【二郎】アウェーのうまいラーメン屋2【無鉄砲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ニンニク入れますか??


前スレ
【二郎】アウェーのうまいラーメン屋【天下一品】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1215525490/l50
2U-名無しさん:2008/09/17(水) 03:18:09 ID:oN+tCQ5W0
FOMC、政策金利を2.00%で据え置く事を決定
3U-名無しさん:2008/09/17(水) 05:00:12 ID:fFGfdYzu0
前スレまとめ(東日本)

札幌・・・てら、萬字 醤油屋本店、名水ラーメン、一粒庵、千寿、信玄、麺処平成、麺家風茶屋
     狼スープ、五丈原、タイコウ
仙台・・・ラーメン卍、まんみ、五福星、支那そば屋、こむらさき、ラーメン味よし中倉本店
東京23区・・・一蘭、亜夫利、蒙古タンメン中本、大勝軒、ラーメン大、二郎三田本店
       麺香房「暖々」、ラーメン弁慶、光麺、ラーメンショップ、百麺、博多天神
       一秀、六角家、ぶぶか、珍々亭、神保町二郎、イレブンフーズ源流、品川二郎
       葫の塩、たけにぼ代々木店、麺屋武蔵 青山、めじろ、いそじ、らすた、じゃんがら
       呉屋、インディアン、zoot、上弦の月、磯野、生粋
調布・・・千ひろ、野猿二郎、府中二郎、たつみ、たけちゃんにぼしラーメン 、仙川二郎、新代田二郎
横浜・・・横浜家、吉村家、六角家、山頭火、濱虎、寶龍、関内二郎、鶴見二郎、凛
     中島家、瓦、信楽茶屋、麺や魁、ハイハイ楼
川崎・・・小杉二郎、川崎二郎、なんつっ亭、大山、七七七輪、丸仙、あびすけ
     元祖ニュータンタン麺本舗、本丸亭、味輝拉、めんや永富、みやぎ野
     まつき、なんちゃっ亭、川崎家、とりとん
浦和・・・富士丸、ラーメン王、来来軒、喜楽々(東川口)、手打らーめん たかの
大宮・・・大宮二郎、ラーメンパブコヤマ、豚丸亭ナクスタ店
柏・・・松戸二郎、珍来、王道家、猪太、夢館、誉、角ふじ、二階家、ラーメン横綱(松戸)
    闘魂ラーメン花形
千葉・・・ちばから、なりたけ、やきや、こってりラーメン鐵、一番軒
平塚・・・矢口家、八雲、いっちゃが、ひでたん
鹿島・・・純輝(潮来)
清水・・・丸岩ラーメン、清水軒、りょう、全開屋、花いち、いたりあ軒
新潟・・・侍元、三吉屋、青島、一本槍、東横、中華亭、ばすきや



     
4U-名無しさん:2008/09/17(水) 05:05:15 ID:fFGfdYzu0
前スレまとめ(西日本)

名古屋・・・如水、本郷亭、銀のくら、大丸、豚そばぎんや 、麺や喜多楽、福、ら・けいこ
      藤一番
岐阜・・・ベトコンラーメン、男は黙って前を行け、びったれ家
大阪・・・神座、無鉄砲、金龍、藤平、揚子江、龍旗信、金久右衛門、天神旗、大吾朗商店
     光龍益、きんせい、綿麺、洛二神、がんこ十八代目、カドヤ食堂、彩々、なかむらや
     紀州中華そば紀ノ国屋、大吾朗商店、一撃亭、とんこつ食堂、紀州和歌山ラーメンたかし
京都・・・天天有、夢を語れ、金ちゃんラーメン北山店、亜喜英、てんぐ、第一旭、坦々
     高安、天下一品本店、藤崎奈々子の店、ますたに、新福菜館、ラーメン横綱
     東龍、長浜らーめんみよし、ラーメン軍団
神戸・・・ラーメン太郎、第一旭、もっこす、麺道しゅはり、みなとや
福岡・・・一龍、だるま、島系本店
大分・・・宝来軒、太一商店、ラーメン極、一骨屋、麺道「香」、一九本家
鳥栖・・・岡村屋、東洋軒
熊本・・・桂花本店
5U-名無しさん:2008/09/17(水) 05:12:00 ID:RXx1ARw8O
>>3
浦和のラーメンの中心は北浦和周辺なんだが、丸々抜けているな。
6U-名無しさん:2008/09/17(水) 06:26:22 ID:MJAukWM60
広島

【番外】
・かばちや
ttp://www.tjtj.net/ramen/catalogue/format.php?no=e0822638633
サンフ選手のいきつけの店、というか巣。広島駅近く。

【広島ラーメン2トップ】
・陽気
ttp://www.tjtj.net/ramen/catalogue/format.php?no=e0822315625
広島のラーメンならここという名店。
広島市中心部から車で20〜30分。広島市中心部の大手町にも店ができた

・つばめ
ttp://www.tjtj.net/ramen/catalogue/format.php?no=e0822956939
もう一つの広島ラーメンのスタンダードな名店。広島市中心部から車で15〜20分。
7U-名無しさん:2008/09/17(水) 06:27:04 ID:MJAukWM60
広島2

・紺屋
ttp://www.tjtj.net/ramen/catalogue/format.php?no=e0825035166
無科調で自然素材を使っている。実家が中華料理店だった寿人もその味に唸った有名店。
JR横川駅が最寄。

・面館
ttp://www.tjtj.net/ramen/catalogue/format.php?no=e0822883705
TVチャンピオンで紹介された店。美味いけど結構分かりにくい場所にある。
広島市中心部から車で20〜30分。

【尾道ラーメン2トップ】
・朱華園
ttp://www.tjtj.net/ramen/catalogue/format.php?no=e0848372077
・太華園
ttp://www.tjtj.net/ramen/catalogue/format.php?no=e0846228577

広島に来て観光もするなら。
ある意味では広島ラーメンより有名だし美味いかもしれない。
8U-名無しさん:2008/09/17(水) 08:36:40 ID:SzdTtNBb0
>>6-7
個人的には

ふじ☆もと グループと
二代目MONGOIと
満得は入れて欲しい
9U-名無しさん:2008/09/17(水) 08:47:30 ID:MJAukWM60
ごめん。編集ミスってる。つばめも有名だし美味いけどね。
正しくは、
【広島ラーメン2トップ】
・陽気
ttp://www.tjtj.net/ramen/catalogue/format.php?no=e0822315625
広島のラーメンならここという名店。
広島市中心部から車で20〜30分。広島市中心部の大手町にも店ができた

・すずめ
ttp://www.tjtj.net/ramen/catalogue/format.php?no=e0822319975
もう一つの広島ラーメンのスタンダードな名店。広島市中心部から車で15〜20分。

>>8
広島ラーメンのスタンダードが陽気とすずめ。
尾道ラーメンのスタンダードが朱華園と太華園。
サンフ選手のいきつけ&お薦めがかばちやと紺屋。
本当はこれくらいでいいような気がする。
10U-名無しさん:2008/09/17(水) 09:04:39 ID:MmpDGD230
スレタイに店名イラネ
11U-名無しさん:2008/09/17(水) 09:44:34 ID:yJCCFSRB0
鹿島 鹿嶋ラーメンまるみ 場所は、鹿嶋の教習所のそばの獣道の中
あとは平井中そばにに青竜という店がある
12U-名無しさん:2008/09/17(水) 10:38:42 ID:gDP2QpJD0
>>10
はげどー。
これはあれだよ。アンチ天一か無鉄砲ヲタが無理に名前を入れたくて早めに立てちゃったみたいだよな。
前スレの流れから言って930代で立てるのも不自然だしw

俺はテンプレもうっとおしいからイラネ。まず二郎ありきなのも偏重してる感じを受ける。
13U-名無しさん:2008/09/17(水) 13:39:39 ID:aYZq9xfg0
ラーメンにもアンチとかヲタとか言うんだな。初めて知ったw
ラーメンマニアも結構気持ちわりーなw
とりあえず天一でも二郎でもなんでもいいわ。情報知りたいだけだし。
14U-名無しさん:2008/09/17(水) 19:31:35 ID:u81Gk5it0
久々の訪問
生まれたての赤ん坊が無事に育っているのか、心配で仕方が無かった。
行列に加わり程なくして入店。店主に軽く会釈。
私が入ると店主の顔が一瞬引きつった。驚いたのであろう。
またロットシートに座る民も、何か異様な空気を察知したのか、
ロットリズムに重厚感が走った。
店主からすれば、私の訪問は抜き打ちチェックと感じてしまうだろう。
しかし私は甘やかすことなどしない。なぜならこの店が「愛しい」からだ。
かわいい子には旅をさせよではないが、愛しいこの店に敢えて厳しいチェックをすることは、
ロティストの宿命である。
作品との久々の対面。
ヤサイ、ブタ、麺と、それぞれかなりの乳化具合であり店主のこれまでの努力が感じられた。
まぁブレの範囲であろう。
私は安心してこの地を去っていった。
15U-名無しさん:2008/09/17(水) 19:35:13 ID:u81Gk5it0
いやー、先日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけあって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早く目の前のブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』。そして店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのかは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
16U-名無しさん:2008/09/17(水) 19:38:01 ID:u81Gk5it0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の二郎行ったんです。二郎。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか店内の張り紙貼ってて、ヤサイカラメニンニク、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、増量如きで普段来てない二郎に来てんじゃねーよ、ボケが。
増量だよ、増量。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で二郎か。おめでてーな。
よーしパパ全マシ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、家族で大W分け合うなら並んでる人いるんだからその席空けろと。
二郎ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Lの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、麺マシ野菜ドカ盛りニンニクチョモランマ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、麺マシ野菜ドカ盛りニンニクチョモランマなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、麺マシ野菜ドカ盛りニンニクチョモランマ、だ。
お前は本当に麺マシ野菜ドカ盛りニンニクチョモランマを食いたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、麺マシ野菜ドカ盛りニンニクチョモランマって言いたいだけちゃうんかと。
二郎通の俺から言わせてもらえば今、二郎通の間での最新流行はやっぱり、
肉なし、これだね。
野菜なし肉なし脂マシ。これが通の頼み方。
肉なしってのは具がないんだぜ。そん代わりただの脂だらけの素らーめん。これ。
で、それに脂マシ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店主にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、天下一品でも行けってこった。
17U-名無しさん:2008/09/17(水) 19:39:02 ID:ELDGoJEH0
>1
二郎はいれない方がいいよ
18U-名無しさん:2008/09/17(水) 21:04:17 ID:8ErxiZodO
>>17
天下一品は?
19U-名無しさん:2008/09/17(水) 21:21:53 ID:5FBfswuF0
狂牛が19get
20U-名無しさん:2008/09/17(水) 22:43:09 ID:dEsnKSee0
物凄く二郎好きな男がいた.

その男は、あまりにも二郎が好きで好きでたまらなくなり、
ほぼ毎日どこかの二郎に出没しては、二郎を食べる生活を送るようになっていた。

更に男の二郎好きはエスカレートし、平気で会社をサボったりして二郎に行くので、
とうとう男は会社をクビになり、その男にとってはある意味幸せとも言える、
毎日二郎に通う事以外は他の人との接触をしない日々を送っていた。
しかし、どんどん社会から孤立して行くにつれ、徐々に精神的におかしくなり、

ある夜、どこかの二郎に忍び込んで、
巨大な寸胴の中に身を沈めて、睡眠薬を大量に飲んで遂に自殺を計った。

翌朝、店主が店に着き、ちょっと鍋を除いた程度で鍋に火をかけた。

暫くして、沸騰しかけた寸胴に店主が皮の剥いたばかりのニンニクを
入れようと寸胴の蓋を開けたその時、
辛うじて人の顔の形をした肉塊が、スープの表面に浮き上がって、
その口らしい部分からなにやら音が漏れた・・・

「ニンニクマシマシ・・・デ」
21U-名無しさん:2008/09/17(水) 22:53:46 ID:S9IdhGOM0
ラヲタきめえ… キモ過ぎるw
頼むからドメサカには来ないでれよ…
22U-名無しさん:2008/09/17(水) 22:56:39 ID:++zEncQU0
俺はある時からファイナルロットでのみ、食する事に決めた。
ファーストロッターがその日一日の店主の、いや、店のできを決める
重大な役割を担っているように、ファイナルロッターにもファイナルロッターの仕事がある。

ファーストロッターとの大きな違いはリスクの高さにある
ファーストロット狙いで失敗してもセカンドロット、サードロットで参加する事は可能だ
しかしファイナルロット狙いには、常に死刑宣告の危険が伴う危険な役目だ。

それでも。
俺はファイナルロッターとして日々頑張ってきた。
それなのに、なぜ。

今日も俺はファイナルロッターとしての役目を果たすべく席についていた。
すでに準備中の札も出し終わっており、あとはファイナルロットと対面するのみ。
その時数人連れの客があらわれたのだ。
当然死刑宣告されるはずのその時!なぜか店主は入店を許可し、
そしておれのファイナルロッターの称号は奴らに剥奪された・・・・

なぜだ・・・・
なぜなんだ・・・・・
おれのファイナルロッターとしてのプライドは打ち砕かれた。
しばらく立ち直れそうにない・・・・・

味は良い方にブレの範囲内でした。
23U-名無しさん:2008/09/18(木) 01:58:25 ID:0qrfToPS0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>1 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
24U-名無しさん:2008/09/18(木) 02:04:57 ID:i/aoWHah0
>>4
名古屋の店・・・ちょっと酷すぎやしないかw
挙げられてる店で食べるくらいならスガキヤで食べた方がマシ
25U-名無しさん:2008/09/18(木) 09:00:53 ID:IEQjmQNKO
>>24
スガキヤはファーストフードとしては最高だね!
「名古屋の人はスガキヤに育てられる」なんて格言があるくらいだし(笑)。
自分の故郷(横浜市金沢区)にもあってかく言う自分も育てられ(ry
26U-名無しさん:2008/09/18(木) 09:09:53 ID:jquhKdZJ0
京都、西京極から近い杉千代は?
学生時代、通いまくった美味い店だ
もう3年くらい行ってないけど
27U-名無しさん:2008/09/18(木) 09:27:26 ID:IEQjmQNKO
>>26
太秦って西京極から近いの?
携帯のラーメンサイトをググったらソノ店の評価高かったけどw。
28U-名無しさん:2008/09/18(木) 09:53:17 ID:jquhKdZJ0
京都外大まで市バスで行って、そこから歩いて10分ちょっとかな
西京極駅から外大ルートのバス出てたかどーかは知らんので調べてくれw
29U-名無しさん:2008/09/18(木) 10:45:49 ID:qKHNvRaYO
>>16

肉無しワロタwww
30U-名無しさん:2008/09/18(木) 12:32:24 ID:A6OQKV120
>>29
コピペを読む人っているんだw
31U-名無しさん:2008/09/18(木) 12:50:49 ID:IEQjmQNKO
>>30
いるいる(笑)。
自分も読んだ(爆)。
32U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:00:43 ID:EnrPxq4UO
アレ?
33U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:05:48 ID:LQUQkZcCO
近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。
34U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:38:25 ID:ZT0FS1kl0
明日等々力に行ってみようと思ってます。
美味いラーメンを食いたいと思いますが、最近坦々麺にハマってます。
タンタン本舗ってどこにありますか?
また、他にお薦めの坦々麺があれば教えてください。
35U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:41:43 ID:+PUOBUNT0
>33
ラーメン生郎
36U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:48:46 ID:923W5AswO
福岡空港近くにある「まんこラーメン」って屋号の店のスープと麺の絡みが最高!
欠点は屋号の言いにくさだけ?
一昨年、赤サポが大挙してた
37U-名無しさん:2008/09/19(金) 23:01:17 ID:9ZF3o6Z10
>>33
その店こそ、現在のティーヌンである
ttp://www.tinun.jp/
38U-名無しさん:2008/09/19(金) 23:55:59 ID:XRapeO5nO
>>34
等々力緑地入り口のバス停前の道を左に小杉方面へ進んで一本道で行ける。
ちょいと距離はあるが、洋服の青山のある交差点を越え、南武線のガードをくぐり、中原区役所を過ぎたらすぐ右側。
正確には「元祖ニュータンタン本舗」な。一応川崎発祥のチェーン店だ。
但し、一般的に言う「坦々麺」とは少し違うものを出すので、注意と覚悟を。

他には「中華居酒屋あらかぶ」の坦々麺をお勧めする。これはマジ旨い!これ食ったら他の坦々麺は食えないよ。
場所は、13番ゲートを出たら左へ、小杉・新丸子方面に行く人の波に乗って、
住宅街にある普通の一軒家がやってるようなピザ屋を過ぎたら、2つ目の十字路を右折。
蕎麦屋と園芸店のある中原街道の交差点を直進して、ローソン、酒屋を過ぎたら右手にある。
但し、「中華居酒屋」なので、ビールなど頼んでしまったらもれなくお通しもついてくるので、こちらもご注意をw
39U-名無しさん:2008/09/20(土) 00:12:29 ID:b+q4YRFM0
>>38
ありがとうございました。明日の気分でどちらかのお店に行って見ます。
40U-名無しさん:2008/09/20(土) 00:13:29 ID:b+q4YRFM0
ID変わってましたねw 34でした。
41U-名無しさん:2008/09/20(土) 02:06:08 ID:No5WNzor0
無鉄砲がスレタイに入るとは。
長居で試合のときはいいかもな。
42U-名無しさん:2008/09/20(土) 06:31:28 ID:yzXfZwhN0
元祖ニュータンタンは世間が開店してる時間は閉まっている
そのかわり夜中に開いている
43U-名無しさん:2008/09/20(土) 07:39:48 ID:sFIrYvHTO
博多に「おまんこラーメン屋」なる店が存在するのか?興味津々だな。
赤黒サポだけど、来年食べるの楽しみにしてます。
麺棒とスープのカラミが濃厚なら奴期待してますよ。
44U-名無しさん:2008/09/20(土) 09:29:05 ID:Gw7xPjpA0
草津…ダルマ大使、ばりきや、じゃんじゃんラーメン、まんだら屋

徳島…いもお、とんとんとん、可成屋
45U-名無しさん:2008/09/20(土) 09:31:59 ID:LP+bzCVtO
>>34
ニュータンタン麺本舗はチェーン店。蒲田や川崎にある
普通の坦々麺とはちょっと違うけど俺は好き
上戸彩のアテンションプリーズで食べてたのもニュータンタン麺
46U-名無しさん:2008/09/20(土) 09:36:12 ID:LP+bzCVtO
徳島ラーメンってどんなラーメンだったっけ?醤油??
47U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:56:15 ID:LP+bzCVtO
ラーメンショップで旨い店ってどこ?
48U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:11:35 ID:Mr35tzySO
三田の二郎朝から並びすぎw
今日は土曜だぞw
49U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:28:53 ID:p6gmDXg30
>>46
甘めの味付けで炒めた豚肉と、生卵がデフォで乗ってる奴
50U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:35:25 ID:LwzYBQOD0
坦々麺ってうまいよな
51U-名無しさん:2008/09/20(土) 13:33:22 ID:/s0ezhA00
いまさら二郎
52U-名無しさん:2008/09/20(土) 18:04:16 ID:PgRWcuBd0
二郎ばっか。太郎とかないんかよ、と思ったら、花月の
期間限定メニューであったらしい。これ二郎だよなw
ttp://info.kagetsu.co.jp/newitem/060926taro_pre.html
53U-名無しさん:2008/09/20(土) 22:45:32 ID:LP+bzCVtO
羽田の第一ターミナルにあるラーメン屋って旨い?
54U-名無しさん:2008/09/21(日) 00:53:03 ID:4M2oonH60
>>38
34じゃないが、ここ見て今日ニュータンタン行ってみた。
最初はぶっちゃけ失敗したかなと思ったが、結構癖になる味かも。
来年また等々力行く時は寄ってみるわノシ
55U-名無しさん:2008/09/21(日) 01:43:07 ID:h+FOhjTC0
今日久々にせたが屋行ったけどやっぱり美味かったな
味スタからだと行きにくいが
56U-名無しさん:2008/09/21(日) 04:47:08 ID:lLicQ/GuO
ニュータンタンメンはニンニクのコリコリ感、挽肉と卵の絡みが美味い
でももう少し野菜が欲しいな・・
辛いの苦手だけど、ここの大辛は普通に食える
めちゃ辛は無理だが
57U-名無しさん:2008/09/21(日) 09:51:59 ID:+DyHplpKO
>>38
普通の坦々麺ってオリジナルの汁ナシ?それとも四川飯店の陳建民氏考案の汁アリ?
58U-名無しさん:2008/09/21(日) 09:58:34 ID:+DyHplpKO
>>46
醤油味濃いめだね〜。
叉焼の代わりにすき焼みたいな煮豚が乗ってて生卵トッピングゥ〜するとバッチグゥ〜。それをオカズにライスを喰うゥ〜。
パッと見は和歌山井出系に似てるが味は全く違うゥ〜。
59U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:02:18 ID:yKdHM8/90
二朗は並んで喰うほどの味ではないから、時間の無駄だとだけ言っときたいね。
60U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:02:43 ID:+DyHplpKO
>>53
旨くないよォ〜。
でも空港職員の利用率は高いよォ〜。
自分も羽田で働いてたときはわりと利用したよォ〜。
61U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:07:58 ID:Go3pAXYEO
>>58
語尾のグゥ〜ってギャグかなんか?
すげー面白いね!おれも使う!
62U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:32:22 ID:M0rySka40
蘇我からフクアリに向かう途中に
石ばしというつけ麺屋さんできました。
千葉ではわりと有名な必勝軒で修行を
積んだ方みたいです。ただし夜のみ営業
日曜休みです
63U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:38:36 ID:+DyHplpKO
>>62
今日フクアリに居るけど日曜日じゃ〜ん。
64U-名無しさん:2008/09/21(日) 12:13:09 ID:lLicQ/GuO
>>60
元スッチーとかでつか?(^ω^)
65U-名無しさん:2008/09/21(日) 15:01:54 ID:s7ZAuO600
二郎系では平和島の暖々がお気に入り
堀切系の極太麺で、油そばが絶品
決まった定休日なしで毎日午前11時から午後0時近くまで営業してるスーパー店長
66U-名無しさん:2008/09/21(日) 15:17:21 ID:bV6sxXdI0
小瀬周辺情報は必要ですか?
67U-名無しさん:2008/09/21(日) 15:47:50 ID:ozwPr+WjO
>>57
俺が無知なのは申し訳なかったが、一般的な日本人にとって普通の担々麺は汁ありだと思います。
正直、レスするのはやめようと思ったのですが、そのオリジナルの汁無し担々麺の上手い店を知りたいです。
恥を忍んでお願いしてますので教えて下さい。先輩!
68U-名無しさん:2008/09/21(日) 15:59:08 ID:B9Y5Gs2S0
>>66
お願いします
69U-名無しさん:2008/09/21(日) 16:47:13 ID:bV6sxXdI0
>>68
がんちゃ 
小瀬から車で3分
試合の日はレプ着たサポが大勢いるよ


円熟屋 大里店
小瀬から車で4分
二郎系も食べれる自家製麺のお店
月替りの限定が人気
替え玉ができるのが特徴
21時30分に閉まるから試合終了後速攻で行ってくれ

この二店がお勧めだよ

詳細はくぐってくれ
70U-名無しさん:2008/09/21(日) 17:38:02 ID:MufBho0F0
>>67
横レスで申し訳無いが、板橋の栄児家庭料理なんてどうですか?
いわゆる本場の担々麺で香辛料が強烈なんで好き嫌いが分かれると思いますが。
あと、ニュータンタン情報ありがとう。美味しかったっすよ。
71U-名無しさん:2008/09/21(日) 21:48:30 ID:yYZuCXRd0
汁無し坦々麺、俺も初めて知った。ジャージャー麺とは違うのか?w
72U-名無しさん:2008/09/21(日) 22:03:02 ID:+DyHplpKO
>>64
違いますよ。CAをお出迎えしたりお見送りしたりしてました。イチバンムカつくお客様はツアコンや関西系オバ様の団体でしたね。前者はエラそうで後者は五月蠅いは人の話は聴かんは(苦笑)。
73U-名無しさん:2008/09/21(日) 22:05:31 ID:+DyHplpKO
>>66
自分は小瀬に行ったら小作に寄るのでいいです(・ω・)ノ
74U-名無しさん:2008/09/21(日) 22:09:42 ID:+DyHplpKO
>>65
アノ営業時間を一人で切り盛りしてるのか。スゲー!
75U-名無しさん:2008/09/21(日) 22:35:27 ID:+DyHplpKO
>>71
炸醤麺は北京近郊の家庭料理で炸醤(ジャージャー)で味付した肉味噌を茹でた麺に載せたモノ。味は本来甘め。
坦々麺は四川料理です。天秤棒(坦々)で担いで売り歩いたから坦々麺。味付は花椒(山椒の一種)・唐辛子・少量の芝麻醤(練り胡麻)を利かせた少なめのタレに茹でた麺を入れ豚肉のソボロと葱等を載せたモノ。味は日本人があまり経験したことないような独特の辛さ。
76U-名無しさん:2008/09/22(月) 01:29:46 ID:uw7g3UNwO
>>67
遅くなりましたm(_ _)m
湯島に「四川坦坦麺 阿吽」があります。
77U-名無しさん:2008/09/22(月) 20:42:41 ID:mrRbeBO30
>>73
小作には行かないでくれ
味はさておき売上げの一部が北に流れる
78前スレ690:2008/09/22(月) 20:45:34 ID:y8iA6c5K0
今日は仕事で千駄ヶ谷に行ったので萬馬軒に行ってきました。約束通りのレポですぜ!

基本的につけ麺が売りの店のよう。味を確かめるべく敢えて食券機のトップの「正油ラーメン」にしてみた。
今時の流行を好む方には物足りないだろうが、俺は動物系の出汁でさっぱりしたこの店の味は嫌いじゃ無い。

麺の量の多さも売りだろうな。特に「つけ麺は全て大盛り」とメニューにあった。
俺の頼んだのはラーメンだったがそれから推測するつけ麺の量は通常の店の2玉くらいはあるかと思う。

それでいて全てのメニューの50円増し(正油ラーメン650円→正油つけ麺700円)で大盛りつけ麺が食えるならお得感ありありかと。
値段に対しての味はまずまず。値段に対しての量は文句なし。ってところでしょうか?

教えてくれた人、ありがとう!
79U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:09:57 ID:uw7g3UNwO
>>77
そうなんだ!ソレを知ると行くの躊躇するなぁ〜。
80U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:11:02 ID:Y7+VnnIz0
>>77 甲府的にはかなり遠いが、みさか路マンの厄介になるのが一番だろうなw
81U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:14:19 ID:uw7g3UNwO
>>78
レポありがとうm(_ _)m
今度、国立の行きか帰りに寄ります。
82U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:15:41 ID:mrRbeBO30
>>80
みさか路マンまんは大切なスポンサー様だけど
あそこはインスタ(ry
83U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:25:12 ID:zxlnmsiZ0
>73
甲府?
足を延ばして清里の「ク・ソフト」を食べるんだ!
84U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:38:34 ID:mrRbeBO30
>>83
それを知ってるなんて
通だな
85U-名無しさん:2008/09/22(月) 23:00:49 ID:uw7g3UNwO
>>83
ク・ソフトがどんなか気になってググったら画像が笑えた。
器凄いけど旨そうだね。
86U-名無しさん:2008/09/22(月) 23:31:00 ID:hizPhW1/0
明日国立に行くやつらに情報提供。
麺屋武蔵 青山が明日で閉店だそうだ。
87U-名無しさん:2008/09/23(火) 00:06:24 ID:l1cswa910
>>78
目黒にも同名の店があるけど、系列店なのかしら?
88U-名無しさん:2008/09/23(火) 00:54:31 ID:Qm2M2VzqO
>>86
遂に創業の地を離れるのか…。
89U-名無しさん:2008/09/23(火) 00:57:35 ID:zgaGkdxwO
ウっ!
90U-名無しさん:2008/09/23(火) 00:59:26 ID:Qm2M2VzqO
>>87
大昔(宍戸錠の息子とまるっきりタメの自分が20代の頃)、赤坂見附の「一点張」の斜向かいにも「萬馬軒」ってラーメン屋があったんですよ。
「萬馬軒」(万馬券)「一点張」…(爆)。
91U-名無しさん:2008/09/23(火) 01:07:52 ID:Rhd0LY53O
>>86
知らなかった。
92U-名無しさん:2008/09/23(火) 08:51:37 ID:kMYbqhNSO
大阪の四天王って美味い?
93U-名無しさん:2008/09/23(火) 11:21:00 ID:1WkoRAb20
>>86
あそこは武蔵にしては空いていたんで好きだったんだけどな
94U-名無しさん:2008/09/23(火) 12:26:39 ID:3g0oco480
>>92
まずい
95U-名無しさん:2008/09/23(火) 12:58:48 ID:Qm2M2VzqO
飛田給へ行く前に神保町寄るので水道橋で降りて白山通り沿い「揚州商人」並びに「つけ汁麺 大熊製麺」が明日開店と告知が店に貼ってあった。明日ACL観に行く前に寄ろうかな?
96U-名無しさん:2008/09/24(水) 01:04:33 ID:JdHlCqXK0
>>95
神保町ならラーメンじゃなく、素直にいもやだろ?
揚州商人は中華だけど、ラーメン屋じゃないな。
97U-名無しさん:2008/09/24(水) 01:13:15 ID:p8U//RoC0
>>96 ここはラーメンスレだ、いもやよりも、さぶちゃんだろJ
98U-名無しさん:2008/09/24(水) 02:08:04 ID:7U3PkSb6O
前スレで神戸サポに聞いた第一旭に行って来た。
チャーシューメンうまかった。
よくも悪くも関西味。
九州風のこってり好きにはものたりないかも。
99U-名無しさん:2008/09/24(水) 03:21:34 ID:8Hv5Ochd0
揚州商人はエビワンタン麺が好きだ
100U-名無しさん:2008/09/24(水) 03:39:37 ID:qgOFIdXh0
>>97
半チャンラーメン発祥の店だっけか?
101U-名無しさん:2008/09/24(水) 14:15:58 ID:LasRzc7hO
>>98
薄味ってこと?
ラーメン自体はとんこつ?食いてえ
102U-名無しさん:2008/09/24(水) 18:58:05 ID:cJlfuN920
四谷にある、ぶちうま美味しかった。
広島風つけ麺のお店なんだけど
芯が残るほどのこしのある麺。小麦の香りがいいです。
たれは、辛みと旨味の調和がすばらしい。
こしのある麺と非常に合う。
ただ辛いだけの、食べ物とが違うね。バランスがすばらしい。
103U-名無しさん:2008/09/24(水) 22:16:38 ID:8NZdqKdq0
サンフレッチェ広島2008ファン感謝デー

限定100食 盛田選手プロデュースラーメン販売(予定)
104U-名無しさん:2008/09/24(水) 22:48:03 ID:bMK23yBP0
>>3
スレ読んでないけど、フクアリの近くの総豊(フサユタカ)がのってないね
http://www.chibaraumen.com/report/fusayutaka.html
http://www.walkerplus.com/chiba/gourmet/DETAIL/V-CHIBA-0RCHM102/
フクアリの反対側で蘇我駅の向こう側だけどかなりおいしいよ
おすすめはネギ塩ラーメン
105U-名無しさん:2008/09/24(水) 22:48:15 ID:uaXSp+tE0
ココに書いてあった大阪・京橋の「たかし」行ったが・・・マジ旨かった。
前スレでここ紹介してくれた人ありがとう。
関西に来て初めて旨いもの食った感じがしたよ。
106U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:46 ID:NOo+lwVZ0
>>99
すーらーたんめんもうまいよ。
107U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:19:56 ID:nDM9Sb3f0
>>関西に来て初めて旨いもの食った感じがしたよ。

ワロス 関西に旨いもの無しってか?w
108U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:19:29 ID:7cvS2KtFO
大阪は安くて旨いものが多い
東京は高くて不味いものが多い

これ豆知識な
109U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:25:26 ID:24JKt6250
大阪は安くて不味いものも多いがな
110U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:40:58 ID:nDM9Sb3f0
安くて不味いなら文句は無いが高くて不味かったら黙ってない罠
111U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:31:24 ID:DhRBOE7EO
ダイエット中だから、一ヵ月ぶりに二郎行ったら
小豚ダブルを半分も食べれなかった
かなりショック・・
これを機に二郎引退して健康的な生活するわ
お前らバイバイノシ
112U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:22:58 ID:g30qqpaLO
>>101
神戸の第一旭は醤油
ネギが乗ってて、そこにあらかじめコショウがドバドバかけられてる
113U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:52:29 ID:4n5SjA3o0
>>112
基本的には昔の中華料理屋のラーメンだよな。
114U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:12:18 ID:HUHHyA0CO
二郎不味いってゆーより キタナイ。。。     がっつりが売りなの?  ってゆーよりキタナイ。。
115U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:40:41 ID:7BSe3PyBO
ボクはきれいな二郎

うーん、胡散臭いなw
116U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:34:29 ID:DhRBOE7EO
>>114
二郎亜流は綺麗な店ばっかりなのにな
117U-名無しさん:2008/09/26(金) 13:17:27 ID:G4fWQTrsO
草津見に行った時に食ったタンタンメンが旨かった
確か群馬大学病院の裏手にあった、店名忘れた…
118U-名無しさん:2008/09/26(金) 13:40:54 ID:S3vJGzub0
>>117
たんさゐぼう、だねw
今ちょうど食べてきたw
119U-名無しさん:2008/09/26(金) 13:44:38 ID:eae1Jg2A0
大勝軒はおいしかったなぁ、つけ麺だけど
120U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:46:10 ID:lD5DSIq7O
>>95で予告したモンですがまんま「つけ麺 さとう」でしたね。
鰹出汁が効いてて甘めの汁が好きならイイんじゃない?
121U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:43:21 ID:K3w7AtDM0
汚〜い〜不味い臭いの三拍子〜♪
122U-名無しさん:2008/09/26(金) 21:16:18 ID:kdflQDbW0
>>118
なんとタイムリーw
草津って前橋でやってるんだよね?今度見に行ってみるかな。
温泉とかあるのかな
123U-名無しさん:2008/09/26(金) 21:21:36 ID:lD5DSIq7O
>>97
「さぶちゃん」も捨てがたいがスレタイからしたら先ずは「神保町二郎」(笑)。
124U-名無しさん:2008/09/26(金) 21:30:33 ID:DhRBOE7EO
水車すげー
125名無し募集中。。。:2008/09/26(金) 22:52:41 ID:Sbg/fGdnP
赤サポさんへ名古屋のらーめんガイド
首都圏に比べてあんまりレベルは高くないそうです。
http://raou.maxs.jp/index.htm
http://www.eleking.x0.com/ra/blog/
http://pqqjef.exblog.jp/
http://blog.goo.ne.jp/kazuaki_2005
http://blogs.yahoo.co.jp/teioh0327
126U-名無しさん:2008/09/26(金) 22:59:53 ID:DhRBOE7EO
ありがとう
テンプレの店は旨いのだろうか・・
127U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:02:48 ID:rliJHlUI0
ラーメンが特に好きでも詳しくもないけど、本郷亭の白湯らーめんなら知ってる。
名駅の西にも店があるから便利。
128U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:18:54 ID:eLIbDFMb0
名古屋でここは食べて欲しい!って思えるラーメン屋ってない希ガス
高い金出して後悔させるくらいならスガキヤ食べた方がまいう

名古屋・周辺ラーメン屋61杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1220787838/

荒らしも居るんで当てにしてもらっても困るが
割と地方の人からの質問には優しく答えてくれる
当日聞いてみたら?
129U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:26:25 ID:JK4NS8RtO
瑞穂の帰りだったら、御器所の「笹善」とか荒畑の「三吉」とかがいいんじゃない?
130U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:44:31 ID:+odyikXY0
女子高生のようなもちもち、ぷりぷりの麺を堪能したい方は
新潟市の商業高校そばのらーめんにしやまがおすすめ(背油系)
131U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:59:59 ID:0mj+6vrTO
名古屋はラーメンて風土じゃないな。
やっぱ・味噌煮込み・きしめんが代表格だよな。
どうしてもラーメンなら台湾ラーメンじゃないかな。
麺類と幅を広げればあんかけスパゲティーもアリ。
浦和サポには是非あんかけスパゲティーに挑戦してもらいたい。
132U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:24:44 ID:vPRpxtit0
>>114
初めて行った二郎で、煮豚に毛が5〜6本生えてたときはさすがに驚いたなぁ。
133U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:53:12 ID:8xMIiw3V0
>>130
ゴクリ…
134U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:15:39 ID:mebu+6oh0
ネタを求める赤サポは、瑞穂運動場西から2駅の桜山で降りて
好陽軒のスペシャルメンマでも食ってきなさい
135U-名無しさん:2008/09/27(土) 03:15:58 ID:d6JHMr8g0
腹減った…
136U-名無しさん:2008/09/27(土) 06:24:53 ID:AhZ3bNyCO
昨日羽田の第一ターミナルで食った味の時計台うまかった・・

137U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:45:57 ID:qs9Wk+WF0
138U-名無しさん:2008/09/27(土) 13:05:36 ID:987okjulO
>>128
スガキヤ旨いネ!
只、自分のなかではスガキヤはラーメン屋というよりファーストフードチェーンだけどw。
「名古屋の人はスガキヤに育てられる」という格言があるが横浜生まれ育ち東京在住の自分も何気にスガキヤにはお世話になりました('0')/ハイ!
139U-名無しさん:2008/09/27(土) 17:01:33 ID:987okjulO
国立へ行く前に東京体育館前の「萬馬軒」へ行った。味は懐かしい昔ながらの醤油味と背脂チャッチャ系を足して2で割ったかんじでした。麺は加水率高めの平太で具は今時なヤワめの叉焼(煮豚)とメンマ・モヤシでした。
普段イノシン酸しか摂取してないアメ公が喰ったらチャイニーズ・キッチン・シンドロームを発症しそうなくらい化調が効いてて旨かった(笑)。
140U-名無しさん:2008/09/27(土) 17:13:44 ID:0VSyp0M/0
昔は札幌は三平が有名だったんだが
今はないのか?
141U-名無しさん:2008/09/27(土) 17:33:02 ID:qs9Wk+WF0
>>140
今もあるけど、味の割りに異常に高いだろ
142U-名無しさん:2008/09/27(土) 18:23:15 ID:987okjulO
>>141
観光地価格になってるの?
143U-名無しさん:2008/09/27(土) 18:27:11 ID:SHZQYU8PO
スガキヤは安くてうまい
マック感覚がいいな
144U-名無しさん:2008/09/27(土) 18:30:38 ID:qs9Wk+WF0
>>142
中心部のビルの中にあるからテナント料が高いんだろうけど、850円・・・

いい言い方をすると「昔ながらの味」だけど、最近のラーメンに慣れてると味が単調に感じる
以前食べた事があって懐かしさを感じたい人や、昔風の札幌ラーメンを食べたい人ならいいだろうけど、
旨い札幌ラーメンを食べたい人にはオススメできる店ではない
145U-名無しさん:2008/09/27(土) 18:35:10 ID:Oss+jdZGO
関東で牛骨ラーメン喰えるとこってある?

山口下松の紅蘭(とその亜流)のようなやつ。
146U-名無しさん:2008/09/27(土) 18:53:33 ID:AhZ3bNyCO
最近、チャーシューはトロトロで柔らかい店ばっかりだな
歯応えあるぷりぷりのチャーシューの方が好きだ
イレブンフーズ源流のチャーシュー麺が旨い
平日の夕方までしか開いてないけど
147U-名無しさん :2008/09/28(日) 00:25:50 ID:aOSS2FFf0
>>146
多少スレチだが、日本平に来たら、次郎長通り商店街「肉のふくだ」の
チャーシュー買うといいよ。モツカレーもウマー。
前にとんねるずの「食わず嫌い」でぐっさんがお土産にしたやつです。
ドリプラにも店あるけど、本店もドリプラから徒歩10分かからないよ。
148U-名無しさん:2008/09/28(日) 00:51:13 ID:Ly5SKiUW0
池袋は、地域的・路線的に、どこのホーム扱いなの?
149U-名無しさん:2008/09/28(日) 12:01:04 ID:5FleYEliO
鳥栖の岡村屋に駅から歩いて行ってきました。
マジでうめえ。
確かにクルマで行った方が良いロケーションだけどけど、歩いて来られない訳じゃない。
150U-名無しさん:2008/09/28(日) 13:29:28 ID:nUQJhNuaO
>>148
都内だが地理的に赤い人が多いんじゃない?
151U-名無しさん:2008/09/28(日) 17:50:32 ID:lhEKL0h30
まいうー
152U-名無しさん:2008/09/28(日) 19:03:35 ID:EjjewCkQ0
東京はFC東京の物!!!!
劣頭はさいたまが領土だろw
153U-名無しさん:2008/09/28(日) 19:54:41 ID:1Yo0Qurg0
154U-名無しさん:2008/09/28(日) 20:31:26 ID:nUQJhNuaO
>>152
飛田給から両国へ帰るとき布田と国領でそれぞれ赤いの降りたゾ!
アレは思い出すだに悔しいが…。
155U-名無しさん:2008/09/28(日) 22:11:44 ID:1Yo0Qurg0
緑のことも思い出してあげれw
156U-名無しさん:2008/09/28(日) 23:29:26 ID:dvurrHa/0
>>145
たしか向ヶ丘遊園と青山に醍醐って店あったけど今まだあるかわからん
157U-名無しさん:2008/09/29(月) 01:00:43 ID:ws4LQNrBO
鯱だけど今日初めて「藤一番」ラーメン食べた。
チェーン店だけど旨かった。唐揚げも旨かった。
158U-名無しさん:2008/09/29(月) 05:09:48 ID:QBGP+GIIO
唸るほど旨いラーメン食ってみたい
関内二郎でも唸りかけたが
159在特会:2008/09/29(月) 06:53:44 ID:bL3k53o30
一人一人の怒りの拳が大きな力となります、皆さん御賛同下さい。

我々、日本人の血税を貪り食らい
不労所得で毎月一人あたり20万円もの生活保護を受け
さらに 【納税・教育・交通・保険・医療・他、】 それら全てを優遇され
凶悪犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な【在日特権】を知らない日本人があまりに多すぎる。

⇒ サイト 「在日特権を許さない市民の会」 会員募集中!

  サイト 「韓国は『なぜ』反日か?」参照

  サイト 「歴史捏造国家 韓国」参照

  サイト 「在日による性犯罪」参照

  サイト 「厳選 韓国情報」参照

  サイト 「博士の独り言」参照

関連書籍/宝島社「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」

関連書籍/晋遊舎「マンガ嫌韓流」〜3(絶賛発売中!)

関連書籍/晋遊舎「TBS報道テロ 全記録」

動画サイト/YouTube ニコニコ動画 (在日 韓国 朝鮮 反日 創価) 検索

推奨番組/CSスカパー 「日本文化チャンネル桜」
160U-名無しさん:2008/09/29(月) 07:19:30 ID:fSNpN9hhO
>>156
あったネ〜。
今は向ヶ丘の本店だけみたい。
狂牛病騒動以後は牛骨なのかは知らないが…。
狂牛病騒動以前はがんこ系もたしか牛骨使ってたし。
161U-名無しさん:2008/09/29(月) 07:39:24 ID:Nnox+BZE0
>>4
熊本に黒亭が入ってないな。
あと福岡の元祖w
162U-名無しさん:2008/09/29(月) 08:11:31 ID:iNg4dfV/O
岡村屋、満足して頂けたみたいで良かったです。
ちょうどラーメン食べてる時に横浜の一団が入店されたから、やはり来られたのかとビックリした。
荷物持参だったと思うけど・・・(ブルーボンバーって書いてあった、あとリボン)
163U-名無しさん:2008/09/29(月) 12:48:09 ID:NclgkB4NO
>>156
>>160
スレ違い(ってか板違い?)なのにありがとう。
今度行ってみます。また、山陽線18きっぷのときは是非1度ご賞味を。
164U-名無しさん:2008/09/30(火) 06:44:14 ID:iG4QNn+T0
>>1からきなりあぼーんかよ

もうスレタイに店名入れるの止めろよな
○郎の関係者ウザすぎ
165U-名無しさん:2008/09/30(火) 11:10:06 ID:yc/CBmU+0
自民は 太郎
民主は 一郎
ラーメンは 二郎
ってか?
166U-名無しさん:2008/09/30(火) 13:49:23 ID:ezOFQvLHO
>>165
ウマイ!
167U-名無しさん:2008/09/30(火) 13:55:29 ID:er5R/py3O
大分に行ったときに国道沿いの
一骨屋ってラーメン屋に行ったけど
あまり好きじゃなかったな
人気はあるらしいが、、、

それよりも夜しか開いてない
みくにや ってラーメン屋のほうがおいしかった気がする
168U-名無しさん:2008/09/30(火) 15:47:33 ID:4pYpz9NE0
>>95
神保町なら「のあ吉」がアツいぞ。
なんせトンカツの日とラーメンの日があるんだぜ。
(最近はラーメンが多いらしいが)

目立たない場所にあり、店の雰囲気が殺伐としてる割に、
ここの店長(ファンにはマスターと呼ばれる)が、
のほほーんとしてる妙な感じがステキ。
169U-名無しさん:2008/09/30(火) 18:01:05 ID:jaEDe08g0
>>161 黒亭もなんだが、店の中が禁煙になっていないのは大きな減点ptだと思う
170U-名無しさん:2008/09/30(火) 18:22:10 ID:YJ+zE2uU0
神保町といえば駿河台下とのあいだくらいにあった
小法師は閉店しちゃったのかね?
チェーンだから他にもあるけど
移転なら助かるんだが
171U-名無しさん:2008/09/30(火) 19:42:45 ID:gSdcgymiO
定点スレ見て思い出しが、そういや九州のラーメンはカウンター上の無料トッピングの具が多すぎて、つい素ラーメンを頼んじゃうなw
麺とスープに余程自信が無いと店が出せないんじゃない?良いな、九州の人は。
172U-名無しさん:2008/09/30(火) 20:36:14 ID:wgab7rs+0
いや逆にトッピングで味ごまかしてるんじゃないかとたまに思う。
嫌いじゃないんだけど
173U-名無しさん:2008/09/30(火) 20:59:36 ID:jaEDe08g0
高菜、にんにく、紅しょうが、唐辛子、ゴマ、きくらげ、ネギくらいは当たり前にあるしな
ただ、172も言ってるがトッピングで各自勝手に自分好みの味を作れって感じだろ?とも思う
174U-名無しさん:2008/09/30(火) 21:28:02 ID:fcRtrEar0
でも、とんこつラーメン屋で紅ショウガ置いてないのは無いわーといつも思う。
175U-名無しさん:2008/09/30(火) 21:36:55 ID:ezOFQvLHO
>>174
アレは食べ終わる直前に入れるモンだし別に無くてもよくね?
176U-名無しさん:2008/09/30(火) 21:43:49 ID:YJ+zE2uU0
白飯頼んで
トッピングはそっちにのっけて
ラーメンスープ上から
ぶっかけて食うと
(゚д゚)ウマー
177U-名無しさん:2008/09/30(火) 21:45:38 ID:59RlqZP60
トッピングは最初の一杯では入れない
替え玉してからぶちぶち込め!
178U-名無しさん:2008/09/30(火) 21:46:46 ID:HQamqDnOO
飯に汁かけるなんて行儀悪い
179U-名無しさん:2008/09/30(火) 21:48:04 ID:PqgShq8GO
うまいょ
180U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:04:49 ID:Um2MekmpO
長浜ラーメンに紅しょうがは必要
むしろ紅しょうが食いたくてラーメン食ってる

牛丼も同じ
181U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:17:58 ID:OS4li9YV0
とんこつラーメンに紅生姜は味にアクセントを与えるための物だと思うが、
牛丼に対しての紅生姜は牛肉の臭み消しのためにあるのでホンの少量あればいいな。
牛丼屋で紅生姜をてんこ盛りで食ってる客を良く見かけるが、
「おまいは牛肉がそんなに苦手なのか?ならば何故牛丼屋に来るのか?」と素朴な疑問が湧いてしまう。
182U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:33:22 ID:Bwz82Kvy0
>>180
紅ショウガは替え玉から入れるものという認識だが
183U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:33:37 ID:fcRtrEar0
>>180
こんなところにもオレがw

>>181
紅ショウガ+肉+玉ねぎ+ご飯で食べてるから、必然紅ショウガの量が多くなる。
184U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:40:58 ID:lJxt2QNP0
>>182
紅ショウガは後半途中に投入するスーパーサブって感じだよね。
良くも悪くも、そのときの戦況を一変させられるし。
185U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:41:32 ID:K4DK3Yjm0
>>172
なんかわかる希ガス。
関東住みだが、こっちの方にも注文の際に麺の固さや油の量の好みを聞かれる店が多い。
あれはやっぱり店側の「逃げ」だと思うな。
客の好みに合わせて満足感を与えてないで、
店主のこだわりの自信の一杯を出してくれる店が好きだなw
186U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:42:37 ID:76waA+eQ0
>>184
すりおろしニンニクはじゃあどこタイミングでも
どのポジションでも行けるユーティリティプレイヤーか
187U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:55:32 ID:Bwz82Kvy0
>>186
広島のおっさんだな。

どこにいても消せない存在感w
188U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:59:35 ID:59RlqZP60
磨り下ろしニンニクも後半(2杯目)から投入だな
彼がいると主張が強すぎて彼のチームになっちまう
189U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:41:54 ID:kHNvfGYf0
一杯目はノーマル
二杯目はおろしニンニク
ニンニク醤油とか唐辛子おろしニンニクとかおろし味噌ニンニクとか変り種があると嬉しい
190U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:59:27 ID:TwWr1PzIO
博多とんこつに限らず家系とかもそうだけど、
前半は店の味、後半は自分好みにぶち込んでくな。
博多とんこつなら高菜とにんにく、家系ならにんにくと辛味噌。
で最後に博多なら生姜、家系なら酢。
191U-名無しさん:2008/10/01(水) 00:28:44 ID:7tpAou7p0
年に一度の天下一品の日当日age
ttp://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/pc/article/detail.rb?id=68
192U-名無しさん:2008/10/01(水) 00:29:57 ID:eahQUOsK0
>>168
のあ吉の話題が出ているとは…。
もともと、渋谷にあった「のあ」っていうラーメン屋が移転したんだよな。
ものすごくでかいチャーシューで有名だった。
今でもそうなのかな?
193U-名無しさん:2008/10/01(水) 03:56:53 ID:t7rSsE4LO
東京は家系の店が多すぎ
ふらっと入った普通の店はほとんど家系に近い味じゃね?
俺の地元はふらっと入った店はほとんど醤油だから、びっくりした。
ラーメンにすりおろしニンニクを入れる習慣もないし
194U-名無しさん:2008/10/01(水) 04:32:03 ID:TzutdSPUO
>>193

そうでもないぞ。
荻窪ラーメンは煮干しで出汁をとった醤油ラーメン。
荻窪に限らず和風のラーメンも多いよ。後は、昔ながらの中華そばも多い。
後は、場所柄、全国各地のラーメン屋が集まる。
ただ、繁華街は家系が多いね。夜遊びするときはこってり系なんだろうな。
195U-名無しさん:2008/10/01(水) 13:50:08 ID:cVXgRsbU0
リアルで腹減った
196U-名無しさん:2008/10/01(水) 19:04:03 ID:Hx1Yv1v70
一番多いのはやっぱしょうゆラーメンでしょ。
あとはそん時流行ってるラーメン。
今は一時の流行のなごりでWスープっぽい店が比較的多い気がするが。
家系も結構あるけど、特別多い印象は無いなあ。
197U-名無しさん:2008/10/01(水) 21:39:50 ID:Q23rcYeYO
>>193
元々は横浜・新杉田発祥の味なんだよね。
だから家系は横浜・家系 とも言う。
198U-名無しさん:2008/10/01(水) 21:45:53 ID:Q23rcYeYO
>>194
の言うとうりで荻窪は漢珍亭・春木屋・二葉・丸信・丸長といったスッキリした醤油味の東京ラーメンの店が多いネ!
あ、でも二郎もあるね。
199U-名無しさん:2008/10/01(水) 21:48:41 ID:t7rSsE4LO
新橋の博多天神旨いわ
飲んだ後にいい
200U-名無しさん:2008/10/01(水) 21:59:26 ID:2iN5M2Dm0
>>198 二郎も荻窪のは他の二郎に比べてあっさりしてるけどな
201U-名無しさん:2008/10/01(水) 22:04:18 ID:HMlYkf0B0
>>199
新宿と渋谷のはまずいのか?
202U-名無しさん:2008/10/01(水) 22:09:58 ID:t7rSsE4LO
>>201
会社が近いから新橋しか行った事ないから分からないけど、
チェーン店だから味はそんなに変わらないと思う
203U-名無しさん:2008/10/01(水) 22:48:55 ID:0WgyLIb70
天神は昔ハマったなぁ
今でもたまーに食べたくなってキクラゲ・味玉・替え玉(券)を注文するが
満腹になると「あー食べちゃった・・・」ってなんか凄く後悔するのが俺のデフォ

他のラーメンでは満腹になっても後悔しないんだけど・・・
204U-名無しさん:2008/10/01(水) 23:33:46 ID:qwIM5/8t0
大阪だと古譚っていうラーメンがお勧め。
天王寺にある。おいしいと思う。
205U-名無しさん:2008/10/02(木) 00:15:40 ID:+BMnXSjlO
>>204
今度行ってみようかな。でも天王寺か…早く桜上がってくれ…
やっぱ大阪はミナミがラーメン激戦区なの?梅田に旨い店ありますか?

206U-名無しさん:2008/10/02(木) 00:22:16 ID:u/KyR2TjO
>>204
天王寺だと桜が上がって来るかうちが落ちない限りイカンな。
脚絡みだと遠いわ。
207U-名無しさん:2008/10/02(木) 00:51:23 ID:k0BoHISOO
古譚って札幌ラーメンだろ?なんばCITYの地下にもあった気が
208U-名無しさん:2008/10/02(木) 00:57:18 ID:+rQ9tNtX0
>>199
地元民からすると、海外旅行先で"Yokohama Tokyo"とかいう名前の日本料理レストランでも見たかのような違和感を感じる名前だな<博多天神
209U-名無しさん:2008/10/02(木) 01:07:05 ID:PgmnIIlt0
>>207
前は梅田にもあったな。
友達がバイトしてた。
今はどうなのかわからんが。
210U-名無しさん:2008/10/02(木) 01:07:06 ID:W5Y/h1Ec0
>>208
そうか、東京で言うところの「新宿渋谷」みたいな感じなのかw
211U-名無しさん:2008/10/02(木) 07:57:50 ID:u/KyR2TjO
>>208
博多風の豚骨ラーメンを出してるけど純粋な東京資本で東京だけで展開してるチェーン店だから(笑)。
元々はつけ麺の店をチェーン展開してたらしいし博多天神のオーナーって。
地元民から見たら確かに違和感アリアリだろうが(笑)。
212U-名無しさん:2008/10/02(木) 13:57:54 ID:+rQ9tNtX0
>>210
かたやJR中心駅付近、もう片方は商業の中心で私鉄ターミナルという意味では「丸の内新宿」か「梅田なんば」とでも言うべきかw
213U-名無しさん:2008/10/02(木) 16:24:41 ID:ehG3iNbx0
北海道には
オタルパンサッポロパンっていう
パン会社があったぞ
214U-名無しさん:2008/10/02(木) 19:17:25 ID:dcUzLW0uO
等々力名物カツサンドは川崎市内の横浜サンド社製。
215|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/02(木) 19:22:03 ID:i56TPXFz0
名駅栄
216U-名無しさん:2008/10/02(木) 19:23:02 ID:NyLQNj600
二郎マニアで名古屋遠征するアウェーさもには、ら・けいこ系を
お勧めします。

栄(女子大店)(ら・けいこ)・東片端(ら・けいこ)・伏見(富良野ラーメン)
・千種(R)があります。

初回は、栄か東片端をお勧めしますが。味噌もいいので…。
217|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/02(木) 19:23:24 ID:i56TPXFz0
豊川蕨製作所
218U-名無しさん:2008/10/02(木) 19:26:19 ID:EXKT55yh0
キャベツ命、キャベツがあれば、なんでもできる!
219U-名無しさん:2008/10/02(木) 19:53:12 ID:OWHyAh430
>>216
二郎食ってるやつにらけ薦めるとは・・・
らけなんてクソ不味いだけじゃん
220U-名無しさん:2008/10/02(木) 22:49:57 ID:+BMnXSjlO
荻窪のラーメン大うまい!!
二郎より好きだ
221U-名無しさん:2008/10/02(木) 23:20:10 ID:qVtH76w20
×古譚
○古潭
222U-名無しさん:2008/10/03(金) 08:14:28 ID:64PvIWc40
二郎禁止!
223U-名無しさん:2008/10/03(金) 11:46:20 ID:mRJMFeCiO
>>221
何て読むの?
224U-名無しさん:2008/10/03(金) 12:23:13 ID:FjUItLNH0
なかがわしょ〜こたん
225U-名無しさん:2008/10/03(金) 14:17:20 ID:YWwbJDRF0
感謝デーに「盛田ラーメン」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810030033.html

 J2サンフレッチェ広島が5日に広島市安佐南区の広島広域公園第2球技場で開く「ファン感謝デー」で、DF盛田剛平選手(32)の考案したラーメンが初披露される。
J1復帰やJ2優勝を後押ししてくれた応援に、感謝の気持ちを込める。
 盛田選手は広島で100軒以上の店へ通うラーメン好き。昨年からプランを温めた。
練習や試合の合間に、ラーメン店や製めん業者などの協力で食材の研究を続けた。スープの豚骨と魚介の配分にこだわった味に仕上げた。
 「みなさんにお返ししたい。今回は第1弾。味の引き出しはたくさんあるので次も考えている」と話している。
限定100食(800円)。当日午前10時から先着順に整理券を配り、同11時から販売する。
226U-名無しさん:2008/10/03(金) 16:17:35 ID:H26ilmIlO
>>223
(しょ)こたんw(☆o◎)w
227U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:05:28 ID:kH/zBsCv0
>>205
梅田だと、ヨドバシカメラの上の方にあるちゃぶ屋の
出してる店が美味しいと思った。
228U-名無しさん:2008/10/03(金) 21:38:01 ID:H26ilmIlO
>>227
「CHABUTON」だよね。
アソコは「ちゃぶ屋」の店主プロデュースだけどw運営はグロービートジャパンて右翼の企業舎弟のハズ…。
ま、旨いからどうでもイイけどw。
229U-名無しさん:2008/10/03(金) 21:46:31 ID:JoJugtrYO
すまん、新潟駅近辺でうまいラーメン屋はないか?
230U-名無しさん:2008/10/03(金) 23:18:40 ID:H26ilmIlO
>>229
駅前だと「越後秘蔵麺 無尽蔵」なんてどう?
品川東口にもあって品川で働いてたときはよく呑みに行ったなぁ。
231U-名無しさん:2008/10/03(金) 23:24:53 ID:XR67SQuf0
無鉄砲の本店には凍傷が本田の引退試合で着たユニが飾られてる
参加した選手全員のサインと凍傷直筆の手紙とともに
232U-名無しさん:2008/10/04(土) 10:00:16 ID:FGWOdeRUO
>>231
「無鉄砲」の本店て奈良?それとも今宮戎の大阪本店?
大阪本店なら桜戦の後に良さげだネ。
233U-名無しさん:2008/10/04(土) 13:28:31 ID:7Ah537lvO
無鉄砲ってうまいん?
234U-名無しさん:2008/10/04(土) 16:37:00 ID:HSu1XYf50
スレタイで二郎と並んでるくらいだから旨くない
235U-名無しさん:2008/10/04(土) 16:43:03 ID:wsiusVWb0
>>231
奈良のほう
236U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:05:36 ID:q1umn/jX0
負けたからラーメン食べない
237U-名無しさん:2008/10/05(日) 02:33:29 ID:/1ZplRXy0
>>233
結構美味しい。
けど、こってりを完食する自信はないなぁ。
238U-名無しさん:2008/10/05(日) 09:33:06 ID:WaoBxwXjO
>>237
天下一品みたいにこってりとあっさりがあるの?
今度脚戦の時に行ってみるか・・
239U-名無しさん:2008/10/05(日) 10:01:51 ID:a/zGc5oC0
誰か盛田ラーメン食いに行く奴いないのか?
240U-名無しさん:2008/10/05(日) 13:00:07 ID:T+AahF9JO
盛田は引退後はラーメン屋か?
241実況について考えよう:2008/10/05(日) 20:57:00 ID:WaoBxwXjO
今から二郎行ってきま
242実況について考えよう:2008/10/06(月) 22:33:21 ID:jtiMPXTCO
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 21:02:04 ID:qF2I0CN4O
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 22:16:20 ID:Ubhyvjdy0
なんばの商店街入ったところに
「日本一になったラーメン」って登りの店があるけど旨い??
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 07:34:02 ID:oXvhhhye0
昨日久々に天一行ってきたが
量ってあんなもんだっけ?
金額の割りに量少ないな
どこぞみたいに多すぎるのも問題だが
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 19:40:32 ID:8XVR/oja0
そこで二郎系ですよw
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 21:00:07 ID:chD24I+BO
>>246
だからソノ二郎系が「ドコゾ」なんだと思われ(笑)
じゃなきゃ大勝軒系だね。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 04:43:18 ID:QwjAg/ncO
誰か熊本大津の文化ラーメン食ったやついないかねぇ
うまそうなんだよ
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 08:57:38 ID:j2xdCXliO
迷わず逝けよ!逝けば解るさ!
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 20:00:59 ID:xaGhS+7xO
さっきのVVV6で出てきた札幌のラーメン店

丸鶏庵、あらとん、山嵐
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 20:08:46 ID:43AEzMlL0
いわゆる熊本ラーメンとは
違った方向性で、
『支那そば北熊』は
喰って感動したなあ〜。

『大平燕』が県外に認知される
以前の話だから、今の『北熊』
の状況は知らない。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 21:44:48 ID:tdJrgmQMO
『太平燕』(タイピーエンだっけ?)って熊本限定のご当地中華料理だよね?
春雨のスープだっけ?
神保町の白山通り沿いにあるチェーン店(日高屋だったかな?)のメニューにあったな。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 21:54:45 ID:qMi8qeCX0
(゚д゚)ウマー
254|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/10(金) 22:06:34 ID:RSnwTw8A0
>>252
葛西臨海公園の日高屋にあった。
ウリは坦々麺食ったけど。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 22:24:32 ID:r9VLKiNi0
>>105
亀だけど、気に入ったみたいで良かった
よければ他に挙げた店も行って見てね
大阪で美味いラーメン屋は、電車+徒歩だと不便な場所が多いけど(ノД`)
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 23:21:20 ID:D9m3gf+t0
まぐろらーめん
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 01:55:22 ID:VPhIf7SS0
太平燕は長崎中華街とつながっているらしい
NHKの数年前のうまいもの探訪でやっていた
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 09:34:56 ID:gjf9c5Wf0
高橋直樹って新潟の元選手だったんだけど、奥さんのご実家が
ラーメン屋さん。ゴマラーメンが美味しいんだとか。
他チームでも同様なケースとか、引退選手がラーメン屋やってる
とか、ないのかな?
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 09:45:01 ID:ughVYqMT0
日本蕎麦だったら鈴木慎吾の実家もそうなんだが・・・
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 10:30:57 ID:ahPGDXyj0
>>258
ガンバ遠藤の親戚っぽい人から「おまえに食わせるタンメンはねぇ!」って言われた事があるよ
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 03:54:42 ID:NpKphNs+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【 ・ω・】無鉄砲と豚の骨 16匹目【・ω・ 】 [ラーメン]
262|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/12(日) 13:13:03 ID:iSq1AeZC0
>>257
リレー燕が鹿児島で
大平燕が長崎か…
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 18:37:07 ID:9b2taD35O
太平燕は福建省福州市の郷土料理である雲呑スープみたいなモンが日本に伝わってから熊本で今の春雨スープになったらしい熊本以外だと長崎・福岡・神奈川・東京の個別の店と味仙や日高屋といった一部のチェーン店にあるだけみたいだね。
熊本県でも熊本市以外ではマイナーらしいが熊本市民は全国何処でも普通にあると思ってるらしいですね。
なんか長野のローメンや新潟のイタリアンみたい(笑)。
あと茨城にもなんかそういうのあったような…
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 22:45:34 ID:YWEn4+Pq0
熊本は玉名市の天琴忘れてるぞ!
とんこつでおそらく全国最強ほんとにとんこつ好きな人は一回まじで食べて欲しい
まぢはまるよ

がっくんおすすめの京都のラーメン屋はどこでつか?
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 23:23:39 ID:lWTvI24L0
>>258
元清水の平松選手の実家が中華園というラーメン屋で
ラーメンは今一つでチャーハンが美味いとのこと。
一回映像で見たけどぶつ切りのチャーシューがゴロっと入って美味そうだった。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 22:00:15 ID:ytliRdy60
池袋でオススメの店ある?

ちなみに、池袋はドコのチームのエリア?

東京だから、瓦斯・緑? 路線的に浦和?
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 22:06:46 ID:xXluO6t/0
>>266
おまえしつこい。
そういう話しは他でやれ。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 17:54:35 ID:/vDOP2K+0
大分でラーメン食うかな。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 18:12:42 ID:cUchmjWv0
もし、このスレが伸びたら、何年後かに新加入するチームがある町のラーメン屋も入るんだろうな?w
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 20:25:46 ID:ejbkpifGO
>>緑?(笑)
緑虫にテリトリーなんてあるの?
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 20:39:23 ID:gmDP8qij0
>>270 二郎府中店がテリトリーでしょ
あそこ、商店街が青赤バナーなのに、あの店だけ緑シャツ飾ってるんだぞ
272|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/14(火) 21:39:33 ID:bzFx7CIX0
>>266
ひとつだけ忠告しておく。

全国どこであろうと、食いもんスレは瓦斯のエリアだ。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 21:43:27 ID:gmDP8qij0
>>272 ただし、東京ガスとは限らないわなw
274|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/14(火) 21:53:59 ID:YO7XPRH90
いや、東京ガスの縄張りだ。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 07:28:57 ID:5a5TVCueO
確かにスタジアムのグルメが充実してるトコは蝗の群に襲撃されたようにナルな(笑)。そうで無い場合は周辺の街を襲うよ!我々は(笑)。
でも、赤い人達のほうが凄いかも?数の論理的には…。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 07:53:43 ID:zRUMDpNb0
府中二郎回転率悪すぎ
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 10:10:08 ID:dvR6gJyJ0
>>230
品川の無尽蔵いいよね
あの麺のモチモチ感は癖になる
278U-名無しさん :2008/10/15(水) 19:53:28 ID:A6B1RMRZ0
>>275
そっから清水サポとの恒例煽り合戦に突入するのですな。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 21:03:37 ID:vV+NY6eoO
日本一まずいって言う彦龍って本当にまずいの?
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 21:15:28 ID:5a5TVCueO
>>277
細麺と太麺があるけどw自分は太麺が好き
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 19:39:40 ID:AbzzTLJzO
コンビニの六角家のラーメン売ってたけどどう?
カップじゃなくて鍋焼きうどんみたいなアルミに入ってるやつ
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 20:32:07 ID:LigoAmcGO
カップ麺よりはマシかな?
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 22:02:24 ID:leoITHTR0
サカ板の範囲じゃないよなぁ
ラーメン板か瓦斯スレで聞くべき
284|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/16(木) 22:52:54 ID:uxDF67lM0
>>277
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 22:54:30 ID:33yD7S2x0
細麺LOVE
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 23:05:14 ID:LigoAmcGO
別に太麺だけが好きってわけじゃないよ。
スープとバランスが取れてるかだよ。博多は細麺のほうがあってるし昔ながらの東京のは中細の縮れ麺がいいだろうし。
287|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/17(金) 21:36:07 ID:f4XYMf4O0
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 10:10:48 ID:lnNNy3e8O
さぁ今日は大分にも行かんで味スタで崖っ淵ダービー(笑)を観に行くんだがナニ喰うかな?
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 10:15:26 ID:G+98rcx20
アイバン(芦花公園)
たけちゃん(調布)
大勝軒(飛田給)
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 10:17:51 ID:L/XnMpx4O
アイバンって外人がやってるとこ?
うまいの?
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 10:20:53 ID:lnNNy3e8O
そうだった!アイバンが未訪だった。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 10:28:19 ID:NWMRX8RB0
>289
旨味成分が沈んでるからよく混ぜて食え
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 10:29:24 ID:L+3dndVU0
ディアスポリスを読んで、名古屋の台湾ラーメンが気になる今日この頃。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 11:04:31 ID:lnNNy3e8O
台湾ラーメンって喰ったこと無いけど写真とかのイメージでスタミナつきそう。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 14:11:30 ID:lnNNy3e8O
アイバンラーメン行った。
塩ラーメン喰ったがサッパリしてるのにしっかり出汁が効いてて風味も独特で旨かった。
ハワイのサイミンって麺料理を彷彿させる独特の麺だ。デュラムセモリナ種の小麦粉でも入ってるのかな?
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 20:41:30 ID:lnNNy3e8O
味スタで緑虫×栗鼠を観た帰りに飛田給大勝軒に寄った。
最近出版されたラーメン本に載ってた生卵にラーメンを漬けながら食べるってのをヤってみた。
マイルドになり旨かった。
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 11:46:24 ID:AVUOkAshO
今から西が丘で横河×佐川を観るんだが帰りにナニ喰うかな?
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 15:32:35 ID:AVUOkAshO
西が丘から神保町へ出た。
さぁ、何処行くべ?
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 15:36:03 ID:jMOUiwMi0
>>298
天丼でも食ってりゃいいんジャマイカ
ワンコインの有名な店
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 15:37:06 ID:KppJxkBh0
300
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 16:14:40 ID:onxkteno0
>>298
芳賀書店
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 18:36:30 ID:AVUOkAshO
結局「覆麺」に初訪。
日曜日のため覆麺のコッテリとアッサリのみでした。
んでコッテリを喰った。あの麺とスープで柔らかジューシーな叉焼はどうなの?
醤油タレを造ったついでの出涸しパサパサなのが懐かしい…。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 19:42:41 ID:ASxB9Vl20
ラーメン博物館は、新横浜から日産スタ行く途中にあるのが良いね。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 21:29:59 ID:db7YBWn+O
ラーメン大の塩うまいわ
平和島の暖々にも塩ってあるの?
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 21:42:10 ID:pPy8nCjp0
>>180
紅しょうが好きっているもんだな、
オイラも牛丼には笑われるぐらい、紅しょうがだけ特もりw
博多では、とんこつの味を壊さない程度に少々
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 23:06:48 ID:AVUOkAshO
自分も牛丼は紅生姜だけ特盛w。あと七味を少々w。
ただ博多豚骨ラーメンは途中から又は替え玉のあとだな投入は。最初はスープのオリジナルな味を堪能w。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 09:20:55 ID:KfEoV+wS0
このスレを見て
紅生姜特盛りって
ただの貧乏人じゃんかって思った
俺もやってるし・・・
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 09:44:58 ID:eutecv9sO
>>307
ダネ。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 09:51:35 ID:0IRMIiglO
牛丼に紅生姜は確かにかなり合う。俺なんかすき家で紅生姜てんこ盛りにしてフレンチドレッシングかけちゃうぜ
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 12:50:14 ID:eutecv9sO
すき家は吉野家や松屋に比べてマイナーだが飛田給駅前にもあるね。
すき家の新メニューは牛丼にむちゃくちゃなトッピングしただけのが多々あるがソコが魅力でもある。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 12:59:28 ID:N7es/9gwO
一年ほどまえまで肉が見えなくなるほど紅しょうが乗っけてたけど最近は一味派
ちなみに絶対つゆぬきにして貰ってる

主食はすき家ですが笠松の肉丼もフェイバリットです(`・ω・´)
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 13:30:22 ID:N8IY6/f/0
ただ一つ、すき家はどう見ても名古屋配色なのが困るw
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 18:12:08 ID:MCjsYpb20
紅生姜は苦手だなぁ。
岩下の新生姜とかは大丈夫なんだけど。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 19:46:40 ID:uevc8O7/0
【場所】大阪
【店名】麺屋えぐち
【アクセス】地下鉄御堂筋線江坂駅より徒歩10〜15分
新御堂筋の1本東側の道へ入って、1km前後北上、GSの向こう側

中華そばとつけそばの店
4人掛けテーブル*1、カウンター席*4のこじんまりした店なので行列注意
万博からさほど遠くなく、駅からも遠い訳でも無いので
中華そば・つけそば好きな人はどうぞ
315305:2008/10/20(月) 20:41:17 ID:pOITUNzw0
良スレだなぁ
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 21:24:10 ID:2YkC1XVSO
俺も紅生姜好きだ
白飯に漬物感覚で紅生姜を食べる
回転寿司行ってもガリをめちゃくちゃ食うし
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 21:27:24 ID:k2vYeYFu0
ガリ食えないくせに紅生姜は好きな俺
318|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/20(月) 21:35:47 ID:Ceqeuhk50
午後の紅茶にちなんで
午後の紅生姜を商品化しよう。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 22:54:12 ID:PJA1T9/e0
>>310
実は吉野家より多いんだけどね。
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810070030a.nwc
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 02:11:20 ID:lDuBjEP90
紅生姜のことを静岡出身の元カノが「みかちゃん」と言っていたのを不意に思い出した。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 02:13:00 ID:qzK5GfWy0
>>320
それ何てエロゲーだっけ?
俺もプレイした事あるわw
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 09:01:14 ID:PI3DAMSaO
>>319
そうなんだ!
記事を見たら郊外型戦略ってあったから吉野家や松屋とは棲み分けてて自分が街中で見掛け無いだけか?
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 01:50:22 ID:uIWTjfAd0
それでも最近は都心部でも見かけるようになったね。渋谷は4店舗くらいあるし。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 17:24:07 ID:ls5/RSFUO
大田区はすき家天国
逆に吉野家が恋しい
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 18:01:27 ID:OPncsHiw0
早稲田の麺珍亭の油そばは旨かった
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 18:22:47 ID:RN9apQCd0
札幌にある「天坊」の油そばもかなり旨かった
ごく普通の街の中華屋なんだが、何食ってもハズレが無い
ラーメンはいわゆる札幌ラーメンではなく、あっさりとしているけどコクのあるスープで麺は細め
観光客向きではないけどね
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 22:37:10 ID:FFre0Ziy0
日曜に等々力に久しぶりに行きます。
時間がないので夕食はスタの近くでラーメンをさらっと食って帰りたいのですが、
どこか良いお店ありますかねえ?
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 22:52:17 ID:D7bHEa5R0
スタの近くには何もありません
駅付近に行かなきゃ無理です
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 23:08:03 ID:FFre0Ziy0
>>328
では新丸子か小杉駅付近でどこか教えてください。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 23:20:01 ID:arUG3sKU0
>>327
府中街道を小杉方面と反対側に少しいったところに
雁来紅っていう店があるよ。

基本は長浜ラーメンだけど、その他にこってりラーメンってのが
あって、俺的にはこれがオススメ。

等々力から5分でいけるので、もし良かったら行ってみて


あとは、小杉、新丸子方面ならば、みやぎ野っていうお店もおいしいよ。
こっちはさっぱり系
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 00:18:17 ID:4v0lcbyY0
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 01:44:34 ID:h2qOvQCb0
あらかぶの坦々麺。マジで美味しいお\(^o^)/
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 08:49:36 ID:NSU9ccbKO
競技場と「あらかぶ」の間の一軒家を使ったようなピザ屋もそそられるものが…。
外から見た感じ流行ってたしアノ石窯がなんとも(^0^ )
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 10:27:29 ID:/oOPIF9m0
あそこのピザ、旨いらしいよ。
ただ、ワインのラインナップとパスタの味が残念なので店としてはイマイチなんだって。
宅配ピザでもやりゃ儲かりそうじゃないか。等々力に配達してくれないかな?w
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 12:47:58 ID:NSU9ccbKO
じゃパスタは諦めてピザ専門でヤればイイのに(笑)。
でもイタリアワインくらいは勉強して欲しいが。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 03:07:31 ID:VJJlvXeC0
ピザ専門じゃ厳しいんじゃないかな。一つの窯で一日何枚焼けるかも分からんし。
ピザ自慢のイタ飯屋を気取ってなきゃ、店として成り立たないんじゃないの?
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 01:46:11 ID:da1O71cAO
弁慶って美味い?
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 09:55:28 ID:Pvc4obElO
不味くはないが背脂でギトギトだから覚悟して喰うべし!
北海道(岩見沢)出身の同僚は「スープが温いのが許せん」って言ってた(笑)。
確かに札幌や旭川みたいにラードで表面を覆ったスープに比べて温いかな?
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 13:49:53 ID:da1O71cAO
蒲田のらーめん大混みすぎワロタw
凛にいくか…
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 15:11:37 ID:Ct7bMEbK0
登戸の蓮爾に行ってきた
あの生煮えの極太うどんみたいなのは何度食べてもやめられねえ
二郎よりも中毒性高いね
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 21:35:30 ID:Pvc4obElO
さぁ!明日は飛田給だ。
大勝軒かな?
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 02:24:53 ID:WjyzkRn1O
やっぱ天一のこってり旨いわ
ニンニク唐辛子入れるとさらに旨い
いつもスープまで全部飲む
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 07:49:22 ID:QpajxhGBO
大宮二郎行ったが焼豚の量がやばすぎる。
あれは食えない
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 08:44:01 ID:GOcniwJ9O
天一のアッサリって喰ったこと無いんだがンまいの?
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 00:30:53 ID:vgu33B5oO
ここまで飛田給の話題で大鉢亭(場所は西調布に程近いが)が出てきてないな。
味スタ行く途中に“すり鉢ラーメン”って看板出してる店だけど、普通に美味いよ。
ただ日曜祝日はやってないのが残念。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 09:39:11 ID:AfaiPiq7O
>>345
ぐるナビの書き込みもわりと評判いいくどまだ未訪。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 23:03:29 ID:G7SuyDZTO
>>344
天一はこってりもあっさりも極端なんで、半々が好き
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 02:54:58 ID:2MlMJJX10
>>347
半々て出来るの?
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 03:13:34 ID:J/qqZA6L0
こっさり ってのがあるよ
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 16:58:07 ID:QeAt6hT60
以前このスレに書き込んだ熊本の天琴↓
http://www.ramenkyushu.com/cgi-bin/search.cgi?no=121

スープの使いまわしで営業停止くらってたみたい・・・
おすすめしてすまなかったブラック店舗だわ
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 17:02:58 ID:NGj5oU/I0
>>350
スープの使い回しってあまり意味がわからない・・・
他人が食べ終わったスープをこして再利用したって事?
あまりに常識からかけ離れすぎて理解できないw
でも500円は安いね、理由もわかった気がするw
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 18:18:26 ID:QeAt6hT60
>>351
そうなんです!スープの使いまわしですw
味は確かで熊本ラーメンのメッカ的な老舗だったんですが・・・
自分も帰省したときは必ず食べるくらいここのラーメンが好きでした
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 00:18:51 ID:g7wDLM5x0
ネットで見た感じではなんとも言えないな。
俺の好きなそば屋もネットでメチャクチャ書かれてた事あったから。
投稿主の評価が単発なら、そのクチコミは信頼しないほうがいいよ。
今回のもみんな同じような書き方してるし、食べログのもグーグル
のキャッシュには残ってるけど、消されちゃってるでしょ?
店の営業停止お詫びの貼り紙とか、保健所の通知が画像で確認
できるんなら、信じるけどね。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 19:53:11 ID:SfgPmlu40
新福菜館
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 21:12:47 ID:/QurOX0LO
>>354
ソコは炒飯が旨いネ!
必ずセットで喰うな。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 21:18:03 ID:8bzRgoTuO
最近の新福はスープの味が落ちてるぞ。
炒飯は旨いけどな。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 21:33:50 ID:r9qAXRJ60
>>352
西八王子の100円ラーメンもそんなことやってたなぁ
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 20:41:02 ID:KY6S0h1WO
なんばで美味いお店教えてください
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 20:45:22 ID:jpYsMyoq0
金龍かなぁ、好みが分かれるかもだけど
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:12:14 ID:KY6S0h1WO
>>359
調べたら結構店が多いんですね
とんこつっぽいけど、とんこつ醤油?
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:19:22 ID:jpYsMyoq0
とんこつ醤油ですな
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:26:41 ID:TMivGuOdO
金龍マズイよ
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:39:25 ID:b0YCLtT+0
明日、国立帰りに寄るべきお店を教えてください。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:41:27 ID:BWZXdKtAO
>>358
自分も金龍はイマイチ美味しいと思わない。
なんばだと
前にも名前の挙がってた「こたん」(漢字忘れた。)

あと難波のデカいヤマダ電機の近くに「龍旗信」っていう美味しい塩ラーメンの店がある。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:41:43 ID:l9IVaPK90
金龍はまずい行かないほうがいい
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:42:49 ID:KY6S0h1WO
>>363
ホープ軒
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:43:26 ID:U9AlmNvV0
>>363
つ 国立の中でカップめん
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:46:57 ID:KY6S0h1WO
>>363
大分か清水サポかな?
飛行機なら羽田行く途中に蒲田で降りて二郎系のラーメン大か天下一品のこってり
新幹線なら品川二郎
とりあえず地元では絶対食えない系統のラーメン食うべき
美味い店は地方の美味い店と大差ないよ
二郎系は食っとくべき
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:50:18 ID:KY6S0h1WO
>>364
トンクス
四天王っていう店はうまいの?
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:53:57 ID:HWnzT3oL0
二郎とか天一勧めるやつって頭どうかしてると思うw
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:57:26 ID:BWZXdKtAO
>>369
四天王はまだ行った事がない。
あとは大阪在住者だが個人的に美味しいと思ったのは、
「亀王」 「横綱」 「彩華ラーメン」

辺りかな。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 22:59:45 ID:5E9ZLwFq0
>>363

俺も>>366と同様にホープ軒だな。
国立や神宮の観戦帰りの腹ごしらえには最適。
アッサリ好きにはキツイかな?
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:09:10 ID:/jkH05C90
>>370
じゃあ両方から一文字とって二天でどう?
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:16:52 ID:ejKM6Zsi0
>>358
前にも上がっていたけれど宗家一条流 がんこラーメン十八代目
あっさりした塩ラーメンが美味しくてなんばグランド花月の横にある。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:18:11 ID:nk77bcV7O
サンレッドとやらを観るにはタモリ倶楽部の後にTVKに戻せばいいの?
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:21:06 ID:KY6S0h1WO
>>370の舌の方がどうにかしてるよ
二郎や天一は普通に美味いが?
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:22:57 ID:nk77bcV7O
すまん、誤爆orz
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:23:31 ID:HWnzT3oL0
>>376
自分で晒し上げって凄い度胸w
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:26:11 ID:ZukOZBct0
>>378
そんな事より、うまい店を教えてくれよ
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:27:08 ID:KY6S0h1WO
>>378
二郎は旨いと思ってる人が多いからあんなに行列な訳で
あんたに否定される覚えはない
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:28:32 ID:KY6S0h1WO
>>378
じゃああんたのオススメの美味い店教えてよ
みんなで聞こうぜ
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:31:43 ID:8SqndL7RO
渋谷だったら、
つけ面だけど
"やすべえ"だな
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:31:54 ID:HWnzT3oL0
>>380
簡単に言うと天一なんて東京で食わなくても
全国どこでもかなりの県で食える
わざわざ東京で薦める必要ある店なの?

二郎にしても二郎食うくらいならぽっぽ食ったほうがマシ
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:36:48 ID:CcSepsb20
また二郎を巡ってケンカか
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:40:58 ID:KY6S0h1WO
>>383
それはあなたの主観でしょ
俺は二郎が好きで美味いと思ってるから薦めただけ
それをあんたの主観で一方的に否定されるのにはさすがに閉口
地方サポだと話のネタにもなるしね
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:43:30 ID:HWnzT3oL0
>>385
天一は?
京都の本店でってならまだわかるけど
わざわざ東京で薦めるラーメンなの?
しかも全国チェーンで
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:49:16 ID:KY6S0h1WO
>>383
なぜ俺が天一を薦めたかって?
素直に美味いと思うのと、大分や静岡にはなかったはず
関西とかに行けば食えるけど、わざわざ大阪遠征行って食うところではない
普通は大阪グルメを堪能するでしょう
しかし東京にはこれと言ってご当地グルメがない。だから天一を薦めた
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:55:51 ID:J6ZbtOru0
ここはラーメンのスレなんだから二郎の話はするなよ。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:00:01 ID:HWnzT3oL0
>>387
調べてきました
静岡県には浜松にあります
大分県にはありませんが福岡県にあります
せっかく東京にまで来て食べるような店ではない罠w
ココイチ薦めてるようなもんだろ

二郎にしたって味以前に性別や人数で敷居が高い店を
薦めるのがどうかって話にもなるよね
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:04:47 ID:jpYsMyoq0
いや、薦めるのは自分が美味いと思った店を薦めればいいんじゃねーの?
選ぶのはその人本人だろ?
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:06:58 ID:Hi4RvdRU0
俺も関西在住だから天一がやたら薦められてるのがちょっと違和感
天一っていったら昼飯に近場のそこそこうまいラーメン食う感覚
あえて地元にないから食うってクオリティーではない
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:11:33 ID:5ChmMZKw0
>>390
要するに薦める必要がこれっぽっちもないって事ですよ
東京でしか食べれないもんでもないし、別のアウェイ遠征でも食べれる
まして大分の行動範囲なんて福岡当り前の土地なんだし
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:19:25 ID:rYO7rLyxO
国立なら新宿まで出たほうがいいね

古武士、桂花、風雲児あたりかな。
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:20:10 ID:Fp6bqFO30
だから、薦める必要がないとか、横から出てきてどうこう言うのは違うんじゃねーの?って話。

君はそういうのが好きですか、僕はこういうのが好きですよって、薦め合えばいいんじゃねーの?
色んな人がいるんだし色んな嗜好があるわけだし、それは尊重してもいいと思う。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:22:23 ID:rYO7rLyxO
喧嘩をやめて〜
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:24:32 ID:4dOXgauMO
天一ってドロドロスープのラーメンある所?
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:43:48 ID:6Jc6IgUIO
王大人(ワンターレン)に聞けば旨いラーメン屋
教えてくれるよ
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:46:42 ID:1J+dw9Fq0
脂肪確認!
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:54:14 ID:rYO7rLyxO
>>396
そうだよ
あのドロドロスープにはおろしニンニクが欲しいところ

400U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 00:54:45 ID:Hi4RvdRU0
>>396
そうそう
俺個人的にはそこそこ食ったりするけど
別に薦めん。
401前泊組:2008/11/01(土) 00:59:19 ID:E8emB24pO
ホープ軒(笑)
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 02:04:18 ID:UWhIzU6v0
じろーっていやあ、京都にも似たような店あったな。
左京区の学生とか多く住んでるところだったかと。
店名に爆笑したが。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 09:54:37 ID:IOOXizNyO
>>358
「神座」(かむくら)
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 10:00:12 ID:IOOXizNyO
>>366
不味くはないが店が不潔で万人向けではないよ。
>>367
(笑)。
下手なモン喰うよりはマシだな。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 10:06:51 ID:IOOXizNyO
>>380
二郎はもはや旨い不味いでは無く宗教なんです。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 10:10:06 ID:IOOXizNyO
>>393
古武士って復活したんだね。
急速に多店舗展開して一回倒産したんだよね。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 10:13:51 ID:6HtkEQaeO
蒙古タンメン中本の北極ラーメンを食べるべし。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 10:18:46 ID:TxZeoCM+O
>>405

資本主義の世の中なのに何言ってんだキチガイ

味に疑問もってたら、わざわざ列ばねーよw
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 10:30:30 ID:IOOXizNyO
>>408
食べた直後は後悔してもまた並んでしまうのは何故?
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 10:44:24 ID:qryhCW100
点位置、つまりゆで卵の黄身をスープに溶かすと、ハイきみでも作れちゃう!
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 11:15:50 ID:n4oXS0vk0
わざわざ東京まで来て二郎みたいな大盛ラーメン食わなくてもな
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 12:32:47 ID:IOOXizNyO
でも二郎って東京近郊以外ではそうお目にかかれない喰いモンでしょ。
好みはハッキリ分かれるが…
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 12:44:47 ID:AQAbYyL/O
国道1号岸谷の近くにあったラーメン屋は客の駐車マナーが酷かったけどあれも二郎?
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 12:48:16 ID:6Jc6IgUIO
二郎は一回目食べたら腹下す!
二回目は胸やけをおこす
三回目から毎日食べないと禁断症状になる!
そしてたら、あなたは立派な
"ジロリアン"です
三田の聖地に並ぶでしょう!
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 12:56:17 ID:rYO7rLyxO
二郎よりも大や暖々、マルジみたいな太くて短いシコシコ麺が好き
二郎亜流の方が店も綺麗だし
大や暖々は塩ラーメンが糞旨い
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 17:28:44 ID:vHTckjSl0
らーめんお(^ω^)
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 18:10:12 ID:Wo3sllQE0
二朗はまずい
食ってる奴は味覚障害
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:14:55 ID:E8emB24pO
昨日ホープ軒を薦めてくれたやつは一生恨んでやろうかと思ったw
今日は国立を出て嬉しくてビール片手に延々歩いた先に見つけたらーめん鐵って店に入った。
中華そば650円を食ったが旨かった。
東京の中華そばってもっとスープが澄んでるもんだと思ったが違ったのが意外だった。
しかし背脂チャッチャは一切無く、上品な濃さだった。これが関東風ってやつなのかな?
ところで、ここ何処だ?
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:21:27 ID:1J+dw9Fq0
らーめん鐵 西麻布店かい?
最寄駅: 六本木、広尾
住所: 東京都港区西麻布4-1-1 北辰ビル1F

迷子スレで待ってるよw
【目的地へ】迷子総合案内スレ6人目【道案内】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224329862/l10
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:22:54 ID:IOOXizNyO
>>417
二郎はカネシ醤油という化学(調味料)の力が効いた調味料を使用してるから(笑)。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:25:44 ID:IOOXizNyO
>>418
>>419のいう通り迷子誘導スレへゴー(・ω・)ノ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:25:53 ID:TxZeoCM+O
>>409

俺は後悔しないけど

後悔するとしたら自分のトッピングセンス
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:28:48 ID:UiZL7d4Z0
味スタ帰りなら直行バスで武蔵境に出るといい
南口はちょっとした激戦区だ
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:32:21 ID:rZtJzvYtO
二郎は肉も野菜も摂れるのがいいんです。
それも過剰に
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:36:05 ID:Wo3sllQE0
肉と野菜の前に油と炭水化物と塩分が過剰すぎる
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:37:40 ID:1J+dw9Fq0
二郎の話はラーメン板で好きなだけやってくれ
信者もアンチも空気嫁
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:44:10 ID:rYO7rLyxO
二郎は野菜たっぷり食べれてヘルシーだからいいね
特に一人暮らしの学生の身としては重宝しています

アンチ二郎は巣に(・∀・)カエレ!
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:48:09 ID:TxZeoCM+O
この前、赤坂ラーメン食べた

醤油を食べてまぁまぁ上手かったんだが、塩が主流なの?
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 19:58:42 ID:E8emB24pO
>>419
東京というところは真っ直ぐ歩けば必ず電車にぶつかると信じてw
広尾という地下鉄の駅を見つけました。どうもありがとうございました。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:02:23 ID:rYO7rLyxO
>>429
ホープ軒そんなに不味かった?
普通に旨いと思うけど。
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:03:29 ID:5ChmMZKw0
>>429
ワロスwwwwwwww
確かに国立からならどの方面歩いてもすぐ駅あるなw
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:11:16 ID:rYO7rLyxO
>>426
スレタイに二郎入ってるじゃん
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:13:43 ID:vab2HJ4x0
ホープ軒…
臭い
不味い
不衛生。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:19:37 ID:5ChmMZKw0
>>432
前スレで二郎と天一は外せとなってたはず
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:23:54 ID:5YFRRjYQ0
(゚Д゚)ハァ?
ここは二郎スレなの
分かる、君?
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 23:15:30 ID:riOrCfRS0
二郎スレじゃねえよ
ラ板でやれや
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 23:18:08 ID:/dNfFA/uO
次郎の味噌ラーメンバージョンが、
新潟の東横ってラーメン屋だ。


次郎より確実に上手いから新潟に行ったら食べてね!
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 23:27:34 ID:IOOXizNyO
>>428
確かに主力はコッテリ塩味ダネ。
自分も醤油味の赤坂小町がナンチャッテ家系で好きだな。
屋台から店舗構えたばかりの頃はなんちゃってホープ軒(千駄ヶ谷ではなく吉祥寺な感じ)ていうかナンチャッテ香月だったんだが今じゃ全然別物。時代の流れを感じるなぁ。背脂チャッチャ系→今のスタイルに変化したんだが過渡期は不味かったような気が…。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 23:43:14 ID:eJ+U396d0
柏の葉って何かラーメンあります?
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 01:37:24 ID:7uRpoqhAO
>>439 ラーメン屋はわからんが…
アソコは怪談話が有るんだよな、
昔(第2時世界大戦の頃)あの辺は軍事病院で
化学兵器の実験して多数の死者が…
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 12:17:40 ID:TUHwes9NO
>>440
そういう話好きだなぁ〜(笑)。
あと廃墟とか廃道とか東京の地下の謎とか…。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 12:52:34 ID:rOkNf2RhO
よし乃のチャーシューみそラーメン食いたい…。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 13:00:10 ID:nHr8JTQLO
>>442
どこにあるの?
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 13:09:20 ID:b+Gb/lcw0
>>433
箱入りちゃんか
あの獣臭さも旨さのうち
もっといろんなもの食おうぞ!
445442:2008/11/02(日) 13:12:27 ID:rOkNf2RhO
>>443
旭川
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 13:18:06 ID:pdeDFwXH0
>>445
素朴な疑問
サッカーとの関係は?
いや、旭川は良い街だが
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 13:20:41 ID:/ULNP3TD0
>>443
札幌にもある
448442:2008/11/02(日) 13:28:58 ID:rOkNf2RhO
>>446
447さんも書いてあるように札幌にもあるし、
サポしてるチームが札幌遠征の時に旭川観光もするって言ってたもんで。
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 15:10:21 ID:TUHwes9NO
>>448
大分遠征→別府温泉泊って羨ましい御仁も(笑)。
450448:2008/11/02(日) 15:25:29 ID:rOkNf2RhO
サポするチームのサポーターだな。間違えた。
遠征ついでに観光したいもんで。
でも、仕事が片付かずに大分日帰りはキツかったなぁー。
風邪で熱出て福岡空港で死ぬかと思った。
あと天皇杯で熊本行った時に熊本ラーメン食べて旨かったけど、
油が合わなかったのかひどい腹痛に襲われたなぁー。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 15:54:42 ID:gtFzBkGt0
ttp://petamap.jp/home
これ活用しようぜ
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 19:04:07 ID:OeKPVN580
大豚W全マシが俺の前に置かれる。難攻不落の要塞さながらのその野菜の山に、
俺はさっそく箸を刺しこみ、胃袋に詰め込み始める。
しかし、今日はいつもの単純な、自分との戦いではない。俺は自分の要塞を攻略しつつ、店内を注意深く監視する。
さっそく発見。盛りの豪快さをネタに、しゃべりまくる二人連れの学生。
――ロット乱しの元凶その1、『不要な私語』。ギルティー。
俺は勢いよくテーブルをバシッ!と叩く。その音に驚き、店内に再び静寂と規律が戻った。
そしてその隣!長い髪を気にしながら、上品にすぼめた口で一本ずつ麺をすすりこむOL!
――ロット乱しの元凶その2、『女』。ギルティー。
俺は箸で女を指し「すばやく食え!」と麺をかきこむジェスチャーを送る。
OLは髪に添えていた手を放し、一心不乱に麺をかきこみはじめた。そう、それでいい。
ロットマスター(=俺w)の的確な指揮により生まれた規律と調和。俺はさながら、オーケストラを指揮するコンダクターだ。この全能感、多幸感―――。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 19:30:53 ID:TUHwes9NO
>>452
鍋奉行ならぬラーメン奉行www
コレこそサカ板ではなくラー板それも二郎専用でヤれ(笑)。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 19:33:10 ID:DvXW5j1R0
>>452
二郎コピペはいつ見ても面白いw
テンプレ保管庫かガイドラインか何かあるんだった教えて欲しい
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 19:52:53 ID:RQjyj+wP0
流れ読まずにコピペ貼ったりするから嫌われるんだけど。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 20:12:46 ID:J8xn+Uop0
スレの大半がサッカー関係ないな
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 21:18:35 ID:E4Edtm9g0
>>456
レス、だろ?w




まぁいいじゃんw
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 22:19:18 ID:nHr8JTQLO
最近らーめん大に行っていない。明日は行けそうな気がする。帰りの電車の中で考えた。
食券を買う時どうしよう。塩らーめん、大盛り、ちゃーしゅー、ねぎ、メンマこれで1120円だ。
食券ボタンを押すとカランカランといつもの音。手元にはカラフルな幸せへの切符が手に入ったぜ
いつもの大音量のラジオをBGMに店主の立ち振る舞いが伝統芸能に見えてくる。次のロットの客が水を汲む音で我に帰るんだ。
店主が麺を袋から開け、鍋に三玉入れた。遂に俺のロットの麺だ。すかさず店主によりキッチンタイマーのボタンが押され、ここから至福の時へのカウントダウンが始まる。
そらきた。アブラ、ニンニクダブル、味濃いめ。小さめの声で言ったが店主は言わなくてもわかっているさ。
そして出された芸術の様なラーメンに生唾を飲み、胃への合図を送る。「旨いスープを今から送るよ」と。
ニンニクが辛いのはご愛敬だぜ。煮豚は残しておこう。汁につけておくといい具合に脂身がとろけてきて素敵さ。
堀切系独特の太いボキボキシコシコ麺は最初の一口いつも感動するぜ。 あ゛ぁ〜うめえええぇえええー!
でもその感動は長続きはしない。残りの大量の麺との戦いが始まるんだ。 でも今日はらーめんより100円高い塩らーめんだぜ。豚を食わず汁を飲まないようにしなくちゃ。
野菜に一味と胡椒(自分で擦るタイプ)をかけて減らしたら、とにかく麺を食うぜ。
あえて水は飲まないぜ、浄水器のとなりに座ってる同志に迷惑になるからな。あ゛ぁ〜うめえええぇえええー!
そして最初に塩スープに沈めといた豚を、スープから取り出すんだ。背アブラで嫁入り化粧された豚が羞かしげに顔を出すぜ。
どんぶりには背油と乳化具合のいい塩スープの中で豚の欠片と野菜の欠片、ねぎが泳いでるぜ。
それをどんぶりに口を付けて一気に飲み干す。かきこむぜ。あ゛ぁ〜うめえええぇえええー! あ゛ぁ〜うめえええぇえええー!
スープを飲み干すと同時にラジオから聞こえてきた。「ジェットストリーム、ジェットストリーム・・」
素早くティッシュで口を拭き、店主へ会釈した後、待合客で作られた出口までの花道・・いやランウェイをテイクオフするのさ。

459U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 06:18:54 ID:1JnHrdFC0
>>439 前橋サポだろうから、もう遅いだろうけど
ttp://www.chibaraumen.com/report/miharuk.html
ここくらいしか柏の葉だとないね

柏駅周辺なら激戦区だから、いくらでもある
王道家、誉、猪太、角ふじ、夢館、麺屋こうじなんかは駅から無理せずに歩いていけるだろう
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 12:15:36 ID:WF0rmr3ZO
駒場周辺でうまい店ありますか?
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 12:27:23 ID:2ffq0T000
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 17:27:39 ID:AEJrnMuFO
今日も飛田給大勝軒(笑)。
最近はラーメン本に載ってた生卵を溶いてスキヤキみたいにラーメンを漬けながら食べるヤツにハマってる(爆)。
アソコはスープが熱々だから丁度イイんだよね。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 17:28:51 ID:AkIVKi+50
>>462
つけめんみたいにして食えるの?そこって
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 17:48:05 ID:AEJrnMuFO
>>436
そだよ!
自分が読んだラーメン本によると永福町系はできるみたいだよ。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 17:51:16 ID:AEJrnMuFO
誤爆しますたm(_ _)m
>>463へのアンサーです。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 15:44:05 ID:xEEk99C7O
二郎で大盛食うとしばらく行きたくなくなるな。
うまいんだけどさ
467U-名無しさん@実況はサッカーch::2008/11/04(火) 20:21:54 ID:7KYmmsl00
がむしゃらのハエをなんとかしてくれ。
468:2008/11/05(水) 03:55:26 ID:5wCqGSyE0
柏の葉情報レスくれた人サントス。
何もなかったのであきらめて帰りました。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 13:03:35 ID:RlIdpE0tO
>>468
群馬のうまいラーメン屋教えて
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 15:22:47 ID:e5yk2xR00
>>469
草サポじゃないが群馬に住んで長いので代わりにお答えしよう

だるま大使本店(豚骨、高崎市内だがちょっと遠い)
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/2076

だるま大使二号店(↑の二号店、高崎問屋町駅前)
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/2465

湘家(家系、前橋駅前)
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/1074

博多一番(こちらも豚骨、車なら敷島から近いが住宅地内なので分かりにくいかも)
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/4776

たんさゐぼう(坦々麺専門、群馬大学病院裏、敷島から近い)
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/5318

比較的近いところだとこのあたりかなぁ、と思うたんさゐぼうは↑の方で出てましたね
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 19:49:19 ID:RlIdpE0tO
ありがとう!
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 19:51:50 ID:nR7EChvP0
だるま大使って二号店が出来ていたのか
本店は車が無いと行けないから、二号店で食べてみたい
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 21:30:34 ID:9qfFsxN40
>>470の好みなのか、それとも群馬は豚骨系が多いのか…
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:55:25 ID:RlIdpE0tO
結局二郎ってどこが一番美味いの?
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 23:54:19 ID:yviR9Eks0
>>474
結局好みだね。色々行ってみ。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 00:26:01 ID:p2N0l9A80
>>474
まぁ二郎自体好みの問題だが、一度は本店に行っておけ。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 07:24:34 ID:0V28wYNK0
俺は関東近郊に来たら家系を勧める。
家系も地方にはあまりないからね。それかWスープ系のつけ麺。
とみ田とか兎に角とか六とかゼットン、あとはべんてん。そこらへん。
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 13:31:39 ID:o3Fxez8+0
とみ田は美味いがここ数年大人気だもんな。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:43:10 ID:y9WCtKa5O
家系って美味いか??
六角家とか無性に食いたく鳴るけど食べてる途中で後悔する
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:47:47 ID:Svz9zV4HO
>>479
二郎に通じるものが(笑)。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:48:12 ID:wk/LkR8dO
>>479
タバコOKの店など信用できない
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:51:53 ID:d66WrM5t0
>>481
心から同意
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:53:54 ID:Svz9zV4HO
>>481
自分は2日で1箱程度の愛煙家だが確かに分煙出来ない場所で喫煙を許すのはどうだろう?
自分がラーメン啜ってる横で吹しやがるとムカッとくるな。
そんなに我慢出来ないなら精神科で治療だな。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 18:59:42 ID:Svz9zV4HO
あ、自分は店が許してくれても分煙出来て無いトコは吸わないな。
ソレくらいの分別は弁えないと愛煙家なんて只でさえ片身の狭いマイノリティなんだから。
ヘビースモーカーなんてアルコール依存症と変わらないよ。酷いようなら治療が必要だね。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 19:50:48 ID:SI+jeCZZ0
>>477-478 来るなら2時間待ちも覚悟しておけ、異常に回転が悪いから
地元民は土産に逃げてるよ
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 21:40:48 ID:9eG7bohIO
明日は万博にも行かんで日惨にいくんだがやはりラ博か?
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 02:46:57 ID:OWt6aO9L0
ラ博は新横浜〜日産スタの途中に寄れるからねぇ。
入場料300円が余分に要るけど。

時間があるなら >>3 とか横浜中華街とか
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 03:38:23 ID:/n8FU0l90
埼スタから伊勢崎線・日比谷線で帰る人は途中の松原団地で下車して
獨協大学前にあるいそ虎行ってみ。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 17:54:03 ID:XrP9HIGHO
結局ラ博には寄らず小机から帰り途中乗換えの渋谷で下車しラーメン大戦争の「つけ麺 乱世」へ行った。
濃厚な豚骨魚介Wスープが旨かった。
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 19:27:39 ID:hiDzqvm3O
渋谷でつけ麺なら「やすべえ」でしょう
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 19:59:08 ID:XrP9HIGHO
「やすべえ」まで歩く気力無かった。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 20:09:23 ID:IYANyvjY0
そんな遠くないだろw
埼京線ならまだしも
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 20:17:11 ID:Os1rmP/N0
渋谷ならすずらんが好きだな。店員の愛想の無さが凄いけど。
金曜限定の鶏白湯麺は一時期かなりハマった
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 23:28:23 ID:8y6C8RGs0
すずらんは高い
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 08:19:24 ID:PO1OkjxsO
>>493
>>494
店員が無愛想だわ値段が高いわって凄いな!
でも雑誌のラーメン特集とかで芸能人の評判はイイんだよな…。
値段の高さなら溜池(赤坂)の鴨シャブ屋(「竹亭」だったか?)のランチメニューや表参道の「MIST」に敵うとこはそう無いだろ?
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 11:45:58 ID:PO1OkjxsO
では飛田給大勝軒へ(・ω・)ノ
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 18:07:07 ID:kncMW4lpO
飛田給大勝軒好きだなw
うまいの?
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 21:19:49 ID:AIbEwPnk0
>>495
値段の高さなら中目黒の「藤巻激城」だろ。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 21:23:21 ID:P/wikUSJ0
>>498
幾らなのか気になるw
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 21:51:54 ID:PO1OkjxsO
>>499に同意(・ω・)ノ
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 21:59:01 ID:X7z9NuLC0
>>498
ググってみたけど、高すぎて思わず笑ってしまったwww
ttp://www.fujimakigekijou.jp/top.php

・トムヤム激城麺 \3,000
・トムヤム氷城麺 \3,000
・トムヤム皇帝麺 \10,000 (要予約3日前)
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:10:51 ID:kncMW4lpO
高すぎw
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:16:49 ID:PO1OkjxsO
凄いな
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:29:15 ID:P/wikUSJ0
大阪にも新大阪だったか空港だったかに
ふかひれが丸々でっかいのが1つ入った
ふかひれラーメン1万円ってあったな
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 09:53:27 ID:CHZUaXIXO
ソレも凄いな!
がソレは原材料費が高いんだろうな。あと賃料か。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 18:52:09 ID:ifT0Cnqi0
この前小杉の二郎へ行った
カウンター上部に置かれた
スープなみなみ入った熱々の器を
うまく下まで下ろせず
下のカウンタースープ浸しにしてしまい
となりの客に迷惑かけてる客がいた
汚い原因はここにもあるんだが
なによりも衣服がほかの客のせいで
汁まみれになるのが客商売として
大問題だ
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:01:15 ID:pwCY/YgW0
飛田給大勝軒って永福系だっけ?寒くなってくるとああいうアツアツのやつは悪かないな
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:12:59 ID:XI2YgLX1O
天下一品ってチェーン店だから、どこ行っても大して味変わらないよね?
出張で福知山来たから、福知山店行こうとしてるんだけど…
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:26:06 ID:zqdXTSN6O
天一はスープの濃い薄いが店によって違うから気をつけな
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:43:52 ID:Xv/uYjFDO
大宮二郎どない?
まだ未訪なんだけど
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 21:00:29 ID:ifT0Cnqi0
天一はもう味が店によってめちゃくちゃ
北白川からしてもう元の味とは変わってしまってるし
どこがほんとの味かなんて
わからなくなってしまっている
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 21:31:05 ID:eTci1MiU0
>>510 うずらが塩辛い
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 22:48:31 ID:Xv/uYjFDO
>>512
うずらなんて入ってるの?
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 22:54:27 ID:CHZUaXIXO
>>507
そうです!永福町系ですよ。たしか稲城から独立…。
寒くなるこれからは最高ですね。
永福町系なのにつけめんアリです。お勧めしませんが…。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 23:18:04 ID:XI2YgLX1O
天下一品(福知山店)行って来た。
こってりを注文。
スープがドロッとしてて(インスタントラーメンを鍋でご飯と一緒に煮たらスープがドロッてなるでしょ?あんな感じ)非常に個性的。
美味かったけど、別にまた行きたいとは思わない。
同じチェーン店なら、山岡家の辛味噌ネギラーメンの味濃いめ油多めの方が美味い。
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 00:22:55 ID:C/JhZDu2O
二郎はラーメンというより塩辛いチャンポン麺な気がして来た
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 06:46:51 ID:WRscfERy0
>>513 100円でうずら3個追加があるが、これが塩辛いんだよ
他は普通の二郎だ、唐辛子トッピングオススメ

>>516 むしろタンメン
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 22:22:13 ID:nyaUBPsH0
>>517
あんなに脂っこいタンメンがあるか!タンメンを冒涜するな!!!
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 00:11:51 ID:USfmCbPsO
生意気だな。タンメンのくせに。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 03:55:16 ID:3+WzzGVJ0
おめぇに食わすタンメンはねえ!
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 05:47:34 ID:97kLsO/W0
タンメンは塩
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 09:59:03 ID:UTmV466uO
湯麺なら昔は一品香が旨かったんだが…FC展開してから全然別物に(泣)。
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 10:06:42 ID:OLre57Is0
銀河系一のタンメンが食べたい
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 12:50:28 ID:qHRkH56G0
中松・大石警部乙
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 16:30:35 ID:UTmV466uO
さて土曜日はナクスタへ行くんだがスレタイ通り二郎へ行くかそれともジャンクガレッジへ行くか?
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 17:02:02 ID:X+jtcNOg0
つけめん102
527U-名無しさん@実況はサッカーch::2008/11/12(水) 21:08:58 ID:i7n7h3/20
がむしゃらは、ハエが歓迎してくれるお店♪
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:15:38 ID:UTmV466uO
>>526
TETSUのセカンドブランドですね!
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 01:57:58 ID:YYCRfKDjO
ナクスタなら大宮二郎一択しかない
でもスタでニンニク臭は勘弁な。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 18:20:22 ID:gsMPp7/OO
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 20:32:18 ID:J2atN6BeO
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 20:34:57 ID:6EcKG1TGO
明日は富山でヤナギの父ちゃんのラーメン屋行ってくるよ。

533U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 23:40:17 ID:HJfGxkNl0
>>495>>498の店がyahooでもとりあげられてた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000000-yom-soci
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 05:28:21 ID:sNPtrhxZO
朝飯にラーメン食いたい・・・
東京で朝やってる店ある?
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 08:56:34 ID:OxurA+xQO
>>534
築地の井上と幸軒。
京急・新馬場のイレブンフーズ。
築地は他にも何軒か朝からヤってるが全て日曜日・祝日は休みのハズ…。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 17:18:08 ID:sNPtrhxZO
サンクス
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 19:24:41 ID:OxurA+xQO
築地のラーメン屋は朝が早いから閉まるのも早い(笑)。
昼飯時が終わると閉まっちゃう(爆)。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 19:32:13 ID:OxurA+xQO
あ!あと京急・青物横丁の「まこと家」が09:30から06:00までの20時間半営業で元旦以外年中無休(笑)。
名前から判るとおり家系です。
539U-名無しさん@実況はサッカーch::2008/11/15(土) 22:28:45 ID:awOZJx920
ハエはいなくなったの?
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 10:52:15 ID:BWiCjvuBO
>>539
ハエ?
何処に?
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:53:55 ID:BWiCjvuBO
夢の島の帰りに「太陽のトマト麺 豊洲店」で太陽のラーメンを喰った!
ラーメン屋とは思えんメニュー構成だが旨かった。
次回訪問の時はトッピングを足して店お勧めのラーリゾにも挑戦しよっと。
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 00:48:52 ID:QoiJ8pSc0
>>541
違う店舗だけど、友達が働いてるんでこの前食べに行った。
自分的にはもうちょっと酸味を抑えた方が食べ易いかなとオモタ。
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 06:30:29 ID:aDez1+7zO
>>542
嗚呼!確かに酸味は強いかな。
でも自分はありだな欲をいえばもう少しスパイシーでもいいかな。
酸味はトッピングメニューのチーズで押さえれると思うよ。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 10:16:13 ID:M4Z/jTX8O
トマトスープだから全部飲み干しちゃうねアレ
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 12:09:37 ID:aDez1+7zO
ラーメンの概念覆してるよね!
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 12:59:14 ID:RRaJ3HNKO
二郎にもチーズトッピングあるけど、うまいん?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 15:16:35 ID:aDez1+7zO
ンまい!
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 18:04:09 ID:N04Mc4KRO
長距離トラックの仕事でよく前を通るんだけど京都に何店舗もある

とかいうラーメンは美味い?
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 18:09:02 ID:9fG/Zn96O
トマトラーメンは錦糸町にもあるよ
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 18:19:29 ID:BvzAAcj40
フジでアメリカ人のラーメン屋
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 20:11:24 ID:pyroUVXk0
>>550
見てないが芦花公園のアイバン?
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 20:19:47 ID:2LjPxVpeO
新潟駅じゃないんだけど
越後湯沢駅の中にあるラーメン屋おいしいね
ピリッとしたトンコツ醤油味で
スキー帰りによく食ったな
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 20:22:40 ID:BvzAAcj40
>>551
それ

>>552
越後湯沢だとぽんしゅ館の方が…w
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 20:41:45 ID:aDez1+7zO
アイバンラーメンなら味スタ行く前に途中下車(芦花公園)して寄った!
ラーメン本お勧めの塩味を喰ったがンまかった。その日は人身事故で京王線が止まって往生した(泣)。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 22:34:12 ID:HCo/sZSE0
日曜に東京遠征するからアイバンラーメンに行ってみる

最近ひるがおってどうなの?
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 23:33:16 ID:aDez1+7zO
>>555
札幌から?
緑をJ2に連れてって!(笑)
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 02:21:49 ID:krAOZBnWO
蒲田西口の天一で唐揚げ定食を食ってきたけど旨かった
こってりにニンニク唐辛子入れるともっと(゚д゚)ウマー!
唐揚げも皮がパリパリでウマス!こってりのスープはご飯によく合うね
残ったドロドロスープにご飯ぶち込んでごちそうさま。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 02:27:27 ID:xWOW9mx8O
二郎に行きたくなってきたぜ
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 18:08:15 ID:YbRflmhv0
二郎なんて行くな
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:24:07 ID:THIdhqkFO
二郎隔離スレできたねw
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 20:14:21 ID:1YUQ2+3M0
(゚д゚)ウマー
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 00:52:12 ID:AF2tLIe5O
久しぶりに昨日の夜は平和島の「暖々」に来訪
ラーメン、ニンニク、ヤサイ少し多めを頼んだ。以前よりスープが甘くなった?
背脂が少なくスープの乳化具合がイマイチ。アブラ多めにすれば良かったと後悔
乳化具合なら蒲田の「らーめん大」の方が好み。でも堀切系の麺とヤサイの盛りは健在
豚が以前よりもトロトロになってて旨かった。ニンニクが少し辛めだったのが残念
でも相変わらず旨いわ。ごっそさん。
隣の人が油そば食ってて旨そうだったから次は油そばを食おうかな。
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 05:14:20 ID:9BCjk+YhO
腹減ったから朝メシはラーメンにきめた
ラーメンショップに行くかな(・∀・)
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 05:17:38 ID:z2vWQi3T0
>>563
ラーメンなんかいいから早く女のアドレス教えれ
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 05:48:08 ID:9BCjk+YhO
>>564
まずはお前のオススメのラーメン屋教えて
話はそれからだ
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 05:51:03 ID:z2vWQi3T0
>>565
っ北本の新麺
っ岩槻の大勝軒
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 22:07:13 ID:rzZUK9dH0
ナクスタ行く人つけめん102も二郎もいいけど高島屋裏手のメロディーっていうとんこつ屋もなかなかだよ
568U-名無しさん@実況はサッカーch::2008/11/22(土) 01:36:57 ID:K4XiaPFS0
ハエはいなくなったの?
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 02:54:49 ID:EonXv2Cb0
>>567
>メロディーっていうとんこつ屋もなかなかだよ
メロディーっていううんこ屋に見えた
>>568でハエがきてるだけに
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 10:59:06 ID:suwGjBFNO
国立裏のホープ軒でゴキブリなら見たお!
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 17:24:04 ID:FdzycKV9O
柏だったら王道家か誉だな〜
大勝はスッパス
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 17:27:39 ID:suwGjBFNO
「桜吹雪が風に舞う」柏店は?
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 09:08:20 ID:VvvNsO4n0
>>572
隣の「ひむろ」にしとけ
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 09:11:30 ID:huNGYkzD0
つけ麺で美味いとこ教えて
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 09:17:37 ID:EJXRsUJU0
>>574
あらとん


地域を書いてないから俺も書かないw
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 11:40:09 ID:CL0gkw8DO
味スタ行く前に神保町寄ろうと水道橋で降りて白山通り歩いてたら「醤油ラーメンなら藤崎奈々子」を発見!(笑)
入ってみた。ラーメンがメインの定食屋?って感じ。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 18:54:58 ID:CL0gkw8DO
「醤油ラーメンなら藤崎奈々子」のラーメンは懐かしの背脂チャッチャ系でした。
アッサリを頼んでアノ背脂の量だとコッテリだと?(汗)
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 21:07:31 ID:v4lRYAQY0
(゚Д゚)メソラーマイウー
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 08:13:05 ID:z0oUeInbO
江戸川一之江だけど、、 フクアリの帰りでも さいスタの帰りでも寄りなよ。一応 ジロあるけど、ジロよりウメーとこあるお!!
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 02:24:15 ID:JG1FLSsGO
弁慶うまかった。。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:12:44 ID:INQOraUAO
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:19:36 ID:NDDXH28EO
新潟の「あおしまラーメン」が馬飼った
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:34:00 ID:INQOraUAO
何ラーメン
燕三条系って魚介に背脂チャッチャで太麺だっけ?
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 00:11:23 ID:4zpe4gqEO
>>579
一之江の二郎おれは好きだよ
あと船堀のたくみて店もすきだった

だれか浜松磐田エリアでうまい店しらん?
テンプレにすら省かれてるじゃん…
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 00:17:44 ID:4i1I762VO
水戸の雷神前のラーメン屋は行列ができるラーメン屋
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 04:20:17 ID:bAK7GS0YO
まこと家って美味い?
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 05:28:44 ID:POF28CTu0
柏は千葉の中ではラーメン激戦区ってことになってるけど、全然旨いラーメン屋ない…

時間に余裕があるなら松戸・市川に出た方がいいよ
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 06:33:51 ID:bAK7GS0YO
>>587
柏に美味いラーメン屋山ほどあるよ
お前が知らないだけ
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 07:29:37 ID:sVUhgJq5O
>>583
燕三条系じゃなかった。長岡が本店と聞いた。生姜醤油味?あっさり系だったよ。
チャーシュー麺を頼んだが、チャーシューの切り方が独特。薄くスライスしどっさりのせて。
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 22:25:55 ID:Gqtuvf21O
>>586
青物横丁のだよネ?
店員によってバラツキがある。(笑)
営業時間が長いからねぇ〜。
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 22:48:59 ID:bAK7GS0YO
>>590
d
夜に店の前通ったらやたら人多かったから聞いてみた
店名からも家系らしいね。 
いつもは平和島の髭か暖々だから今度行ってみるノシ
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 23:00:25 ID:zjfdB2jUO
>>590 確か厨房に店長が腕組みして店員を睨みつけながらガン付けしてる店だよね
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 23:09:05 ID:AX+8OZ900
>584
遠州鉄道の新浜松駅の真下に数店あったような
昨年の6月はそこのでびで食った記憶がある
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 16:29:59 ID:yaLIKqlPO
―――ロティスト―――
店主と談笑できる
ロットリズムを読んで調整できる
他店の刺客を撃退できる
ファーストロッターに入り、なおかつ大豚Wを最速で完飲完食
ローカルルールを完全に把握
素人を現場で指導できる
専門用語を創造できる
―――常連―――
店主に軽く会釈できる
常連サービスを受けたことがある
店主と助手の仕事を観察し、正確に文章化できる
ポールシャッターした経験がある
天地返しの正しい方法と目的を理解している
「ロット」の概念を理解し、応用して分析できる
専門用語を駆使したレポが書ける
―――素人―――
店主の顔を見て「ごちそうさま」あるいは「ゴッソサンス!」が言える
毎回完食できる
丼上げ&テーブル拭きができる
コールを的確に、はきはきと発音できる
マナーを守れる
予習ができている
―――下に見ますけどね俺は―――
店主に挨拶しない
完食できないのに大ラーメンorヤサイマシorブタ追加
みだりに素人の友人や恋人を連れてくる
コールタイムでヒヨるorフライングコールする
店主や常連に注意を受ける
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 16:30:57 ID:yaLIKqlPO
福岡出身のチャラ男後輩が博多ラーメンが日本一美味い、
東京ラーメンは不味いと五月蝿いので、
ちょっと懲らしめる意味で、今日は仕事明けにホームの二郎に連れていった。
当然、こいつは上京したててで二郎の事はしらない。

本日は30分ほど並んで、二郎にあり付けた。運がいい。
後輩は「美味いっす日本一うまいっす!」とか言いながら食ってたので、
「博多ラーメンが日本一じゃなかったのかよ?w」とツッコムと
「・・・。いや、博多ラーメンは世界一っすからwww」とか返しやがる。
カッチーン はぁ? 意味不明ですわ。

頭来たから、初心者のこいつに合わせてのんびり食べてたの止めて、
通常モードに切り替え。見る見る消えていく麺、ヤサイ、豚。あぜんとする後輩。
当然。こう見えても、ホームではファースト張ってるしw
速攻で平らげ、外でタバコ吸ってるからと後輩を置き去りで店外へ。
もちろん店主にご馳走様の一声と、軽く会釈は忘れない。

後輩の丼にはまだ半分以上麺が残っている。
当然、デスロットとなり常連達から白い目で見られる後輩w
結局、かなり麺を残して後輩は店から出てきました。
なんか顔色悪そう。少しは懲りたっぽい?
俺はタバコを吹かしながら後輩に言ってやりましたよ。

「welcome to 二郎ワールド」
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 16:33:29 ID:yaLIKqlPO
完全にカネシ切れした為、メグジに参戦。
JR目黒駅にて下車し、目黒通りをしばらく下り山手通りにぶつかる。右折し、またしばらく歩けば目黒二郎が凛とした風格で待ち構えていた。店の前で稼働している扇風機がこの日の暑さを物語る。
だがそんな暑さの中でも既に数人のジロリアンが行列をつくっている。彼らに軽く会釈しつつ、私は最後尾へ並んだ。一番乗りではないものの、ファーストロットには滑り込めたようだ。
開店直前にはどんどん行列が伸び、最終的には20人以上の行列となった。あと少し遅れていたらファーストロットに間に合わなかったであろう。
JR(JIRO Railways)に感謝。

山手通りに二郎臭を充分に漂わせた頃、開店。
100円玉を8枚投入し、強気のDダブチョイス。今日はなんと給水器前である角席に座ることに成功。メグジファーストロッターたちに敬意を表し、ファーストロット全員分のジロ水を注ぎコップを渡す。(ジロ水とは、カネシの水割りのこと)
この行動により一気にメグジがホームのような温かい空気に包まれた。
カネシ猫も嬉しそうだ。
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 16:47:27 ID:yaLIKqlPO

遠征といえばこないだ俺がファースト張ってる店に
明らかに遠征組みの奴がめちゃくちゃ早い時間から並んでたんだけど。
遠征組みの奴はいきなりファーストとかくるなよ。
その店の流儀も作法もわかんねーくせに
ファースト入ってどうする気なんだ?
その日1日がめちゃくちゃになるかもしれねーんだぞ

その日は俺がうまくロットコントロールしたから
店主も黙っててくれたからよかったけど。

遠征するのはいいけど他の店のファーストロッターに
迷惑かけるなよな。

以上。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 16:51:30 ID:yaLIKqlPO
先日、仕事帰りに行ったところ死刑宣告と受け、次の日は臨休
今日は、リベンジも兼ねて開店30分前に着くと、すでにシャッター前に4人並んでいた。
なんとか、ファーストロットに間に合ったみたいだ
5分前にシャッターが開いたので、店主に軽く会釈し店内に入る
大豚Wの食券を買い、麺増しコールをしてカウンターに置く
ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだゆで汁が出ていないので、変に麺に味がつかずに、本来の小麦の味が堪能できて良い。
麺が投入され、店主が一点を見つめ茹で加減を調整している
その横では、助手が豚を切っている
まだ、オペレーションに慣れていないのか、豚が薄いのが難点。
今後に期待したい
こうして、店内を観察しているうちに出来上がりトッピングを聞かれたので、全マシコール
しかし、助手が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、ニンニクチョモランマ、野菜トリプル、辛め、脂マシマシをコール
野菜は別皿で出てきて、盛りは豪快そのもので野菜タワーが出来上がっていた
あまりに綺麗だったので、デジカメを持つ手が震える(笑)
今日のスープは、ド乳化状態で、いつものようにカネシが立っていない多摩系ミルクスープだった
個人的には、固形脂が好きなので、今回の液体脂はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう
豚はプルプルで最高
野菜もシャキシャキでいつものクタクタではない!新助手効果か
キャベツ率が高く、6:4でキャベツ多め!!野菜が高いのに店主の心意気には敬服する
あとは、にんにくをもっと多めに入れてくれれば、二郎らしさが引き立つと思われる。
麺はデフォに比べるとやや柔らかいものの、グミグミした食感で小麦の風味が良く出ている
久しぶりに完飲完食
テーブルを拭き、どんぶりをカウンターに上げたところ、
店主に「今度、新メニュー追加するから」と言われた
研究熱心な店主なので、非常に楽しみである
きっと、総帥の跡を継ぐのは、この店主か若だと思う。
ご馳走様でしたと言い、店主に敬礼をして店を後にした
今回は、魔法の粉が多かったのか、店を出た後も舌がピリピリした感覚が残った
満腹感と幸福感に包まれて家路についた
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 21:20:34 ID:x+WDxgvbO
ジロリアンみたいに二郎にハマる人がいるのはカネシ醤油にナニか依存性でもあるのかナ?
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 10:40:47 ID:S28k1sROO
>>599
ヒント:白い粉
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 11:50:59 ID:DO3VehYMO
>>600
なるほど!
白い粉か〜。
ヤバいネそれはハマるわ。(笑)
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 21:44:14 ID:xFAVASqGO
二郎初心者の>>601に軽く会釈
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 22:06:27 ID:DO3VehYMO
>>602
>>601でつが二郎は小滝橋と歌舞伎町なら行ったことありますが?
あ、全部が二郎の地雷w
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 22:13:39 ID:DO3VehYMO
今日は日惨の帰りに渋谷での乗換えの前に神座(かむくら)に久し振りに行った。
たまに食べたくなるんだよね。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 23:14:02 ID:D6NDoAL3O
新潟駅なら三吉屋、青島、東横(個人的にはあまり好かない)

蘇我駅なら総豊
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 23:15:16 ID:vGk1FaU50
>>605
青島って長岡だけじゃなく新潟にもあるんだ?
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 00:38:07 ID:6EwHvrKyO
>>604
神座うまいよね
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 01:08:40 ID:IwkryPY50
川者ですが、先日大宮の帰りに通った春日部駅東武野田線ホームにあるラーメン屋がかなりいける。
他所では見たことないてんぷらラーメンが最高でした
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 06:47:55 ID:WxQmPL7O0
川者ですが、数年前金沢の帰りに通った直江津駅信越本線ホームにある立ち蕎麦屋がかなりいける。
他所では見たことない和風だしの和風ラーメンが最高でした
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 10:57:32 ID:+masgq2dO
今日関内二郎で粉チーズトッピング販売と聞いて(ry
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 21:15:37 ID:P4yjT+XlO
日曜日は昼は飛田給大勝軒でラーメン+メンマ&生卵を夜は帰りに新宿の万世でザルパーコー麺を喰った。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 22:46:12 ID:/G8g0lrG0
>>611
ちなみに大勝は場所どのへんかね?
祝勝ついでに食ってくる
613:2008/12/02(火) 14:05:43 ID:4WTdQUqLO
東京のラーメン屋てなんで麺の茹で汁入れ替えないんだ?
あれとカルキ臭で麺の味損してる気がする
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 17:05:58 ID:MaP4/pLR0
栃木
おいらは大平町の岩舟街道沿いの「小三郎」がダントツ
あっさり系が好きなら最高っすよ
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 21:46:35 ID:lEijhPprO
>>612
味スタ方面の階段を降りると踏切脇に「ますや」って店がありソノ並びにある「養老乃滝」の更に奥です。
駅からは五分くらいです。
0980氏の野菜小屋の先にあるって言ったほうがわかりやすいか。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 22:06:49 ID:lEijhPprO
昨日は仕事帰りに「太陽のトマト麺」豊洲店にてTomaTomaレッドアイを呑み太陽の茄子麺チーズトッピングとラーリゾを喰いました。
ラーリゾ旨い!
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 23:02:52 ID:s8eo8fc40
今日は帰りに掛川(エコパの隣駅)の「あじ助」に行ってきますた
「あじ助麺」という、キムチ付きのラーメンを頼みました。
キムチを食べたあと、レンゲに残ったキムチの汁でシナチクや麺をいただくと
スープとマッチして上手い。
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 03:43:26 ID:wYTi9+gmO
東京のラーメン屋は家系が多すぎ
フラッと入った無名のラーメン屋はたいてい家系だもんな
唸るほどの中華そばが食いたい
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 09:30:17 ID:C0g6JBylO
東京も家系が殖えたよね!
あとは二郎系に豚骨魚介Wスープにつけめんが主流か。
昔ながらの中華ソバ喰いたかったら荻窪とか中央線沿いじゃないかな?
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 09:37:39 ID:Fdw7tD37O
じろうがうまいと感じるなんて都会人味覚おかしいな
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 09:41:29 ID:7mhF8ZJ70
×都会人
○バカ
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 09:45:30 ID:LGsn3urk0
家系で味濃い目で頼むと油が浮いているだけみたいな所が多いから嫌だ。
そのせいか新宿や池袋だと手もみラーメンばかり行ってしまう。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 10:28:59 ID:abZUhMQJO
若者が集まる街には若者向けのラーメン屋が集まります
おっさんの口に合わせる気なんてありません
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 12:07:15 ID:C0g6JBylO
>>620
二郎は旨いんじゃない!中毒になるんだ!
絶対にカネシ醤油が怪しい。(笑)
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 12:10:27 ID:LlBGoZjJO
昨日神保町二郎で小ブタ野菜ニンニクカラメ食いに行きましたがバカで結構です。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 14:02:26 ID:vvfRdnpHO
>>624
>>600

二郎スレが落ちたから居場所はここしかないか…
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 15:16:45 ID:C0g6JBylO
自分はヴェルディ(笑)と言いたい放題FC東京とフットボールにはヘビーメタルが合うにも居ますが
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 18:13:05 ID:AJcQtlSx0
浦和はアウェイ川崎戦に行く途中や帰りがけに、よく自由が丘の無邪気によることが多いというのは有名な話である。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 18:44:54 ID:1ge5mbXb0
それ選手がか?
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 21:21:41 ID:VGanM7SzO
犬飼はラーメン二郎が育てた。
631脚サポ:2008/12/03(水) 21:39:59 ID:0cKmto9wO
最終節初めて新潟に乗り込む
脚者ですが
お勧めの店ありませんか?
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 22:07:14 ID:C0g6JBylO
越後秘蔵麺無尽蔵が駅前にある。
東京にも進出してるから品川で喰ったことあるが細麺と太麺があり自分は太麺が好き。
スープにバリエーションがあるからソレに合わせて選ぶほうがイイんだろうけど。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 01:24:56 ID:1xHLYAiw0
京都の一条寺で連食は2店が限界だった。
夢を語れは二郎で散々食ってるからパス。天天祐、亜喜英に行った。
もうひとつ気になったのが軍団だが、腹が一杯で入れなかったな。
高安は行列を見てパス。

京都は総じて値段安いかも。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 09:24:37 ID:0rft9CiWO
>>633
kwsk
味はどうだった?
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 16:21:59 ID:m72SZCVRO
今日の昼は「太陽のトマト麺」錦糸町本店にて太陽の茄子麺チーズトッピングとラーリゾを食す。
昼飯時ピーク直前で過去にいった系列2店よりオペレーションが鈍臭い。
そういう面で本店が支店に負けてるってどうよ?
ピークにはイケないな。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 16:24:47 ID:dEM5GTvB0
チキンラーメンか塩ラーメンがいっちゃんうまくね?
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 18:24:42 ID:oSfsnpP5O
>>633
京都は学生が多い土地柄、ラーメンは安く軽く食べに行くものと認識されてると思う。だから値段を
上げたら多分客は行かない。
天天宥は最近本店の味が落ちたと聞くね。ちなみにその近くの蛸虎のたこ焼きおいしいよ。

ゲランスレのおすすめ2ちゃんにいっつもここが入ってて面白いw
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 18:35:26 ID:l6/TvpzI0
太陽のトマトなんたら宣伝臭いなw
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 22:20:41 ID:0rft9CiWO
チキンラーメンは苦手だわ。旨いかあれ?
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 23:02:03 ID:JPoEgQGK0
ファジアーノ岡山がJ2に昇格することが決定しました
岡山市は人口当たりのラーメン店数が全国的にも上位で、ラーメン好きが多い街です。
岡山ラーメンという名前はありますが統一性はありません。しいて言えば、醤油とんこつスープと、
とんこつ系+魚介系のWスープという大きな2つのくくりでしょうか・・・。
もちろん、昔ながらのあっさりしたラーメンもありますが、岡山での人気はあまり高くありません。

岡山お薦めのラーメンといえば、ぼっけゑラーメンです。ぼっけゑとは岡山弁ですごいを示します。
超濃厚醤油とんこつラーメンに、キムチ食べ放題。
ここをお薦めする理由は、味は勿論ですが、なんといっても店主の元気な挨拶です。
食べ終わって、店を出るときにはみんな笑顔になるはずです。

他に中心部でおすすめといえば、やまと、商人、丈、琥家、麺家 たくみ、龍やなど、

岡山以外のチェーンラーメン店もはいってますが、参考までに。
http://www.geocities.jp/itano1975/kobeya.htm



641U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 02:08:36 ID:dR6iQGl3O
新橋駅前に岡山ラーメンの店があったな
昔ながらの中華そばで好きな味だった
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 03:42:00 ID:dR6iQGl3O
蒲田のZERO1って店でがっつりラーメン(二郎系ラーメン)食ったがまぁまぁイケた
でもあれならラーメン大か元気の源に行くなぁ
凛は量が多いし高いからムリ
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 03:57:23 ID:BQQ+93yVO
>>639
禿同
何もうまくねーあれ
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 03:59:48 ID:1ZnaSGt50
チキンラーメンは砕いて味の濃いベビースターで食べないと!
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 05:00:16 ID:b4Fy3bOb0
>>640
丈は岡山の評価を落としかねない(といか寧ろ不味い)ので入れないで頂きたい
後、商人は閉店する前は間違いなく岡山No1だったけど
復刻版は、まだまだ発展途上なのでこれもいらないと思う
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 05:52:41 ID:iM8Wmu74O
>>624
そーゆーことか
確かに夜中に無性に食いたくなるよ
結局いかないけど
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 10:04:55 ID:rPL0OYkS0
>>645
だけはうまいよ。何味たべたかしらないけど、塩味はそこそこうまい。
ああいうあっさりした味がわからないのは、ちょっとラーメンを語る資格ない。
そばの店は確かに発展途上かな。
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 21:02:27 ID:JfM7yNDCO
>>631

>>605 俺は青島派
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 21:05:37 ID:ezckbYDv0
富山ブラックってラーメンの名前だっけ?
県民ショーで見た。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 22:03:00 ID:22nfDF9CO
>>641
あるねー!
入ったこと無いけど。(笑)
赤坂にあった室蘭ラーメンとが創業者の出身地ってのと一緒でとくに意味は無いんじゃない。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 19:27:55 ID:Sqp/DyJvO
あげ
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 22:16:18 ID:x5aMn70w0
>>611
今日の試合後に飛田給大勝軒の前を通りかかったら、
案の定フロンタサポが列を成して占領してたw
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 08:02:43 ID:2psd6E4fO
単身赴任で3年居ただけですが、岡山の旨いラーメンについて書かせてもらいます

やまと、だて、浅月、一元、餐休、たくみ
龍や、大統領、琥家、ぼっけゑラーメン、天神そば(ここは鶏ガラだったかな?)
金八らーめん、あまいからい、一仙、浜ラーメン、

だてでは岡山独特のデミカツ丼が食べれる。デミカツ丼は野村が有名
一元は五目そばが旨い。少し高いけど
岡山人のみなさん他に追加お願いします
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 09:25:40 ID:Jz3edXet0
>>653
一番上の行に載っているところについては異議はない。
だが、遠路はるばるやってくる客人へのお勧めリストに大統領を
掲載することは、断固拒否する。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 10:00:06 ID:3f1ZeM6C0
>>654
だよなぁ
大統領はないわ
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 10:13:47 ID:f5pSTZ6J0
>>653
甲スレにきたね
>>69に既出
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 10:24:05 ID:2psd6E4fO
>>655
エエェェ('д`)ェェエエ

大統領はうまくて岡山在住の時は好きだった
ねぎを好きなだけ入れられるのがいいね

658U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 11:38:01 ID:l8nPYr1xO
「天一」「次郎」「花月」全てが無い新潟県中越…「王将」はやっと出来たが。因みに青島は長岡市が本拠地です。生姜醤油なんで寒いときにオススメ、春先とかが良いね。
燕三条系とは違うので了承下され
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 11:41:13 ID:bjxTzUZhO
調布はらいおんラーメンもいいと思う
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 11:46:18 ID:2psd6E4fO
>>658
東横ってとこは二郎の味噌バージョンという話を聞いたけど本当?
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 11:49:20 ID:slSTEdY3O
>>659
「らいおん」は味噌が旨いんだっけ?
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 11:51:00 ID:b2jXBczR0
>>659
調布のらいおんはねーだろw
行くなら府中の本店の方に行くわ
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 11:52:41 ID:bjxTzUZhO
>>661
味噌うまいよ。
そしてチャーシューが若干スープこぼれて最後にまとめてすするのが最高。
あとシソ餃子もいいね。
ちょっと行ってくるわ…
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 12:06:58 ID:oeAbkbAh0
富山はまるたかや!!
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 14:43:35 ID:2psd6E4fO
>>664
味は?富山ブラック?
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 14:46:50 ID:Uh/VIplJ0
愛媛県松山
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 17:07:15 ID:PC8g+4PG0
花月は統一教会系だな
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 17:42:48 ID:filJNmm20
正直富山には、「富山に来たらこの店だね!」というほどの店はありません
ただ、話の種としてなら、富山ブラックを食べてみるのが良いでしょう
>664 まるたかやはただのしょうゆラーメンです
俺は好きですが、どこにでもあるような店だと思います
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 19:48:06 ID:aIgHvff00
>>660 二郎の味噌Verなんて、松戸と京成大久保にしかありませんぞ
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 10:08:31 ID:TOFAUV52O
>>669
kwsk
それ二郎に味噌ラーメンのメニューがあるって事?
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 11:49:41 ID:TOFAUV52O
二郎の塩ラーメンverが堀切、蒲田、蕨のらーめん大にある
池袋とか萩窪はしらん
かなり完成度高くて旨い。100円高いけど名
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 14:55:21 ID:TOFAUV52O
今日の昼は六角家でチャーシュー麺とキャベチャー(あたたかいの)を食べた
キャベチャーにおろしニンニク投入して食うと(゚д゚)ウマー
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 15:25:11 ID:TOFAUV52O
松山のうまいラーメン屋聞いてきた

600:U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/12/08(月) 11:07:09 ID:y8YjxU5wO [sage]
>>598
まずはサポーターショップということで一興。
一風堂系の店。
あととんこつでは大砲ラーメン系の松山分校、長浜一番。
個人的にはのっぴんラーメンや万楽(空港通りの方)にもたまに行く。
あとラーメンでは無いが瓢太のとり足と北山軒の餃子が好き。
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 20:28:35 ID:KKzkzxp0O
>>667
花月を運営してるグロービートジャパンは右翼の舎弟企業だって聞いたが?
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 20:46:26 ID:KKzkzxp0O
>>672
六角家のキャベチャー好き!
アレでご飯もイケるね。
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 09:04:06 ID:5yR/jXRLO
昨日は「太陽のトマト麺」豊洲店にてTomaTomaレッドアイとアオサ入り鶏パイタン麺を頂く。
コノ麺は今は亡き同系列「よりみち屋」(現・「太陽のトマト麺」錦糸町本店)のメニュー。
喰った感想は悪くないが両国「○玉」(まるたま)の出来損いって感じ?
パンチが弱くてサッパリし過ぎ!
でもまだ「よりみち屋」時代の広告が錦糸町駅構内にあるんだよね。(笑)
なんで前の店名のままなんだ?
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 09:10:23 ID:Q+pYfkJI0
>>660
ちょっと語弊があるけど、ぶっとい麺、嫌がらせのようなしょっぱさ、油とかは
味噌ラーメン界の二郎と言えるかもしれんけど、
二郎みたいなエクストリーム感wはないかもね。

でも普通に旨い味噌ラーメンだよ。
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 09:29:00 ID:4/0NPcnRO
熊本の文龍はガチ
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 12:52:45 ID:35kwrTXEO
太陽のトマト麺好きだなw
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 13:02:17 ID:MAlTTg2JO
>>674
右翼騙るカルトな
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:30:15 ID:pXPOeFip0
>>670 松戸と京成大久保の二郎に味噌のメニューがある
二郎が作る味噌ラーメン、野菜マシ油マシなどは禁止だが二郎の味噌って言ったらこの2軒以外はない
あとは野猿が12月23日に一日限定で味噌を出す予定

>>671 堀切は大だから二郎ではないね
荻窪二郎には塩もあるし、塩つけめんもある
あと、野猿が夏場に限定的に波乗りって名前で塩つけめんをやるね
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 17:06:25 ID:MkrafHN70
磐田と仙台ならどっちのラーメンが旨いの?
旨いラーメン喰わせる方を応援するぞ
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 17:13:29 ID:VM7KCZ3L0
やっぱり寒いところで食うラーメンは死んじゃうよ、うますぎて
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 17:14:18 ID:0rh94kbLO
そもそも磐田にラーメン屋はないんじゃ?
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 21:13:01 ID:KIKZ7JYBO
無い訳ないだろう。
わざわざ喰いに行く店が無いってだけで。(苦笑)磐田だったら浜松まで出て餃子を喰ったほうが…。
仙台は味噌ラーメンが旨いらしいが?
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 21:35:15 ID:M1gqmVUB0
立川の二郎行ってきた。
野猿街道とかめじろ台より少なめ。

富山ブラックも興味あるが
個人的にはサンマーメンが喰いたい・・・てあれ?
ここラーメン板だよね?
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 22:16:36 ID:n+3qjqM3O
>>686
立川にも二郎あるのか
乳化具合はどない?
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 22:19:30 ID:QTLGUSpZ0
牛タンラーメンやってる店、まだあるかな?

昔、愛の貧乏脱出大作戦と言う番組に出ていた店
店名は忘れた
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 22:23:45 ID:qxxGWqvVO
柳沢ん家のラーメン屋
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 22:36:10 ID:n+3qjqM3O
>>689
QBKの親父がやってるラーメン屋ってチェーン店じゃなかった?
違ったらごめん。店名は何て言うの?
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 01:08:08 ID:O7gK1Mj20
>>690
8番ラーメン。富山駅にあるよ(QBKの店じゃないけど)
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 07:33:38 ID:8Q3Hu7unO
8番らーめんって全国チェーンだよね?
俺の地元にもあった
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 20:48:23 ID:7YrL5KShO
>>686
サンマー麺は横浜を代表するラーメンだネ。
東京だとモヤシソバという名前で出す店が多いネ。
今じゃ横浜を代表するラーメンっていうと家系なんだろうけどそれ以前はサンマー麺か湯麺だったが。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 22:07:34 ID:EP+UdIXz0
>>682
仙台には二郎がある
東北大の近く
店名は忘れたが
確か記号だったと思う
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 22:11:53 ID:wpTUvM8D0
卍だろ?凛の系列店。正確には二郎じゃない。
凛本店(のスた)の山中さんが上野毛の助手だったから似てるけど二郎ではないな。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 22:46:45 ID:8Q3Hu7unO
実際にアウェーに行ってラーメン食う奴居るの?
普通その土地の特産物食うよね
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 23:00:05 ID:4UOPLv4/O
>>696
熊本、札幌、福岡に行った時はさすがにラーメン食ったよ。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 03:10:04 ID:wWB7mzAe0
>>696
ドカ食いスレに書き込めるレベルなんで、名物とラーメン両方食べます
あとカレーも
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 09:44:37 ID:ntqgyurXP
>>695
上野毛は凛(大崎)の後に出来た店だぞ。
正しくは目黒の助手。
ああ凶暴な「賄」を久々に食いたい。
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 12:34:27 ID:Akjf3KS3O
長崎ちゃんぽん(゚д゚)ウマー!
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 13:32:17 ID:mg3GGS9J0
>>696
スタ内とスタ外は別腹
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 14:48:17 ID:Akjf3KS3O
札幌や福岡はわかるけど、仙台や広島、大阪に行ってラーメン食う奴いないでしょ
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 22:05:20 ID:wXAW5lbHO
>>696
桜戦を観に行ったとき心斎橋の神座(かむくら)と他2軒(名前忘れた(汗))ハシゴしまスた。
他に長居駅近くのタコ焼屋で2人前喰った。
まだ歌舞伎町に神座の東京1号店が出来るだいぶ前に。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 02:13:03 ID:2h6OhzUO0
>>693
家系ラーメンはラーメン痛がラーメン屋で食うもの。
サンマー麺は食通が中華料理屋で食うもの。
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 02:17:36 ID:3tCGFPv/O
関東J1アウェイに特産物なんてねー
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 02:31:46 ID:eehI2Px5O
>>705
浦和…うなぎ
大宮…大宮二郎
横浜…中華料理、シウマイ弁当
川崎…タンタンメン
鹿嶋…?
千葉、柏…('・∀・`)
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 02:55:17 ID:3tCGFPv/O
>>706
中華街くらいだな、あとは認められない
それならラーメン屋探す
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 03:08:33 ID:eehI2Px5O
>>707
まぁ東京に来たらラーメン(二郎)食べるのが無難かもね
値段高くて味は並な店が多いし
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 05:02:58 ID:+g+cn4A+O
次郎なんてまずいから関東の恥さらすだけ
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 08:49:03 ID:eehI2Px5O
>>709
多少店によってブレがあるけど、二郎は旨いよ。
旨いからあんなに並んでるんだし
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 08:55:37 ID:mBhi87VYO
千葉のあやって、次郎系なのか?
混んでたけど、あんまりだったよ
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 09:07:30 ID:B9TUtk8Q0
>>706
カシマスタのグルメは最高(但しアウェイゴール裏下層は除く)
堪能するならバック2Fゾーン券購入だな
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 09:32:07 ID:BB5Z+KV6O
>>705
フクアリはアウェー側限定で千葉特産(主に八街だっけ?)の落花生を使ったピーナッツソフトクリームがあたハズ…。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 09:38:36 ID:BB5Z+KV6O
>710
二郎は旨い不味いの問題ではない!
二郎専用のカネシ醤油に含まれる課長(アトム)に洗脳されたかされてないかで肯定派と否定派に分かれるとおもうんだが?
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 09:41:31 ID:BB5Z+KV6O
>>712
確かにカシマのアウェーゴル裏はヒドい…。
まるで配給待ちの列。(笑)
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 20:15:44 ID:eehI2Px5O
(゚д゚)ウマー!
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 04:21:00 ID:00LuGW2t0
やっぱり店の隅に積み上げられた
大袋入りの化学調味料の山を見ると
二郎はげんなりするわ
うまいまずいの問題じゃなく
人智で旨みを引き出せよと思う
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 11:00:48 ID:CzDRfQfCO
課長は人智の極みだろう。(笑)
ただ人体への影響は解明されてないが…。(怖)
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 18:48:09 ID:FAv2NhRfO
味の素の原材料はさとうきびじゃなかった?
二郎で使ってる調味料も似たような感じでしょ?
体には悪くないよ
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 06:37:09 ID:ou+FR8yCO
グルタミンは糖質やニコチンみたいに脳に直接作用するってナニかで読んだ。
ソレによる影響は解明されてないとのコト。(怖)
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 13:20:05 ID:c3IIlcZ50
>>719
天然=人体に悪影響が無い わけじゃないでしょ。
砂糖だって塩だって、短期間に過剰摂取すれば問題あるわけだし。
よく「スーパーサイズミー」でハンバーガーの話が引き合いに出されるけど、
あれがマクドナルドじゃなくて、日本そばでも、牛丼でも、同じ食事を一ヶ月続けてれば栄養のバランス悪いんだから、そりゃ影響出るって。
まぁ、「二郎死」っていうのを聞いたことがないし、あくまで自己責任だし、何より、ジロリアンは二郎で死ねるなら本望って言いそうだしねw
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 15:53:34 ID:ou+FR8yCO
そうそうヤりたいコトをヤって早死にするなら本望でしょう!
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 20:30:46 ID:4TcuVknlO
二郎は野菜いっぱい食べれるしバランスとれてるよ
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 22:10:42 ID:e+roZ4u30
排気ガス蔓延の道で
ランニングしてるから健康だって
言ってるようなもん
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 11:18:20 ID:HnrMdnZe0
それなんていう美味しんぼ・・・
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 22:42:23 ID:avr1bTVVO
二十日は仙台に行ってるんだがヤハリ五福星かな?
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 23:31:48 ID:tRXYB60U0
二郎って行ったこと無いんだけれど、一度は食ってみるべき?
家のすぐ近くにあるみたいなんだよね
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 23:37:45 ID:avr1bTVVO
>>727
危ぶむなかれ危ぶめば道は無し
迷わず行けよ行けばわかるさ
い〜ち に〜 さぁ〜ん
ダァーッ!
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 10:10:35 ID:78Yac479O
>>726
卍おすすめ

>>727
どこの店?二郎は店によってうまいまずいのブレが激しいから、
俺的には旨い店で君に二郎を食べてもらいたいな
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 12:08:44 ID:xqoDer/IO
自分は地雷もあえて踏んでみるのもいいんでないかと。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 12:32:59 ID:tW+zD2vaO
名古屋のらけいこってとこうまいよ
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 16:19:01 ID:xqoDer/IO
>>729
ユアスタで試合が13時だから卍は時間的キビしいんだよネ。
土曜日は昼営業だけみたいだし…。
733633:2008/12/17(水) 22:11:09 ID:7VuehR92O
>>634遅レスごめんね。天天はボタージュみたいなスープでコクもありスープも無理なく飲み干せた。チャーシューはチャーシュー麺じゃないのにどっさり。
亜喜英は天一を少しさらりとしたスープだが旨味たっぷり。チャーシューも厚みあり大満足。これもスープまで完食。
京都は手近な範囲に店が点在してるのが羨ましい。あとセットメニューのコスパが素晴らしいな。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 09:47:06 ID:UCvYNdFOO
京都は意外にラーメン屋多いよね
薄味かと思いきやこってりが多いし
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 10:11:30 ID:5x1KHc2UO
新福菜館もコッテリではないが濃厚なスープだよネ。
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 11:39:45 ID:5x1KHc2UO
今、池袋西口の「むてっぽう」に来てるんだがタイトルの「無鉄砲」と関係あるの?
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 12:47:11 ID:KcygEbBO0
>>736
「むてっぽう」は富山。「無鉄砲」は大阪。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 13:52:48 ID:UCvYNdFOO
>>736
旨かった?
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 15:04:27 ID:5x1KHc2UO
>>738
旨かったヨ!
魚粉が効いててパッと見は濃厚そうなのにそうでもない。
ワシワシ喰う感じの太麺もイイ感じ。
つけ麺もあったがアレならソレもイイかな。
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 18:34:19 ID:UCvYNdFOO
>>739
dクス
今度行ってみる
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 09:20:16 ID:ecsIX72hO
今日の夜はニンニクたっぷりのラーメンを思いっきり食うぞ!
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 10:04:20 ID:cnGZKIQz0
おまえらが語ってる二郎なんてにせものだよ
初代おやじの味を知るおれは店主に説教してやったよ
食ったの慶應の学生とおやじだけだったけど今や高田馬場にさえあるのな
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 22:41:19 ID:f3sLf1+v0
ブレの範囲
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 00:27:58 ID:OIUyaTnzO
>>742
うーん、三田は乳化が少し物足りないなぁ
豚はうまいけどね。まぁブレの範囲
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 00:27:27 ID:ykhJWm+aO
何かうまい店ない?
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 00:28:57 ID:12j8XIZLO
どこら辺?
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 00:51:28 ID:AcXxResX0
二郎はジャンクフードだろ。
並んでいる連中見ろよ、学生か若いリーマンばっか。
まともな奴は食わない。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 01:24:16 ID:ykhJWm+aO
>>746
できれば23区南部〜川崎で
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 01:48:43 ID:MTupuFB20
>>747
中年リーマンや女が並ぶようなものならまともなわけですね
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 15:44:12 ID:12j8XIZLO
>>748
赤のれん・二郎(本店)・秀・笑の家・天虎・五行・不如帰・砦・気楽・めじろ・凪・AFURI・八雲・くじら軒(学芸大駅)・田丸・ajito・六厘舎・多賀野・イレブンフーズ・永楽・凛・まこと家・インディアン・上弦の月・和鉄・味輝拉・喜七・翔太ってとこですかね?
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 16:54:20 ID:GTMq2WLCO
千葉に来たらなりたけ

味噌ギタギタ麺固めヤクミ多く

コショウはスープが黒くなるほどブッかけ
おろしニンニクをスープに溶かしこみ、豆板醤は少なめに

蘇我にはねーや。千葉、津田沼、本八幡で
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 22:18:14 ID:ykhJWm+aO
ギタギタって事は味噌ラーメンで背脂チャッチャ系?
喰いたいぞ!
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 22:26:39 ID:m7n8cP1cO
>>742
つうか今や一番うまい二郎は関内だけどね
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 22:32:34 ID:m7n8cP1cO
>>751
それっていわゆる山岡家じゃねぇの?

味噌で油ギトギトはありえん
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 23:46:34 ID:qlqonrQN0
>>750
本気で言ってないだろ?w
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 08:16:58 ID:YKZK4Emp0
>>754 なりたけの「ぎたぎた」ってのは背油の量のこと
背油だけでスープが埋まる状態が「ぎたぎた」

ちなみに店には醤油もある
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:00:53 ID:JkD7PK/LO
東京駅で29日の高速バス静岡行のチケ買ったあとこれから神保町へ向かうんだが…。
ナニ喰うべ?
アノ街はヤッパりカレーか?
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:28:12 ID:heNUqppU0
神保町の二郎は人気店
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 12:39:25 ID:JkD7PK/LO
今日は祝日だから開いてるかなぁ?
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:07:25 ID:JkD7PK/LO
覆麺でも行ってみますわ。
アンガ〜ラ!
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 13:29:22 ID:JkD7PK/LO
結局、桑山(旧池上大勝軒)へ。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 14:46:30 ID:JkD7PK/LO
桑山の感想…
スープは正当な東池袋大勝軒系で麺は高田馬場「べんてん」のような太麺
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 19:37:49 ID:65Q2GepW0
痔ろうは病気
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 21:05:07 ID:JkD7PK/LO
そだね痔漏は病気だ。
症状がヒドいなら医者に逝け。
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 21:45:06 ID:fpGIc7A/0
二郎ってどうよ?
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 21:48:50 ID:YKZK4Emp0
単線でしょぼい駅だった印象しかないね>二郎
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 22:06:30 ID:a4IEAvcV0
>>749
中年リーマンはともかく女性が並ぶ店はマトモ。
やはり世間のトレンドを担ってるのは女性なわけだしな。
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 09:24:34 ID:ADhIzxhMO
>>765
お伊勢参りみたいなモンですよ。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 14:29:58 ID:pAF54ZZO0
>>768
バチが当たるぞw
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 03:03:00 ID:QHKdLGo50
昨日はさすがに俺以外全部カップルだったよ
椅子の数が偶数なんである意味俺がロット乱しみたいになってた
こいつは一本とられた
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 06:13:16 ID:0RXktkdKO
クリスマスにカップルが二郎で食う訳ないだろw
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 07:35:19 ID:mOeiQyu6O
>>769
じゃあ舞浜の鼠ノ国詣で。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 07:40:24 ID:mOeiQyu6O
>>771
二郎はあまり見掛けないが神座(かむくら)は良く見掛けるね。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 15:11:39 ID:UDVYTBfB0
Xマスにカップルでラーメンかよ・・
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 20:50:46 ID:mOeiQyu6O
ソレもイイんでないかい?
本人達が幸せなら…。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 20:57:37 ID:umpvsXDE0
>>771
慶応同士ならあるいは・・・
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 09:07:45 ID:OvvWRe2sO
大学はお休みに入ってるんでない?
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 16:05:31 ID:2liqNIEY0
阪神高速乗り継ぐ途中にある高速長田のもっこすに行ったよ。チャーシューのドカ盛りに感激!、
やっぱこれくらいないとな。
ただ、昼間サイカ食べたんでw、食い切れないとまずいと思って大盛りにしなかったのが失敗。
最後にチューシューだけ残っちゃった。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 04:56:23 ID:wOk/utQ5O
都内で鳥ガラスープで旨い店教えてください
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 12:08:36 ID:axwaDIVtO
>>779
春木屋(荻窪)三吉(新橋)栄屋ミルクホール(淡路町)福寿(笹塚)若月(新宿)谷ラーメン(有楽町)さぶちゃん(神保町)井上(築地)好日(東中野)かづ屋(目黒)五坪(高田馬場)まるいち(四谷三丁目)八雲(池尻大橋)マリオン(東十条)たいめいけん(日本橋)大勝軒(茅場町)
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 13:35:54 ID:wOk/utQ5O
>>780
ありがとう!
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 16:31:49 ID:axwaDIVtO
>>781
純然たる鳥ガラスープの旨い店は少ないので好みの東京ラーメンを混ぜてます。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/27(土) 22:32:05 ID:kmhT4taO0
>>780
だから、絶対真面目に答えてないだろ?おまいはw
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 10:09:25 ID:ssQxeV8UO
>>783
真面目に考えたよ。
だが鳥ガラのみってのはなかなかないよ〜。
だいたい煮干か鰹節を足したり豚骨(や牛骨)とブレンドしたり課長(旨味調味料)を補ったりしてるし…。
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 10:34:16 ID:LkeTSPtfO
二郎は栃木街道か品川店

786U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 10:34:55 ID:vrqR12F70
痔ろうで病院へ行こう
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 12:25:37 ID:ssQxeV8UO
>>785
品川?
アソコも地雷じゃネ?
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 19:49:34 ID:DDKxBrSZ0
明日は富士山の大山(旧町田二郎)にいってみる
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 23:06:28 ID:MVYvvoQg0
>>787 品川は豚がひどいが、都心で乳化系二郎を食べられるメリットも大きい
ただ、最近桜台が乳化方向なので、桜台の方がいいな
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 09:04:00 ID:1kwH8Hk3O
二郎で評判イイのは関内と神保町か?
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 09:07:12 ID:57414PtRO
野猿最強説
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 09:09:01 ID:1+j5SShdO
>>789
乳化系って何?
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 09:18:16 ID:PJUZDH3rO
>>789
俺も乳化した方が好きだから品川はよく行く
でも二郎亜流の方が乳化率高いしブレも少ない気がする
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 10:04:34 ID:LYgjRSE90
>>792 二郎は基本的には豚骨醤油
豚骨の方が立ってるか醤油の方が立ってるか
乳化ってのはスープが乳化してるように見える、豚骨が立ってるタイプ
逆は醤油が立ってるから醤油メーカーの名前からカネシ系とよく言われる
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 11:11:01 ID:ndpvMDxv0
化学調味料系じゃないのか?
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 12:08:08 ID:1kwH8Hk3O
確かにカネシ醤油は旨味調味料たっぷりダネ!(笑)
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 17:53:22 ID:PJUZDH3rO
二郎は野菜もいっぱい食べられるからヘルシー
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 20:44:12 ID:1kwH8Hk3O
二郎の野菜なんてモヤシがメインでバランス悪いだろwww(笑)
自分は気にしないけどww
二郎はそういう次元の喰いモンだと思わず喰ってるんでぇ
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 22:20:25 ID:pZrqFNDU0
アメリカ人がマクドナルドで「ポテトがあるから野菜たっぷりでヘルシー」っていうのと同じだね
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 23:46:39 ID:1kwH8Hk3O
>>799
そうそう!(笑)
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 17:12:12 ID:uaixkP3FO
今日は沖縄木灰そば「まーさぬやー」秋葉原店にてセットを太麺で頂きました。
かなり量が少ないのでオヤツには丁度良かったですよ。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 01:04:42 ID:Ohg8SSuiO
新年一発目は国立裏のホープ軒かな?
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 01:17:16 ID:lp1qdIsGO
正月やってる二郎おしえて
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 09:41:57 ID:zIxwDMLY0
ラーメン板行け
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 09:51:04 ID:Ohg8SSuiO
予告どおりにホープ軒へ。
去年2回喰ったが前回2回ともスープが乳化してたが今回は昔みたいに背脂たっぷり浮いてた。
ホープ軒て背脂チャッチャ系じゃなく一緒に煮込んでるの?
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 10:25:57 ID:r2KhZL0a0
>>802
あのホープ軒て味はどうなんだ?
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 11:03:15 ID:Ohg8SSuiO
>>806
不味くはないがわざわざ喰いに行く程ではない。
過去のスタイルだね!
国立開催の試合観るついでにどうぞって感じ。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 11:44:23 ID:zIxwDMLY0
でももし国立の中にあればダントツの旨さw
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 11:49:36 ID:Ohg8SSuiO
国立のスタジアムフードが貧弱過ぎるからな。
国立のいいトコはビールの売り子が多いことくらいか。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 12:13:36 ID:Lg4uwNMD0
酒飲みながら応援なんて野蛮人のすること
イングランドではノンアルコールだ
フーリガンが暴れる原因だしな

酒なんかスタジアムで販売禁止が常識
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 12:31:13 ID:Ohg8SSuiO
日本人はアングロサクソン人やケルト人とちがって暴れる前に酔い潰れて寝ちゃうから。(笑)
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 13:02:57 ID:y4og+DhPO
>>810
スタジアム行く前にパブで飲んだりする文化があるんだけど。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 13:39:00 ID:LhKJW05i0
あっちのパブ=こっちでいうさくら水産みたいなしょぼい居酒屋
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 13:42:14 ID:xCyR9TOH0
テールゲートパーティーやろうぜ
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 13:48:28 ID:lp1qdIsGO
酒飲んだ後の二郎は旨いわな
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 14:44:42 ID:FlaPqL7I0
>>806
泉昌之の漫画で
「タクシーで食べに行っても価値ある一杯」
とは主人公のセリフ
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 15:00:59 ID:US/akerb0
>>809
国立のビール売りといえば
水戸タオマフの兄さんがなんとなく気になる
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 18:54:26 ID:Ohg8SSuiO
>>817
国立の売り子のバイトに来れるトコ住んでる水戸chanサポなお兄さんがいるの?
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 16:30:22 ID:k4Pm8M9JO
ラーメン喰いてぇ!
正月は真面なラーメン屋が開いてねぇ〜。(泣)
どっかチェーン店で我慢するか…。
ウチの近くは都内だというのに壊滅的…。
コレだから正月と黄金週間と盆は嫌いなんだよWWWWW
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 19:22:34 ID:HkUE/TpxO
>>819
ほんと都内でも美味いとこは正月は営業やってないね。
せいぜい桂花ラーメンしかやってないわ。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 20:49:45 ID:Sma7D69HO
近所で梟しか開いてねえ
でも旨いからいいか
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 21:01:05 ID:kZolpmFF0
>>819
マジでわからんから聞くけど真面って何?

礼儀として一応検索したが意味が通らないし普通こっちでは書かない
http://dictionary.goo.ne.jp/search/1833100-0000/jn/5/
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 21:35:10 ID:iE7p8Crl0
>>822
MA&MO
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 12:58:35 ID:kqVlV/mHO
>>822
>>823が解説してるとおりで…m(_ _)m
マ・ト・モで宜しく!
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 13:22:24 ID:3PfZEBK20
秒刊1588日目に札幌のラーメンおすすめ店聞きにきてた人がいた
なんかいっぱいあったので一応貼っておくね

ヨドバシ前の一国堂
赤星 あっぱれ亭
麺屋彩未 ttp://ramendb.supleks.jp/shop/4148
ヨドの横のばりきや
純蓮
宮の沢グラウンドから徒歩5分の一国堂
小太郎
麺屋じょうきげん
名水ラーメン(あれまだあるの?)
北大通り北22条六宝飯店(超マニアック)
南平岸の味幸、平岸の寶龍かな。 店の中に入ったら、昭和にタイムスリップ...
狸小路のはずれにある三角山五右衛門
南6条西8丁のらーめん信玄
新札幌の地下にある「醤油屋本舗」はガチだと思う
伏古にある「橙や」
札幌じゃないけど、栗山の大鵬
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 13:22:26 ID:3YBfZt6IO
新福菜館と第一旭ってどっちが美味い?
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 14:04:50 ID:vgxFhDQ90
平岸の末広商店街のたらふく食堂はどうなのかね?
40年前に食って以来食ってないけど
うまかったかどうかは
記憶にない
俺子供のころラーメン嫌いだったんだ
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 14:24:46 ID:+nIYparV0
>>825
札幌人に笑われるかも知れないけど玄咲の龍舟麺が好きなんだぜ
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 15:41:10 ID:kqVlV/mHO
>>826
自分は新福菜館かな。
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 15:46:52 ID:uTBnOPFI0
>>828
化調の結晶ではないから笑いませんよ
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 15:48:21 ID:Wtw4QFFf0
>>826
京都駅の近くにある本店同士で比べるなら第一旭。
ちなみに西京極を北に15分ぐらい歩いたとこにある新福の支店は
本店よりも美味くてお勧め。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 18:42:39 ID:kqVlV/mHO
ライスボウル帰りに「我流風」東京ドームシティ店へ行ってみた。
チェーン店としてはまぁまぁかな?
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 20:04:12 ID:+nIYparV0
あんたいい試合見たな
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 16:04:47 ID:QYBfhinj0
>>832
我流風はチェーン店にしては価格が高いんだよな。
もう少し安ければいいんだが、近場に安い店があればそっちを選ぶな。
もっとも、最近は一風堂なんかも割高感があるが。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 17:46:00 ID:X30H1rzZ0
>>825
札幌のグルメは今はラーメンよりスープカレーなんだけどなw
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 17:57:37 ID:CcXkoOpf0
>>835
スープカレーはもう下火だろ
札幌の昨年の流行はつけめんだった
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 18:02:30 ID:yQAHVlql0
ホテルでランチバイキングやってるとこが異常に多いのが札幌
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 18:39:43 ID:jsU0uEx80
お前どこの田舎にいるんだ?
最近じゃどこもランチバイキング主流だぞ
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 18:40:41 ID:LKJE5grs0
スープカレーは流行ってより定番に落ち着いたようなものと思う
ラーメン、ジンギスカン、スープカレーは食っとけみたいな
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 18:53:04 ID:DLqc4WPbO
>>837
>>838が言うとおりシティホテルのランチはブッフェスタイルじゃないと客がつかんだろ。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 19:05:35 ID:Ui1f+utMO
つけ麺は広島つけ麺が好きだなぁ。ピリ辛なやつ
東京ではないと思うが
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 20:30:38 ID:hJVa7cMq0
広域公園前駅の近くに1軒、つけ麺専門店があるのを検索で知った
去年行こうとしたが行かずじまいだが
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 01:52:00 ID:w5zp7jsKO
>>841
けっこうあるよ!
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 02:01:43 ID:OZRxpOTq0
>>841
あるよw
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 05:11:07 ID:qtEK4WBl0
あるよ
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 05:13:50 ID:8YwkKR9IO
どこに?みたことない
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 05:22:27 ID:8YwkKR9IO
栃木遠征は餃子くうか二郎食うか迷うな。
どっちも食ったれ
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 09:36:07 ID:w5zp7jsKO
>>846
六本木と四谷にあるよ!
あとググればもっとあるはず。
昔、東京駅の今は無きラーメン激戦区にもあったし…。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 19:31:11 ID:Ujih16bP0
>>848
東京駅地下のラーメン激戦区って無くなっていたのか。
自分はそこの店で広島風つけ麺を知ったのに。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 20:34:52 ID:w5zp7jsKO
>>849
八重洲駅ビル建替えに伴い閉店…。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 20:47:14 ID:w5zp7jsKO
都内の広島風つけ麺は阿佐ヶ谷に「一(はじめ)」があります。あと「ばくだん屋」と「ぶちうま」が都内にそれぞれ3店舗展開してるネ!
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 22:17:32 ID:lPRJy86W0
>>751
千葉の「なりたけ」は超腹減ってる時に行ったら美味いって程度。スープ普通だしもやしが多すぎ。
>>750
23区内の「秀」や「桂花」、期待したが思ったほどではなかった。「秀」の特長あるスープは好み分かれそう。
目黒ー千駄ヶ谷中間付近の「野方ホープ」はネ申だった。金田一秀穂似店長の愛想の良さもポイント。

あくまで俺の舌
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 22:38:03 ID:MEstOeFo0
広島風つけめんって、つけめん大王のつけ汁に
ゴマとラー油を多めにぶちこんだみたいなのしか
食べたことないからあまりいい印象無いんだよなぁ。

ちゃんとしたトコのはうまいのかな?
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 23:19:16 ID:8YwkKR9IO
スーパーで売ってる尾道ラーメンの生ラーメンが旨い
行列のできる店のラーメンとかいうやつ
卵と焼豚は自分で作る。もやしと葱を乗っけて、胡椒は多めにふりふり
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 07:40:00 ID:SXZFAb2WO
>>853
「つけ麺大王」!これまた懐かしい名前…
ベースの醤油タレやスープは近いモノを感じなくもないが胡麻ダレと辣油あと付け合わせのキャベツが特徴だからなぁ。
ソレがダメなら好みに合わないんだろうなぁ。
「つけ麺大王」と「博多天神」ってオーナーが同じって噂だが?
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 21:04:18 ID:U8hdoAkF0
>>852 もやしに文句つけるなら、もやし抜きを頼めばいいじゃねえか
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 23:05:12 ID:z+i9GiDj0
餃子大王はどうよ
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 23:55:44 ID:SXZFAb2WO
良心的価格帯の定食屋だね。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 06:41:54 ID:lQ7W+T0CO
つけ麺大王はつけ麺より炒飯とかレバニラとかが旨い
もはや中華料理屋みたいな感じだもん名
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 11:02:48 ID:iIjx49yC0
ラーメン屋でなく定食屋というカテゴリーなら、福しんもそれなりのランクに入るよ。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 12:03:41 ID:OBGRBtrSO
「福しん」!確かに。
とくに旨いわけじゃないけどアソコのラーメン嫌いじゃないよ。
自分は課長(旨味調味料)否定しないんで
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 12:06:26 ID:lQ7W+T0CO
ラーメンショップうまいわ
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 13:16:52 ID:3JodtHKM0
餃子大王は90年前後に活躍した
現役高校教師を含んだロックバンドだろ
なんだよ定食屋って
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 13:25:25 ID:lkTfe4DDO
>>863
決して活躍はしてないw
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 20:17:57 ID:ZUgeQOHB0
福しん懐かしい!

学生の頃、近所にあったのでよく通いました。
生姜焼き定食が好きでした。
ラーメンはあんま好きじゃなかったけど…。

もう10年以上経ちますが。
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 20:58:14 ID:zl80ZP+10
男は黙って前へ行け
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 17:50:59 ID:zx7sEu0rO
味噌が店イチオシの「魚らん坂」で醤油ラーメンを喰ったが味噌と違い麺が細めだった。
悪くないが肩透かしくらった。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 18:21:08 ID:xfqd38gU0
正直自分で作っても遜色ない味が出せるようになったから
あまり食いにいかなくなったな
安上がりだしラーメン代金分
いい食材集められるもの
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 20:46:05 ID:cVhlusjdO
(゚д゚)ウマー!
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 21:08:24 ID:71OZKdrw0
あーそうだね
俺チャッチャ系が苦手なので
家で坦々麺風自作したほうが口にあったわ
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 03:09:29 ID:CpaztIM50
エコパの周り・・・愛野〜掛川辺りでどこかない?
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 09:04:20 ID:FgktKd1BO
>>871
暮れにエコパに行ったが何もなかった…。
両隣りの掛川か袋井に出ればそれぞれあるね。
掛川なら「あじ助」「中西屋食堂」袋井なら「めん虎」「浪花」かな。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 16:19:50 ID:L+5ceRnv0
>>871
掛川に「あじ助」ってのがあるぞ>>617
ただあそこは炒飯がないのと営業時間が食事時だ
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 02:09:28 ID:jstLehYt0
>>853
ぶちうま、は美味しかったよ。
タレより麺が特長あったなぁ。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 04:18:39 ID:djmvVDulO
なんつっ亭うまい?
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 09:42:14 ID:tgGLLNPCO
>>875
自分は嫌いじゃないがマー油を気に入るかどうかだね。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 13:37:55 ID:x4SVYRf9O
>>875
俺は並んでまでも食べたいとは思わないな
まあ並ぶ人がいるわけだから気に入るかもだけど
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 15:25:22 ID:PzqdmKZaO
次スレのスレタイはこれでヨロ

【軽く会釈】アウェーのうまいラーメン屋3【グル・カネシ】

879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 15:39:06 ID:VUqzoYXI0
【】イラネ
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 16:06:03 ID:d7fTDNSyO
まあ878みたいな素人は下に見ますけどね、俺は
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:20:49 ID:iG3PP6F6O
グルっていうと化調じゃなくオウムを先に思い出したw
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:24:33 ID:iG3PP6F6O
>>877
まぁ、並ぶほどじゃないな。
並んでなきゃ喰うけど。
並ぶくらいなら「桂花」で我慢するわ。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/12(月) 20:31:13 ID:prfNCEnG0
この中に厚木に住んでいる人はいる?
麺や食堂って美味い?

本丸亭は値段のわりに量が少なく感じたし
味も薄い感じがした

本丸亭以上ならば食べに行こうと思う
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 19:12:24 ID:IUJ3aO7qO
>>883
少し遠出して二郎いけ
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 20:47:41 ID:wgdxf3JA0
味スタ帰りなら武蔵境に来てみたら?
きら星、大山家と行列のできる店があるから
珍々亭は時間的に厳しいかな。午後4時までで麺が切れ次第終了だから
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 22:10:09 ID:vYE5gQo1O
>>884がお気に入りの二郎は何処?
ぽっぽっ屋とか大とか暖々といったインスパイア系で代用はダメ?
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 22:18:06 ID:vYE5gQo1O
>>885
珍々亭はナイトゲームのシーズンになったら行こうかな?
自分は普段は行きか帰りに飛田給大勝軒に行くんだよね。
総武線沿線住人だから武蔵境経由でもイイんだがどうも新宿から京王線を使うんだよね。
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 23:15:16 ID:IUJ3aO7qO
>>886
ホームは川崎二郎で、ときどき蒲田の大か元気の源かな
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/14(水) 00:03:18 ID:vYE5gQo1O
蒲田なら射程範囲だな。羽田空港や流通センターで働いてた頃は「暖々」か「まこと家」によく通った。
あと東銀座の「元楽」とか「一風堂」も。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/15(木) 22:06:29 ID:oxfRVTV3O
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 13:16:09 ID:QYXn/2L+0
ロッテ、人気ラーメン店「麺屋武蔵」で

「ガーナミルクチョコレート」を使ったラーメンを発売
史上初!麺屋武蔵とコラボレーション!
ガーナミルクを使ったラーメンが新登場!!
『味噌ガーナ』
2009年1月17日(土)から2月15日(日)まで、
麺屋武蔵 武骨にて期間限定発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=209651&lindID=4
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0209651_01.jpg
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/17(土) 19:06:42 ID:6wYaO0+yO
御徒町に蒙古タンメン中本オープン!!
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 08:59:27 ID:5CZJzFcQO
蒙古タンメンじゃない有楽町の「中本」が好き。
只あそこは平日の昼時だけ営業でなかなか行けないんだが。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 11:32:29 ID:qlpxotlK0
>>206
遅すぎるレスだけど古譚、阪急茨木にもあるよ。チェーンだからね。
脚帰りにシャトルバスで阪急茨木まで行って食べて帰る。

でも亀王のが好き。チャーシューが超好み。
チェーンになってなんとなくふいんき変わっちゃったけど。
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 16:18:04 ID:7LbLG287O
亀王のチャーシューはトロトロすぎる
もう少し歯応えが欲しい
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 16:40:52 ID:oOeJTjiRO
古譚って大阪のそれなりの規模の街なら、どこにでもある気がする
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 20:31:29 ID:tJAdY/8fO
二郎はじめて食ってきた!マズすぎ(´・ω・`)大食い選手権かよ・・
関東の食のレベル低すぎw
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 21:21:42 ID:/3cgzf2O0
二郎で関東の食を一括りにされるのは非常に納得がいかない
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 21:26:11 ID:vdNfJJXF0
関東まで行ってポリバケツを漁ってきたのか
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 22:45:50 ID:5CZJzFcQO
>>897
二郎は別に関東の代表格じゃないだろー?
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 23:07:15 ID:7LbLG287O
>>897
どの店行ったの?
ブレが悪かったんじゃない?
とりあえず3回食えば虜になるよ。
普通に二郎うまいけど。うまいからみんな並んでるんだし。
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 23:10:11 ID:aV5z0O020
関西や九州の人間からしたら、
二郎はラーメンはおろか食い物ですらないんだろうなw
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 23:15:53 ID:CdDECtDo0
>>902
でも3分の1位までは本当にうまいと思ったよ。
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 23:20:03 ID:tJAdY/8fO
>>901
歌舞伎町
あんなもん3回も食えるかw
なぜ行列が出来るか謎すぎる。
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 23:24:18 ID:uCcO8EQb0
>>902
二郎を食ったことはないが、関西には天一があるから
濃いラーメンには十分対応可能
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 23:32:22 ID:tJAdY/8fO
>>905
あれはラーメンじゃないぞ
関西に二郎が出来たら暴動が起きるレベル
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 23:36:05 ID:2sz+LjA4O
俺も最初は嫌いだったなぁ
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 23:37:33 ID:aV5z0O020
>>903
徐々にではなく、急激にきつくなるんだよなあ

>>904
一発で納得したw
そりゃ歌舞伎町店だもの

>>905-906
確かに天一「も」ラーメンじゃない食べ物だw
こってりの傾向が全く違うけど
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 01:00:40 ID:Gr+GDt1V0
関西で濃いと言えばスレタイにもある無鉄砲だな
まあこれも二郎とは全然赴きが違うけど
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 01:11:17 ID:D1JMnR7V0
歌舞伎町は不味いよな。。池袋と小滝橋も二郎としてはかなり酷いけど。
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 04:44:55 ID:t6u4a81UO
歌舞伎町の二郎はうまくないよ。横浜の関内か品川か神保町だな
初体験の人は三田本店に行ってもらいたい
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 06:53:12 ID:5MbAEl0K0
>>911
確かに初心者には総帥の豚を食べて欲しいね
いくらアンチでもあれ食べたら閉口するハズ
上で歌舞伎町食って二郎批判してる奴がいるが、
二郎は店によって本当に味が違うから、そこんとこあしからず。
まぁ関東アウェーで二郎デビューするつもりの地方サポはこれでもみて勉強してちょ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1909642

ちなみに漏れのホームは野猿。マジ美味い
関内、品川、神保町、小金井、上野毛は評判高いね
大宮と栃木は未訪。

913U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 07:50:31 ID:LmO6Z+EAO
小滝橋通りと歌舞伎町が地雷なのは知ってたが二郎で一番濃いと噂の池袋も地雷なのか!
でも、最近は総本山も落ちたって噂だが?
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 08:19:31 ID:5MbAEl0K0
>>913
漏れも最近総本山に行ってないから分からないなぁ
いつもホーム(野猿)ばかりだ

最近は亜流やインスパイアの台頭が凄いという話は風の噂で聞いた
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 12:35:55 ID:9Wk4u74QO
二番煎じの東京に何を求めても無駄
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 12:59:10 ID:nHtFwWSU0
総本山だの総帥だのホームだの初心者だの
全部笑うところだよね?
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 15:56:39 ID:LmO6Z+EAO
>>916
そうだよ。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 17:04:39 ID:U9z5aXyo0
おまいらにお勧めのスレ

ムカツくラヲタ用語 PART12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230637347/
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 17:18:55 ID:LmO6Z+EAO
>>918
ありがとー。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/19(月) 21:37:03 ID:t6u4a81UO
やはり最近はド乳化多摩系ミルクスープのとこが勢いあるね
ウリは昔ながらのカネシが立ってるスープの方が好きだが、
用は乳化とカネシの比が重要かな。
当然朝より夜の方が乳化率が高くなる訳で。
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 00:26:34 ID:pauXS+f7O
ジロリアン氏ね
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 05:26:01 ID:DLQ4PEnt0
カネシが立つwwwwwwwwwwwwww
わざと言ってるだろ
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 07:02:54 ID:EYtDIbU00
>>922
多分
 
 は
 は
 は
当然

って読むんだと思う
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 18:07:02 ID:hnoPf7i+0
ぺっこり
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 19:23:06 ID:2P2hjQ720
腹減ったー。一秀食いてえ
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 22:28:46 ID:pauXS+f7O
>>920
それだとカネシラビリンスにならないのか!?
俺はカネシスパイラルの方がいいなぁ
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 19:16:52 ID:lzm32jb00
今日初めて二郎行ってきた(神保町店)。
うまいまずいというより、完食するのがしんどい・・・w

課長が辛かった。ああいうのが好きなのにはたまらないんだろうけど。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 20:29:45 ID:5DO4hrnaO
>>927
まさかいきなり大を頼んでないよね?
小で世間で言う大盛りくらいあるから。
二郎で使ってるカネシ醤油が課長タップリだからね。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 22:43:19 ID:IBLpW+r5O
>>927
二郎ワールドへようこそ。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 23:59:25 ID:lzm32jb00
>>928
いや、小だ。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 00:40:51 ID:SoMqWKD+O
>>930
少食?
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 02:01:50 ID:AWI4Vwj+0
>>927
ロット乱した?
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 06:35:06 ID:SoMqWKD+O
>>932
初心者がロット乱すのなんて当たり前じゃ〜ん。
そんなんど〜でもいーじゃん。
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 07:44:05 ID:8cMKjsIIO
いや、ロット乱しは店主に迷惑かけるから
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 08:06:45 ID:SoMqWKD+O
迷惑かけるって…
回転率ちょっと下がるだけじゃん。
常連が思うほど店はきにしてないんじゃない?
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 08:14:42 ID:0n45457e0
>>927
とりあえずマジレスするが化学調味料の味ってどんな味なんだ?
リアルにわかると感じてるならお前精神病院行ってきた方が良いぞ
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 08:50:20 ID:SoMqWKD+O
>>936
自分は>>927ではないが旨味調味料を直接に舐めたことあるが舌にピリッと電気が走る感じだった。(←「よゐこ」は真似するなよ(笑))
旨味調味料タップリ入ってるとソノ感じを若干弱くしたのを味わえるよ。
あとアミノ酸に不馴れなイノシン酸ばっか摂取してる白人が旨味調味料タップリな料理をチャイニーズ・レストランで喰ったら首筋が熱くなって大騒ぎってのがUSであったとか。
これをチャイニーズ・キッチン・シンドローム(中華料理屋症候群)と言う。(笑)
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 10:36:52 ID:GwD585Dx0
>>936
二郎行けばわかるよ。俺はだから二度といかない。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 10:49:54 ID:e5McFtUU0
>>936
味がしないんだったら「調味料」の意味がないだろjk
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 12:29:18 ID:SoMqWKD+O
>>939
>>936はきっと甘味・辛味・酸味だけで出汁等の旨味成分を加えないメリケンみたいな食生活なんだろう。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 13:53:50 ID:8cMKjsIIO
次スレはこれで立ててね

【会釈】アウェーのうまいラーメン屋3【カネシ・グル】

942U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 14:01:56 ID:fUk9OtBr0
化学調味料の味がわからんと言ってるやつは
離乳食からすでに化学調味料まみれで
残念ながらそういう食生活で育ってしまったんだな
ある意味かわいそうな奴なんだ
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 14:45:05 ID:NXbREpGk0
ラーメン店経営者なんだが、最近おかしな客が増えていて気味が悪い。
食券を将棋のコマみたいな音を立てながらカウンターに置く奴だとか、
一口ごとに半笑いでうなずきながら、乳化がどうの、ブレがどうの、ホギホギがどうのと
ブツブツ言いながら食ってたと思ったら、突然カウンターに正券突き入れる奴とか、
ゆっくり食べてるお客さんを、なぜか睨み殺さんばかりの勢いで凝視してる奴とか、
知り合いでもないはずの他のお客さんにゼスチャーで何やら指示を飛ばしてたり、
いい大人のくせにバトルだとかなんだとか言って早食い競争してる奴とか、
あげくの果てには隣の客をボコボコにして、その客の分まで食って帰る奴まで現れた。
開店時間が近付くと、半降ろしのシャッターからこちらを覗き込んでたり。
こないだなんか閉店してるのに「あの・・そろそろ僕も閉シャッターいいですか?」と
わけのわからんこと言いながら店内に進入してくる奴とか。
先日など、店休日に家でくつろいでいたらドアホンが鳴ったので、出てみたら
見覚えのある客が立ってて「ネズミ−ランド行きませんか?」だと。
いったい俺が何をしたっていうんだ?なんでこんな事になっちまったんだ?
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 17:15:24 ID:rTfKqPFA0
>>941
して!
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 18:45:32 ID:SoMqWKD+O
>>942
(笑)離乳食に化学調味料はマズいだろw。禁止されてなかった?あ、メリケンだけか…。
国連のナントカって組織で発表した1日の摂取目安量の上限が120mgだったかな?
脳の受容体への影響は判明してないんだよね?(笑)
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 21:20:44 ID:CxgwHx700
>>945
自分で料理した事ないだろ?
調味料なんて適正な量を入れないとおいしくできないよ
調味料を大量にいれてもおいしくはならない
塩でも砂糖でも大量に摂取すると体にわるいよ
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 21:41:54 ID:0n45457e0
課長の味がわかる精神病患者だらけで驚いた
美味しんぼに毒されてんじゃねーの?
思い込みって怖いね
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 23:06:35 ID:fUk9OtBr0
個人差をおいしんぼのせいにするなよ
自分がわからないからって
他人のせいにするな
自分の生活史を恨め
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 23:18:16 ID:GN1JbFlL0
舌がしびれるのは間違いなく美味しんぼの受け売り
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/22(木) 23:24:08 ID:SoMqWKD+O
>>949
味の素を直ナメめれば判るって。
1回ヤってみ。(笑)
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 00:45:37 ID:Gyt3TGWs0
おいしんぼ見たことないから
そういう表現をしてるってことさえ知らないおれは
味覚音痴がしっかりおいしんぼ見て
舌がしびれるって表現覚えてるってことに
涙ぐましい可能性の追求を感じるな
「舌がしびれろ舌がしびれろ」って思ってラーメン食ってるんじゃ
ないだろうか
「舌がしびれるって何だろう?」
自分に自問自答しながらもやもやしてるんだろうな
おいしんぼ見返したりしながら
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 06:13:28 ID:lajtvLta0
http://taizo3.net/hietaro/2008/06/post_305.php
有名店店主が語る私と化学調味料
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 17:53:28 ID:lVfL89Ku0
食いに行くかな
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 20:27:10 ID:YGERpF4wO
>>953
二郎?
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 21:47:40 ID:u9Ut3M6XO
>>954
もちろん
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 22:04:57 ID:YGERpF4wO
>>955
だよね〜。
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 20:44:43 ID:aeLaCOWMO
今日は豊洲で久し振りの映画(「チェ28歳の革命」)を観たんだが上映まで時間あったんで豊洲元楽へ行った。
喰ったのは楽ラーメンと豚メシ小のセット!
他の元楽と客層が違って小さい子供のいる家族連ればっかだった。
昔よく通った東銀座なんて酔払いばっかだったんだが。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 21:07:49 ID:zeaeIDUr0
 
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 22:46:11 ID:SIMzooH/0
今日、渋谷の某有名店で食ったんだけど、
ふと見ると丼の縁に化学調味料の顆粒がこびりついていたorz
その時点でドン引きだったんだが
このスレみてたせいでつい舐めてしまったw
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 01:43:11 ID:hUg1w3vN0
>>947
喫煙者にはわからない。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 13:06:08 ID:0gGt/zi5O
>>959
ピリッときたでしょ?
>>960
嗚呼、スモーカーは味覚の感覚器官を壊されるから味オンチになるって言うね!アレはホントか?自分も吸うゾ2〜3日で1箱程度だがw。
自分は旨味調味料を感じるけどなw。
味覚が壊れるのはヘビースモーカーの域に達したヤツか?
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 13:14:15 ID:zfkP6D6C0
化調の妙な作ったような味は分かるけど、直でなめたってピリなんて来ないな
気持ち悪いだけで
おまいの舌が変わってるんじゃね?
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 14:07:04 ID:0gGt/zi5O
ピリッとくる≒気持ち悪い…の個人差ではないかと?
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 14:36:46 ID:zfkP6D6C0
だから刺激なんかないってば
ピリっつーのは通常表現だと刺激を表すんでねーの?
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 16:47:51 ID:MqSmKTbe0
舌に刺さるようなスープの質感を
ピリっと表現するやつもいるんだろ
ああいう質感がないと味覚が働かないというのは
ある意味舌の機能が欠落しているといえるんではないか
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 17:17:06 ID:brZIU8eC0
化学調味料は入れると旨くなるから使うんだよ。
不味くなるものを敢えて使う店はない。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 17:37:31 ID:ulTB9uOT0
今日は久しぶりに二郎へ行ってきた
危うくリバースするところだったぜ><
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 18:14:24 ID:0gGt/zi5O
旨くなるというよりバラツキが無くなるって業務用旨味調味料の広告に有名店主人のコメントが載ってたの観たコトあるぉ。
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 18:16:42 ID:0gGt/zi5O
>>967
ムリするなよ。
ムリだと思ったら頑張るなよ。
リバースしたらよけい迷惑かけるから。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 19:12:34 ID:d54ArUAnO
そもそもラーメンみたいなジャンクフードを好んで食うやつらが化調だけを嫌うが可笑しいw
とんだエセグルメさん達だ。馬鹿じゃないの?www
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 19:47:30 ID:hkz7WDml0
>>964
強迫観念から来る精神異常じゃねーのかw
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 19:52:47 ID:0gGt/zi5O
>>970
自分はアリだと思うが何年か前に無化調を賛美するような記事を書いてたフードライターが居たからソレの影響じゃね?
そのライターは今じゃ化調を否定してないが。(苦笑)
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 20:04:06 ID:MqSmKTbe0
まあラーメンをジャンクフードだと思って食ってりゃ
太っても体壊しても日本じゃどうでもいいことだな
中華麺を使って自分で作ってる俺には
メタボ一直線の味覚音痴の方々が
ありがたがっていっぱい食って
儲けさせてやればって話だ
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/25(日) 23:47:35 ID:i2zZdvbs0
 
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 01:26:13 ID:uLlo3Lh90
医療保険払う身にもなってみろ
不健康ラーメン食って病気になったやつは
自費で治療しろ
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 05:29:55 ID:1BrOcgMsO
中華麺w
しかも自分で作るって。よっぽど暇なんだね
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 05:35:06 ID:1BrOcgMsO
少し前から変な奴が常駐してるな
「化調〜」とか「味覚音痴〜」とか「自分で作ってる」って言ってる奴
文体が同じだからすぐ分かるよ。
このスレはうまいラーメン屋を教え合うスレだ
人とまともに会話もできない奴は消えてほしい
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 08:20:52 ID:c1vA7rChO
>>977
>>957に自分は書いたが…
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 09:28:23 ID:uLlo3Lh90
うまいラーメン屋の基準が二郎になってるのが
脳たりんだってことだろが
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 09:40:13 ID:c1vA7rChO
このスレの看板は二郎じゃね?
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 20:58:25 ID:fFrmtAMe0
なんかラ板のラヲタまでまぎれこんできてねえか?
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 21:33:39 ID:mQ7hEzYp0
次スレの、スレタイを考えね?
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 21:37:25 ID:s5GBpyJH0
アウェーのうまいラーメン屋3
でおk
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 21:53:54 ID:c1vA7rChO
二郎はもう入れないの?
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 22:40:57 ID:N2rabHsh0
アウェーのうまいラーメン屋 3郎
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 22:50:31 ID:c1vA7rChO
【二郎】を頭に付けて尻の【 】の中に天下一品と無鉄砲以外の店名を入れないの?
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 23:02:15 ID:s5GBpyJH0
店名を入れると荒れる原因になってるでしょ
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 23:10:43 ID:3+9rMlBz0
アウェーのうまいラーメン屋3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1232979018/
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 01:10:19 ID:cW2zpmLJ0
>>988
gj
二郎外したのは大正解
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 02:05:34 ID:0grZgKSuO
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 02:06:31 ID:0grZgKSuO
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 02:08:00 ID:0grZgKSuO
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 02:09:17 ID:0grZgKSuO
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 02:09:59 ID:0grZgKSuO
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 08:11:05 ID:C9rz7sLW0
じろりあん(笑)
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 17:05:27 ID:H1/1FzRAO
>>892
あの店舗の色使い的に、次の出店候補は浦和だと思う。
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 18:52:39 ID:c6HeIQQR0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 19:09:54 ID:RYomdY6AO
千駄ヶ谷のつけ麺大王のサッポロミソタンメンはめちゃくちゃ旨いよ!
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 19:18:17 ID:RYomdY6AO
千駄ヶ谷の猪八戒の担々麺は汁無しの四川省仕立て本格派。
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 19:18:36 ID:JU5W7PqXO
新潟だるまや
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)