0
この迫力あるガンバのサッカーを是非専スタで観たいやね。
問題は用地だけなんだろ?
もう能勢や豊能の山に作っちゃえよ!
シャトルバス100台くらい用意してピストン輸送すればなんとかなるだろwww
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 22:50:43 ID:hztY8jg80
今日の試合橋元身に来てたんだろ?
おおきな援軍だな
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 23:21:33 ID:/geuqb8/P
長居球技場を天然芝に変え Jリーグの試合もできるように・・

これぐらいなら橋下でもなんとか
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 07:11:18 ID:mRIHEUSnO
CWC見てガンバに興味

一度生でガンバを見ようと思う

万博記念競技場へ行く

あまりにも糞スタにビックリ&雨に濡れる

二度と行かないと思いリピーターにならず

ガンバが魅力的な試合をする

しかしテレビでは見ても万博には行かない&アウェイ神戸戦は見に行く


チケット代にビックリ!万博はボッタクリと判明


ますます万博には行かない


お隣が屋根有り専スタやのに万博なんか使い続けて客を集めてるガンバとフロントはすごい
が、しかし本当の戦いはこれからですよ。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 08:28:13 ID:2h6BTJw/0
せっかく環境が整ってきたというのに・・・この不況モード
パナが自前でスタを建てられるのか・・・期待しすぎないことにする
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 10:15:10 ID:3IzIAtM3O
作るなら埼スタのような専用スタジアムにしてくれ。
なんやかんやでトラックありの競技場とかだったら哀れすぎるwwwwww
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 10:45:24 ID:3lwA3gVZ0
現大阪府庁を買えば良いけど無理なら大阪城公園の隅っこが良いな
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 10:56:20 ID:CvU0cS1Q0
万博駄目なら花博跡地は?パナの本社も近いし・・・アクセスも良い!
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 10:58:49 ID:qf9F8dx70

\ 注目のCWCキックオフです!! /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

906U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 10:59:04 ID:0hzyTmLR0
服部緑地は大阪府だったな。
万博機構よりも話が早そうだ。
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 11:36:51 ID:CvU0cS1Q0
花博跡地に3〜4万クラスの専用スタジアムこさえて。。。
やっぱ集客にゃ海外のビッグネームの獲得も必要か・・・・
エムボマクラス。。。。シェフチェンコとか獲れればな〜
パナも対ウクライナ戦略とかになんのに。。。
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 11:39:43 ID:tABbgFSh0
いいスタ作っても客が来なきゃだぜ
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 11:54:34 ID:dr5Y5chX0
>>903
大阪府警本部と大手前高校の間かw
前は大阪城だしなんかスゴイ
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 12:06:00 ID:aDNaMDE20
鳥栖スタジアムの6万人収容バージョンみたいなの来盆ぬ
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 12:46:51 ID:SKZZSRR2O
>>902
埼スタは一層目が傾斜緩いからダメ。
やっぱ豊スタでしょ
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 13:04:35 ID:kCyLcfgyO
あのな〜スポンサー招待券は、スポンサー企業にタダであげてるチームと、無理矢理買わせてるチームがあのよ。
チーム経営が黒なとこは、ほぼ買わせてるな。

ちなみに>>889 はトヨタで車買った人と、大株主に配られた分ですわ。

913U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 13:04:38 ID:cYfp682A0
豊田は客席の傾斜・ピッチの近さ・屋根・キャパと羨ましい要素が揃ってるが
コレを全部揃えると日照と通風が悪くなって芝がまともに育たないんだよな。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 13:34:52 ID:CvU0cS1Q0
>>910
鳥栖スタジアムの発展形に一票!!!
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 13:54:23 ID:xbTJ0yoc0
2008年12月19日
ガンバ大阪社長 金森 喜久男さん(60) (5)クラブ運営
ttp://www.sankei-kansai.com/2008/12/19/20081219-004636.html

これまでのことをなぞっただけだが、専スタについても語っている。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 14:00:45 ID:W3I2RXUE0
スタンフォードブリッジみたいなのが良い。
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 14:24:16 ID:4g0Mw2wC0
サカつくDSに2層式で四隅の1階だけ空いてる専スタが出てくるけど
あれは何処かをモデルにしてんのかなあ。
あんな感じの箱庭感と通気性の良さを併せ持つのが良いわ。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 14:55:11 ID:CxyB1m9JO
ボンボネーラみたいなのでいいよ。開口部の向こうには太陽の塔がニョッキリ出る感じでw
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 17:20:19 ID:5wx1MvEH0
ガンバ大阪社長 金森 喜久男さん(60) (5)クラブ運営
http://www.sankei-kansai.com/2008/12/19/20081219-004636.html

地域の誇りでありたい

 ガンバ大阪の社長就任の話をいただいたときは正直驚きました。
が、先輩から「驚きのない人事は人を成長させない」と教えられたのを思い出しました。

 未知の世界で新たな挑戦が始まると覚悟し、高浜虚子の代表作の心境になったのを覚えています。

 「春風や 闘志いだきて 丘にたつ」

 松下電器産業(現・パナソニック)の大坪文雄社長から正式な話があったのは今年3月でした。
「違った世界だから松下のルールなどを持ち込むな。理念だけで良い」と言われ、
創業者の言葉にある「社会の公器」という意識を持ったクラブ運営を肝に銘じました。

 サッカー事業はこれから飛躍的に成長し、10年後はスポーツ紙の1面は
常にサッカーの記事が飾るようになると信じています。成長分野は競争が激しく、
上質な商品を提供できなければ市場から消滅します。ガンバ大阪も生き残れるか保証はないと思っています。

 松下の中村邦夫会長からは「スポーツは強いことが、応援してくださるサポーターへの
最大のお礼だ」と激励されました。サポーターに期待される強いガンバであり続けようと、一丸となって取り組む覚悟です。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 17:21:03 ID:5wx1MvEH0
合わせて、国際基準を満たしたサッカー専門スタジアム建設に挑戦したいと思っています。
現在の万博記念競技場(大阪府吹田市)は芝生などが素晴らしいのですが、
観客席からピッチが遠いという不満や、屋根がないため雨天時の試合に困るといった声が聞かれます。

 新しいスタジアム建設はブレークスルー(突破口)です。今は2万人の収容人数ですが、
3万5000人規模のサッカー専門スタジアムが完成すれば選手も存分にパフォーマンスができ、面白い試合を提供できます。

 経営面からは多くの入場者を見込むことができますので、収入増で選手やスタッフの待遇を
アップして強い戦力の保持につながります。広告の看板など提供いただいているスポンサーにも効果を上げることもできます。

 国際試合の開催や各種サッカーの全国大会を誘致して、大阪の活性化に貢献できると夢を膨らませています。
地域やサポーターの誇りとして、喜びも悲しみも分け合うようなクラブに成長させたい。
そのためにも「サッカーを魅せる舞台」づくりに最大限の努力をしていくつもりです。=おわり
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 17:49:12 ID:DP8qg4tm0
何だかんだで集客の面では全く問題なさそうだな。
注目度が高いとは言えCWCでもガンバサポ凄い集まったし、リーグでも平均3万人くらいはいけそう
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 17:57:02 ID:SKZZSRR2O
>>921
CWCは特別だ
一日だけのガンバサポもかなりいるだろw
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 18:10:24 ID:FaNa/1/7O
マンUファンですがこれから東京近郊のガンバの応援に行っても良いですか?
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 18:10:44 ID:ep1i3R0X0
>サッカー事業はこれから飛躍的に成長し、10年後はスポーツ紙の1面は
>常にサッカーの記事が飾るようになると信じています

社長が、2chのサカ豚みたいなこと言っててどうする
ただでさえ日本一地域密着に成功してるスポーツ産業がある地域で
隙間の需要を狙う立場なのに

10年後の理想は、デイリーのガンバ版みたいな御用スポーツ紙を1社でいいから作れたら万々歳
それ以外のスポーツ紙には阪神のネタが無い日にはガンバのネタを1面に持ってくるのが珍しくないような状態だったらいい
それより何より専スタが建ってる事
阪神に勝つなんて非現実な妄想は、半世紀先あたりに設定しといてくれ
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 18:17:47 ID:DP8qg4tm0
ガンバサポは地元より全国にもかなりいるぞ。ただ万博に遠出して行こうと思う人はかなり少ない
平日の長居でやったスルガ杯も2万超えたし、アウェー動員も多い。スタさえよければ普通に動員期待できる
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 18:19:37 ID:C4L0tb590
>>925
>長居でやったスルガ杯も2万超えたし

1万招待
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 19:19:32 ID:7n/WkSs6O
>>917 そのDSの見てないのに言うのもアレだが

多分イングランドに良く見かけるタイプじゃないかな
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 20:00:40 ID:sMty0Y2H0
これだけ名を売ったJリーグ屈指のクラブがあんなスタジアムを使っていたら
Jリーグにとってもマイナスになると思う。
せっかく今回のことで一見さんが来ても、あのスタにガンバの求心力が削がれるような…
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 22:27:50 ID:UwsBKkUh0
新スタが出来たとしたら同時にチーム名も変えた方がいいよ。
地域名先にして、もっとちゃんとした名前にした方がいい。
マンUだって2回もチーム名変わって、今の名称になってるし。
CWCでの関西の視聴率見て改めてチーム名変えた方がいいと
強く思ったわ。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 22:34:37 ID:3aORpaZH0
関西ガンバ
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 22:57:18 ID:i9YonrE40
大阪ガンバルゾ
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 23:07:05 ID:N79BKn5R0
totoは大儲けしてるんだから
スタ建設資金も融通してくれんかな
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 23:32:51 ID:XKjTBJhtO
パナと三洋のスポーツクラブと高槻を取り込んで総合スポーツクラブのSC Osaka
名前とか気にしたことないしどうでもいいや
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 23:42:25 ID:xnyJPGTq0
osaka FC とか、SCだかは桜が全部権利持ってるんじゃないの?
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 23:42:43 ID:pKfcArNb0
>>925
スタもそうなんだけど、アクセスがいいとこじゃないとアウェーのサポは
バスで弾丸ツアーする奴はともかく公共機関使う身は行く気が削がれる。
国立とか仙台並みに電車・地下鉄で直でいけるようにしてくれ。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 11:45:09 ID:6rCFuYXX0
ガンバサポじゃないけどクラブワールドカップをみて改めて思った。
あんなに頑張ってるチームなのに明らかに環境がリンクしてないよね。
地元メディアも使って積極的に盛り上げる地域もあるのに、大阪ではサッカーはそんなに取り上げられないって聞いた。
関西は野球が中心なのはわかるが、世界で頑張ってるチームにももっと注目してあげてもいいと思う
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 11:55:39 ID:/sV0zcib0
>>936
報われないのが辛いよな。
ガンバのフロントの力だけではどうしようもない話だと思う。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:04:04 ID:PsTYUuQi0
本当に楽しみなのに。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:39:43 ID:vyM0eD+b0
日産スタジアムのカテ4 1階 1列目ってゴール裏だけど見やすい?
サポーターがうるさいのは承知の上だけど
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:46:10 ID:p7q5n/9U0
もうセレッソと合併して大阪ユナイテッドでいいだろ。長居使えば。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 12:49:40 ID:aZaz4wXN0
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 13:58:06 ID:vyM0eD+b0
>>941
そう悪いとは思わなかったぞ
ガンバとマンUが勝てばすぐ近くを通るし
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:04:04 ID:C7piIrHg0
橋下知事ってガンバの後援会会長やってるのか?
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:06:59 ID:jUkx6iWz0
>>937
ネットも発達しメディアの国内均一化もまじかだよ
必ず取り残されて惨めな思いをする地元メディアが出てくるから楽しみに
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:11:59 ID:/nj+xPGl0
>>936
> 関西は野球が中心なのはわかるが、

野球というより阪神だけって感じ。
ローカルのスポーツニュースなんて阪神一色だし、テレビで扱われるスポーツ関連の
ニュースのうち90%以上は阪神w
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:17:14 ID:C7piIrHg0
よくもまぁオフシーズンでも毎日報道することあるなぁって感心するくらい
毎日毎日阪神ばっかだからなw
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:21:19 ID:sILqGK0C0
長居競技場に移転するのが一番だろうが、桜ファンや北摂の奴らが反対するからダメだろうさ
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 14:57:07 ID:/bNjyedj0
>>946
宗教団体なみですから
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:04:35 ID:hW6IB4Ze0
野村が監督になってからおかしくなったよな。
それまでは、サンテレビとよみうりがトラトラやってたくらい。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:10:33 ID:hkHaWEq10
CWCの直後でも阪神の来年に向けてのインタビュー報道9割&浅田真央、石川遼でスポーツコーナー了
ガンバは1秒も流れません
せめて10秒で良いからやってやれよw
せやねんって言うローカル番組があるんだけど、そこは完全無視したスポーツコーナーの直後でパナソニックの製造技術をわざわざ取り上げてるんだぜw
悪意あるとしか思えんよこれはw
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 15:12:46 ID:hW6IB4Ze0
エキスポの所に新スタできてナイトゲームで勝ったら
こんなんやってほしい。名物になりそう。
ttp://www.sankei-kansai.com/2008/12/20/20081220-004661.html
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 16:02:16 ID:+ZNkOPDB0
悪意の裏には阪神野球の人気が落ちることへの恐れがあるんだろう
今までそれを脅かす存在がなかったから
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 16:30:47 ID:/sV0zcib0
>>952
新スタがフルキャストで入ることと甲子園満員になるのは両立可能だと思うけどね・・・。
俺達の縄張りに入ってくんなという排他的な態度が露骨なんだろうな。
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 17:24:58 ID:NYEY2lu00
>>953
俺も両立可能だと思う。
実際俺は両方見てる訳だし。
テレビ局だってコンテンツ不足なんだからガンバ人気が出て欲しいと思ってると思うよ。
ただ、今は人気がないから放送しないだけで。
テレビ局がもう少しコンテンツを育てていこうって意識をもってくれればね。
阪神だって、ここまで扱うようになったのは強くなって人気爆発してから。
それまではサンテレビで細々だったよ。
ガンバはその細々すらないのがつらい所。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 17:58:27 ID:y0+y8EsgO
服部競技場を作り直して大きくするとかは無理なんだろうか?
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 18:25:57 ID:2F7Ol0L70
サポーター全員が10万ずつだしたら即豪華なのが立つだろ



957U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 18:32:10 ID:WTHYyjCBO
例え暗黒時代がまたやってきても今更関西が阪神見放すわけねーと思うがな
素直にガンバも取り上げろよ、まったく
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 18:57:38 ID:q+Dg58Yh0
阪神もこれから先そんなに金になるとは思えないけどな。
明らかにピーク過ぎてるし。2003年から2005年あたりと現在じゃ明らかに下り坂だわな。
暗黒時代は今ほど騒がれてなかったし客入りもかなり悪かったからな。
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 19:10:46 ID:Q58I2V0Z0
万博で誇れるのはピッチくらいなもんだろ。
あの高速ピッチは捨て難い。ガンバのスタイルにも合ってる。
新スタ作るにしても、まったく同じピッチを作る事は可能なのかね?
結構、芝のコンディション造りに苦労する場合もあるだろ。
もしそうなったら、パスサッカーの面白みも半減しかねない。
理想からすれば、今ある万博を改修(トラック不要のスタ)するのが
安上がりで良いと思うのだが・・・無理っぽいよなぁ“万博記念”って名称じゃ。。。


とにかく、TV中継見てると今の万博は観客が気の毒だ。
特に雨の日なんかは悲惨(せめて屋根でも付けてやれ)。見栄えも悪いしさ。
さっさとスタ改修or新スタ建設に取り掛かれ!
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 19:16:31 ID:0Qe0eOR+0
ガンバが優勝した時は某番組に宮本がゲストで出てきて
関西で初だったし話題に乗ってこれからはガンバですと娘をレイプした芸人が言ってたが
W杯が終わってからサッカーをボロカスに叩いてた
視聴率至上主義なんだろうな
阪神阪神言ってればいいと思ってるんだろ
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:11:48 ID:6rCFuYXX0
日本国内の主な専用スタジアムでいったら、どのタイプのスタジアムがほしいですか?
埼玉スタジアム
ユアスタ
フクアリ
大宮のホームのやつ
柏サッカー場
三ツ沢
アルウィン
日本平
ヤマハスタ
トヨタスタ
ホムスタ
サガン鳥栖のやつ
福岡の
盛岡南公園球技場

大人数収容用で迫力はあるのとキャパは少ないけど毎試合埋まるタイプとどっち派?
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:17:46 ID:CMzk4BVVO
在阪各局で1番サッカー無視してんのどこ?
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:19:51 ID:CMzk4BVVO
>>961
鹿島スタジアムくらい欲しい
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:23:33 ID:dZmMX9p0O
>>962
NHK
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:32:57 ID:6rCFuYXX0
>>963
わかりました。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:35:25 ID:jHAqgjFjO
万博機構=天下り。
マスコミが悪事を暴いてくれたら早い。
読売が万博案に熱心なのは、スタにとどまらないすごい情報を持っているからなのかもしれない。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:35:39 ID:CMzk4BVVO
>>964 詳しく頼む。抗議メール送りたいから。毎日、朝日、関西、読売はどんなもん?

関西外なんで教えて
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:37:59 ID:hatogiHUO
 18日に日本テレビ系で放送されたサッカー・クラブW杯、準決勝のG大阪−マンチェスター・ユナ
イテッド戦(後7・20〜9・29)の平均視聴率が15・7%(関東地区)だったことが19日、ビデオリサ
ーチ社の調べでわかった。

 国立競技場に6万7618人の大観衆を集めた試合は欧州最強のスター軍団、マンチェスターUが
C・ロナウドやルーニーのゴールで決勝進出を果たしたが、アジア王者のG大阪も大黒柱、MF遠藤
保仁のコロコロPKなど3点を奪う反撃も見せた大熱戦だった。
http://www.sanspo.com/soccer/news/081219/scg0812191016009-n1.htm

969U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:41:01 ID:ASS7Kypv0
>>967
NHK以外全部だ。
特にひどいのが毎日・朝日
関テレ・読売は一応ACL決勝をやったし。まぁキー局の絡みもあるんだろうが。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:44:40 ID:CMzk4BVVO
>>969 え?朝日も?ACLは朝日絡んでるのに?

とにかく全般に酷いって事か…
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 21:00:14 ID:CMzk4BVVO
毎日放送と関西テレビは携帯からもメール送れる。皆もやってな。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 21:16:10 ID:dZmMX9p0O
964です。
惨状は上にあるとおりです。フジでCL放送してる時も、関西テレビは関ジャニがなんかしてる。
地上波組には壊滅的。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 21:30:48 ID:xNGSbYsQO
関東の人には関西のサッカー無視ぶりは想像もつかないと思う。
今年から関東に住んでまずスポーツ新聞での扱いにびっくりした。
関西は阪神、野球、その他
関東は野球、サッカー、その他だしな。

あと深夜にCLがあったりびっくりした。
地上波はサッカーには殆ど触れてくれない。
阪神ばっかり。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 21:34:54 ID:CMzk4BVVO
そっか。そりゃ住みたくないわ(笑)

で 実際どうなの?関西でも若い人にはサッカー好き多いの?
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 21:41:56 ID:wTCe40Tp0
関東ガンバサポが大阪に転勤になりwktkしてたら
逆にアウェー感があったという、嘘の様なホントの話
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 21:48:17 ID:dZmMX9p0O
>>974
サッカー人気があるかはわからない。
ガンバはサポ増えてると思う。暗黒時代に練習見に行った時は見学者一桁だった。それが今は三桁らしいから。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 21:56:21 ID:YdLY768FO
【デイリー】サカ敵視の関西メディア66【サンスポ】
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229607557/

これを読めば一目瞭然
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 21:59:08 ID:p7q5n/9U0
関西マスコミに入社するときはサッカー好きは入れないようにしてるとかあるのかねえ。
誰か試してみてよ。面接とかでサッカー好きを猛烈にアピールして。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:02:57 ID:yoMzUH4yO
永島選手に握手してもらったのは一生の思い出です
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:05:44 ID:0/5Qoyh5Q
>>960
娘レイプって何?
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:05:54 ID:CMzk4BVVO
北海道のがマシだな。今年の日本シリーズで日ハムが勝った翌日の日刊スポーツの一面が「オシム札幌総監督か!?」の記事だったし。
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:06:21 ID:H9V4F87lP
サンテレビなんて入社試験が阪神戦のVTRに実況つけることだからなー。
野球歴ないと男性はアナウンサーになれないし。

まああそこは少ない男性アナウンサーは確実に阪神戦の実況担当する
ことになるからなんだけど。
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:13:02 ID:CEycENG70
日本シリーズ?日ハム?wwwwwww
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:14:16 ID:CMzk4BVVO
なんなのかね。関西のサッカー無視は全国から見ても際立つね。やっぱ今社会の中枢にいるオッサンに野球好き多いからかな。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:15:39 ID:CMzk4BVVO
>>983違うのか?すまん。日本シリーズの前の奴だった。野球詳しくねーんだから仕方ねーだろ。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:22:10 ID:1GpERMKr0
関西は野球というより阪神だけだろw
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:24:12 ID:xNGSbYsQO
俺も野球は全く分からない。
阪神の番組が始まれば急いでチャンネル変えるしルールも分からん。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:27:23 ID:CEycENG70
>>985
あークラシリのことか
理解した
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:29:09 ID:OBI6SL8p0
偏向報道だ!って言っても視聴率とれちゃうんだから仕方ない部分はあるな
地道にサッカーで視聴率取れるようになんとかするしかない
それが出来たら相乗効果で一気にサポは増える
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:32:23 ID:H6hY5Hf80
でもスカイAがインテルチャンネル始めたのには驚いたよ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:38:26 ID:Kf2V7jAx0
>>978
朝日放送の岩本計介アナは、サッカー好きを公言してる
http://www.asahi.co.jp/ann/annprofile/iwamoto.html
ラジオだが、サッカー番組もやってる
992991:2008/12/20(土) 22:39:40 ID:Kf2V7jAx0
あ、プロフには記載してないけどな>サッカー好き
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 22:40:38 ID:Kf2V7jAx0
あ、間違えた 小縣アナのほうだった

http://www.asahi.co.jp/ann/index.html
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:16:52 ID:27+DOfXP0
ガッチは昔からサッカー好きって公言してる。

セレッソファンだった気がするが・・・。
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:26:03 ID:jz1B07aFO
ガッチはスカイAでインテルの番組で司会してる自称インテリスタ

でもピオホの大ファンでイタリア行ったときにユニにサインもらったとかでラツァラーレ疑惑かけられてた
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:43:11 ID:H853CbMNP
あれだけキー局が連日・一日中煽り倒して
相手は世界のスター軍団マンUで視聴率13%という
フツーの阪神のナイター戦と遜色ない数字しか出せなかったのに
まだ陰謀論めいた言い訳ほざく余裕あるのな、考えられん

関西は阪神一極報道で異常だの、ガンバはアウェー動員がどうのこうのと言う割に
関東でも15%なわけで、まだその程度の需要しかないってことを認識して地道に客増やすことに力を注げよ
とりあえず平日カップ戦でもスタ8割埋めてから偉そうな事言え
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:45:28 ID:DtR7lSKq0
>とりあえず平日カップ戦でもスタ8割埋めてから偉そうな事言え

まだ言ってるよ、このバカw
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:47:36 ID:dz2neLpD0
>>974
サッカー好きはそれなりにいる、ただし海外厨が多いような
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:50:32 ID:Kf2V7jAx0
キャパが足りないから新スタをって話じゃないことが理解できないんだろうなぁ
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 23:51:36 ID:g3xpepC6O
次スレ立ててくれ
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)