↑↑↑専用スタジアム@広島 part2↑↑↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
136隊長 ◆pJMG4uASoU
>>121
超殴り書きに丁寧なレス、ありがとうございます!
照明灯は図案から勝手に撤去だと思ってました。失礼^^;

> 専スタ新設は広島では100年先でもむずかしいだろう

僕は市はともかく、県が動ける市内の土地があれば、可能だと考えています。
1941年開場の広島スタジアムは、現実的に建て替えの時期に来ていますから、
ここについてはビッグアーチがある今、サッカー専用化も可能と思います。
立て替え自体はこの30年以内にかなり高い確率で行われると思いますし、
(この5年ではほぼ皆無だと思いますがw)
その時にサッカー専用化を図るのは現在の市民球場サッカー専用化よりも難易度は低いと思っています。
それと市民球場跡地利用への消極姿勢はリンクしているような、していないような。

>>133
1500人収容×年間300公演(週6回公演、土曜日のみ2回)×満席率60%×単価5000円×市の取り分10%
=1.35億円。
広告表示料がサッカーや野球と同レベルと考えると2.7億円(あり得ないと思うが・・・)。
仮に専用劇場化するとネーミングライツ的な収入もあるだろうと思う。
収支は合わないとも、合うとも言えないレベル。
気持ちの面を考えなければ、ナシではないプランだと思います。