最近のサッカー中継の検閲?がひどい件

このエントリーをはてなブックマークに追加
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 03:15:05 ID:evkJ+noEO
だな
5:2008/10/31(金) 03:17:42 ID:aidSz6Lp0
事例その2の動画。 2分47秒のシーン。
阿部の膝蹴りだけアップではカットされてる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3114662

勘違いしてた。アップからロングショットではなく、
ロングショットからアップにうつるときに、
阿部の膝蹴りだけカットされてる。

お詫びとともに訂正します。すみませんでした。
6:2008/10/31(金) 03:35:11 ID:aidSz6Lp0
1の事例の映像。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5053632
8分48秒

トゥーリオがルーカスを手で抑えてボールがこぼれたが審判がファウルを取らずに高原がゴール。
NHKは直後のリプレイではファウル性のシーンをカット。
得点の流れを説明するために本来なら二つ前の坪井のロングフィードのシーンからリプレイしなくてはいけない。
浦和ファンにとっても満足できないリプレイだろう。

この微妙な接触プレーは欧州なら確実に10回はリプレイするシーンなのに、

N H K は 逆 に 消 去 し て い る

他にもこの試合ではトゥーリオが中澤を突き飛ばして?イエローカードをもらったシーンがあったが、
映像を流さずにBS朝日のアナウンサーは
「ちょっとした接触でたいしたことなかった」「中澤が大袈裟に倒れただけ」などと解説。
あれだけのカメラがあるから一台くらいは映ってる筈。

こっちも欧州なら確実に10回はリプレイするシーン。

本当にイエローで済む程度のシーンだったのか逆に勘ぐってしまう。

7U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 03:37:29 ID:OnbRkR3QO
だからなんだよ
8:2008/10/31(金) 04:00:42 ID:aidSz6Lp0
結論・リプレイはきちんと流せ
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 04:05:16 ID:ErO+TjgN0
支援age
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 05:25:53 ID:egsIlSaNO
まーた人気クラブ浦和レッズへの嫉妬スレか
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 05:33:32 ID:6yuE3I7E0
>>1
浦和以外のクラブのファールも全部検証したのか?
何で浦和だけそんなに執拗に見てるんだ?
浦和がこの世のあらゆるものに優遇されてると思い込んでるのか?
何でそんなに被害妄想が強いの?
薬飲んでる?
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 05:38:17 ID:FLS17oSo0
まあ、浦和に限らず怪しいのは触れない場合が殆どなのは確かだな
しつこいくらい繰り返す海外とは真逆のスタンス
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 05:56:24 ID:wEAc/+4H0
>>1
これはかなり同意。特にNHKはひどい。

この前BSで中継した鹿島-神戸戦の大久保のゴールも、
オフサイドかどうか、だいぶ際どかったんだが
NHKはわかりづらい角度からのリプレーしかしなかった。

プレミアの中継を見てたら、そういうプレーはこれでもかというぐらいリプレーしまくる。
それもとてもわかりやすい角度から。
前にアーセナルの試合を見てたら、オフサイドラインにマーカーみたいなもので
色をつけて、視聴者が判断しやすいようにリプレーしていた。

日本のテレビ局、特にNHKは「オフサイドラインにカメラを置く」
これだけは最低でも怠らないでほしい。

ファンが見たいのは、選手のアップなんかじゃなく
そういう際どいプレーのわかりやすいリプレーなんだよ。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 06:28:00 ID:FLS17oSo0
怠ってるというより意図的に避けてる
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 09:35:37 ID:p3z8T3e00
映すなと言われてんだろ
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 10:53:41 ID:Knez1Io6O
>>15
> 映すなと言われてんだろ

仕事なんだから言われたことを守るのは最低限だよね。
>>1は社会人失格のNeet
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 11:09:44 ID:TaOQZLuN0
>>16
バカじゃねーのw
これだから公務員やNHKみたいな寝てても金は要ってくる組織は糞なんだよ。
消費者や視聴者のニーズに応える努力しろってんだよ。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 11:54:32 ID:WDUgg9bh0
02年のあの大会のアトから
微妙なプレーはリプレイしなくなってるよ

02年のあの大会中はしつこくリプレイしてた
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 11:59:24 ID:oQJvmPs5O
BSでプレミアやってるから余計にひどく感じる
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:44:33 ID:c54J0ixX0
NHKはずっとあやしい判定はリプレイで流してないでしょ。
そういう方針何じゃん?
02WCの韓国戦の中継から注目して見るようにしてたけど、
どの試合でもそういう傾向あるよ。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 04:53:15 ID:wrgf61B30
NHK以外はみんなしつこいくらいにリプレイしてるのにね!
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 05:00:32 ID:D7sZuqnDO
フジはちゃんとオフサイドカメラ置いてリプレーやってたな
やっぱNHKが狂ってるのか
23|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/11/02(日) 05:08:13 ID:LDorNqWwO
NHKが公明正大なんて幻想は即刻捨て去るべし。
あ〇かちゃんを救う会の背後にも(ry
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 05:27:23 ID:Q5STmwtj0
典型的な2ちゃん脳乙。
25|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/11/02(日) 21:34:40 ID:PnCMR1Tv0
磯乙
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 21:47:17 ID:PDbqqioQ0
>>21
テロ朝もちゃんとやってるのか(笑)?
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 00:54:25 ID:W8Uxj+BP0
NHKだけの問題じゃないでしょ
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 12:42:11 ID:lFBKRGrP0
>>14
なんで避ける必要があるんだろう?
前、ガンバのロニーだったかが、
オフサイドギリギリで飛び出して点決めたときに、
メインスタンドのカメラの映像をなぜか流さずに
正面からの映像しかリプレイしなくて、
これって判定が正しいか否かがわからないように
ごまかしてるんじゃないのか?と思って他局のを見たらギリギリだったけど
ちゃんとオンサイド(判定は正しかった)だった。
だったらちゃんとメインスタンドの映像流せよーーーー
と思った。

判定が正しいのも正しくないのもごっちゃにするために全部検証不可能にしてるのかねぇ。

29U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 12:48:37 ID:lFBKRGrP0
>>22
フジは一番良心的じゃないか?

テレ朝:→終わってる
毎日: →テレ朝より少しマシな程度
NHK:→それでも公共放送か?

フジは自局が放映するわけでもないACLまで
しっかりすぽるとで取り上げるよね。
テレ朝は戦中に翼賛系報道をやってた主犯格の血なのか、
サッカー報道の偏向っぷりはひどい。
基本的に判定等の臭いものには蓋。
蓋をするというか積極的に隠ぺいする。
テレ朝はできるならサッカーに関わらないで欲しい。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 16:16:04 ID:DlZgHmax0
くだらねーw
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 02:05:37 ID:s/ttvnRR0
リプレイはプロサッカーにおいて少なくともくらだらないで済ませてよい問題じゃない。

お前は心地良い嘘に安住するのか不都合な真実を知るのかどっちだ?
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 02:31:15 ID:AiMXr6rwO
なんだ?ここ??

赤嫌いだけど

どーでもいいな。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 02:50:30 ID:s/ttvnRR0
どーでもいいなら書き込まなければいいだけでは。。。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 22:34:46 ID:wtTe+wl40
もともとサッカー協会自体が審判批判を避けている。
マスコミが敢えて誤審をリプレイするメリットなんてほとんど無いから
触らぬ神に何とやらとなっているだけ。

totoと絡めて問題を大きくして世間の注目を集めるとか、
八百長と騒いで週刊誌の売り上げを伸ばすとか、
そういう話題性にならないのなら、誰も取り上げない。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 02:37:06 ID:or/aH3G70
真偽はともかく相撲は八百長と騒いで売上増になったがサッカーはどうなんだろう。
メリットはあるの?ないの?

36U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 23:48:55 ID:i9fFhlLu0
今日のACL決勝@BS朝日もひどかったな。

ガンバのルーカスのオンサイドかオフサイドか?→正面からしかリプレイせず
→堀池巧が「オンサイドでしたよ」と口で主張。

アデレードのオフサイド判定→正面からしかリプレイせず

画像見せろっつーの
これ国際映像で使ってたら、
「ジャパンハ審判ヲ買収シテルカラ判定シーンヲ見セレナインダナジャップハ死ネヨ」
ってことになって大変だぞ。ガクガクブルブル

こんなのサッカー中継じゃないぞ。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 00:20:49 ID:mGePo1+d0
パスの出しての遠藤と受けてのルーカスが
メインスタンド側のカメラあるいはホームゴール側からのカメラ(アデレードゴール裏カメラ)
からなら同時に映ってる可能性あるのに流しもしなかったな。

ガンバを応援していたが素直に喜べないわ。



38U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 00:32:32 ID:7G4ExSzGO
あーこれ俺も思ってたな。欧州はこれでもかって位流すのに
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 01:35:12 ID:jR4I6QYY0
さすがに最近のは異常。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:04:22 ID:3JFZwWOdO
浦和が誤審による〈怪進撃〉ってサカマガに書かれたころから
ひどくなってないか?

得点の起点になったオフェンスファウルっぽいプレーはハイライトでは絶対流さないから
ゴールシーンの尺がやたら短いことがある
ハイライトはシュート直前からスタート。
流れは無視。

ACL準決勝浦和ガンバ戦の一点目はこのパターン。

怪しいPKゲットの場合はハイライトではPKのシーンだけ。
なんだよそれ(笑)

サッカージャーナリズムは死んでるな
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:06:39 ID:3JFZwWOdO
心地良い嘘でニワカや基地外サポを騙せても
常識のある普通のサッカーファンは騙せない
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:10:24 ID:gfbz9KZx0
>>1はアホ
普通のゴールもリプレイしない
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:25:12 ID:bBnvRYX70
サッカーの放送は色んなものを保護しすぎてつまらなくしてる
選手もアホの子は多いし、審判だって間違いは犯す
それは当たり前でそういうナマナマしいものこそを映してほしいけど
きっと「公共の電波に乗せてはだめ」なんだろう
サッカーが社会的規範である必要はまったくないと思うんだけどなあ
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:40:34 ID:uewYRh0C0
>>42
代表だとゴールシーンはしつこいくらいリプレイしてるよ
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 21:56:52 ID:oIeHWonP0
支援あげ。

オフサイド以外でも、ファールはリプレイで流すべき。
最終予選の大久保の「蹴り」なんかは、何度も流してた。
アレは、向こうのテレビ局が流してる物だからでしょ?
あれぐらい、やるべき。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 00:14:51 ID:qxTLcMvr0
>>45
海外では接触プレーは普通に流してるよね。日本だけが異常。
社会規範とかじゃなくて協会ににらまれたくないとかの心理からくる
TV局の自主規制かなんかなんだろうか。

正直、中国のフリーチベット報道くらい酷い。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 00:29:22 ID:5a3r7K3V0
多分、サッカーファンが、欧州のように判定の正誤を議論するなら良いのだが、

日本の場合は、TBSの関口宏の番組のように、サッカーを貶める道具として、その
映像を使ってしまうことになる。すなわち、既得権益を守るために、焼き豚が攻撃する
為の道具を持ってしまう事になる。

日本は、オフサイドの真偽さえ、はっきりとわからない映像しか使わない。欧州の映像と
比べると、本当は、明らかに面白味を半減させてる愚行でしか無いと思うのだが・・・
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 00:36:41 ID:qxTLcMvr0
なるほど、焼き豚対策でもあるのか。
確かに代表人気が凋落して視聴率が下がってきてから都合の悪いシーンは
リプレイカットってのが増えてきた気はするな。
首の皮一枚でやってるから余裕がないんだな。

しかしサッカー界に自浄能力はありませんって言ってるようなもんやね。

ニワカだらけのバカクラブのバカサポーターとかじゃない限りあんな中継じゃ踊れないんだよね。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 00:43:36 ID:S6EslXw00
単に審判批判を抑える為にその要因となるものを排除しようってことでしょ
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 01:11:54 ID:JU3hHIs60
>>3
>>4
のようなヤツがいる限り状況はかわらんだろうねw
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 01:19:37 ID:qxTLcMvr0
状況変えるためにageるか。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 09:44:22 ID:QjwmhUBt0
審判批判抑えるために抗議は罰金とかさ
方向が違うような…。
イングランドやイタリアみたいに判定に関しては徹底的に話し合えよ。
イングランドなんかはブックメーカーの本場だから
審判は統計で特定チームにひいきをしてないかどうかチェックされてるぞ
53U-名無しさん@実況はサッカーch
昨日の名古屋のゴール取り消しは、わりとリプレイしてなかった?