☆・,;*ベガルタ仙台下部組織*・゜☆(Part3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ベガルタ仙台の下部組織について語りましょう

下部組織トップページ
ttp://www.vegalta.co.jp/youth_jryouth/youth_jryouth.php
コーチ&選手一覧
ttp://www.vegalta.co.jp/youth_jryouth/staff.php
カレンダー
http://www.vegalta.co.jp/youth_jryouth/calendar.php

【関連】
日本クラブユース連盟
ttp://www.jcy-football.com/
東北クラブユースサッカー連盟
ttp://www.tcyff.com/
日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/

前スレ
☆・,;*ベガルタ仙台下部組織*・゜☆(Part2)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200576138/
2U-名無しさん:2008/07/17(木) 00:18:45 ID:mteBLH9X0
>>1乙です!

週末はユースが天皇杯予選 vs東北学院大(7/19 11:00 石巻ふれあい広場)
JYU−15が南東北みちのくリーグとU−13がポラリス。
3U-名無しさん:2008/07/17(木) 01:51:20 ID:QioG0bJ00
3 オブ ア ビッチ
4U-名無しさん:2008/07/17(木) 01:57:30 ID:vHtihUqK0
半年ルールでおちたのか

たぶん530のラストレスだと思うんだけど昨日の分のログ拾う前に落ちてしまったんで
前スレの529と530なんて書いてあったか教えてください
5U-名無しさん:2008/07/17(木) 02:31:16 ID:7zUerqu60
5
6U-名無しさん:2008/07/17(木) 02:43:29 ID:SyCNZSBBO
>>4
携帯からだと何故かまだ前スレ見れる。
が、特に大した書き込みは無い。


529:U-名無しさん :2008/07/16(水) 21:51:22 ID:ZnGYL+do0
dat落ちまであと30分ちょっと


530:U-名無しさん :2008/07/16(水) 22:00:18 ID:yLujUjwVO [age]
落ちたらスレ立てよろしく
7U-名無しさん:2008/07/17(木) 06:32:43 ID:vgZ377Z8O
8U-名無しさん:2008/07/18(金) 00:17:34 ID:71BkTDtU0
乙です。
9U-名無しさん:2008/07/18(金) 02:27:34 ID:KBYRziOL0
>>6
ありがと
とくに情報はなかったのね
10U-名無しさん:2008/07/18(金) 02:52:45 ID:2CamRG2JO
たった2レス気になるってどんだけだよw
キメェ
11U-名無しさん:2008/07/19(土) 09:02:16 ID:fvg8GNgV0
学院大に勝て!!!
12U-名無しさん:2008/07/19(土) 11:33:32 ID:JWbdWJQ+O
なんか会場が石巻ふれあい広場じゃなくて本当は石巻フットボール場だったらしいよ・・
おかげで前半見られなくなったわ・・
13石巻:2008/07/19(土) 12:42:15 ID:uLXtsGcNO
3−2で学院に勝っちゃいました。しかも一人少なくなってから3点。いやあびっくりした。
14U-名無しさん:2008/07/19(土) 12:45:02 ID:UfpmXqpaO
乙!
凄いな
15U-名無しさん:2008/07/19(土) 12:45:14 ID:7jscMfmn0
0-2から逆転勝ちですか?得点者と退場者教えてください

とりあえずユースっ子おめ!
16U-名無しさん:2008/07/19(土) 12:54:03 ID:TH8S2n2ZO
現地レポお疲れ様です
ユースおめです。大分チームとして成熟してきましたね。学院大にまで勝つとは…
次も頑張れ!
17U-名無しさん:2008/07/19(土) 12:54:35 ID:fvg8GNgV0
>>13
乙です。
次はNECトーキンと27日に午前11時からナスパですか?
でも、クラブユースとかぶりますね。
その次の準決勝は8月16日ですね。
県協会には、それに間に合うように日程変更をして欲しいものです。
18U-名無しさん:2008/07/19(土) 12:58:50 ID:JWbdWJQ+O
後半から観戦なので、後半だけ

メンバー
‐‐西村‐斎藤‐‐
‐坂本‐‐‐泉雄‐
‐‐小原‐鈴木‐‐
武田‐‐‐‐‐拓史
‐‐石井‐畠中‐‐
‐‐‐秋葉‐‐‐‐

後半は立ち上がりは学院に押された仙台
序盤に鈴木が退場し、苦しい展開に持ち込まれる。
しかし、坂本の右スペース突破から同点とすると、
これで勢いを高めた仙台が拓史のクロスに西村ボレー
さらに坂本の直接FKで一気にリードを広げる。
その後は学院にヘッドで一点差に詰められるが、修平の好セーブなどで守りきる。
19U-名無しさん:2008/07/19(土) 13:02:40 ID:JWbdWJQ+O
余談として、今日の学院は1.5軍から2軍のチームらしい。
次の試合は、8月3日に七ヶ浜でトーキン戦。
奇跡でクラブユースで三ツ沢に行ったらまた予定変わるかも
20U-名無しさん:2008/07/19(土) 13:05:45 ID:JWbdWJQ+O
>>18のGKは秋葉ではなく佐藤修平でした。
21U-名無しさん:2008/07/19(土) 13:24:13 ID:G/RVOb9Z0
学院は天皇杯捨ててるの?
それともなめられた?

仙台大の出場とか考えれば、捨ててるってことはないよなあ。
22U-名無しさん:2008/07/19(土) 13:31:43 ID:JWbdWJQ+O
↑詳しいことはわかんないが、関係者っぽい人が「今日はBチームでしょ?」
とか喋ってたのを鵜呑みにしただけ。
まあ、それを言ったらうちも暁弘とか能瀬も出てないから1.5軍相当のメンバーだがな。
拓史をSBで使うのとか初めて見たし。
23U-名無しさん:2008/07/19(土) 13:54:49 ID:JWbdWJQ+O
あーそれにしても今日は結果は別としてへこんだわ・・
会場が「ふれあい広場」ではなく、
それとは全然別の場所の「ふれあいグラウンド」とかどんな引っかけだよ・・・
OHPにも「ふれあい広場」ってアナウンスしてあったし、本当に絶望したわ・・
今日はいつも見かける常連さんも来てなかったし、不本意で来れなかったサポも幾らか居たんじゃないか?
24U-名無しさん:2008/07/19(土) 15:23:29 ID:UfpmXqpaO
>>23
お疲れ様
百はユースに力入れてる感じがしないwしっかりやってくれ
25U-名無しさん:2008/07/19(土) 17:24:14 ID:18xetSSZO
今年のユースから昇格候補は能瀬君だけ?
26U-名無しさん:2008/07/19(土) 18:01:13 ID:lQaZ31Pd0
厳しいことを言うけど、今年昇格できる選手はいないと思う。
能瀬は能力的には高いものを持っているが、まだまだムラが多く精神的にも弱い部分を持っているし、この夏に劇的に変化を見せなければ厳しい。
次点の斉藤も、当時の鈴木弾と遜色無い力はあると思うが、ここ最近は2年の西村の台頭が目覚ましく、エースの座を譲っているだけに来季西村を上げる構想があれば斉藤を上げるメリットは少ない。
石井もフィジカル能力は高校生離れしているが、まだまだ足下のレベルが低く、プレッシャーの早いプロでは通用しないだろう。
かつて昇格の有力候補だった山崎や奥埜が逃したことを考えると、トップが求める昇格選手の水準は年々高まっていると思う。

しかし、当時昇格の候補から遠かった鈴木弾が急成長を見せて昇格を果たしたように、これからの伸び次第ではまだチャンスはあると思う。
その後押しをするためにも、是非今度のクラブユースでは現地で声援を送って欲しいところです。
27U-名無しさん:2008/07/19(土) 18:07:41 ID:7jscMfmn0
>>26
弾は高2の夏に引き抜いてきた時点で昇格させるのは規定路線だったはずだが
28U-名無しさん:2008/07/19(土) 18:30:55 ID:lQaZ31Pd0
いやー、昇格前提に引き抜いたなんて当時の弾じゃ考えられないでしょ。キャップ持ちの選手とかならまだしも。
当時の弾はまだ荒削りの選手で、勇希や航太の次点という感じだった。
それが3年夏のクラブユースが終った辺りや宮スタ杯辺りからアタッカーとしての動きに磨きが掛かってきて引いて受ける動きとかクロスも身に付いてきたし、
そういう成長とか将来性が評価されて昇格にこぎ付けたんだと思う。
まあ、そういう成長があるという確信があって獲得したと言うんならそれまでだけど。
29U-名無しさん:2008/07/19(土) 23:48:58 ID:YjPI5/9rO
>>23
おまえきもい(笑)
知らないおまえわるい(笑)
30U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:12:34 ID:Y/no7x0U0
>>29
こばさんも間違ってたんだからしょうがね円でね!
31U-名無しさん:2008/07/20(日) 17:15:30 ID:fyfi7Pef0
最近高校生くらいの子がこのスレに混じってる気がするなw
32U-名無しさん:2008/07/20(日) 17:16:39 ID:fyfi7Pef0
仙台大とユースの試合が激しく見たいんだが機会ないかな〜
33U-名無しさん:2008/07/20(日) 19:04:26 ID:XXHqlpF4O
>>31
俺が弟(ユース二年)に教えたからかもしれない。
すまん。。
34U-名無しさん:2008/07/20(日) 19:46:19 ID:7Lf9mipNO
お前バカだろ。
35U-名無しさん:2008/07/21(月) 01:17:39 ID:5GCtBrCT0
36U-名無しさん:2008/07/21(月) 02:12:36 ID:iXqUu2weO
頑張れ
37U-名無しさん:2008/07/21(月) 21:13:46 ID:ciNfOQE60
おーぃ、U13のけっかまだぁ?
38U-名無しさん:2008/07/21(月) 23:34:10 ID:00htTPvq0
ユースの試合をしっかり視ている方々には脱帽です。
ベガルタの将来のためには、ユースが大事だと口で言う人は多いけど、
自分も含めてユースのためには何ができるか考えることが大事ですね。
39U-名無しさん:2008/07/22(火) 14:21:59 ID:qN8OBShb0
見に行くこと。応援すること。

だろうな。
40U-名無しさん:2008/07/22(火) 14:23:45 ID:qN8OBShb0
ただ、他のチームみたいに、弾幕まで作ってまでの応援をすることが、ユース選手のプラスになるとは
思えない。
過度の個人応援は控えるべきだな。
チームに対して応援しよう。
もちろん、いいプレーには拍手しよう。
ブーイングは控えめで。
41U-名無しさん:2008/07/22(火) 18:10:19 ID:bVxwcVAHO
「自分たちを応援してくれる人がいる」という意識の中でプレー出来るのは、
選手達の大きなモチベーションの増大に繋がる。
が、残念ながら現状ではその状況にはまだ遠いね。
第三者のためにプレーしようとする、ある種の゛プロ意識゛を持った選手はまだまだ少ない気がする。
毎年J村の全国大会にも仙台のサポーターは殆んど応援に来ないから、
今年こそは少しくらいは盛り上げたいと思うところなんだが。
42U-名無しさん:2008/07/22(火) 19:11:53 ID:A+ehh04E0
Jビレッジでの観戦って見やすい?座って応援ができるのか教えてくんろ
43U-名無しさん:2008/07/22(火) 19:20:05 ID:A+ehh04E0
http://www.j-village.jp/
これ見るとやや坂になってる芝生の所で観戦できるのかな?
44U-名無しさん:2008/07/23(水) 18:35:24 ID:P/byB1OeO
>>41
なら営業担当県が福島の私がサポートしてあげよう。
45U-名無しさん:2008/07/23(水) 18:36:41 ID:P/byB1OeO
>>42
Jヴィレッジメインスタジアムはつかわ
46U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:59:08 ID:teteRPYIO
頑張れ
47U-名無しさん:2008/07/24(木) 18:22:21 ID:345kcogS0
>>45
メインじゃなくても坂になってて観戦できるようにみえるけど。無理なんかな
48U-名無しさん:2008/07/24(木) 22:19:41 ID:ycShtajm0
高円の日程っていつ決まるんだろ?
そろそろ9月度の休みの希望出さなきゃならんのだが・・・
49U-名無しさん:2008/07/24(木) 22:52:00 ID:PZ1qnDR10
>>48
たぶんインターハイ、全クラ終わって出場チームが全部決まってから。

とりあえづ、
GL:9/7,13,15
R16:?
QF:?
SF:10/11、霞ヶ丘
決勝:10/13、埼玉ス じゃなかったかな?
50U-名無しさん:2008/07/25(金) 16:12:41 ID:ciRYOgmk0
明日行くか悩むわ。天気が微妙すぎて行く気が減退中。。
51U-名無しさん:2008/07/25(金) 17:48:26 ID:3+O2eYAHO
いやいや、行こーぜ。
明日はトップの試合あるから、ただでさえ人が少なそうなのに。
それに、事実上1位しか決勝Tに行けないGLは初戦が一番大事だぞ。
52U-名無しさん:2008/07/26(土) 10:46:46 ID:icc4t6LPO
現場乙
53U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:24:05 ID:hYLMIT+00
0-3らしい
54U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:05:40 ID:uVrh/Cgg0
0-3は痛いな。正直、決勝トーナメントの目はほぼなくなったと思う。
残りの2試合は高円宮杯でも当たる可能性のあるチームだし、
是が非でも勝ってほしい。

55U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:33:27 ID:VEe191BnO
すげー雨だった。

ベガルタ1‐3大分

‐‐西村‐斎藤‐‐
‐拓史‐‐‐坂本‐
‐‐小原‐千葉‐‐
小松‐‐‐‐‐能瀬
‐‐石井‐渓士‐‐
‐‐‐佐藤‐‐‐‐

試合は立ち上がり二分、六分と、ゴール前の連携ミスとミドル弾を決められ失点。
これで焦りの出た仙台は、パスを繋ぐ展開に持ち込めず、
縦ポンの攻撃に終始し、相手の優位を崩せず。
前半終了間際にも大分に左サイドを崩され失点。
後半は出だしに越後と武田を入れて反撃を試みる仙台。
依然大分に押されながらも西村の突破などで反撃の狼煙を上げるが、
30分に越後が右サイドからループで決めた一点に反撃は留まり、試合終了。
56U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:37:01 ID:hYLMIT+00
1点返してたのか、スマソ
57U-名無しさん:2008/07/26(土) 17:48:01 ID:llX41Ahy0
>>55
乙。

そんな中、ループを決めた越後君はすごい。
58U-名無しさん:2008/07/26(土) 17:51:56 ID:DTyTaHXdO
越後最高や、初めから香川なんかいらんかったんや
59U-名無しさん:2008/07/26(土) 21:12:55 ID:MeEKacvkO
初戦負けたからって諦めるなよ
60U-名無しさん:2008/07/26(土) 21:23:04 ID:VEe191BnO
明日は今日よりもサポーター来てほしいな。
今日は大分から遠征のサポと同じくらいで、
十人行くか行かないかくらいしか仙台カラーのサポは来てなかった。
61U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:12:34 ID:iHoNd0Ju0
前半終了0-3らしい
62U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:35:46 ID:Rd5lUuzTO
工エエェ(´д`)ェエエ工
63U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:40:24 ID:9kK7GyfVO
ベガルタ0‐5FC東京

‐‐西村‐越後‐‐
‐坂本‐‐‐斎藤‐
‐‐小原‐鈴木‐‐
武田‐‐‐‐‐能瀬
‐‐石井‐渓士‐‐
‐‐‐佐藤‐‐‐‐

試合は立ち上がり1分に左サイドに突破を許し、東京の梅内に決められ失点。
これで崩れた仙台は、7分にゴール正面のFK。
さらに11分には佐藤のミスからPKを与え、3失点。
その後、反撃に出た仙台は、石井のヘッドや越後のGKと一対一など決定機を作るが、
クロスバーに当たるなど運にも欠く。
後半は西村や越後を中心に一点を取りに行く仙台。
互角に勝負を仕掛けられるようになった序盤だが、
東京は24分にロングボールからループ性のヘッドを決められ失点。
ロスタイムにも東京にシュートのこぼれを押し込まれ、5失点で試合終了。
64U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:44:52 ID:1Sqo9nGI0
やはりちゃんと指導できる監督を連れてくるところからはじめないとダメだと思う
神戸が黒田監督を滝二から引き抜いたみたいに山田の監督を連れてくるとかしたほうがいい
65U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:48:28 ID:myiqHgD8O
千葉君、坂本君わ?
66U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:15:49 ID:YGY1Fxhw0
このチームが高円宮行くのか。悲惨なことになりそうだ。
67U-名無しさん:2008/07/27(日) 19:38:03 ID:n74I/kaPO
>>64
そこでトゥミアッティですよ

引き抜きは賛成だが、山田からプロで大成したのいるか?
68U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:08:03 ID:mfGaWxvE0
あんまり指導者批判はしたくないけど、確かに指導者によって潰された選手も実際に出てきている現状だからなぁ・・
特に八代なんかがいい例だ。
彼は元々攻撃専門の選手だったのに、下手にSBやらボランチやらやらせて結果的には何の特徴も無い選手にさせられてしまった。
今も暁弘が色々とポジションをやらされているが、ポリバレントという響きだけは綺麗な言葉の裏に個性を潰されてしまわないか心配だ。
まあ、亀井みたいにFWからCBの驚きコンバートの成功のような例も少なからずはあるが・・
69U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:43:46 ID:5U5rMFi70
>>67
三澤(予定)

そういえば、今のオリンピック世代の初期のチームには、大河内も並んでるんだよなあ、、、
70U-名無しさん:2008/07/28(月) 12:06:46 ID:U/CU8N8W0
71U-名無しさん:2008/07/28(月) 20:08:21 ID:tdTpeX1kO
>>70
前にも記事になってなかった?
72U-名無しさん:2008/07/28(月) 20:48:29 ID:sL5I+Z7T0
宮スタカップの参加チームをいま知ったけど凄い面子だね。
73U-名無しさん:2008/07/28(月) 21:51:05 ID:HE7cVk3VO
プレ高円宮杯と言ってもまったく遜色無い面子だからな。
本番に向けて良いチャレンジの場にして欲しいとこだ。
74U-名無しさん:2008/07/28(月) 23:53:01 ID:GgeyZG1KO
イーグルスが北海道に移転した件

http://www.tomamin.co.jp/2008/tp080728.htm
75U-名無しさん:2008/07/29(火) 00:41:42 ID:gJHIpKt90
>>74
スマソ、誤爆。

今日はがんがれよ。
76U-名無しさん:2008/07/29(火) 02:34:56 ID:xsrqlnyp0
アウグス党さんブログでクラ選出場クラブが全部紹介されてた
77U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:45:40 ID:XzRgAB0sO
ベガルタ0‐1愛媛

‐‐西村‐斎藤‐‐
‐坂本‐‐‐能瀬‐
‐‐小原‐鈴木‐‐
武田‐‐‐‐‐千葉
‐‐石井‐渓士‐‐
‐‐‐‐秋葉‐‐‐‐

試合は立ち上がりこそ愛媛のサイド攻撃に苦しんだ仙台。
しかし、次第に仙台がボールキープ率を上げると、
試合は徐々に仙台ポゼッション、愛媛カウンターという展開に。
同点で向かえた後半は、斎藤の右サイド突破や、
途中出場の越後のクロスバー激突のミドルや、能瀬のボレーなど猛攻を仕掛ける仙台。
しかし、37分にGK佐藤がクリアミスからボールを失い、右サイドから愛媛MF福岡にミドルを決められ、
これが決勝点となり試合終了。
78U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:46:21 ID:juSzhYGl0
0-1愛媛
79U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:07:43 ID:P0/RPFkQ0
監督交代だな。こんな成績じゃ有望な人材が他に流れてしまう
80U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:11:29 ID:XzRgAB0sO
ごめん。キーパーは秋葉じゃなくて修平ね。
81U-名無しさん:2008/07/30(水) 02:43:49 ID:OXrPX2Cf0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1217324584488.jpg
ヤンサン連載陣の移籍先発表
82U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:11:15 ID:T+HzhZ5p0
相手が強いとはいえ3敗はねーな
山路はもうダメだな
83U-名無しさん:2008/07/30(水) 22:45:50 ID:bTTUXxSS0
デュソー氏は13歳〜15歳年代における育成のプロである。この年代に必要なこととしてテクニック、スピード、持久力の3要素があげられる。
常にボールを扱いながら持久力トレーニングも、スピードトレーニングも兼ねる。しかし、最も評価されている点は彼が教育者であることだろう。
トレーニング中にも時々人生訓を混ぜる。グランド上の出来事と人生をリンクさせて子供たちに語りかける。時には厳しく。
それは社会が厳しく困難な場面の連続であるから。フランスでは、育成年代のコーチは「educateur(エデュカトゥール)」と呼ぶ。
英語でいうところのエデュケーター、つまり教育者を意味する。

デュソー氏が常に強調する事柄を以下に挙げてみた。

1.ボールに寄る(後ろにいる相手にインターセプトされないように)
2.ボールがないときにマークをはずす動きをする(相手から離れる)
3.広がる(サイドなど、ある程度フリーになれるスペースを見つける)
4.コントロール、パス、ドリブルをする前に首を振って周りを見る(ボールばかり見ない。顔を上げる。味方、相手の位置を把握。パスコースをあらかじめ2つ以上決めてからボールを受ける)
5.ボールを常に動かす(コントロール時も)
6.強いパス(乾いた音がするようなインパクトで。ボールが芝との摩擦でコロコロ転がって弱くなるようなパスではなく、芝の上をかすめるか、すれすれの状態で)
7.正確なパス(体のバランスを崩してまで常にダイレクトプレーをする必要はない。慌ててプレーしない)
8.パスを選択(まず前へつっかけるようなドリブルをするのではなく、チームでボールを保持することを考える)
9.常に動く(足を止めない)
10.動くからパスが来る(パスが人を動かすのではない。言葉ではなく走るという動作で要求することも覚える、止まって要求しない)
11.ディフェンスする時は下がらず積極的に寄せる(下がると相手にシュートするスペースを与えてしまう。相手がボールを保持している場合は積極的に取りに行く)
12.ディフェンスラインでは落ち着いたパス回し(サイドチェンジなどで攻撃の準備、展開するためのリズムづくり)
13.どんなポジションでもまずは守備の意識から
14.攻守の切り替え
84U-名無しさん:2008/07/30(水) 22:48:28 ID:bTTUXxSS0
これらの事項を全て一度に意識させると頭がパンクしてしまうので、1週間で1つ頭に入れてもらう。
よって、最短で14週間後に初めて全てを意識できるようになるのである。徐々に段階を追って教えていくことが重要である。
 U17スレより

ベガルタはどんな練習やってるんだろう。。
村田さんにそろそろ戻ってきて欲しい。去年も言った気がするが。
85U-名無しさん:2008/07/30(水) 23:09:18 ID:bTTUXxSS0
来年の宮城スタジアムカップにアカデミー入らないかな。見てみたいわ
86U-名無しさん:2008/07/31(木) 06:44:11 ID:Eg6vjmWK0
>>85
アカデミーって来年高校生(今最高が中3)だっけ?
Jヴィレッジくらい見に行けよ
87U-名無しさん:2008/07/31(木) 10:54:35 ID:zocBiyXO0
OHPのレポの写真ボケすぎててワロタ。
相変わらず手抜きだな。
88U-名無しさん:2008/07/31(木) 17:05:21 ID:77YrrYzcO
8月のカレンダー更新まだ〜
89U-名無しさん:2008/08/01(金) 16:48:17 ID:65uzG5XVO
今横浜でCYの準決勝見てるけど、
試合はウチとは連動性だったり、判断の速さとかが全然違う。
ウチは突出したタレントが居ない分、こういうチームプレーを徹底的に鍛えないと駄目だよなあ。
凄い勉強になる。
90U-名無しさん:2008/08/01(金) 18:32:52 ID:+O9i3SDKO
>>89
91U-名無しさん:2008/08/02(土) 03:51:47 ID:pA4tE/tF0
天皇杯でリスタートだ!!!
92U-名無しさん:2008/08/02(土) 06:28:59 ID:0jrKylzPO
頑張れ
93U-名無しさん:2008/08/02(土) 10:12:36 ID:HGMN6LUy0
トーキンに何処までみれるか見物だね
厳しいと思うけど頑張ってほしい
94U-名無しさん:2008/08/02(土) 12:27:46 ID:OkAIWH/vO
トーキン戦はCYの決勝見に行くのでレポ出来ないので、
誰か代わりにやれる人やってください。
95U-名無しさん:2008/08/02(土) 22:56:43 ID:LmypQYDY0
ミニ国体のメンバーってもう発表された?
96U-名無しさん:2008/08/03(日) 08:18:31 ID:RN/OAkr5O
Kさんこのスレ常駐してるのかよwww
写真にしろ文章にしろ、会社から金を貰って記事を書いてる以上それは「商品」なんだから、妥協しないでやってくれ。
何千という人が自分の文章や写真を見るんだという自覚をもっと持って欲しい。
ぶっちゃけK氏の写真はセンスが感じられないから他の人に任せた方が無難かと思うがw
つーか百も下部組織関連を全部Kさんに丸投げすんなよ。
97:2008/08/03(日) 09:02:19 ID:sywzSqvf0
>>96
Kさんの立場になってご自分の書き込みを一度読んでみてはいかがでしょうか。
そうすれば、どれだけ人を傷つけるようなことを書いているのかわかると思います。
古参の住民としては、このような誹謗・中傷的なことを書いて欲しくないですな。
98U-名無しさん:2008/08/03(日) 09:23:22 ID:52QoZyQN0
>>96
センスが感じられないとは思わないけど、それだけ百もそっちに金をかけられないんだろ
99U-名無しさん:2008/08/03(日) 10:06:39 ID:RN/OAkr5O
>>97
いや、単なる趣味なら何の文句も無いし、むしろ褒められるものだと思うけど、
あくまでもプロとして、商業としてやってるなら多少の批評はあって然るべきだと思うけど。
単にもっと良いものを作って欲しいという期待を込めて書いたんだが、
確かにさっきの書き込みは多少トゲのある書き方だったと思うし、
不快に思う人が居るなら今後は自重するよ。
100U-名無しさん:2008/08/03(日) 12:51:49 ID:qM/EUnPuO
本スレより

872:08/03(日) 12:41 JdblK80y0 [sage]
>>860
ユース負け
1-3NECトーキン
101U-名無しさん:2008/08/03(日) 15:27:11 ID:5RZMKy5w0
>>99
不快に思う。自重でヨロ
102U-名無しさん:2008/08/03(日) 15:35:33 ID:8YDQUuYNO
価値観なんて人それぞれなんだから気にし過ぎもどうかと思うけどw
OHPに載せるなら良いやつ見たいとかはやっぱあるわなー
103U-名無しさん:2008/08/03(日) 15:50:42 ID:jwrktbQj0
先制点を取ったけど前半のうちに同点にされた。
後半はダイレクトボレーなどで2失点を喫して負け。

もっと運動量増やさないと勝てないだろうな。
104:2008/08/03(日) 17:33:20 ID:sywzSqvf0
>>99
まあ、隔離あたりが妥当で寝えの?
ここは、下部組織の子供たちも見ているという噂だし。
105U-名無しさん:2008/08/03(日) 17:38:27 ID:qM/EUnPuO
少年大会どうなった?
106U-名無しさん:2008/08/04(月) 21:29:29 ID:+axR18XNO
ユースはつぎ宮スタまで試合なし?
107U-名無しさん:2008/08/05(火) 11:07:08 ID:tQ65GX1XO
おーい
カレンダーはやく更新しろー
もう5日だぞー
108U-名無しさん:2008/08/05(火) 12:40:31 ID:hTTTjZlnO
頑張れ
109U-名無しさん:2008/08/05(火) 23:17:00 ID:afZibkCO0
357 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 22:37:05 ID:UYVOCAyM0
tbcラジオ 英寿 ユースの話



だれか聞いてた人いませんか?教えてください
本スレはユースネタ興味ないのか書いてくれる人いないみたい
110U-名無しさん:2008/08/05(火) 23:42:33 ID:UYVOCAyM0
亀でスマソ 本スレでは報告タイミング逃したw
うまくまとまらんが 覚えてる範囲で
・外国ではユース時点での引き抜きが頻繁に行われてる
・セスク、メッシ、ルーカスの共通点は1987年生まれユース育ち
 ベガルタでは金子が市原ユース同学年 実力はもちろん違えども同じ年齢 
 選手もサポも世界に手が届かないとあきらめないような視点を持ちたい
・仙台カップで清水さんが東北代表に言った「日本代表といっても同じ人間だろ」

仙台ユースの話はなかったとおもう 

111U-名無しさん:2008/08/06(水) 01:12:44 ID:uufH0D7mO
>>110


ユースの試合盛り上げるにはコアサポ入れなきゃ無理なのかな
観客が少なすぎるし…
112U-名無しさん:2008/08/06(水) 16:33:40 ID:dikbq4xn0
コアサポとか一般サポとか関係ない。
フロントも含めて、もっと中長期的なビジョンを持つこと、
ベガルタを組織の集合体として全体的に見ることが出来る人が増えることが重要。
やれJ1昇格だ、勝ち点3だと目の前の結果を求めるのも興行の消費者として間違ってはいないが、
そこから一歩踏み出すにはやはり5年先、10年先を見据えた長い目を見据える姿勢が重要だろう。
そして後者の組織の集合体してというのは、ベガルタはトップチームだけで出来ているのではないということ。
トップチームだってベガルタを構成するパーツの100%のうちの50〜60%でしかないんだという認識を持つこと。
そしていかにそのパーセンテージを100に近づけたサポートが出来るかというところだろう。
そういう見かたが出来る人が増えれば、自然と下部組織にも目が向いてくる。
そしてやはり注目は高ければ高いほどいいから、もっとマスコミも積極的に取り上げくれれば良いんだがな。
フロントも金にならないといって広報や宣伝に力を入れない今の姿勢を変えなきゃいけない。将来への定期預金だと思ってもっと金と力を注げ。

とりあえず、今の自分達が直接的に出来ることは、自らが積極的に試合に足を運ぶとか、リピーターを増やすとかして
下部組織を応援するという文化の定着に向けた手助けをすることだろうな。
113U-名無しさん:2008/08/06(水) 22:51:29 ID:katRkWU40
>>83
トップもできなさそうだなw
114U-名無しさん:2008/08/06(水) 22:57:02 ID:katRkWU40
>>112
数年前、トップの試合後にサハラの柏戦やったことあったじゃん。
ああいう、ユースの試合を見る機会を多く作って欲しいな。
あの時は、相当数が残って試合見てた。
115U-名無しさん:2008/08/06(水) 23:27:44 ID:MsS1N5w30
ユースとかちゃんと練習してるのか?
ベガルタはトップ含めて練習量が少ないように見える。運動量でも他のユースに負けてるし。
この前のクラブユースの内容を見て監督達はどう思ってるんだろうか。
116U-名無しさん:2008/08/06(水) 23:56:36 ID:dikbq4xn0
クラブユース選手権の試合を見た人がこのスレに何人いるか分からないが、うちが目指すべきチームは優勝したFC東京。
予選でウチと対戦した時と準決勝、決勝を見て感じたが、このチームは突出したタレントが居ない分(まぁウチなんかよりはよっぽど才能のある選手が殆どだけど・・・)、
みんな良く走るし、誰一人としてサボる選手がいない。
中盤の選手がボールを持った瞬間にSBは一気に上がるし、ウイングやFWも一気に走り出してスペースを作る。
その瞬間にいくつものパスコースが出来るのは本当に見ていて爽快だったし、衝撃を感じた。
これがよくどこぞのチームが口だけは偉そうに話している「ボールも人も動くサッカー」なんだなと感じた。

まあ、その東京も今年はトップに上がれる人材は居ないと言われているし、
ユースは試合に勝つことが1番じゃなく、いかに選手をトップに上げるかが最も重視される部分だから、
組織プレーに偏重して個性が育たなくなるとか賛否両論はあるところではあるんだけどね。
実際に昨年U-18から昇格したのは大竹のような派手さのあるスペシャリストタイプの選手だし。

どっちにしろ、その課題を省みた上でウチはもっと危機感を持ってやって行かなければならないのは確か。
117U-名無しさん:2008/08/07(木) 01:52:09 ID:KznH+7fD0
ユースよりJY、Jr年代でやらなきゃならないことが多い印象だな
ちょっと宮城のサッカー全体のレベルが他と比べて低いのをどうにかしないといい選手自体が出てこない
118U-名無しさん:2008/08/07(木) 01:55:25 ID:KznH+7fD0
他県と単純に比べることはできないのはわかってるけど
新潟はたしか2000年くらいに新潟出身のJリーガーって数人しかいないサッカー弱小県だったのに
いつの間にかユースは全国常連に選手も年代別代表に何人も送ってるんだよね
119U-名無しさん:2008/08/07(木) 08:53:00 ID:ZjzHpFK60
監督が山路でコーチが瀬川ってなあ・・・・・
本気で強化する気がもしあるのなら実績ある指導者を呼んでほしいよ
これはトップチームにもいえることだけれど。
120U-名無しさん:2008/08/07(木) 12:20:03 ID:KRkBS9MCO
毎年東北代表のミラクルを見てると、清水さんがやってくれたらなあと思うときはあるよね。
戦術云々より、選手の精神面や生活面を叩き直してくれそうだ。
あと、試合とか見に行くとよく望月さん来てるけど、あの人は何やってるの?
普通に観客席でオーラを消して見てたし、それほど指導に関わってる様子は無かったな。
121U-名無しさん:2008/08/07(木) 13:35:07 ID:s7i36WBc0
強化に携わってるのだからトップからの視点で見てるんじゃね。
要するに誰を上げるかとか。
122U-名無しさん:2008/08/07(木) 21:07:55 ID:iYbqrMmh0
話は変わって明日から国体予選だけど、メンバーって発表されてないの?
去年は峰岸や太田、鎌田なんかが居た同窓会チームで見ていて楽しかったな。
123U-名無しさん:2008/08/08(金) 16:50:53 ID:gUucI+qK0
早くカレンダー更新しろよ・・・
124:2008/08/08(金) 21:33:24 ID:xNuY1AW90
>122
宮城県少年男子メンバー
1GK西岡慧(ベガルタ仙台ユース)
2DF野口勇気(仙台育英高)
3DF小野寺皓平(ベガルタ仙台ユース)
4DF阿部健太(東北高)
5DF小野寺樹(ベガルタ仙台ユース)
6MF安食祥太(ベガルタ仙台ユース)
7MF小松皓希(ベガルタ仙台ユース)
8MF武者知宏(ベガルタ仙台ユース)
9MF高橋惇(ベガルタ仙台ユース)
10FW門田康平(聖和学園高)
11FW吹田諒(FCみやぎユース)
12GK須永佳介(宮城県工高)
13DF松田大樹(FCみやぎユース)
14MF櫻井健太(塩釜FCユース)
15MF油井駿斗(ベガルタ仙台ユース)
16MF佐藤凌(ベガルタ仙台ユース)
125U-名無しさん:2008/08/08(金) 22:29:17 ID:ludA/L980
16人って、少なすぎるよなあ。オリンピックも少ないけど。

関係ないけど、ソフトボールも甲子園並みに少ない。
126U-名無しさん:2008/08/09(土) 00:32:11 ID:boiAvaSDO
阿部昂太ってどうしたんだ?
彼はJY時代から非常に試合を組み立てる力があったから、ユースでも早いうちから試合に絡んでくると思ってたんだが、
今回の選抜にも選ばれてないし、怪我でもしてんのか?
127U-名無しさん:2008/08/09(土) 00:35:38 ID:boiAvaSDO
昂太じゃなくて昂平だった。
128U-名無しさん:2008/08/09(土) 02:20:38 ID:7w3hcBGb0
俺も知りたい
129U-名無しさん:2008/08/09(土) 02:55:14 ID:JKCFr9nS0
10番の門田ってFCみやぎにいた子?
あと前スレでちょっと話題になった仙台FCからは選ばれてないんだね

全日本少年サッカーはベガJrのいたグループから抜けた水原と浦和FCが両方とも準決勝まで行ったんだね
かなり厳しいグループだったんですね。浦和は決勝まで行ってます
130U-名無しさん:2008/08/09(土) 09:52:26 ID:vJr22aT20
誰かJ村行ってる?
131U-名無しさん:2008/08/09(土) 12:21:09 ID:yHrxm0Ay0
ミニ国体 岩手県vs宮城県 公式記録
http://www.yfa.jp/touhokusoutai/kiroku/b1-syonen-iwa-miya.xls

12:00キックオフ、気温35℃です(´・ω・)
132U-名無しさん:2008/08/09(土) 15:42:18 ID:u3Qp7E5f0
結果マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
133U-名無しさん:2008/08/09(土) 15:55:24 ID:XtdMiRI2O
京都02仙台
134U-名無しさん:2008/08/09(土) 16:07:29 ID:u3Qp7E5f0
まじかあああああああああああ
現地組乙です!
これはかなり大きい勝利ですな!
135U-名無しさん:2008/08/09(土) 16:40:21 ID:XtdMiRI2O
いや、クラブユーススレから貼っただけなんだけどね。
136U-名無しさん:2008/08/09(土) 23:19:44 ID:Q67KBBiC0
京都って去年の優勝チームなのか。それはすごい。
このままがんばって、ぜひ決勝トーナメントへ!

って、越後君抜きなのか!
137U-名無しさん:2008/08/09(土) 23:20:42 ID:Q67KBBiC0
決勝トーナメントに行けば、嫁の実家へ里帰りのついでに応援に行けるかもしれない、、、
138U-名無しさん:2008/08/10(日) 02:42:32 ID:x5gHHoKh0
ttp://210.153.107.65/team/msg08.html
仙台カップもここでいいんだっけ?
フランスはU18で参加みたい。だったらU18の大会のままでよかったんじゃねーの?
東北代表復活させろ
139U-名無しさん:2008/08/10(日) 13:12:57 ID:fETKyAGg0
別に、今までだってほかの代表が早生まれ18歳を入れてるのに対し、東北代表は高校生オンリーだったよなあ。
140U-名無しさん:2008/08/10(日) 14:22:45 ID:jMr90s+HO
U‐16は国体出場逃したか・・・
去年の高円の予選も県大会で敗退だし、今年の1年生はやはり谷間の世代なのか・・
141U-名無しさん:2008/08/10(日) 15:12:33 ID:HV7ybnWOO
頑張れ
142U-名無しさん:2008/08/10(日) 17:00:29 ID:To8y+mO/0
U-15
0-2横浜FC
143U-名無しさん:2008/08/11(月) 03:18:33 ID:JOODJm2w0
とし伊藤って誰ですか?
144U-名無しさん:2008/08/11(月) 15:05:50 ID:ZtIzjZBRO
横縞 2-0 京都
仙台 4-0 ASA FUTURO
追浜 4-1 岩田FC
ロアッソ 1-3 むさし



A1追浜 - B2仙台
C1前橋FC -D2

145U-名無しさん:2008/08/11(月) 16:36:13 ID:fYse5sB50
高円宮杯 【】はシードチーム

A組 【名古屋U−18】浦和ユース、横浜FMユース、青森山田高校
B組 【鹿児島城西高校】前橋育英高校、愛媛FCユース、新潟ユース
C組 【C大阪ユース】作陽高校、札幌U−18、仙台ユース
D組 【流通経済大柏高校】 静岡学園高校、柏U−18、広島皆実高校
E組 【市立船橋高校】野洲高校、磐田ユース、東京Vユース
F組 【FC東京U−18】 桐光学園高校、広島ユース、G大阪ユース
146U-名無しさん:2008/08/11(月) 19:52:48 ID:vc+dQZveO
>>145
C組はひたちなかなの?
147U-名無しさん:2008/08/11(月) 20:38:23 ID:vc+dQZveO
148U-名無しさん:2008/08/11(月) 20:56:39 ID:c5ZY2t490
>>145
山田厳しいグループに入っちゃったな。うちはどこ入っても無理だろうけど山田も負けちゃうと
来年はまた東北が1枠に戻っちゃうね。
149U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:11:30 ID:ui9OzT+70
全部同じ会場なのか・・・しかもひたちなかorz
見に行く予定だけど、全部同じ会場だと毎回の移動が単なる作業になっちゃうからつまんないんだよな・・
昼は試合見て夜は東京で遊ぶ予定だった俺のプランを返せw
150U-名無しさん:2008/08/11(月) 22:54:53 ID:fYse5sB50
1.2位は自動、3位も6グループ中4つがトーナメントに進出できるから
うちも山田も無理無理というわけではない。
151U-名無しさん:2008/08/12(火) 18:12:45 ID:uQr+ijva0
今日のスポニチにFCみやぎの鈴木隆雅に鹿島と京都がオファー出してるらしい。
一応声かけてみるべきだろう。目と鼻の先にいるんだから。
記事みるとかなり上昇志向が強くて強豪に入りたがってるけど・・香川と違って地元出身なんだから。
152U-名無しさん:2008/08/12(火) 20:30:03 ID:84KaIznQO
>>151
他が欲しがってるからうちもオファーするのは間違ってるかと
うちが欲しがってるような選手だったらオファーしてるだろ
オファーしたけど断られたのかもしれないし…
153U-名無しさん:2008/08/12(火) 20:35:03 ID:GJtALyhv0
>>151
え?中学生、、、、だよな?
154U-名無しさん:2008/08/12(火) 20:38:54 ID:GJtALyhv0
あさってJ村方面に行くんだが、明日勝ち進んでくれ!
155U-名無しさん:2008/08/12(火) 22:18:33 ID:lnKJZnWW0
越後はジュニアユースの試合に出るんかなぁ?
横浜に勝って欲しいなぁ!!!
156U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:50:23 ID:yk5csfm50
でねーyp
157U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:15:59 ID:q+IjaJNI0
登録されてないだろ?
158U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:54:13 ID:ielmx+0J0
今日はがんがれ!
159U-名無しさん:2008/08/13(水) 11:23:43 ID:QTqSOFJA0
>>151
FCみやぎの目玉選手は他チームが持っていくんだよ。
香川君しかり、去年の村岡洸君だって鹿島Yに入団したし・・・。
160U-名無しさん:2008/08/13(水) 12:55:02 ID:WXvijWQTO
332:08/13(水) 12:50 YPdOUXtpO
追浜2―0仙台
前橋4―0大分
161U-名無しさん:2008/08/13(水) 16:58:34 ID:35P1tkCi0
jrユースよく頑張ったよ。強豪揃いのグループを見事に勝ち抜き、関東1位の
追浜と互角に戦えたんだから十分だ。
越後がいればって話もあるけど、それはユースでの楽しみにとっておこう。
外部からも良い選手が入るらしいし、この年代は過去最強のチームになる気がする。
162U-名無しさん:2008/08/13(水) 18:43:18 ID:YW3VpWob0
>>157
越後君は登録されていないんですか。
民間人なので知りませんでした。
ありがとうございます。
163U-名無しさん:2008/08/13(水) 21:37:33 ID:oaqVuznWO
>>161

外部からの良い選手…すごく楽しみ。
164U-名無しさん:2008/08/15(金) 07:57:11 ID:C5UY+H/20
県内から1人。県外から2人。結構有名な選手が入るらしい。
165U-名無しさん:2008/08/15(金) 14:18:36 ID:jMvUaPNwO
今日PTでユースが練習試合やるって言うから来てみたのに、試合どころかグラウンドに誰もいねーし・・・
ほんっとうにウチの下部組織担当の奴は仕事いい加減だわ。練習も見に行きたいって人の事も考えろよ。
166U-名無しさん:2008/08/15(金) 16:37:09 ID:txJM5reHO
宮スタ杯じゃないの?
167U-名無しさん:2008/08/15(金) 19:17:35 ID:w8ZcLZzs0
やるって言うからって誰に聞いたんだお前
168U-名無しさん:2008/08/15(金) 19:31:25 ID:jMvUaPNwO
公式サイトの活動予定に書いてるでしょ。
前回練習見に行ったときも予定変更か何なのか知らないけどやってなかったし、ほんとに勘弁して欲しいわ。
169U-名無しさん:2008/08/15(金) 23:52:53 ID:mQm/Nz6D0
カレンダーやっとできたのか
170U-名無しさん:2008/08/16(土) 02:42:37 ID:CEIDkatT0
http://www.j-league.or.jp/release/000/00002573.html
U14、U15、U16のJ選抜にJYとYから各1人づつ選出
171U-名無しさん:2008/08/16(土) 12:54:21 ID:uXf0QvYuO
宮スタ杯結果
ベガルタ1‐3星稜


----西村----拓史----
-能瀬----------坂本-
----小原----鈴木----
武田-石井--渓士-千葉
--------佐藤--------
途中出場
武田→越後
鈴木→畠中
拓史→高橋


今日は見に来てる人も多いだろうから手短に。
前半から相手にサイドの主導権を譲り、23分にPKで失点すると、26分にはループを決められ、後半も立ち上がりに左サイドを崩されて0‐3。
その後石井のヘッドで一点を返すが、小原の退場による数的不利もあってそのまま終了。
172U-名無しさん:2008/08/16(土) 13:18:21 ID:l4bMbOx+O
173U-名無しさん:2008/08/16(土) 20:09:00 ID:pyur/wRV0
星陵にはなんとか勝てるだろうと思ってたが・・・orz
なんかかなり弱くなってないか?
174U-名無しさん:2008/08/16(土) 20:15:50 ID:pyur/wRV0
村田達哉さんって札幌のスカウト担当になってたのか・・・しらんかったわ・・・
175U-名無しさん:2008/08/17(日) 10:28:27 ID:JlNzwvZHO
頑張れ
176U-名無しさん:2008/08/17(日) 12:59:21 ID:EQplCGYRO
宮スタ杯結果
ベガルタ1‐1流経柏

----拓史----西村----
-越後----------坂本-
----渓士----鈴木----
武田-石井--畠中-能瀬
--------佐藤--------

途中出場
鈴木→高橋

数名主力を温存した流経に対し、序盤から積極的にフィニッシュへの形を作った仙台が、
後半の半ばにキーパーと1対1に抜けた西村がこのチャンスを決めて先制。
その後も試合をリードした仙台が逃げ切るかと思われたが、
終了間際に流経の中村にスルーパスから突破を許して失点し、ドローに持ち込まれる。
177U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:13:08 ID:1aU/Ct9sO
>>176
178U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:33:21 ID:EQplCGYRO
宮スタ杯結果
ベガルタ0‐2作陽

----西村----拓史----
-越後----------坂本-
----渓士----鈴木----
武田-石井--畠中-能瀬
--------西岡--------

途中出場
坂本→小原
鈴木→油井
武田→高橋


試合は序盤に坂本が負傷退場。
この影響が大きく出て劣勢になった仙台は前半半ばにカウンターから右PAでシュートを決められて失点。
後半は1年の油井や高橋を投入して反撃に転じるが、後半半ばにPKで失点を重ねて反撃及ばず。
グループ最下位となり、明日は補助競技場で11:30から塩釜FCと対戦。
179U-名無しさん:2008/08/17(日) 19:39:20 ID:1aU/Ct9sO
>>178


頑張れ!!
180U-名無しさん:2008/08/17(日) 20:23:42 ID:h+TX0n3PO
入学前初めての一人暮らしにワクワクしていた。

「誰か来た時の為にお菓子を買ってこよう」
「箸も一膳じゃ足りないな…食器も母さんに頼んで余分にわけてもらおう」
「ゲームもあったらとりあえず遊べるよな」
「女の子来るかも。可愛い雑貨でも置いとくかw」
「掛け布団くらい多めに用意して…と」
「あぁでもみんなのたまり場になったらどうしよw」 なんて考えてた

それから2年後大学を辞め、自分以外誰も来ることがなかった部屋で荷物をまとめている自分がいた
181U-名無しさん:2008/08/18(月) 14:22:48 ID:djkzC+eWO
宮スタ杯結果
ベガルタ5‐1塩釜FC

----西村----油井----
-越後----------拓史-
----渓士----鈴木----
武田-石井--畠中-能瀬
--------佐藤--------

途中出場
鈴木→高橋
越後→千葉
畠中→小野寺樹


開始僅か数十秒に油井の得点で先制した仙台。
その後も試合の流れを掴み、西村のヘッド、油井の2得点目で三点のリードを奪い前半終了。
後半は塩釜にやや押し込まれて一点を返されるが、
立ち上がりに越後のPKと終盤に高橋のダイレクト弾で二点を加え、完勝で試合終了。

明日は中京大中京と11:30宮スタ補助。
182U-名無しさん:2008/08/18(月) 19:21:31 ID:7w1CACOY0
斎藤は怪我なの?
183U-名無しさん:2008/08/18(月) 19:44:03 ID:DIWXIWxp0
斉藤はベンチ入りはおろか会場にすら姿を見せていない。
遠藤、泉慶、関川も同様で、おそらく進路など個人的な事情などがあっての欠場だろう。
そして、昨日の作陽戦で負傷退場した坂本も今日は姿が無かった。
重症で長期離脱の可能性もあるかもしれない。軽症であることを祈るばかりだ。

あと、今大会のみなのか今後も適用されるのかは分からないが、大きく背番号が変動している。
現在判明している分だけ。

2安食 7油井 8高橋 9武者 20小野寺樹 21越後
184U-名無しさん:2008/08/18(月) 20:40:53 ID:77MNzbFHO
>>183
乙カレー
平日にサッカー見れてうらやましいなぁ
185U-名無しさん:2008/08/18(月) 22:15:09 ID:ac7om3E40
>>183
最近、さてや練習試合で2年生を使い出しているので、そろそろ世代交代ですかね!
186U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:09:55 ID:DIWXIWxp0
いや、もともと今年のチームは2年生中心のチームだと思ってたけど・・(^^;)
今年の1年は例年より不作で、夏前までで使えるのは小松くらいだったけど、最近はちょっとづつ伸びてきているね。
試合には出てないけど、武者とか佐藤凌も練習などを見る限りかなり良いものを持っているし、少しづつ戦力になってきて欲しい物だ。
187U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:13:24 ID:BYIODAWM0
もう3年生は4人しかいないのか・・・。斉藤は怪我かもしれないが、寂しいのう
20は小松だったけど斉藤が卒業したのなら10番になったのかな。小林さんにブログで触れて欲しい
小松は遠征にまだ日にちがあるけど、試合にでてないね。
188U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:30:30 ID:DIWXIWxp0
さすがに斉藤がJユース杯を待たずに卒業はないんじゃないかな?多分だけど。
遠藤は早々に引退する可能性はある。某進学高に通ってて進学希望らしい。
過去に期間満了せずに引退したのは小山、石橋、橋浦、宮崎と鈴木弾世代の数名か?
その中で学力での進学希望で最後までチームを引っ張った村中は立派だったな。今何してるんだろう。

宮スタ杯だけど、小松は大会に登録されているのか怪しいな。
会場には来ていたけど水汲み雑用係りしてたよ。
他にも登録されていないっぽい泉雄太はビデオ係してた。怪我かな?
189U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:37:40 ID:BYIODAWM0
遠藤と泉慶は引退確定。他の三年はわからん
190U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:43:53 ID:DIWXIWxp0
まじすか。
191U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:51:35 ID:DIWXIWxp0
あー、でも遠藤は思い当たる節があるわ・・
現時点で最後のユニホーム姿になった高円を決めた秋商戦の終わりに彼は涙を流していたし、
最後ロスタイムにちょっとだけ試合に出たのも引退セレモニーみたいな物だったんだろうか・・
慶介もあの勢いに乗ったときの爆発的なドリブルをもっと見たかったな・・・
本当にお疲れ様です。
つーか連投スマン。
192U-名無しさん:2008/08/19(火) 11:05:08 ID:vtjPy/fx0
2の泉雄ケガ1の阿部昆やめた
193U-名無しさん:2008/08/19(火) 13:37:15 ID:EKVdzXv0O
宮スタ杯結果
ベガルタ3‐2中京

----西村----油井----
-拓史----------越後-
----鈴木----渓士----
武田-石井--畠中-能瀬
--------西岡--------

途中出場
鈴木→武者
越後→千葉
油井→小原


序盤から流れを掴みながらもなかなか得点出来ない仙台だが、
前半の終盤に石井が頭で決めて先制。しかし3分後にカウンターで追い付かれる。
後半は攻め合いとなるなか、中京は中盤にPKで逆転するが、仙台は途中出場の武者のボレーで追い付く。
終了間際には拓史が中央からミドルを決めて勝ち越すと、そのまま試合終了。
194U-名無しさん:2008/08/19(火) 17:23:43 ID:H/WCXWn60
報道では、3人怪我、って書いてあるね。
195U-名無しさん:2008/08/19(火) 20:58:37 ID:04u3VS7zO
>>193
乙カレー

196U-名無しさん:2008/08/19(火) 22:05:23 ID:KrSEWEVS0
宮スタ杯、流経と分けていい感じだと思ってたら
流経って一軍は他の大会に行ってるんだってな
197U-名無しさん:2008/08/19(火) 22:05:36 ID:u5E3OlJ30
>>192
1年の阿部君辞めたって本当?今回宮スタに来てたの見た人いない?練習でもいいけど
198U-名無しさん:2008/08/19(火) 22:18:16 ID:u5E3OlJ30
8/15〜8/18に行われてる浜名湖カップってのに、山田、藤枝東、前橋育英、流経柏が出てるな・・・。
どっちに1軍来てたんだろ。
http://www1.odn.ne.jp/sfa-west
199U-名無しさん:2008/08/19(火) 23:53:47 ID:vpmMuq/R0
とりあえずこっちに出てる流経は1軍では無いみたい。
200U-名無しさん:2008/08/20(水) 00:47:26 ID:7ydQgAaY0
>>197
まだ、他にもいるかもなぁ
201U-名無しさん:2008/08/20(水) 02:41:18 ID:7ydQgAaY0
そういえば安食君なかなか使ってもらえないなぁ。彼の場合、実戦向きなんだけどなぁ〜。
Jrュ‐ス時代彼に苦い経験があるなぁ。新人戦の宮城、決勝の1−0も彼だしクラブユウス東北の決勝も3-3からの4点目も彼だった。
みやぎ時代のJ-ユウス東日本決勝の横河戦の2-1の、2点目のアシストも彼だった。けっこう実積はあるんだけどなぁ。外部からの
入団だからかな〜?早く見てみたい。
202U-名無しさん:2008/08/20(水) 10:56:53 ID:TBj1wp+Q0
>>199
流経は2軍じゃないよ。
司令塔の田口とかは出てなかったけど、インターハイでも活躍したFWの久場とかアンカーの野村ほか、大会優秀選手に選ばれたDFも出場していた。
確かに控えと思われる選手も何名か出ていたし、主力の何名かは前半は温存していたが、普段の7割くらいの顔は揃っていたと思うよ。
203U-名無しさん:2008/08/20(水) 12:05:21 ID:3LbiBVYd0
>>202
1.5軍って事だね。
それでも強豪校と試合できたことが、ユースっ子のいい経験になったからいいじゃん。
204U-名無しさん:2008/08/20(水) 21:03:41 ID:au0RpUxKO
No.10は退団
205U-名無しさん:2008/08/20(水) 21:39:01 ID:gmrA6FoOO
マジで!?何で?
つーか内部事情に詳しい様ですが関係者ですか?
坂本の怪我は?
206U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:14:55 ID:4SleKJrF0
千葉君?何が起きた?
207U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:41:58 ID:qNKZEGrUO
この前のサテにいたみたいだけど…
208U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:53:20 ID:MlV5PIJbO
裕也のことでしょ?No.10ってのは。
引退したんではないの?
209U-名無しさん:2008/08/20(水) 23:00:11 ID:TBj1wp+Q0
小山のように昇格が無理と告げられてのショック退団なのかな?
じきに分かることだけど、それが本当だとしたら残念だ。
高円とJユースを前にしてキャプテンとエースが抜けるなんて。
この時期は各大学がセレクションをやってる時期だし、サッカーを続けるならチームで練習は続けるんだろうが。
関係者風の人も投げっぱなしじゃなくてもう少し情報下さい。
210U-名無しさん:2008/08/20(水) 23:44:17 ID:jK/v1Yeh0
>>209
残念なのは分かるけど、彼らの将来の事を考えると仕方ないし。
逆に1・2年生が多く試合に出場できると考えれば。
211U-名無しさん:2008/08/21(木) 19:12:30 ID:kjvmWKb/0
話をぶった切って悪い。
今月はユースの試合はもう無いけど、今週末にU-15が山形村山と南東北リーグ、
31日には第2下部組織の仙台大学が天皇杯予選の決勝をソニー仙台と戦うので、
トップの試合もホームで無いし、お時間のある人はどうぞ。
212U-名無しさん:2008/08/21(木) 23:17:06 ID:yCt8J5ue0
8/31、13時から県Aサッカー場ですよ!
しかし、、、宮城県サッカー協会のHPの天皇杯の所が7月から更新してないってどういうことだよ!
213U-名無しさん:2008/08/22(金) 16:04:08 ID:HGn35+O50
県サカ協会のHP更新の怠慢さはうちのOHPの非じゃないから・・・w
東北社会人リーグなんて日程すら発表しないという異常っぷりだもん。
214U-名無しさん:2008/08/22(金) 21:19:27 ID:1H+TtAs30
ユースの顔写真出してたホムペあったはずだけど見つかんねー
神様教えて
215U-名無しさん:2008/08/22(金) 21:42:15 ID:pIiqxmsxO
ベガルタ仙台ユース選手名鑑

で検索汁
216U-名無しさん:2008/08/23(土) 00:32:54 ID:O8cy5bygO
yuki本人乙

いろんなとこで見かけるよ 暇なんだな
217U-名無しさん:2008/08/23(土) 01:37:20 ID:jWcherYX0
とりあえず、選手大量退団の噂の真相を確かめるために近々練習見に行ってみるわ。
218U-名無しさん:2008/08/23(土) 09:25:42 ID:Xy2ckP8CO
坂本くんの怪我ってどうなったのかなあ?
重傷ときいたけど、そんなにひどいの?
高円には間に合いそう?
219:2008/08/23(土) 14:24:46 ID:0wBexHGAO
ユース名鑑の中の人へ
モンテから行った子の名前は「凌」と書いて「ひむろ」と読みます。
細かいとこだけど、暇あったら直してあげて。
220U-名無しさん:2008/08/23(土) 19:04:57 ID:9f+ioaAt0
>>208
裕也・゚・(つД`)・゚・
高円宮まではがんがれよぉ、、、
221U-名無しさん:2008/08/24(日) 00:52:44 ID:wwFgc+3WO
南東北みちのくリーグの星取り表とか順位分かる人いますか?
つーか、この大会って優勝とかしたら何か特典はあるの?
222U-名無しさん:2008/08/24(日) 08:10:56 ID:VV4GaXDr0
こばさんのサイトを見ると、うちのU13は今後に相当期待できそうですね!
次の黄金世代でしょうか?
223U-名無しさん:2008/08/24(日) 12:15:35 ID:7gMjK/he0
>>222
結果だけ見れば東京深川、川崎、G大阪堺に1勝2分だけど、相手はメンバー
落としてるし…。何とも言えないよ。
それに次の黄金世代って?前の黄金世代はいつあったんだw?
224U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:19:37 ID:FRU8W0eM0
永遠の「次の黄金世代」
225U-名無しさん:2008/08/24(日) 15:12:43 ID:z1nuCkSN0
>>223
鈴木弾・勇希、山崎+奥埜の世代じゃね?
226U-名無しさん:2008/08/24(日) 16:09:22 ID:wwFgc+3WO
みちのくU15リーグ
仙台が山形村山に2‐1で逆転勝ちです。
227U-名無しさん:2008/08/24(日) 19:05:43 ID:7gMjK/he0
>>223
ということは2006年か
この年はプリンス東北4位、クラセン予選リーグ敗退(2敗1分)と
例年並だったけど、サハラでベスト8に残った年だね。
228U-名無しさん:2008/08/24(日) 22:47:33 ID:5v3XTOtk0
今の中3が黄金世代だ!その上の黄金世代が今の高2
229U-名無しさん:2008/08/25(月) 01:54:51 ID:r8LgjH8XO
冷静に見れば今の2生年は黄金世代っていうよりも、
ただ単に実力のある三年生が少ないから試合に沢山でてる選手が多いだけな気がする・・・
西村君とかは才能感じまくりだけど、泉君とか代表にも呼ばれてた千葉君は伸び悩んでる印象だし・・
それでもここ数年の水準よりはレベルが高いのは確かだと思うけどね。
230U-名無しさん:2008/08/25(月) 02:50:32 ID:5IY00RLT0
千葉君は中学時代と比べていろんなポジションやらせすぎて
こじんまりとしちゃった印象だな
231U-名無しさん:2008/08/25(月) 03:17:00 ID:r8LgjH8XO
千葉君の本職は3バックのストッパーだっけ?
今のフォーメーションだとなかなか彼の才能を活かすポジションが無いよね・・
たまにやってたボランチは結構板についていたと思うんだけど、このままSBで使う気なのかな?
なんかうちのチームはトップにしろユースにしろ、困ったらSBにしようみたいな風潮があるよね・・
232U-名無しさん:2008/08/25(月) 21:14:34 ID:sFAy6vW80
今日はあげ
233U-名無しさん:2008/08/25(月) 22:15:26 ID:KsIV6FmVO
頑張れ
234U-名無しさん:2008/08/26(火) 06:51:52 ID:mnsUEFaA0
千葉君はSBでもいいと思うけど、もっと菅井みたいに上がらせて欲しい。
守備的にやらせすぎてるように見えるんだけど。あと鋭いクロスをもっと打って欲しいな。
235U-名無しさん:2008/08/26(火) 20:08:56 ID:Vkq362q30
 そうだったんですか!

909 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/08/26(火) 15:53:25 ID:oFCg+0120
>>908
右の人は目標とする選手か?
今年はユースから少なくとも1人は上げそうだから
高校大学から4人は無いだろ。
236U-名無しさん:2008/08/26(火) 20:43:00 ID:MZn/QFC50
えっ。今年、ユースからトップ昇格する人いるの?
237U-名無しさん:2008/08/26(火) 20:57:31 ID:AKhM+s7DO
「ユースとトップの円滑な連携」とかいう既成事実を作るために上げるのか?
まあ上がるなら有力が能瀬で大穴で石井だろうな。
でも能瀬は守備ができないし、メンタルも多少弱いから仙台大で鍛えて貰ってから上げた方が得策かと思うが。
238U-名無しさん:2008/08/27(水) 01:55:44 ID:iIIQFKm3O
でもユースからトップに上がれるという実績を形だけでも作っておかないと良い選手も集まらないし、
2年連続で昇格選手を出さないとなると組織や指導者の質を疑われかねないから仕方ないとこではあるんじゃないの?
個人的には今年はトップで活躍できるだけの選手はいないと思うけど。
239U-名無しさん:2008/08/27(水) 02:06:41 ID:iIIQFKm3O
話しは逸れるけど、OBの佐々木一磨は関東社会人でレギュラーとして活躍してるみたいだね。
チームは天皇杯にも出るような強豪なのに大したもんだ。
1つずつ階段を登って最後にはJの舞台へと登り詰めて欲しいものだ。
240U-名無しさん:2008/08/28(木) 20:45:37 ID:OXr5hN3X0
あげ
241U-名無しさん:2008/08/28(木) 21:16:00 ID:uHEYmMM6O
関東組だがひたちなかは遠い…
242U-名無しさん:2008/08/28(木) 22:49:21 ID:nPwuCgJSO
それは言わない約束
243U-名無しさん:2008/08/29(金) 05:01:15 ID:/5VgunYKO
何で3試合とも同じ会場でやるのかが疑問だよね。
1試合目は西が丘、2試合目は秋津とかにしてくれたらマンネリしなくていいのに。
つーかうちはともかく、札幌とか作陽は毎回通うの大変そうだな。
苦労して行って、また来週も行くのかと思うと想像しただけでうんざりする。
244U-名無しさん:2008/08/29(金) 07:09:45 ID:w9uzTqW20
移動を考えれば。
7日と13・15を替えてもいいとは思うけど。
245U-名無しさん:2008/08/29(金) 22:06:35 ID:jozdBpjVO
カレンダーの準備していてくれ百…
246U-名無しさん:2008/08/30(土) 16:22:05 ID:6nEJPMHZ0
明日の天皇杯予選決勝NHKで放送あるな。ユース卒業組みや剛志でてほしいなー。録画するわ
247U-名無しさん:2008/08/30(土) 17:00:51 ID:yROwuLq/0
>>246
西も出場するといいな
248U-名無しさん:2008/08/31(日) 06:15:55 ID:wi7QiMLnO
頑張れ
249U-名無しさん:2008/08/31(日) 07:46:02 ID:RjsC1qMNO
第88回天皇杯全日本サッカー選手権宮城県代表決定戦 -「ソニー仙台」対「仙台大」  
NHK総合/デジタル総合
8月31日(日)午後1:00〜午後3:00
(試合開始 後1:00) 
【解説】松原悟,【アナウンサー】杉澤僚
〜宮城県サッカー場から中継〜
250U-名無しさん:2008/08/31(日) 15:18:31 ID:ZU+yIqlLO
天皇杯
ソニー仙台2‐0仙台大学

仙台ユース組は仙台大が山崎がフル出場、鈴木勇が先発途中交代。
ソニーは剛志が途中出場でだめ押しの二点目を決める。
仙台大の奥埜はベンチ入りも出場ならず。
安藤、八代などはメンバーから漏れる。
251U-名無しさん:2008/09/01(月) 02:22:26 ID:fr0PSSXI0
Sélections : Sendaï Cup -19 ans
Les joueurs retenus
La sélection nationale des moins de 19 ans disputera du lundi 8 au mercredi 17
septembre la Sendaï Cup au Japon. Les Tricolores seront opposés à la Corée du Sud,
au Japon et au Brésil. Pour ce rendez-vous, le sélectionneur Jean Gallice a retenu
18 joueurs.
Gardiens de but
Abdoulaye Keita (Girondins de Bordeaux)
Rémi Pillot (AS Nancy)

Défenseurs
Sébastien Corchia (Le Mans UC 72)
Clévid Dikamona (SM Caen)
Frédéric Duplus (FC Sochaux)
Abdel El Kaoutari (Montpellier HSC)
Nicolas Seguin (Olympique Lyonnais)
Gwenaël Souprayen (FC Sochaux, photo)

Milieux de terrain
Yacine Brahimi (Stade Rennais)
Frédéric Bulot (AS Monaco)
Josua Guilavogui (AS Saint-Etienne)
Yann M'Vila (Stade Rennais)
Alfred N'Diaye (AS Nancy Lorraine)
Maxime Partouche (Paris SG)

Attaquants
Hervé Bazile (EA Guingamp)
Magaye Gueye (RC Strasbourg)
Damien Le Tallec (Stade Rennais)
Emmanuel Rivière (AS Saint-Etienne)
ttp://www.fff.fr/selections/m19ans/selection/332273.shtml
252U-名無しさん:2008/09/01(月) 02:23:51 ID:fr0PSSXI0
ブラジル代表

Saiba quem são os convocados para o 6º Torneio Internacional de Sendai:

Goleiros: Renan (Atlético-MG) e Leonardo (São Paulo)
Laterais: Junior (Botafogo); Patrick (Criciúma) e Diogo (São Paulo)
Zagueiros: Dalton (Fluminense); Rafael Toloi (Goiás) e Murilo (Palmeiras)
Meio-Campistas: Roberson (Grêmio); Felipe (Palmeiras); Tales (Internacional); Douglas Costa (Grêmio); Zé Eduardo (Cruzeiro); Diego Faria (Santos) e Antonio (Flamengo)
Atacantes: Tiago Luis (Santos); Alan Kardec (Vasco) e Jonathas (Cruzeiro)

ttp://placar.abril.com.br/noticias/html/20080808_517764.shtml

フルネーム&生年月日はこちらで。

ttp://www.cbf.com.br/destaques/convsendai2008.htm
253U-名無しさん:2008/09/01(月) 12:06:26 ID:3VAjc+dA0
昨日のユースの練習試合見た人レポ頼む
254U-名無しさん:2008/09/01(月) 12:34:54 ID:t+wxUvqk0
宮杯U15の県予選、一発勝負かよ。

・・・結構これが怖いんだよな・・・。
255U-名無しさん:2008/09/01(月) 19:14:20 ID:MPvFehQfO
昨日練習試合なんてあったの?知らんかった。
つーかまたカレンダー遅延かよ百。これで3〜4ヶ月連続だぞ。
256U-名無しさん:2008/09/01(月) 22:28:24 ID:/A047bas0
>>253
27日ユース練習試合 べが3−1尚志
28日ユース練習試合 べが2−1モンテユース
257U-名無しさん:2008/09/01(月) 22:30:46 ID:/A047bas0
>>256
日付間違え
30日ユース練習試合 べが3−1尚志
31日ユース練習試合 べが2−1モンテユース
258U-名無しさん:2008/09/02(火) 01:16:44 ID:3wTKoX190
その情報どこで知ったの?
いつもの情報通の人?
259U-名無しさん:2008/09/03(水) 06:19:18 ID:ixoLjHovO
頑張れ
260U-名無しさん:2008/09/03(水) 12:32:23 ID:gnWE1cly0
>>257
さんくす
内容がどうかは見てないかい?
練習試合だからガチメンバーじゃなかったりするからな
261U-名無しさん:2008/09/03(水) 16:40:09 ID:l/49sNE3O
まだカレンダー更新されねー
1ヶ月のスパンで無理に公開してるから遅れるし、誤差が生じるんだよ。
実際は公開してるスケジュール通りに活動してないのに。
他の某チームみたいに1週間スパンで更新すれば遅れないし、誤差も生じないのに。
今年は仙台カップのチームと練習試合しないのかな?
262U-名無しさん:2008/09/04(木) 02:39:48 ID:UZcqc31PO
仙台カップ特番のバカ女子アナまじで引いたわ・・・
あんなの放送してたら誰も来なくなるぞ。
263U-名無しさん:2008/09/04(木) 12:47:30 ID:EWbLvOxR0
264U-名無しさん:2008/09/05(金) 07:00:26 ID:nyvUirKn0
折れひたちなか市住民だが明日の全日本ユースカプー来る人いる?
265U-名無しさん:2008/09/05(金) 08:16:01 ID:xyU7wHKiO
>>264
日曜なら行くけど、明日何かあるの?
266U-名無しさん:2008/09/05(金) 10:59:01 ID:4qIbn58vO
ゴメソ
9/7(日)だった
267U-名無しさん:2008/09/05(金) 18:03:22 ID:wJEZicIhO
予選は多分見に行けない・・
決勝Tの首都圏会場なら何とか見に行ける
何とか1勝して決勝Tまで来てくれー
頼むぞー
268U-名無しさん:2008/09/05(金) 21:28:31 ID:8qJ5EPoJ0
去年青森山田にいた大久保翼君ってどこに進学しました?
269U-名無しさん:2008/09/05(金) 22:25:42 ID:eaOxoGnG0
FWの岩崎と一緒に国士舘だよ
270U-名無しさん:2008/09/05(金) 22:50:38 ID:eaOxoGnG0
今カレンダー見て驚いたけど、
13日に作陽と試合したらすぐに仙台に帰って翌日練習したあとまた翌日ひたちなかに行って試合するみたいだな。
これって相当きつくないか?
予算の問題とかあるんだろうけど、C大阪は確実に連泊だろ?
こんなんでコンディション維持できるわけ無いのに大丈夫なのか?
セレッソ戦を前に決勝T行きが決まっていることを願うばかりだが・・・
271U-名無しさん:2008/09/06(土) 00:01:58 ID:DiflpIga0
居残り組じゃないの   か?
272U-名無しさん:2008/09/06(土) 00:37:06 ID:0MeLRs5g0
>>269
ありがとう。
273U-名無しさん:2008/09/06(土) 06:05:59 ID:oyDZZ58g0
>>270
出場チームの中で1番下と思しきチームに3日目を待たずして決勝T行きを
期待するなんて…w
274U-名無しさん:2008/09/06(土) 13:02:16 ID:nwDU1s6b0
一番下じゃないよ。真ん中ぐらいかと。
275U-名無しさん:2008/09/06(土) 13:09:48 ID:5W4Zsr3IO
>>274
確実に下位グループ 他のチームなら勝ち点計算出来る仙台と同グループになれたらラッキーだろう 現実は小山の大将でしかないよ
276U-名無しさん:2008/09/06(土) 13:34:44 ID:5xIgaq6uO
札幌はU-17代表が怪我でいなかったり初戦に弱いらしい。
作陽も総体ベスト8だが市船に大敗してるから高円宮杯で上位が狙えるほど強いとも思えない。
この2戦で1勝1分ぐらいは決してありえない話でもないと思う。
277U-名無しさん:2008/09/06(土) 13:40:46 ID:g5FEoaHGO
宮崎君獲得ならず。能瀬君の昇格はあるか?
278U-名無しさん:2008/09/06(土) 13:51:04 ID:Zm/kN7py0
>>275
東北地区でも大将ではないわけだが
279U-名無しさん:2008/09/06(土) 14:20:33 ID:QYAL5BikO
とにかく仙台としては初戦に全てを懸けたいとこだな。
札幌と比較してうちは個々の能力や体格で劣る分、より運動量を増やして抑え込みたい。
その上でのキーマンとなる坂本は負傷の影響で欠場が濃厚だが、
札幌と比較してうちは移動の面でアドバンテージがあり、
坂本の代わりに入るであろう伊藤拓も好調を維持していることからそれほどマイナスにはならないだろう。
厳しい試合になることは必至だが、とにかく走り負けず、ボールを奪ってからの速い攻めで牙城を崩したい。
280U-名無しさん:2008/09/06(土) 16:26:57 ID:Q9jHAsaw0
札幌が予選に弱いのは道レベルの相手からいきなり全国トップクラスとの
対戦に切り替えが上手く出来ないから。その点、今回は道レベルに近い
仙台が初戦だから無問題。
281U-名無しさん:2008/09/06(土) 21:07:37 ID:kYvs1tFC0
坂本やっぱり駄目なのか・・・。作陽に後ろからやられたのが何か嫌な感じだわ・・・
282U-名無しさん:2008/09/06(土) 23:05:13 ID:QYAL5BikO
↑練習見に行ったら別メでランニングしてたから、復帰は遠くないと思う。
でも、明日含めて予選リーグでの復帰は厳しいかもしれないね。
283U-名無しさん:2008/09/07(日) 09:24:42 ID:GPNERYq3O
関東大学リーグ。

プログラムで名前載ってるのは、

学芸 豪
桐蔭 相原、大場
284U-名無しさん:2008/09/07(日) 10:06:53 ID:GPNERYq3O
勝田着
285U-名無しさん:2008/09/07(日) 10:17:27 ID:xVLXCMa8O
>>284
乙!!!!
気をつけてな
286U-名無しさん:2008/09/07(日) 10:50:57 ID:GPNERYq3O
ひたちなか着。桜サポ8人
287U-名無しさん:2008/09/07(日) 11:34:28 ID:xVLXCMa8O
ベガサポは…
288U-名無しさん:2008/09/07(日) 11:56:28 ID:GPNERYq3O
このままでは援団ひとりになりそうだ

また奴隷サポに馬鹿にされる
289U-名無しさん:2008/09/07(日) 13:08:31 ID:GPNERYq3O
まじで援団ひとりだよ
290U-名無しさん:2008/09/07(日) 13:23:04 ID:gW0DdG0f0
>>289
超がんばれ!
291U-名無しさん:2008/09/07(日) 13:35:10 ID:hW6mPpaYO
88か?
ハーフごとで良いから速報頼む。
あと出来ればスタメンも。
292U-名無しさん:2008/09/07(日) 14:03:42 ID:ODziTR9Z0
奴隷の実況みつけた
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1220761297/

むこうは、サテも札幌以外でやっているらしいのに同時に実況あるようだ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1220759754/
293現場:2008/09/07(日) 14:15:15 ID:GPNERYq3O
前半終了
札幌10仙台
CB石井と渓士のお見合いから1対1を作り失点

73で札幌ペース
294U-名無しさん:2008/09/07(日) 14:18:27 ID:hW6mPpaYO
メンバーは?
坂本や裕也はベンチ入りしてる?
295U-名無しさん:2008/09/07(日) 15:11:35 ID:hW6mPpaYO
0‐1で負けたっぽいな・・orz
来週巻き返しだ!まだチャンスはあるはず!
296U-名無しさん:2008/09/07(日) 15:14:15 ID:xVLXCMa8O
現地お疲れさま!
まだ試合あるから諦めるなよユース達
297現地サポ:2008/09/07(日) 15:57:31 ID:gwQvTylvO
センターバックは畑中だ間違えんなハゲ!畑中のクリアミスで失点だろ?しかもけいしとのお見合いじゃなくてあきひろだろうが!いい加減なことかくな!
298U-名無しさん:2008/09/07(日) 16:11:08 ID:GPNERYq3O
>>294
いない
>>297
あとよろしく
299U-名無しさん:2008/09/07(日) 16:27:14 ID:hW6mPpaYO
今日はいつもレポしてる人は行ってないのか?
つーか誰かメンバー頼む・・・
携帯おひさるの速報って言うには遅い速報も載せてくんないだろうし・・・
300U-名無しさん:2008/09/07(日) 16:33:31 ID:iEmC9knlO
けさいユース弱すぎワロタ
301U-名無しさん:2008/09/07(日) 17:15:46 ID:GPNERYq3O
しゃーねーな。
時間は目視。

【V仙台】GK1佐藤秀平 DF3能瀬、4伊藤渓士、5石井、6千葉暁弘 MF12畠中、13伊藤、18鈴木雄介(→59分FW9泉雄太)、25越後(→88分MF23高橋惇) FW8油井(→62分DF17武田)、11西村
SUB:GK22西岡、DF20小松、26小野寺樹、MF15小原 監督:山路嘉人

【警告】61分畠中

302U-名無しさん:2008/09/07(日) 17:59:36 ID:hW6mPpaYO
おおっ、ありがとう!!
油井が先発したのか。
結構珍しい布陣だな。左SBは誰がやってたんだろう。
303U-名無しさん:2008/09/07(日) 18:07:48 ID:GPNERYq3O
>>302
暁弘
304U-名無しさん:2008/09/07(日) 18:17:38 ID:hW6mPpaYO
まじで!?
何でそんなギャンブルみたいなビックリ初采配を大舞台の初戦で!?
守備力を見込んでの起用なんだろうが、失点に繋がったプレーもあった様だしどうなんだ?
試合見てないから大きい事は言えないけど。
305U-名無しさん:2008/09/07(日) 18:19:13 ID:KFrpAh3n0
山路さんはギャンブラーなのか?方向性は間違ってないと小林さんも言ってるから
いい監督なんだろうけど結果が伴わないのは選手の質の問題なんだろうね
306U-名無しさん:2008/09/07(日) 18:24:28 ID:iMaN51Ms0
何で山路は越後使わなかったの?
307U-名無しさん:2008/09/07(日) 18:25:43 ID:iMaN51Ms0
ごめん、使ってるね
308U-名無しさん:2008/09/07(日) 19:01:37 ID:I16ex/V+0
ギャンブラ-でも負け続きでは問題だ?選手起用に問題ありだな。
309U-名無しさん:2008/09/07(日) 19:10:55 ID:gwQvTylvO
3年生がフイールド3人しか出てない…みんなどこへ行ってしまったんだ…
310U-名無しさん:2008/09/07(日) 19:15:23 ID:Im91esWl0
全国の舞台では正攻法じゃ太刀打ちできないと考えたのかなぁ。
正面から行って叩きのめされるのも勉強といった考え方もあるけど。
311U-名無しさん:2008/09/07(日) 23:07:14 ID:8ImIOmIM0
>>305
方向性と指導の腕は別物でしょ
都並あたりが「人もボールも動くサッカーをやる」と言っても名将にならないのと同じ
312U-名無しさん:2008/09/07(日) 23:10:48 ID:lqJffxvhO
山路さんは全国の舞台だといつも守備的に入るよね。2年前のクラ選もそうだったし。しかもいいところが全然出せずに終わっちゃうし。
負けて当然と思って積極的な采配して欲しいよ。
313U-名無しさん:2008/09/08(月) 02:10:49 ID:CGXuiY9n0
>>311
いつも取材してる専門家の小林さんが正しい方向に進んでると言うんだから大丈夫でしょ
314U-名無しさん:2008/09/08(月) 02:56:42 ID:078fNAQwO
札幌ユーススレから

770:747 :2008/09/07(日) 22:13:31 ID:vCibE2220 [sage]
>>748
ありがとー。ついでに今日の結果もよr(ry
>>769
>あと、仙台ユースの25番、13歳の子は凄かった。あの中にいても存在感があった。
wktk!中3なんで15歳です
315U-名無しさん:2008/09/08(月) 06:28:30 ID:gJpCPTpcO
>>313
今やすっかり百のイエスマンになったkbの口から否定的な意見なんて出るわけないだろ。
一度自分の目で現場を見てみろ。あれで危機感感じない方がおかしい。
このままでは優秀な才能が何人も潰されてしまう。
316U-名無しさん:2008/09/08(月) 06:44:08 ID:upkS9Yoq0
kbさん、よいしょしすぎだよ。これで全国4連敗じゃん!連習試合じゃねいぞ。
317U-名無しさん:2008/09/08(月) 06:47:54 ID:upkS9Yoq0
kbさん、よいしょしすぎだよ。これで全国4連敗じゃん!連習試合じゃねいぞ。もっと危機感もたないと。
318U-名無しさん:2008/09/08(月) 11:19:31 ID:d3m2Fz49O
3年生が少ないから勝てないのはしょうがないよ!
昨日も結構頑張ったみたいだしね!まだまだ若いチームなんだから、来年に期待しようよ!批判ばかりじゃ面白くもなんともないじゃん!
319U-名無しさん:2008/09/08(月) 22:30:05 ID:gJpCPTpcO
その三年生だけど、プロ入りが無理だからといって続々辞めていってしまうのはかなり大きな問題だよね。
本人の進路などの事情はあるとはいえ、
仮にも県内のトップに立つ手本となるべきプロの予備軍チームなんだから、
たとえ試合に出れなくてもプロになれなくても、最後までチームに尽くす姿勢を持って欲しいものだ。

来年もプロ入りが無理だからってまた辞める選手が出たらマジで目も当てられないぞ。
指導者はそういった途中離脱をした、若しくはしようとしている選手にきちんとアフターケアしてるのか?
320U-名無しさん:2008/09/08(月) 23:27:25 ID:xatECJMk0
進路の事情>これが全てだろ

お前が大学の推薦でも取り付けてやれよ
そうすりゃ最後まで出来るぞw
321:2008/09/09(火) 01:32:19 ID:ugAuttBIO
>>320
ユースオタではないので断言できないけど札も3年になると
毎年何人か抜ける子いますね。どこも同じなんだなあ。
322U-名無しさん:2008/09/09(火) 04:07:02 ID:QELOHScCO
>>320
もちろんそう。もちろん選手の将来が一番大事だからそれは大いに尊重しなければならないけど、
特に今年は主将にエースが抜けるなど、少なからずチームが痛手を被ってる訳でしょ。
選手を無理にでも引き留めろとは言わないけど、
やはり自分は最後の笛が鳴るまで選手はベガルタのエンブレムを付けたチームの一員であって欲しいと思うし、
そういう想いを持った子達が育って欲しいという願いがある。

そして、今年は一年生の選手も抜けている状況だし、
その抜けた選手に対してもチームとして新しい将来に向けたアドバイスとか精神的なケアは出来てるのかってこと。
ユースはサッカーだけじゃなく、人間的な育成も同じくらい重要だと思うから、
そういう指導は適切に行われているのかが疑問に思ったわけ。
323U-名無しさん:2008/09/09(火) 12:10:39 ID:uYwu28l10
越後君は期待できそうだね。ここで提案だけど3年後ベガルタに戻ってくるのを約束して
流経とか市船に進学させて育ててもらうのはどう?
324U-名無しさん:2008/09/09(火) 12:53:57 ID:u3id6nqd0
>>323
そんなことしたら3年後に、関東のJ1チームにもってかれてしまうわ。
325U-名無しさん:2008/09/09(火) 14:14:56 ID:uYwu28l10
>>324
だから戻ってくるのを約束してもらった上で進学させると
326U-名無しさん:2008/09/09(火) 14:19:58 ID:vOHGB6p70
そんなのは無理だろうな。チーム以外にメリットが無い。
327U-名無しさん:2008/09/09(火) 14:23:48 ID:stkTJXCs0
>>325
お前はアホ。
仙台のはえぬきとして自前で育てるからこそ意味や価値があるんだろうが。
下部組織の存在意義はどうなる?
半年ロムってろ。
328U-名無しさん:2008/09/09(火) 14:56:44 ID:jVdIu8Ex0
そんな方策考えるなら優秀な指導者をどう引き抜くか考えた方がメリット大きいな。
329U-名無しさん:2008/09/09(火) 17:03:41 ID:uYwu28l10
>>327
誰一人として伸ばせない下部組織なんだからこういう考えもあるよねと意見してるんだが。
まともにプロレベルまで育てられない下部組織に才能ある選手が潰されたらたまったもんじゃない
実際に中学まではU代表にも時々呼ばれてた選手は何人もいたけど高校レベルで全員伸び悩んで
消えて行ってるじゃん。千葉だって他に行ってたらもっと良い選手になれたんじゃないかと思ってる
330U-名無しさん:2008/09/09(火) 17:10:55 ID:nTd/mg4P0
>>329
トップチームの練習に頻繁に参加させればOKなんじゃない?
331U-名無しさん:2008/09/09(火) 17:21:20 ID:jVdIu8Ex0
>>329
要約するとウチの下部組織は無能だから不要ってことか。
このスレでわざわざ意見するほどのことじゃないな。
332U-名無しさん:2008/09/09(火) 17:38:26 ID:jc/1f2VN0
チームの方針として、
ユース指導者も一緒に育てようと考えてるジャマイカ?
これでは、何年掛かるやら・・・
333U-名無しさん:2008/09/09(火) 17:39:20 ID:stkTJXCs0
>>329
>誰一人として伸ばせない下部組織なんだからこういう考えもあるよねと意見してるんだが。

はっきり言って無いよ。そんなプライドを捨ててまで余所に選手を預けるようなクラブなら潰れたほうが良い。
確かにあんたの意見は短い期間で効果を生む目処は立つだろう。(そんな放流した鮭が帰ってくるような話は100%無いとしても。)

しかし、ウチはプロのクラブの下部組織として、
今後は逆にそういった才能の有り余る選手達を積極的に受け入れて輩出するようなクラブにならなければならないし、そうなることが義務だと思っている。
いくらクラブの器に余る選手がいたとしても、それを預かり育成する責任を放棄することは絶対にあってはならない。
本末転倒にも程がある。

それに自分達のチームで育った選手だからこそ、トップに上がった時に愛着を持ってくれるサポーターも付いてくれるし、
その選手が活躍するようになれば、その話を聞いた才能溢れるサッカー少年達がこぞってこのチームに入りたいと門を叩いてくるようになる。
そうやって下部組織っていうのは大きくなっていくんだよ。
だからこそ自前で選手を育てるというのは大事だし、その選手をトップへ送り出すことは重要なんだよ。

もちろん今の仙台の下部組織の環境は良いとは言えないし、発展途上の体制の中で才能が潰される選手も出てくるだろう。
だからってその場から逃げ出してはいけないし、常に成長し続けるように努力をしていかないといけない。
かといって結果は2年や3年で出るものでもないから、厳しくも長い目で見守っていかなきゃいけないんだ。


まぁ、俺もクラブはどこまで下部組織に力を入れてるのかは正直わかんないし、
今の状況には正直俺も相当不満を持っているのは確かなんだけど。
もっと選手の才能を伸ばしてあげられるような指導体制が早く整うと良いなと思うよ。
334U-名無しさん:2008/09/09(火) 17:46:13 ID:4fyganqfO
お前らそんなに仙台ユース嫌いなら、山形ユースでも応援すれば?ここはストレス解消の場じゃない。
335U-名無しさん:2008/09/09(火) 19:23:56 ID:uYwu28l10
>>333
その通りだね。ようは越後がここじゃダメだなと見切りをつけて外に出て行く勇気を持てば全て丸く収まるんだが

このまま山路さんのもとに行ったら2年後ポリバレントという名目のもといろんなポジをたらい回しにされて
気がついたら少ないタッチで捌くのがだけが特徴のボランチになってる姿が見えるなw
336U-名無しさん:2008/09/09(火) 19:53:23 ID:gEq44BqEO
内田さんって辞めたんだっけ?
337U-名無しさん:2008/09/09(火) 20:15:58 ID:bAppDs4aO
スレ伸びてたら何かあったと思ったらなにもないのかよw
338U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:16:14 ID:AWhm/lWG0
本スレでアンチ活動を行ってるID:uYwu28l10に長文レスなんてもったいないよ。
このスレをさらっと読んだだけで書けるような情報しか持ち合わせてないんだから。
339U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:31:46 ID:uYwu28l10
対象スレ: ☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part981)
キーワード: uYwu28l10





抽出レス数:0
340U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:50:13 ID:AWhm/lWG0
対象スレ: ☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part980)

948 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 00:19:40 ID:uYwu28l10
>>943
ウチも熊じゃないんだから12連勝なんて無理ぽ
341U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:55:51 ID:vOHGB6p70
アンチ活動てほどのものでは無いような。
まぁ書かなくていいようなKYなことを書いてる人なのは間違いないけど。
342U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:05:53 ID:Rhpbl4as0
948 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 00:19:40 ID:uYwu28l10
>>943
ウチも熊じゃないんだから12連勝なんて無理ぽ

949 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 00:21:02 ID:Azcybj/y0
同じヤシがさっきから数レスしてはIDを変えることを繰り返してるなww


本スレの常駐荒らしなのは明らかだろ。何のんきなこと言ってんだか
343U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:29:51 ID:hTzxbLo80
本スレは行かないからなんとも。あそこの空気は正直…ね。
344U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:45:12 ID:lcKjdi+70
このスレの空気を悪くしたのはID:stkTJXCs0の脳髄反射レスで間違いないな
ネタ的な意見に対してアホだの半年ロムれだの堪え性がなさすぎる
345U-名無しさん:2008/09/10(水) 01:10:49 ID:od6zfcbU0
だから、越後君については
>>330
のようにすればいいじゃん。
ベガルタフロント次第だけど。
346U-名無しさん:2008/09/10(水) 02:34:43 ID:azrJ57IMO
越後越後ってみんな言うけどさ、
あんまり過度な期待とか特別扱いし過ぎるとそれが伸び悩みの要因になるぞ。
まだ天狗になってもらうには早い。
347U-名無しさん:2008/09/10(水) 11:04:03 ID:j3c//UHR0
天狗になるタイプじゃないでしょ。
少し落ち着けって。
もう話題変えたら?
348U-名無しさん:2008/09/10(水) 11:07:01 ID:kF1AO6U30
全国レベルの大会で自分のレベルが認識できるから大丈夫だろ。
桜の柿谷や脚の宇佐美ぐらい特別扱いされることもないだろうし。
349U-名無しさん:2008/09/10(水) 12:13:04 ID:NW/tFt7/0
とりあえず、作陽戦の対策について考えようか。
350U-名無しさん:2008/09/10(水) 18:18:20 ID:D4JCqCbW0
>>325
ユース生え抜き選手は、A契約25人枠の特例があるんだが。
できるかぎり、自前選手が育成されるに越したことはない。
351U-名無しさん:2008/09/10(水) 18:20:59 ID:D4JCqCbW0
>>336
辞めてないだろ   な?

不安になった、、、、
352U-名無しさん:2008/09/10(水) 19:31:37 ID:azrJ57IMO
辞めてないっしょ
宮スタ杯もモッチーと見に来てたし、ジュニアの指導にも来てた。
353U-名無しさん:2008/09/10(水) 19:36:14 ID:azrJ57IMO
スレ違いだけど、仙台カップ金崎夢生が離脱だって・・・
結構見るの楽しみにしてたのに。
354U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:43:18 ID:U3sUU6kw0
浦和戦優先か
355U-名無しさん:2008/09/11(木) 00:43:20 ID:XfyLZceu0
>>352
すばらしき清水東ライン
356U-名無しさん:2008/09/11(木) 21:48:08 ID:uPNXhDbM0
2連勝を目指せ!!!
357U-名無しさん:2008/09/12(金) 01:07:36 ID:2eV2GNBj0
カメイカップに越後君でるかな?録画するから絶対出て欲しい。
358U-名無しさん:2008/09/13(土) 07:10:59 ID:Swz4RW+8O
オーレニッポンの奴隷戦レポートに吹いた
359U-名無しさん:2008/09/13(土) 08:32:20 ID:IlOlq0UdO
kwsk
つーかユーススレで奴隷だとか蔑称使うのやめようぜ。
360現場:2008/09/13(土) 10:58:19 ID:Swz4RW+8O
ベガユニ一名発見(って、第一試合からベガユニ着るのはいかがなものかと)
361現場:2008/09/13(土) 13:06:38 ID:Swz4RW+8O
兵力三倍増
362現場:2008/09/13(土) 14:10:45 ID:Swz4RW+8O
前半終了 作陽10仙台
3分作陽FK

西村拓史
越後雄介
渓士小原
暁弘畠中石井能瀬
秀平
363U-名無しさん:2008/09/13(土) 14:14:49 ID:RHtJdn8k0
勝て絵えええええええええええええええええええええええええええ
364U-名無しさん:2008/09/13(土) 15:16:44 ID:Swz4RW+8O
負けたあああああああ

21
得点は坂本も勝ち越される
365U-名無しさん:2008/09/13(土) 15:20:33 ID:IlOlq0UdO
坂本復帰したか!
しかし追い付くも負け・・
得失点差で次セレッソに引き分け以上で三位かな?
しかし、決勝Tに可能性を繋ぐには出来るだけ点を取って勝たないと。
つーかまだ可能性ある?
366U-名無しさん:2008/09/13(土) 16:29:34 ID:QNBXiGCx0
セレッソ戦勝って、他の3位候補が全部都合いい結果に落ち着けば
可能性自体は残っていなくはない。
367U-名無しさん:2008/09/13(土) 18:17:31 ID:Swz4RW+8O
【作陽高】GK1山本 DF3山部、4安良田、5木下、13松田
MF6佐藤(→74分FW25岩崎)、8淵本、9辻本、12中村(→48分MF19村木)、18小端(→59分MF11村上)
SUB:GK2高山、DF23住井、24浅田、MF17苫田 監督:野村雅之


【V仙台】GK1佐藤秀平 DF3野瀬、4伊藤渓士、5石井、6千葉暁弘、12畠中(→58分DF20小松)
MF13伊藤拓史、15小原(→87分DF17武田)、18鈴木雄介(→65分MF14坂本)、25越後
FW11西村 SUB:GK22西岡、MF23高橋惇、FW8油井、9泉雄太 監督:山路嘉人

【警告】作:60辻本
368U-名無しさん:2008/09/13(土) 20:16:01 ID:hc1TEvB/O
お疲れさま!
369U-名無しさん:2008/09/14(日) 00:38:58 ID:nWk7wxprO
頑張れ
370U-名無しさん:2008/09/14(日) 18:19:46 ID:cs+d5MkH0
ポラリスリーグどうなったかご存じの方いませんかー
371U-名無しさん:2008/09/14(日) 20:35:19 ID:gZf7i+Wy0
ひたちなかって仙台から下の道だけで行ったら何時間掛かるかな?
明日行こうか激しく悩み中。
372U-名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:52 ID:gZf7i+Wy0
J村まで休憩込みで約4時間程度だから、その1.5倍程度として7時間ちょっとくらいか。
遠いなー 朝5時には出ないと
373U-名無しさん:2008/09/15(月) 08:36:04 ID:PMjMvT/z0
行ったのか?勝利への応援を頼んだよ!!
374U-名無しさん:2008/09/15(月) 13:12:19 ID:zPjd08YdO
秀平
能瀬渓士石井暁弘
小松拓史坂本鈴木
雄太西村

西岡小野寺小原たかし惇越後油井
375U-名無しさん:2008/09/15(月) 13:51:09 ID:OwDQl2Dl0
>>374
現地さま乙です!
376U-名無しさん:2008/09/15(月) 14:10:40 ID:zPjd08YdO
前半終了
00 五分五分
377U-名無しさん:2008/09/15(月) 14:29:29 ID:PMjMvT/z0
勝てば決勝トーナメント進出だぞ!がんばれがんばれがんばれがんばれ
378U-名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:31 ID:OwDQl2Dl0
がんばれユースっ子!
379U-名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:32 ID:PMjMvT/z0
1点いれられたらしい・・・orz
380U-名無しさん:2008/09/15(月) 14:52:13 ID:PMjMvT/z0
3-0だとよ・・・。
連続失点癖がまた出てるな・・・
381U-名無しさん:2008/09/15(月) 14:52:56 ID:OwDQl2Dl0
なに?3失点だと!
382U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:08:12 ID:pvIEBn4R0
こばやしが甘い評価で持ち上げたせいだな
ユース首脳の浮かれっぷりったらなかったわけだし
言うべき事は言わなきゃダメなんだよ
383U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:13:05 ID:OwDQl2Dl0
何回かユースの試合観たけど
渓士のCBはやめたほうがいいと思ってた
ミス多いし判断遅い、最終ラインでやられると致命的
試合の流れも一気に変わってしまう

今回の試合はどんなんだった?
384U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:16:31 ID:OwDQl2Dl0
ところで0-3はマジ?
385U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:17:50 ID:Ok8LCS3x0
うん、最終的に0-4で終わったみたい。これでセレッソも突破できたらしい。
386U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:18:05 ID:OwDQl2Dl0
C大阪4−0仙台 55分永井(C)58分永井(C)65分篠原(C)89分永井(C)

になってる・・・
387U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:19:04 ID:PMjMvT/z0
4-0で試合終了ですよ。。
高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権第2節
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221284555/
388U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:20:31 ID:zPjd08YdO
>>383
渓士はボランチ
389U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:21:10 ID:OwDQl2Dl0
いつも思うんだけど、うちの監督って他と比べるとおとなしすぎ
判断遅かったり、ミスしたらその場で注意してやらないと
390U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:23:35 ID:OwDQl2Dl0
>>388
ボランチで出場でしたか
渓士はボランチが本職なの?
391U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:29:04 ID:PMjMvT/z0
てことは↓だったのかな
   西村 雄太
  坂本   拓史
    渓士 鈴木
小松 石井 暁弘 能瀬だったのかな?
392U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:37:09 ID:OwDQl2Dl0
渓士はボランチのほうがいいなと思う
393U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:40:13 ID:eZlsQrF3O
マジか・・
試合見てないけど、こりゃ落ち込むわ・・・
今年は結局全国で何一つ結果も形も残せてない。
ユースだから勝利が一番では無いとはいえ、ユースに関わる全ての人は相当な危機感持たないと未来は無いと思うよ。
山田も予選敗退だから来年の高円は東北枠また1つだけだし。
394U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:44:31 ID:Ok8LCS3x0
あ−、そっか1枠になっちゃうのか。
395U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:45:30 ID:PMjMvT/z0
【JFAプリンスリーグU-18東北2009】
ttp://www17.plala.or.jp/senmaya-fc/page029.html

ここに「2」って書いてあるけど、また「1」になるの?
396U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:48:27 ID:Ok8LCS3x0
高円宮杯でベスト8になることで1枠贈。
今年はこれだったのが、今回の敗退でそれが無くなるからな。
397U-名無しさん:2008/09/15(月) 16:22:39 ID:hQfTvJUA0
>>396
山田の選手権優勝にかけるしかないな
398U-名無しさん:2008/09/15(月) 20:24:02 ID:feE5/KqZ0
今年のチームホント弱すぎるな。東北でしか勝てないとかどんだけー
399U-名無しさん:2008/09/15(月) 20:46:50 ID:Ok8LCS3x0
>>397
選手権優勝しても枠増えないってさ。総体は増えるけど。
だから来年この大会にリベンジするには青森山田(もちろんその他も)を
超えないといけないね。今年の2年生は経験積んだだろうし、
悔しい思いもしたろうから期待している。
400U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:02:50 ID:eZlsQrF3O
東北と同じくらい層の薄い地域でやってる新潟や札幌は全国でもそこそこやれてるのに、
何でうちとこんなに差が開いてるかなー

東北は山形ユースも急成長を見せてるし、FCみやぎや仙台FCも香川効果で良い人材が集まりそうだし、
下手したらうちは地区予選の突破すら厳しくなるぞ。このままじゃ。
山田の天下も数年は変わらなそうだし、何か劇的な変化が無いと本当に取り残されるよ。
401U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:21:01 ID:8KFe3l930
とりあえづ、今夜は休ませてくれ。
だって、今までなら、この大会出ることすらかなわなかったんだから。

叩くのは明日から。
そして、週末は宮杯U15の県代表決定戦だ。20日14時半より、宮スタにて塩釜FC。
402U-名無しさん:2008/09/16(火) 10:04:12 ID:GCmTw5810
U-15宮杯の予選は絶対東北大会よりも県大会の方が難しいよな・・
土曜はトップと重なって見にいけないから、何とか決勝まで行ってくれ!
403U-名無しさん:2008/09/16(火) 21:44:44 ID:vXU7lDdmO
隣もそうらしいが人材がバラけるからだめなんジャマイカ
サッカー進路第一選択肢がベガルタ下部にならんとだめなんジャマイカ
404U-名無しさん:2008/09/16(火) 22:13:14 ID:hRvk25j9O
今週のダイの育成特集で浦和の原口について書かれてたけど、
うちにもちゃんと叱るところは叱ったり、ちゃんと人間性を伸ばす指導が出来るコーチはいるのかな。
伸さんとかは何となく期待できそうだけど、ユースのコーチはあの瀬川だからな・・
メンタルや生活面の指導では全国でも屈指の清水さんとかが近くにいるんだから、非常勤でも教えに来てくれたら良いのに。
405U-名無しさん:2008/09/17(水) 02:27:22 ID:60+8jiLT0
まあこんなトップチームじゃ選手集めるなんて無理だな
406U-名無しさん:2008/09/17(水) 09:41:24 ID:QFXCiG6W0
確かに、トップチームの強さやJ1に居るかJ2に居るかでは入ってくる選手の質も大きく変わってくると思うよ。
例えば、鞠の斉藤や瓦斯のルーベンこと山村は家が近い川崎ユースに入る予定もあったが、
当時川崎はJ2だったということで、少し遠くてもそれぞれJ1のユースを選んだそうだ。
407U-名無しさん:2008/09/17(水) 12:32:09 ID:1CSNDrrB0
強さももちろんだが軸がぶれすぎてるのが問題だろうなぁ。
408スポーツDQN高校東北また不祥事:2008/09/17(水) 19:03:14 ID:Tibwaec/0
東北野球部で2年生部員同士の暴力行為が発覚したとして学校側が16日、秋季宮城大会(19日開幕)の出場辞退を発表。来春センバツ出場の道も断たれた。
学校側によると事件が起きたのは今月13日。練習試合後の昼休みにグラウンド近くの貯水池で釣りをした控え部員をレギュラー選手が3発殴った。
さらに部室で別の部員も手などで10発程度殴ったという。被害に遭った部員は全身打撲で実家のある埼玉県自宅近くの病院に入院。埼玉県警に被害届を出した。
学校側は翌14日、被害者に謝罪して日本高野連に報告。殴った部員は謹慎し、15日からは練習も自粛。秋季大会欠場を決断した。
五十嵐一弥校長は「過去何度も甲子園に出場しているチームであることを自覚しての決断です」と苦渋の表情で話した。
409スポーツDQN高校東北また不祥事:2008/09/17(水) 19:03:56 ID:Tibwaec/0
東北野球部で2年生部員同士の暴力行為が発覚したとして学校側が16日、秋季宮城大会(19日開幕)の出場辞退を発表。来春センバツ出場の道も断たれた。
学校側によると事件が起きたのは今月13日。練習試合後の昼休みにグラウンド近くの貯水池で釣りをした控え部員をレギュラー選手が3発殴った。
さらに部室で別の部員も手などで10発程度殴ったという。被害に遭った部員は全身打撲で実家のある埼玉県自宅近くの病院に入院。埼玉県警に被害届を出した。
学校側は翌14日、被害者に謝罪して日本高野連に報告。殴った部員は謹慎し、15日からは練習も自粛。秋季大会欠場を決断した。
五十嵐一弥校長は「過去何度も甲子園に出場しているチームであることを自覚しての決断です」と苦渋の表情で話した。
410U-名無しさん:2008/09/17(水) 22:41:00 ID:QJ/2zcotO
ユースは高円の決勝Tが消えた分は練習試合で埋め合わせるのかな?
情報持ってる人キボン。
411U-名無しさん:2008/09/19(金) 05:50:19 ID:t8AqCkXg0
次に備えて頑張れ屋!!!
412U-名無しさん:2008/09/19(金) 16:08:56 ID:popeTClM0
<Jユースカップ2008日程>
・予選リーグ(Bグループ:仙台、鹿島、横浜FM、甲府)
10月 5日(日)13:00〜 vs横浜F・マリノスユース(MM21)
10月26日(日)14:00〜 vs横浜F・マリノスユース(泉PT)
11月 2日(日)14:00〜 vs鹿島アントラーズユース(泉PT)

PTじゃなくて県サッカー場でやってくれればいいのにな。
413U-名無しさん:2008/09/19(金) 18:40:10 ID:zZOEEclbO
>>412
高校選手権に、東北女子選手権。
まあ、ムラがサカダイで書いてるが、観客の前で試合をするのは大事だ。
414U-名無しさん:2008/09/19(金) 20:30:45 ID:0roL4GSSO
みなとみらいもフェンス越しだから結構ひどいぞ。
1年の集大成の大会だってのに、主催者側は見に来る人の立場を全く考えてない。
最低限客席のある会場にしろ。
415U-名無しさん:2008/09/20(土) 06:50:04 ID:Z6UiojtK0
>>414
私もそう思います。
出来れば、その中でも1試合はリーグ戦の前座試合で!
416スポーツDQN高校東北嘘報告:2008/09/20(土) 18:18:09 ID:WwECEB5E0
東北高の「暴行」は集団リンチ?報告内容にズレ

甲子園常連校の東北高校(仙台市)が野球部内で暴力行為があったとして秋の県大会への出場を辞退した問題で、「暴行」について、東北高が日本高野連側に報告した内容と、被害に遭った部員の親が高野連に相談した内容が食い違っていることが20日、分かった。
高野連は同校に再報告を求めている。

宮城県高野連によると、東北高は16日午前、暴行について高野連に報告。その内容を基に東北高は16日夜に記者会見、「13日に部員1人がグラウンド内で1人を3発殴った。
夕方には部室で、殴られた部員が反省していないと、別の部員が10発程度殴った」と、暴行したのは2人と説明した。

しかし、16日夕に被害部員の親が高野連に「謀議的な集団リンチで、部室前に見張り役がいた」という内容を伝えた。「中心選手が指示するなど加害者は3人」など、当事者数や暴行程度にも相当違いがあるという。

日本高野連は東北高に対し、次回の審議委員会が開催される10月中旬までに報告書の再提出を求めた。東北高側は、部員から話を聞くなど調査を進めている。

宮城県警泉署は20日までに被害届を受理、捜査を始めている。
(2008 9.20)

【高校野球】東北高校の暴行問題 被害部員側が学校側と異なる説明 「30人超の集団リンチで一時意識不明の重体に」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221848670/601-700
417U-名無しさん:2008/09/20(土) 19:14:03 ID:aVaFqcnt0
高円宮杯 第20回全日本ユース(U-15)サッカー選手権宮城県大会
準決勝の結果です。

9/20(土) 宮城スタジアム

13:00 FCみやぎ 1−4 FCフレスカ
14:30 塩釜FC 2−4 ベガルタ仙台


※決勝
9/21(日) 14:00 宮城スタジアム
FCフレスカ − ベガルタ仙台
418U-名無しさん:2008/09/20(土) 20:08:35 ID:cLN7h6JAO
>>417
おつ
下の世代も頑張ってるな
419U-名無しさん:2008/09/20(土) 20:40:32 ID:qt/4sKMhO
フレスカって有名?
420U-名無しさん:2008/09/20(土) 22:43:43 ID:qVZVaJdn0
東欧の名門だよ
421U-名無しさん:2008/09/21(日) 18:28:41 ID:VM1yc9zN0
決勝は2-0でベガルタの勝ち
422U-名無しさん:2008/09/21(日) 18:32:07 ID:R0VB5OGeO
乙!オメ!!
423U-名無しさん:2008/09/22(月) 06:52:34 ID:5CeN/h+JO
>>414 MMは観客席あるよ。ただ、狭いのと鞠サポが沢山来るのと、観客席での応援禁止がなだけ。鳴り物も禁止なんで、その辺のとこよろしく。
424U-名無しさん:2008/09/22(月) 12:02:22 ID:CiNAs6I+O
↑ユースが使ってるピッチはフェンス越しじゃなかったっけ?
試合はトップ練習場のピッチで行われるの?
425421:2008/09/22(月) 15:46:05 ID:05Gy1S730
目の錯覚だったか・・・。1-0で勝利だったorz
426U-名無しさん:2008/09/22(月) 18:21:48 ID:p5934o2nO
>>423
鳴り物やらせろゴーン!
427U-名無しさん:2008/09/22(月) 20:08:39 ID:CiNAs6I+O
明日平塚行く前に西が丘で高円見てくる。
ウチにボロ勝ちした桜ユースを叩きのめしたレッズの力がどんなもんか見るために。
Jユース杯初戦のマリノスも第2試合に出てくるから、ちょっとだけ偵察してくる。
428U-名無しさん:2008/09/22(月) 23:34:15 ID:05Gy1S730
<南東北みちのくリーグU-15日程>

9月23日(火)12:30〜
vsモンテディオ山形ジュニアユース庄内(泉PT)
429U-名無しさん:2008/09/23(火) 11:21:51 ID:BF9LCbv7O
>>424 試合の行われる人工芝のCグラとトップ用の天然芝Bグラの間に二段の観戦用ベンチがあるよ。下部組織の試合の時は入れるから。
430U-名無しさん:2008/09/24(水) 12:32:44 ID:3nWhab8G0
隣トップ昇格者出そうなんじゃまいか
431U-名無しさん:2008/09/24(水) 19:33:57 ID:+9Cf6uE60
高円ラウンド16レッズvs城西戦を見た感想。

第1印象としては、レッズはうちとは全てにおいて格が違う。
先ず攻撃に高橋、原口といったスーパータレントを擁するのは言うまでもないが、攻守共に高精度の連携からスペースを埋めあう布陣は見事。
守備はCBの山地、菅井とアンカーの濱田を中心としたトライアングルが城西サイドの大迫(希)らをケアしつつ、大エースの大迫勇を完璧に囲みこみ、
攻撃は自由に中盤を縦横無尽に動き回る高橋の空いたスペースを山田、田仲が完璧に埋め、
左サイドに張る原口も運動量こそ少ないがボールを持ったら何をするか分からない意表を突くプレーで圧倒的な存在感を見せる。
浦和はまさに個と集が一致した素晴らしいチームだと感じた。
同時に、うちがこの水準に近付くにはやらなければならない事が余りにも多すぎると感じ、少し欝になった。
来年はもっともっと全国で経験を積まねば。


そして、マリノスvs名古屋もちょっとだけ見たが、マリノスも浦和ほどではないにしても才能や能力に富んだ選手は多い。
しかし、「集」としてのプレーの精度はそれほど高くは無く、最後はチーム力の差から個々の能力では劣ると見られる名古屋に敗れた。

Jユースの初戦を戦ううちとしては、エースの端戸に対しては渓士がしつこくマークを続けてボールに自由に触らせず、
両サイドから高い技術で飛び出しを見せてくる小野と関原に対しては運動量では引けを取らない坂本らが引き離されず付いて行ければ、
こちらがイニシアティブを奪うチャンスはある。
大エースの斉藤学が事実上ユースを引退したというポイントも大きい。
運動量で負けず、ある程度ガチンコの勝負を避ければうちにも勝機はあるだろう。
432U-名無しさん:2008/09/24(水) 19:39:29 ID:+9Cf6uE60
ラウンド16じゃなくて準々決勝だったわ
433U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:52:33 ID:1KdYQE7FO
鞠戦の前に練習試合とかやったりしないの?
まさかぶっつけで行かないよね??
434U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:31:56 ID:T2DdOPxwO
今年は誰か上がれそう?
435U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:03:35 ID:HUHHyA0CO
山。   タンVS納豆てっゆあーっとしてるスタじゃ全勝じゃん!!
436U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:18:42 ID:HUHHyA0CO
つーか  ハコから見たらショボい。。痛たたたた! カニで埋めつくせよ。 だから、けさいは憎めねー  
楽天こなきゃーな…刹那!
437U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:58:04 ID:HUHHyA0CO
待って!  けさい。  なして山形置いていぐんだズ
438U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:16:15 ID:zZP7tBae0
今回はちゃんと時間通りに来月のカレンダー更新。
やれば出来るぞ百。

しかし、練習試合3試合はどこで何時からやるんだ?
矢板中央との試合は見に行きたいな。
439U-名無しさん:2008/09/27(土) 18:32:29 ID:f8WxVxvXO
<カメイカップ宮城県代表出場予定選手>
GK松田涼
DF遠藤広展
DF佐々木雄大
DF竹林和輝
DF千田和樹
MF越後雄太
MF加藤博人
MF神蔵啓太
MF永吉惇起
FW桑原和輝
FW京佳吾
FW五十嵐亘

この世代すごいな…
440U-名無しさん:2008/09/27(土) 23:32:35 ID:ehXJQd1FO
>>439
越後君しかしらないからkwsk
441U-名無しさん:2008/09/28(日) 01:30:50 ID:dYUrwFKGO
鈴木隆雅がいないね
怪我かな?
442U-名無しさん:2008/09/28(日) 01:41:08 ID:SXRRUTMW0
ミヤギテレビでは今年も土曜14時から14時55分まで中継がありますな!日曜はまだわからんです
>>441
>>439はベガルタの出場選手だよ。鈴木君はFC宮城バルセロナですね
443U-名無しさん:2008/09/28(日) 19:25:41 ID:G/kAmPzuO
越後がカメイってことは、Jユースは欠場か
444U-名無しさん:2008/09/29(月) 22:31:04 ID:efubI5iv0
さあ、もうすぐだ!!!
445U-名無しさん:2008/10/01(水) 06:19:29 ID:bJ6sZrAIO
頑張れ
446U-名無しさん:2008/10/02(木) 01:20:58 ID:dEIGyPtx0
練習試合の情報キボンヌ
447U-名無しさん:2008/10/02(木) 01:46:23 ID:yipK8HJP0
今日辺りやりそう
448U-名無しさん:2008/10/03(金) 22:19:46 ID:AvBOd7zeO
鞠戦行く人いる?
俺は小瀬とハシゴするかも。
449U-名無しさん:2008/10/04(土) 00:02:34 ID:0Fiymcmv0
>>448
当然
450U-名無しさん:2008/10/04(土) 16:02:14 ID:itUqGVIq0
カメイカップの越後君は王様プレイだったな
451U-名無しさん:2008/10/04(土) 19:31:34 ID:2Jc0ADu00
ポジション的にもどうしてもああいうプレイになっちゃうのかな。
452U-名無しさん:2008/10/04(土) 22:20:59 ID:UPd5gjUaO
カメイ杯での越後君のプレーについて詳しく教えて下さい。
王様プレーってどういう意味?
453U-名無しさん:2008/10/04(土) 22:59:41 ID:GhLKiiVd0
>>452
今日の越後君はFWが裏に抜ける動きをした時にパスを出さずに強引にミドルシュートを打ってるとか
サイドでフリーな選手にパスを出せばいいところを強引にドリブルをしてボールを奪われたりとか。
一言で言うと元ベガルタのロペスみたいなプレーをしてた。
積極的にゴールに向かうプレーは評価できるし、素晴らしい技術を持った選手だけどもう少し周りの選手を使ったプレーを出来ないかな。
454U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:17:16 ID:3eB0+y5aO
福島選抜ってアカデミーの選手は入ってた?
つーかこの前みちのくリーグでJYがアカデミーに勝ったんだよな。
455U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:31:07 ID:3eB0+y5aO
カメイは観てないけど、越後に関しては無難なプレーでお茶を濁すよりも、
どんどん難しく自由なプレーに挑戦してイマジネーションを高めて欲しいと思うのは自分だけだろうか?
まだ若いんだから、セオリーの型にはめる前に失敗しつつもアイデアの豊富さを増やして欲しいと思う。
組織的なプレーは後で身に付けてもナチュラルな技術は高校になったらあまり伸びないからな。
456U-名無しさん:2008/10/05(日) 00:03:57 ID:eUN0y9K1O
越後君は身長175pになったんだな。技術も体も成長して、ベガルタを代表する選手になってもらいたいな。
457U-名無しさん:2008/10/05(日) 01:04:22 ID:efGQn5e0O
試合当日age
みなとみらいへGO
458U-名無しさん:2008/10/05(日) 12:08:57 ID:UmedtkncO
着いたがどこで見ればいいんだ?
459U-名無しさん:2008/10/05(日) 12:24:38 ID:UmedtkncO
マリノスタウン。ベガサポ意外と多い
460U-名無しさん:2008/10/05(日) 13:06:38 ID:UmedtkncO
1秀平
3能瀬5石井12畠中20小松
4伊藤渓士13伊藤拓史18鈴木17武田
9泉雄太11西村
SUB:22西岡6千葉暁弘8油井14坂本15小原23高橋惇27安食

前半6分00
461U-名無しさん:2008/10/05(日) 13:47:36 ID:UmedtkncO
前半終了
FM30仙台

【得点】9塩田、24、33曽我(右SB)
【交代】25小松→坂本

ベガサポ22名
462U-名無しさん:2008/10/05(日) 13:49:41 ID:XxyY1y9LO
暁弘がサブ?まじですか…
463U-名無しさん:2008/10/05(日) 14:19:43 ID:wPSDQaoj0
隆雅君ベガルタに来て欲しいな。越後君誘ってくれないかなー。
やっぱJ1にいないとこういうことが出てくるのが嫌だ。
464実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:02:59 ID:UmedtkncO
42負け
得点は伊藤拓史と石井

前半よりは試合になってはいたけど。
465実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:03:11 ID:efGQn5e0O
4-2
466実況について考えよう:2008/10/05(日) 18:47:51 ID:Ja+XO46H0
カメイカップ決勝は、見てて飽きない試合だったなw
越後君はわざとああいうプレーしてるのか?
山形の13番、こっちに来てくれないかねえ?
467実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:24:49 ID:No8Y7DN80
今日のカメイカップの決勝は越後君と隆雅君が他の子とレベルが違ったな。
山形の長身FW子は面白い選手になりそうだ。
468実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:28:47 ID:6IRlBHAVO
とりあえず、小松は頭丸めて反省だな
469実況について考えよう:2008/10/05(日) 21:22:29 ID:wkY9+2TwO
これ

【北日本】札幌・仙台・山形【part3】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1212766087/
470実況について考えよう:2008/10/06(月) 21:00:34 ID:hnMSyK7iO
鈴木君はセレッソに決まりました
471実況について考えよう:2008/10/06(月) 21:10:48 ID:r+COxgIF0
>>470
FCみやぎJYの鈴木くんがセレッソY入りってこと?
472実況について考えよう:2008/10/06(月) 21:37:24 ID:3CzTutwL0
>>470
それが本当だったら香川君と同じ道を歩むんだな。
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 01:11:43 ID:GXS3p1MPO
>>470
あれ?
関東の某強豪ユースって俺は聞いたんだけど
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 23:10:38 ID:g/uM1o9i0
香川のセレッソはわかるが、なぜ隆雅がセレッソなんだよ。
もし本当だったらFCみやぎはベガルタの敵だ。
成績もトップで活躍する選手も出てきてないし、来期はマジでユース改革しろ
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 23:34:48 ID:m0Vh2vAe0
香川は指導者を求めて中高とFCみやぎにいたのに
FCみやぎの指導者や香川が桜ユースを勧めるとは思えんな。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 00:02:06 ID:tWvO+xtv0
流れ無視して悪いけど、ユースと矢板中央の試合はどこでやんの?
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 00:44:04 ID:NpbFwFC2O
何か某ライターさんは長期的視野とか言ってるけど、東北のボトムが底上げされてる以上のんびり構えてる暇は無いと思うんだがね。
それに鞠戦の試合を見た人なら分かると思うけど、ポゼッションサッカー(笑)なんて影も形もない
ただのプレスとカウンター主体の所謂弱者サッカーでやってたし、いったいどこら辺に組織的な成長を感じるのか小一時間問い詰めたい。
それに、幾らユースの組織力が増えたとしても、トップに通用する個性が育たなきゃただのオナニーだと思うんだが。
課題多すぎて嫌になるわ。
とりあえず、一番のカンフル剤としてトップは早くJ1行ってくれ。
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 05:10:55 ID:GmGQI9ZP0
>>475
FCって桜ライン持ってる指導者がいなくなったと思ってた
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 02:21:17 ID:sFNfWBLW0
FCみやぎの監督にベガルタ来てもらえばいいんじゃね
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 02:29:02 ID:sFNfWBLW0
<高円宮杯第20回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会東北大会日程>

・予選ラウンド組み分け

Aグループ:
青森山田中(青森県代表)、ベガルタ仙台ジュニアユース(宮城県第1代表)、モンテディオ山形ジュニアユース村山(山形県代表)、JFAアカデミー福島(福島県第2代表)

Bグループ:
神岡FC(秋田県代表)、レイソルS.S.盛岡(岩手県代表)、FCフレスカ(宮城県第2代表)、JヴィレッジSC(福島県第1代表)

Aグループきつくないか?w
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 02:41:06 ID:adNwx4sAO
死のグループ杉ワロタ。
でもアカデミーなんて名前負けしてるんだから思い切って行け!
Jユースと被らないから越後のカムバックはあるか?
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 07:07:47 ID:IFO+Raud0
全国大会へは何チーム?
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 17:45:38 ID:A3+sidal0
アカデミーより、一般から集めたSCのほうが強いの?

アカデミー生でない富岡高校生(名前なんだっけ?)が磐田入団決まったりしてるし。
富岡、楢葉地区、充実してきてる?
アカデミーじゃない越境生がどんどん増えてるんだろうか?
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 19:34:54 ID:UAcht75T0
アカデミーはできたばかりだし。
あとトレセンで選ばれた子を特待生として引き受ける、みたいな感じじゃないと
才能あっても地元のユースに進む方が可能性高い気がする。
現状だとユースに入れなかった子がアカデミーに行くって感じじゃないの?
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 20:34:25 ID:A3+sidal0
富岡高校も、サッカー部強化3年目だぞ。できて3年目だったかもしれない。

富岡中学は、バドミントンが東北トップ。ウルスラがことごとく負けた。
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 23:33:08 ID:LdlPxIXv0
いい選手を集めるなら、J1に昇格して魅力あるベガルタにしないと。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 03:01:59 ID:fTQUKyD10
この前のカメイカップで気になった選手いた?
俺は竹林君がかなり良かったと思ったな。長短のパスやシュートが(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァもんだったw
身長が伸びて守備がよくなればSBとしてトップに上がれると思うな。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:28:14 ID:lSYAqHqY0
GKよかったんじゃない
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:47:02 ID:jqSYVX6e0
>>484
>現状だとユースに入れなかった子がアカデミーに行くって感じじゃないの?

アカデミーの一次試験は8月に始まってるから(今の時期は3次ぐらいか)
ジュニアユースのセレクションより早いだろ
上手い子だけ集めても使う方が・・・とかいろいろあんじゃねえ?
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 19:52:35 ID:RkHWmU5k0
>>487
山形のハーフ?(ポジションじゃ無くて)の子は身体が出来たら化けるだろ。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 23:37:46 ID:DDYpT66Z0
今でも中学生としては化け物だけどな。
186のFWなんか、Jrユースじゃ反則どころじゃないぞ。

結城君、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223649279/3
ユースには飛び級で出てるの?
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 01:00:20 ID:7ktf3e680
矢板中央との練習試合は矢板中央のグラウンドで明日の昼から14:00の間くらいにキックオフ予定らしい
小林さんブログ情報です
493:2008/10/11(土) 06:55:33 ID:L8urWRM/O
>>491
飛び級してないはず…たぶん。
彼は夏を越えてグンと伸びたらしい。サイズもフィジカルも技術も。
ってかデカイとは思ったけど186もあんのか。たまげた。
…こんな逸材、果たしてウチで育てられるのかしら。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 07:55:34 ID:pxtXEH4g0
>>491
すまん。関係ない引用が混じってしまった、、、
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 08:01:38 ID:Z1ohMpViO
関東大学リーグの記録見てたら、横浜桐蔭の小林玲がスタメンに定着したんだな。
ユース時代も運動量に優れた良いボランチだったからな。この調子で頑張れ。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 08:13:15 ID:6bZx0p770
>>490
あの子やっぱりハーフだったのか?
いやもしかしてそうかなーとは思ってたんだが。
大きいねえ。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 21:01:38 ID:A1PtwxgN0
>>491
とても飛び級でやれるスキルは無いです。。
技術がまだまだかな
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 22:28:55 ID:pxtXEH4g0
>>497
スキルがあるかどうかじゃない。
伸びそうな素材は、より高いレベルの中に突っ込んでやることで、より伸びる。
サッカーじゃないけどうちの子も、普段から上の年代と練習をしていて強くなった。

うちの越後君は、中三でユースのレギュラーだぞ。
結城君も、中学生相手に練習している状況ではない。

ということで、ベガルタJrユースに預けてくれれば、ユースと一緒に練習させるから。
寮の部屋空けて待ってる。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 16:48:02 ID:UT6Jat5e0
高円宮杯U-15東北大会
JFAアカデミー福島との試合どうなったかな?
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 17:06:37 ID:RO4ExJVqO
6-0でベガJY勝利
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 18:00:05 ID:gr6hNXhkO
仙台サポとしては両手を上げて喜びたいが、
日本サッカーのサポとしては複雑な結果だな・・
ともあれ、よくやった!
明日も厳しい相手だが頑張れ。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 22:35:00 ID:gIgM9iIW0
アカデミーの3年生はこっちに行ってたのか?
http://www.jsgoal.jp/official/00072000/00072217.html
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 23:34:30 ID:GZfBPhDj0
高円宮杯捨ててまでしてやることなのか・・・?
また話題に出してすまんが、越後君はU-15の試合に出てんのかな
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 08:18:22 ID:wP3pMcG2O
NHKでも報道されてるな。
地区予選だからって舐めんじゃねーぞ、JFA
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 16:21:08 ID:gxxzx/SH0
山田との結果おせーてくだはい
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 17:09:44 ID:57CDOx+B0
507:2008/10/13(月) 18:16:53 ID:52ntwtc0O
やっぱりアカデミーはU14だったか。
ウチが勝ってたからおかしいと思ったわ。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 20:08:38 ID:7wYhIwDT0
まぁフルメンバーでもさほど強いわけじゃないけどなアカデミー
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 21:36:42 ID:wP3pMcG2O
決勝ラウンドは予選よりも楽だと思うが、油断せずに一気に全国決めようぜ。
去年の県大会敗退の借りを返そう。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 23:01:14 ID:6KRRuy3N0
大会より相撲部屋を優先と言うのは、やっぱり納得いかない。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 23:30:56 ID:PAsVzM1jO
理由はわからんが、県大会からU14だったらしいからな。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 15:40:30 ID:U4+O1b7o0
石巻にU-15の試合観に行こうと思ってたが、力の差がありそうで観に行くか迷う。
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 17:44:26 ID:xrJ2kb88O
それより全国大会見に行きたいが、会場はどこなの?
またひたちなかとか行きにくい場所でやらないよな?
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 22:41:55 ID:qv4w+aA40
>>511
ほかの福島県のU-15チームは、、、、

まあ、ひとつ上のチームと戦うことで、力をつけるんだろう。
三段目は幕下と、とか。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 23:29:13 ID:KU/aP5jlO
頑張れ
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/17(金) 21:22:04 ID:sgPsorRz0
>515
んだね!!!
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 02:45:30 ID:pBo9oP0fO
>>498
いやいやスキル無いとはなしなんないっしょ
たまにユースに混ぜて練習なんてのはどこでもやってる
ずっとユースに混ぜるにはそれなりのスキル、肉体は必要
勘違いされっから大袈裟な勧誘すんなよ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 21:34:28 ID:ByF0HGcxO
練習試合の結果は?
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 00:57:17 ID:zAG6Wo3n0
勝った
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 09:09:32 ID:wdGTab4VO
40分×2
ベガルタ6−2聖和学園
30分×2
ベガルタ5−0水沢FC
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 21:13:40 ID:3Kz1gpsZO
JユースでPTの駐車場使っちゃ駄目とか、舐めてんの?百さんは。
そもそも会場がPTっていうだけでもう既に百歩譲ってるのに、つまりサポーターに見に来て欲しくないって訳か。
いい加減にしろよ。だいたいあの駐車場全部埋まるほど人来るわけねーだろ。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 21:35:20 ID:5P57oOysO
何でいつも怒ってる人がいるんだろう…
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 22:06:39 ID:3Kz1gpsZO
ここは関係者も見てるらしいから文句の1つでも言ってやろうと思ってな
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 22:08:18 ID:krnMDUGH0
尾崎豊気取りかよw
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 22:31:29 ID:CnalFL5M0
アウェイ桜戦と日程被ってるけど、何人くらい人くるかな?
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 23:53:44 ID:+jVDRRSI0
>>521
PTの駐車場は、アウトレットモールの客に占領されているんですよ。

きっと。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 17:13:31 ID:ersx27+90
まあどうしても車で行きたい人は図書kうわなにするやめrくぁwせdrftgyふじこlp
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 22:57:15 ID:MjR+YwF+0
逆に、アウトレットの駐車場に、、、
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 19:02:00 ID:RxFV/j65O
上げ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 23:09:03 ID:U3lb5VJ80
ガンガレ
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 12:46:02 ID:dJPooX64O
誰か石巻行ってないの?
あと、高校選手権予選の話はどこでやればいい?
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 17:49:10 ID:HkycXK0m0
ベガルタ仙台 3ー0 レイソル盛岡
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 18:07:12 ID:HkycXK0m0
U-15の青森はちょっとやばいね。カメイカップも全敗だったしなぁ。
青森山田中 1ー1 FRESCA

明日は引き分け以上で優勝
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 13:07:24 ID:CTFlbFttO
今日は駅伝だか何だかの影響で泉周辺に大規制掛かるから、今からPT来る人は気を付けてな
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 17:35:24 ID:IexBA3i8O
で、どうなったのよ。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 17:43:20 ID:pkO8Et+d0
相手の28番の超絶美白にお母様方が興奮してたらいつの間にか試合が終ってた。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 21:16:45 ID:EJXwV5AwO
結果はw
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 23:59:24 ID:dix9Xj4dO
マリノス 2−0 ベガルタ
得点者は17関原、11松尾。
28番の超絶美白は、ヴェルディ小山出身の1年生、後藤。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 00:17:14 ID:73eilzzc0
高円宮杯フレスカ優勝っすか…。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 00:40:17 ID:HwTM2/wF0
あー試合も負けたし熟女動画でも見るかー
541G:2008/10/27(月) 21:17:18 ID:I/2HewcGO
東北高校(仙台市)硬式野球部内の暴行問題で、3人の2年生部員に暴力を振るい、けがを負わせるなどしたとして、宮城県警は24日、傷害などの疑いで、同校硬式野球部の2年生部員8人を週明けにも書類送検する方針を固めた。

これまで学校側は「暴行の被害者は1人で、加害者は2人」と発表していたが、被害者側から被害届を受けた県警は、部員を含めた関係者から事情聴取。その結果、被害者は3人と判明、実際に暴行した部員とそれを積極的にあおった部員計8人を特定した。

調べによると、2年生部員8人は、9月13日夕、他の部員約30人が取り囲む中、同じ2年生部員3人を殴るけるなどして、けがを負わせた疑いが持たれている。被害者の1人は全身打撲で一時入院していた。

今回の事件を受け、同部は、9月に行われた秋季東北地区高校野球宮城県大会の出場を辞退している。日本高野連は、県高野連を通じ、同校に対して今月末をめどに報告書の提出を求めている。


542U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 23:23:49 ID:MTnT8SCmO
能瀬君オメ
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 23:57:05 ID:DiH/rL+OO
何が?
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 00:09:29 ID:0IKfVa+ZO
昇格?
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 00:14:21 ID:nyahZ+Mx0
どこ情報よ?
てゆうか能瀬は昇格しても試合出れないと思うが・・・
クロスは明後日だしメンタル弱いし・・・
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 02:29:00 ID:jdsSRcwRO
能瀬君は仙台大でじっくり鍛えてもらってから来てくれた方が良い気がする・・
鞠の右SBの2番と比べても完全に見劣りしてたし、とてもプロで戦える域に達してない。
とりあえず1人くらい上げとくか、みたいな感じで上げても絶対良い結果にならないよ。
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 19:40:50 ID:fwN0XRPF0
去年の佐藤君に続き、今年は彼が仙台へ!

とはならないだろうな。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 06:47:58 ID:Q5BLP8ME0
そういえばこの前の試合に、関川君出てたんだな。かわりに石井君がいなかったが。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 23:24:57 ID:EnLiljig0
>>547
別に行っても問題ないかな。部活行くか迷ってるレベルだし。

ところでその砂糖君はどうしてる?活躍してるとは思うが。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 00:49:52 ID:wMxSkVo+O
うわあー地震だー
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 19:06:52 ID:dc20P1zJ0
今週末こそ必勝!!!
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:31:13 ID:/B+LWqo6O
あげ〜
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 15:03:59 ID:/tiB9ckrO
選手権予選見たけど、やっぱ佳介はうめーわ。
いまうちのユースに居たら確実に主力だったろうな。
純粋な左利きSHはうちに居ないタイプだし。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 17:41:33 ID:M2picrf00
決勝まであがってきて欲しいな。TVでじっくりみたい。
聖和が負けたのはなっかりだが。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 21:24:13 ID:kvFjt2ub0
選手権予選出場の主なベガJrユース出身選手


・東北
3岡部 10峰岸 13日野 14庄子 24瀧口

・県工
8鎌田 14加藤

・利府
3岡 10佐藤

・聖和
3菅井拓 4千坂 5佐藤良 9太田 16菅井慎 20佐藤翔

・学院
2酒井 10大場

・学院榴
10氏家 

・仙台西
10片岡

・泉
1大柳 2久光

・向山
7末永
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 22:14:43 ID:0gMNsVoz0
>>555
引退したと言われる3年生ユース選手たちは、何を思う、、、
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 22:20:58 ID:0gMNsVoz0
>>555
以前はミテのサイトに、出場校の選手名鑑があったんだけど、今年はないのかなあ?
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 03:11:45 ID:la5Kakql0
>>554
清和もう負けたの?
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 13:23:24 ID:A6YRr4cS0
利府に負けたお。

鹿島戦レポよろ
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 13:26:39 ID:A6YRr4cS0
てか>>555はなんでそんなに知ってんの??どこかに進路が載ってるサイトあるなら是非教えて欲しいです
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 13:32:51 ID:n0HNdcyRO
>>560
つ大会プログラム
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 13:41:29 ID:A6YRr4cS0
なるほど。ありがとうです。
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 13:42:49 ID:A6YRr4cS0
さっきから細かいレスばかりで申し訳ないですが
http://futbol24.com/f24_livenow/LiveNow.html
ここで鹿島戦の速報が見れます。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 16:39:31 ID:d7YtrZm/O
ユースはスコアレスで引き分け。
しかし、ここに来ての西村のスランプぶりは相当深刻だな。
なかなか良いボールが貰えないってのもあるんだろうが。
越後は相変わらずイケイケなのは良いが、最近はユースに完全に順応したせいか王様プレーが目立って来たな。ちょっと修正しないと。
畠中、西岡はかなり安定してきた。来年の守備は任せたぞ。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 19:55:16 ID:Jpn8Qa/00
鹿の5番の選手足を骨折して病院送りになったらしいけど大丈夫かや?
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 21:38:15 ID:la5Kakql0
>>564
山路さん得意のいろんなポジ経験させると言う方針でサイドバックに転向だな
王様ぷれーできなくなるぞ
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 09:35:24 ID:KRkBS9MCO
監督は来年も山路で行く気なのかね?
現チームは来年が成熟期だから来期も山路が任されそうな気もするが、
選手起用や戦術に一貫性が無いし、あまり継続的な効果は無いと思う。
それと、すぐ気持ちが切れる選手が多いからメンタルコーチ的な人も入れたらいいと思う。
内田さんは仏の様な人だし、山路や瀬川などを含めてうちには「叱る」コーチが居ないと思う。
ツンデレの不老さんは別として。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 12:35:16 ID:dJ3R4VPS0
仙台ってユースとジュニアユース多すぎじゃないか?
どんどこ増えてね?
人材が散らばりそう、埋もれそう
青森みたいに山田>>>>>>>その他の一極集中の方が
人材発掘にはいいんじゃないかという気がするよ
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 13:40:06 ID:ZUR6qY0FO
学院の大場って最初ユースにいなかった?ボランチやってたはず
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 14:07:31 ID:95QRnM9R0
決勝は東北対利府か。
最近の利府は大会の上位に来てなかった印象だけど、やっぱ自力はあるんだな。

カメイカップで峰岸ってボランチやってなかった?
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 14:17:27 ID:7wQ4F0Ti0
>>570
両チーム10番がJr出身だね。
昨日はトップからボラまで試合中で3ヶ所動かされてたぽい。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 15:42:05 ID:gSMK8esoO
>>568
宮城県として?
なら同意。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 17:35:09 ID:dJ3R4VPS0
>>572
そう、宮城県として
サッカー人口に対してクラブチーム多すぎな気がするんだよ
特に中学年代
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 18:23:42 ID:KRkBS9MCO
でも中学生は自分の入る学校を選べないから、
ある程度本気でサッカーをやりたい人にとって受け皿となるチームは沢山あっていいと思うけどな。
それこそ上手い奴がいても自分の中学のサッカー部が活動可能人数ギリギリの
弱者とかだったり、やる気の無いDQN部だったりした場合さらに埋もれる選手が出てくる。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 03:06:01 ID:E6MmZdIN0
K氏あまり更新しなくなったな。結果だけでも書いて欲しい。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 03:46:19 ID:+8qF5JbEO
携帯サイトの速報とかOHPのレポもかなり適当だしな。
「多くのチャンスを作りましたがどうしても得点出来ませんでした」
「守備陣が集中して守りきりましたが〜」
とか毎回決まったテンプレを入れ換えただけの抽象的で粗末な文章だし。
百からわざと分かりにくく書くように命令でもされてるのかね?
俺らは間接的にも金を払って彼の文章読んでるんだからもっとちゃんと仕事して欲しい。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 04:29:32 ID:9L4OPhq+0
もう彼の話題はいいよ。
「敏いとう」の看板を捨てた時点で彼の時代は終ったと思っている。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 05:26:25 ID:BM71Lfqq0
この間Jユースで仙台に行ったけど、仙台サポなんて全然いなかったよ。
需要がないところにチームとしても金は出せないんじゃないの?
うちもサポが増えてからOHPの情報が充実したし。まずは自分で見に行けば?
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 14:25:11 ID:OqwkZO7/0
コアサポなんか、まったくユースに興味なさそうだよなあ。
でも、適度なスタで試合するときは、それなりに見に行くサポもいることは確か。

俺、今年は予定があわなくって、ぜんぜん見に行けねえよ  orz
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 20:51:28 ID:9L4OPhq+0
つーかジュニアユースU-14強すぎじゃねww3試合で平均20点超えとかサッカーじゃねえwww
それか他のとこが弱いだけか?
でもアバンツァーレとかってうちの選手でも入ってたことある選手いるよな?
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 01:44:54 ID:hzqqC4n+0
しょうがね〜よ中1と小6じゃねいの。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 18:58:31 ID:9xg/xmnfO
U‐15の高円本大会の日程っていつ決まる?
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 19:49:09 ID:JcMDRpzz0
札幌ユーススレに情報貼ったら、うちのユース情報はかなり充実してると言われた。
選手情報などからまだまだ力の入れようが足りないと思ってたけど、そうでもないのか。
Kさん身長体重顔写真をオヒサルに載せるよう是非いっとくれ
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 20:57:03 ID:rkk66FHdO
関東代表が決まるのが11/16だから、早くてその後。ところで、今年も石巻使うの?
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 21:00:21 ID:9xg/xmnfO
仙台大学の試合見に行きたいんだけど、試合の情報とかどこで調べられる?
何故か仙台大学は公式サイト持ってないんだよな。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 21:35:03 ID:rkk66FHdO
>>585
確かリーグの開幕前に、河北に日程が出ていた。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:38:40 ID:kpiHsqFB0
安藤、八代らはまだ1軍上がれてないのか?
安藤なんかは上手いからすぐ試合出れると思ってたけど。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 22:53:12 ID:kpiHsqFB0
”岩手協会”から拾ってきた日程表。
最低限の情報も載せない宮城協会のHPは腐ってるな。
仙台大は8日と15日に県サッカー場で

http://www.fa-iwate.com/documents/08/08_toh_univ_league_1%5D.pdf
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 08:34:15 ID:y/NZruhKO
>>588
むしろ学連が自分でHP作れと
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 14:26:35 ID:ivpGJww00
ていうかフレスカってベガ大丈夫か?
バルサとかなら話はわかるが・・・
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 15:24:06 ID:YytU6rZOO
むー
やはり全国決まって消化試合になったから気が抜けたとかあるんじゃね?
ユースも去年クラセンの予選最終戦で塩釜に足元すくわれたし。
どっちにしろもっと組織を挙げてメンタル強化しないと駄目だな。
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 23:06:21 ID:CW3lOUET0
消化試合でサブメンバーでも、パラグアイに圧勝しちゃうなでしこU17のような勝負強さがほしいね。

トップにも下部にも。
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 23:13:04 ID:Kl3h2lid0
>>580
20点ゲームになってるのうち以外の試合にもあるし
ほかのブロックの星取表見たら30点差ついてるゲームもないか?
あんまり大差つく試合があるってことは
極端にレベル差があるチームがあるってことで
全国レべルで見るとあんまり県内の強化につながんないような気がするんだよな。
ユースの大会内では実力が拮抗してるぐらいじゃないとさあ。
どうだろ。
サッカーを楽しめりゃいいチームもあるだろうが。
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 17:58:35 ID:wGz7rVPB0
宮杯R15の要綱が出たが、東北2位ってことは、必ずしも宮城県でやるとは限らないな・・・。
さりとて、香川、熊本、高槻、どこも行きにくい・・・。
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:37:29 ID:2Ode96GT0
・東北
3岡部 10峰岸 13日野
・利府
3岡 10佐藤

先発で開始!
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 15:33:25 ID:feBCXfxyO
全国で頑張れ東北!
峰岸ナイスゴール!
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 17:35:51 ID:wyUoe+VNO
明日誰か甲府行くの?
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 23:03:56 ID:OEiaZ368O
(´・ω・`)おいらは熊戦
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 08:03:35 ID:pysx0MxC0
押原は仙台からじゃ行きにくすぎるぽ
コストパフォーマンス悪すぎるぽ
鹿島と決勝Tは行くから今回は許してしてぽ
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 10:46:36 ID:Au4emYP7O
>>599
ナスパは?
601現場:2008/11/09(日) 13:17:39 ID:Au4emYP7O
押原。やはり援団ひとりだ。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 13:40:27 ID:Au4emYP7O
【ベガルタ仙台】GK16秋葉
DF3能瀬、6千葉暁弘、12畠中、17武田
MF4伊藤渓士、25越後、9泉雄太、14坂本、13伊藤拓史
FW11西村
SUB:GK22西岡、DF20小松、26小野寺、MF27安食、23高橋惇、18鈴木雄介、FW8油井
監督:山路嘉人
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 14:28:05 ID:dzqmA0trO
布陣はまた渓士アンカーのひし形?
何としても勝ってくれ!!!!!
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 14:29:13 ID:Jrj2iamMO
速報おねがいします!!
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 14:31:46 ID:dzqmA0trO
うわあぁぁぁあ
何かIDが不吉な人がいるよおぉぉ
とにかく勝て!!!
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 14:51:04 ID:Au4emYP7O
前半終了00

菱形かなあ?
どっちもチャンス作るがフィニッシュが。
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 15:58:06 ID:Au4emYP7O
11泥


後半から越後西村のツートップ
84分越後が切れ込んで先制も、その直後右CKからやられた。

鹿島がマリノスに負けたので、残り二つ勝てばやれるよ。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 16:28:10 ID:dzqmA0trO
はああ〜引き分けか〜
何としても勝ちたかったところだが、可能性が残ってるだけマシなのか・・
ナスパを三年生の引退試合にしないように残り2戦頑張ろう!!!
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 03:49:11 ID:GYJkm7Rs0
鹿島には仙台組も関東組も集結しようぜ!!!
トップの試合も無いぞ。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 18:48:35 ID:usUt4JFM0
そういや峰岸は三人兄弟で長男も次男も東北高校サッカー部だったみたいだ。
ベガルタどうこうよりも東北にかなり思い入れがあったんだな。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 14:39:02 ID:sZC1Vr0e0
長男が居たことは知らんかったけど、
祐介はこの年代のサッカー見てる人には結構名の知れた選手じゃないか?
つーか、祐介もうちのジュニアユース出身だぞ。奥埜や佐々木一磨らと同じ世代だ。
今は国士舘大でサッカー続けてるはず。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 17:21:07 ID:e11ArLVw0
やっぱりFWは田代まさしだろw
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 19:34:51 ID:zpJLDfZg0
自分たちを信じて戦え!!!!
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 21:20:23 ID:08dr2vcM0
>613
んだね!!!
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 01:45:26 ID:suNmHD+70
明日は雨?
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/15(土) 19:52:53 ID:JWP/6b9CO
トップのスレに明日の宣伝させてもらったけど、
果たしてどれだけ効果があるやら・・・
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 00:15:01 ID:JRb3UX7UO
J最強ベガルタ仙台ミカサバリバリ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1226761915/
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 10:19:59 ID:1kmmTpIQO
鹿も雨かよ
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 12:20:23 ID:OXRSAX/mO
(`・ω・´)上げていこう
620現場:2008/11/16(日) 12:29:00 ID:1kmmTpIQO
雨は小粒。
今日は援団ひとりにはならずにすみそうだ。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 12:45:19 ID:rdhN7Vwq0
>>620
88乙!ガンバレ!!
622現場:2008/11/16(日) 12:45:38 ID:1kmmTpIQO
【ベガルタ仙台】GK16秋葉 DF3能瀬、6千葉暁弘、12畠中、17武田 MF27安食、18鈴木雄介、4伊藤渓士、14坂本 FW13伊藤拓史、9泉雄太
SUB:GK22西岡、DF28小野寺皓平、26小野寺樹、MF25越後、19伊藤貴、FW21油井駿斗 監督:山路嘉人
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 13:39:48 ID:DZbGXC2I0
先制?
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 13:44:47 ID:QCQqgKQ10
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 13:48:57 ID:1kmmTpIQO
前半終了
01リード
36分泉


>>624
誰が速報入れてるんだ?
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 13:54:48 ID:VDbkcHRaO
コージはどうした?
ともかく何としても勝ってくれ!!
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 14:54:44 ID:1kmmTpIQO
12勝ち

武田が2点目
一点取られるも逃げ切り
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 15:02:55 ID:DZbGXC2I0
なんとか勝てたかエガッタ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 15:05:43 ID:VDbkcHRaO
よし!
次も勝ったら決勝T確定?
決勝Tは鳥栖スタでやるんだっけ?
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 15:09:11 ID:OXRSAX/mO
現地乙
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 15:23:24 ID:1kmmTpIQO
とりあえずシュート数
鹿島23(10/13)仙台5(4/1)

いやーあの展開でよく勝った。
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 16:42:51 ID:/Il6ivre0
スゲー  勝利おめ!!




























>>631
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 17:08:35 ID:xIVCdogh0
なにその無意味な改行
634632:2008/11/16(日) 18:08:19 ID:/Il6ivre0
ミスった スマン
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 18:11:28 ID:xIVCdogh0
最近石井君でてないな。昇格候補は能勢君だけになったか。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 18:25:48 ID:cgyRqJ0D0
石井は怪我中だって某関係者が言ってた。
能瀬の昇格は厳しい気がするけどどうなんだろ・・・?
この時期は大学のセレクションももう終盤だから、本人にはとっくに可否は伝えられているはずだが。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 19:57:17 ID:YlelH5Pv0
>>626
出場停止につきビデオ係
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 05:54:17 ID:3YaeusaT0
次も頑張れ!
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 20:54:39 ID:VyqKtY0IO
山田初戦で城西ワロタ。
東北は大分の情報科学高校。
鶴崎が上がって来るかと思ったので意外だが、初戦突破は狙えるか?
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 21:38:13 ID:wfS0rwNk0
そういや、昨日の河北にFCフレスカの記事があったな。
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 23:11:57 ID:ImGC3DxI0
島川ってどうなの?
DFってことは千葉は相当努力しないと昇格無理っぽいな。
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 06:57:46 ID:wfzqhcXj0
本スレより
551 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2008/11/19(水) 03:32:55 ID:okqqCDsZ0
今週土日きっぷで横浜行くが次の日やることねーんだよな・・。
いっそのこと、早起きして山形に新幹線で行って熊本の応援でも
してみっかな。熊本のグッズの出張販売しないんだべか?赤い服
なんてないしな・・・。


552 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2008/11/19(水) 04:13:04 ID:VaROVe9N0
23日NDスタ、ビジター席満員にしていただいて
昇格を目に焼き付けていってけさい!!

まぁ、べスパとナスパ、どっちが逝きやすいかといえば・・・。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 09:35:06 ID:+oDvJqfjO
本スレの連中は手の施し様の無いくらい下部組織に無関心だから仕方無い。
頑張って俺らで盛り上げて行こうぜ。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 16:16:25 ID:ABVktmmZ0
中野人へ
甲府戦・引き分け(勝ち点6)→
・23日鹿島が横浜FMに負ければ決勝T進出
・23日鹿島と横浜FMが引き分けた場合、得失点差で鹿島を上回れば決勝T進出

・・・両方とも引き分けたら、得失点差は詰まらないと思うが・・・。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 17:43:54 ID:GA336F2n0
http://www.jfa.or.jp/training/topics/d20081118_1_1.html
ナショナルトレセンU-14東日本

4 MF 女池 光仁 1995/04/09 宮城県
FCみやぎバルセロナ 中1 166cm 52kg

5 FW 武山 季樹 1995/04/08 宮城県
塩釜FCジュニアユース 中1 158cm 45kg

6 GK 佐々木 藍 1995/05/09 宮城県
ベガルタ仙台ジュニアユース 中1 176cm 63kg

9 MF 吉野 恭平 1994/11/08 宮城県
A.C AZZURRI 中2 175cm 55kg

11 MF 青沼 基貴 1994/07/22 宮城県
ベガルタ仙台ジュニアユース 中2 160cm 51kg

http://www.jfa.or.jp/training/topics/d20081118_2_1.html
ナショナルトレセンU-16東日本

MF
24 越後 雄太 1993/04/27 宮城県
ベガルタ仙台ジュニアユース 中3 175cm 57kg

25 永吉 惇起 1993/06/23 宮城県
ベガルタ仙台ジュニアユース 中3 174cm 66kg
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 17:44:55 ID:GA336F2n0
【ジュニアユース】ナショナルトレセンU-16/U-14に4選手選出

 11月20〜24日、Jヴィレッジにて行われる「2008ナショナルトレセンU-16東日本」、「2008ナ
ショナルトレセンU-14東日本」メンバーにベガルタ仙台ジュニアユース選手が各2名ずつ選
出されました。
http://www.vegalta.co.jp/contents/news/youth_jryouth_jr_news/2008/11/u16u144.html
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 18:01:25 ID:ABVktmmZ0
>>645-646
ってことは、23日は越後抜き?
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 18:11:44 ID:z3lZKold0
越後いないのは厳しいけど、ちょっと最近伸びてきた鼻をへし折ってもらうにはいい機会じゃない?
逆にナショトレの中でも通用するプレーを見せれるならそれはそれで良いと思うし。
つーか永吉か。最近は佐々木が凄く伸びてきてるから選ばれてもおかしくないと思ったけどな。
五十嵐も点取りまくってるし。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 19:47:00 ID:+oDvJqfjO
U‐15宮杯の日程来たな。
12/7〜13、14にめでたく県サカで地元開催。
東京V、京都、名古屋と一緒の死の組だが、
地の利を活かして一泡吹かせて欲しい。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 20:31:11 ID:wfzqhcXj0
>12/7〜13、14にめでたく県サカで地元開催。
>東京V、京都、名古屋と一緒の死の組
・・・みんな逝ってやってくれよ・・・。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 21:17:47 ID:wfgR+QPm0
U-16にもっとベガから選ばれてもいいと思うけどなぁ。
でも隆雅君が選ばれてないのは意外だ。怪我してるのかな。
高円は絶対見に行くぜ。甲府戦も当然な
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 22:55:22 ID:QFVECe2RO
山崎航太らが進学した仙台大が東北地区大学リーグを制覇した模様

誰かMVPとか分かる?
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/19(水) 23:12:59 ID:KEIQPdru0
ホントに凄まじい組だなU-15高円宮杯
良い経験を積み、あわよくば勝ってくれたらいいな。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 00:23:38 ID:qfqfRh4y0
>>642
俺は、普通にナスパを選ぶな。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 00:25:39 ID:qfqfRh4y0
>>649
最終戦〜入れ替え戦とぶつけてきたなw
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 09:34:51 ID:6vUReEVN0
>>655
想定どおりでしょう。
これに、Jユースの決勝R16が12/14(日)、と。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 21:28:16 ID:2z/ksG1m0
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u15/images/match_schedule.pdf
他のとこ見ても、うちのグループぐらいだな。こんなJ下部の競合揃いのグループは。
逆にその分血の濃いメンツと試合が出来るから、下手に層の薄いグループに入って決勝Tに行くよりも良い経験は出来そうだな。

658U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 21:37:17 ID:4J/A5kijO
(`・ω・´)
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 14:12:55 ID:J0274FX0O
ユースのホーム最終戦何とか盛り上げたいなー
トップのサポは共闘とか煽ってるくせにさっぱり試合見に来ないからなー
ユース・下部組織も引っくるめて応援してこそ本当の共闘だろ。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 17:27:05 ID:5bmA8flVO
>>659
まずは君から。
とりあえず前説からやれば、誰かはついてくるだろう。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/21(金) 21:46:32 ID:CbvgRkhL0
公式トップにユースのニュース載せなくなったな。。
甲府戦だけは何故か載ったが
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 21:49:42 ID:5TzcU0H70
あと、明日家にいる人、ピコーンで鹿島vsFMの速報をこの板にこっそり書いてくれ。
FMの下部組織スレ落ちた?
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/22(土) 22:23:01 ID:nWWZv5XHO
ないね…
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 13:37:13 ID:1OJfLJG8O
横浜先制
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 13:48:57 ID:1OJfLJG8O
前半終了 横浜1#0鹿島
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 13:58:05 ID:T5Xo6wK0O
よっしゃ。
今から向かう。後半開始くらいかな。
667ナスパ:2008/11/23(日) 14:08:23 ID:IkUA9ZfqO
失点
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 14:20:49 ID:1OJfLJG8O
鹿島追い付く
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 14:35:54 ID:1OJfLJG8O
鹿島逆転
670ナスパ:2008/11/23(日) 14:36:30 ID:IkUA9ZfqO
88様、わざわざご来場、ありがとうございます。
671ナスパ:2008/11/23(日) 14:49:19 ID:IkUA9ZfqO
前半終了0ー1
放り込みばっかりだ
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 14:49:52 ID:1OJfLJG8O
横浜2#1鹿島
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 14:51:19 ID:1OJfLJG8O
横浜1#2鹿島
674ナスパ:2008/11/23(日) 15:17:02 ID:IkUA9ZfqO
失点
675ナスパ:2008/11/23(日) 15:22:39 ID:IkUA9ZfqO
3失点目
676ナスパ:2008/11/23(日) 15:26:02 ID:IkUA9ZfqO
4失点目
677ナスパ:2008/11/23(日) 15:46:55 ID:IkUA9ZfqO
キーパー集中力なし失点
678ナスパ:2008/11/23(日) 15:49:11 ID:IkUA9ZfqO
0ー5完敗
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 16:09:49 ID:nrX5p9VKO
山路さん、今年一年お疲れ様でした。
最終戦があのような形になってしまい残念でしたね。
今年は二年生主体ということで、来年はさらに成熟したサッカーが見れると思うので、期待しています。
辞めろとか色々な意見があると思いますが、続けられるものなら続けて下さい。
ただ、1つだけお願いがあります。
今から五分間だけでいいので息しないで下さい。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 17:11:05 ID:PMqcIRWY0
点数書き込んでたものだが、今帰ってきた。
2失点目以後はもう集中力なかったから、まあ、失点はおいとくとして、、、、
甲府はパスをつなぐサッカーが機能してた。
ゴール前にたくさん走りこむし、2列目が追い越したりするし、前に向く気持ちで負けていた。

うちはさ、トップもユースも、判断が遅すぎるんじゃないのか?
スローインひとつにしてももたもたしすぎ。
ボールをとった後の約束とかがあったほうが、展開早いだろ。

しかし、、応援も、甲府のおばちゃん一人に負けてたw
黄色い服着てたのも、俺や88など、数人だけだったし、、、、
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 22:15:05 ID:4saDjucq0
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216221107/670
670 名前:ナスパ 投稿日:2008/11/23(日) 14:36:30 ID:IkUA9ZfqO
88様、わざわざご来場、ありがとうございます。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 00:07:53 ID:RQC5+IBQ0
やっぱり山痔はダメだ!早く変わってくれ!
安食をFW?西村をサイド張り付かせ?石井を後半ずっとFW?
頭がテンパってるとしか思えない。お前の気まぐれ采配が1度でも当たったことあったか?
ボールも人も動くサッカー?
うちの選手はみんなボールをもったらすぐ相手にあげてたから、ボールが嫌いなのかなと思ったよ。
1年間積み上げてきた集大成がこれ?醜態成の間違いだろ?
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 03:52:56 ID:2LUSAP2v0
今年はさんざんだったな。こんな結果だったらマジで指導者替えてもいいだろ。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 08:39:06 ID:Ymc8oof10
ほんとボールをほいほい上げすぎだよな。
9割近く取られてたんじゃないか?決定機も外しすぎだったしワースト試合だった。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 10:06:19 ID:1KosfSaMO
確かに監督のウンコ采配を擁護する術は無いけど、それ以上に選手達の精神力に問題があった。
甲府は事実上予選敗退が決まってて、ふっきれて戦えたというのもあるだろうが、
狭いバスで何時間も移動しての試合だった事を考えれば、ホームのうちは相当なアドバンがあったはず。

例のバタ足円陣が飛び出した様に、試合前のうちの選手達の雰囲気は非常に明るく、
試合も開始五分位まではポジティブに試合を押し気味に進めてたが、
失点を食らっただけで混乱してチームが崩壊してしまうのは、何か重大なメンタル的欠陥があると言わざるを得ない。
逆に言えば、仮に先制をうちが取っていればチームとしての自信が加速し、逆のスコアになってもおかしくないと感じた。
その彼らの繊細な精神を良い方向に導けなかったのは、やはり指導者による所が大きいと思う。
この世界は小手先の技術や戦術だけでなく、人間として強くなければ全国では通用しないと、この一年で大きく感じた。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 00:22:36 ID:TcxFSXx20
3年生の進路はどうなっとるの?
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 19:00:50 ID:6Qkjd5sY0
越後は高円出るのかな?
今年のJYは越後抜きで頑張ってきたからそのまま行って欲しい気もするし、
ここで秘密兵器を投入していい結果を残して欲しい気もするし・・・微妙なところだ。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 21:09:54 ID:gzqxT1F80
そういえば、甲府戦に越後はなぜ出てなかったの?
出停?
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 21:30:20 ID:/k4VYW/f0
そういえばどっかの越後の紹介で関東の有力高校からも推薦のオファーがあると書いてたけど
進路はどうなってんの?恩師山路さんのところでプレーしたいと思ってると思うけど。
受験勉強もどうしてるんだろうね
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 21:51:22 ID:a0P3Kx8HO
甲府戦はトレセン。
越後は石巻だから、来年は普通に入寮・明成コースだと思うんだが。
プロを目指さないとかならともかく、サッカー目的で高校に転向とか周りが許さないだろ。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 23:04:17 ID:OCS+F4Uz0
でも、ユースにあがらずに、ほかの高校とかほかのユースに行く子もいるよなあ。
ああいうの、どうなってるんだろう?

実際、山形JrユースやFCみやぎからこっちのユースに来てるし。
よし、結城君も!
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 00:36:20 ID:67y10r+n0
でも選手育成の実績は関東の有力校>>>>>>>>うちのユースだから
越後君がもっといい環境でやりたいと考えてたらそっちに行くのも十分にありえるね
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 14:32:16 ID:KHjz6Dnk0
鹿ユースだけには行ってほしくないな。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 15:23:40 ID:0qrknCZTO
越後君は仙台ユース昇格決定ですよ
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 18:08:43 ID:NIQtEQ7OO
来季の布陣はこんな感じか?

--------西村--------
------越後(泉)------
--拓史--------坂本--
----小原----鈴木----
武田-畠中--千葉-小松
-----西岡(秋葉)-----

基本的には能瀬と渓士の穴を埋めるだけなんだが、
こうやって見るといかに右SBとボランチが人材不足だったか分かるな。
それとCBに控えの選手がいないのが気がかりだ。小原、伊藤貴のコンバートなどはあるか?
対して、前線はわりと飽和状態だな。
高橋、油井らも積極的に食い込んで来るはず。
予想スタメンには入ってないが、安食は中盤から上はどこでも使えるので重宝するだろう。
JY組の佐々木、永吉、五十嵐らも積極的にメンバーに入って来ると思う。
特に佐々木には開幕からレギュラーを取ることを期待している。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 22:24:44 ID:IzO7EmAr0
西村君には、とことんFWを突き詰めてほしい。

甲府戦での起用はなによ?どこにいるのか探しちゃったよ!
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 23:38:38 ID:67y10r+n0
下部スレ住人のほとんどが山路じゃダメという意見なんですか?
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 00:28:37 ID:F1KdMvWc0
住人つっても何人いるのやら。

山路は育成上手でも勝負師でもないからな。
他に人材いないのかよとは思う。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 00:40:56 ID:cTr+f+DGO
フロントの人事もかなり滅茶苦茶だからな。
一度山路を外したかと思えば、1年置いてすぐ戻したり、
トゥミアッティみたいな胡散臭いガイジン連れてきたり。

とにかく、俺の意見としては一度清水さんに任せてみてくれよと。
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 14:47:10 ID:IC+JaiBf0
清水さんにはGMをやってもらおう。
京と竹林もいいぞ。高円早く見たい。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 04:48:37 ID:CiCtxI7AO
がんばれ
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 23:30:13 ID:GSdDqZFI0
ジュニアユース、がんばれ!!!
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 21:09:49 ID:sp82Uysp0
ユースは来年はグッとレベルアップして欲しい!!!
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 18:16:17 ID:r5/NoLCW0
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 18:42:00 ID:4Rgw+JUn0
トップに選手送り込めてないからか?
育成に長く関わってきた人がいなくなってしまったが、トップに据えるような人を誰かいれるのかな?
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 19:54:41 ID:VaVJyi/Q0
>>705
今のベガルタの育成の礎を作った人だからな。
でも、そろそろ新しい指導者にしてもいい時期だと
フロントは考えたんだべ。
とりあえず5年間お疲れ様。
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 19:58:17 ID:aCdftf6N0
内田さんがユース監督時代の先生みたいにユースの子に指導する姿は忘れられないな…
山路さんはユースの子にちゃんと理解して個を伸ばす指導できているかどうか不安…
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 21:14:32 ID:PFhMfc6O0
もう内田さんのセクシーボイスは聞けないのか・・・
あの声はエロかった・・
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 21:52:32 ID:r5/NoLCW0
>>706
山路体制は変わらないみたいだぞ
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 00:21:31 ID:4ZQEev2Q0
山路をコントロールする人はいないってことなの?
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 21:34:21 ID:ZdgRVfhA0
 インカレ、1回戦から仙台大vs流経大、か・・・。

>>710
新しい育成部長がなるんじゃない?
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 22:52:40 ID:MkRbKV5/0
;po
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 23:27:20 ID:O73MVBQQ0
ここでFC宮城バルセロナの監督が来たらフロント見直す
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 17:11:46 ID:utH9EObm0
なんで?FC宮城って指導者分裂したんじゃねーの?
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 17:23:47 ID:by8fxTb5O
釣り針に構うなよ
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 17:24:32 ID:c3KTLOId0
来年の募集もしてるし無いか。
香川が留学してくるくらいの指導者なら十分に欲しい人材だと思う。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 17:55:25 ID:qhOk7ES+0
高校サッカーの優秀な監督を引き抜くとかしないとうちのユースが強くなるのは無理なんじゃないかと思う
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/03(水) 18:04:50 ID:K8rGHpmo0
育英の監督引き抜いたけど、一年でやめちゃったっけね。
神戸ユースの監督とかしてよなあ。いまどうしてるんだろ?
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 14:00:14 ID:8PDi99rj0
>>716
香川を連れてきた指導者ってもうFCにいないと思ってたが
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/04(木) 22:12:48 ID:89kazAD1O
ユースは年末も恒例の関東遠征するみたいだ。
都合つけば見に行きたいな。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 03:53:44 ID:tZgj0VGDO
何か最近のこばは致命的な勘違いをしていると言うか、血迷ってるな。
俺らが欲しているのは事務的な下部組織情報であって、
別にてめえのプライベート情報や雑談はこれっぽっちも要らないんだが。
これでOHPの質もうpしなかったらもう手の施しようが無いな。
のほほん(笑)
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 08:33:44 ID:3vRHtB4zO
事務的な下部組織情報

それはオフィシャルでやる、ということなのだろう。

まあ、オフィシャルじゃ書けないこと(選手評価とか、他チームの話とか)を求めてるのは確かなんだが。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 12:34:45 ID:LcBpkiIO0
今回はっきりと「(サッカーの記事を書くことが)つまらない」って言っちゃってるしな。
もう趣味≠サッカー≒仕事というところなんだろう。
もっと競合相手や新しい力のあるライターが出てくれば”のほほん”とやってる暇も無くなるんだろうが、
事実上今は下部組織に関するパイはほぼ彼が独占している状態だから、もう本当に”のほほん”とやってるって感じなんだろう。
もっと危機感というか、責任感を持ってやってほしいとこなんだが。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 15:29:48 ID:BY8OPxHB0
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/soccer/news/20081205-OHT1T00191.htm
 昨年、FCみやぎが成し遂げた県勢初の8強を超えるのが目標。

・・・だめだ放置は。


>>723
なんで「つまらない」かって?そりゃ、いろいろと書く上での「縛り」があるからだろうよ。プロである以上。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 22:36:33 ID:l+4KWrr10
明日Uー14新人戦の決勝夕方?
ジェフとだっけ?
トップの入れ替え戦もこういうカードになる確率が全く無いわけではないよな。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 00:44:11 ID:N3/wtg/W0
こばしの日常なんて誰も知りたくないような気もするがまあ本人がそういうブログをやりたいんだったら仕方ないか
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 04:59:33 ID:I7klUD3J0
>>726
どうやって食っていけてるのかは気にはなるが
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 17:20:18 ID:ndPNFMhb0
本日をもちまして、モンテディオ山形J2を卒業いたします!!!
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 17:28:07 ID:6kL1unMsO
入替戦は水曜日と土曜日か時間分かるか
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 17:35:14 ID:unQ3o/q+O
日本語でおk
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 18:03:35 ID:W31yjrAR0
>>727
なにを食っているかはどうでもいい
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 01:39:06 ID:ykr8n7XQ0
炭鉱のカナリアw
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 02:47:29 ID:jMNe+rsG0
新人戦優勝オメ!
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 03:06:57 ID:jLh0LWfAO
今日は県サカで高円U‐15全国大会。
緑をぶっ叩こうぜ!
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 10:09:00 ID:YE96tbgo0
利府の監督を引き抜け
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 11:22:16 ID:zmrDH/S70
そう言って、育英の監督を引き抜いた時代がありました、、、
737利府:2008/12/07(日) 12:11:22 ID:V1EDWPRlO
さっき決められて1ー1同点
738利府:2008/12/07(日) 12:21:09 ID:V1EDWPRlO
決められちまった
739利府:2008/12/07(日) 12:23:04 ID:V1EDWPRlO
またまた決められてしまった
740利府:2008/12/07(日) 12:29:52 ID:V1EDWPRlO
4失点め
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 12:36:10 ID:YE96tbgo0
森保か吉田暢あたり引き抜いてくれないか
742利府:2008/12/07(日) 12:38:56 ID:V1EDWPRlO
負けました。緑はテクニックある上に玉際強すぎ。うちは、無理なパスで打開しようったって無理よ。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 13:12:36 ID:s2AjDRoM0
>>742
乙ですた。越後は登録されてました?
ベガサポはどれくらい?

>>741
ポイチはともかく、暢さん引き抜いても・・・。
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 13:31:43 ID:4ZEjxXtX0
乙でした

越後君は出てたんですか?
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 15:40:35 ID:jLh0LWfAO
もうちょっと一般サポ試合見に来いよ。全国大会なのにただの父兄参観だよ。
下部組織だってベガルタだから共闘だろ?
越後は会場には来てた。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 16:31:02 ID:bCoSljni0
スマソ、、、起きたら12時だった・・・orz
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 16:46:06 ID:jLh0LWfAO
ただ、同年代の中学生や小学生はたくさん来てたなー
やはり、こういう高いレベルの大会が地元で行われるのは良いことだな。
いい勉強になっただろう。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 22:53:41 ID:zmrDH/S70
鳥栖vs瓦斯の試合のほうでは、チャントも聞こえたね。
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 22:55:48 ID:zmrDH/S70
体格はよくなってるようだね。緑に見劣りしなかった。
しかし、緑の左サイドの子(24番だっけ?)と9番の子はうまかったなあ。

交代DFに、でかい白人の子を入れるのは反則だw
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 01:26:13 ID:HiqasE5+O
それはそうと、塩釜FCがJユースで清水に勝ったそうじゃないか。
本当に来年はかなり気を引き締めてやらないと足元をすくわれかねないな。
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 16:21:21 ID:QY+U1pSd0
関東遠征の詳細まだー?
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 21:35:46 ID:yIP9kw6l0
ヴェルディ戦で目立ったベガの子がいたら教えて欲しい
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 23:56:08 ID:TQKUm0FAO
今日はボールボーイ乙
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 15:08:55 ID:RTXUEAPu0
しゅーへーやら関川やら3年生も見かけたな。
彼らはいつまでチームに居るんだ?
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/12(金) 19:03:19 ID:PN+txPkbO
kbysがのほほん宣言したってことは、もうOBの進路とか公表してくんないのだろうか?
あと練習試合情報とか選手の背番号とか
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 00:57:56 ID:TovFQnWUO
今日と明日はU‐15が高円だ。
入れ替え戦に行けないサポは応援頼むぞ。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 08:39:36 ID:TovFQnWUO
Suicaの件把握
ありがとうです
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 08:42:41 ID:TovFQnWUO
本スレと間違って誤爆www
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 11:02:23 ID:Ej0hkgdEO
現場はどうだ?
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 15:45:55 ID:pSbzlpcf0
4-0負け。
内容では互角だったけどDF陣のマークが甘かったな。
ラストパスが出せる越後がやっぱり欲しかった。

ちなみにFC東京対フレスカは0-0.
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/13(土) 21:04:03 ID:TovFQnWUO
それは残念だ・・
トップの敗戦でモチベはどん底だが、何とか明日は笑顔で終わる試合を見せてくれ!!
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 00:26:33 ID:StGp11AbO
笑わせる試合を見せてくれ!
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 17:37:26 ID:M0MaKkwL0
誰も観にいってないのかよ。俺は行ったが
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 18:08:47 ID:0uvw3bBa0
行ったけど、もう見てらんねーって感じの試合だったな。
先制点取られただけでチームが混乱しすぎ。
最初の五十嵐の惜しいシュートが決まってたら分かんなかったけど、
たかが先制点奪われたぐらいで選手もコーチもファビョってたらどうやったって勝てないよ。
地の利も糞もなかったな。フレスカは無敗で決勝T行ったつーのによ。
マジでクソ指導者をどうにかしろ。
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 18:45:21 ID:M0MaKkwL0
マジで酷かったな。
声もGKしか出さない。DFラインはボロボロ。出足遅い。寄せられてボール放り込み→敵へ
フィジカルでも負け気持ちが入ったプレイも殆どない。
技術で敵わなくても気持ちの入ったプレイくらいしろ!ユースもメンタル弱いしよ・・・。
何を指導してるのか本当にわからんわ。
下部見てると本当にベガルタは3流クラブなんだなと感じさせられる。
清水さんに下部組織をみてもらいたい。
東北代表に選ぶ最重要要素の「気持ち」を選手達に植え付けて欲しい。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 19:19:16 ID:0uvw3bBa0
指導者の差は本当に大きいよ。
例えばこの試合に関しても、名古屋のベンチは「この状況で中盤にx枚余らせた時は誰々がサイドに入って誰々がスペースを埋めろ」
とか、非常に具体的で意図が分かりやすい指示が多かったが、
仙台のベンチは「連動して動け(棒読み)」「状況を予測して動け(棒読み)」だの、抽象的で具体性に欠いた指示ばかりが飛んでいた。
まあ緑時代から名将と言われていた菅澤監督と蓮見は比べるだけ酷だが、
やはりろくに指導もしたことが無い人間に育成の重要なポストを任せていることがまかり通っている人事はやはりおかしい。
天下り的人事で成功しているチームもあるにはあるが、それはまた余所の話し。
結果だけ見てJYはフレスカに、ユースは塩釜FCに抜かれ、全体的なチームブランドでFCみやぎに追いつかれてしまった今、
本当に今後の方向性について問い詰めなければならない時期が来ていると思う。
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 19:59:21 ID:KuB3qbOM0
>>766
そういう部分を内田さんが変えてくれると期待してたんだけどね
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 21:57:53 ID:53qgDscjO
不平不満をぶちまける前に選手に労いの言葉をかけてやる奴はいないのかね。この試合限りでベガルタのユニを脱ぐ事になる選手だっているんだろ?下部組織に対する接し方は4流以下だわ。そういう思いやりのない言葉がベガルタのステータスを落とす事になんで気づかない?
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 22:36:27 ID:Qsj4tgJX0
>>768
田舎者の見栄っ張り気質が仙サポの気質
ユースに関しても一緒だよ
隣の芝生は青く見える奴ばかりで自分では努力しないでひがみばかり
人に文句を言うのが得意かというとそうではなく実生活ではコソコソしてる
そんな奴ら相手にしても無駄なだけ
キミのような志が高い人たちがベガサポになって欲しいもんだ
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 22:43:44 ID:5ZmV/JZiO
じゃあ下部組織には甘いこと言って問題点をうやむやにすることが正しい接し方なのか?
ビジョンの無い負けかたをしても「よく頑張ったね」って褒め称えれば良いのか?
何年も結果が出ていない以上、ある程度厳しい事を言われるのは当然。
うちらは腐ってもプロを養成すべきJユースなんだから。
批判や責任が怖ければ大人しく草サッカーで遊んでろ。

それに、俺はどんな試合でも終わった後は拍車したり「お疲れ」って言ってるし、実際にブーイングしたり敬意が無い態度を取る人は殆んど居ない。

こういう2chという特有の場にはネガティブな意見が集まるのはある意味普通の事だし、
それを見ただけで「思いやりがない」と決めつけるのはどうかと思う。
というか、皆チームがどうなってもいいと思わない「思いやり」があるから、
こうやって色々と意見したり不満を言ったりしてるんじゃないのか?
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 22:56:46 ID:4/BWMzbU0
塩釜FC、FCみやぎ、東北高、ベガルタユース、利府、聖和、学院、宮工

これで順位付けするなら?
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:04:06 ID:Qsj4tgJX0
>>770
なぜビジョンが無いと分るんだ
ユースやジュニアはあくまで育成が第一だろ
キミの言ってることもベガを愛すればこそだと分るが
清水の市川のここ数年を見てみろよ若い内から活躍するのが
すべてではないと思うがね
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:24:19 ID:5ZmV/JZiO
何故ビジョンが無いかって、今日のJY戦を筆頭に、
今年の下部組織の全国での戦いぶりを見れば明らかだろ。
指導者の力不足、致命的なメンタル欠陥、一貫性の無い戦術、ほか様々だ。
あなたは今までどれだけ試合やチーム活動を見た上で意見しているのか甚だ疑問だ。

多少論点がずれてるが、
市川はW杯にも出たしユース出身の成功例として十分成り立つ。
人間形成などの育成も確かに重要な要素を占めるが、一番大事なのはやはり選手にプロの舞台へ立つチャンスに導いてやること。
それが無ければ、どこにユースの存在意義を見い出すんだ?
ユースはサッカースクールじゃないんだ。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:29:56 ID:+q9E+c8P0
>>770

批判なんてものは、信頼の置ける人から受けてこそ力になるんだよ。
匿名でこんなところで批判されて、ポジティブに受け取る奴がいるかい?
自分の事に置き換えてみ?自分の成績や仕事ぶりを赤の他人の、全く面識も
何もない奴に匿名掲示板で罵倒されてどう思う?自分が尊敬している人に
言われたらパワーにも変わるが、ベガルタに関してはサポと選手はそこまでの
信頼関係はまだないだろ?ましてや、対象の相手はまだ中学生だよ。悪いところを
指摘する以上にいい所を褒めてやれよ。単に勝った、負けたの結果だけでなく。

スタッフに関してはプロだからある程度の批判を受けることは仕方のないことだと
とは思うよ。ただ、育成は1年や2年で結果が出るものじゃない。成績=育成の成功
なんかじゃない。今年の育成の成果は5年後、10年後に評価すべきでしょ?
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/14(日) 23:47:26 ID:5ZmV/JZiO
>>774
確かに、学生のユースに対して匿名性を強みに好き勝手書いてる点は自分も大いに反省したい。
自分を含めた数名がここで愚痴を振り撒いたところで何も変わらないし、
実際に自分で何かを変える力が無いことは分かっている。


でも、下部組織に対する一般サポの関心がほぼ皆無に近い現状は変わらない中、
誰かが何かアクションを起こさなければ、この現在の下部組織を取り巻く現状は誰も知ることがないし、
それを思えば小さな批評は必要悪にも成りうると思ってる。
だが、言い過ぎた部分が多い時もあったのは確かになので、今後は省みたいと思う。

ただ、中学・高校生とはいえ、プロの下部組織に自ら進んで入ってる以上、
プロの責任やメンタリティを学んで日々を過ごして欲しい気持ちもある。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 00:06:07 ID:8WGCLv7c0
まあ下部はやっとJYの1年にジュニア1期生上がりの選手も出てきたことだし、
これから少しずつ環境は良くなって行くんじゃないの?
いつか広島や横浜のように、ユース上がりの選手が主力として活躍する日を夢見たいもんだ。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 00:19:54 ID:9beQpn/K0
>>775

ただの文句を垂れ流すだけの人じゃなくて、ベガルタの事を真剣に心配している
人と分って安心した。

>ただ、中学・高校生とはいえ、プロの下部組織に自ら進んで入ってる以上、
プロの責任やメンタリティを学んで日々を過ごして欲しい気持ちもある。

これは確かにその通りだと思うよ。下部組織の大きな目標の一つはトップで
通用するメンタル・技術を持った選手を育てること。でもね、じゃ、トップに
上がれなかった選手は全くベガルタにとって存在価値がなかった人間だったのか?
っていうと、そんなことはないと思うんだよね。将来優秀な指導者となるかもしれない。
経済的に成功するかもしれない。そんな人が下部組織時代にベガルタに
いい思い出を持っていれば(例えば、弱くていつも負けてたけど毎試合多くの人が
応援に来てくれて励ましてくれた、とかね)、何かの折にベガルタの味方になってくれる
と思う。進路に迷っている優秀な教え子をベガルタに送りこんでくれるかもしれない。
チームが経済的にピンチに陥った時に金銭面で支援してくれるかもしれない。

下部組織の役割は優秀な選手を育てるという短期的な目標だけじゃなくて、
人と人との強固な信頼関係のネットワークを築くことも負けじと重要な柱なんだと思う。
そういう意味で育成は長い目で、多角的に見る必要があると思うんだよね。
で、サポとしては選手の育成に関しては現場のプロにある程度はまかせて、
むしろサポにしかできない部分(現場に応援にかけつける、選手たちに暖かい声援を送る・・・)
に注力してはどうかな。成績が良くないとサポも集まらないという矛盾が
あるにしても、罵倒では人は集まらない。少しづつポジティブな行動・言論を
積み重ねる事が重要なんじゃないかな。

長々とすみません。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 09:04:16 ID:Xb7LdKTQO
>>776
安田兄弟に期待ですね
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 09:06:50 ID:3RBbRVmb0
>>760
○○○カのサッカーも部活サッカーっていうか大きく放りこんでオケ
みたいなサッカーじゃん。
残ったのは単純にすごいとは思うけど。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 09:44:09 ID:UA1xzZJu0
クソやりとり晒しあげ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 13:56:20 ID:dgZZZPg/O
[sage]
けさい
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 15:55:36 ID:2cBlNIdFO
今年はまたトップと青森山田が練習試合しないのかな?
去年何かの記事で選手権とトライアウトに向けて恒例化したいとか書いてた気がするけど。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 18:53:23 ID:vdtfGdSN0
>>766
蓮見の考えは
「俺が試合中に言って気づかせるのは簡単だけど
でもそれじゃ進歩しない。
トップの試合じゃ監督が何を言ってるかなんて
聞こえないんだから
もう中学生って言っても大人だ。
自分で気づいて頭を使ってサッカーすることを覚えろ。」
こういうことだよ。
某選手が言っていた。
因みに二年担当の千葉は
「馬鹿はサッカー選手になれない。」
と言っている。

こう考えると意図が分かる。
でもまあ全国大会という大事な大会で
しかも最後なんだから勝たせるために
もっと言ってやれよ・・・
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 19:21:59 ID:lR6mSI+60
>>782
入れ替え戦に行かなければあったんじゃね?
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 19:53:35 ID:b5DUo+w60
選手権みちのく勢の話はこのスレでしていいの?
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 21:43:04 ID:NnWTxQzwO
東北は頑張ってベスト16か8くらいまでは行って欲しいな。
二年生が多いから来年にも繋がる経験を掴んでくれ
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 01:19:37 ID:n6RwncNb0
グラ公式のレポートすげえ。
レポにしても写真にしてもウチとは質が段違いだな。
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/result/2008/takamado/1214/result.html
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 07:46:38 ID:TMkeOXGgO
楽しみはユースの関東遠征とインカレかな
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 17:28:28 ID:ktENv5KZO
今年は誰が仙台大に行くんだろ?
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/18(木) 18:06:11 ID:yT4f1/J50
フレスカってユースチームが宮城にあるの?
かつてのジェフみたいなもんか
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 18:46:35 ID:0A5Pky0n0
来期の指導者いつ発表されんだろ
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/19(金) 19:04:11 ID:Aly3QetN0
それより早くユースとU−13の関東遠征の詳細を
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 11:28:13 ID:OcgptktnO
インカレより、仙台大メンバーから

13山崎、18高橋正人、24鈴木勇希、25奥埜
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 17:17:13 ID:rpGjil4K0
今日の天皇杯にモッチー&ウッチー来てたけど何で?
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 19:20:50 ID:nJYpzJPA0
3年生お疲れさん!
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 22:31:39 ID:dag3vpY90
インカレを見てきた。
奥埜と山崎航太はフル出場、でもあの結果・・・

絶望しか残らない。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 22:59:51 ID:I6rmXHrY0
>>796
野球で明治神宮大会準優勝の東北福祉大とはえらい違いだな
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 23:17:16 ID:co134sZ6O
二人はどうでした?
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 02:18:42 ID:lWqyHU6t0
8-0かw
流通経済じゃ仕方ないとは言い切れないスコアだなw
うちのユースも含めてだけどやはり宮城はどの年代のどのチームも指導者にも問題があるんじゃない?
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 04:26:00 ID:d7ik98cM0
山崎はボランチに転職してから巧さは増したけど、ゴールに迫る迫力は無くなったよね。
以前の様なキレキレドリブルはもう見られないのか・・・
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 15:13:36 ID:aauPAfhRO
東北代表が亡き今、仙台大は地元の希望の光なんだがなあ。
やはりエリート揃いで競争激しい関東に比べると、
1人横綱状態の東北は伸びしろが少ないのかね。
地元では無敵だから慢心が生まれるのかも。
だから全国でフルボッコにされる。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 17:07:17 ID:P1O53cjz0
>>799
しょーがねーよ、草野だもん(爆)

>>801
仙台大こそ、JFLに参加してほしいのだが。

で、ジュビロカップの要綱は出たが、ナイキ杯予選はもう始まってるらしいのに、宮城県協会のHPにすら要綱が出ないのはなんで?
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 20:17:13 ID:d7ik98cM0
>>802
しょーがねーよ、MFAだもん(爆)
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/22(月) 22:09:31 ID:MlZMTNA40
久しぶりに覗いたら

ひげと塩の匂いがする
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 04:07:53 ID:pEpe9A+jO
ひげ=鈴木武一
塩=塩釜FC
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 08:13:38 ID:kAMJfXsv0
高校生以下はがんばってるんだけどな
去年の宮城工業もそうだし今年も東北には期待してる
Jユースカップで塩釜FCは柏ユースに勝ったし高円宮杯でフレスカは名古屋に善戦した
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 09:31:13 ID:/d6w6wmx0
>>806
塩釜が勝ったのは清水な。

あっそうか、フレスカは名古屋に善戦したのか・・・。
結局比較されるんだよな。ま、東北1位と2位の差、といってしまってはそれまでだが。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/23(火) 17:44:58 ID:iF+IYEluO
関東遠征の予定早く載せろやゴルァ
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 14:06:25 ID:MQvtqVHrO
関東サポの自分としては数少ないユースを生で見れる機会なんだけどなあ。
載せて欲しいよなあ。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/24(水) 23:46:46 ID:Lx+kcVj/O
ユースの指導がどうのの前に人材がバラけるからダメなんじゃない?
第一選択肢がベガユースになってないとか。
多分凶会幹部が邪魔してんだろうけど。
推薦やトレセン餌にね。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 00:02:22 ID:EpFBjqfH0
>>810
あると思います
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 00:13:55 ID:yxr9lIkPO
子供も親も惑わされちゃいかんよね。
その人達のやってることは食う為の保身だ。踊らされるな。
普通にプロの近道のベガユースに実力者みながあつまれば良くなるさ。
バラけて各自王様じゃいかんよね。
時代はJユースだよ。
この問題は田舎にいくほど強く残ってるのよ‥隣も同じ悩みがある。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 01:31:34 ID:E/e+XfRF0
小幡が新会長になった(マイナス面の)影響ってベガにも少なからずあるよな。
つーか、現役で1つのクラブの運営に深く関わってる人が中立公正であるべきトップに座れるってどういう仕組みなのよ?
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 03:45:47 ID:q3Amw/em0
会長ブログやってんね
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 13:43:00 ID:yxr9lIkPO
隣も凶界の顧問になんたらFCの代表が居座りはばをきかせ
疑術委員長は息子だ
トレセンは街クラ優遇、技術あって呼ばれないモンテ選手多数
カメイとか県選抜とか歴代全然最強のメンバーではないそうだ
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 17:31:59 ID:bkjU/qNKO
結局関東遠征は非公表か。
のほほんした結果がこれだよ!
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 22:26:02 ID:E/e+XfRF0
関東遠征はU-13がレイソルJYとジェフJYと試合するという情報は聞いた。
ユースはどうなってんだべ?
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 23:19:24 ID:KCTEMTVM0
ユースからのトップ昇格はないっぽいな
能瀬君らには期待してるんだが
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 00:05:36 ID:DvILJuUu0
どこと対戦してるのかも気になるけど、3年生は同行してるのかどうかも気になる。
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 00:23:05 ID:6KalQ4xi0
いや、普通に1,2年の新チームだろ。
○林さんは日記の米も完全スルーの方向か・・・
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 03:19:02 ID:6KalQ4xi0
ちょっと調べたんだが、もしかしたら「波崎オーシャンカップ」っていうフェスに参加するんじゃないかな?
適当に関東JユースのHP漁ってたら、湘南のHPに仙台の関東遠征日程と合致する日程のフェスが載ってた。
日程や参加チームなどは分からなかったが・・・
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 08:21:55 ID:jhZ8OKG1O
>>821
正解(ソースはエルゴラ)
29日まで
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 17:24:08 ID:NWIUCWaIO
詳細kwsk
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 20:49:50 ID:RkYvqj5U0
ユースは5勝1分けで準決勝進出みたいだな。がんがれ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/28(日) 21:16:57 ID:RkYvqj5U0
第2回GO FOR 2014 CUP
Aグループ
1 F東 4勝0分0敗 12 +10
2 横M 3勝0分1敗 09 +08
3 神戸 2勝0分2敗 06 −01
4 浦和 1勝2分1敗 05 +02
5 浦南 1勝1分2敗 04 −02
6 東福 1勝1分2敗 04 −02
7 津工 0勝0分4敗 00 −15

Bグループ
1 静学 3勝0分1敗 09 +08
2 広島 3勝0分1敗 09 +03
3 木白 3勝0分1敗 09 ±00
4 札幌 2勝0分2敗 06 +03
5 大宮 2勝0分2敗 06 ±00
6 浦東 1勝0分3敗 03 −06
7 八千 0勝0分4敗 00 −08

来年はこの大会に出たい
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 15:58:12 ID:vsJrIuA80
本スレで越後くんがガンバユース入り話出てるけど本当なの?
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 16:41:22 ID:MjuM9fhg0
晒し上げ
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 17:23:24 ID:Q2RHYv8RO
雑魚ユース
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 17:28:12 ID:WliUIHUwO
なーに、山猿とか草津とか水戸よりは強いさ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 17:28:15 ID:KOMpVqT00
ユース優勝したようです!韓国遠征だそうだ
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 18:02:00 ID:uwQC0qitO
どこ情報?
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 20:27:17 ID:otDdmQP20
一馬
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 20:28:02 ID:otDdmQP20
すまん誤爆
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 00:28:30 ID:wYhj/3XLO
こっそりよく分からん大会に出て「はい、優勝しました」って言われてもなぁ・・
あまり有り難みも現実味もわかないな・・・
まあとりあえず乙。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 00:54:29 ID:EpmlXD+80
ただの通りすがりの高校サッカーファンですが、その大会は
第13回毎日新聞社杯 波崎ユースカップ です。

たくさんカテゴリーがありますが、計120チームも出るすごい大会です。
4泊5日で勝ち上がり、本日最終日 準決勝で前橋育英(1年チームら
しいですが)、決勝で韓国の鶴城高校を下しての優勝です。おめでとう
ございます。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 01:02:31 ID:EpmlXD+80
追記。
その韓国の鶴城高校というのは、韓国の世代別代表選手を数人含む、
強豪高校らしい、という話でしたよ。
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 01:11:43 ID:wYhj/3XLO
そんなに凄い大会だったら見に行きたかったなあ。
つーか事前に知ってれば見に行けたのにな。
何でそういう大事なことを発表せずに黙っておくんだろう。
韓国はいつ行くんだべ?
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 01:16:57 ID:hxBgbYRbO
おめ!120ってすげぇなw
せっかく大会出るんだから知らせてくれてもいいよね
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 02:12:44 ID:Pz+1qKyY0
U-14も凄いよな。ジュビロカップで1位抜けとか、ちょっと信じられない。
準決勝は柏と、次はガンバか浦和だもんな。
U-14はあまり今まで目立ってなかったけどやるなー。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 16:41:26 ID:kwCJxdFpO
ジュビロカップの結果ってどこかに出てる?
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 17:21:49 ID:XNhoq44e0
ユースお目。
ほとんど記事ないなあ。

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081226ddlk08050090000c.html
ウルサンに招待されるんだって。

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081227ddlk08040271000c.html
これは鶴だ。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 17:25:59 ID:30+whsDG0
>>839
ソースはどこからですか?
見つからないんですけど
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/30(火) 17:39:04 ID:AwPQNESg0
うちの下部組織出身の在日ボクサーが新人王取ったらしい
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 21:09:27 ID:57+sx2P+O
今年こそがんがれ
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 23:14:51 ID:Lw5qv6wi0
あけおめことよろ!
今年は楽しみな年だ!下部のみんながんがれ!
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 10:05:47 ID:nXxQEAN+O
今年のユースは1年から磨いてきた世代がようやく3年だからな。
この一年で真価が問われると言って間違いない。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 16:32:12 ID:nXxQEAN+O
選手権はみちのく勢全滅か・・・
東北は守備は完璧だったが、勝つためのサッカーは一切してなかったな。
点を取る役目が誰も居なかった。
若い選手が多いし、来年は頑張れ。
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 21:57:57 ID:+clYibLk0
もっと宮城県の高校はサッカーに力を入れてほしい
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 22:09:29 ID:2cx1JeLW0
今回は正直期待してなかった。2年がメインのチームが多かったし。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 10:05:22 ID:euhMaKTF0
あげ
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 10:44:49 ID:BBjEhGozO
暇なので背番号予想
1秋葉 2畠中 3武田 4小原 5千葉 6鈴木 7坂本 8拓史 9泉 10越後 11西村
12油井 13貴 14小松 15高橋 16西岡 17三上 18武者 19小野寺 20樹 21佐藤

武田が付ける攻撃的なレギュラー番号が無い・・・
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 12:43:10 ID:5PB1FNYuO
どうでもいいが、なぜトップのユニは1st「金」2nd「シルバー」なのに、下部組織は「黄」「白」なんだろう。
1stは見た目違いがわからないのだが。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/04(日) 17:23:06 ID:YzQFpO0YO
日本語でおk
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 08:14:16 ID:TWSdejw5O
>>853
何が言いたい?
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 08:37:38 ID:9Ruoc0q40
>>852
だって旧ユニホーム使用だったから。

今年、トップのユニが変更になれば、ユースのユニも変更する可能性はある。
そうなれば去年モデルの「シルバー」
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 09:06:45 ID:+djCo4Cm0
>>852
確かに旧モデルではあったけど(古いのを何年着まわしてるんだ)とは思うけど、
1stは昔から「金」のはずでは?
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 17:57:17 ID:+djCo4Cm0
どうせあと少しで6ヶ月ルールでdat落ちするんだから埋めようぜ。

>>843
これ?
http://boxing.kadoebi.info/boxing/players/index.cgi?n=411
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/07/0807j1224-00002.htm
高山樹延 1985.12.9 23歳 秋田市出身 172cm
*剛志の一年上、西の一年下 2003年が高校3年

うちの下部組織にいたという証拠が出てこない
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 18:11:13 ID:qXlanZqdO
宮崎、村中ら二高ボーイズは無事にいい大学行けたのかのう?
今年の自輝も受験頑張れ。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 20:58:35 ID:r82UclBO0
2009年プリンスリーグ東北
http://www17.plala.or.jp/senmaya-fc/page029.html

<一部>
青森山田、V仙台、聖和、尚志、山形中央、東北

<二部>*1回戦総当り
不来方(2008年7位)、8位羽黒(2008年8位)
青森:光星学院 福島:福島工 岩手:盛岡商 秋田:秋田商
山形:M山形 宮城:2/1決定
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 22:56:39 ID:+LlEfPGb0
FCみやぎか塩釜FCか、どっちかしか出れないのか。あ、利府も。
アカデミーや富岡が出れないのも残念。

一方で一部に宮城から3チームだもんな。プリンスは難しいなあ。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/06(火) 23:34:30 ID:r82UclBO0
ちなみに、宮城県U−17リーグは1/17から。
http://www.miyagi-fa.com/committee/c-2nd/w_2009miyagi-pref_u17_01.html

A:県工、一高、塩釜FC、育英
B:榴ヶ岡、三高、利府、FCみやぎ
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 00:23:25 ID:utBBlYbV0
うちのユースのBチームは、チャレンジリーグなどには参加しなくなったの?

去年のチャレンジリーグの決勝戦って、利府高校同士だったんだな。聖和ともども今年に期待か?
東北の成績が意外だ。Aチームだけが強かったのか?
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 07:00:25 ID:HYQjppQz0
>>862
ここ2年は出ていないな。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 16:54:06 ID:PnPSNGYf0
ユースの新人戦っていつから?
去年は3位だったから今年はスーパーシードじゃなくなるよね?
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 20:19:54 ID:2ud/R3oe0
あと10日このスレも終了か。なかなか1000超えできないな

866U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 21:25:47 ID:eYBwvNdgO
今季はもっとトップ・サテの前座や後座に試合組むとか、人目につく機会を増やして欲しい。
うちのユースだってハマればトップより面白いサッカーするときあるんだから。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 21:25:55 ID:tA9D7dzP0
今年は、1年からレギュラーを張っている黄金世代に期待だな。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 22:22:43 ID:2ud/R3oe0
今年は1人でもいいからトップ昇格選手を作って欲しいな
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/07(水) 22:35:10 ID:eYBwvNdgO
有力:西村 対抗:千葉 大穴:坂本
ってとこだろうが、今のままではちょっと厳しいな。
みんな頑張れ。
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 00:48:45 ID:CE3B2enP0
千葉は今年こそポジション固定して使ってあげて欲しいわ
年々器用貧乏になってる気がする
西村はいいときはいいんだけどなんか特徴がないというかこれって武器がないんだよな
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 03:26:19 ID:Z7Redb1I0
今年はCBの層が薄いから普通にCBは千葉と畠中で固定の気がするけどな。
2年の小野寺皓とかJYに昇格してくるであろう遠藤とか活きの良いのは居るけど、
急速にレギュラー争いに食い込むには至らないだろう。
ただ、SBもかなり層が薄いから、穴を埋める形で起用される形もあるとは思うが。

反面前線は結構人材が余り気味なんだよな。
西村、越後、伊藤拓、坂本あたりは軸だが、FWには泉を筆頭に油井、高橋、武者、京。
中盤には鈴木、小原、安食、永吉など誰が入ってきてもおかしくない。
GKも西岡と秋葉は完全に互角の勝負だな。
一部の主力を除けば、スタメンの新陳代謝はもしかしたら去年より激しいかもしれない。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 04:11:09 ID:gqKSuk4b0
小林さんの所に書いてあるけど、奥埜が東北大学リーグ得点王取ったみたいだね。
天皇杯で出れなかったから厳しいのかなと思ったけど、しっかり活躍したようで嬉しいぞ。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 05:05:15 ID:jBkiJjnzO
個人的には武者に期待したいんだけどな〜
いつか練習試合で見たとき、キレキレのスピード突破からシュート打ったりクロスしたり存在感があった。
前は飽和状態だから、穴空きまくりの右SBとかで起用したら面白い気がする。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 05:59:27 ID:NYgNXyzy0
ユースから大学に放流して、ベガルタに戻ってくる人材はいるのかな?

放流した以上はベガに戻ってくる保障無いけど。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 12:51:04 ID:CE3B2enP0
ユースから大学というパターンだと緑は放流後戻ってくる率高いよね
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 13:24:03 ID:s9dTOBYg0
>>875
今年の瓦斯U-18→流経組は瓦斯がオファーしても帰ってきてくれなかったな
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 17:16:22 ID:Ext5Wu0l0
このスレ来週落ちるの
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 04:40:07 ID:EK8Fjte+0
河北掲載
山路Y監督→育成部長
河野JY監督→Y監督

Yコーチ→千葉(泰)、瀬川
JYコーチ→蓮見、中村
GKコーチ→ノリヲ

内田・不老→退団
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 07:43:29 ID:KRvptuco0
河野監督はジュニア監督やな
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 07:58:35 ID:6wuHEAobO
河野さんは下部組織内で一番の人材なんじゃないかな。ジュニアの指導は誰がやるのかちょっと心配だけど、ユースの今後には期待できそうだね。新3年生はジュニアユースでも指導受けてたから、その辺もやりやすそうだし。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 09:39:20 ID:qtY5Q/2EO
ノリヲね・・
個人的にはあまり好みではないが、これをきっかけに新規のユースサポが増えることに期待。
俺の嫁ツンデレ不老さん退団はショックだが・・・
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 10:12:54 ID:KRvptuco0
どうツンデレだったのかkwsk
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 12:04:44 ID:1JtC1Fcw0
下部組織こそ地元とかにとらわれずいい人材を引っ張ってこないといけないんだと思うんだが
こんなところで人気取りしてどうすんだよ

山路育成部長ってのもな〜
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 12:40:05 ID:moqmXcT70
>>883
>下部組織こそ地元とかにとらわれずいい人材を引っ張ってこないといけないんだ
うちがそんな「いい人材」を引っ張ってこれると思うか?

バスの運転は誰がやるんだ?
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 13:23:26 ID:1JtC1Fcw0
>>884
それはわかるけど何の結果も出してない山路が育成部長になったりコーチを全部身内で固めようとかどうなん?
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 14:28:48 ID:UMdh5uXb0
常盤木が優勝したけど、決勝の相手の浦和ジュニアユースレディスって、中学生チームだよな?
浦和のレディスはユースがないのかな?
ジュニアユース出身で常葉木に進んだ選手が数人いたみたいね。

って、ジュニアユースなのに、とっても強いってこと?
もしかしてメニーナはさらに強すぎる?と思ったら、浦和に負けてるな。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 16:23:24 ID:moqmXcT70
>>886
よく誤解されるが、高校生もいる。
ってスレ違いだろ。
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 19:45:02 ID:UMdh5uXb0
宮城のユーススレって、今でも残ってるの?
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 23:18:19 ID:1JtC1Fcw0
>>888
残ってないと思う

489 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:04:53 ID:nbiH8NW60
サポカン行ってきた。
・昨年の11月にブラジルにソアレスを見に行ったみたい。
・今年のサテライトは仙台大学の選手もメンバーに入れるみたい(山路と協議中)
・宮スタ問題については宮城大の構想学部と提携して問題解決に取り組む
・宮スタの駐車場の有料化
・仙台駅からもシャトルバスを出す
・チケット料金について学割を検討500円安くなるらしい
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 01:07:08 ID:LToSCj5Y0
申し訳ないけど、宮城のユース、ジュニアユース年代のことも、多少は取り上げさせてくれよ。
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 02:00:54 ID:JdCjLTTF0
>890
いいよ
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 07:32:45 ID:umikP4ib0
どんどんやってくれ
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 14:38:13 ID:nLr26Uv70
FCみやぎの鈴木隆雅は行き先決まったの?
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 15:02:02 ID:DOwtIQz90
高校サッカー選手権での宮城県勢の最高順位は?
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/10(土) 17:42:21 ID:9AOqUYmjO
フレスカから何人来るかも気になる。
つーかJYからの昇格メンバーは?
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 06:46:51 ID:MddTUor50
今中学3年のユース合流はまだなのかな。隆雅君も来てくれれば更にwktkなんだが
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 14:30:51 ID:J2w6AVPZ0
      宮城県出身Jリーガー選抜(現役限定)
         萬代  
   遠藤    芳賀    西山
       中島  青山隼
   今野          佐々木
      柴小屋  千葉 
         丹野
       
引退した人も入れるなら
西山→平間
青山隼→鈴木淳
柴小屋→加藤久
丹野→佐藤洋平
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 16:06:24 ID:EbK36C5v0
はじめてこのスレ見たものだけど、このスレ中高生も見てるみたいだし、
大人として、誹謗中傷的な書き込みはやめたほうがいいんじゃないの。
どう考えたってベガが一番選手を伸ばす知識があるんだし、
スタッフの配置だって、百が良い方向に向かうために人選したんだろうから。年末の中学生の関東遠征を少し見たけどレベルが高くなってきてるじゃない。
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 16:36:56 ID:A6y+4KSOO
そうですねー
関係者乙
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 16:48:33 ID:CmFMIm0KO
>>897
中島は大阪出身だろ
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 16:57:51 ID:JSFwhP8u0
>>898
>どう考えたってベガが一番選手を伸ばす知識がある

残念だがこれはどうかと思う
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 18:56:19 ID:mZQ8QMHt0
>>901
オマエよりはあるわけだが
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 18:58:51 ID:A6y+4KSOO
のほほんやろうぜ
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 19:30:02 ID:JSFwhP8u0
>>902
俺よりあっても仕方ないだろw
905U-名無しさん@実況はサッカーch
早くカレンダー更新しやがれ!