四国代表 3番外札所(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
128U-名無しさん@実況はサッカーch
またぬっるい茶番劇が始まったようですw

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225601344/375
by awaedge | 2008-11-09 17:08 | AWAEDGE ttp://awaedge.exblog.jp/9617905/

◆ 質問書並びに要望書

本日ゴール裏サポーター5団体連名で、クラブに質問書並びに要望書を提出しました
以下に内容を記します
-----------------------------------------------------------------
平成20年11月9日

徳島ヴォルティス株式会社
代表取締役 本浩司 殿

徳島ヴォルティスサポーターズクラブ
AWAEDGE
awa soul
Awa Soul east
BOYS TOKUSHIMA
La Cookai

質問書並びに要望書

 平成20年10月25日の草津戦敗戦の結果、3年連続の最下位が決定しました。
 この結果を受け、御社が取り組むべき徳島ヴォルティスのチーム作りにおいて、
以下の点についての回答と改善を求めます。


 @ 3年連続最下位をどう受け止めているのか
 この屈辱的な現状を、チーム運営に関わる皆さんはどのように分析しているのか、
その原因はどこにあると考えているのか、出来る限り具体的に教えてください。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 10:31:37 ID:Cmv3pZNl0
>>128

 A トップチームのコーチ陣について
 この3年間で監督や選手の顔ぶれは大きく変わったのに比べて、コーチ陣は07年
シーズンオフにヘッドコーチを解任した以外、大きな変化はありません。
 これは成績不振とコーチ陣には因果関係はなく、クラブとしては十分な働きであった
と評価しているからでしょうか。
 少なくとも我々は、来季は変えていただきたいと強く願っています。
 変えない、または変えられない理由があるのでしたら教えてください。

 B けが人の続発と治療の長期化への疑問
 徳島ヴォルティスでは、怪我に泣かされた選手がこれまでに数多くいます。
 発表された全治期間よりも長期化するケースも目につきます。
 怪我をした選手が、再びピッチの上で活躍するのを信じて待ちわびているのが
ファン・サポーターの心理です。
 選手生命にも関わる大きな問題なので、改善を強く求めます。

 C GMについて
 本社長はこれまでに「チーム経営の金銭に関する以外の部分は監督と強化部長に
任せている様な状況」という趣旨の発言をされていると思います。
 しかし、チームを強くすることを統括する専任の責任者、つまり専任のGMが不在で
あることに、現在支障はないのでしょうか。
 本社長が辞意を表明された今、来季について責任ある話を誰に聞けばいいのか
分からないのが、我々の認識です。
 チームスタイルの継続といった点においても、専任のGMを置くことを検討して
いただきたく思います。

130U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 10:35:13 ID:Cmv3pZNl0
>>128

 D 選手獲得・強化予算について
 これまでの選手獲得はトライアウトが主体になっている感じがどうしてもあります。
 他チームのレギュラークラスの選手にオファーを出し、獲得できるための投資を行う
覚悟はありませんか。
 選手獲得に資金がないという言い訳はもはや通りません。
 3年連続最下位に対するファン・サポーターへの責任の取り方として、勝てる戦力
獲得を最優先していただきたく思います。

 E チーム強化に対する将来設計とクラブの長期計画について
 @からDまでの質問を踏まえた上で、トップが交代する事態を受け、
改めてお聞かせ下さい。


回答については本年末を期限に、回答方法は御社に一任いたします。

失礼に当たる点も多く述べさせて頂きましたが、より魅力あるチーム作りにと思い
言及・提言させていただきました。
クラブと一丸になっていいチームにしたいという気持ちの表れですので、
何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

敬具