◆浦和レッドダイヤモンズ part256◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
732U-名無しさん
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1243
ゲルト・エンゲルス監督
まず、勝ってよかった。今日はホームだからどうしても勝ちたかった。それができたことは非常に大切。
前半の立ち上がりはいいリズムができたが、20〜25分からちょっと下がり過ぎた。相手の守備的MFが2人、
両方ともフリーになってしまって、我々のディフェンスラインは、相手の武器がサイドからのクロスなのに、
ほとんどペナルティーエリア付近まで下がって待っていたシーンが多かった。それで失点したが、
同点に追いついたことは非常に大きかったと思う。ハーフタイム前に0-1のままだとメンタル的にきついから、
ゴールは非常に大きかった。だからまた1-1、ゼロからスタートしようと前向きな気持ちになれた。
後半は相手のボランチを意識して、マイペースになったと思う。2点目も取れて、いいサッカーができたと思う。
完全にマイペースになって、3点目は遅かったけど、後半はだいたい我々のリズムだったと思う。

ホームで連勝へ意欲 負傷の闘莉王も帯同 浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news08/23/05r.html