【天高く】アウェイで食すスレPart21【サポ肥ゆる秋】
>>652 よし、来年は火山ラーメン・へぎそば・タレかつ丼の3点買いだな
>>646 川崎市中原区内の住宅街の中のスタジアムで6日夜、サポーター6人がホットドッグを
七輪で焼いて楽しんでいたところ、煙に驚いた近所の住民が110番し、
中原署のパトカーが駆けつける騒ぎがあった。
同署幹部によると、同日午後8時40分ごろ、同市等々力の陸上競技場近くの住民から、
「スタジアムで若者サポーターがたき火をしていて危ない」と通報があった。
署員が駆けつけたところ、男女サポーター6人が、
七輪の炭火でソーセージを焼いてホットドッグを食べ、ビールを飲んでいた。
「苦情があった」と告げると、「そうですか」と素直に火を消した。
事情を聞いたところ、全員が自席からでは温かいホットドッグを買えない
アウェイチームのサポーターであるため、スタジアムでのホットドッグパーティーを開いたという。
同署では「普段はがっかりドッグだから事情はわかるが、場所をわきまえて」と
サポーターらを厳重注意した。
660 :
642:2008/10/10(金) 01:38:51 ID:DC3BiuTc0
間違いついでに。
なかむらの福弁とおこげのあんかけが好きだ。
京葉シティサービスの、キムチチャーハンと豚しゃぶみたいなのが
のったやつも好き。塩だれ豚キムチチャーハン?
>>656は午後六時のキックオフで、試合後に勝利の余韻に浸っていたアウェイサポの
がっかりドッグパーティーと解釈してみた。
>>646これは通報する方がキ○ガイだろう。まあ若者らがウルサかったのかもしれんが。
「住宅地のなかじゃない」「昼間の」公園で焼いた方がよかったんだろうな。
>>652 つまり代表と一緒だな
店(チーム)だと美味いんだがスタ(代表)だと不味い
・・・('A`)オワットルガナ
>>655 パン粉の立ち、っていうのか。勉強になったw
タレカツ丼のカツは、タレにくぐらせてもサクサク感がなくならないのが不思議だな。
>>661 夏メニューだった豚しゃぶうどんも美味しかったよ。
>>657 地元民としてお勧めする。ティラミス大福はガチで美味い。
コーヒー味のふわふわの皮の中にティラミスのクリームがたっぷり入っている。
作っている店は亀田駅前の商店街にあるのだが、典型的なシャッター通りの中でここだけやけに繁盛している。
668 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:51:25 ID:ohsT9Q590
フクアリ、超でっかいタッパー持っていってタッパーの下半分はごはん
その上にソーセージのっけてもらってソーセージ丼にしてもらうこと出来ますか?
>>668 できるだろうけど、ご飯入りタッパー出したとたんに
おまい身バレww
ごはんが冷めてたらもったいないな。
近くにあったコンビニで温かいごはん買って行くのはどうか
もしくは荷物になるけど保温弁当箱w
じゃあもう面倒だからソーセージも持って行くか。
>>663 等々力緑地って火気(バーベキュー?)禁止だったような…
タレカツ丼懐かしい…
一番有名なとこで食ったけど、滅茶苦茶美味かったなぁ…
イタリアンにモチ豚串焼きに鮭イクラ飯にまた行きてええええええ!
>>674 最近問題になってるらしいね。
バーベーキューで馬鹿騒ぎした挙句川で泳いだり、
ゴミ散らかしまくって放置して帰ったり散々だと。
通報する方がキチガイとか言ってる方がどうかと思う…
>>674-676 とりあえずおまえらが日本語読めないことはわかった。あほか。
新潟はどうも売店の数が客数に対して
少ないイメージがあるんだが。
そんなことない?
なんか荒れそうなんで、
エビフライおいときますね
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
>>677 等々力緑地の話と別にしても
近くに住宅がある公園で夜中に秋刀魚焼くのは非常識じゃないのか?
>>678 ワロタ。
確かに、このスレでは一番効果的だな(*´∀`)
結局焼きそば選手権はどこが優勝?
焼きそばで日本平の富士宮焼きそばが
未エントリーなのが納得いかないけど。
個人的には日本平より
ドリームプラザ内の富士宮焼きそばが美味いと思う。
なんか作り方が凄く丁寧なんだよね。
まぁ他サポがドリプラ行くなら寿司食べるだろうけど。
>>668 むしろパンを買っていけ
大量のホットドックが作れる
バターロール買ってけばいいねw
勿論、来週やるんだろうな>先週アウェイだったクラブを対象にした、ホームのやきそば選手権
大本命の清水がまだ参加できていないんだし。
>>683 一緒にレタスでもはさんで200円ぐらいで売りさばこうぜ。
>>679 近くってのがどれくらいかわからんしなぁ。公園の規模も。
ググルストリートビューのリンク欲しいくらい。
粛々と秋刀魚を焼いているならいいと思うんだが。むしろ混ぜてもらいたい。
等々力改変は電車内で噴いた。
中学卒業式後、仲間と河川敷で夜中に焚き火しながら肉とか魚とか焼いて食ってたら
おまわりさんに怒られたな
強風注意報出てるし、火事になるからやめなさい!と
補導されるのかなぁ、とみんなでガクブルしたが注意だけで済んでホッとした15年前の思い出
煙で苦情くるレベルならやっちゃ駄目だろJK。
私有地でもあれなのに公共の場だしな。
>>687 ここには写ってないけど、なんかライスが大盛りで相当なボリュームがあるみたいね。
瑞穂から乗り換えなしで行けるみたいだし、今度挑戦してみよう。
そう言えば、鹿スタの秋グルメに秋刀魚の塩焼きとかは無いんか?
牡蠣殻焼き、広島辺り出さないか?
697 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 03:19:52 ID:bJ3BW9sY0
>>696 何度か出したことはある@広島
ただ1個で400円くらいどうしてもしちゃうから高いんだよねぇ
400円はちょっと高いなぁ
200円ぐらいならアウェーサポが食らいつくだろうに
まぁ俺は某所の牡蠣小屋で食い放題遠征に行くが
699 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 03:31:33 ID:bJ3BW9sY0
殻付きで200円だと完全に赤字だよ
網の大きさにも限界あって一度に大量に作れないし作りおきは無理だし
出店料も出ない
でも1個400円じゃ躊躇する・・・
牡蠣フライ+タルタルソース
牡蠣オリーブオイルバジルオーブン焼き
牡蠣天ぷら
6〜7個四百円
ダメ?
701 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
殻付き牡蠣と牡蠣フライを同じものと思ってもらったら困るw
大きさが全然違うよ
牡蠣フライ4個分くらいの大きさはあるから