☆信州長野からJ☆AC長野パルセイロ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
429U-名無しさん@実況はサッカーch
>>406
加古川の強化部長は元印刷監督だしね。
大塚も印刷→加古川(神戸)だから、その点は手の内も少しは分かるのかな?
あと、三菱水島出身の選手も多いよね。
彼らは安定してる社員選手の立場を捨ててカテも下げて来てるだけに、モチベも高いんだろうな・・・

ちなみに関西リーグの成績を見ると、3バックで攻撃力もありウチと似たタイプのチームなのかな?
やはり起点は浜岡なんだろう。想像するに大典みたいなタイプなんだろうか?
ただレギュラーメンバーは比較的高さがないようだから、サダや藤田といったあたりが空中戦で優位に立つ必要はありそう。

>>425
最近マジで相容れない感があるよね。
昔はお互い悪口を言い合いながらも、どこかで相手をリスペクトしてる部分もあったけど
最近あっちのサポが増えてきたせいか、単なるのカスが増えてきた印象。
リーグ戦でもウチに勝たせたくないからわざと負けろとか、サッカークラブのサポーターとしてどうだという奴らが多い。
奴らが地域決勝に出てきたときだって、こっちのスレでは「南の責任じゃないが、協会の決め方が不明朗では?」みたいな論調だったが
奴らは出れると分かったら、北がどうのこうのとすぐにやりはじめたしね・・
とっとと昇格して天皇杯以外では一切会わないようにしたい。