とりあえずクラブユーススレッド Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
年代を問わず、クラブユース全般に関するスレです。
高校ネタは高校サッカー総合スレで。
各チームユーススレもあったりなかったり。

前スレ
とりあえずクラブユーススレッド Part31
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211646877/

日本クラブユースサッカー連盟
http://www.jcy-football.com/

リンクはよろしく
2U-名無しさん:2008/07/30(水) 23:54:41 ID:4qYdYZRdO
新スレの話が一つも出ず最後まで突っ走った前スレワロタ。
ユースもこれぐらい後先考えずに頑張れ。
3U-名無しさん:2008/07/31(木) 00:03:34 ID:AyATYtWm0
今、誰が得点王??FC東京の子かな??
4U-名無しさん:2008/07/31(木) 00:37:45 ID:QBwc1cnP0
柏の工藤が5点取ってるな
宇佐美が4点か FCは岩淵 山村が4点づつってとこか。
5U-名無しさん:2008/07/31(木) 00:43:46 ID:fiK//Tox0
東京の重松が5点取ってる
6U-名無しさん:2008/07/31(木) 01:12:46 ID:GDnXrnr50
緑は富所が4点
7U-名無しさん:2008/07/31(木) 07:34:53 ID:Aa0NOrdm0
05点 工藤壮人(3)    (柏)
     重松健太郎(2)  (FC東京)
04点 岩渕良太(3)    (FC東京)
     宇佐美貴史(1)  (G大阪)
     奥村情(3)      (名古屋)
     富所悠(3)      (東京V)
     山下純輝(2)    (磐田)
     山村佑樹(3)    (FC東京)
03点 磯村亮太(3)    (名古屋)
     指宿洋史(2)    (柏)
     大塚翔平(3)    (G大阪)
     田中智大(3)    (福岡)
     山口螢(3)      (C大阪)
     吉原正人(2)    (福岡)
8U-名無しさん:2008/07/31(木) 08:43:56 ID:Pp617DUJ0
富所はそんなに取ってたんかい。PKか?
緑はFW陣が不発だなあ
9U-名無しさん:2008/07/31(木) 09:51:31 ID:gXG/WilT0
宇佐美はPKも取ってるし
アシストも多いんだからね
10U-名無しさん:2008/07/31(木) 10:24:25 ID:VT9TGuVE0
FC東京の重松はスタメン出場あったっけ?
プリンスではスタメンで出てたけどJヴィレでは全部途中出場だった様な
それで5点は効率良いな。

つかFC東京点取りすぎ
11U-名無しさん:2008/07/31(木) 10:36:12 ID:kQxRkAh30
東緑、瓦斯、脚大、柏
この4チームでTOP昇格濃厚なのは誰が居るの?
ひょっとして、実は宇佐美1人だけ?
12U-名無しさん:2008/07/31(木) 10:51:55 ID:VT9TGuVE0
柏は二種登録いるやん、比嘉(ケガ中)と酒井
他にも柏は黄金世代、その為に去年昇格ゼロだったんじゃないの?
13U-名無しさん:2008/07/31(木) 11:39:59 ID:1AeFwubC0
比嘉は確かにケガが直れば、トップ昇格あり。酒井はいかがなものか???
黄色始まって依頼の黄金世代だからな。島川、仙石、竹富、工藤、指宿  微妙なのが山崎、畑田
しかし、これだけのタレントがいるのはたいしたものだ。ガンバ戦もひょっとしたら、行くかも。
その上、2年には川浪、茨田、川尻、橋本がいて、1年では、鳥山がアクセントとなっている。また、この1年の世代は、宇佐美世代で、昨年のU153位であり、来年も黄色は強い。
決勝は瓦斯と黄色。関東大会のリベンジがあるか?
14U-名無しさん:2008/07/31(木) 13:02:47 ID:WoE3pNCn0
>>11
柏だとやっぱり比嘉と酒井あたりじゃないの?
去年昇格ゼロといってもその時点での皮算用だったし
黄金世代がみんな黄金なわけでもないだろうしね
15U-名無しさん:2008/07/31(木) 14:07:21 ID:6jp8+Hc30
飛びぬけた選手がいなくとも、強いチームはあるだろ
16U-名無しさん:2008/07/31(木) 17:54:38 ID:dXIEYzQF0
>>12
柏は良い選手多いと思うけど、今年の昇格の為に去年上げなかったってのは無いと思うなあ
去年も他に引っ張られた選手が居たようにそこまで悪くなかったし

あそこはそれよりもトップ(ノブリンサカー)とユース(達磨サカー)の
方向性の違いの方が原因じゃないかと

ノブリンはどっちかつーと瓦斯ユース的なスパルタンなチームビルドを志向してるような
翻って達磨氏は、端的に言うとスペインのようなポゼッションサカーを志向してる

ノブリンはユースをあんま評価してないってのも聞くけどなあ
ソレに対して下部組織指導陣側も忸怩たる思いがあるとかないとか

比嘉と酒井は二種にしてるから多分昇格するんじゃないかと思うけど
そゆうのもあって同学年で大量昇格は無いんじゃないかと
あってもあと指宿くらいかなあ
それでもトップもレンタル合わせて大量にFW抱えてるから微妙だなあ
17U-名無しさん:2008/07/31(木) 19:29:57 ID:kQxRkAh30
>>16
なるほど
関東では緑とか瓦斯とか鞠とか、昇格当確!ってハナシはなかなか聞けてなかったんで
ちなみに俺の応援チームも「今年はゼロか?」って風評
18U-名無しさん:2008/07/31(木) 19:30:16 ID:oo8AWj8u0
昨年も三ツ沢のナイターで都市伝説だった宇佐美の存在確認したなあ・・・
19U-名無しさん:2008/07/31(木) 19:45:42 ID:kQxRkAh30
バス移動終えて、神奈川の宿舎でご飯も食べて。お風呂も先に入ったか
今は超ド真剣なミーティングの最中かな
東緑、瓦斯、柏、脚大
順当な実力派チームだけが残ってきたし、明日は精一杯な熱戦を期待してやりたい…
みんな、ガンガレ。一生一度の夏
20U-名無しさん:2008/07/31(木) 20:35:53 ID:D/idnPQj0
クラブユース最強の柏VS下品なガンバ大阪ユース
まるで内藤VS亀田のようだ。
21U-名無しさん:2008/07/31(木) 21:27:23 ID:f1JbvCtk0
>>20
ガンバが嫌いなのはわかったから別スレ立てて一人でやってろ
ここは基本中立スレだ
22U-名無しさん:2008/07/31(木) 21:45:19 ID:D/idnPQj0
>>21
ガンバというより大阪が嫌い。
県民SHOW見ても同じ日本人とは思いたくないぐらい下品。
23 :2008/07/31(木) 22:17:48 ID:m3Ox0Y9B0
マス塵、特にTVをそのまま鵜呑みをするとは夏休みとはいえ、
低脳にも程がある。
こういうやつが「ムツゴウロウの動物王国」とか無邪気に信じる
んだろうな。
24U-名無しさん:2008/07/31(木) 22:31:36 ID:YY2J6ZhqO
>>22
とりあえずお前の出身地教えてくれ
今後、そこ出身の奴は問答無用で下品でどうしようもない馬鹿とみなすから
千葉?
25U-名無しさん:2008/07/31(木) 22:34:52 ID:1vT8n0se0
>>22-24
鼬外 よそでやれ
26U-名無しさん:2008/07/31(木) 22:41:26 ID:Sx3P7aTb0
明日は宇佐美観に行くか。
27 ◆41/vE3qWHo :2008/07/31(木) 22:46:50 ID:IkERzbP9O
明日は行けませんので、どなたか速報お願いしますm(_ _)m
28U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:29:52 ID:D/idnPQj0
>>23
俺はマスコミだけで判断してないよ。
実際見かける大阪人も下品だよ、事実は小説より奇なりってね。
旅行先で大騒ぎしている奴は大体大阪弁だし。
29U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:31:40 ID:D/idnPQj0
そんなことよりサッカーの話をしようぜ。
30U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:32:49 ID:gXG/WilT0
いろいろと大変だな
31U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:37:45 ID:S2jsTrkL0
一人おかしいのがいるな

明日は一人も怪我すんなよー!!
32U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:38:01 ID:D/idnPQj0
大阪人の悪いところ。

1.標準語を話さない
2.標準語で書き込まない

大阪人は標準語を知らないのかねえ・・・
何故わざわざ下品な大阪弁を好んで使うのか?
大阪弁を聞いていると喧嘩してるの?と思ってしまうほど粗暴に聞こえる。
まともなコミュニケーションをするには不利な言語だ。
33U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:41:48 ID:D/idnPQj0
商人の町だけあって金に汚い。
自分さえよければというその薄汚い根性。
大阪人に公共心はないのか!?
人を騙すのに慣れているからなのか、振り込め詐欺の被害が少ない。
でも、還付詐欺には弱いね、やはりお金が返ってくるとなると騙されるのか。
34U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:43:08 ID:D/idnPQj0
日本人の性格を見事に逆転させた生き物それが大阪人。
35U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:46:19 ID:D/idnPQj0
汚ねえ大阪を、コツコツ頑張っている養和が倒してくれたらどれだけ良かったか・・・
世の中悪貨が良貨をを駆逐するようになってるのかな・・・
性善説を信じたい善人はどうやって生きていけばいいんだろう。
36U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:48:26 ID:D/idnPQj0
俺は柏サポではないが柏を応援するぞ。
二度目の大阪狩り期待してるからね。
37U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:57:35 ID:ahPnriCm0
決勝は、柏vs瓦斯が見たい。
サハラのリベンジ再び。
38U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:58:44 ID:qE+n5vBV0
嫌阪って空気読めないよな
39U-名無しさん:2008/08/01(金) 00:03:10 ID:Hrvg37w50
>>37
去年のサハラはポゼッションにこだわりすぎた
柏に賛否両論あったけど、お互いの特徴が良く出た
いい試合だったと思うよ。
40U-名無しさん:2008/08/01(金) 00:28:41 ID:WmzkKJsZ0
そういや、サハラの準決勝柏v.s.ガンバだったな。
41U-名無しさん:2008/08/01(金) 02:38:20 ID:DOiB6F2p0
>>39
それから1年経たずに、FC東京が柏に追随するポゼッションサッカーになるんだから
分からないもんだよ
サハラ決勝の再戦になっても、内容は全く違うものになりそう
42U-名無しさん:2008/08/01(金) 09:16:09 ID:/ZPEf0lJ0
>>41
いや瓦斯は変わらず働き蜂サカーやってるだけ。別にポゼッション志向してるわけじゃなく、
動きについてこれないレベルの相手だと自動的にポゼッションしちゃう。
43:2008/08/01(金) 09:42:29 ID:5mqDt9hO0
瓦斯は、働き蜂サッカーというかプレスをしっかりやった上でポゼッションも出来るんだから
強いに決まっているよな。
そんなに何試合も見ていないから違っていたら済まんが、フォメとかそういうのは置いておいて
サッカーの指向性は去年の流経に似ている気がする。
瓦斯、脚、どちらが強いかわからないくらい両方とも強いけど、
今日勝って決勝でサハラと関東予選の借りを返して欲しいという思いは強い。
44U-名無しさん:2008/08/01(金) 09:56:11 ID:/ZPEf0lJ0
柏は高円宮のチケットとりたいんだろ
決勝なんて考えて今日負けたら目も当てられんぞ
45:2008/08/01(金) 10:22:33 ID:8CRqd87K0
だか簡単に瓦斯に勝ちを譲るわけにはいかん
トップチームのダービーも控えているし。


でも瓦斯つえーよなぁ。
46U-名無しさん:2008/08/01(金) 11:47:51 ID:/ZPEf0lJ0
なんだ瓦斯の自演か
47U-名無しさん:2008/08/01(金) 16:30:19 ID:QWx6VTAZO
今日だろ?
準決勝
48U-名無しさん:2008/08/01(金) 16:41:47 ID:FTMLRXo40
>>47
経緯はわからないけど
前半42分で瓦斯1−0緑

脚vs柏は19時キックオフ
49U-名無しさん:2008/08/01(金) 16:47:04 ID:QWx6VTAZO
>>48
ありがとう
50U-名無しさん:2008/08/01(金) 17:00:09 ID:65uzG5XVO
電池切れそう。

前半 FC東京1‐0ヴェルディ

試合は立ち上がりは14高木のサイド突破など好機を作ったヴェルディだが、
ボール支配で圧倒するFCが山浦らのボール回しから梅内、山村が突破するなど主導権を掴み、
17分には山村のポストから三田が豪快な左足シュートを決めてFCが先制。
51U-名無しさん:2008/08/01(金) 17:10:24 ID:C91IWIAT0
今日の三ツ沢ってサッカー協会後援会の会員証で入場できる?
52U-名無しさん:2008/08/01(金) 17:23:18 ID:j28Nsl2a0
53U-名無しさん:2008/08/01(金) 17:41:20 ID:LxLxnpNS0
重松追加点!決まったかな…
54U-名無しさん:2008/08/01(金) 17:51:39 ID:0C5G26biO
2-0終
55U-名無しさん:2008/08/01(金) 17:57:21 ID:cXjG5S+r0
第1試合終了

FC東京2‐0ヴェルディ
56U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:11:08 ID:WHaPfLEn0
F東京サポ、オメー!!
予想通り、組織・ランニングサッカーのF東京かあ
F東京のSBは好選手だったって聞いたコトあるー
57U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:36:05 ID:IpkpQIgA0
ガンバと柏は動き無し?
58U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:38:32 ID:IAenOWxn0
電池が切れたんだろう
59U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:42:19 ID:/Fc9qZEf0
ゲキサカのスポナビブログでレポ来てる。
この書き方見ると柏ガンバはゲキサカだけかな

ゲキサカ:[日本クラブユース選手権(U-18)]FC東京U-18が「東京ダービー」快勝で決勝進出
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/gekisaka/article/154
60U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:42:23 ID:OrhcBy/l0
ガンバ 2-1 柏

ガンバ 原口 宇佐美
柏 でかい人
61U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:44:06 ID:FTMLRXo40
>>57
まだ0−0
62U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:44:56 ID:IpkpQIgA0
>>60 ありがとう。引き続きよろしく。
63U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:47:51 ID:AX84nA0M0
0−0だよ
64U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:47:53 ID:ALgY49e6O
0ー0だぞw
65U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:50:37 ID:IpkpQIgA0
うぉぉぉぉー騙されたか・・・
66U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:51:26 ID:lZkxPTHe0
と言ってる間に柏先制。
柏1-0大阪
67U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:52:36 ID:FcnYHqy60
どんまい
68U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:56:02 ID:VuZEniWoO
ハーフタイムに点入るのか
69U-名無しさん:2008/08/01(金) 19:58:33 ID:ALgY49e6O
>>66もドンマイw
70U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:00:24 ID:lZkxPTHe0
しまった・・・
71U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:16:00 ID:ALgY49e6O
コーナーから柏先制工藤
72U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:16:00 ID:FTMLRXo40
柏先生
73U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:16:59 ID:xtfGYzT90
>>71-72
同時レスすげえ。
74U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:17:14 ID:lZkxPTHe0
予言的中
75U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:25:32 ID:IpkpQIgA0
高円宮杯出場まであと20分・・・ガンバ相手に守りきれるか?
76U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:28:17 ID:Ojcn/P1yO
>>75
あれ優勝チームだけじゃないっけ?
77U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:32:40 ID:f04JSSYm0
IHとクラ選で2枠づつだよ〜
78U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:33:32 ID:IpkpQIgA0
>>76 決勝進出チームだよ。
一昨日、FC東京vsヴェルディの準決勝が決まった時点で(どちらかが決勝に残るから)、関東からは桐光の繰り上げ出場が決まった。
79U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:34:05 ID:f04JSSYm0
柏と桐蔭(京都)の代理戦争
80U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:34:14 ID:Ojcn/P1yO
>>77
勘違いしてたわ
サンキュー
81U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:45:09 ID:FcnYHqy60
このまま終わりそうだな
82U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:48:19 ID:ALgY49e6O
はいそのまま終了
83U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:48:59 ID:lqMKh+t/0
【世界の至宝】 てやらはどーした?

柏に完封じゃ、日本もムリだぞw
84U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:51:47 ID:LOIkmVNI0
また柏か。
85U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:53:43 ID:IpkpQIgA0
決勝はFC東京vs柏か。関クラ決勝のリベンジなるなか。
86U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:54:04 ID:FTMLRXo40
去年のサハラと同カードか
87U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:54:29 ID:GNkHDq9W0
FC東京のユースは毎年上位にいくのに
トップで活躍してる選手少ないね
88U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:55:05 ID:y4rhfaay0
結局最後は関東か
89U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:56:56 ID:U8mFs3cl0
>>87
つ 梶山大竹椋原

88年組が伸び悩んでるんだけどな・・
90U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:58:54 ID:hhHYR/Ak0
>>87
この3年間は安定してるが、その前の3年間ぐらいが特にそうでもない。
例えば、李・鎌田・(梶山・呉)の代で、とくに全国の上位いけなかったし、
他ユースのほうが黄金期と言われる時期。
91U-名無しさん:2008/08/01(金) 21:02:32 ID:FTMLRXo40
下部組織から出てきた選手かどうか、ちょっと違うとは思うが
瓦斯ユースは日本で最初に他国代表選手を輩出したクラブ

多分
92U-名無しさん:2008/08/01(金) 21:13:58 ID:30mZVaNx0
ダウト
93U-名無しさん:2008/08/01(金) 21:15:16 ID:FTMLRXo40
そうか…
残念
94U-名無しさん:2008/08/01(金) 21:20:56 ID:xtfGYzT90
>>92
呉章銀の他に誰かいたっけか?
95U-名無しさん:2008/08/01(金) 21:21:37 ID:WHaPfLEn0
G大阪、沈んだか
サハラっていうより、6/22の那須の関東大会順位決定戦決勝の再戦
1対1のPK戦で6−7で瓦斯勝利だったけど、順当すぎるカードになったなー
多運動量好バランスの攻撃サッカー同士か
遜色なし。PK戦の予感
96U-名無しさん:2008/08/01(金) 22:15:08 ID:ReoXBfU9O
>>87
李、鎌田と瓦斯さんにはお世話になっております。
97U-名無しさん:2008/08/01(金) 22:24:06 ID:umssyrSP0
一年主体でこの日程はきつかったか。まーしゃーない
98U-名無しさん:2008/08/01(金) 23:22:53 ID:/ZPEf0lJ0
二試合目だけ見てきた。

柏の4バック+中盤が懐かしのインベーダーゲームみたいにボール位置と同期してポジション修正するのが
面白くてニヤニヤしてしまった。
双方つなぐ意識が高く非常にクラブユースらしい試合だった。高校総体のような激しい体の接触は少ないが、
静かなボール回しの中にも得点チャンスを狙う意識は常に感じられた。
宇佐美は昨年は「プレーさせてもらってる」感があったが、今年は体も厚みを増してすでに高校レベルでも
超がつきそうな動きだった。

柏が高円宮でもまた見れるってことで楽しみが増えた一戦だった。
99U-名無しさん:2008/08/01(金) 23:24:57 ID:zP+u11Wg0
ということは柏が高円宮杯に出場ということですか?
あんまり詳しくないんで教えてください。
100U-名無しさん:2008/08/01(金) 23:38:30 ID:/ZPEf0lJ0
>>99
その通り。
クラブユース選手権と高校総体の決勝進出チームは高円宮杯に出場できる。

ちなみに関東からはすでに以下のユース(高校)チームが出場を決めている。

FC東京、東京ヴェルディ、浦和レッズ、横浜Fマリノス、流経大柏、桐光学園、柏レイソル

これらの各チームはかなりの粒ぞろいと言え、全国大会でも優勝候補に名を連ねると
思われる。

高校総体の結果次第では、流経柏が決勝進出すれば、前橋育英が出場権を得る、
さらに市船が決勝進出すればもちろん市船が出場権を得る。
101U-名無しさん:2008/08/01(金) 23:46:58 ID:1ey5BFcoO
サハラ決勝と同じカードか…
102U-名無しさん:2008/08/02(土) 00:25:11 ID:OkAIWH/vO
宇佐美は試合後に目を真っ赤にして号泣してたのが印象的だったな。
この悔しさをバネにさらに伸びていくだろう。
明日はインハイの準々決見に行くお。
103U-名無しさん:2008/08/02(土) 00:35:34 ID:9apllhWe0
けど宇佐美はどこまでユースでやらせるのかな
サハラあたりにはもうプロ契約してるだろうし、高円宮まで?
黄金世代とか言われながらも宇佐美抜けたらガンバは厳しそう
104U-名無しさん:2008/08/02(土) 02:13:29 ID:BT3hKTiQ0
宇佐美抜けて、望月がレギュラーか?
105U-名無しさん:2008/08/02(土) 02:31:53 ID:Nk2iqQgGO
>>94
ファラン一生が先か?
106U-名無しさん:2008/08/02(土) 02:45:20 ID:ju1dPksT0
宇佐美抜けても原口が居るから大丈夫。望月ももちろん
宇佐美は抜けるけど、一年のプラチナ世代で3年間できる。
原口もさっさと抜けて欲しいけど。
107U-名無しさん:2008/08/02(土) 04:28:13 ID:O6XLIS1R0
黄金世代は1年だし、攻撃は宇佐美のサイドに偏ってるし厳しいな。
108U-名無しさん:2008/08/02(土) 06:40:28 ID:T8DDRNpdO
脚スレ見てると宇佐美はクラ選でユース卒業みたいだな
109U-名無しさん:2008/08/02(土) 09:51:01 ID:8eAYSpsO0
定満
110U-名無しさん:2008/08/02(土) 10:46:31 ID:+5Go36I30
全クラでユースからは卒業か。>宇佐美
せめて全日本ユースまでは見たかったな。
111U-名無しさん:2008/08/02(土) 12:36:57 ID:RnuJkwJQ0
宇佐美の話は専用スレへ
112U-名無しさん:2008/08/02(土) 13:39:12 ID:5bXlclUhO
両東京はユース強いのにトップに還元出来てないな
もったいない
113U-名無しさん:2008/08/02(土) 15:25:51 ID:FvMmQe1H0
育成重視の柏と、生え抜きを育てるのに定評のあるFCの決勝か
クラブユースの大会っぽくて良いね
114U-名無しさん:2008/08/02(土) 15:45:25 ID:UyJOfrio0
Jリーグの下部組織のちょっと活躍したらプロに昇格して、プロ入り後
サブで途中出場する形では、日本サカにスター作りにくい。
高校サッカーみたいに18歳まで同年代の中でやらせて、活躍させて
脚光浴びせる形の方が、ゴールなどの記録などでマスコミも取り上げやすく
スターを作りやすい。
今年の城西の大迫が、もし下部組織所属だったら高3が始まる4月から
プロ昇格してサブで下積み生活だろ。
だったら、高校で同年代で戦ってゴール量産してた方マスコミも取り上げ
やすく、大迫にも脚光を浴びせられる。

115U-名無しさん:2008/08/02(土) 16:13:34 ID:8eAYSpsO0
そういうの、一番いらない
116U-名無しさん:2008/08/02(土) 16:17:28 ID:a4hksimV0
高2で昇格の目途を立てて
高3で昇格
高卒1年目で下位ステージへレンタル
2年目で結果を出して
3年目に帰還

ぐらいが美しい
117U-名無しさん:2008/08/02(土) 23:29:54 ID:nlsG7r3b0
>>105
ファラン以前にも読売ユースに在日の朝鮮代表がいなかったか?
118U−名無しさん:2008/08/03(日) 01:11:18 ID:AWUHHxJa0
昨年のサハラ決勝、FC東京−柏レイソルって
どんな試合だったの?
119U-名無しさん:2008/08/03(日) 01:20:35 ID:txIH8YBL0
決勝はどこでみれるかな?ゲキサカ?
携帯サイトって理由ないんだけど好きじゃないんだよね・・・おっさんなんだろうか
120U-名無しさん:2008/08/03(日) 06:56:05 ID:CaZsTk640
鬼プレスvsポゼッション

ポゼッションで疲れさせて崩すってのは
限界がある
121U-名無しさん:2008/08/03(日) 11:57:33 ID:Son9Qq6I0
柏はことごとく瓦斯に負けてるんだよね。
今日こそリベンジなるか
122U-名無しさん:2008/08/03(日) 19:51:47 ID:xLlAT+dM0
試合終了

東京1−0柏

FC東京がプリンス関東に続き優勝。
123U-名無しさん:2008/08/03(日) 19:56:29 ID:MuYb8n+V0
やっぱ瓦斯か
試合内容を誰かヨロ
124U-名無しさん:2008/08/03(日) 19:58:07 ID:Son9Qq6I0
さすがに退場者だしたら瓦斯には勝てんでしょ。
125U-名無しさん:2008/08/03(日) 19:58:16 ID:1hiCroO10
126U-名無しさん:2008/08/03(日) 21:00:45 ID:xEbyCS010
瓦斯って馬鹿試合以外無失点か?
すごい守備力だな
127U-名無しさん:2008/08/03(日) 21:37:36 ID:Il+iI/J4O
その馬鹿試合の後、選手同士で話し合い、
今大会の全失点をしただけだ
って気持ちを切り替えたそうな。
128U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:15:25 ID:3DbCMxGm0
三ツ沢より帰宅、簡単なレポをチラ裏
客は結構入ってた
柏がファン感じゃなかったらもっと入ってただろうなぁ

前半はまさに一進一退
戦前の大方の予想通り、ボール支配率は柏だったものの
いい場面は瓦斯の方が多かったぐらいの印象
ただ、決定的な場面自体はどちらにもあり、概ね互角
決勝戦にたまにある固い試合という印象はなく
0-0ながらクラブユースの覇権を争うに相応しい前半
129U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:16:25 ID:3DbCMxGm0
後半は瓦斯が序盤から攻撃のスイッチを入れて押せ押せ
かなり危ういシーンが続き、
柏も主導権を何とか握り直そうと奮闘してたが
リズムがよくなく、そんな中、柏の2番がやや危ないタックル
若干厳しい判定ではあったけど、ありえない判定でもなく
俄然勢いを増した瓦斯がそのまま押し切り得点
その後も柏はちょっと切り替えられてなかったけど
選手交代でそれまでの4-4-1を3-4-2?に変更したことで
吹っ切れたのか攻撃のリズムが出て、
1人少ないながらもいい場面が何度か
が、押し切れず、そのまま終了
130U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:18:36 ID:mHQYN6md0
後半は気の毒な退場劇があり、審判は上手くはなかったけど
退場した本人以外は仕方ないと割り切れる程度(の下手さ)

試合自体に関しては
結果論で語ることを許してもらえば
前半は無失点でカウンターを仕掛けつつ
後半に勝負というプランがあったのだとすれば
瓦斯のペースだったのだろうと
個人では瓦斯の両SBが印象に残ったのが
瓦斯はやっぱりSB王国なのかと思いましたw
131U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:34:17 ID:7zpPWRmD0
>>130
2番の阿部巧と33番の廣木ですね。
ちなみに廣木は1年生。
132U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:37:41 ID:cqeQWxHL0
>>131
それぞれ、U-17とU-16の日本代表です。
133U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:48:17 ID:tT+gXs9d0
本当に結果以外はチャンスもピンチも含めて双方互角という印象が強かった。
2つのチーム個性に頼る部分以上にチームとして良く鍛えられた総合力が前面に
出ていた、弛みもなく緊張感溢れる素晴らしい試合だった。
134U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:52:07 ID:pIR99ymX0
>>131,132
補足ありがとう
MVPの三田と阿部が絡む左サイドは面白かった
タレントでは劣る瓦斯と言われてたけど
十分個人として面白い素材だと思ったわ
135U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:54:58 ID:pIR99ymX0
>>133
ユース世代なんて1ヶ月でチームも個人も
変わっちゃうことなんていくらでもあるから
あまり期待はしすぎはよくないだろうけど
こんだけいい試合してくれると
高円宮杯が俄然楽しみになったよ
136U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:57:49 ID:5BQDRsPC0
やっぱ湘南の菊池もユースでやると反則級かな??
137U-名無しさん:2008/08/04(月) 00:18:36 ID:sNSQmk6FO
うん、準優勝は立派だよ。
瓦斯ユースはノブリンのサッカーに指向としては近いと思うが、優勝に値する本当にいいチームだと思うよ。
そのチームにサハラでは完敗だったが、今回は少なくとも戦えていたし、次の高円宮杯では今までの借りを返して欲しい。
高円宮杯では瓦斯に借りを返す機会が有ればいいんだが。
138U-名無しさん:2008/08/04(月) 00:22:47 ID:sNSQmk6FO
誤爆失礼orz
139U-名無しさん:2008/08/04(月) 00:23:21 ID:+axR18XNO
いやー、工藤と指宿の前線のポストプレーが機能しはじめてから、
こりゃ柏行けるか?って思った矢先のあの退場だもんなー
やはりポゼッションサッカーは一人でも欠くと相当痛いね。
ほんと惜しかった。よく頑張った。

J村から準々決勝除いて全部見たけど、大会を通して審判の質は結構ひどかったな。
140U-名無しさん:2008/08/04(月) 00:52:41 ID:L8snCq6o0
>>139
気持ちはわかるけど、ある程度は仕方ないよ>審判の質
選手と共に審判の育成の場としても機能してるわけだし
公式戦のジャッジの経験がないまま
プロの公式戦の審判なんてされちゃかなわんw
まぁそれでもベスト4ぐらいからはもちっと
上手い審判に……とは正直思うよな
141U-名無しさん:2008/08/04(月) 01:11:39 ID:Hkd0bBcW0
退場までは、どっちにも決定機があってホント面白かったよね。
お互い最後の最後のところで体張ってて、見ごたえあった。
ただ瓦斯の速攻の勢いがハンパじゃなかったね。
特に左サイドの猛ダッシュのスピード感は、ホントに凄かった。
両チームとも、面白い白熱した試合をありがとう。

142U-名無しさん:2008/08/04(月) 01:18:58 ID:GlZIEgck0
それにしても、なんでプレゼンターが水沼と金井だったんだ?
彼らだってもうちょっと活躍してからじゃなきゃああいった仕事は気恥ずかしいと思うのだが。
143U-名無しさん:2008/08/04(月) 01:24:43 ID:dPVfeJ3i0
単に横浜で準決勝をやっているから
呼ばれただけという感じがする・・・。
実際の所はわからないが。
144U-名無しさん:2008/08/04(月) 01:24:46 ID:tWNCszId0
>>142
家が近くて呼びやすかっただけなんじゃね?
客で来てた大竹の方がよかったかもな
145U-名無しさん:2008/08/04(月) 01:28:43 ID:Hkd0bBcW0
>>142
かなり恥ずかしそうだったwww
146U-名無しさん:2008/08/04(月) 01:31:17 ID:nBtW+Rx90
アディダス契約で神奈川のユース出身の人がプレゼンターなのだと思うよ
去年は瓦斯・石川と鞠・坂田だった
147U-名無しさん:2008/08/04(月) 01:36:00 ID:tWNCszId0
>>146
そっか、完全に忘れてたけどw
アディダスカップだもんな
148U-名無しさん:2008/08/04(月) 01:38:27 ID:Hkd0bBcW0
>>147
俺も忘れてたww
149U-名無しさん:2008/08/04(月) 01:47:22 ID:GlZIEgck0
>>146
なるほど。
しかし、去年の二人なら選手達の目標として分かるんだけど、
今年の二人は目標というより競争相手だものなぁ。プレゼンターなら
それなりの「格」というものが必要じゃないかな。
150U-名無しさん:2008/08/04(月) 03:34:17 ID:2rg9n5cc0
>>149
選んだ側も当のプレゼンターも受け取るユースの子たちも傍から見てる俺らも
口に出さずとも恐らく皆が思ってるわけで
そんなハッキリ言ってやらんでも・・・。
151U-名無しさん:2008/08/04(月) 03:47:23 ID:nBtW+Rx90
条件に該当する人でプレゼンター未経験者が居なくなったのかね
去年の鞠ユース出身だからって現:東京在籍の石川って時点で苦しい気がするw
152U-名無しさん:2008/08/04(月) 23:45:10 ID:FbnEiI+K0
153U-名無しさん:2008/08/05(火) 15:17:24 ID:rm62hdixO
柏の今のサッカーはこの代で終り。来年からは、超攻撃的になる。2年、1年はイケイケサッカーで勝ってきた身体能力抜群な選手が多い。ムラがありすぎだが。ほとんど1年がしめるのではないか。どこもこの年代はプラチナ世代だから、。
154U-名無しさん:2008/08/05(火) 22:11:56 ID:e3nOdOCe0
>>153プラチナ世代、プラチナ世代ばかり、言うなよな。現2年生
の選手もどこも頑張ってるから。
155U-名無しさん:2008/08/05(火) 22:27:03 ID:ch9BZO+w0
いつの時代も16・17歳って過度の期待ばかり先走るからね。
156U-名無しさん:2008/08/06(水) 05:55:45 ID:Zu3Y0gdL0
>>153
まぁ プラチナかどうかはともかく
指導者達もはっきり言うくらいの当たり年らしいからな
日本全体で。
157U-名無しさん:2008/08/06(水) 17:28:38 ID:FrmWBMk8O
本当に今の一年世代は楽しみだ。宇佐美、宮吉、高木、ローラン、青森山田、であといる? そうでもない!
158U-名無しさん:2008/08/06(水) 18:18:15 ID:MwRlRg/10

159U-名無しさん:2008/08/06(水) 20:54:49 ID:1Ags8qmR0
この間見た柏の鳥山も一年世代でなかなか良かったよ。
160U-名無しさん:2008/08/06(水) 22:46:41 ID:4twS8tNUO
ところで全クラのベストイレブンだか優秀選手だかは
発表されてるの?
161U-名無しさん:2008/08/07(木) 02:55:50 ID:cQa/u0Vc0
Jユースの選手は、深層心理で「俺はレベルが高い」と慢心が生まれ
日頃のちょっとづつの努力が甘くなっていくから、年月が経って行くと
高体連の選手に抜かされていくんだよ。
本田圭と家長の逆転なんかほんといい例。
Jユースの指導者は海外の同年代の選手などと比べ「お前らはレベルが低い」
と口酸っぱくJユースの選手に言って慢心を消すべきだ。
162U-名無しさん:2008/08/07(木) 07:17:43 ID:3jg5Olp+0
>>161
同意
163U-名無しさん:2008/08/07(木) 07:33:57 ID:Zthk+V6H0
各学年10人くらいしかいないからそこそこ試合には出させてもらえるし
危機感とかなさ杉かもね
164U-名無しさん:2008/08/07(木) 07:44:00 ID:3jg5Olp+0
3軍くらいまでは作ったほうが良いかもね。
165U-名無しさん:2008/08/07(木) 09:47:17 ID:xfqaUmolO
161あっちこっちで同じ事いれるな。ボケ! 今の一年は本当にすごい。その他は緑の小林、大森、田代、剣持、伊藤、土居、鳥山、松澤、柴原
166U-名無しさん:2008/08/07(木) 11:58:30 ID:xYHJZtKQ0
総体も終わってヒマだから煽りかよ。
ご苦労なこって。
167U-名無しさん:2008/08/07(木) 20:55:42 ID:L3ZYw4gd0
今のクラブユースは1学年10人程度。
そのうち昇格できるのはせいぜい2・3人。

でも試合には3年ならほとんどが出られる。

これって競争が激しいのか激しくないのかわかりにくいよな。
途中で切られたり、途中で高校から引っこ抜いたりはしなさそうだし。
168U-名無しさん:2008/08/07(木) 21:08:24 ID:fIrkR5AG0
>>167
どこの田舎もんか正直に言いなさいw
169U-名無しさん:2008/08/07(木) 22:11:38 ID:z1d6l41P0
>3年ならほとんどが出られる。

そんなチームあんのか。寡聞で申し訳ない。
170U-名無しさん:2008/08/07(木) 22:57:01 ID:W8DrH6NO0
>>161
まさにその戒めだろうね。
このタイミングで韓国遠征。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=6585

プロのトップチームにこそこの厳しさが必要なんだけどね。
171U-名無しさん:2008/08/07(木) 23:03:23 ID:Zthk+V6H0
>>167
>これって競争が激しいのか激しくないのかわかりにくいよな。

激しくないんじゃね?
2年もやってたら昇格するなら誰と誰みたいな序列ができちゃってて
興味は何人上がれるかだったりする
それで個人の競争よりチームの成績が優先されてたりする

>>169
全員がベンチ入りできるってことでいいなら名古屋がそうかな
去年の3年は数多かったからベンチ漏れした選手もいたけど、2年前の3年は
8人全員スタメンだし、今年も怪我さえなきゃ全員ベンチ入りぽい

ただ毎年3年になるまでにやめちゃう選手がいるけど
172U-名無しさん:2008/08/08(金) 00:42:42 ID:N2HEll5A0
マルチで書いておいてその内容だってのが悲しいね
>>170
柏もスペイン遠征だが
173U-名無しさん:2008/08/08(金) 03:37:07 ID:MGS8imSH0
試合に出たら出たで対戦相手との競争が待っているわけだが
174U-名無しさん:2008/08/08(金) 08:15:34 ID:wOg7KqvD0
森本とか梶山Jユースで育った選手だがユースの育成大丈夫か?
下手糞すぎるだろw
高校に比べ練習時間が少ないからこんなことになんだよ・・・。
森本とか飛び級昇格とかして15歳でデビューしたけど
全然身になってね〜じゃんw
175U-名無しさん:2008/08/08(金) 08:23:15 ID:N5dtFOXg0
Jユースは才能の墓場
176U-名無しさん:2008/08/08(金) 10:34:38 ID:mbZpSQWmO
ユース育ちって芯がフニャフニャな軟弱な選手多過ぎ
177U-名無しさん:2008/08/08(金) 11:00:06 ID:Jmug+H9m0
平山のことか?
178U-名無しさん:2008/08/08(金) 11:48:45 ID:mbZpSQWmO
平山は筑波で4年間やってた方がよかったんじゃね?
179U-名無しさん:2008/08/08(金) 20:42:52 ID:1ml1G5Ec0
>>169
最低でも大半がベンチ入りしてるとは思うけどな。
昇格なしとわかった時点で切るってのも聞かないし
人間としての教育・・・をほとんどのクラブが理念にしてるけど
サッカー選手として生きていく厳しさは身につかないと思う。
180U-名無しさん:2008/08/08(金) 21:04:02 ID:N913urpP0
>>179
だからそれどこのゆとりクラブよw
少なくとも関東の上位クラブは違うぞ。
ベンチ入りどころか登録外で村にも来てない3年生が毎年数名はいる。
厳しいところはジュニアユースの頃から「君明日から来なくていいから」だぞ。
181U-名無しさん:2008/08/08(金) 21:08:28 ID:1ml1G5Ec0
>>180
どこ?
182U-名無しさん:2008/08/08(金) 21:34:11 ID:sp211THK0
>>181それはさすがに言えないっしょ
183U-名無しさん:2008/08/08(金) 21:49:01 ID:zELAMa2n0
瓦斯は流刑や鮒より強い?
184U-名無しさん:2008/08/08(金) 22:28:25 ID:Fq/f6FmW0
>>180
全員−大半=数名だろ
185U-名無しさん:2008/08/08(金) 22:51:09 ID:SR8kcyd0P
>>182
JEFでそれやられて歌手になった奴いたよなw
186U-名無しさん:2008/08/09(土) 03:09:39 ID:XeBgEIlJ0
>>183
プリンスリーグの順位見てみれば?
今年は千葉の高校が全体に下がった印象だけどね
187U-名無しさん:2008/08/09(土) 08:46:00 ID:nNFM3eSj0
今年は千葉の高校が下がったというより関東のユースが上がったんだよ
去年と今年のクラセンの結果を見れば一目瞭然だが。
188U-名無しさん:2008/08/09(土) 09:06:03 ID:sS5XlFER0
>>172
特に上位成績のクラブユースの選手は161の書いたような慢心に陥りやすい環境にいると思う。
だからこそこのタイミングで緩めずによりストイックに厳しい環境・・・ハードワークな韓国や
技術レベルの高いスペインに遠征する姿勢は評価出来ると思う。
>>186
地盤沈下は千葉に限らないと思う。
人気は相変わらず高いけど、近年は全国高校サッカー選手権のレベルが確実に落ちてきている。
毎年のことだけど、高校よりもクラブユースにとって高円宮杯がある意味特別な意味を持っているのは間違いない。
クラブユースにとっての高円宮杯は高校サッカーに対するステータスを勝ち取るための戦いでもある。
189U-名無しさん:2008/08/09(土) 12:15:24 ID:GpPPjjUo0
あれ?今日からクラセン(U-15)開幕じゃなかったっけ?
190U-名無しさん:2008/08/09(土) 12:19:08 ID:l0an9bZs0
日本クラブユース選手権大会(U-15)グループリーグ第一節
FC東京U-15むさし-横浜FマリノスJY追浜
終了0-0
191U-名無しさん:2008/08/09(土) 14:02:55 ID:4/3hcIaG0
グループリーグ第1日 第1試合
横浜FC 2-1 ASA FUTUO
京都サンガ 0-2 ベガルタ仙台
横浜F・マリノス追浜 0-0 FC東京むさし
岩田FC 2-2 ロアッソ熊本
192sage:2008/08/09(土) 14:14:11 ID:Snk668mc0
さすがにU15行ってる猛者はいないですかね。

ドコモ規制が痛いか。
193U-名無しさん:2008/08/09(土) 14:20:44 ID:idnv0I/O0
フッチに結構注目してる
194U-名無しさん:2008/08/09(土) 14:34:10 ID:GpPPjjUo0
グループリーグ第1日 第2試合

ジェフU-15習志野 1-1 ガンバ大阪
アルビレックス新潟 1-2 愛知FC
浦和レッズ 6-1 愛媛FC
FC四日市 0-2 大分トリニータ
セレッソ大阪 1-0 清水エスパルス
鹿島アントラーズ 3-1 コンサドーレ札幌
195U-名無しさん:2008/08/09(土) 16:08:47 ID:u3Qp7E5f0
あげ
196U-名無しさん:2008/08/09(土) 16:33:34 ID:nHyRvdVO0
グランパスが勝ったか

グループリーグ第1日 第3試合

名古屋グランパス 3-2 JFAアカデミー福島
フッチSC 2-2 FCライオス
アビスパ福岡 1-1 F.C.CEDAC
大宮アルディージャ 4-1 サンフレッチェ常石
ヴィッセル神戸 3-0 アヴァンサールFC
00ディアマント鹿児島 0-3 前橋FC
197U-名無しさん:2008/08/10(日) 07:49:48 ID:R4JBvLKIO
U15全国に柏出てないのは、内部の問題らしい。 担当監督がだめらしい。全部のカテゴリーを吉田監督がやればいい。 まあ石さんとは真逆だけど、スペインの成績はどうなんだ?居残りは金沢らしい。
198U-15二日目:2008/08/10(日) 11:06:33 ID:L1sXS5iQO
前半終了
愛知FC 0-2 JEF習志野
199U-名無しさん:2008/08/10(日) 12:03:11 ID:xHNaO7HG0
>>197
・・・らしい・・・らしい
と、客観的装っても内部のものとバレバレ
だから何?って感じ
夏休みだな〜
監督のせいにして2チャンネル書き込む暇あったら練習か宿題しろ
200U-名無しさん:2008/08/10(日) 12:59:42 ID:q/IZL5CL0
浦和レッズ 2-2 大分トリニータ
FC四日市 3-3 愛媛FC
ジェフU-15習志野 3-1 愛知FC
アルビレックス新潟 2-6 ガンバ大阪
201U-名無しさん:2008/08/10(日) 14:41:48 ID:VAGd5Td40
アビスパ福岡 0-2 サンフレッチェ常石
大宮アルディージャ 4-0 F.C.CEDAC
ヴィッセル神戸 2-2 前橋FC
00ディアマント鹿児島 0-0 アヴァンサールFC
名古屋グランパス 1-0 FCライオス
フッチSC 5-2 JFAアカデミー福島

アカデミーは3日目を待たずにグループリーグ敗退決定かな
202U-名無しさん:2008/08/10(日) 17:18:35 ID:bpwbi8FA0
アカデミー、ホームなのに…
203U-名無しさん:2008/08/10(日) 18:11:04 ID:9Umm3b2O0
アカデミーは、「JFAがやってて代表にコネで捻じ込んでもらえる」のがメリットの
田嶋の自己満寄宿学校だから、サッカー自体は弱くてもしょうがない
それにフッチは強いし
高い金払ってる親はご苦労さんだけど、代表暦使って進学できれば満足だろう
204U-名無しさん:2008/08/10(日) 18:51:03 ID:L1sXS5iQO
追浜 6-0 ロアッソ
岩田FC 1-3 むさし
横縞 2-0 仙台
京都 4-3 ASA FUTURO
桜大阪 1-2 札幌
鹿島 1-1 清水
205U-名無しさん:2008/08/10(日) 19:09:46 ID:5q1pXDsb0
>>204
むさしは強いな。
206U-名無しさん:2008/08/10(日) 19:58:23 ID:50hLk+uzO
>>205
強いなと言えるほど強いかは…???
ただU-18に似て良くまとまったチームだし、今日は途中から出てきた一年のFWは面白い。
207U-名無しさん:2008/08/10(日) 20:01:23 ID:50hLk+uzO
一年のFWならレッズの関根がもっと面白かった。点決めたし。
連投スマソ
208U-名無しさん:2008/08/10(日) 20:50:30 ID:5q1pXDsb0
>>206
むさしより強いところってあるか?
209U-名無しさん:2008/08/10(日) 21:42:22 ID:n1xz/mXf0
何と比較して強いのか?>FC東京U-15むさし
発足してまだ4年足らずなのにねぇ。
まぁ、予選は突破できるだろうけど
その先に進めるかどうか。
(昨年は京都にボロ負け)
210U-名無しさん:2008/08/10(日) 23:26:23 ID:5q1pXDsb0
U-15で8強なのはむさし、浦和、ガンバ、ジェフ習志野、横浜FC、
大宮、名古屋、鹿島あたりか。
211U-名無しさん:2008/08/11(月) 01:36:57 ID:rYDEEJzF0
ナイジェリア戦
細貝>>>>>梶山

ってことで、高校サッカー>>>>>>>>>>>>>ユースは確定。
212U-名無しさん:2008/08/11(月) 07:10:06 ID:lhKrayhJO
8強はAB、CD、EF、GHの組み合わせから各2チームだから>>210はあり得ないんだがなw

AB⇒鞠追浜、むさし
CD⇒神戸、浦和
EF⇒ガンバ、鹿島
GH⇒大宮、名古屋orフッチFC
と予想するが、ABとGHは正直、どうなるかわからん。
ABは追浜、むさし、横縞の中から2チームだからグループリーグの順位が鍵を握りそうだ。
GHはフッチFCは昨日の試合で自信つけただろうから、今日の名古屋との直接対決で一位抜けした方が、8強に残るだろ。
213U-名無しさん:2008/08/11(月) 09:13:35 ID:RURYvp150
\ Villarreal International Tournament Under-18

柏レイソルユース 3−0 リバプールFCユース
得点:山崎、畑田、飯塚
柏レイソルユース 3−0 アヤックスユース
得点:島川、工藤、指宿

214U-名無しさん:2008/08/11(月) 10:18:33 ID:g/71p2Z90
昔の市船とか李時代の桐蔭とかもそうだったが、
日本の高校年代の単独チームって欧州の大会で結構結果出すんだよね。
215U-名無しさん:2008/08/11(月) 10:29:27 ID:3Z7h5hTX0
単独チームならそりゃそこそこやれるんでしょう

このチームって春だかにブラジルの世代別代表倒してたんじゃなかったっけ?
216U-名無しさん:2008/08/11(月) 11:12:00 ID:lhKrayhJO
前半終了
名古屋 3-0 フッチSC
フッチは、得失点が0になったから、ライオスに追い抜かれるかもな。
217U-名無しさん:2008/08/11(月) 12:44:09 ID:lhKrayhJO
神戸 3-1 ディアマント鹿児島
前橋FC 6-1 アヴァンサールFC
名古屋 6-0 フッチSC
FCライオス 2-0 JFAアカデミー
福岡 4-2 大宮
サンフレッチェ常石 2-0 F.C.CEDAC
218U-名無しさん:2008/08/11(月) 13:17:44 ID:jxFk2pN50
高円組み合わせ

341 :U-名無しさん:2008/08/11(月) 12:53:05 ID:Xnu8fC+40
A組 浦和ユース、横浜FMユース、青森山田高校、名古屋U−18
B組 前橋育英高校、愛媛FCユース、鹿児島城西高校、新潟ユース
C組 C大阪ユース、作陽高校、札幌U−18、仙台ユース
D組 静岡学園高校、柏U−18、広島皆実高校、流通経済大柏高校
E組 野洲高校、磐田ユース、東京Vユース、市立船橋高校
F組 桐光学園高校、広島ユース、G大阪ユース、FC東京U−18

エルゴラ携帯サイトより

344 :U-名無しさん:2008/08/11(月) 12:58:26 ID:Xnu8fC+40
追加
シード関連も載ってた。シードはFC東京U−18,C大阪U−18(←
ここはユースじゃなくU−18表記に訂正)名古屋U−18、鹿児島城西
高校、流通経済大柏高校、市立船橋高校。
219U-名無しさん:2008/08/11(月) 13:22:52 ID:hbE3L10P0
シードって何か有利なことあるの?
220U-名無しさん:2008/08/11(月) 13:32:54 ID:vuOcDEYg0
レベルはBとCがちょっと落ちるかな?
でもどこも厳しそうだ
221U-名無しさん:2008/08/11(月) 13:51:16 ID:2aIAdMEN0
むさし先制

岩木
222U-名無しさん:2008/08/11(月) 14:35:12 ID:ocY8zTCA0
試合終了


むさし 3-1 熊本

223U-名無しさん:2008/08/11(月) 14:54:50 ID:lhKrayhJO
桜大阪 0-4 鹿島
札幌 0-0 清水
横縞 2-0 京都
仙台 4-0 ASA FUTURO
追浜 4-1 岩田FC
ロアッソ 1-3 むさし



A1追浜 - B2仙台
C1前橋FC -D2

E1 - F2札幌
G1大宮 - H2ライオス


G2サンフレッチェ常石 - H1名古屋
E2 - F1鹿島

C2神戸 - D1
A2むさし - B1横縞
224U-名無しさん:2008/08/11(月) 16:34:36 ID:A5M8SRov0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
225U-名無しさん:2008/08/11(月) 16:37:39 ID:sZIog69F0
ジェフU-15習志野 2-1 アルビレックス新潟
愛知FC 2-2 ガンバ大阪
浦和レッズ 2-0 FC四日市
大分トリニータ 3-4 愛媛FC
226U-名無しさん:2008/08/11(月) 16:54:34 ID:pDZhujA20
高円宮から宇佐美不在で最強になったガンバユースの登場だな。
優勝間違いない。
宇佐美トップ昇格でガンバもJ2降格だあ

一方原口はCWC決勝戦でハットトリックを決めていた!スゲー!
227U-名無しさん:2008/08/11(月) 16:56:33 ID:lhKrayhJO
JEF習志野 2-1 新潟
愛知FC 2-3 脚大阪
浦和 2-0 FC四日市
大分 3-4 愛媛


A1追浜 - B2仙台
C1前橋FC -D2大分

E1脚大阪 - F2札幌
G1大宮 - H2ライオス


G2サンフレッチェ常石 - H1名古屋
E2JEF習志野 - F1鹿島

C2神戸 - D1浦和
A2むさし - B1横縞
228U-名無しさん:2008/08/11(月) 17:18:15 ID:qZ0fkWO1O
ま、会場については試合の度に遠征しなきゃならない北海道や九州勢以外は贅沢言っちゃダメね
229U-名無しさん:2008/08/11(月) 17:51:10 ID:fqwbEE8wO
>>227
仙台、前橋FC、ガンバ、大宮、名古屋、鹿島、浦和、むさしが勝ち上がると見た。
230U-名無しさん:2008/08/11(月) 18:02:42 ID:jGuK3FKo0
>>218
BとCが楽すぎる
231U-名無しさん:2008/08/11(月) 18:10:00 ID:UEf4Q1Sb0
>>230
クラセンがメチャクチャ厳しかったんだから許してよw
232U-名無しさん:2008/08/11(月) 18:30:15 ID:MqeeSB95O
CEDACに引き分けたのが痛かった。
勝っとけば2勝1敗で3チーム並んだのに
233かまやん:2008/08/11(月) 18:38:05 ID:6M0twgyy0
九州枠減らしやがって、このバカチンが。
234U-名無しさん:2008/08/11(月) 19:44:29 ID:CRZ1Ir/P0
つーかアカデミー監督須藤かよwww
弱いわけだwww
235U-名無しさん:2008/08/11(月) 21:04:31 ID:cFqVbX+G0
>>218
F組が死の組でBは天国だな。
今年は高校が残るのは難しそうな感じがする。
236U-名無しさん:2008/08/11(月) 21:26:25 ID:fqwbEE8wO
>>235
F組が死の組なのは同意だがBは天国じゃなくて単にレベルが低いだけだろ。
D組こそ柏U-18にとって天国だろ。
237U-名無しさん:2008/08/11(月) 21:30:04 ID:RbZ1nVT10
>>236
Bは全チームが天国
Dはしらね
238U-名無しさん:2008/08/11(月) 21:30:59 ID:jyDp8abk0
柏ダービー面白そうだな。
239:2008/08/11(月) 21:34:53 ID:h+zdDZ550
>>236
何処がどう天国なのか教えて欲しい。
流経柏はインハイ王者だし、静学だってプリンスで鯱、磐田ユースと互角の3位、
皆実も小熊を押さえてプリンス王者。
何処も強い気がするんだが。
240U-名無しさん:2008/08/11(月) 21:38:48 ID:fqwbEE8wO
>>218
・勝ち上がり予想
A組 浦和、青森山田、名古屋
B組 前橋育英、鹿児島城西、新潟ユース
C組 C大阪、札幌
D組 静岡学園、柏、流経大柏
E組 磐田、東京V、市立船橋
F組 G大阪、FC東京
241U-名無しさん:2008/08/11(月) 21:38:49 ID:51XSa2DG0
BとC以外はどこも厳しいよ
242U-名無しさん:2008/08/11(月) 21:45:56 ID:RbZ1nVT10
>>240
3位抜けなんて予想でもなんでもない
予想するなら上位2チームだけにしとけ
243U-名無しさん:2008/08/11(月) 21:48:12 ID:fqwbEE8wO
>>239
流経柏→インハイはレベルが低い。それに流経大柏はプリンスで5位。
プリンス王者FC東京と同等の実力を持つ柏がプリンス5位に勝てないわけがない。
静学→たかがプリンス東海3位。磐田、名古屋と柏の実力差を考慮すれば楽勝。
皆実→子熊が弱かっただけ。
244U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:15:07 ID:IxkfOMe40
>>239
リバプールやアヤックスユースに勝ってるチームが謙遜してもただの嫌味にしか聞こえないんだが。
245U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:16:04 ID:3Z7h5hTX0
>>244
ブラジル代表まで倒してるからなw
246U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:20:56 ID:5tReJvWu0
そう考えると無茶苦茶つえーな瓦斯と柏w
247U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:21:52 ID:51XSa2DG0
Fは瓦斯と脚にとっては死のグループでもないような
248U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:28:35 ID:2NTSFAcb0
熊が弱いってのはクラ選の結果を見てのことだと思うけど
今の三菱養和に引き分け+高橋山田原口揃った浦和に負けを一概に弱いとは言えないぞ
249U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:29:39 ID:LObEKie20
あとで思いっきり落とすためにこれ以上柏を持ち上げるのはやめろー!!
250U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:33:50 ID:3Z7h5hTX0
柏ってダノンとかナイキプレミアにも出てなかったっけ?
251U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:43:46 ID:aFwcCHHV0
>>250
この世代、ナイキプレミアで世界7位。
252U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:46:21 ID:51XSa2DG0
リバプール、アヤックス、レアルマドリード、柏レイソル
このグループで1位抜けしたら
マジすごいなw
253U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:46:36 ID:3Z7h5hTX0
>>251
やばいな
254U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:53:15 ID:Hai5y44G0
プリンスでユース勢と互角の戦いした前育を舐めてるカスが多いな。
255U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:07:48 ID:39k7GYH2P
柏世界一負けないよフラグですね。わかります。
256U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:07:53 ID:cFqVbX+G0
1 FC東京 U-18          勝ち点27
2 横浜F・マリノスユース
3 浦和レッドダイヤモンズユース
4 東京ヴェルディユース
5 流通経済大学付属柏高校
6 桐光学園高校
7 前橋育英高校         勝ち点13
8 三菱養和サッカークラブユース
9 桐蔭学園高校
10 市立船橋高校
11 武南高校
12 湘南ベルマーレユース
257U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:12:20 ID:fqwbEE8wO
>>254
前育は厳しいだろ。グループリーグは突破できると思うけど。
FC東京、柏U-18、ガンバ、名古屋は他とは別格の強さだよ。
258U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:49:18 ID:PdjebYbP0
>>257
>名古屋
ダウト。
259:2008/08/11(月) 23:58:44 ID:+jTRoyr30
>>218
またつらすぎる組み合わせか。。。
260U-名無しさん:2008/08/12(火) 00:00:47 ID:ChMbk32V0
鯱サポだけど名古屋は違うな
突出したタレントがいないってのが逆に強みか、しぶとさを身につけて
コンスタントにそこそこの成績を上げられるようになったけど

261U-名無しさん:2008/08/12(火) 00:05:36 ID:a52ZBG+kO
今年はFC東京、柏U-18、ガンバ、浦和の4強。
262U-名無しさん:2008/08/12(火) 01:01:48 ID:4bSUXWMC0
宮城スタジアムカップの開催と参加チームが発表。

日程 8/16〜19

参加チーム
流通経済大柏、藤枝東、鹿児島城西、作陽、野洲、
中京大中京、星陵、前橋育英、青森山田、
ガンバ大阪ユース、サンフレッチェ広島ユース、浦和レッズユース
東北高校、仙台商業、ベガルタ仙台ユース、塩釜FCユース

http://www.mspf.jp/grande21/index.php?action=seminar_show_detail&seminar_id=95
組合せ日程表
http://www.mspf.jp/grande21/common/upload_attached_file.php?uaf_id=829

見にきてね♪
263U-名無しさん:2008/08/12(火) 02:45:54 ID:QNudAxty0
この形式の組み合わせ見れない
どっか別に組み合わせUpしてるとこない?
264U-名無しさん:2008/08/12(火) 03:44:29 ID:4bSUXWMC0
265U-名無しさん:2008/08/12(火) 09:44:47 ID:v3wlvBaX0
>>229
鞠追浜、前橋FC、ガンバ、大宮、名古屋、鹿島、浦和、むさしが勝ち上がると見た。
中でもガンバとむさしの実力は抜けている。
266U-名無しさん:2008/08/12(火) 09:59:42 ID:Bp1qhHck0
北京五輪の戦犯、梶山、香川、森本って

全員クラブユース出身じゃね〜かよwww
267U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:00:33 ID:edFytlDY0
>>229
仙台は主力センターバック2人が怪我した模様
しかもサイドバックの選手は出場停止
相手が追浜では厳しいかもな
268U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:13:48 ID:v3wlvBaX0
高円宮杯はB,Cが緩すぎる。
青森山田、流経大柏、市立船橋、広島ユースのどれかがB,Cに入ったら
2位以上確実だったのに。
269U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:25:32 ID:cevBDSg30
>>268
市船ってプリンス2部落ちのチームだぜ?
270U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:28:13 ID:X8VC444U0
>>268
緩くはない。他のブロックに比べると低レベルだけど激戦では有る。
トーナメントでB、C組と当たるのは何処なんだろう?
実はそれらのチームが一番おいしかったりする。
271U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:59:45 ID:cevBDSg30
B組は前育と鹿児島城西が予選突破確実だが、
前育が今季完敗したのは瓦斯と千葉勢ぐらいだし、
鹿児島城西は代表候補擁してなかなかの強さだし、
これらと当たったチームのどこが美味しいんだ?
札幌、青森山田、名古屋、磐田、セレッソあたりと当たるほうがよっぽど美味しいと思うが・・・w
272U-名無しさん:2008/08/12(火) 11:22:55 ID:v3wlvBaX0
>>271
名古屋、磐田、セレッソはプリンス上位で普通に強いだろ。
273U-名無しさん:2008/08/12(火) 11:36:29 ID:X8VC444U0
>>271
前橋育英は、BC組以外の一位抜けのチームから見たら
おいしい対戦相手だと思うぞ。
インターハイもぱっとしなかったし、プリンスでは緑にも惨敗しているな。
一位抜けだろうと思える鹿児島城西もそこまで安定した強さはないしな。
青森山田の代わりにA組に入ったら4位も有り得るだろう。
BC組のなかでベスト4まで残るかもと思えるのはセレッソくらいだな。
274U-名無しさん:2008/08/12(火) 12:14:58 ID:7PDUzkgl0
ちなみにB組とC組で1位通過しそうなチームってどこよ?
他の組なら予選落ちだろw
275U-名無しさん:2008/08/12(火) 12:16:29 ID:7PDUzkgl0
B組が一番甘い組、次いでC組だな
おいしいなあ
この組と決勝トーナメントあたるチームは
276U-名無しさん:2008/08/12(火) 12:31:35 ID:k2JejU7X0
今年は関東の実力が抜きん出ていることはクラ選・総体で証明済み
他地域プリンスで上位だからといって関東ではどうだか
見た目にも実力差はありありとあったが
277U-名無しさん:2008/08/12(火) 12:40:36 ID:joVKLQysO
横浜ユース見て、関東はすごいと思ったw
278U-名無しさん:2008/08/12(火) 12:43:19 ID:joVKLQysO
あと今年の総たいなんてカスの集まりだなw
279U-名無しさん:2008/08/12(火) 12:49:25 ID:YQzyNYDXO
下手な釣りはやめなさい
280U-名無しさん:2008/08/12(火) 12:51:12 ID:3qGxKPa8O
>>271
くすくす。
281U-名無しさん:2008/08/12(火) 13:00:22 ID:FJdf5rQkO
>>272
ど素人乙 ガンバでさえ勝てなかったセレッソと当たりたいチームはないだろ
クラセンこそレイソルに2ー1で負けたけどディフェンスの中心選手が累積出場停止とオウンゴールで負け
この大会も優勝候補。高校チームではまず勝てないだろうな
282U-名無しさん:2008/08/12(火) 13:24:15 ID:FJdf5rQkO
>>271と間違えたスンマソ
ちなみに前育は札幌に勝てないからよくて三位だと思われ
下手したらグループ最下位
283U-名無しさん:2008/08/12(火) 13:28:23 ID:FojwLKxq0
前育は出来不出来が激しいのかな。
プリンス最終の東京戦は、退場者を出すも先制。
結局終了間際に逆転されたが、かなりいい試合をしていたよ。
俺はその試合を見て、インターハイで野洲に勝つことを確信したんだけど。
284U-名無しさん:2008/08/12(火) 13:28:25 ID:4eStK91A0
>>276.277
マリノスはクラセンでセレッソやコンサにも負けてグループだんとつ最下位で予選リーグ落ちだったけどな
285瓦斯:2008/08/12(火) 13:59:19 ID:C708I9Z6O
今知ったが、最悪な組み合わせだな‥。
まあ、いずれ当たらなきゃいけない相手だしな‥。
西ヶ丘で見れるのは楽しみだ。
286U-名無しさん:2008/08/12(火) 14:01:04 ID:5cB5CWRN0
>>283
前育は結構力はあると思う

確かに波があって、ハマればクラブユースもうかうかしてられないけど
先に失点すると崩れるとこもあるな

市船や流経もそうだけど春先とはやっぱ違うチームになってる
ただ原口高橋とか主力入りのレッズや瓦斯、レイソルやガンバとやると
やっぱ点差つくかもしれん

基本自分達主体で攻撃的に行くチームだから、逆に言うと堪えるチームではない
その辺で相手の技量が上回ってると大差になったりする
まあでもB組の面子なら抜けるんじゃなかろうか
287U-名無しさん:2008/08/12(火) 14:11:26 ID:cevBDSg30
>>282
>ちなみに前育は札幌に勝てないからよくて三位だと思われ
>下手したらグループ最下位

言っている意味がよくわからないのれすw
288U-名無しさん:2008/08/12(火) 14:31:39 ID:kTVAj+ob0
セレッソと札幌に勝てないから3位、場合によっては最下位になる可能性もあるよ。
ということを言っているのではないか。
289U-名無しさん:2008/08/12(火) 14:34:10 ID:6hUoTUH90
つーかグループが違うでしょ?
290U-名無しさん:2008/08/12(火) 14:48:59 ID:QKFowxvNO
もしもベスト8が全て関東のチームだったら来年の出場枠はどうなるのですか。
291U-名無しさん:2008/08/12(火) 14:57:49 ID:kTVAj+ob0
>>289
あぁ、そうだな。
>>271の他所行った方が勝てるってところを試したのかと思った。
292U-名無しさん:2008/08/12(火) 14:58:29 ID:4eStK91A0
ミズノカップ大阪 今日の結果
セレッソ3-0静学 どちらもほぼガチメンらしい
293U-名無しさん:2008/08/12(火) 15:00:30 ID:sSn1JGBo0
関東勢にガンバ、セレッソ、グランパスってところか
294U-名無しさん:2008/08/12(火) 15:18:41 ID:bRY3zLzt0
>>292
ソースきぼん
295U-名無しさん:2008/08/12(火) 15:38:02 ID:4eStK91A0
>>294
得点者にセレッソ 山口蛍2・・ サテにもでてる来期昇格確実なセレッソの中心選手
山口の出る試合はほぼガチメン U-16のエース杉本は豊田国際から戻って出場したか不明
そのうちブログなどで全容がわかると思う 静学が格上のセレッソに控えで出ないと思われ
296U-名無しさん:2008/08/12(火) 16:17:27 ID:bsuUFf3P0
山口蛍って昇格なんだ。ちょっと驚き。
297U-名無しさん:2008/08/12(火) 16:30:59 ID:4zdBKdS40
>>292
静学はミズノじゃないのにミズノ杯でていいのですか?
298U-名無しさん:2008/08/12(火) 16:47:38 ID:4eStK91A0
>>297
そんなことしらね
http://www.cerezo.co.jp/games/2008_mizunocup_u18.pdf
一日2試合のときはどちらかの試合はガチメンじゃないかも?
299U-名無しさん:2008/08/12(火) 17:55:59 ID:a52ZBG+kO
今のところトップ昇格が確実なのは浦和の高橋、山田、ガンバの宇佐美、
鞠の齋藤雅、セレッソの山口くらいか。
FC東京や柏はどうなんだ?
300U-名無しさん:2008/08/12(火) 18:11:05 ID:NOAsGz2s0
>>298 フェスティバルじゃガチメンバーでやらんよ。
静学と流経は選手層厚いから結構、お試しメンバーが多い。
金沢ユースや新潟の大会もそうじゃん。
301U-名無しさん:2008/08/12(火) 18:27:35 ID:kTVAj+ob0
柏は去年みたいなこともあるからほんとわかんないな。
302U-名無しさん:2008/08/12(火) 18:44:25 ID:YQzyNYDXO
F東京は山浦、畑尾、あと三田辺りが上がるんじゃないかな?
303U-名無しさん:2008/08/12(火) 18:49:24 ID:4eStK91A0
>>300
金沢の流経はほぼガチメンらしいよ。田口、久場、河本とか主力は出てるしかなり得点もしてる
少なくとも準決、決勝はね。レイソル、マリノスは1.2年らしいけど
実際のところ今年は  流経=強豪ユースサブ くらいじゃね?
静学はもうすぐ静学のブログにでると思われ セレッソ主催の招待みたいだから常識的にも控えはないでしょ
公式戦ではないから本気モードかどうかまでわからないけど
304U-名無しさん:2008/08/12(火) 19:13:53 ID:a52ZBG+kO
>>301
柏はトップ昇格の基準が非常に厳しいよね。
鞠やガンバみたいに昇格させすぎて腐らせるよりはいいのかもしれんが。
305U-名無しさん:2008/08/12(火) 19:31:56 ID:RvQu/1Ez0
基準が厳しいつーより
サッカーの方向性の違いの大きさが
厳しくしてる部分もあるんじゃないか?
306U-名無しさん:2008/08/12(火) 19:34:01 ID:RvQu/1Ez0
まぁそれでも比嘉と酒井はもう二種登録だし
仙石なんかもまだ上がる可能性はありそう
307U-名無しさん:2008/08/12(火) 20:51:31 ID:iF7gPD5y0
柏はともかくガスは個々のタレントは地味
308U-名無しさん:2008/08/12(火) 21:06:45 ID:a52ZBG+kO
>>307
個々のタレントなら浦和が抜群だろ。
309U-名無しさん:2008/08/12(火) 21:14:31 ID:xXkNfSnh0
瓦斯はここ数年いい成績だけど、毎年「個」の印象は薄いよね。
意図的なのかどうかしらんけど、個も育ててほしいけど。
310U-名無しさん:2008/08/12(火) 21:29:21 ID:Bp1qhHck0
プロになる、プロで活躍するなんてのは、もう素材だよ
瓦斯はスカウトがダメなんだろ。
311U-名無しさん:2008/08/12(火) 21:36:48 ID:gio6nkU1O
そうか?
雑誌とかではよく言われてるけど
実際に見ると個の能力も高く見えて
やっぱ実際見なきゃ駄目だなと思ったが>瓦斯
まぁクラ選とプリンス数試合しか見てないから
何とも言えんが
312U-名無しさん:2008/08/12(火) 21:39:56 ID:q/x/kUn30
サイズだけで語りたくは無いけど、170cm/60kg の選手って
ドリブルが抜群にうまいとかなんかよっぽど特別なことが無い限り
せっかく昇格しても上で何もできないんだよな。
ユース年代だとそんくらいの体格のそこそこ上手くて走れる選手を
中盤に起用すれば勝てちゃうんだろうけど、それってあんまり意味無いよなぁ。
313U-名無しさん:2008/08/12(火) 21:48:50 ID:lnKJZnWW0
>>267
んだねぇ〜
今年はユースにしか出ていない越後を投入すれば勝機もあると思いますが!
314U-名無しさん:2008/08/12(火) 22:03:05 ID:a52ZBG+kO
>>312
なんだかんだ言ってJのスタメンで活躍しているのはガンバ・広島・
千葉・FC東京のユース出身者くらいか。
浦和はこれからユース出身者がスタメンで出始めるんだろうが。
緑や鞠のユース出身者はパッとしないよね。
315U-名無しさん:2008/08/12(火) 22:19:52 ID:/ylPmJNL0
ガンバも広島も色々昇格させたわりにはそれほどパッとしない
316U-名無しさん:2008/08/12(火) 22:27:45 ID:94cHNVsm0
ぱっとするしない をどの程度で図るのかによる

317U-名無しさん:2008/08/12(火) 22:30:56 ID:YQzyNYDXO
まあいろんな問題があるんだろうな、ユースでの育て方はもちろんトップに上げてからの育て方も
これからのいろんな積み重ねが大切だと思うけど
318U-名無しさん:2008/08/12(火) 22:33:55 ID:a52ZBG+kO
>>316
緑や鞠のユース出身者の大半はJ1クラブでレギュラーじゃないじゃん。
319U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:05:48 ID:ChMbk32V0
自チームでレギュラーが多いってのは指標になるかわからんな
金がなくてレベル低くても自前で揃えてるとこもあるし
昇格できなくてよそのチームでレギュラーになるってのもあるし
320U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:10:29 ID:kFvO9jmF0
そもそも高校やユース世代で怪物と言われる選手でもそのままプロで通用するかどうかは全く別問題でしょう。
平山然り、森本だってもう100年に一度の怪物みたいに言われたけど、落ち着いてしまえば、それぞれ良い選手だとは思うけど、
それほど特別な選手というわけでもない。
宇佐美にしても本当は然るべきレベルの大学に進学して本格的にプロに通用する体を作ることに専念した方がいいと思うけどね。
321U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:24:05 ID:RwTmD5Kc0
しかし大学でだめになる選手、というのも確実にいるのでお勧めできない。
322U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:47:51 ID:a52ZBG+kO
>>319
要するに金をかけてもろくな選手を育てられない鞠と緑は最悪ということだな。
323U-名無しさん:2008/08/13(水) 00:29:20 ID:vRiFoebe0
>>316

ガンバはこの辺の年代が酷いからな。
J1のレギュラーが一人だけ。

2002年卒 羽畑
2003年卒 木村
2004年卒 寺田 丹羽 三木
2005年卒 家長 松岡
2006年卒 伊藤 植田 岡本 平井 安田理 横谷
2007年卒 下平 倉田 星原
2008年卒 木下 安田晃
324U-名無しさん:2008/08/13(水) 01:30:02 ID:6BDvoag00
北京五輪の戦犯、梶山、香川、森本って
全員クラブユース出身じゃね〜かよwww
勝利より育成、ガラガラで注目されない環境で
プレーしてるから、大舞台に激弱いんだろうなw


325U-名無しさん:2008/08/13(水) 03:56:43 ID:mNdTxZoe0
>>323
関西のトップの人材を一手に引き受けてこれなんだからガンバはもっとボッコボコに叩かれていい
戦術も教えません、フィジカルトレーニングもさせません、選手は潰れましたって、アホすぎるにもほどがある
ガンバは小学生に対して取るべき態度をユース年代に取っている
326U-名無しさん:2008/08/13(水) 08:21:49 ID:w3u2rteF0
瓦斯のユース出身でスタメンなのは梶山と・・・あと誰いたっけ?
327U-名無しさん:2008/08/13(水) 08:52:50 ID:Jha2n76N0
>>326

そんなにはいないかも。
梶山、柏の李、セレッソの尾亦、韓国A代表の呉章銀 かな。
328U-名無しさん:2008/08/13(水) 08:54:56 ID:YVFy1JGz0
呉はウチのユースで2試合くらいしかプレーしてねーぞw
出身者に入れるのは無理がある。
329U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:37:53 ID:MQHXbVM20
>>328
呉は公式戦だけでも10試合近く出てるよ。
まあ所属はU−18でも、実質トップチームの練習生だったけどな。
330U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:44:20 ID:aR54MdYjO
>>327
大学経由だけど、柏の鎌田も
331U-名無しさん:2008/08/13(水) 12:32:32 ID:s6gEF8cA0
adidasCUP 2008 第32回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会決勝戦 動画配信
ttp://www.jcy-football.com/news_detail.htm?id=333
332U-名無しさん:2008/08/13(水) 12:50:23 ID:YPdOUXtpO
追浜2―0仙台
前橋4―0大分
333U-名無しさん:2008/08/13(水) 13:01:21 ID:J5J4Sbti0
いやあ。前橋は深川に勝って全国行きを決めたわけだけど、強いねえ。
334U-名無しさん:2008/08/13(水) 13:22:10 ID:YPdOUXtpO
ガンバ 3―0 コンサドーレ
大宮 1(延0-0、PK6-7)1FCライオス
335U-名無しさん:2008/08/13(水) 13:37:17 ID:4+AD0lMd0
ガンバ 3-2 札幌 じゃないの?
336U-名無しさん:2008/08/13(水) 13:40:28 ID:YPdOUXtpO
そうでした、すみません。訂正。
ガンバ 3―2 コンサ
337U-名無しさん:2008/08/13(水) 15:04:57 ID:eOK/rUZg0
ガンバ大阪 3-2 コンサドーレ札幌
前橋FC 4-0 大分トリニータ
横浜F・マリノス追浜 2-0 ベガルタ仙台
大宮アルディージャ 1-1
(PK6-7) FCライオス
338U-名無しさん:2008/08/13(水) 15:09:12 ID:O6Pxl4pY0
しかし、育成の結果から見ると、
若年代からエリプロやら代表やらで集めても意味ないってことだよな・・・

いっそのこと、代表の育成はすべて外国のクラブチームにアウトソースするってのはどうだ?
半分マジで。
339U-名無しさん:2008/08/13(水) 15:23:51 ID:YPdOUXtpO
むさし先制
340U-名無しさん:2008/08/13(水) 15:32:43 ID:YPdOUXtpO
むさし 1―0 横縞
341U-名無しさん:2008/08/13(水) 15:33:46 ID:MQHXbVM20
>>340
ありがとー。
342U-名無しさん:2008/08/13(水) 15:42:38 ID:YPdOUXtpO
サンフ常石 0―5 名古屋
ジェフ習志野 3―4 鹿島
神戸 1―3 浦和
むさし 1―0 横縞
343U-名無しさん:2008/08/13(水) 15:44:37 ID:C+1OZmznO
長い歴史の中で見ればまだ発展途上な日本サッカーだからな、まだ先は長いよ
344U-名無しさん:2008/08/13(水) 15:45:09 ID:NyJ/HfinO
>>342
やっぱりむさしは強いな。
345U-名無しさん:2008/08/13(水) 16:24:26 ID:3oIkGvjX0
粘りのむさし
346U-名無しさん:2008/08/13(水) 16:25:56 ID:8X/sTpk5O
熊谷暑い 押されじみ
347U-名無しさん:2008/08/13(水) 17:27:35 ID:NyJ/HfinO
>>345
国内でむさしに勝てるクラブはないんじゃないかな。
348U-名無しさん:2008/08/13(水) 19:57:54 ID:ofUb8mO90
>>325
創造性を伸ばすためって言い張ってるけど
確かにジュニアでやることを高校になってもそのままやってる印象はある。
かといって、2000年頃みたいにガチガチはめこみ育成は悲惨な結果だったしね。
349U-名無しさん:2008/08/13(水) 20:43:29 ID:C+1OZmznO
平井や倉田使えねぇとか言ってるけど大黒や二川にも言ってたような気がする
350U-名無しさん:2008/08/13(水) 23:01:08 ID:YPdOUXtpO
準々決勝 8月14日(木)

11:00〜ピッチ5
横浜F・マリノスJY追浜 vs 前橋FC

11:00〜ピッチ3
ガンバ大阪JY vs FCライオス

14:00〜ピッチ5
名古屋グランパスU-15 vs 鹿島アントラーズJY

14:00〜ピッチ3
浦和レッドダイヤモンズJY vs FC東京U-15むさし
351U-名無しさん:2008/08/13(水) 23:36:02 ID:NyJ/HfinO
>>350
むさしは順当に勝つでしょう。
352U-名無しさん:2008/08/14(木) 01:06:13 ID:56w9WX1Q0
>>351
なりすまし乙
353U-名無しさん:2008/08/14(木) 11:49:27 ID:1c5cpQcJO
QF 前半終了。
G大阪1vs0FCライオス
354U-名無しさん:2008/08/14(木) 12:05:05 ID:1c5cpQcJO
QF 前半終了。
追浜 2 vs 0 前橋
355U-名無しさん:2008/08/14(木) 12:35:34 ID:dtXltaUxO
試合終了
追浜 4-0 前橋FC
356U-名無しさん:2008/08/14(木) 12:40:25 ID:1c5cpQcJO
QF、試合終了。
G大阪 4 - 0 ライオス
追浜 4 - 0 前橋
357U-名無しさん:2008/08/14(木) 14:15:26 ID:dtXltaUxO
鹿島先制
358U-名無しさん:2008/08/14(木) 14:31:04 ID:dtXltaUxO
名古屋追いつく
359U-名無しさん:2008/08/14(木) 14:43:52 ID:1c5cpQcJO
前半終了。
浦和 0 - 0 むさし
360U-名無しさん:2008/08/14(木) 14:46:46 ID:dtXltaUxO
前半終了
鹿島 1-1 名古屋
361U-名無しさん:2008/08/14(木) 14:58:57 ID:d7KHHXwY0
むさし先制らしい
362U-名無しさん:2008/08/14(木) 14:59:12 ID:1c5cpQcJO
44分、むさし先制。
浦和 0 - 1 むさし
363U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:20:10 ID:1c5cpQcJO
68分、浦和が追い付く。
浦和 1 - 1 むさし
364U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:33:28 ID:1c5cpQcJO
78分、浦和逆転。
浦和 2 - 1 むさし
365U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:46:17 ID:/PjSGB6K0
浦和 2-1 むさし
鹿島 1-4 名古屋
366U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:49:01 ID:LXtSJoRD0
勝ったー
浦和GJ(・∀・)
367U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:54:56 ID:cYx0z7Gl0
むさし押してた奴いたよなw
368U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:58:08 ID:RGO+i6Jx0
>>367
自演乙。
369U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:59:23 ID:+FEqtK4GO
>>365
まさかむさしが負けるとは。勝負は何が起こるかわからない。
370U-名無しさん:2008/08/14(木) 16:03:48 ID:1c5cpQcJO
大会は明日休息日。
明後日の準決勝組み合わせ。
追浜 vs 脚
赤 vs 鯱
371U-名無しさん:2008/08/14(木) 16:15:43 ID:mhxgF7pd0
ID:NyJ/HfinOのログは、鞠叩きの赤サポ。
372U-名無しさん:2008/08/14(木) 16:26:48 ID:yyrOTxb80
>>368
初めて書き込んだら自演扱いかよ。

>>371
そうなんだ。
373U-名無しさん:2008/08/14(木) 16:31:51 ID:Rodo0lmHO
っつーかトップも含めて名古屋は浦和と何度戦ってんだよw
374U-名無しさん:2008/08/14(木) 16:40:37 ID:8ijLBJkL0
>>371
ガス責任逃れ乙
375U-名無しさん:2008/08/14(木) 18:29:18 ID:KncYtvLZ0
U-15でむきになるなwww
376U-名無しさん:2008/08/14(木) 18:57:00 ID:PrHJBwUT0
>>371
赤サポかどうかはわからんけど
清水サポにもなりすましてんなw
まぁどちらにせよキチガイなんて
どこにでもいるから放置で
377U-名無しさん:2008/08/14(木) 19:04:49 ID:0wRIbjYe0
378U-名無しさん:2008/08/15(金) 19:25:45 ID:6LD11yNX0
柏の遠征をレポしたブログ読んだけど
欧州相手にもあのサッカーやって勝ったんだな
現地サポにも褒められたって凄いな
379U-名無しさん:2008/08/15(金) 20:16:24 ID:wvUUDDLR0
>>378
まとめるとこういうことか。
レアル、メキシコ代表、瓦斯>柏>ブラジル代表、レアルマドリッド、アヤックス、セルティック
瓦斯凄いな。
380 :2008/08/15(金) 22:56:54 ID:v+SfJG1j0
>>264
ありがとう
381U-名無しさん:2008/08/15(金) 23:33:04 ID:9MtQtbfZO
クラ選U-15はガンバと浦和が決勝戦進出だね。
382U-名無しさん:2008/08/16(土) 10:26:42 ID:4VpOfgGrO
Jヴィレッジスタジアム。
天気は曇り。今日もあまり暑くなくしのぎやすい。

準決勝組み合わせ。
第1試合(11:00) 鞠追浜 vs 脚
第2試合(14:00) 赤 vs 鯱
383U-名無しさん:2008/08/16(土) 11:05:24 ID:H5D5hkOd0
てきとー予想

鞠1−4脚
赤1−4鯱
384U-名無しさん:2008/08/16(土) 11:09:59 ID:4VpOfgGrO
7分、脚先制。
追浜 0 - 1 脚
385U-名無しさん:2008/08/16(土) 11:49:02 ID:4VpOfgGrO
前半終了。
追浜 0 - 1 脚
'7 脚9 小谷

前半のボールポゼッションはほぼ五分。
追浜はボランチが起点となって両サイド偏りなく攻撃を展開するも決定力に欠けた。
一方の脚は左SB6番のトリッキーなドリブル突破や、左SH14番の積極的な仕掛けでチャンスを多く作るが、追浜DF陣の粘り強い守りの前に追加点奪えず。
386U-名無しさん:2008/08/16(土) 11:49:59 ID:28/rV8ns0
得点王はほぼ決まりか
387U-名無しさん:2008/08/16(土) 12:22:12 ID:4VpOfgGrO
脚、貴重な追加点。
追浜 0 - 2 脚
'67 脚9 小谷
388U-名無しさん:2008/08/16(土) 12:34:23 ID:4VpOfgGrO
脚、とどめを差す。
追浜 0 - 3 脚
'79 脚9 小谷
389U-名無しさん:2008/08/16(土) 12:37:14 ID:4VpOfgGrO
試合終了。
追浜 0 - 3 脚

小谷、ハットトリック完成。
390U-名無しさん:2008/08/16(土) 13:09:55 ID:EuNBtNtk0
小谷つえええええ



で、誰?
391U-名無しさん:2008/08/16(土) 14:20:02 ID:4VpOfgGrO
名古屋、先制。
赤 0 - 1 鯱
'11 鯱19 樋江井
392U-名無しさん:2008/08/16(土) 14:44:21 ID:4VpOfgGrO
前半終了。
赤 0 - 1 鯱

鯱3top、恐るべし。
左の7番、右の19番、真ん中の9番が浦和DF陣をズタズタに切り裂くシーンが何度も観られた。
30分過ぎ辺りから赤も盛り返したが、フィニッシュの精度が今一つ。
393U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:17:31 ID:4VpOfgGrO
浦和、同点に追い付く!!
赤 1 - 1 鯱
'65 赤23 関根
394U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:27:07 ID:4VpOfgGrO
名古屋、再びリード!!
赤 1 - 2 鯱
'73 鯱9 高原
395U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:47:31 ID:4VpOfgGrO
試合終了。
赤 1 - 2 鯱

明日の決勝戦は、脚vs鯱に決まりました。
396U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:50:50 ID:GTi3HX0m0
>>395
報告乙でした
397U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:53:06 ID:jF0gxRwW0
鯱はU-12に続いてこの年代も決勝進出か
10年後にはユース出身者で黄金時代築きそう
398U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:59:46 ID:fSZI8z2bO
>>395乙です
楽しみな組み合わせだね
399U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:43:35 ID:/sR4CcKI0
>>397 

昔、平林の代がグランパスU-15で全国制覇したときも言われてたよ。
400U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:46:46 ID:xwEUYbWY0
ガンバなんて毎年そんな期待を抱きつつ
いざ昇格してみると、やはりトップは難しいと感じている
401U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:00:01 ID:bnERbl8K0
昔は昔。指導者もやってるサッカーも選手が違うだろ。
402U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:12:07 ID:ZukNdv/a0
>>400
昔とトップのレベルが違うしね
403U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:23:06 ID:jF0gxRwW0
>>399
いや昨年のU-18と合わせても3世代で決勝出てるわけで
その例よりはもっと広いカテゴリで実績を上げてると
404U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:43:49 ID:THkjStQ/0
プレミアカップの時は脚が勝ったんだよな
今回はどうなるか
405U-名無しさん:2008/08/16(土) 18:25:11 ID:/sR4CcKI0
>>404 2〜3週間前の練習試合だとガンバが4−0で勝ったけど
決勝はどうなるかね。
406U-名無しさん:2008/08/16(土) 20:45:39 ID:yxKlVHXR0
>>385
脚の6番は西野で14番は島田か
プレミアの時は島田が左SBで西野がFWだったな
407U-名無しさん:2008/08/16(土) 23:30:20 ID:761LBxi40
>>397
U-12やU-15の決勝進出程度で黄金時代ってどんだけーw
408U-名無しさん:2008/08/17(日) 07:05:24 ID:7BCslKg40
おはようございます。昨日の準決勝を実況した>>395です。
昨日は8月とは思えないような涼しさ…いや、肌寒さでした。
今日の決勝戦も、勿論見届けて来ます。

決勝戦 ガンバ大阪ジュニアユースvs名古屋グランパスU-15 13:30K.O

☆累積警告による出場停止選手
脚:なし
鯱:なし

☆得点ランキング
1位 小谷光毅(脚9) 11
2位 高原幹(鯱9) 6
3位 三荷淳也(追浜9)、齋藤祐志(前橋9)、宮内龍汰(鹿8) 以上5
6位 西田康貴(脚11)、加藤翼(鯱7)、白田準三郎(前橋11)、柏瀬暁(フッチ11) 以上4

脚の小谷はハットトリックを2回達成(QFvsライオス戦、SFvs追浜戦)。
鯱は高原と加藤翼以外では、樋江井も3得点。3topで合計13得点と破壊力抜群。小谷vs鯱3top。
決勝戦はとかく慎重に入りがちで、ロースコアでの決着が多いけど、今日は点の取り合いを期待したい。

個人的に印象に残ったのが赤のスーパールーキー、関根貴大。
全6試合出場中、先発出場は1試合だけ(GLvs酉戦)だが、それぞれの出場時間が短い中で3得点は立派。
準決勝のゴールは、中盤からのスルーパスを受けて、GKとの1vs1を冷静に決めたもの。
1年生とは思えないような落ち着き払ったプレーは、大物を予感させた。
409U-名無しさん:2008/08/17(日) 08:09:52 ID:7L22BOpB0
浦和の矢島と名古屋の樋江井も4みたいよ
小谷10+西田4 vs 高原6+加藤4+樋江井4 じゃね?

名古屋はトップから育成世代まで伝統的にガンバに弱いから
脚 3 - 1 鯱と予想
410U-名無しさん:2008/08/17(日) 08:21:42 ID:7BCslKg40
>>409
指摘、感謝。
確かに矢島と樋江井、それぞれ4得点でした。
カウントをミスったorz。失礼しました。

☆得点ランキング
1位 小谷光毅(脚9) 11
2位 高原幹(鯱9) 6
3位 三荷淳也(追浜9)、齋藤祐志(前橋9)、宮内龍汰(鹿8) 以上5
6位 西田康貴(脚11)、加藤翼(鯱7)、樋江井悠貴(鯱19)、矢島慎也(赤10)、白田準三郎(前橋11)、柏瀬暁(フッチ11) 以上4

訂正します。申し訳ありませんでした。

>小谷10+西田4 vs 高原6+加藤4+樋江井4 じゃね?
こちらも指摘サンクスです。これで14vs14のイーブンですね。
411U-名無しさん:2008/08/17(日) 12:06:22 ID:sWladdUs0
412U-名無しさん:2008/08/17(日) 12:25:58 ID:KPHmqjt2O
>>410です。
>>411
あら…何度も御指摘、すみませんorz。
小谷君は10得点ですね。了解しました。

只今、いわきを出発。これからJヴィレッジスタジアムを目指します。
413U-名無しさん:2008/08/17(日) 13:02:34 ID:KPHmqjt2O
スタジアム到着。
空はどんより曇っています。
観客はまだ200人程度か。

現在、両チームがアップ中。
414U-名無しさん:2008/08/17(日) 13:45:08 ID:sWladdUs0
個人的に気になるのはガンバ西野拓麻かなあ今年まさかSBやるとは思わなかったけど
小谷は去年からスタメンだったな名古屋の港サッカー場で二回見たことある
415U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:00:49 ID:KPHmqjt2O
前半20分経過。
脚 0 - 0 鯱

ポゼッションはやや鯱が上回っているか。高い位置でのディフェンスが効いている。
脚は小谷が既に2本枠内にいいシュートを打っているが、得点には至らず。
416U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:16:56 ID:KPHmqjt2O
前半終了。
脚 0 - 0 鯱
鯱自慢の快足3top、決勝戦の大舞台でも存分に発揮。観客から何度もどよめきが起きた。
脚は30分辺りからラフプレーが目立ち始めた。
たまりかねた鯱の菅澤監督が怒鳴りつける場面も。ジャッジにやや難があるか。
主導権は鯱が握りつつある。決定機は明らかに鯱が上。3top以外でも15番や11番ら中盤のパスが何度も脚DF陣を脅かしている。
417U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:18:43 ID:Ej+KasdN0
名古屋、3トップやめて正解だな。うまくはまってる。
一観客としては3トップでの真っ向勝負を見たかったが。

水野がいいね。気が利いてる。
418U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:19:20 ID:LW83bCFd0
なんで鯱は急に強くなったんだと思ったら緑の監督が鯱に行ったんだったか
419U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:24:35 ID:rkpAccgr0
恐らくこの板随一のユースヲタだと思われる
レッズのユーススレにいる人が
優勝候補筆頭に上げていたなぁ・・・>鯱
420U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:33:32 ID:KPHmqjt2O
50分、脚選手交替。
7岡本→11西田
421U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:38:14 ID:KPHmqjt2O
53分、脚直接FKを鯱GKスーパーセーブ。
54分、カウンターから鯱高原が惜しいシュート放つも得点ならず。
422U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:47:23 ID:jnIksH3f0
クラ選U-15は2年連続プレミアの借りを返す形になるのかね
423U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:47:37 ID:KPHmqjt2O
60分経過。
脚 0 - 0 鯱

共に攻守の切り替えが速く、少しも目を離せない展開。
西田投入で脚に流れが移りつつある。それでも鯱DF陣は必死に堪えている。
424U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:55:14 ID:KPHmqjt2O
72分、鯱選手交替。
MF11川村→FW13辻
425U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:56:40 ID:KPHmqjt2O
74分、鯱先制!!!!!
鯱9 高原!!!
426U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:00:54 ID:KPHmqjt2O
ロスタイム、2分。
427U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:05:36 ID:KPHmqjt2O
試合終了!!

脚 0 - 1 鯱

鯱、おめでとう!!!!!
428U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:06:56 ID:CxE0EWl30
>KPHmqjt2O

実況ありがとう!
429U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:08:29 ID:xt5LWs/4O
>>427
乙です!
430U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:10:04 ID:UBWSoKOE0
面白そうな試合だ
U-18みたいなネット配信はあるのかな?
431U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:26:12 ID:KPHmqjt2O
表彰式&閉会式。

脚の西野君、号泣…頑張ったよ。
フェアプレー賞は脚でした。
432U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:26:23 ID:ex3acNjsO
優秀選手&メニコンメンバーまだー?
433U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:27:53 ID:6um0Ck0M0
>>431
一応、西野は二人居るんで 6番の方?
434U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:30:26 ID:KPHmqjt2O
得点王:小谷(脚)
M.I.P:小谷(脚)
M.V.P:高原(鯱)
435U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:39:59 ID:KPHmqjt2O
>>432
メモは取ったので、今暫くお待ちを。

>>433
はい。6番の西野君でした。
436U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:46:56 ID:KPHmqjt2O
優秀選手(20名)
中川(札幌)、梶野(鹿島)、齋藤(前橋)、皆川(浦和)、柏瀬(フッチ)、宮本・熊谷(追浜)、犬飼(清水)、佐藤・加藤翼・都竹・高原・水野・石井(名古屋)、田尻・花木・西野貴・山千代・小谷・島田(G大阪)
437U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:57:20 ID:6um0Ck0M0
>>435
ありがとう
438U-名無しさん:2008/08/17(日) 16:12:38 ID:hDW7OC6F0
途中交代で入った脚の11番は半端なかった。
何でベンチなんだ。怪我かな?
439U-名無しさん:2008/08/17(日) 16:49:12 ID:e1+gLPp10
>>430
あるよ
440U-名無しさん:2008/08/17(日) 16:54:48 ID:6um0Ck0M0
441U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:07:29 ID:qDPnjd7c0
鯱がU-18も含め、急に強くなったのは神戸や朴、菅沢を引き抜いたからだろ。
うちもメンバー的には鯱に負けていないと思うんだが片渕じゃ勝てない。
442U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:12:33 ID:KPHmqjt2O
メニコン杯出場選手
☆EAST
中川(札幌)、宮内・谷川・梶野(鹿島)、齋藤(前橋)、皆川・矢島(浦和)、菊池(大宮)、柏瀬(フッチ)、多田(習志野)、谷・小山(むさし)、ウェバージェイコブ(横浜FC)、向吉・宮本・熊谷(追浜)
以上16名
443U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:19:13 ID:KPHmqjt2O
★WEST
犬飼(清水)、佐藤・加藤翼・高原・都竹・水野・石井(名古屋)、田尻・花木・西野貴・山千代・小谷・島田(G大阪)、山田(ライオス)、堀江(神戸)、佐藤寛(大分)
以上16名

メニコン杯は、9月7日(日)に瑞穂陸で行われます。
444U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:31:45 ID:jnIksH3f0
今年は街クラブの選手入ったか
445U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:42:38 ID:xNhpIi+d0
ウエストがボコボコにしちゃいそうだね。
446U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:09:34 ID:MDGBmCrc0
圧倒的じゃないかWESTの戦力は
447U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:11:02 ID:24VeTUlT0
脚と鯱で12人だもんな
448U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:23:49 ID:PxPyp1eX0
まあ東にはアカデミー相手に4得点1アシストのフッチ柏瀬がいるけどな。
449U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:42:08 ID:choo1HM60
>>448
アカデミーは大会最弱レベル。
450U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:42:38 ID:24VeTUlT0
アカデミー相手に4得点1アシストか
とても恐ろしいな
451U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:52:13 ID:sP2Rl0DL0
名将須藤監督が指揮してもアカデミーの選手のクオリティの低さはどうにもならなかったか
452U-名無しさん:2008/08/17(日) 19:21:32 ID:Tp9rD+Pi0
アカデミーの中三は応募が450人くらいしか居なかった一期生だから
まぁこんなもんだろ
そんなに簡単にレベルが上がったら何処のクラブも協会も苦労しないよ。
453U-名無しさん:2008/08/17(日) 19:42:11 ID:EGKkGJuG0
>>441
その人たちの功績を否定するんじゃないけど
育成部門の前の責任者がオランダ人でその前がルーマニア人
育成部門の整備が本格的に始まったのはそのルーマニア人の頃で
ユースの試合に逝くと必ずスタントにいたクラブ幹部が熱心に取り組んでからじゃないかな
長い時間をかけてちょっとづつ積み上げてきた結果で
急に強くなったんじゃないと思うよ
454U-名無しさん:2008/08/17(日) 19:53:45 ID:4FR0J0Yd0
>>453
そのオランダ人は正直…
455U-名無しさん:2008/08/17(日) 21:54:09 ID:4MgeKQNv0
アカデミーの幸野を絶賛しているアンチ宇佐美の中年豚がいるぞ
456U-名無しさん:2008/08/17(日) 22:40:00 ID:gfcQVOhCO
なんで3位チームから1〜2人しか選ばれないんだ?
457U-名無しさん:2008/08/17(日) 23:24:01 ID:1MbfvRjf0
勝ち上がったが、個人で目立つ奴がいなかったってことでは?
458U-名無しさん:2008/08/17(日) 23:33:09 ID:choo1HM60
>>456
選んでる連中が反町みたいなのばっかだからw
459U-名無しさん:2008/08/18(月) 00:27:33 ID:0e3z9tXp0
レイソルユースがひっそりスペインでがんばってる件
460:2008/08/18(月) 01:05:24 ID:iPLwNupb0
うちからは中川君なのか。
ちと意外。
461U-名無しさん:2008/08/18(月) 10:40:39 ID:/3ZRGrTi0
宮城スタジアム杯 決勝トーナメント(8/18)
http://plaza.rakuten.co.jp/miyasta/diary/200808180000/
1位トーナメント
青森山田×前橋育英
野洲×星陵

2位トーナメント
広島ユース×G大阪ユース
浦和ユース×流経大柏

3位トーナメント
東北×鹿児島城西
藤枝東×作陽

4位トーナメント
中京×仙台商
塩釜FC×仙台ユース
462U-名無しさん:2008/08/18(月) 20:29:22 ID:7TefQYTr0
ユース勢壊滅やないけ
463U-名無しさん:2008/08/18(月) 20:39:50 ID:SoY0Tobl0
高校サッカ−スレによれば
ユースはどこも1.5軍から2軍らしいよ
464U-名無しさん:2008/08/18(月) 20:42:58 ID:RcsXw5jF0
>>463
浦和なんかはそうだが、広島やガンバはガチに近いよ。
ただガンバは国体組がいないのがでかい。まあそれは高校もそうだが。
465U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:19:41 ID:tltNmV4w0
代表勢は国体に出てるみたいね
466U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:47:38 ID:ihtWpBvW0
高円宮杯っていつから?
ユースレベルで宇佐美見れる最後の機会かもしれないし。
西野だからトップで出られないだろうけど。

瓦斯の小粒集団がなぜ勝てるかもこの目で確かめる。
467U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:51:15 ID:Ap0mP0W60
小粒じゃねぇ〜よ!
468U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:51:56 ID:4EugowhV0
じゃあ山椒集団と呼んでやろう
469U-名無しさん:2008/08/19(火) 01:49:32 ID:5yLgs8DxO
山浦はいい選手
470U-名無しさん:2008/08/19(火) 04:04:04 ID:RGyBekFS0
>>466
9月7日から。ってか、協会に公式ページがうpされてるんだから確認しよーや。

ttp://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/index.html

宇佐美ってもう出ないんじゃなかったっけ?
471U-名無しさん:2008/08/19(火) 09:01:41 ID:VKuaL/2m0
>>463
青森山田も中島とか主力が何人か北海道国際に行ってたようだ。
472U-名無しさん:2008/08/19(火) 16:29:27 ID:CA2SytkJ0
473U-名無しさん:2008/08/19(火) 20:45:37 ID:SagAnpqE0
育英の1年に凄いのがいるみたいだな
474U-名無しさん:2008/08/20(水) 13:03:36 ID:70UFYUIp0
Jユースの予選って何でこんな中途半端な始まり方してるんだろう。
開始時期くらい揃えればいいのに。
475U-名無しさん:2008/08/20(水) 13:19:31 ID:3E2ZDaiy0
関東の国体予選結果を知ってる人いない?
476U-名無しさん:2008/08/20(水) 13:52:43 ID:bAAWo2Mi0
>>475
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jlinks/fct/2008/u18/sel_kok_knt.html
2日目
東京3-0山梨
神奈川2-2(PK3-2)千葉
477U-名無しさん:2008/08/20(水) 17:48:36 ID:HpcPHelH0
>>474
あえて揃える意味がないと思うが
478U-名無しさん:2008/08/20(水) 19:18:24 ID:jTzkdLKF0
レッズユース、スペイン遠征
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4184.html

レッズユースが、8月21日(木)〜29日(金)まで、スペイン(セニセロ、マドリード、
バルセロナ)に遠征します。
遠征中は、現地のユーストーナメントに参加する他、R・マドリード、FCバルセロナの
各ユースチームとも親善試合を行なう予定です。
◆試合日程
8月23日(土):セニセロユーストーナメント予選vsビジャレアル/vsCDバレア
8月24日(日):同大会、決勝戦or親善試合
8月25日(月):親善試合vsレアルマドリードユースC
8月27日(水):親善試合vsFCバルセロナユースB
※セニセロユーストーナメント参加クラブ(6クラブ)浦和レッズ、ビジャレアル、
バジャドリード、ラシン・サンタンデール、セニセロ、CDバレア
◆参加メンバー:
スタッフ:堀孝史監督、井嶋正樹GKコーチ、池田誠剛コーチ、児玉賢太郎主務
選手:柴田大地、山地翔、菅井順平、浜田水輝、永田拓也、高橋峻希、山田直輝、
阪野豊史、田仲智紀、原口元気、池西希、中村隼、矢島倫太郎、石沢哲也、森田健介、
礒部裕基、岡本拓也、利根川良太
479U-名無しさん:2008/08/20(水) 20:14:55 ID:u/80yuFg0
>>477
メディアの側からすれば
「ユースチームの日本一を決めるJユースカップが○月○日より全国一斉に始まりました」
のほうが煽りやすいと思う。が、「ユースの修行の場であって見世物じゃねぇ!」がJリーグの立場だろうしね。
480U-名無しさん:2008/08/21(木) 01:59:32 ID:38/8eUBlO
うちのユースの三年生が進路の問題とかでちらほら退団しはじめてきたんだが、
他の皆さんのとこはどんな感じ?
こうやって志し半ばで去っていく選手を見ると、本当にプロになるのって大変なんだなと思う。
481U-名無しさん:2008/08/21(木) 02:18:55 ID:LyuJ2z4B0
この時期の退団ってことは進学先も用意してやれないんだな・・・
482U-名無しさん:2008/08/21(木) 05:19:17 ID:BVtFMIsOO
これは、どこのチームなの?
483U-名無しさん:2008/08/21(木) 05:38:22 ID:PZtwvW1dO
仙台
484U-名無しさん:2008/08/21(木) 08:45:01 ID:jZVx/O5j0
結局サッカ−推薦使って進学出来ない・・・もしくはしない場合は
実力で一般受験するしか無い訳で、早く勉学に切り替えないと遅いだろう

恐らくどこのJ下部でも毎年数名は早期退団いるんじゃないか?
うちは今のところ今年はまだ居ないが

遅くてもJユ−スカップの頃には進路決まり組の数名しか残らない
485U-名無しさん:2008/08/21(木) 08:51:31 ID:q/gjUSjz0
仙台みたいな実績皆無のクラブは推薦無理だろうから大変だなあ。
486U-名無しさん:2008/08/21(木) 11:18:46 ID:4LRXJ5Zi0
>>485

そんなことないだろう。
仙台大とルートがあるっぽいし、
東農大や桐蔭横浜大もベガルタから複数入ってる。
駒澤とか東京学芸大も仙台OBがいたんじゃない?

ただしサッカー以外に色々と将来設計もあるだろうから。
一昨年も医者志望がいたし、その前はパイロット志望がいたし、
そういう奴はさすがに推薦じゃ大学に押し込めない。
487名無し瓦斯:2008/08/21(木) 11:59:13 ID:YyhBn54z0
>>484
>恐らくどこのJ下部でも毎年数名は早期退団いるんじゃないか?
他は知らんけど、うちはほとんどいないよ。
488U-名無しさん:2008/08/21(木) 12:35:29 ID:KoAbB1uH0
>>486
DQN大学ばっかりやんw
489U-名無しさん:2008/08/21(木) 17:39:45 ID:DOeJLuec0
>>486
他は知らんけど、駒澤の子は一般受験ですぞ。
490U-名無しさん:2008/08/21(木) 20:58:51 ID:O61rm2JL0
>>442
ウェバージェイコブ君のあだ名は絶対こぶ平だな
まちがいない
491U-名無しさん:2008/08/21(木) 21:08:16 ID:s0mss2hL0
学芸大がDQNて
492U-名無しさん:2008/08/21(木) 21:17:38 ID:O61rm2JL0
>>491
お前がわざと言ってるのはわかってるんだぞ
493U-名無しさん:2008/08/21(木) 23:58:04 ID:yCt8J5ue0
仙台だが、他ユースはそんなに大学入ってもサッカー続ける人ばっかりなのか?それに驚いた。
494U-名無しさん:2008/08/22(金) 01:03:10 ID:o8rvEO6R0
関東で大学サッカー見に行くと選手紹介の時に
出身校かユースをアナウンスされたりするけどユースかなり多いよ
495U-名無しさん:2008/08/22(金) 01:12:10 ID:9nhB7zwf0
東京は昨年の3年生は、たぶん全員プロか大学のサッカー部に入った。
スポーツ推薦ではない人もいるが。
496U-名無しさん:2008/08/22(金) 01:44:49 ID:u3S3jsJi0
>>494
確かに、関東大学サッカーは受け皿としてかなり広いってことだろうね
昇格漏れた有力選手とか、意欲的に大学側も取ってるし
ユース出身選手が有力大卒新人として多く騒がれる様になってきた
497U-名無しさん:2008/08/22(金) 01:57:51 ID:pIiqxmsxO
まあ関東に限らず、ある程度強豪と呼ばれる大学なんてそれこそ高校オールスターみたいなチームが殆んどで、
U‐18の世界で活躍してても入ってから潰れる選手も多いけどね。
特に花形の関東1部なんて年代別代表の経験がある様な選手でも一年目から一軍でコンスタントにプレーするのは難しい。
逆にU18時代は無名だった選手がプロに入ったりすることもあるのが大学サッカーの面白いとこでもあるんだが。
498U-名無しさん:2008/08/22(金) 09:25:46 ID:8yHs9Wl9O
大学も選手を育てると言う意味では当たり前だが責任重大だよな
499U-名無しさん:2008/08/22(金) 21:13:10 ID:+uYz9sKf0
>>497
ユースは少人数で実力主義だけど、
大学は大人数が多い上に、まだまだ年功序列がはびこってるから、
入学後、なかなか出られないと腐ってしまう選手も多いよね
500U-名無しさん:2008/08/23(土) 02:01:35 ID:B8kRE2PaO
U―14はJFAアカデミー福島ばかりだからな。
福島でアカデミーの試合を見たが、あれを日本代表として海外に送り込むのは海外のチームに対して失礼だろ。
アカデミー生を優遇して上の学年の試合に送り込み、本来の学年の代表(候補)のチャンスを奪っているのが現状だしな。
501U-名無しさん:2008/08/23(土) 02:03:07 ID:B8kRE2PaO
スマソ。>500は誤爆だ。
502U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:07:53 ID:2Z039CPF0
>>499
それで腐るような奴はどっちにしろプロじゃ無理だけどな。
503U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:16:46 ID:QdCi184S0
http://www.jcy-football.com/menicon/player.html

WEST、名古屋の加藤が抜けてFWが2人だけになってるな
小谷・高原の2トップだけでwktkもんだが西田とか樋江井とか入れとくべきだったんじゃね? 
504U-名無しさん:2008/08/24(日) 18:45:41 ID:eqkfKugq0
心配しなくても何故かMF登録だが、ホントはFWってのが紛れこんでるよ
505U-名無しさん:2008/08/25(月) 13:30:38 ID:6UpkP57wO
上げますよっと
506U-名無しさん:2008/08/25(月) 21:02:35 ID:qGEn+HCy0
507U-名無しさん:2008/08/27(水) 08:48:55 ID:h9EMt83p0
たかまどまでほしゅ
508U-名無しさん:2008/08/27(水) 11:03:39 ID:luBYDnEc0
1つ聞きたいんだが部活サッカーとユースサッカーてどう違うんだ?
宇佐美みたいなユースの人達も高校には通ってるのか?
509U-名無しさん:2008/08/27(水) 11:12:20 ID:g4qL6juE0
・・・えっ?
510U-名無しさん:2008/08/27(水) 12:01:16 ID:SwEjuWB50
>>508
部活は、通っている高校のサッカー部に所属してやるサッカー。
クラブユースは、学校とは別に、クラブユースチームに所属してそっちでやるサッカー。
サッカー部とクラブチームに重複して選手登録はできない。

ユースの選手たちのほとんどは普通に高校に通っているよ。
クラブチームの練習は、学校が終わってから集まって始めるので夜にやっていることが多い。
だけど、ほとんどトップ帯同のような選手は高校はどうしてるんだろうな。
通信制の高校が多いのかな。退学しちゃう選手もいるんだろうか。
511U-名無しさん:2008/08/27(水) 12:14:21 ID:pLsXC1yX0
稲本とか柿谷とかあのレベルの選手だと通信制多いような気がする。
検索すると通信制でも週3日とか出なきゃいけないんだな。
トップ帯同する選手なんかは週3日通うんでもぎりぎりだろうね。
512U-名無しさん:2008/08/27(水) 18:15:41 ID:iIIQFKm3O
そのユースの高校事情もチームによってかなり違うね。
広島や磐田、新潟の様に特定の学校への入学が義務だったり、
仙台などの様に提携高がありながら強制ではなかったり、C大阪の様に高認のサポート高でもOKだったり。
聞くところによると、テストで赤点や平均以下の選手は練習禁止とかのチームもあるそうだ。
513U-名無しさん:2008/08/27(水) 18:24:36 ID:SwEjuWB50
>>512
新潟は開志学園だっけ?ユースの募集要項にも高校入学の条件が記載されているもんね。
広島の吉田高校は、寮や練習場のある場所の関係でそこしか通えないから、じゃなくて
提携しているがゆえに強制なの?

うち(札幌)は、高校はいろいろ。
各自好きな高校に通っている。
学校の成績次第で練習に参加させなかったり、学校生活に関する目配りも一定程度あるようだ。
寮に入っているユースには、家庭教師に寮にきてもらって勉強を見てもらっている。
514U-名無しさん:2008/08/27(水) 21:37:35 ID:Te4epDNc0
東京も選手が通っている高校はバラバラです。
最近は公立校が多いかも。
通信制に通っていたのは梶山と吉本ぐらいかな?(梶山は途中から編入)
学校の成績で練習云々は無いようだけど
修学旅行や運動会等の行事で試合に出ないという事は
よくあります。
515U-名無しさん:2008/08/27(水) 23:47:28 ID:V5GzSls+0
>学校の成績で練習云々は無いようだけど
あるよ。
516U-名無しさん:2008/08/28(木) 11:08:45 ID:XBdF1vuy0
梶山、吉本が通ってた通信制の学校に
森本も行ってたし
東京の2チームは早い段階から2種登録やプロ契約して
トップ帯同する可能性ありそうな選手には
通信制すすめるのかな
517U-名無しさん:2008/08/28(木) 11:17:56 ID:uMBzNLHf0
可能な限り高校には通って単位が足りない分を通信で補える形式ならいいのにな
修学旅行なしとか一人だけ2年でサヨナラとか寂しいべ
518U-名無しさん:2008/08/28(木) 21:24:17 ID:gI9YL+AM0
Jリーグ選抜のドバイの試合結果など、わかる人 教えてください。
519U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:36:18 ID:bdzL3g8m0
>>517

彼らの目的は高校生活の充実じゃねーべ。
トップに上がれなくて普通に3年間通った高校卒業するほうが彼らにとっては寂しい事だべ。
修学旅行行けないのと昇格できないのどっちが寂しいのか考えましょう。
520U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:56:10 ID:eqcCy70F0
>>519
お前寂しい奴だな・・・
521U-名無しさん:2008/08/30(土) 14:47:27 ID:YimizbEh0
トップに昇格する選手も修学旅行くらいいけた方がいいのに、という話題でなぜ2択の問題になるんだろ・・・
522U-名無しさん:2008/08/31(日) 14:24:06 ID:yGQZ7pFG0
まったくだw
523U-名無しさん:2008/08/31(日) 19:35:38 ID:eP78Asbm0
社会生活送ってないから頭が回らねーんだろ
勘弁してやれや
524U-名無しさん:2008/09/01(月) 12:22:16 ID:D7w4wHbCO
あげますよっと
525U-名無しさん:2008/09/01(月) 12:38:00 ID:KBkHMwTP0
高卒でトップに行ける選手なら、高校時代に日本代表の試合で海外旅行を
経験するから、温い修学旅行より良い思い出になると思うよ。
526U-名無しさん:2008/09/01(月) 12:49:50 ID:htbmmM86O
サッカーに限らず
トップ選手の話とかで
煮詰まった時、競技に関係ない高校時代の友人が支えになったとか聞くやん。
そういう意味なら高校は行っといた方がいいとは思う。
527U-名無しさん:2008/09/01(月) 19:08:50 ID:A6wNzzFY0
人として大切なものが欠けた人間がこのスレに常駐してるな
528U-名無しさん:2008/09/01(月) 20:16:00 ID:QR9Vvf5U0
俺は519の考え方も一理あると思ってしまうが・・・。
(526にも共感)
529U-名無しさん:2008/09/01(月) 20:41:05 ID:fmgrKZjq0
>>526
どうでもいいけど「煮詰まった」の使い方が違うな
530U-名無しさん:2008/09/01(月) 21:37:18 ID:uNIgxeQSO
>>528
そりゃ、高円宮杯>修学旅行ていうことならわかるし
俺も一理あると思うけど
そうじゃなくて、早いうちからトップに帯同とかして忙しい選手にも
学校生活を送らせてあげられたらいいねって話だと思うよ
ユース所属の選手にとってトップ昇格が何よりも大事なのはみんなわかってるし
531U-名無しさん:2008/09/01(月) 21:57:49 ID:0Z+HBngS0
誰も見に来ない宮杯よりは修学旅行だろJK
宮杯なんて高校にしてみれば選手権のリハーサル(笑)だぞ
532U-名無しさん:2008/09/01(月) 22:08:50 ID:4z09bVaF0
3年的には微妙だが、2年だと全国大会出場ベストいくつで大学の推薦とれるぞ。

というか、別に修学旅行と宮杯どっちなんて話はしてなかった気がするが…
533U-名無しさん:2008/09/01(月) 22:08:51 ID:6V7BZqJm0
お前どこの弱小ユースサポ?
なんだかんだで宮杯ベスト○○とかの肩書きをもってトップにあがってくる選手には期待しちまうが
選手権は見ないけど、宮杯は自分とこのユースだけはなんとかして見ようと思うよ
534U-名無しさん:2008/09/01(月) 22:38:24 ID:TRkpcgrp0
正直、どちらでも。
重要な試合でバッティングしたら…まぁ人それぞれ考えるだろう
535U-名無しさん:2008/09/01(月) 23:31:25 ID:d1VPRvc+0
予選ならともかく本選ならふつうに修学旅行より大会出場を優先するだろ
あとあとのこと考えてとかじゃなくチームとして目標としてきた大会をさぼること自体がありえん
逆立ちしてもグループリーグ突破できないようなチームは知らんけど

と思ったが、修学旅行に行くのって2年のときだよな・・
536U-名無しさん:2008/09/02(火) 00:22:14 ID:X8mtBUgt0
ってか、宮杯本戦をやる9月〜10月上旬って修学旅行に行く時期か?
プリンスリーグとのバッティングならありそうな話だけど。

俺の高校は7月下旬にやってて、甲子園の予選で運よく勝ち進んでいた
野球部員が修学旅行を断念したことがあったな。
#普段は2回戦くらいで終了なので、修学旅行とバッティングしないのだ。
#その年はベスト16まで勝ち進んだ。

まぁ、人それぞれだよね。修学旅行の時期なんてあらかじめ分かるんだから、
高円宮杯の時期に修学旅行しない学校に行けばいいんだし。
537U-名無しさん:2008/09/02(火) 00:27:32 ID:2Mkk/tV+0
9月に修学旅行は少ないね。
文化祭当日、ということはとても多いはずだけど。
538U-名無しさん:2008/09/02(火) 00:59:22 ID:KR4ZkE430
確か、去年はレッズの山田とかが、
修学旅行で高円のグループリーグを欠場してたから
9月でもあるところはある
539U-名無しさん:2008/09/02(火) 02:55:36 ID:WhyGPUny0
まあ修学旅行取るのが普通だよな
540U-名無しさん:2008/09/02(火) 09:16:40 ID:b638GZyW0
うちは何故か二回あった。
2年の5月と1年の9月。
541U-名無しさん:2008/09/02(火) 23:23:51 ID:F4OCqXAN0
いよいよ今週末だな。
特定クラブを応援しないギャラリーはどの会場に集まるんだろ。
542U-名無しさん:2008/09/03(水) 00:42:54 ID:Zp8ukdcY0
>>541
西ヶ丘じゃないのか。
都内だしメンツも充実しているし。
543U-名無しさん:2008/09/03(水) 02:07:46 ID:WU4WkFKq0
西が丘行きまつ(`・ω・´)
544U-名無しさん:2008/09/03(水) 10:15:56 ID:nY2NQoWaO
自分も休みだし近くだから西ヶ丘行くか
545U-名無しさん:2008/09/03(水) 12:55:54 ID:73EtoSEY0
俺は秋津行くよ
546U-名無しさん:2008/09/03(水) 19:14:55 ID:QjwBF3iSO
秋津はレイソルだな。
547U-名無しさん:2008/09/03(水) 19:54:58 ID:sUHH5ZtVO
鹿児島住みの俺はどこで観戦したらいいですか?
548U-名無しさん:2008/09/04(木) 02:13:05 ID:wS5rltaJO
とりあえず群馬はどうですか?
549U-名無しさん:2008/09/04(木) 02:42:27 ID:Qhy1m5SR0
西が丘行きたいんだけど、俺その頃バーレーンからの帰りなんだよな〜
550:2008/09/04(木) 02:50:01 ID:Sm07WWI6O
流通経済大学柏は外人がいるんですか?それもギニア人
551:2008/09/04(木) 02:54:38 ID:Sm07WWI6O
続きはその大活躍した予定のブラジル人が中東リーグに引き抜かれその油マネーで日本代表クラスを強奪しまくり優勝と。
552:2008/09/04(木) 02:55:59 ID:Sm07WWI6O
のはバリエンテ郡山のすれにかく予定のやつでした。
553U-名無しさん:2008/09/04(木) 20:09:40 ID:9dD7Pdcc0
メニコンの選手紹介見るとフッチの柏瀬は清水に進むんかなぁ?
554U-名無しさん:2008/09/04(木) 20:49:19 ID:XaXCiaOb0
>>553
フッチがエスパルスと提携をしているからねぇ。
555U-名無しさん:2008/09/04(木) 22:29:33 ID:51M8TzLk0
フッチって千葉の街クラブだろ
流刑とかじゃねーの
556U-名無しさん:2008/09/05(金) 00:20:34 ID:z0UxZcxf0
ユニを見るとまんま清水だな。>フッチ
まぁ、流刑や市鮒も狙ってはいるでしょう。
557U-名無しさん:2008/09/06(土) 19:23:13 ID:XvQp2Egt0
遅ればせながらダイGJ
558U-名無しさん:2008/09/07(日) 10:53:19 ID:nOAIsCT4O
高円宮杯開幕!
559U-名無しさん:2008/09/07(日) 16:31:02 ID:b4s29Mjm0
メニコン東軍圧勝。柏瀬圧巻
560U-名無しさん:2008/09/07(日) 17:21:03 ID:X2xy43nb0
>>559
レポよろ。
561U-名無しさん:2008/09/07(日) 17:45:56 ID:jjV9essz0
動画はいつごろアップされるんだっけ?
562   :2008/09/08(月) 02:23:11 ID:g2keffDq0
563U-名無しさん:2008/09/08(月) 02:28:48 ID:9LNgGMX0O
>>553
柏瀬は前から清水の練習に参加してたらしい
564U-名無しさん:2008/09/08(月) 20:15:32 ID:IvyTxnjN0
565U-名無しさん:2008/09/08(月) 21:59:33 ID:ad+fu4zAO
>>564
一応、レッズユースの黄金期だからな。
U15優勝年代でしょ?
566U-名無しさん:2008/09/08(月) 22:37:44 ID:US4KgXaz0
>>563
名前の語感からいって流刑に入りそうな気がする。
567U-名無しさん:2008/09/09(火) 07:04:30 ID:EaWBb+wg0
ひでえ根拠だw
568U-名無しさん:2008/09/09(火) 11:35:46 ID:UsLx9hB40
5人とか…多すぎないか、以前の磐田といい
569U-名無しさん:2008/09/09(火) 11:52:48 ID:bxICo3KT0
レッズは育成に本腰入れ始めた最初の年代だから
570U-名無しさん:2008/09/09(火) 18:50:10 ID:kxQsW2oT0
1個下に有望株が全然いないのかもよ
571U-名無しさん:2008/09/09(火) 19:47:04 ID:k6F3JVeT0
というかその1個下の原口も含めて5人だろう
572U-名無しさん:2008/09/09(火) 20:59:18 ID:1sJaPLVX0
>>570
馬鹿すぎる。。。
573U-名無しさん:2008/09/09(火) 21:31:02 ID:kCETPC8YO
>>568
まあ過去を積み重ねてるからな同じではないと思われ
574U-名無しさん:2008/09/09(火) 22:27:38 ID:zz1toC5W0
>>568
ただ今年は外部からの加入は0になりそうだから、
新人の数としては突出して多いわけでもない。
あとここ2年はこの世代が上がってくるのを見越して
昇格基準を厳しくしてたらしい。
575U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:28:50 ID:vJspVX2q0
期待の世代として昇格させるだけなら、昔のアビスパでもできる。
一気に若手10人切るっていうのが2年後におきなけりゃいいけど。
576U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:29:40 ID:+DX0u/exO
トップで使う人達やフロントに無知が多いからな絶望的に
577U-名無しさん:2008/09/10(水) 01:23:30 ID:yr+/WCF/O
>>574
まさか、こないだのバイヤン戦の若手の活躍で
フロントが勘違いしちゃったんじゃ・・・。
578U-名無しさん:2008/09/10(水) 08:10:46 ID:iefsVE7f0
レッズユースが5人? 高橋と山田以外誰上げんのよw
普通に大学行かせた方がいいと思うけどな。
579U-名無しさん:2008/09/10(水) 11:21:05 ID:GsRjrsZuO
そうやって磐田は世代交代
大失敗したんだよな
580U-名無しさん:2008/09/10(水) 11:24:08 ID:MpJTJOnu0
人間力は失敗したが鰺は結構うまいことやってた
それを禿チビがしゃしゃり出てきて鰺を追い出してすべてをぶち壊して責任も取れないまま解任扱いで金だけはちゃっかりキープして辞めてった
581U-名無しさん:2008/09/10(水) 12:13:48 ID:8QnKknyX0
浦和の5人は多いと思うけど、2種登録の3人が例外的なタレントと考えると
例年レベルの二人を足して5人と考えれば妥当なのかな?
ただ浦和は外から選手採ってくる圧倒的な資金力があるんだから、昇格基準は
もっとぎりぎりまで絞っても良さそうなもんだけどね。

582U-名無しさん:2008/09/10(水) 13:06:06 ID:AzR+QcYJ0
山田君は下部組織の象徴みたいなとこあるからね
ここでは切れないだろうな
583U-名無しさん:2008/09/10(水) 13:21:22 ID:lkIjKPsH0
>>578

濃厚:高橋、山田、浜田
微妙:永田、田仲、柴田
原口元気を今年中に上げるというのもあり。

以上は俺の推測w
584U-名無しさん:2008/09/10(水) 17:33:59 ID:e9MaHFd+0
過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)

99年度 高円  ○市 船 6  1 静 学
      高円  △市 船 0PK0 清水ユ
      国体  ○千 葉 6  0 静 岡
      JY杯  ●ジェフ  0  3 清水ユ
      JY杯  ○柏 ユ 2  1 磐 田
00年度 高円  ●柏 ユ  0  1 清 商
01年度 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
      総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年度 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
      国体  ○千 葉 1  0 静 岡
      JY杯  ○ジェフ 2  0 清水ユ
03年度 クラ選 △ジェフ  3  3 磐 田
      高円  ○市 船 2  0 静 学
      高円  ○市 船 1  0 静 学
      JY杯  △ジェフ 1PK1 清水ユ 
04年度 国体  ●千 葉 0(延長)1 静 岡
      JY杯  ○ジェフ 7  1 Honda 
05年度 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年度 クラ選 ○柏 ユ 3  1 清水ユ
07年度 クラ選 ○ジェフ  7  1 Honda
      総体  ○流経柏 1   0 藤枝東   
      高円  ○流経柏 2  1 磐 田 
      選手権 ○流経柏 4  0 藤枝東
08年度 クラ選 ○柏 ユ 2  0 清水ユ
      高円  ○柏 ユ 4  0 静 学

千葉17勝3敗5分け  得失点差 +43
585U-名無しさん:2008/09/10(水) 19:19:40 ID:DjgZpGIz0
磐田の大量昇格はほぼ失敗
広島の大量昇格は一応成功
ガンバの大量昇格はまだ判断できない
マリノスの大量昇格はF組以外は失敗
他に5人以上の大量昇格したクラブってあったっけ?
586U-名無しさん:2008/09/10(水) 19:25:34 ID:+lruImH00
エスパルス81、82年組
587U-名無しさん:2008/09/10(水) 19:52:55 ID:D/fOLyPG0
広島って、佐藤森脇高柳高萩くわ田前俊だっけ?
佐藤ってどこ行ってる?
588U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:01:14 ID:1Lw7/1Mo0
どこもなにもスタメンで試合でてるじゃねーか
589U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:03:12 ID:PHWTtdfK0
>>585
磐田   松井 森下 上田 藤井 岡本
広島   佐藤 森脇 高柳 高萩 桑田 前田
G大阪  植田 伊藤 安田 横谷 平井
横浜FM
清水

横浜FMと清水の大量昇格って何年の話だっけ?
590U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:14:16 ID:hQkpr81C0
横浜は坂田や田中ハユマの代だね
591U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:18:18 ID:gQYLulJt0
広島はあのまま小野―牧内コンビで行ってたらほぼ全員終わってたのは間違いない
小野ー牧内体制下で普通に育ったのは駒野のみ
あとは双子含めて全員潰されかけたか潰された
592U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:22:21 ID:PHWTtdfK0
磐田   松井 森下 上田 藤井 岡本
広島   佐藤 森脇 高柳 高萩 桑田 前田
G大阪  植田 伊藤 安田 横谷 平井
横浜FM 坂田 田中 金子 小原 數馬 後藤 飯田

清水って大量昇格ってあったっけ?
593U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:43:22 ID:V+h4waYb0
5人以上だと、82年組だね
高木 村松 鈴木 鶴田 塩沢
※鶴田に関しては社員選手として昇格

http://www.s-pulse.co.jp/youth_team/
594U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:58:45 ID:IMhCoD6P0
>>592
おいおいG6って名前までつけて売り出したのに忘れられてる岡本の立場は・・・?
595U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:59:55 ID:BvYIKUIS0
忘れられてるのは中村だろ
596U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:00:11 ID:Q/oNtApA0
>>583
俺の予測も何も
浦和ユ−ススレ覗けば山田 高橋 原口 永田 濱田
で決定じゃん
597U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:01:45 ID:IMhCoD6P0
>>595
87年組のガンバの話だよ?
598U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:02:42 ID:BvYIKUIS0
この大量昇格が成功したら浦和は育成においても勝利してしまうのか
どこまで勝利すれば気が済むんだよ
599U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:04:32 ID:BvYIKUIS0
>>597
それはすまなかった
脚のことなど普通に興味がないもんで・・・
600U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:05:37 ID:IMhCoD6P0
>>599
いやいや自分はガンバサポじゃないから全然かまわないよw
601U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:07:55 ID:DjgZpGIz0
磐田は松井じゃなくて八田だよ
602U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:54:50 ID:psdon5Lt0
松井はその1コ上だったんだよな
603U-名無しさん:2008/09/10(水) 23:22:24 ID:6oIOZo1n0
>>592
大量昇格させてもスタメンに定着するのは1人くらいなんだな。
604U-名無しさん:2008/09/11(木) 05:50:14 ID:PO1eN0BZ0
>>603
磐田の場合はユース代表にたくさん選ばれてたから
当時のクラブユースは強いって流れに乗せられちゃったような気がする
松井上げておいて八田上げるなんて意味が分からなかったし
広島の場合は高萩と怪我してる森脇で一応2人だろ
たなぼたの佐藤含めて愛媛レンタル組がスタメンになってる
まあ一つ下の2人が1人は1年目にもう1人は2年目に定着してるし
ガンバの場合はまだ判断するには早い気がする
守備が良いわけじゃないから植田には来季以降チャンスがある
中盤の世代交代は急務だから愛媛で試合に出れるようになった横谷は
菅沼や高萩や森脇のようになる可能性がある
平井も定期的にベンチ入りして試合に出れるようになった
なによりこのままだったら西野がいなくなる可能性があるし
マリノスの場合は3+4と考えたら大量昇格じゃない
マリノス組のその後と1人多いことを考えたら政治としか思えない
清水の場合は1人社員選手なら実質4人だから大量昇格じゃない
605U-名無しさん:2008/09/11(木) 19:00:46 ID:QZ86K+bUO
4人と5人の間には、越えられない壁があるわけですね
606U-名無しさん:2008/09/11(木) 21:01:57 ID:jV0Yu8CsO
仙台カップ
U19日本代表は0‐2でブラジル代表に敗戦。
ユース勢からは高橋(浦和)、酒井(新潟)がそれぞれ45分出場。
607U-名無しさん:2008/09/11(木) 23:57:49 ID:gDJ3LNvU0
>>604
お前が高校で苛められてたってことまでは読んだ
608U-名無しさん:2008/09/12(金) 17:14:27 ID:RtArYxPQO
レイソルは8人がプロだぞ。赤の非でない。来年は2人プロ、2人2種契約だ。 竹本情報!
609U-名無しさん:2008/09/12(金) 19:34:06 ID:tUIx8DR50
2人が海外、4人が国内、2人がレイソルとかなんとか
610U-名無しさん:2008/09/12(金) 19:53:10 ID:f1WO3L910
大量昇格といえば、鹿島の大友世代、広島の行友世代、セレッソの大和世代なんかもあるな
611U-名無しさん:2008/09/12(金) 20:19:22 ID:/EV9YkFW0
Sリーグに2人も参戦かよ
612U-名無しさん:2008/09/12(金) 20:33:15 ID:H3ZBEIYy0
練習に参加するのと入団するのとでは、天と地ほど差があるだろうに。
欧州のクラブから練習へ誘われるだけでも、たいしたものだが。
613U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:11:48 ID:RdMTRlj+O
保守
614U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:23:37 ID:KitU44ga0
柴原にはU-16より国体制覇の夢がかかってる。
615 :2008/09/16(火) 01:41:57 ID:tUuDDe4n0
616U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:42:30 ID:tUuDDe4n0
617U-名無しさん:2008/09/16(火) 08:51:03 ID:w8USFRYo0
国体は大分か。遠すぎだなあ
618U-名無しさん:2008/09/16(火) 22:18:32 ID:C1hrzUUdO
当時の磐田はトップが凄かったからな

広島のユース子たちも残れたか・・
619U-名無しさん:2008/09/17(水) 12:28:51 ID:xuP89FjV0
otita
620U-名無しさん:2008/09/17(水) 13:11:05 ID:L8uK6NIU0
Jユースものすごくひっそりやっとるな
621U-名無しさん:2008/09/19(金) 20:05:47 ID:V5MXlw1b0

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。
622U-名無しさん:2008/09/20(土) 10:27:21 ID:mldn7tgy0
age
623U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:03:07 ID:IU1cl29n0
Jユースは毎年夏にこけてたチームが頑張るけど、今年はどこかな。
トリニータとかかな。
624U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:10:46 ID:DC1TKaKM0
落ちませんように
625U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:55:18 ID:C69MNj2O0
柏ユースが負けてる?
626U-名無しさん:2008/09/21(日) 12:17:42 ID:C69MNj2O0
クラセン準優勝がボコられている件
627 :2008/09/21(日) 20:49:49 ID:XabpaL5y0
628U-名無しさん:2008/09/21(日) 23:21:41 ID:CI/UWWQJ0
>>626
主力が抜ければ柏といえどもヴェルディには勝てないでしょ。
それよりガンバが鹿児島城西に負けた方が問題だろ。
629U-名無しさん:2008/09/21(日) 23:39:22 ID:C5go4xzh0
クラセン優勝>>>>>>総体優勝
630U-名無しさん:2008/09/22(月) 13:29:30 ID:Hi1AxUHJ0
残ったのは関東5、東海、中国、九州がそれぞれ1つか。
>全日本ユースU-18
631U-名無しさん:2008/09/22(月) 14:09:37 ID:FSWPyFun0
たかまども終わったのでorz
Jユースに集中です
632U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:38:53 ID:cChCbTm80
この学年は中学のころから関東勢が強かったからねえ
また来年、再来年は違うんじゃないかな
633 :2008/09/24(水) 01:03:00 ID:fbVlE6T00
634U-名無しさん:2008/09/28(日) 15:55:41 ID:5vPTIu7eO
Jユース杯予選 C組


東京 1-0 湘南


635U-名無しさん:2008/09/29(月) 14:04:03 ID:vPlgYfd/0
大分国体、速報が全然速報になってない
636U-名無しさん:2008/09/29(月) 14:51:55 ID:2S+ngW6M0
そりゃまぁ運営は教職員や生徒だろ?そんなもんさ
637U-名無しさん:2008/09/29(月) 15:15:34 ID:7qkJUmBQO
神奈川2-0福岡
北海道北2-0高知
広島0-0群馬延長?
京都0-0秋田延長?
埼玉6-0山口
大阪5-1大分
鹿児島3-0鳥取
兵庫2-1東京
638U-名無しさん:2008/09/29(月) 15:17:23 ID:7qkJUmBQO
訂正
京都1-1秋田 延長?
639U-名無しさん:2008/09/29(月) 15:24:22 ID:YRb2RV6w0
公式記録のアップもないんだな
っていうかサイト落ちっぱなしで全く使えない
640U-名無しさん:2008/09/29(月) 19:01:35 ID:h/d4BexB0
兵庫の小川(ヴィッセル)
大阪では水野(ガンバ)
埼玉の磯部、矢島(レッズ)
京都の駒井、山下、伊藤(サンガ)
神奈川の木澤、相馬(緑)
点とってる選手で知ってるのこれくらいだ
641U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:25:30 ID:7qkJUmBQO
神戸の小川は良かった。
雨でピッチの状態が悪いにも関わらず、
1人で東京のDF陣をズタズタにしてた。

東京の方で印象に残ったのは菜入のセクシーボイスと、
左SBの3番の選手が体型といいプレースタイルといい両足タックルといいオヤジさんにそっくりでワロタ。
642U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:39:36 ID:cOFsf14J0
>>641
雨の中観戦乙。
東京都選抜の3番は都並かな?
643U-名無しさん:2008/09/30(火) 17:56:09 ID:UEWQVV8/0
準々決勝
大阪 1-0 埼玉
兵庫 1-1(PK3-2) 鹿児島
北海道 2-3 神奈川
京都 1-0 広島
644U-名無しさん:2008/10/01(水) 12:12:56 ID:o7L5hoQNO
準決勝第1試合
前半終了
大阪 1-0 兵庫
645U-名無しさん:2008/10/01(水) 12:56:38 ID:o7L5hoQNO
試合終了
大阪 1-0 兵庫
646U-名無しさん:2008/10/01(水) 14:12:38 ID:o7L5hoQNO
準決勝第2試合
前半終了
神奈川 2-1 京都
647U-名無しさん:2008/10/01(水) 14:53:36 ID:o7L5hoQNO
試合終了
神奈川 5-1 京都
648U-名無しさん:2008/10/01(水) 15:30:24 ID:vyFIrFBJO
神奈川強いな
649U-名無しさん:2008/10/02(木) 13:00:21 ID:HIwhx1IE0
神奈川 1#0 大阪
650U-名無しさん:2008/10/02(木) 14:14:47 ID:lr/9afrS0
国体って16歳以下になったんだっけ?
651U-名無しさん:2008/10/02(木) 17:16:12 ID:HLh07Xzb0
同じサッカーやってたら、そらね。
652U-名無しさん:2008/10/03(金) 09:43:59 ID:4Ru/xqhK0
>>650
昨年からそうなりました。
なので、中学生が出場している所もあります。
653U-名無しさん:2008/10/04(土) 16:06:59 ID:aiFc33Ra0
国体見たい
654U-名無しさん:2008/10/04(土) 21:50:06 ID:OlTRJJ6FO
前川聖也って凄いの?
655U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:59 ID:stSKf+h80
名前が凄いな
痛い
656U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:46:28 ID:EHLaSSIS0
>>654
小宇宙を感じさせる選手
657実況について考えよう:2008/10/05(日) 18:16:01 ID:kuWrkIVGO
ユースカップ
京都1−3福岡
658実況について考えよう:2008/10/05(日) 20:33:24 ID:+x932+skO
関東クラブユースリーグ
二次予選 A組


三菱養和 5-0 杉並FC


養和は3連勝で予選突破。
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 13:34:20 ID:XJTWUDP3O
あげ
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 14:47:25 ID:NpbFwFC2O
鞠ユースの斎藤と端戸が昇格確定。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 14:51:04 ID:4SwEznjW0
甲斐は昇格できずか・・・。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 19:03:04 ID:kSBr6qLS0
おりょ、甲斐はなしか
ガンバの田中に続いて元城福U-17のユース組で数少ない大学進学か
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 20:01:21 ID:ECc3l7AuO
端戸昇格とはな。早目に修行出した方がいいような。


ここのとこのDF陣の集めぶりなら甲斐はないのは分かってたが


鞠FW陣は微妙だな。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 09:13:18 ID:KN7wlel60
不甲斐ない
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 17:12:02 ID:Ef8nz/DOO
端戸は愛媛に入った方が良かったのに。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 21:42:34 ID:L8urWRM/O
Jユースカップ
山形 2-0 大宮

10年かかってやっと初勝利を挙げることができました。感無量。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 23:06:09 ID:uDJ6ORGK0
>>666
おめ。
次は東京が相手ですね。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 20:18:18 ID:OZ8wcrae0
そんなに勝ってなかったんかいな
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 11:22:46 ID:hKZpLGn60
かてなちよ
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 20:48:54 ID:zEFJjz1A0
浦和ユース優勝か。
9点は運もあったけど、強くなったね。
クラブ人気があると選手は集まるだろうけど、それを育てる難しさは熊見てるとわかる。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 20:56:13 ID:3VymAsgu0
浦和が育成が上手くなったかは、この黄金世代が抜けた後、どうなるかで評価するべきかな
これからもいい選手を多く育ててくれると嬉しいね
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 21:31:52 ID:6B5g+NOl0
ただ、J1の優勝とACLを狙うチームだと若手を使う機会も難しいよな。
ある程度フロント主導で強引に切り替えなくちゃいけない年が来るかも。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 22:30:57 ID:WjrThCFaO
トップは過渡期だもんな
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 23:24:09 ID:zEFJjz1A0
磐田が黄金期からの切り替えを失敗したのを筆頭に
Jで常勝でありながら世代交代を上手くやったクラブってないからね。
鹿島だって世代交代とはいえないし。
97年〜2000年頃の鹿島は世代交代を上手くやってたとは思うけど。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 23:58:52 ID:QvnmGunG0
磐田は世代交代失敗したというより、優良外人と優良監督に恵まれてない感じ。
最近活躍した奴って鞠でイラネとか言われてた人だし。
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 20:16:20 ID:VFPvBHxLO
サハラスレは無いですか?今週のレッズ柏が見たい。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 07:53:07 ID:8ZCidsfrO
レッズに3勝してる養和が最強だな
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 11:05:07 ID:mhOZBMFK0
>>676
サハラとか言うな
2年スポンサーしただけだろ
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 11:49:31 ID:W1R5YU000
サハラ撤退したんか。いまきずいたわ。
サハラさんありがとう。また会う日まで・・
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 17:56:34 ID:b6DiwoH30
>>677
トーナメントの初戦で当たったりしたら面白いな
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 23:33:22 ID:lf1NRl350
その養和は、関東クラブユースリーグの決勝トーナメントで
栃木SCと当たるようです。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 00:35:33 ID:ZNXPPkO10
名前はクラブユースリーグなのに、トーナメントなのか
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 11:52:34 ID:IBt2Iu6kO
養和の一年田中君ってどんな選手?
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 11:59:37 ID:faakrilg0
>>682
リーグとは称していますけど、Jユース杯の予選も
兼ねているので、実質カップ戦みたいなものです。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 11:47:31 ID:pEFKKw8UO
明日の柏VS浦和はガチンコで来ますかね。
山田高橋はトップ専念で出場無し?
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 13:09:10 ID:C12jdIK/0
浦和は、高円が終わったことだし
ほとんど1年、2年だけで構成されたチームになるんじゃないか?
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 23:22:05 ID:QD3j6nxeO
どうなんだろ
あげ
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 08:22:13 ID:dqZR5zTzO
山田・高橋は分からんが、3年は殆ど残るよ
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 17:09:38 ID:lATuAKcgO
Jユース杯 予選リーグC組

山形 0-4 瓦斯
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 19:19:27 ID:yKBdqwxZ0
同じくC組
横浜FC5−2湘南
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 19:38:55 ID:xVzPROjA0
>>688
今日は高橋とFw阪野が居なかった
代わりはかなり見劣りしたな〜
やはり仕方ないか
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 20:02:21 ID:yKBdqwxZ0
訂正

10月19日(日) 15:30K/O みなとみらいスポーツパーク
横浜FCユース5(1-2)3湘南ベルマーレ
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 21:39:14 ID:zhHT0OHo0
でも柏も仙石、酒井、比嘉、牧内が出てないよ
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 22:39:18 ID:8yic0KMq0
湘南、弱化中?
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 01:03:46 ID:bCI6TLUl0
悲願の全国初優勝から、1週間経ってないのに切り替えられる高校生がいたら神。
元々、力は互角ってとこだろうに。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 13:08:26 ID:2KZSWaGCO
>>695
手の平返し乙
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 19:11:39 ID:BheZvLGo0
http://www.chiba-fa.gr.jp/08category3/16th-prefyouth-u15.html
>(6)高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権全国大会において、
>関東地域代表チーム中、最も上位に進出したチームのU-13チームに
>JFAプレミアカップ全国大会への出場権を与える。
???なんでU−15の大会をU−13の大会に絡めんだろ?
つか来年の関東枠って確か1だよな?だったら
U−13の大会をやること自体意味ないじゃん。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 20:21:23 ID:eV1dGNTt0
>>697
全国大会が春先にしか組み込めないとわかった時点でこの大会自体見直すべきだったんだろうね
下手したら入学する前から予選始めなきゃいけないわけだからユースはまだしも中体連は無理だよな

よその地域も同じなのかな
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 21:20:25 ID:BheZvLGo0
>>698
>下手したら入学する前から予選始めなきゃいけないわけだから
中1世代の公式戦はこれ1つしかないのに、なんでまた入学する前から
予選始めなきゃいけないんすか?つか俺が禿しく疑問に思うのは、改革
うんぬんじゃなく、上の世代、しかも次年度には卒業していく世代の結果を
下の年代に絡めようとしてることなんすけど?
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 21:33:08 ID:eV1dGNTt0
>>699
何で俺が突っ込まれるんだ?
ちゃんと読んでるか?

千葉は県予選やってる間がないから直近の大会の成績で決めることにしたんじゃないの?
新1年に直近の大会などあるわけないし、前年春のプレミアより近い前年秋の高円宮杯のほうが
マシと考えたんだろう
別にそれがいいと言ってる訳じゃないぞ
JFAが無茶な日程で大会組んだのが悪いって言ってるだけだ

701U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 23:31:22 ID:JheGTos50
JFAプレミアの全国大会は実質U-14になってからやるじゃんか。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 00:01:04 ID:BheZvLGo0
>>700
>ちゃんと読んでるか?
とりあえずちゃんと書こうな。

>千葉は県予選やってる間がないから
東京は新1年の秋からやってる。これに比べたら千葉なんて余裕だろが。
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 00:33:24 ID:Uu4rYaZJ0
>>701
つか世界大会は実質U-15。全国制覇したU-14世代のうち数人しか出られ
なかったりするいびつな大会だよな。でも俺が言いたいのはそこじゃない。

この大会が唯一の中1の公式戦で、しかも世界大会に出場する夢がある。
それをワケワカラン理由で中3の大会のオマケにしちゃっていーの?
今中1の子がやってる試合は、いったい何のための予選なの?って話。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 01:28:33 ID:Rb3YNk4Y0
>>703

とりあえず、

http://www.chiba-fa.gr.jp/08category3/16th-prefyouth-u15.html
>(6)高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権全国大会において、
>関東地域代表チーム中、最も上位に進出したチームのU-13チームに
>JFAプレミアカップ全国大会への出場権を与える。

これはあきらかにおかしいし、ありえない。
千葉には中学1年生大会ないの?

ちなみに静岡は秋愚痴あたりから1年生大会を中体連・クラブユースでやって両優勝チームにおける
チャンピオンシップの勝者が東海大会に出場するってレギュレーションだけど。

これって当たり前だと思ってたけど、各県で違うんだね。
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 21:28:11 ID:FiD+zT2v0
保守
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 02:48:15 ID:nMmLhI/JO
保守
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 17:30:40 ID:bPHymy5zO
高円宮U-15関東大会の組み合わせ抽選が今日のはずだけど、どこかに出てる?
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 21:42:24 ID:z+j6ZPUB0
Jユース杯 予選 C組

瓦斯 4−0 山形
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 22:23:28 ID:BAvdukbu0
>>707
東京U-15深川関係については、東京公式サイトで発表済み
 ・関東予選は、40チームを8チーム×5ブロックに分割してトーナメント
 ・トーナメント勝者が全国大会へ
 ・東京はE組。11/9, 11/15, 11/16でトーナメント実施

E組は、たぶんこの並び順でトーナメント実施。

東京深川、今市アルシオーネ、横浜栄FC、マリノス追浜、
浦和レッズ、前橋FC、GRANDE FC、Forza’02
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 14:23:46 ID:0oAz080S0
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 00:54:40 ID:5CLkaCGR0
関東クラブユースリーグの決勝は常総アイデンティと三菱養和か。
その養和は昨年負けた千葉SCに5−0と完勝。
常総は横河武蔵野をPK戦で下して決勝進出。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 04:35:17 ID:2jOXNaDqO
保守
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 21:01:54 ID:tKDPDe/aO
Jユース杯 予選C組


瓦斯 3-0 大宮
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 22:41:07 ID:PMExF/kK0
FC東京つよいね
715:2008/10/29(水) 22:54:47 ID:ki/bqCTD0
ウチが勝ち抜けするには瓦斯を倒さなきゃいけないが・・
きついなあ・・・
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 10:48:44 ID:3ZopLQrc0
今年の大宮は弱いな
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 11:05:31 ID:rr7lA/4G0
>>716
去年の3年がJrユースを立ち上げたときの1期生で、
ユース代表クラスが何人かいたからね。
それがごっそりと抜けたんで今年は厳しいと思う。
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 12:27:46 ID:WBUCXl1k0
>>715
全クラ関東予選の時の面子は残っていないの?
俺は小平でその試合を見たけど
東京が負けても不思議では無かったな。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 13:07:59 ID:cEr05ytfO
>>717
桑田とかに期待だね
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 19:00:59 ID:1BcuqDIxO
柏は強いよ。高円宮優勝の浦和に勝ってるしな。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 23:44:24 ID:wMR762eG0
>716
その大宮に2タテくらってるんだよね・・
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 13:30:48 ID:GypPpPv/0
http://www.kanto-cy.com/kanto-u15-league/index01.html
>JFA プレミア カップ 関東大会の廃止について】
>JFAプレミアカップ大会は継続されますが、関東大会および関東各都県大会は廃止>することになりました。全国大会への出場は、高円宮杯全国大会に出場したチーム>の内、最上位成績のチームが関東代表として出場権を獲得します。

誰か頭の悪いウリにもわかるようにエロい人よろ。

723U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 13:37:39 ID:EZd9NO8S0
>>722
2008年12月の高円宮杯で最上位になったクラブが
2009年5月?のプレミア全国大会に出場ということでは。
対象学年が違うから全然別のチームになるだろうけど。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 16:10:55 ID:GypPpPv/0
>>723
ウリがわからないのは
>関東各都県大会は廃止することになりました。

東京を例にすると、今年も東京都クラブユースサッカーU−13選手権大会を
やってるんですよ。都サッカー協会のページにも出てるように、今2次リーグの
真っ最中。それなのにいきなり廃止???
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 19:14:06 ID:EZd9NO8S0
>>724
単なる都大会になっちゃうのかな。
それだと予選だと思ってやってる選手はかわいそうだね。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 19:32:50 ID:zvNMkqM60
メトロポリタンに絡んでなんかあるんじゃないの?
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 17:03:02 ID:+qg3n8uNO
Jユース杯 予選A組


市原・千葉 5-1 草津
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 21:19:25 ID:PjGPZ4sNO
予選グループG

福岡5-1磐田 (雁ノ巣)
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 22:58:34 ID:PjGPZ4sNO
グループG暫定順位
1 名古屋 10
2 京都 8
3 福岡 7
4 磐田 5
5 鳥栖 0

鳥栖は3、名古屋は4、他は5試合消化
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 23:56:11 ID:7wC47tsu0
Jユース予選Bグループは鹿島の首位通過で鉄板かな。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 10:45:31 ID:RDkUa94NO
>>730
Bグループは鹿島とマリノスの首位争いだと思うけどプレスの意識や
運動量や守備力を比較すると鹿島の方が優勢かな。
マリノスは波が激しすぎる。
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 12:12:02 ID:R0A0IyOg0
磐田が敗退濃厚か。ちょっと意外だ
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 12:13:17 ID:naiS1RPN0
永井とか出てないんでしょ
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 14:00:46 ID:KCzUCZV60
>>733
永井は出てたけど3年が0人。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 15:09:27 ID:gGEnzB5u0
まあ、福岡はさほど弱くは無い。
プリンス九州でも3位

上がアレなわりには、育成部門はよくやってる。
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 16:07:35 ID:U7OkvYHlO
Jユース杯 予選C組


大宮 2-1 東京
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 20:13:24 ID:vF1J+iyx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536

この動画見る限り、手の使い方がやっつけ仕事過ぎる。
アジアでは良くても世界では通用しない。
後半なんて目もやる気ないし。
ステップワークはずっと落ちず一定のリズムを維持してるのは、さすがだけどね。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 21:42:18 ID:YrhYaGFg0
関東クラブユースリーグ 決勝


三菱養和SC 5−0 常総アイデンティ


三菱養和は本大会出場決定。
常総は北海道・東北地区代表とのプレーオフへ
回ります。(相手は不明)
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 19:02:54 ID:cHI2BJCbO
あげ
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 19:53:11 ID:p8bD4YQT0
各グループどうなってんの?
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 20:31:32 ID:gQlLY4EC0
>740
そんなこと自分で調べろ!
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 21:04:41 ID:p8bD4YQT0
オッケー分かった!調べてくるぜ!
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 22:42:57 ID:p8bD4YQT0
調べてきたぜ!

グループA
     勝点 得失 得点   8 16 19 24    未定
東京緑 12  +07   11   草   犬 犬       草
札幌   09  +09   15          水   犬
千葉   09  +09   10     水 緑 緑   梟 草
水戸   06  -06   06     犬    梟
草津   00  -19   02   緑             犬緑

グループB
     勝点 得失 得点   9  16 23
横浜鞠 09  +05   07   鹿 甲 鹿
鹿島   05  +03   04   鞠 仙 鞠
仙台   01  -04   02   甲 鹿 甲
甲府   01  -04   01   仙 鞠 仙

グループC
     勝点 得失 得点   9  15  16 23 24
大宮   15  +07   19              山
東京   12  +11   13   横    湘 横
横浜   09  +00   12   東 山    東
山形   06  -07   03   湘 横       宮
湘南   00  -11   05   山    東

グループD
     勝点 得失 得点   8  9  16 22 24
柏     09  +10   11      浦 川 潟
浦和   06  +00   04      柏 潟    川
川崎   03  -03   03   潟    柏    浦
新潟   00  -08   02   川    浦 柏
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 22:43:03 ID:p8bD4YQT0
グループE
     勝点 得失 得点   8  9  16 23
脚大阪 09  +10   11      清 大 徳
清水   09  +03   06      脚 徳
大分   03  -04   05   徳    脚
徳島   00  -09   00   大    清 脚

グループF
     勝点 得失 得点   9  16 22 23
広島   06  +02   05   神 神 愛
桜大阪 04  +00   03   愛 愛    神
神戸   04  -01   02   熊 熊    桜
愛媛   03  -01   03   桜 桜 熊

グループG
     勝点 得失 得点   5  9  12  16 22 24
名古屋 10  +08   13     京    磐 福 鳥
京都   08  +03   10     鯱    鳥    磐
福岡   07  +02   16   鳥   鳥    鯱
磐田   05  -04   10           鯱    京
鳥栖   03  -09   03   福   福  京    鯱
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 23:31:06 ID:gQlLY4EC0
>743>744
よくやった!
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 00:20:07 ID:tBHAkRCP0
激しく乙です。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 09:24:46 ID:K1fWlX9i0
ハラショー!
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 14:23:08 ID:wlPVhbdL0
742と743の間、約一時間半。
正直、感動した。
お疲れさん、p8bD4YQT0。
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 09:33:50 ID:Kf5c4TfI0
高円宮U15.誰か空欄を埋めてくれ
http://www.jfa.or.jp/archive/domestic/category_3/games/2008/takamado_jy_2008/index.html

12/7−29
恐らくGL 12/7,13,14
1つは熊本開催 http://kumamoto-fa.com/news/001288.php#more
R16,準々決勝は不明
12/27(土)準決勝 西が丘
12/29(月)決勝  霞ヶ丘

・北海道(2)C札幌、C旭川
・東北(3)FCフレスカ(宮城)、V仙台、青森山田中
・関東(5)11/16代表決定
・東海(4?)11/15、16代表決定
・北信越(2)11/8、9代表決定
・関西(6?4?)11/8代表決定
・中国(2)不明
・四国(2)11/8,9代表決定
・九州(4)ブレイズ熊本、アミーゴス鹿児島、鳥栖、港川中(沖縄)

・中体連(2)桐蔭学園中(神奈川)、筑陽学園中(福岡)
・クラブユース(2)名古屋、G大阪
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 20:29:42 ID:5Hs2KqK70
■試合結果

<愛知県名古屋市 港サッカー場>
Cライオス(関西) 3 - 0 JUVEN FC(東海)

<福岡市 福岡スポーツセンター>
アミーゴス鹿児島(九州) 5 - 0 鳥取KFC(中国)
この結果、FCライオスが中日本地区代表としてJユースカップ本大会出場が決定しました。
西日本代表決定戦は以下の日程で開催されます。
日時:11月9日(日) 9:30 キックオフ
対戦:JUVEN FC - アミーゴス鹿児島
会場:兵庫県高砂市 カネカ高砂サッカー場
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:41:24 ID:wGz7rVPB0
http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~shiogama/fc_trre_bbs_v10123a080506/treebbs.cgi?act=artsel&tree=44&art=1225859295
2008Jユースカップ北海道、東北大会は全勝で優勝を飾りました。応援ありがとうございました。
11月9日には全国ベスト16進出をかけて、関東2位とのプレーオフに臨みます。

東北代表は塩釜FC。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 17:57:11 ID:wGz7rVPB0
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u15/info.html#

一次R:12/7,13,14 宮城県、高槻陸/萩谷、香川、大津(熊本)
R16:12/20   ひたちなか、名古屋港、刈谷
準々 :12/21   ひたちなか、名古屋港
準決勝:12/27   西が丘
決勝 :12/29   国立

・・・またどこも行きづらい会場を・・・。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 02:33:36 ID:vpcx0TbzO
ほし
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 17:39:39 ID:UQc0eIeU0
中国決定。

一次R:12/7,13,14 宮城県、高槻陸/萩谷、香川、大津(熊本)
R16:12/20   ひたちなか、名古屋港、刈谷
準々 :12/21   ひたちなか、名古屋港
準決勝:12/27   西が丘
決勝 :12/29   国立

・北海道(2)C札幌、C旭川
・東北(3)FCフレスカ(宮城)、V仙台、青森山田中
・関東(5)11/16代表決定
・東海(4?)11/15、16代表決定
・北信越(2)11/8、9代表決定
・関西(6?4?)11/8代表決定
・中国(2)サンフレッチェくにびき(島根)、レオーネFC(山口)
・四国(2)11/8,9代表決定
・九州(4)ブレイズ熊本、アミーゴス鹿児島、鳥栖、港川中(沖縄)
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 12:03:13 ID:1otDFpK50
緑 10-0 草津
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 15:38:10 ID:FUPuhs+HO
横縞 0-3 東京
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 17:19:23 ID:XNKDuwis0
http://6701.teacup.com/kanto15/bbs
高円宮杯U-15関東大会 第一戦
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 19:12:21 ID:H3NgCokw0
マリノス0-1鹿島
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 20:18:42 ID:vGcFGqHX0
広島1−2神戸
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 20:19:48 ID:5rBFej5i0
>>758
マリノス1-0鹿島だよ。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 21:13:59 ID:H3NgCokw0
>>760
すまん、間違えた。
グループBはマリノスの勝ち上がりが濃厚だね。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:10:24 ID:iferzht/O
>>761
グループBは関東プリンス1位の鹿島の1強3弱だと思っていたけど鞠も意外と強いね。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:13:11 ID:Q245Wv7T0
>>762
???
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 23:55:07 ID:H3NgCokw0
>>762
鹿島よりはマリノスの方が強いだろ。
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 10:12:25 ID:2WHIQ/wg0
>>762
>関東プリンス1位の鹿島
頭沸いてるのか?w
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 12:30:27 ID:rT84uTz60
>>765
「二部」1位だろ。

>>754
多謝。

・北海道(2)C札幌、C旭川
・東北(3)FCフレスカ(宮城)、V仙台、青森山田中
・関東(5)11/16代表決定
http://6701.teacup.com/kanto15/bbs
・東海(4)11/15代表決定
http://www.aifa.jp/
・北信越(2)新潟、11/8代表決定
・関西(4)C大阪、FCライオス(兵庫)、11/8代表決定
・中国(2)サンフレッチェくにびき(島根)、レオーネFC(山口)
・四国(2)愛媛FC,FCディアモ(香川)
・九州(4)ブレイズ熊本、アミーゴス鹿児島、鳥栖、港川中(沖縄)
・中体連(2)桐蔭学園中(神奈川)、筑陽学園中(福岡)
・クラブユース(2)名古屋、G大阪
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 17:03:58 ID:8hQYNAa/0
二部の一位は千葉じゃ?
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 17:07:35 ID:hM1egW57O
Jユースの状況はどうなの?
勝ち抜き決まったグループはあるの?
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 17:08:13 ID:SwXsyrKT0
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
ユースが主流になってから日本代表は弱くなった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187845810/
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 17:27:35 ID:2WHIQ/wg0
>>766
おまいさんも頭沸いてるのか、最近多いなw
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 17:30:36 ID:KzYXrO3x0
前々から思ってるし、何度か話題になってるが、赤ユースに生息してる野良評論家?の人、たまにで良いから来て(投下して)くれないかね?
あの人の展望があれば訳の分からん煽りも減ると思うし、色々話のネタも出来ると思う所だが

対戦前のお互いの予想スタメンや戦術、展望、それも公平に分かり易く書けるし、そして正確(他サポもある程度納得出来るぐらい)
雑誌で記載してる人でもそんな居るってレベルじゃないし。

ぶっちゃけ、あの人の情報量は各大会の全クラブ分書けると思えるぐらい。
クラブユース総合スレの割にはそういった情報が薄いんだよね。

赤と滅多に対戦しないような所まで網羅してるが、まさか全国カバーしてる訳じゃないよな。
コテつけてくれるとありがたいのだけれど、文書で分かるからいらないか・・・。

いい加減、赤スレのあの人つうのも味気ないというか分からない人もいるから愛称とかないものかね。


772U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 17:35:46 ID:GpAvs+m00
確かにあの人はすばらしいな。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:02:03 ID:hM1egW57O
JユースはグループDとグループFが死の組だね。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:53:11 ID:t8Yy+1dk0
>>771
あの鬼のような情報量と分析力はなんなんだろかw
鬼記者タンとでもいうか

漏れは自分の県内と、あとは高円でるような隣県の有名クラブがせいぜいだが
あの人は一都六県マイナークラブに至るまで総ざらい語れるw

ユース世代以上は語れる親方衆は間々居るが
ジュニア・ジュニアユース世代をあそこまで語れるのはあんま見たことが無い
Jもしくは協会関係者なんじゃないかとw
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:05:45 ID:hiZl4MtA0
グループA
      勝点 得失 得点  15 16 19 24    未定
◎東京緑 15  +17   21   草    犬 犬
?札幌   10  +09   18           水
?千葉   10  +09   13      水 緑 緑     草
?水戸   06  -06   06      犬    梟
×草津   00  -29   02   緑             犬

グループB
      勝点 得失 得点  16 23
◎横浜鞠 12  +06   08   甲 鹿
?鹿島   05  +02   04   仙 鞠
?仙台   02  -04   03   鹿 甲
?甲府   02  -04   02   鞠 仙

グループC
      勝点 得失 得点  15  16 23 24
?東京   15  +14   16      湘 横
?大宮   15  +07   19             山
?横浜   09  -03   12   山    東
×山形   06  -08   03   横       宮
×湘南   03  -10   06      東

グループD
      勝点 得失 得点  16 22 24
◎柏     12  +12   13   川 潟
?浦和   06  -02   04   潟    川
?川崎   03  -04   03   柏    浦
?新潟   03  -07   03   浦 柏
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:06:05 ID:hiZl4MtA0
グループE
      勝点 得失 得点  16 23
◎脚大阪 10  +10   13   大 徳
◎清水   10  +03   08   徳
×大分   06  -01   09   脚
×徳島   00  -12   01   清 脚

グループF
      勝点 得失 得点  16 22 23
?桜大阪 07  +05   08   愛    神
?神戸   07  +00   04   熊    桜
?広島   06  +01   06   神 愛
?愛媛   03  -06   03   桜 熊

グループG
      勝点 得失 得点  12 16 22 24
?名古屋 13  +10   15      磐 福 鳥
?京都   08  +01   10      鳥    磐
?福岡   07  +01   19   鳥    鯱
?鳥栖   06  -08   07   福 京    鯱
?磐田   05  -04   10      鯱    京
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 01:11:14 ID:E9ceHnjt0
あの人らしき書き込みがあったら即ここにコピペするがよかろう
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 11:05:43 ID:rP1SXKgN0
>>766
関西の残り2つは京都と神戸。北信越で決まってるもう一つがわからん。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 19:29:32 ID:OOZe7He90
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 20:37:51 ID:Fs6kAZ2FO
生れ付き最悪な人生です
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 22:45:39 ID:ekwMe/5j0
グループFはカオスだな。
マリノスは組み合わせに恵まれたな。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 23:22:24 ID:KEturljZ0
>>773
グループDは死の組かな?勝ち抜けがはっきりしているような。
確かに、グループFは混戦だしそうかもね。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 23:30:24 ID:/EwV8mHrO
>>782
J2のユースがないだけ楽勝できる相手がいない
川崎と新潟ユースは高円宮杯決勝T進出で弱くないし
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 13:06:07 ID:ZAQaRfhd0
川崎は高円宮杯出てないと思うが…
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 13:15:36 ID:sN8oeMN40
>>782
死の組と言ってみたかっただけじゃろ。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 13:32:11 ID:nY9FRIQYO
>>783
J2ユースが弱いって凄い色眼鏡かけてるね
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 13:37:05 ID:F7juYg8w0
>>786
どっか強いとこあったっけ
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 13:41:26 ID:bZ2FPSXE0
広島
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 13:42:16 ID:JCawLmOw0
すぐ上の表を見ればいいのに…
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 13:47:57 ID:F7juYg8w0
そっか、ユースをJ1とかJ2という区切りであんまり考えたことないから
気がつかんかったわ
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 13:57:11 ID:9OhmpIXm0
>>787
札幌、蜂、湘南あたりも新潟ユースとレベル的には変わらんのではわ?
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 14:35:54 ID:F7juYg8w0
>>791
今季に限っては札幌はJ1チームなのですよ
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 14:46:45 ID:NWb6zEH+0
そうか、グループFは4チーム中3チームがJ2なのか。

愛媛が神戸に勝ったのが、混戦っぷりに拍車をかけてるんだよな。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 16:34:08 ID:IdwleQa40
今はJ2でもJ1に昇格したことがある所はそこそこ強いのでは。
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 17:09:53 ID:Vyf+4JaJ0
>>794
仙台
甲府
横縞
福岡
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 22:25:16 ID:Ahkr6RZV0
>>791
新潟ユースを基準にするなんて。
ひどい言われようだなw
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 11:12:28 ID:C763URqTO
札幌、新潟は力あるよ
湘南は今年ボロボロだな
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 13:29:33 ID:289dLNQU0
ようするに、そこらへんは個人の実力どまりってことだな。
クラブの力にはなっていない、と。
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 01:35:40 ID:uvR7yjp1O
札幌は古田、新潟は酒井、、湘南は菊地等などが出てきているから良いんじゃね
甲府には堀米もいるし
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 01:38:59 ID:uvR7yjp1O
日本語変だったスマンw
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 01:39:52 ID:uvR7yjp1O
あげ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 12:54:27 ID:BzrPLEIIO
高円宮杯全日本ユース選手権(U-15)関東大会
決勝トーナメント


前橋FC 2-0 Forza’02


この後行われる
FC東京U-15深川対横浜F・マリノスJr.ユース追浜の勝者と16日に対戦します。場所は深川グラウンド。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 15:58:05 ID:BzrPLEIIO
>>802
先程試合終了しますた。
深川(延長)3-1 追浜


終始追浜がペースを握っていましたが、少ないチャンスを深川に決められて敗退。延長に突入すると疲れのせいか、共にプレーが荒れ出して終了5分前に深川、追浜の選手が一発退場。
その直後のPKで深川がダメ押ししましたが、エース格の選手が明日は出れないので、前橋にとってはかなり有利かも。


けど、深川の出来はお世辞にも良いとは言えませんでしたから、一人いてもいなくても大して変わらないかと。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 17:02:18 ID:DLSkSoTZ0
>>803
>共にプレーが荒れ出して
どちらも疲労困憊で中盤スカスカだったけど、別に荒れてはいなかったぞ。

>終了5分前に深川、追浜の選手が一発退場。
追浜の選手は得点機会阻止で一発退場だけど、
深川の選手2枚目イエローでの退場だたよ。

>一人いてもいなくても大して変わらないかと。
中学生の試合なんだからちったあ言葉を選べや。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 17:19:00 ID:3s9ykYzN0
明日は蘇我に行きたいと思うのだが屋根ないですよね?
雨だと傍観者(=非サポーター)的に辛い。
大学サッカーか千葉県決勝でも行くかな?
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 17:28:59 ID:OUbB1Vj10
高円宮杯全日本ユース選手権(U-15)東海地区(4枠)

静岡学園中、清水エスパルスJY、フェルヴォール愛知、FC四日市
が全国大会出場決定。
あとクラ選枠でグランパスJYが既に出場権を獲得済。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 11:36:40 ID:DDeibOKyO
保守
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 11:36:56 ID:hZ/A2MhKO
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 12:02:35 ID:73a27zFC0
山形ユース0−0横浜FCユース

これで終戦_| ̄|○
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 14:34:21 ID:kFVxsdFp0
>赤に寄生しているあの人

海洋生物のことか?
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 15:34:44 ID:PNveGfbOO
同じくJユース杯 C組


湘南 1-9 東京

812U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:04:08 ID:bCFgJBkO0
JユースF組
桜大阪3-0愛媛
広島2-1神戸


     勝点 得失 得点  22  23
桜大阪 10  +08   11      神
広島   09  +02   08   愛
神戸   07  -01   05      桜
愛媛   03  -09   03   熊
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:14:07 ID:3gUI4KSe0
グループC
      勝点 得失 得点   23 24
◎東京   18  +22   25    横
◎大宮   15  +07   19        山
×横浜   10  -03   12     東
×山形   07  -08   03       宮
×湘南   03  -18   07

順位もほぼ決定か。
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:16:33 ID:3gUI4KSe0
高円宮杯全日本ユース選手権(U-15)関東大会
決勝

FC東京U-15深川2-2前橋FC pk2-1



FC東京U-15深川が優勝。全国大会出場です。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:59:21 ID:44VnZCvR0
レイソル、ヴェルディ、フロンターレ、アルディージャ、FC東京深川が関東代表か
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 17:08:46 ID:9gkVjlg+0
1 名古屋 13 5 4 1 0 15 5 10
2 鳥栖 10 7 3 1 3 12 19 -7
3 福岡 8 7 2 2 3 22 21 1
4 磐田 8 7 2 2 3 14 15 -1
5 京都 8 7 2 2 3 11 11 0
16日終了時点
グル−プGてエライ事になってる-----
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 17:16:21 ID:2/7gmkCW0
>>816
すまんそれ名古屋間違ってる。
まあ名古屋は勝ち抜けだからあまり関係ないが
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 17:19:25 ID:9gkVjlg+0
>817ありがとう。ごめん情報かりて---。
2位抜けは最終節まで?やな。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 18:00:01 ID:vTKAZaXb0
>>816 磐田は3年生引退したのかと思ったが今日出てきて
名古屋に勝ったみたいだな。下級生主体のときは鳥栖に負けて
もう駄目だと思ったが
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 21:03:58 ID:qr7hJucs0
>>815
大宮と川崎は初出場?
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 22:52:37 ID:ISrhD1Q90
Jユースの決勝トーナメントはいつ決まるの?
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 22:56:21 ID:qr7hJucs0
>>821
決勝トーナメントの組み合わせは
予選終了後だから11月24日以降。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 23:02:33 ID:YlelH5Pv0
>>821
もう既に決まっていて、プログラム(関係者用)には書かれていると聞いた。
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 23:22:12 ID:44VnZCvR0
>>820
大宮は去年出てる。川崎は初めてかな?
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 23:35:01 ID:PpRgkym60
tes
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 23:53:17 ID:PpRgkym60
大会プログラムに書いてあった。

B1位--------
         |
JCY -----  |---
----  |
E2位-----     |-----
            | |
C1位--------   | |
         |--- |
G2位-------- |
|--------
F1位-------- |
   |----- |
A2位-------- | |
|-----
D1位------- |
|-----
JCY--------
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 23:58:36 ID:PpRgkym60
グチャグチャだったので簡潔に。


B1位-----

------
JCY
    -----
E2位
-------------

C1位-----------

G2位-----------



F1位-----------

A2位-----------
-------------

D1位-----------

JCY------------

これでどう?
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 00:04:04 ID:PpRgkym60
何度もスマソ


B1vs【JCYvsE2】

C1vsG2

F1vsA2

D1vsJCY



A1vs【JCYvsD2】

G1vsF2

E1vsJCY

B2vsC2


で、12月7日の一回戦は【JCYvsE2】と【JCYvsD2】です。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 00:06:15 ID:3PUuT2PG0
>>828
ありがとう!
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 00:58:47 ID:c3b2l+mM0
グループA
      勝点 得失 得点  19 22 24
◎東京緑 18  +23   27   犬    犬
?千葉   13  +10   15   緑 草 緑
?札幌   10  +09   18        水
4. 水戸   06  -07   07        梟
5. 草津   00  -35   02      犬

グループB
      勝点 得失 得点  23
1. 横浜鞠 15  +11   13   鹿
?鹿島   05  +01   05   鞠
?仙台   05  -03   05   甲
?甲府   02  -09   02   仙

グループC
      勝点 得失 得点  23 24
◎東京   18  +22   25   横
◎大宮   15  +07   19      山
×横浜   10  -03   12   東
×山形   07  -08   03      宮
5. 湘南   03  -18   07

グループD
      勝点 得失 得点  22 24
1. 柏     15  +15   18   潟
2. 浦和   09  +01   07      川
×川崎   03  -06   05      浦
×新潟   03  -10   03   柏
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 01:00:26 ID:c3b2l+mM0
グループE
      勝点 得失 得点  23
◎脚大阪 13  +11   14   徳
◎清水   13  +05   10
3. 大分   06  -02   09
4. 徳島   00  -14   01   脚

グループF
      勝点 得失 得点  22 23
?桜大阪 10  +08   11      神
?広島   09  +02   08   愛
?神戸   07  -01   05      桜
4. 愛媛   03  -09   03   熊

グループG
      勝点 得失 得点  22 24
◎名古屋 13  +07   16   福 鳥
?鳥栖   10  -07   12      鯱
?福岡   08  +01   22   鯱
?京都   08  +00   11      磐
?磐田   08  -01   14      京

数字は順位確定、◎は勝ち抜け決定、×は敗退決定、?はまだわからない
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 01:01:45 ID:c3b2l+mM0
      ┌ B1位 横浜FM
    ┌┤┌ CY枠
    │└┤
  ┌┤  └ E2位 清水?
  ││┌ C1位 FC東京?
  │└┤
  │  └ G2位 磐田?
┌┤
││  ┌ F1位 C大阪?
││┌┤
│││└ A2位 千葉?
│└┤
│  │┌ D1位 柏
│  └┤
│    └ CY枠

│    ┌ A1位 東京V?
│  ┌┤┌ CY枠
│  │└┤
│┌┤  └ D2位 浦和
│││┌ G1位 名古屋?
││└┤
││  └ F2位 広島?
└┤
  │  ┌ E1位 G大阪?
  │┌┤
  ││└ CY枠
  └┤
    │┌ B2位 仙台?
    └┤
      └ C2位 大宮?
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 09:08:02 ID:foczVzl40
浦和名古屋、早々と再戦しそうなのか
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 09:19:56 ID:mCHkm47O0
浦和にとっては名古屋よりも緑とできるのがうれしいはず
ここ何年か勝ってないはずだから最後にスッキリしたいだろう
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 10:32:16 ID:ff8HIL0B0
>>834
本日のお花畑さん乙。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 23:14:58 ID:2T+8HDJx0
>>832
上の山はFC東京と柏の一騎打ちになりそうだね。
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 12:53:30 ID:ptWVXn+60
>>836
それはわからないぞ。
東京だって昨年ほどの勢いは無いし。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:47:10 ID:vqZYgOYh0
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:51:44 ID:m7WKlzwl0
>>838
山形にえらいデカいFWがいるな
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:53:25 ID:muTjUIbB0
ファジアーノ岡山のジュニアユースからいるな
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 21:46:06 ID:vqZYgOYh0
>>839
青森山田が強奪だろうな。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 22:53:56 ID:G3Rtx6Ic0
>>837
でもFC東京と柏の勢いを止められるクラブがないんだが。
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:37:07 ID:mgPuqIAS0
瓦斯はむさしと深川があるし、東京という人口を考えるともっといい人材を出さないとまずい。
鞠もいえることだけど。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:42:27 ID:G3Rtx6Ic0
>>843
マリノスユースは輩出したプロ選手の数なら結構多い方だけどね。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 01:04:47 ID:BvaZOdOO0
>>842
千葉が奇跡を・・・・・
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 03:39:13 ID:5y0IPpvF0
千葉って柏にプリンス参入戦で勝ったんだよな、
今考えるとよく勝ったな。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 05:03:19 ID:UyvD4l9n0
>>839
>>841

豊田、長谷川を育てた小嶺直系の小林に育ててもらうべきだろう
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 05:06:27 ID:UyvD4l9n0
>>843
東京はもっとも近代化が激しいから子供の運動能力の低下も激しいんじゃ?
運動能力って社会主義よろしく教育のみで養成されるものじゃないからな
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 06:22:53 ID:AD9Pz+f+0
>>843
緑や養和のことも思い出してあげてください。
850:2008/11/19(水) 08:31:32 ID:fIL9+nqq0
>>846
現地で見たが、ずっと柏ペース
柏はおしこんでるがシュートが少ない

後半に柏がおいつくもPK戦になって、千葉勝利

千葉の4人目がチップキックでPKを決めた時に、こういうので決めると
千葉が勝つんじゃないかなと思ったら、本当に勝ってしまった

クラブユースの時も柏とあたったが、その時はプリンス参入戦の時みたいな
差は感じなかった。それでも柏のほうがやや押してたような気がするが・・・
851山形:2008/11/19(水) 13:43:38 ID:CybPvOv00
>>839,841,847
結城君はハーフだけあって身体能力、特にスピードはなかなかのモノを持ってると思います。
足元の技術やフィジカル、オフザボールなどまだまだ鍛錬が必要ですが、
それでも間違い無く山形県ではスケール感はズバ抜けてる感じがあります。
それだけに全国大会には縁遠い、ウチのユースで育てられるのか…。
彼の事を考えたら、高いレベルで経験を積める所に行った方が良いのではないかと。
どの道に進むにしても、彼自身に合った指導者と巡り合える事が第一だとは思いますが。

ここの一番下に画像有ります↓
羽ばたけ、サッカー少年たち!U-15の夢の翼を広げるカメイカップ2008東北ユースサッカー選抜大会
http://www.kamei-know.jp/special/081024a.html
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 15:26:27 ID:Nne/WIQGO
>>851
クラセンでなかなか良いサッカーやってるって言われてなかった?
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 19:57:53 ID:KXPNO/znO
千葉2−2東京V

千葉が2点先行もロスタイムに東京Vが追い付く
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 20:06:21 ID:KuY3to6B0
ちっ使えねーなヴェルディ
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 20:08:20 ID:/lPrAwNG0
>>851
写真見てふいたwww
全然「結城良」のイメージじゃねーwww
しかしまた代表板で祭りになるなこりゃ
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 20:24:13 ID:072WXZ/Y0
>>854
使えなくてどーもすいやせん札幌さんw
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 20:30:23 ID:o3zhp10d0
>>855

鈴木武蔵君を思い出した。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 20:37:39 ID:jN2Qztwq0
千葉ユース不気味だなぁ・・
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 20:39:33 ID:Q9MEE7SN0
>>854
札幌は千葉に勝ててない時点でムリダナ

860U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 21:32:38 ID:KuY3to6B0
>>859
まぁそうなんだけどね…
この時期、他のクラブのみなさんはどうモチベーション維持してるんでしょ
こっちは高円宮杯も終わった、3年生の進路もほぼ決まった、新人戦も終わったで
目標を定められないように見えて。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 23:08:11 ID:3bibWWox0
そりゃ公式戦がない時期はこちらには見えないかもしれんが
選手達は一生懸命やってるんじゃないか
やってない奴はプロになれないだろうもしくはなっても数年と持たないだろう
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 01:04:47 ID:Stfyf/cw0
>>832
上の山はFC東京、柏が一流でセレッソが二流で他が三流だな。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 01:21:38 ID:Cy8BIdoF0
三菱養和とか塩釜とかも出るんだよね。
そのへんのクラブの強さってどんなもんなんだろ。

香川とか遠藤康とかJ以外のクラブチームもおもしろい選手
排出するようになってるから、ちょっと気になるところ。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 02:35:56 ID:0SBabmPMO
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 06:14:04 ID:GROVSzC/0
Jリーグ2008年新入団選手 出身地別

20人 東京
10人 千葉
09人 静岡
08人 茨城 
07人 埼玉
07人 神奈川
06人 大阪
05人 広島
05人 熊本
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 09:24:21 ID:iqOChhMZ0
静岡は未だに多いんだな
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 11:22:41 ID:zu8cl8fd0
茨城に違和感あり。
流経からみ?
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 15:50:33 ID:1JTdpa1eO
高円宮の予選の日程キタね
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 17:20:36 ID:GBiZR8LV0
【Jユースカップ2008】 第16回Jリーグユース選手権大会 スカパー!が決勝を完全生中継
 12月27日(土)に、大阪長居スタジアムで開催される「Jユースカップ2008 第16回Jリーグユース選手権大会」の決勝が、スカパー! で生中継されることが決定いたしました。
 決勝は、スカパー! (スカチャン)、並びにスカパー! e2(スカチャン)にて無料放送でお楽しみいただけます。

■Jユースカップ2008 第16回Jリーグユース選手権大会 決勝  中継概要開催日 キックオフ 試合会場 TV放送
12月27日(土) 13:30 長 居 スカパースカチャン/e2スカチャン
※決勝の組み合わせは12/23(火・祝)の準決勝にて決定。


放送日時  12月27日(日)  13:20〜
チャンネル
スカパー! (スカチャン181) Ch.181
スカパー! e2(スカチャン801) Ch.801
(スカパー!/スカパー!e2共に無料放送)

870U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 17:38:22 ID:5hqsTCr50
出身地って何?
まさか高校のたった3年間とか
大学のたった4年間暮らしてた場所じゃないよね?
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 17:55:54 ID:07kwBnsD0
>>838
37 結城 良 1993/11/11 山形県 FW
モンテディオ山形ジュニアユース村山 中3 186cm 75kg

中3ででかすぎワロタw

13 風間 宏矢 1993/04/16 静岡県 MF
清水フットボールクラブジュニアユース 中3 178cm 65kg

これ風間さんの息子?体格いいね。うまいのかな?
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 18:57:37 ID:XtETZ8r70
4月生まれか。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 21:01:26 ID:ALMRslmE0
結城君は確かハーフの子だよね
風間宏矢はこの年代で一番うまいんじゃないの
小手先じゃなくてちゃんと使えるテクニック
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 21:13:24 ID:8+jlP98d0
名古屋ユースから駒沢行った三宅も中3で180超えてたっけ
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 23:11:39 ID:vVW4CmPM0
>>871
次男の方でしょ。
でかくなったんだね。前のフジテレビ出てたときは子供みたいだったのに
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 23:30:08 ID:Stfyf/cw0
風間宏矢はこの先清水ユース入りなの?
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 23:40:29 ID:vzhEZyB+0
>>876
壷なんかいかねえよwww
清商で伝説を作るよ。
878トロイ:2008/11/21(金) 00:05:31 ID:23EPm1+G0
猪木も背高いな
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 01:04:44 ID:BhJz7bt70
元々子供っぽくないだろあいつ
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 15:16:12 ID:rU/9olGa0
 カタール戦先発メンバー

     習志野

 国見   帝京   桐光

   鹿実   藤枝東

東福岡 渋幕  横須賀 清水東

      清商

全員高校サッカー出身でしたw
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 17:32:30 ID:QjqNnQrMO
>>880
また部活関係者の嫉妬か。
882U-名無しさん:2008/11/21(金) 19:23:37 ID:wBwKHmB40
>>848
公共交通機関が発達している東京の子供達の方が、すっかり車社会になってしまった
地方の子供達よりも実は歩く機会が多いという話を聞いたことがある。
肥満児も絶対数はともかく比率でいけば地方の方が深刻だとか。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 21:54:00 ID:dPbkpPK7O
>>880
寺田はジュニア時代はユースじゃなかったっけ?
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 22:10:25 ID:CkDAakjb0
それを言ったら俊輔は・・・。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 23:53:03 ID:BhFFCIetO
相対的なものです
日本サッカーはまだまだ先が長い
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 11:55:08 ID:Xc4ZMxv80
>>883
ジュニア時代は日産だが、あくまで高校時代の話だろ?
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 01:38:08 ID:KkmF2EDS0
京都サンガユースで頑張ってる友達が
どう見ても韓国人顔なんだが、、
日本人風の名前だけど
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 15:27:34 ID:4IaFDw4TO
Jユース杯 C組


東京 4-0 横縞
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 16:40:00 ID:tDZRgUHr0
この前、千葉vs水戸の試合を見たんだが
水戸相手に3−0だった。
5点以上は入ると思ったんだが。

水戸のGKの小柄さにはビツクリした。
俺より小さかった
人いねーのか水戸は・・・。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 11:39:49 ID:Fthk+dllO
あげとく
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 15:04:14 ID:g13fFaAp0
ソースはピコーン。
Tokyo Verdy Youth66' Red Card 1-3 (0-2) JEF Utd Ichihara Youth
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 15:35:31 ID:g13fFaAp0
Mito Hollyhock Youth 0-3 (0-2) Consadole Sapporo Youth
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 15:52:27 ID:g13fFaAp0
Kyoto Purple Sanga Youth 1-0 (1-0) Jubilo Iwata Youth
Nagoya Grampus Eight Youth 9-2 (4-1) Sagan Tosu Youth
Kawasaki Frontale Youth 2-2 (1-1) Urawa Red Diamonds Youth
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 17:53:12 ID:a4m5TfMi0
Jユース杯 C組

大宮7−0山形
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 17:57:12 ID:+hH34rFO0
グループA
      勝点 得失 得点
1. 東京緑 19  +21   30
2. 千葉   18  +12   21
3. 札幌   13  +12   21
4. 水戸   06  -10   07
5. 草津   01  -35   03

グループB
      勝点 得失 得点
1. 横浜鞠 15  +10   14
2. 鹿島   08  +02   07
3. 甲府   05  -04   07
4. 仙台   05  -08   05

グループC
      勝点 得失 得点
1. 東京   21  +26   29
2. 大宮   18  +14   26
3. 横浜   10  -07   12
4. 山形   07  -15   03
5. 湘南   03  -18   07

グループD
      勝点 得失 得点
1. 柏     18  +16   21
2. 浦和   10  +01   09
3. 川崎   04  -06   07
4. 新潟   03  -11   05
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 17:57:31 ID:+hH34rFO0
グループE
      勝点 得失 得点
1. 脚大阪 16  +14   17
2. 清水   13  +05   10
3. 大分   06  -02   09
4. 徳島   00  -17   01

グループF
      勝点 得失 得点
1. 桜大阪 13  +10   14
2. 広島   12  +04   11
3. 神戸   07  -03   06
4. 愛媛   03  -11   04

グループG
      勝点 得失 得点
1. 名古屋 17  +14   28
2. 京都   11  +01   12
3. 鳥栖   10  -14   14
4. 福岡   09  +01   25
5. 磐田   08  -02   14
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 18:03:18 ID:+hH34rFO0
      ┌ B1位 横浜FM
    ┌┤┌ CY枠 塩釜FCユース?
    │└┤
  ┌┤  └ E2位 清水
  ││┌ C1位 FC東京
  │└┤
  │  └ G2位 京都
┌┤
││  ┌ F1位 C大阪
││┌┤
│││└ A2位 千葉
│└┤
│  │┌ D1位 柏
│  └┤
│    └ CY枠 FCライオスユースU-18?

│    ┌ A1位 東京V
│  ┌┤┌ CY枠 三菱養和SCユース?
│  │└┤
│┌┤  └ D2位 浦和
│││┌ G1位 名古屋
││└┤
││  └ F2位 広島
└┤
  │  ┌ E1位 G大阪
  │┌┤
  ││└ CY枠 アミーゴス鹿児島U-18?
  └┤
    │┌ B2位 鹿島
    └┤
      └ C2位 大宮
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 18:15:01 ID:8DkSSrwP0
夏高フットサル大会って盛り上がったの?
テレビ放送とかした?
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 18:56:05 ID:GtW2k8TsO
消化試合の名古屋、リーグ突破の掛かった鳥栖。
結果 鳥栖の2ー9の大惨敗。
化けの皮がこうも早く剥げるとは。
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 21:36:54 ID:Z8RPftpc0
皮なんて被ってたっけ。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 22:02:11 ID:OJ/YzCY+0
>>899 鳥栖はやる気のない(上級生不在)磐田に勝っただけだからねぇ。
まぁその名古屋も磐田に負けちゃうからいろいろややこしくなってたんだが
まぁ今回の結果が一番妥当なんだろうね。
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 22:56:51 ID:1AaQsaFn0
>>899
勝つしかない状況で点差がどーたらってアホ杉w

>>901
京都や福岡のことも思い出してあげてください。
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 12:26:50 ID:E9PcSjVc0
鯱です。

>>901
3年も加えてフルメンバーの磐田vs攻撃の要アルベスと奥村情を欠く名古屋
で、惨敗しました。まあ、言い訳にはならないけどね。
鳥栖さんは、ウチのスピードに全然付いて来れなかった感じ。

この悔しさを、来年のバネにして下さい。
電車での遠征サポ、おつかれさま。
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 21:18:17 ID:qu8/uZw80
今年の柏ユースが他チームへの入団も含めれば、計9人もプロになりそうなんだけど、
どっか別のチームにこれより多くプロになった所ってありますかね?
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 21:27:41 ID:ze123SSz0
7人ってのは記憶にあるが9人はすげえな。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 21:37:21 ID:KQJR69mY0
大量昇格ってあんま良いイメージ無いな
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 22:04:40 ID:fj+kel7A0
新記録かな
島川畑田仙石指宿酒井山嵜比嘉武富工藤か

>>906
確かにあまり上手く行かないイメージ強いが、本人の能力とともに
そのチームの状況(外部補強頻度や監督)次第だろな

大量昇格するとこはどのチームも強かった訳だが
ユースのような連携が無い状態におかれてどれだけ個でできるかだろね
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 22:21:28 ID:kagQiKfV0
指宿ってどこか決まったっけ?
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 22:39:53 ID:YudJr+TI0
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 22:40:03 ID:qu8/uZw80
ゆ・・・指宿は大宮か新潟って言われてる
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 23:29:05 ID:Gc1+ZWEd0
>>904
3年生だけで、9人だと聞いたことはないかも。
それはすごいね。

その年の所属メンバー(1〜3年)だったら、広島ユースも多い時があった。
2003年のメンバーからは14人、2004年のメンバーからは10人プロになってる。

2003年と2004年はメンバーかぶってるし、多少数を間違えてるかも知れないけど。
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 01:09:35 ID:3d7Mxuj40
柏、来年以降は大丈夫なのかね。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 01:17:49 ID:qB6bGqV+0
>>912
今の2年でプロに入れそうなフィールドプレーヤーは茨田ぐらいなんで来年の戦力はかなり落ちると思う。
ただ、今の1年は中学時代にクラ選三位で関東予選も優勝したんでこの世代はそれなりには強いと思う。
そして、今の中学3年は正直微妙で今の中学2年は当たり年。
当面は谷と山を交互に繰り返すと思う。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 10:45:24 ID:13iNPzjaO
浦和−養和再び。
注目だな。
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 13:17:33 ID:G4i6E5yzO
保守
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 13:20:46 ID:wwVanIYFO
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 21:10:47 ID:LZ2HBS810
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 21:14:42 ID:YchKMkmI0
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 21:22:06 ID:LZ2HBS810
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 22:00:44 ID:sJUIwor20
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 10:04:09 ID:Ryz0pYRe0
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 11:38:20 ID:aPCn4+XNO
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 08:45:18 ID:4YZTdkU70
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 14:31:13 ID:dM9hus/Z0
J2に昇格する富山や岡山や栃木なんかにもユースができるの?
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 15:02:00 ID:XlYaCpNUO
作らないと昇格できないはず
926名無し瓦斯:2008/12/02(火) 15:36:33 ID:emYkhSle0
>>924
栃木はユースもJrユースもあるよ。
てかJrユースは2006年のU-15高円宮杯関東チャンプ&全国ベスト8じゃんw
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 18:42:56 ID:+5g1aWoBO
新加盟チームの下部組織整備はこれからという所が殆どでは?


栃木は準加盟する前から
下部組織を立ち上げていたけど、ジュニアユースは
ともかくユースは目立った成績を残していません。


Jユース杯も再来年あたりから予選に参加するのではないでしょうか。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 22:53:22 ID:sRjW3oaJO
サハラカップはスカパー中継ありますか?
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 23:50:01 ID:FFyKp2AaO
☆栃木SC
 ユース:2006年発足。黄金世代が現高2で、来年は当然Jユース扱い
 Jrユース:2002年発足。関東制覇、全国ベスト8の実績あり

☆カターレ富山
 ユース:20012年発足予定
 Jrユース:2009年発足予定

☆ファジアーノ岡山
 ユース:不明
 Jrユース:2008年発足
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 23:55:15 ID:MBSouVKI0
>>929
富山のユースはもう少し早く作ってやれw
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 23:59:29 ID:rkyxbv5j0
へーカターレはまだなんだ
予定でもオーケーなんだな
ファジアーノはトレセンに何人か入ってたな
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 09:52:11 ID:Lxlx4WZj0
>>929

栃木SCの高2組は確かに黄金世代だがかなり外部へ流出してる。
中美慶哉が前橋育英で、市船が鈴木宏樹でレギュラー格。
GKは正副両方がJの下部組織に行った。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 15:12:36 ID:+9WqsAznO
岡山も多分、他と同じでジュニアユース組が高1になる時にユース立ち上げでしょ


熊本は来年度からユース出来るっけ?
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 19:25:07 ID:cJpoRzr50
町田のユースってどういう扱いになるの?
昔からの名門だと思うけど。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 20:20:10 ID:AS3D1umQ0
>>934
普通に町田ゼルビアユースで活動してるよ、トップチームの下部組織として
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 22:37:17 ID:B7cqTcx90
町田JFCとは別物だよね?やっぱりあまり関係良くないのかね。
Fリーグのチームが持ってるヤツはフットサルのみ?
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 23:04:15 ID:5TyRROir0
今日のエルゴラから、Jユ−スカップの特集掲載されてるな〜〜。
注目選手とか。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 23:17:10 ID:cJpoRzr50
>>936
別物なの?
同じ市内で勿体無い、つーか、蓄えた育成ノウハウが活きない
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 00:01:24 ID:TV+s+QsM0
JFCとゼルビアは仲悪いらしいね
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 00:30:52 ID:W8uiCkec0
>>938
元々ゼルビアの前身のFC町田からケンカ別れしてできたのが町田JFCだよ。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 22:21:42 ID:UVUijeR+O
保守
ケンカしたのか
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 00:31:01 ID:PjHjsqgf0
>>939
>>940
町田オワタ
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 12:13:23 ID:lTUEK0nX0
開幕2日前だというのに、全くJユースの話題がないな
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 12:48:58 ID:oORFq6f8O
Jユースは柏で決まりでしょ!
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 14:22:53 ID:sDVc1eEm0
開幕つっても、一回戦は2試合だけだしなあ。トップの最終節の方が気にかかるって人が
今はまだ多いんじゃない?
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 18:54:08 ID:s6YAYskO0
両メデイアの各クラブ担当ライターが、独自の視点でピックアップ!
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00074853.html
947名無し瓦斯:2008/12/05(金) 19:05:30 ID:dUb/TitV0
http://www.jsgoal.jp/2008jyouthcup/news/article/00074840.html#jsgoal
>EL GOLAZO/スーペル・タマ:MF 三田 啓貴
>1年次からレギュラーを張るレフティー。当時は左SBで出場しており、左足から目を
>見張るようなキックを連発していたが、同時にひ弱さも目に付いた。河崎淳一監督(
>当時)は「センスは素晴らしい。でもスピードがないし、体も大きくはない。それを高
>校年代でどう克服していくかだと思う」と語っていた。ユースでの3年間はそうした弱点
>を乗り越える過程だったとも言えるかもしれない。今の彼に、ひ弱さはない。

>Selected by 内田 浩嗣
こ、これは酷いw
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 20:04:49 ID:qBDhZ0e60
>>947

内容は島田譲(鹿島Y)だな。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 20:07:37 ID:OhDnK2LP0
>>948
意味が解ったです。ありがとう。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 21:09:33 ID:VEXpDGQCO
栃木SCユースは来年勝負の年だね〜Jr.ユースの全国ベスト8メンバーが8人残ってるからなんとか全国に行ってもらいたいけど無理だよなぁ〜
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 10:53:35 ID:ByLWHbCR0
>>945
なんでこんなふざけた方式なんだろ?
昔みたいに16チームのトーナメントで良くないか?
952 ◆HPBYrf9tlY :2008/12/07(日) 12:30:59 ID:MpZV+RfOO
現在、塩釜1-0清水
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 13:00:30 ID:wXCp8Odp0
おいいおいいきなし清水あぼーんかよw
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00074866.html
↑塩釜のしの字もないウンコプレビュー乙。こんなんで金貰うなよなw
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 13:02:06 ID:MOc/pRlS0
松潤はいろんな点で未熟過ぎだな・・・
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 13:41:47 ID:Zq/B3yiwO
え?清水負けたの?マジで?
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 13:45:51 ID:6H9MthFl0
>>955
JsGoalにも結果上がってるしなあ
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 13:48:00 ID:Hz6IR/UG0
12月7日(日)Jユースカップ2008 1回戦

塩釜 1 - 0 清水 (11:01/ベアスタ/100人)
得点 : 9'石川 純(塩釜)
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 14:06:00 ID:S72RFpk90
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 14:30:56 ID:S6FyigakO
塩釜って鹿島の遠藤康がいた所か
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 14:43:26 ID:5g9+v1GPO
>>959
後は脚大阪の佐々木。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 15:05:23 ID:JSkwi7w6O
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 15:24:42 ID:g531+8F/0
浦和もいきなり延長してるみたいだ
やっぱり相性ってあるな
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 15:36:22 ID:4iLF6V7S0
浦和先制したみたいじゃん。つまんねぇ・・。
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 15:37:10 ID:g531+8F/0
チッ、養和頑張れよ

965U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 15:54:14 ID:4iLF6V7S0
>>962
未来から来たのか?
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 16:05:36 ID:Fh4du1A40
>>962
予言者キタコレwww
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 16:27:59 ID:g531+8F/0
養和はベルディにも勝てそうな気がする
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 16:30:59 ID:4iLF6V7S0
養和すげ〜。相性ってあるんだよ!
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 16:48:33 ID:S6FyigakO
>>960
佐々木もそうか

町クラブ頑張ってるな
浦和は最後まで養和に勝てなかったな
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 16:55:40 ID:HrFeDTSF0
>>959-960>>969
古い話で恐縮だが、加藤久の出身クラブでもある>塩釜FC
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 17:02:12 ID:rtek0WSa0
塩釜1-0清水 12/7(日) 11:00 ベアスタ

養和1-1 5PK4浦和 12/7(日) 14:00 ベアスタ


ttp://www.jsgoal.jp/2008jyouthcup/news/article/00074992.html#content
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 17:21:11 ID:Hz6IR/UG0
昔のサッカー批評に記事があったな
創設者が変わり者で、協会と喧嘩した結果創設したんだっけ?
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 21:19:11 ID:JtdzoNx80
>>970
確かにそうですね。>加藤久
高校は仙台二高(県立の男子校)だし。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 23:52:04 ID:6bIRACz00
浦和は結局タイトル1つだけか
しょぼいな
相性で負ける程度の強さ
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 00:21:47 ID:01lz6vhr0
え、浦和なんで負けてんだよ!
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 01:05:38 ID:pglOVKM/O
養和は結構タレント揃ってるんだよな
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 01:12:49 ID:mTa/enYV0
浦和=山王
養和=湘北
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 01:17:09 ID:Mq37BFqEO
>>977
ないだろw
全国で2回も勝ってんだぞ。
しかもこの世代では中学の頃からことごとくだろ。
決してフロックじゃない
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 02:08:25 ID:p1iPj4660
養和はそんな弱くないっちゅうか普通に強いよ
浦和倒しても別に不思議じゃない
ヴェルディとも競ってるしレイソルとかマリノスだけじゃなく
フロンターレとかジェフとかアルディージャ含めその辺は
そこまで絶大な差はないから
その日の調子とか相性とかで結果変わることは普通にある
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 02:20:47 ID:hhRrzY6S0
関東だけで高校選手権でたら余裕で優勝候補筆頭になりそうなクラブが5,6はあるからな
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 11:36:10 ID:QYPpvX9t0
何でいきなり選手権の話になるんだよw
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 11:39:42 ID:rjztbZFA0
クラブに入ってる時点で負け組だろ
全日本見てもほとんど高校でサッカーやってた奴ばかり

10年前にこれからはクラブ上がりが増えてくるなんて言われてたけど
全く変わらない

いかにクラブに育成能力がないかわかる
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 11:40:41 ID:rjztbZFA0
クラブに入ってる時点で負け組だろ
日本代表見てもほとんど高校でサッカーやってた奴ばかり

10年前にこれからはクラブ上がりが増えてくるなんて言われてたけど
全く変わらない

いかにクラブに育成能力がないかわかる

984U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 11:46:02 ID:V/hIV7OV0
セルジオ乙
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 11:46:22 ID:gCDjX+IL0
年配の方は選手権至上主義の人が多いよね
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 11:48:20 ID:0chjbayy0
いやそうでもないだろ
例えば川渕キャプテンとかは高校サッカー否定しまくりだったぞ
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 12:31:04 ID:pglOVKM/O
プロが出来て下部組織が出来るのは必然
てかU15以下のプロ、町クラブが沢山増えている中いろいろ混ざって相対化され今過渡期だと思われるユース年代
認識不足な高校、クラブの煽りは意味がない
セルジオが昔から言ってるようにもっと混ざればいいと思う
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 13:55:47 ID:oQzVzSDvO
養和は安田・加藤・玉城・田中ら特に中盤がタレント揃い。
DFもキャプテンの三澤を中心に堅い
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 18:48:34 ID:Mq37BFqEO
問題は理想主義者と現実主義者のせめぎ合い。
今の日本のサッカーのトレンドがリスクを最小限に押さえたムービングサッカーなんだからタチが悪い。
選手の運動量+ミスをしないだけの技術、が必要であって、
スペクタクルで身を立てようとする度胸のある指導者がいないんだよな。
セクシー野洲も下降気味だしな。
柏レイソルユースや流経柏みたいなサッカーが理想なんだろうが。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 20:19:53 ID:P2oIs0C90
しかし松潤の文章は胃にもたれるなぁ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 01:00:57 ID:n+sj4vIL0
>>989
今年の野洲は久しぶりに面白そうな気はしたけど
ただ確かに優勝は厳しいかもしれんが
あの世代はあのサッカーで何で選手権取れたんだ?ww
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 01:10:04 ID:gaQAegSv0
>>985
クラブチームという概念が無かった時代を過ごしたから
しょうがない。
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 08:54:14 ID:pN/3cG8k0
>>991
まあ運が良かったというのはある。
四中工戦、大阪朝鮮戦は負けてもおかしくない内容だった。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 14:11:19 ID:M4Es9gry0
age
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 14:12:17 ID:uJPyERWYP
>>985
日本には「スポーツは教育」という
悪いわけじゃないがちょっと呪いになっている言葉がある
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 18:07:33 ID:Xd1atwFPO
浦和のユースのスレ見たら、阪野出てなかったんだな。
じゃあ妥当、とまでは言わないが、まあ納得。
阪野を引っ込めた途端、最前線で起点作れなくなって
押し込まれる浦和を今年は最低三回は観たもんw
ま、一つピースが欠けただけで力が落ちるなら、その程度だったと言えるのかも知れないが。
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:06:49 ID:FXukNsWHO
Jクラブはもっと頑張って貰いたいな。
チームとしての成績よりも、選手の育成が第一なんだから、
もっと思い切った大胆な気持ちで事に当たってもいいんじゃないかな。
無論チームの強さに個が磨かれる部分もあるのだが。
部活みたいに成績第一じゃないんだからさ。
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 00:39:06 ID:NIUgYniD0
>>995
年齢を問わず、日本人の大半は「スポーツ」の意味を
理解していないからなぁ・・・。
スポーツ新聞を作っている人達は多少理解しているかも
知れないが。
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 01:05:01 ID:WKOnNoL70
999
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 01:05:34 ID:WKOnNoL70
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)