【札幌】コンサドーレユーススレ part2【旭川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
【札幌】コンサドーレユーススレ part1【旭川】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196942084/l50
2U-名無しさん:2008/06/03(火) 21:08:50 ID:H7JQlajb0
乳揉みてえ
3U-名無しさん:2008/06/03(火) 21:36:06 ID:guq/4mm8O
一応こっちにも書くけど、
10月2日のスーパーリーグ・道都大戦が今月15日10時から東雁来に変更
4U-名無しさん:2008/06/03(火) 21:36:51 ID:CpLOJ/eMO
これからロムらせていただきますので>>1を中心に情報提供お願いします。
5U-名無しさん:2008/06/03(火) 23:51:46 ID:JRISCWxy0
鶴野くんと松本くんが日曜日のサテ・マリノス戦に途中出場
6U-名無しさん:2008/06/04(水) 04:22:41 ID:Mo+sNrJc0
☆北海道チャンピオンズスーパーリーグ2008

・コンサドーレ札幌ユースU−18スケジュール

06/15(日) 10:00 道都大学 → SSAP人工芝(※)
07/12(土) 19:00 札幌ウインズFC → SSAP人工芝
07/20(日)     室蘭大谷高校 プリンスリーグで代替
09/28(日) 16:30 札幌ウインズFC → SSAP人工芝
10/02(木)     (※ 日程変更)
10/12(日) 18:30 ノルブリッツ北海道 → SSAP人工芝
11/01(土) 14:00 札幌大学 → SSAP人工芝
11/29(土) 13:00 室蘭大谷高校 → SSAP人工芝
未定        トップチーム
7U-名無しさん:2008/06/04(水) 04:25:44 ID:Mo+sNrJc0
☆JFAプリンスリーグU−18北海道2008

・コンサドーレ札幌ユースU−18の日程

第1節 5/04(日) 11:00 札幌新陽 9−0
第2節 5/05(祝) 12:05 登別大谷 2−1
第3節 5/11(日) 14:10 山の手高 4−1
第4節 6/08(日) 12:05 北星大附 室蘭市入江運動公園
第5節 6/28(土) 12:05 旭川実業 浜厚真野原公園B
第6節 7/05(土) 11:00 札幌第一 帯広の森球技場A
第7節 7/06(日) 13:05 北海高校 帯広の森球技場A
第8節 7/19(土) 13:05 帯広北高 浜厚真野原公園A
第9節 7/20(日) 12:05 室蘭大谷 浜厚真野原公園B

優勝チームが高円宮杯へ
8U-名無しさん:2008/06/04(水) 04:26:24 ID:Mo+sNrJc0
第3節までの順位表

01位 札幌 ○○○星旭一海帯蘭 9 +13(15)
02位 旭実 ○○○山札海蘭別星 9 +11(13)
03位 北海 ○○○新山旭札蘭別 9 +09(09)
04位 蘭谷 ○○●帯新山旭海札 6 +03(05)
05位 北星 ●●○札一帯新山旭 3 -03(02)
06位 帯北 ○●●蘭別星一札新 3 -05(03)
07位 新陽 ●○●海蘭別星一帯 3 -09(03)
08位 第一 ●●○別星札帯新山 3 -09(01)
09位 別谷 ●●●一帯新山旭海 0 -04(02)
10位 山手 ●●●旭海蘭別星一 0 -06(02)
9U-名無しさん:2008/06/04(水) 04:32:35 ID:Mo+sNrJc0
☆第2回北海道カブスリーグU−15

・コンサドーレ札幌ユースU−15の日程

第1節 5/17(土)10:00 SSAP天然 札幌あいの里東中学校    19−0
第2節 5/24(土)11:45 SSAP天然 ユニオンジュニアユース     6−0
第3節 5/31(土)10:00 SSAP人工 アンフィニMAKI.FC         4−3
第4節 6/07(土)11:45 七飯トルナーレB コンサドーレ旭川
第5節 6/08(日)10:00 七飯トルナーレB 旭川啓北中学校
第6節 6/21(土)15:15 SSAP人工 DOHTO Jrユース
第7節 6/28(土)10:00 夕張平和運動公園B SSSジュニアユース
第8節 7/26(土)13:30 SSAP人工 スプレッドイーグルFC函館
第9節 8/16(土)11:45 旭川忠和公園B 札幌ジュニアFCユース

40分ハーフ。全国大会の予選ではないが、高円宮杯予選のシード順が決まる。
10U-名無しさん:2008/06/04(水) 04:34:18 ID:Mo+sNrJc0
・コンサドーレ旭川ユースU−15の日程

第1節 5/17(土)11:45 SSAP人工 SSSジュニアユース           0−1
第2節 5/24(土)11:45 SSAP人工 札幌ジュニアFCユース         .0−1
第3節 5/31(土)11:45 SSAP天然 ユニオンジュニアユース        1−0
第4節 6/07(土)11:45 七飯トルナーレB コンサドーレ札幌
第5節 6/08(日)10:00 七飯トルナーレA DOHTO Jrユース
第6節 6/21(土)13:30 SSAP人工 スプレッドイーグルFC函館
第7節 6/28(土)11:45 夕張平和運動公園A 札幌あいの里東中学校
第8節 7/26(土)11:45 芦別なまこ山総合運動公園 アンフィニMAKI.FC
第9節 8/16(土)10:00 旭川忠和公園B 旭川啓北中学校
11U-名無しさん:2008/06/04(水) 10:24:37 ID:kuBgguPB0
スレ立て乙

>>6
大した間違いではないけど
6/15の道都戦の会場はSSAP人工芝じゃなくてユースの練習場ね
12U-名無しさん:2008/06/04(水) 14:58:04 ID:YwnjckYpO
>>6-10
おつでした
13U-名無しさん:2008/06/04(水) 21:08:01 ID:lKCnt1ny0
総体予選は旭実、第一、山の手がランタの左山
別谷が北海の右山
コンサは除外
14U-名無しさん:2008/06/04(水) 21:25:30 ID:lKCnt1ny0
                    ,, -−──−-、、
                _,, -−─‐,r'           \
             ,r'"               ____,,,,,   ,___ヽ
          /               ´,ニ。=,  ,=。ニ、',
           , ィ                 .´ ̄´ノ i` ̄` ゙
       ,r' /                   ´/  )    i
        ノ ,イ                    ノ. ^,;^.ヽ   !
     // ,'    ..::'"⌒ヽ、              ,-三-、   ,'
   / /  !:.         ゙、               ""   ノ
   ( (   |:::..        i::.                  <
   ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、
       人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
      /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー−一'"   `ー─
15U-名無しさん:2008/06/04(水) 21:51:03 ID:w5YaG0iw0
前スレはいわゆる「180日ルール」の適用で落ちたことが判明

■国内サッカー自治スレ24.5■
539 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 19:37:35 ID:5M+FUCLS0
コンサドーレユーススレpart1は通常ルールなら
6月5日00:08まで持つけど、181日と5分で
dat落ちする設定になっているなら今日の21:00ごろに落ちるはず。

552 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 21:12:34 ID:5M+FUCLS0
>>539
自己レス。
計ってみたら21:10頃dat落ち。
181日+15分程度?
16U-名無しさん:2008/06/04(水) 23:24:46 ID:TJDzOwl/0
>>6-10
大変ありがとうございました
17U-名無しさん:2008/06/05(木) 18:48:12 ID:acQZqyul0
                    ,, -−──−-、、
                _,, -−─‐,r'           \
             ,r'"               ____,,,,,   ,___ヽ
          /               ´,ニ。=,  ,=。ニ、',
           , ィ                 .´ ̄´ノ i` ̄` ゙
       ,r' /                   ´/  )    i
        ノ ,イ                    ノ. ^,;^.ヽ   !
     // ,'    ..::'"⌒ヽ、              ,-三-、   ,'
   / /  !:.         ゙、               ""   ノ
   ( (   |:::..        i::.                  <
   ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、
       人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
      /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー−一'"   `ー─
18U-名無しさん:2008/06/05(木) 21:15:48 ID:pz+yKXwJO
>>5
松本はサテに何回か呼ばれてるけど、昇格の有力候補なのかな
19U-名無しさん:2008/06/05(木) 23:34:18 ID:YYDvHTp90
何とも言えないと思うけどなあ
札大との試合では1対1では劣勢の場面が多かった
20U-名無しさん:2008/06/06(金) 02:39:23 ID:Dy+sG+Ak0
           ,, -−──−-、、
                _,, -−─‐,r'           \
             ,r'"               ____,,,,,   ,___ヽ
          /               ´,ニ。=,  ,=。ニ、',
           , ィ                 .´ ̄´ノ i` ̄` ゙
       ,r' /                   ´/  )    i
        ノ ,イ                    ノ. ^,;^.ヽ   !
     // ,'    ..::'"⌒ヽ、              ,-三-、   ,'
   / /  !:.         ゙、               ""   ノ
   ( (   |:::..        i::.                  <
   ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、
       人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
      /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー−一'"   `ー─

21U-名無しさん:2008/06/06(金) 02:54:01 ID:l3rcg3n40
>>18
能力と言うよりは、単純に左サイドバックがトップで不足しているからじゃないのかな。
22U-名無しさん:2008/06/06(金) 19:05:17 ID:yc06ieLsO
ダヴィ→出場停止
中山→怪我
石井→怪我
宮澤→時差ボケ
ノナト→減量失敗

横野使ってください
23U-名無しさん:2008/06/06(金) 19:08:35 ID:R6kzBRtI0
JFAエリートプログラム U-14トレーニングキャンプ (6/11〜15)メンバー

中川 雄貴 NAKAGAWA Yuki    1994.01.20 158cm/49kg コンサドーレ札幌ユースU-15(北海道)

堀米 悠斗 HORIGOME Yuto    1994.09.09 162cm/49kg コンサドーレ札幌ユースU-15(北海道)

神田 夢実 KANDA Yumemi     1994.09.14 164cm/51kg コンサドーレ札幌ユースU-15(北海道)
24U-名無しさん:2008/06/06(金) 20:55:18 ID:RijH7kcg0
>>22
横野は実力的にまだ無理でしょ
プロの世界なんだから仕方がない
25U-名無しさん:2008/06/06(金) 20:56:14 ID:nTdFogWe0
>>23
あまり背が高くないね
26U-名無しさん:2008/06/07(土) 04:29:33 ID:MG45AiwTO
曳地君ってトップのキャンプ参加したりしてるけどやっぱり昇格候補なの?
27U-名無しさん:2008/06/07(土) 10:47:28 ID:F34JL0fE0
>>23
札幌U-15が全国で1番多く選ばれてるんだな
2人選ばれてるのも1チームしかない
28U-名無しさん:2008/06/07(土) 13:20:15 ID:RJebF0p5O
>>27
それは毎度おなじみ地域枠ってやつだよ
純粋に選んだら北海道から1人選でも選ばれれば良い方
それにしても3人なら全員コンサからでなく他チームにも実力が変わらない子がいるんだから室蘭とか旭川からも連れていけないものか?
なんでコンサ札幌ばかりなんだろ?
29U-名無しさん:2008/06/07(土) 13:34:01 ID:f7XI6x3uO
地域枠じゃ三人も選ばれないけどな。
今年の札幌は評判いいし。

でカブス直接対決の結果は5-0。
もっと点差がついてもおかしくなかった。
30U-名無しさん:2008/06/07(土) 13:42:07 ID:9lmeROtK0
九州からの選出が少ないな、エリプロ
31U-名無しさん:2008/06/07(土) 16:51:37 ID:NlbydYTTO
>>28
エリプロはU-14年代における代表のようなものだから、地域枠ってのはあり得ない。
来年立ち上げられるU-15代表の母体となる面子だよ。
3231:2008/06/07(土) 16:59:42 ID:NlbydYTTO
間違った

×→面子
○→メンバー
33U-名無しさん:2008/06/07(土) 17:04:33 ID:vkqwmmUQO
>>28は何か勘違いをしちゃったんだね。ドンマイ!
34U-名無しさん:2008/06/07(土) 18:00:47 ID:XMbSHJw70
>>33
いつものひがみ厨だからほっとこう
35U-名無しさん:2008/06/07(土) 18:44:28 ID:RJebF0p5O
>>34
ホントにコンサしか知らないみたいだな
もっと幅広く色んなチームの試合見た方がいいよ
まあもっともコンサオタクなら他チームなんてただの敵でしかないかw
36U-名無しさん:2008/06/07(土) 18:50:01 ID:hNm7lrzq0
エリプロは地域枠あるよ
たまたま全員コンサだから物議かもしてるようだけど
37U-名無しさん:2008/06/07(土) 20:10:39 ID:f7XI6x3uO
>>35
お前の居場所はここじゃないんじゃないか。
過疎気味の北海道ユーススレへドゾー。
38U-名無しさん:2008/06/07(土) 20:36:30 ID:RJebF0p5O
>>37
問題提起したからレスが増えてるだけじゃん
それがなかったらここも過疎ってるじゃねーかよ
39U-名無しさん:2008/06/07(土) 20:37:19 ID:FVLnIIvr0
別に過疎っててもかまわないよ
40U-名無しさん:2008/06/07(土) 20:57:23 ID:XMbSHJw70
>>38
問題提起って…
コンサユースを応援するスレで、ユースっ子ばっかり選ばれてどうよ
と言われても、だから何?としか言いようがないのだが
たくさん呼ばれるのはユースにとってはいいことで、別に問題はない

北海道スレでどうぞ
41U-名無しさん:2008/06/07(土) 21:15:56 ID:LXkGq+zj0
でも相手するから伸びてるのも紛れもない事実かも

最近のコンサは洗練されているせいなのかもしれな
いが、選手に特徴がないというか個性がないよね
なんかみんな外見以外は同じプレ−に見える
ユ−スまでは通用するだろうが伸びしろがあまり感
じない・・・J下部組織の弊害か?
みんな上手いのはいいことだけどね
3人もエリプロに選ばれたわけだし
今後は個性のある選手を育ててほしいね
42U-名無しさん:2008/06/07(土) 22:10:12 ID:RJebF0p5O
>>41
野洲高校の山本監督も似たようなこと言ってる
ユースは長所を惜しみなく伸ばすというよりは欠点を矯正することに目がいくのかな
オールラウンドプレーヤー育成が理想だがそれを追い求めるがために均一的な選手ばかりに
43U-名無しさん:2008/06/07(土) 22:10:57 ID:d3HLDGST0
試合中は実況板へどうぞ

【サッカー】日本vsオマーン【アジア3次予選】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212839233/l50
呑みながらマタ〜リと日本代表を応援するスレ08【2杯目】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1203511824/l50

番組ch(TBS)@2ch掲示板 http://live23.2ch.net/livetbs/
さっかーch http://live24.2ch.net/livefoot/
44U-名無しさん:2008/06/08(日) 00:27:22 ID:EV7oyh+f0
野洲www
45U-名無しさん:2008/06/08(日) 00:30:17 ID:U6OsIHHkO
>>44
コンサユース消滅の危機に野洲wwwとか言ってる場合か?
46U-名無しさん:2008/06/08(日) 00:42:05 ID:EV7oyh+f0
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
47U-名無しさん:2008/06/08(日) 00:52:20 ID:A7Hta6jE0
↑もしかしてあなた低脳ですか?
48U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:00:16 ID:4BMeIQ9e0
野洲の場合は
「国見みたいに上手い選手が入らないウチは一芸をのばすしかない」
という問題意識であのサッカーを始めたわけで。
49U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:16:20 ID:U6OsIHHkO
それならコンサユースも何か特徴あるサッカーに転換するべき
機械じゃないんだからさ
50U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:25:19 ID:EV7oyh+f0
実際はユースの方が一芸でも優れてるから必要無し。
51U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:26:33 ID:A7Hta6jE0
>>50
サッカ−素人ですか?
52U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:28:18 ID:EV7oyh+f0
あなたはプロなんですねw
53U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:30:47 ID:A7Hta6jE0
はい、プロです
54U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:32:02 ID:U6OsIHHkO
ゴールを決めたあとの一芸は将来性を感じるけどね
プレーはね・・・
55U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:33:38 ID:EV7oyh+f0
そんなに一芸に秀でた素晴らしい選手が高校にはゴロゴロいるんだ。
10人くらい教えてよ。
56U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:39:02 ID:U6OsIHHkO
>>55
そんな恥ずかしい踊りとかする一芸選手は高校にはいないよ?
まして10人も教えれだなんて・・・
57U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:50:40 ID:EV7oyh+f0
適当な印象論で終了と。
58U-名無しさん:2008/06/08(日) 02:00:11 ID:U6OsIHHkO
>>57
適当な印象論?
あたなはあの踊りというか一芸パフォーマンス見て何も思わないの?
Jリーグの真似事なんだろうけどあまり感心できない
高校はその辺の教育は厳しいからマナーはわきまえてる
同じユニフォーム着てプロになった気分なんだろうが
59U-名無しさん:2008/06/08(日) 02:22:33 ID:EV7oyh+f0
逃げて終わり。
所詮この程度なんだよね、この携帯厨w
60U-名無しさん:2008/06/08(日) 02:29:10 ID:7EytRq1C0
そういや最近のエルゴラのひしゃく氏のコラムに、
「札幌は"個"という点でもっとも魅力的なチームだった」と書かれてた。
プレミアカップの時だったかな。
61U-名無しさん:2008/06/08(日) 02:29:39 ID:U6OsIHHkO
逃げてないさ
質問に答えてるのに
まさか>>59は本物の低脳なのか?
62U-名無しさん:2008/06/08(日) 02:34:17 ID:A7Hta6jE0
>>59もある意味逃げてるけどなw
ゴ−ル後のパフォ−マンスについてアマチュア精神の
教育的観点からどう思うか答えてやりなよ
話をそらさないでさ
63U-名無しさん:2008/06/08(日) 02:35:52 ID:7EytRq1C0
あの、そういうのは他所で。
64U-名無しさん:2008/06/08(日) 02:46:38 ID:K97CMAWB0
派手なゴールパフォーマンスのどこがいけないのか
さっぱり分からない
ましてやそれがサッカー選手としてのプレイとどう関係するのか
65U-名無しさん:2008/06/08(日) 02:50:44 ID:EV7oyh+f0
>>60
ひしゃくが書いたとすればプレミアカップの時だろうね。
実際見た人間は納得いかない部分も多かったらしいけど。

>>61>>62
アマチュア精神?教育的観点?
サッカーに限らず高校の部活が毎年のように問題を起こしつづけてる以上役に立たないってことなんでしょ。
ユースだろうが高校だろうが最終的には子供の頃の躾と教育が全て。
学校、部活、クラブにそんなもん求める時点でオワットル。
66U-名無しさん:2008/06/08(日) 03:16:07 ID:EV7oyh+f0
レスもないようなので寝る。
67U-名無しさん:2008/06/08(日) 08:45:36 ID:5a7vwUlG0
人が見た印象で語るなよw
ほれ

第4節 6/08(日) 12:05 北星大附 室蘭市入江運動公園
68U-名無しさん:2008/06/08(日) 14:00:56 ID:1bFBkboD0
ねーおとといの晩御飯なに食べたー
69U-名無しさん:2008/06/08(日) 18:21:34 ID:YaZi0HgJ0
コンサ解散キボンヌ
70U-名無しさん:2008/06/08(日) 23:48:19 ID:9i/gNvCk0
>>26
候補ではあると思うけど、松原君の評価も高いからわからない
71U-名無しさん:2008/06/08(日) 23:57:19 ID:fkWa7skAO
旭実戦の前にクラセンがあるのね
72 :2008/06/09(月) 01:40:06 ID:G7fMbDB60
ひしゃくがプレミアでの誉めてたってどんな感じだった?
>>60の一行だけ?
ベストイレブンみたいの例年やってなかったっけ?
73U-名無しさん:2008/06/09(月) 17:45:30 ID:xJjWdfqPO
☆プリンスリーグ北海道2008

・第4節(6月8日)

札幌U-18 9−1 北星大附属
旭川実業 3−0 札幌山の手
北海 7−0 札幌新陽
室蘭大谷 4−4 帯広北
札幌第一 1−1 登別大谷
74U-名無しさん:2008/06/09(月) 18:27:13 ID:xJjWdfqPO
第4節までの順位表

01位 札幌 ○○○○旭一海帯蘭 12 +21(24)
02位 北海 ○○○○山旭札蘭別 12 +16(16)
03位 旭実 ○○○○札海蘭別星 12 +14(16)
04位 蘭谷 ○○●△新山旭海札 07 +03(09)
05位 帯北 ○●●△別星一札新 04 −05(07)
06位 第一 ●●○△星札帯新山 04 −09(02)
07位 北星 ●●○●一帯新山旭 03 −11(03)
08位 新陽 ●○●●蘭別星一帯 03 −16(03)
09位 別谷 ●●●△帯新山旭海 01 −04(03)
10位 山手 ●●●●海蘭別星一 00 −09(02)
75U-名無しさん:2008/06/09(月) 21:30:56 ID:ZfaRxKMX0
カブスリーグU-15

第4節(6/7)

(12)コンサ札幌 5−0 コンサ旭川(3)
(12)SSS 6−0 札幌あいの里東中(0)
(9)アンフィニ 2−1 旭川啓北中(3)
(9)DOHTO 2−0 ユニオン(3)
(6)スプレッドイーグル 2−0 札幌ジュニア(3)
76U-名無しさん:2008/06/09(月) 21:36:43 ID:ZfaRxKMX0
第5節(6/8)

(15)コンサ札幌 13−0 旭川啓北中(3)
(4)コンサ旭川 0−0 DOHTO(10)
(12)アンフィニ 3−0 SSS(12)
(9)スプレッドイーグル 5−0 ユニオン(3)
(6)札幌ジュニア 10−0 札幌あいの里東中(0)
77U-名無しさん:2008/06/10(火) 00:38:41 ID:ezBtrB/Z0
あいの里東中5試合で得点0失点53か。。。
78U-名無しさん:2008/06/10(火) 19:50:53 ID:9n6wkVyeO
>>76
5節にして初めて引き分け試合が出たな
79U-名無しさん:2008/06/10(火) 22:50:04 ID:4P2LvrNx0
北星戦
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1172

鶴野3、玉岡2、古田、三上3
80U-名無しさん:2008/06/11(水) 21:47:11 ID:K7Yix2wE0
今月21、22日に行われるU-12の全道大会の初戦の相手は北見オニオンキッド
81U-名無しさん:2008/06/11(水) 23:33:35 ID:EAf40sfjO
>>80
全道大会を2日でやるのか
82U-名無しさん:2008/06/12(木) 08:52:47 ID:vIwS7nLR0
16チームでトーナメントだよ。
83U-名無しさん:2008/06/12(木) 20:05:33 ID:Pt4/A0PHO
千歳なら近場だな
去年は滝川の河原でやってた
84U-名無しさん:2008/06/12(木) 23:35:11 ID:DnQIGFQW0
>>76
今年のU−15はSSSよりもアンフィニの方が強敵なんだな
85U-名無しさん:2008/06/13(金) 18:57:38 ID:1QbaIF9zO
>>84
でもSSSも去年のプレミア杯で全国2勝してるから、力はあるはず
86U-名無しさん:2008/06/13(金) 22:18:25 ID:GbFo2suG0
>>76
旭川は残留争いに巻き込まれそうだね
87U-名無しさん:2008/06/14(土) 18:51:41 ID:BLN3sKKOO
下位2チームだっけ?
なら大丈夫じゃないかな
88U-名無しさん:2008/06/14(土) 23:57:34 ID:22PhwYDo0
>>86
降格は秋にクラブだけで行われるカブスU−14で決まるから
今のU−15で成績悪くても降格とは関係ないはず
89U-名無しさん:2008/06/15(日) 17:14:16 ID:UZmLRwd60
秒刊から

223 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 16:03:46 ID:lf26XWcO0
今日のスーパーリーグ
コンサユース 2−0 道都大学

内容でも完勝
90U-名無しさん:2008/06/15(日) 17:46:44 ID:2HxbLC7a0
>>89
道都はEチームらしい
とはいえ大学生に勝ててよかった
91U-名無しさん:2008/06/15(日) 18:27:06 ID:hiQR8pGzO
ユースネタなら秒刊でなくて直接ここに書いてくれたらいいのに
残念ながらこのスレはまだまだ一般のサポには認められてないな
まあ秒刊があれば十分だくらいに思われているんだろう
92U-名無しさん:2008/06/15(日) 18:31:54 ID:UZmLRwd60
まあ実際、コンサユースのことなら秒刊で十分なんだよな。
北海道総合スレだからこそ秒刊とは別の存在意義もあったけど。
コンササポは一般にユース情報をうざがることもないんだし。
93U-名無しさん:2008/06/15(日) 19:11:57 ID:lf26XWcO0
>>91
ごめん、単なる誤爆だよw

コンサユースはベスメン、道都は良く分からないが大臣杯とあまり変わりなかった
>>90はうそを書くな

前半の早い時間に古田のパスを受けた金子がシュートに持ち込み
Gkが弾いたところを鶴野が押し込んで先制
2点目は後半15分ごろ、工藤のしつこいチェイスに道都DFが横パスに逃げたのを
金子が拾って落ち着いて決めた
得点シーンはこれだけだったけど、大学生相手にパスをつないで崩せていたし
1対1の仕掛けも積極的だった。攻守に連係がよくとれていた。
1ボランチ佐藤はフィジカルで負けてなくて、ここでつぶせてたのが大きい。

道都は先週の大臣杯優勝で打ち上げでもやって
あんまり練習してなかったのかもね。全体に運動量足りなくて、らしくなかったな
94U-名無しさん:2008/06/15(日) 21:12:58 ID:0yZLyVHZ0
>>93
とても乙

最初の対戦で同じ道都大に完敗した試合を見た身としては、驚きを禁じえない
ちょっとどころの差じゃなかったから、勝ったのはたいしたもの
95U-名無しさん:2008/06/15(日) 21:42:12 ID:2HxbLC7a0
だからその時とは別のメンバーだって
96U-名無しさん:2008/06/15(日) 21:51:14 ID:UZmLRwd60
>>95
そうなの?
でも道都の主力はでていたんだろ?
97U-名無しさん:2008/06/15(日) 21:54:04 ID:6DscOAV9O
野田とか小田桐も瀬川とかもいたしAチームだろ。
98U-名無しさん:2008/06/15(日) 22:00:11 ID:183OCCHZO
ユースが嫌いで認めたくないんでしょう
道都はEチームとか言ってるし
>>90・95の同じ人は
99U-名無しさん:2008/06/15(日) 23:39:29 ID:Bu3dWwYv0
>まあ実際、コンサユースのことなら秒刊で十分なんだよな

これはないw
100U-名無しさん:2008/06/15(日) 23:57:50 ID:WqtrjbMdO
たとえ相手の状態がどうであれ、大学チャンピオンに勝ったのは快挙だね
101U-名無しさん:2008/06/16(月) 01:09:56 ID:WAU/KTbU0
>>99
このユーススレでも不十分なのにねw
102U-名無しさん:2008/06/16(月) 12:03:25 ID:cYxB9liI0
もプリンスの次の3試合で旭実、北海と当たるし、
ピーキングをそこに持って行くという意味で結構ハードにやってるんだろうね。
ちょうど6月の中間試験(1学期試験)のための試験休みも少なめだったのではなかったっけ?
103U-名無しさん:2008/06/16(月) 18:17:57 ID:BHaReF5tO
ピーキングという意味では、体だけじゃなく精神面もケアするんだろうな
心身ともに未完成の高校生だけになおさら
104U-名無しさん:2008/06/16(月) 21:05:16 ID:SYWzNUC30
>>102
書き出しの前に何か文章あるの?
105U-名無しさん:2008/06/16(月) 21:15:04 ID:cYxB9liI0
>>104
もが要らない
106U-名無しさん:2008/06/16(月) 23:57:15 ID:Q+8zwkSA0
>>103
四方田監督が言うように、道内の高校はコンサとやるときは体ごとぶつかってくるからね
技術だけではさすがに難しいのだろう
107U-名無しさん:2008/06/17(火) 01:21:33 ID:q+4RqUmB0
>>106
そうはいうけど、案外コンサの選手の方が当たりも強くないか?
108U-名無しさん:2008/06/17(火) 13:44:41 ID:cjq3otvu0
どうだろう、わかんないです
109U-名無しさん:2008/06/17(火) 15:10:57 ID:zJLM0Owk0
そりゃ見たことなけりゃ分かんない罠
110U-名無しさん:2008/06/17(火) 19:17:02 ID:XMtsXU/LO
>>107
体ごとぶつかってくるというのは、いつも以上の速さでプレスに来たり、
ファール覚悟で体当たりするといった気迫とか心理的なことを言ってるんじゃないかな。
111U-名無しさん:2008/06/17(火) 23:08:26 ID:AOeaGEsG0
☆第11回北海道クラブユースサッカー選手権大会(U−18)

6/29(日) 10:00 夕張平和運動公園
「コンサドーレ札幌ユースU-18」 v.s. 「クラブフィールズとサンクFCくりやまの勝者」
勝利チームは7/25から8/03までJヴィレッジ及び三ツ沢で行われる全国大会へ

http://www.hcy.jp/u18/08/hcy/
112U-名無しさん:2008/06/18(水) 21:13:31 ID:vhnPKYyKO
>>111
リーグ戦の予定だったと思ったけど、結局トーナメント(一応)になった形か
113U-名無しさん:2008/06/18(水) 21:52:24 ID:bBXPDaYz0
コンサは全員1年を出しといても普通に全国だからな
全国の他地域のチームからすれば羨ましいだろう
114U-名無しさん:2008/06/18(水) 22:19:55 ID:4wN7AO3D0
>>113
中国地方はもっと過激らしい
115U-名無しさん:2008/06/19(木) 18:18:06 ID:NyGAJy+HO
旭実がPK戦とはいえ第一に負けたそうだ。
総体を逃したことでプリンスではより必死になるだろう。
116U-名無しさん:2008/06/19(木) 19:06:11 ID:0SoQaX24O
次節の旭実戦は見物だね
117U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:01:09 ID:C7ITpQFZ0
サッカー小僧という雑誌で、各地域1ページごとのプリンスリーグの記事が出てるけど
北海道だけないな。
118U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:17:13 ID:hhlVo0wp0
北海道にライターがいないのと、安くない交通費払ってライター派遣する金もないんだろ。
119U-名無しさん:2008/06/20(金) 00:57:40 ID:nuMNk/Jd0
加えて北海道は対して進んでないしな。もう決するとことかあるのに。
120U-名無しさん:2008/06/20(金) 11:24:22 ID:EWHUMcCl0
旭川U-15のブログにポラリスの日程出てるよ
121U-名無しさん:2008/06/20(金) 20:05:31 ID:Un/kT4cPO
今日U-15のクラセン全道の抽選日だね
122U-名無しさん:2008/06/20(金) 23:49:07 ID:g1Bhfzl20
>>120
さすが192さんだ

ところで試合結果がブログに載ることが選手の励みになってるって本当かな
このスレも見られてたりしてな
123U-名無しさん:2008/06/21(土) 23:00:12 ID:8m8EsGgQO
U−12はどうなりましたか
124U-名無しさん:2008/06/21(土) 23:17:49 ID:i0Q5pYI00
>>123
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1180

1回戦 8−0 北見オニオンキッド
2回戦 6−0 函館サッカースクール

あと2勝で全国
125U-名無しさん:2008/06/22(日) 00:35:58 ID:Ge1GG9EYO
札幌代表になった時点で、全国は間違いないでしょう
この年代はコンサとSSSの2強
少し間を置いて、伊達、ジュントスかな
126U-名無しさん:2008/06/22(日) 10:20:40 ID:pqXe5cj1O
そういや今頃U-11全市の試合やってるはず
127U-12:2008/06/22(日) 11:55:27 ID:7+/HyCNtO
千歳に着いた
間もなく決勝
128U-名無しさん:2008/06/22(日) 12:21:55 ID:7+/HyCNtO
前半0−0
相手は白いユニのチーム
129U-名無しさん:2008/06/22(日) 12:36:16 ID:xBC3S3MWO
ユニの名前くらい見てやってよ
相手は伊達
130U-名無しさん:2008/06/22(日) 12:37:28 ID:7+/HyCNtO
ビッグチャンスを何度かものにできなかった後の後半10分、先制許す
131U-名無しさん:2008/06/22(日) 12:41:53 ID:7+/HyCNtO
CKから追い付く
132U-名無しさん:2008/06/22(日) 12:50:53 ID:7+/HyCNtO
1−1のまま延長へ
再三の決定機を迎えるも惜しくも決まらず
熱い試合だ

>>129
すまんな
コンサとここまでできるのは伊達しかないと思ったけど、よく見えなかった
133U-名無しさん:2008/06/22(日) 12:52:21 ID:Ei5jMySI0
>>132
速報ありがとです。
がんばれ!
134U-名無しさん:2008/06/22(日) 12:57:46 ID:7+/HyCNtO
同点のまま延長後半に突入
135U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:04:15 ID:7+/HyCNtO
PK戦
136U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:05:04 ID:Ei5jMySI0
すげー戦いしているな。
両チームともよくがんばった。
137U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:15:09 ID:7+/HyCNtO
コ○○×○○
伊○○○○○

伊達が全国大会に出場
138U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:17:53 ID:xBC3S3MWO
実況ありがと
それにしてもコンサが負けるとは
室蘭サッカーの底力を見せられた感じだね
139U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:19:22 ID:Ei5jMySI0
>>137
速報ありがと。お疲れさまでした。
コンサはこれを糧にしてまたがんばれ。貴重な経験ができたね。
伊達はJヴィレッジでの健闘を祈る。
140U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:21:08 ID:Z5QrXezC0
いい試合だったみたいだな。両者&速報の人、お疲れ様です。
141U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:36:55 ID:Ge1GG9EYO
U11もアンフィニーに敗れ全道ならず
142U-名無しさん:2008/06/22(日) 16:13:21 ID:pqXe5cj1O
>>141
負けたのか…
143U-名無しさん:2008/06/22(日) 19:52:59 ID:j8x4r++B0
来週からU12全道大会札幌地区予選。
去年は地区予選二回戦敗退で、全道に進めず。
今年こそ、今日の悔しさをバネにして全道出場を望む。
144U-名無しさん:2008/06/22(日) 23:00:14 ID:jDtb4PmZ0
>>143
何の予選?全国大会に繋がってるの?
145U-名無しさん:2008/06/22(日) 23:07:20 ID:Ge1GG9EYO
昨年は、全国が決定していたので夏の全道には5年生で出場しています。
(因みに一昨年も同様)

全小の準優勝で、シードは確保してますから全道出場→全道優勝と頑張れ!
146U-名無しさん:2008/06/22(日) 23:11:45 ID:Ge1GG9EYO
間違いです。
全小準優勝→夏の全道シード じゃなくて
全小札幌地区予選ベスト8がシードでした。
147U-名無しさん:2008/06/22(日) 23:34:03 ID:sNDonj750
U-12全道決勝
前半はコンサが押し込む展開。
相手もカウンターからチャンスをつくるが決定的なのは双方ともあまりなし。
後半は最初からはっきりとしたコンサペース。
素晴らしいコンビネーションで大量のチャンスを生み出すも、バーに数回阻まれるなどスコアは動かない。
逆にスキを突かれ、左サイドを破られてクロスを上げられ最終的には反対サイドから走り込んだ選手に綺麗なシュートを決められる。
ここから試合は活況を呈す。
後がなくなったコンサはそれまで以上の勢いで反撃を開始し、失点から5分後、右CKから中央でこぼれだまを押し込み同点。
その後もわずかな時間に山のように好機を迎えるが、ツキが無く逆転するまでには至らない。
延長に入ってもコンサペースではあるものの、伊達も持ち直し、勝負はPK戦に持ち込まれる。
コンサの3人目をGKが止め、5人全員がきっちり決めた伊達が全国への切符を手にした。

現地でも話題になっていたけど、壮絶な戦いだった。
コンサの凄まじいまでの攻撃を土俵際ではね返し続けた伊達が勝利を収めたわけだが、
レベルはともかく、U−12年代でここまでの試合が見られるとは思っていなかった。
148U-名無しさん:2008/06/23(月) 00:00:04 ID:sNDonj750
結果的に後半同点に追いついた後に一気に突き放せなかったことが響いたかたちかな。
後半の最後は時間との戦いという感じで
コンサが決勝点を挙げるか、それとも延長かという攻防が続き、試合のハイライトだった。
先制してから伊達は選手、父兄だけでなく、ベンチまでもが
傍目から見ていても明らかに浮き足立っているのがわかったから
同点になった時はあっさり逆転するものと思っていたけど、なかなか決められなかったな。
これは決定力不足というより、伊達守備陣の驚異的な粘りのためと言った方が正しいだろう。
追いつかれてからも崩れずに立て直したのは見事だった。

試合終了後、コンサの選手たちは体育座りのまま頭を垂れ、約10分も身動きできなかった。
その周りを浅沼監督が歩き回って、言葉を掛けたか掛けなったかはわからないけど
その浅沼監督も選手が表彰式に向かった後、1人ベンチに腰を下ろし呆然としている様子でした。
149負け梟:2008/06/23(月) 00:07:30 ID:6w49tP9j0
浅沼は解任だろ?
6年生は来年はU−15への昇格はなしだな。
いっそうのこと、中学では帰宅部でいてくれ。出来れば不良になってくれ。
150負け梟:2008/06/23(月) 00:08:46 ID:6w49tP9j0
集団リンチで即廃部にしてくれ。
151負け梟:2008/06/23(月) 00:09:49 ID:6w49tP9j0
浅沼のビンタの嵐だな。
152負け梟:2008/06/23(月) 00:11:43 ID:6w49tP9j0
浅沼の鉄拳+蹴り+ビンタの嵐で、U−12は病院送りだな。
153負け梟:2008/06/23(月) 00:13:02 ID:6w49tP9j0
浅沼はさっさと解任されろ!!
154U-名無しさん:2008/06/23(月) 00:16:19 ID:7rn5eyYy0
>>147-148
レポ乙
1試合分の時間でも選手たちの得た経験や思いは
その何倍分も凝縮されたものになる試合だったんだね。
後々大切な思い出になるといいな。

気合いが通じたのか、負け梟も興奮してるw
155U-名無しさん:2008/06/23(月) 01:35:30 ID:ITek71mg0
そう言えばU-12は札幌代表になった時点で、全国は間違いない
とか言ってた人いたなw
156U-名無しさん:2008/06/23(月) 02:02:27 ID:B/hzX5jY0
まぁまぁ
157U-名無しさん:2008/06/23(月) 21:51:31 ID:CXKl4f+aO
北海道カブスリーグU-15

・第6節(6/21)

(18)コンサ札幌 8−0 DOHTO(10)
(12)スプレッドイーグル 2−1 コンサ旭川(4)
(15)SSS 5−1 旭川啓北中(3)
(9)札幌ジュニア 4−1 アンフィニ(12)
(6)ユニオン 5−1 札幌あいの里東中(0)
158U-名無しさん:2008/06/23(月) 22:59:22 ID:BoOd0iph0
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1181
準決勝 3−1 サンクFCくりやま
決勝  1−1(PK4−5) 伊達サッカー少年団

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20080622-OHT1T00128.htm
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20080623-OHT1T00173.htm

>>155
でも実際それくらいの力はあったよ
何で入らないのかわからない場面が何度もあったし
実力的にコンサが頭ひとつ抜けてるというのは間違ってなかったと思うけど
それでも勝てなかったのは、浅沼さんの言うように「これがサッカー」としか言いようがない

3月の鹿島ジュニアとの試合を見て、全国でも上位を狙えると思ったのだが
やっぱり公式戦は全く別物だね
159U-名無しさん:2008/06/24(火) 23:44:54 ID:ADdJY37z0
>>157
札幌U-15はカブスの次節でSSSとやるけど、プリンスの旭実戦と同じ日だね
160U-名無しさん:2008/06/25(水) 00:18:21 ID:/e5ra4uEO
U−15のクラセンは順当にいけば、準々決勝で兄弟対決か
161U-名無しさん:2008/06/25(水) 21:14:50 ID:f58O4NEC0
今年に限っては普通に札幌U−15が勝つだろ
162U-名無しさん:2008/06/25(水) 22:18:11 ID:bwwD0reb0
・U−18クラセン

サンクFCくりやま 2−1 クラブフィールズ

29日の対戦相手はサンクFCくりやま
163U-名無しさん:2008/06/26(木) 19:38:00 ID:ZnR0+/9H0
U-18クラセンは北海道と東北のプレーオフ制度にしたら
良いと思うが。
手抜きで全国なんてコンサのためにもならない
全国で本気だせば良いって?
そりゃそうだがw
164U-名無しさん:2008/06/26(木) 20:20:35 ID:M4co6SqO0
札幌が女子チームを新設へ=Jリーグ

J1の札幌を運営する北海道フットボールクラブ(HFC)の児玉芳明社長は26日、
来季に女子チームを新設する計画を明らかにした。
2009年からまず中学生を対象に選手の募集を始め、数年後に15歳以下、
18歳以下のチームを組織する方針。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/headlines/20080626-00000107-jij-spo.html
165U-名無しさん:2008/06/26(木) 20:51:11 ID:JIBKXF570
>>163
手抜きで全国なんて選手に失礼にも程があるだろ
166U-名無しさん:2008/06/26(木) 22:02:28 ID:+HJMsrq90
>>164
北海道じゃ明清が圧倒的に強いわけだから、どういうポジション目指すんだろうな。
明清の反発を覚悟して明清にとって代わるチームを目指すのか、
それとも明清の対抗馬、あるいはそこに入れなかった子のセーフティネットを作るのか。
167U-名無しさん:2008/06/26(木) 22:14:16 ID:LFHWamaeO
>>166
明清はつい最近ランタに負けて連覇を止められたが
168U-名無しさん:2008/06/26(木) 22:38:42 ID:+HJMsrq90
そりゃすまんかった。
そういえばランタの女子部も急速に力をつけてきていたんだった。

けど、中学校から囲い込むとなると、やっぱ目指すは道内一なのかな。
169U-名無しさん:2008/06/26(木) 23:47:27 ID:nYWtzeUv0
>>164
練習場所はまさかSSAPの調整池か?
170U-名無しさん:2008/06/27(金) 00:12:56 ID:yhNHy0sl0
女子の大会ってどんなのがあるのかわからんw
171U-名無しさん:2008/06/27(金) 01:28:00 ID:WyILiciX0
女子チーム作って何がしたいのかさっぱり分からん
トップチーム作ってなでしこリーグ参入目指すならまだ分かるけど・・・

コンサは女子チーム設立よりももっとやるべき事があるはずなんだが・・・
ここのスタッフに異動になる人は正直やりたくないだろうな
今のユースから誰か行くんでないの?
172U-名無しさん:2008/06/27(金) 02:01:58 ID:viRZjBh+0
コンサは女子チーム設立よりももっとやるべき事があるはずかどうかもわからないし
ここのスタッフに異動になる人は正直やりたくないかどうかもわかんないな。
今のユースから誰か行くとも限らないね。
173U-名無しさん:2008/06/27(金) 15:12:21 ID:oU5/v3620
>>172
じゃあ女子チーム設立の真意は何ですか?
174U-名無しさん:2008/06/27(金) 15:42:48 ID:viRZjBh+0
そんなの俺に聞くことじゃないよね。
175U-名無しさん:2008/06/27(金) 16:11:46 ID:ZcoxvjmQ0
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 14:58:43 ID:YLVqGNIuO
俺様の母校を応援して何が悪い?
ハゲ野郎!
176U-名無しさん:2008/06/27(金) 18:31:11 ID:oU5/v3620
>>173
そうですか
でもみんな分からないばっかりですねw
177U-名無しさん:2008/06/27(金) 18:31:48 ID:oU5/v3620
>>174
178U-名無しさん:2008/06/27(金) 18:54:27 ID:rjGtaktH0
Jリーグの理念に沿って行動してるからってことでいいんじゃないのw
男子に比べりゃ遠征も少ないだろうし、スクールとしてうまく転がせれば収入源にもなりそうだしね。
179U-名無しさん:2008/06/27(金) 20:00:19 ID:viRZjBh+0
>>176
そりゃ「北海道サッカーの発展」だとか、「幅広い層への人気の確保」だとか
それっぽい理由は挙げれるけど、「真意」なんてもんを適当に判断できんよ。
180U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:01:40 ID:oU5/v3620
そうだね
お騒がせしましたw
181U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:02:24 ID:oU5/v3620
それよりも明日のプリンス旭実戦だね
誰か見に行く?
182U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:07:12 ID:GCBPYcUG0
行くよノシ
183U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:12:30 ID:oU5/v3620
明日は今年一番大事な試合かな
インハイ落とした旭実はその分プリンスにかけてるはず

旭実にはまだ負けたことないよね?
負けたことあるのはベッタと第一だけだったような
184U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:21:30 ID:GCBPYcUG0
>>183
06年に0-1で負けてる
旭川の忠和公園で微妙にアウェイだったから覚えてる
185U-名無しさん:2008/06/27(金) 22:21:24 ID:mfVwiP22O
明日の旭実戦と、7月6日の北海戦が山場だね
2試合で勝ち点6取れるに越したことはないが、最低4は確保したい
186U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:17:15 ID:7roukrG00
旭実の要注意人物

J石澤太き
FWと中盤をこなし、上背に加え馬力があり、突進は力強い。
昨夏にコンサのトップチームの練習にも参加しTMで点も取った。06,07年国体代表。

P阿部陽輔
185cmを超える長身を生かし空中戦に強い。安定感抜群でほぼ穴は見当たらない。
おそらく近年の北海道ユース界では最高のGK。06年国体代表。

C堤亮磨
左足のキックが良い。

H岩田直樹&I紀藤匠
石澤と共にゴールを量産する攻撃の軸。

片岡大也&佐藤秀太
06年国体代表。
187U-名無しさん:2008/06/28(土) 02:44:38 ID:CohppJ7l0
札幌がU―15女子チーム結成へ

来春、U―15の女子チームの発足を検討していることが26日、分かった。
7月中に基本計画を策定する。09年1月から選手を募集し、初年度は約15人でスタート。

HFCの児玉社長は「7年後にはLリーグ参戦を目指す」としており、なでしこ戦線への参画も
視野に入れている。
コーチ陣はLリーグ・伊賀くノ一FC(三重)で選手経験のある宗像訓子(さとこ)氏(31)ら、
HFCのスタッフを中心に編成する。

練習場は札幌市東区の札幌サッカーアミューズメントパーク(SSAP)を予定。
SSAPは9月に人工芝グラウンドが新たに2面完成する。HFCの村野GMは
「中学年代の女子チームは少なく、女子サッカーのフィールドを1つでも増やしたい」
と発足させる理由を説明した。

道協会の出口専務理事は「女子はクラブチームの受け入れが少なく、歓迎している」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2008/06/27/04.html
188U-名無しさん:2008/06/28(土) 02:45:33 ID:CohppJ7l0
なでしこコンサ 来年にも 女子中高生チームの構想

26日、中高生を対象にした女子チームをつくる構想を明らかにした。今夏にも計画をまとめ、
取締役会で承認されれば来年から選手を募集する。

道内の女子は、小学生時代は少年団で活動できても、中学校に入ると女子サッカー部やクラブチーム
が少ないため、サッカーをやめてしまう子供が多い。HFCも小学生対象のサッカースクールでは女子
の参加が可能だが、U−12 U−15 U−18のユースチームはいずれも男子のみ。
そのため、スクールの女子生徒から「活動の場が欲しい」という要望が相次いでいた。

まず中学1年生を対象に約15人を募集し、育成部のコーチが指導。その後も毎年15人程度集め、
3年でU−15のチームをつくり、さらに3年かけてU−18をつくる構想。
将来は女子のトップリーグ「なでしこリーグ」への参戦も視野に入れている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/101421.html
189U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:24:42 ID:eNq1bepcO
スタメン
玉岡金子
古田
竹内鶴野
佐藤
松本上原熊澤打矢
曳地

一進一退の展開。
トップの三浦監督も到着
190U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:29:07 ID:eNq1bepcO
相手FKは間一髪はずれる
191U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:31:25 ID:tEFZ/VKw0
やばそうだな
192U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:36:18 ID:eNq1bepcO
石澤のシュートはわずかにそれる
193U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:48:38 ID:eNq1bepcO
鶴野抜け出し1対1になりかけるが、打つの遅くDFにカットされる
194U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:51:08 ID:eNq1bepcO
曳地ファンブルしシュート打たれるも再び曳地がセーブ
195U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:51:54 ID:tEFZ/VKw0
曳地はたまにやるよなぁ
196U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:55:55 ID:eNq1bepcO
前半終了
0−0
ガチガチの試合。負けてもおかしくない。

旭実はやはりサイドからのクロスに弱い。
背が足りないのではなく、マークが緩慢。
197U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:57:29 ID:tEFZ/VKw0
後半がんばれヽ(´ー`)ノ
198U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:03:49 ID:eNq1bepcO
とは言うものの旭実はさすがに強い。特にフィジカル。
石澤はやはり脅威。
199U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:05:06 ID:eNq1bepcO
後半開始
交代なし
200U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:08:03 ID:eNq1bepcO
左クロスから金子のボレーはGK正面
201U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:15:25 ID:eNq1bepcO
曳地がハイボールをポロリし石澤に打たれるが熊澤がカバー
202U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:22:31 ID:eNq1bepcO
相手FKがゴール前でイレギュラーバウンドも曳地がなんとかはじく

CKからの決定的ピンチは外れる
旭実は9番に代えてでかい選手投入
203U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:23:20 ID:tEFZ/VKw0
押されてそうだな
204U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:25:17 ID:eNq1bepcO
玉岡アウト工藤イン

竹内のFKはわずかに左
205U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:27:03 ID:eNq1bepcO
旭実徹底したハイボール攻め

ミドルは曳地正面
206U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:27:17 ID:tEFZ/VKw0
縦ポンか
207U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:27:53 ID:eNq1bepcO
先制!!竹内
見れなかった
208U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:28:28 ID:tEFZ/VKw0
よし!
209U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:41:40 ID:NAGEH2U/O
よしって同点だよ?
210U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:41:45 ID:eNq1bepcO
ロングボールを上原が被り完全に抜け出した石澤に叩き込まれ同点。

金子アウト三上イン
211U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:44:44 ID:tEFZ/VKw0
ありゃ追いつかれたか。
つかミス多そうだなぁ。
212U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:48:31 ID:eNq1bepcO
古田のミドルはバー
213U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:55:44 ID:Uotu+rcx0
速報神さん失神してまったか?w
214U-名無しさん:2008/06/28(土) 14:09:43 ID:eNq1bepcO
ロスタイムに鶴野がミドル突き刺し勝ち越し。
そして試合終了。
215U-名無しさん:2008/06/28(土) 14:10:18 ID:tEFZ/VKw0
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
216U-名無しさん:2008/06/28(土) 14:15:45 ID:eNq1bepcO
最後のレスを書き込もうとしたら、急にアクセス規制されてて遅れてしまった。
ロスタイムは双方ともビッグチャンスがあった

旭実の中には終わった瞬間に崩れ落ちてしまった選手も何人かいた
217U-名無しさん:2008/06/28(土) 14:18:35 ID:Uotu+rcx0
乙でしたー
218U-名無しさん:2008/06/28(土) 14:20:10 ID:tEFZ/VKw0
eNq1bepcOタソ乙
規制されてたのにびっくり。
ホント勝てて良かったなぁ。
219U-名無しさん:2008/06/28(土) 22:48:01 ID:y3T349CX0
プリンスリーグ北海道2008

第5節(6/28)

札幌ユース 2−1 旭川実業
北海 7−0 札幌山の手
帯広北 2−0 登別大谷
札幌第一 10−0 北星学園大学附属
札幌新陽 2−1 室蘭大谷

http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1188
220U-名無しさん:2008/06/28(土) 23:12:45 ID:y3T349CX0
第5節までの順位表

01位 北海 ○○○○○旭札蘭別 15 +23(23)
02位 札幌 ○○○○○一海帯蘭 15 +22(26)
03位 旭実 ○○○○●海蘭別星 12 +13(17)
04位 蘭谷 ○○●△●山旭海札 07 +02(10)
05位 第一 ●●○△○札帯新山 07 +01(12)
06位 帯北 ○●●△○星一札新 07 -03(09)
07位 新陽 ●○●●○別星一帯 06 -15(05)
08位 北星 ●●○●●帯新山旭 03 -21(03)
09位 別谷 ●●●△●新山旭海 01 -06(03)
10位 山手 ●●●●●蘭別星一 00 -16(02)
221U-名無しさん:2008/06/28(土) 23:32:27 ID:y3T349CX0
雑感

旭実によるゴール前へのロングボール戦術に苦しんだが、熊澤と曳地が中心となりよく堪えた
先発の2トップは厳しいマークに合い、なかなか前を向く機会なかった
工藤はボールの収まりがいまいちだった
三上は最後に左サイドに抜け出し、溜めた後中央の鶴野につなぎ決勝点の起点に
古田は浮き球のトラップに改善の兆しあり。しかしドリブルで抜く感覚を失いつつあるように思われる
曳地はミスもあったけれども、あの高さは今日のような試合では頼りになる
石澤には宮澤ほどの上手さは無いが、宮澤には無いスピードと強引さがある
残りの4試合も今日のような神経をすり減らす戦いが続くだろう
222U-名無しさん:2008/06/29(日) 15:08:09 ID:sJtiMkyj0
J村ケテーイ
223U-名無しさん:2008/06/29(日) 23:29:58 ID:d8na63tZ0
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1189
第11回北海道クラブユース選手権(U−18)
決勝
コンサドーレ札幌U-18 5−0 サンクFCくりやまU-18
古田、工藤光、金子、荒木、加藤
224U-名無しさん:2008/06/29(日) 23:44:27 ID:CjRDgQ0+O
U-18は明らかに去年よりより弱いな
225U-名無しさん:2008/06/30(月) 04:17:16 ID:S4YXOAR2O
気のせい
226U-名無しさん:2008/06/30(月) 11:21:30 ID:k6cUC+oJ0
足下のうまさは評価されてるんだけどね。
ただ、総合的な力は全国レベルでは。
227U-名無しさん:2008/06/30(月) 13:46:20 ID:KQpT4yzCO
この年代の主力選手に生え抜き(U12)はいないんだな
出てくるのは来年、再来年辺りなのかな?
228U-名無しさん:2008/06/30(月) 15:52:57 ID:rhWJw4Si0

          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事24
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214796371/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★102
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214803518/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
既婚女性 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214702405/
229U-名無しさん:2008/06/30(月) 19:13:00 ID:BZ1XCKEvO
>>226
足下はたしかに上手いよね
大人しい選手が多いのかもしれないけど、覇気がもう少しというところか
230U-名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:40 ID:lDpod6IE0
JFAエリートプログラム U-13トレーニングキャンプ JOC日・韓競技力向上スポーツ交流事業(7/2〜6)メンバー(08.06.30)

■GK:
阿波加 俊太
AWAKA Shunta    1995.02.07 179cm/67kg コンサドーレ札幌U-15

■FP:
國分 将
KOKUBUN Masashi   1995.05.14 165cm/54kg コンサドーレ札幌U-15
231U-名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:07 ID:lDpod6IE0
北海道カブスリーグU-15

・第7節

(21)コンサ札幌 5−2 SSS(15)
(07)コンサ旭川 6−0 札幌あいの里東中(00)
(13)DOHTO 5−3 スプレッドイーグル(12)
(12)札幌ジュニア 6−1 旭川啓北中(03)
(09)ユニオン 2−0 アンフィニ(12)
232U-名無しさん:2008/07/01(火) 22:59:46 ID:tBZl6TYm0
知事杯組み合わせ
ttp://homepage3.nifty.com/hfa/2008_convention/2008_1/2008_26_tijihai_zendo_sensyuken_ku.pdf
コンサユースU-18は3回戦 8/10 10:00から苫小牧で
233U-名無しさん:2008/07/01(火) 23:06:22 ID:22WdMwQZO
知事杯の組み合わせが決まったけど、シードのコンサU-18は
D・A・K(網走)、旭医大、浦臼FC、苫小牧駒大の勝ち上がりと8月10日の3回戦で対戦。
勝てば準決勝進出。
234U-名無しさん:2008/07/01(火) 23:40:20 ID:zGbP1Xsv0
☆第14回北海道クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
【夕張平和運動公園】

・1回戦 7/05(土)

a/10:00/フォーザSC − 帯北アンビシャス
b/11:30/レアリッザーレU-15 − フロンティアトルナーレFC
c/13:00/プログレッソ十勝FC U-15 − クラブフィールズU-15
d/14:30/帯広FC − FC DENOVA
e/10:00/バーモス恵庭FC − 室蘭大沢FC
f/11:30/LIV FC U-15 − 石狩FC
g/13:00/FC当別U-15 − SS LAVORO
h/14:00/岩見沢ジュニアFC1985 − サンクFCくりやま


・2回戦 7/06(日)  ※コンサの試合グラウンドは共に陸上グラウンド

A/10:00/コンサドーレ札幌ユースU-15 − aの勝者
B/11:30/コンサドーレ旭川ユースU-15 − bの勝者
C/13:00/ユニオンジュニアユースFC − cの勝者
D/14:30/スプレッドイーグルFC函館 − dの勝者
E/10:00/アンフィニMAKI.FC − eの勝者
F/11:30/札幌ジュニアFCユース − fの勝者
G/13:00/DOHTO jrユース − gの勝者
H/14:30/SSSジュニアユース − hの勝者
235U-名無しさん:2008/07/01(火) 23:51:10 ID:zGbP1Xsv0
・3回戦 7/11(金)  ※試合は全て第2グラウンド

I/10:00/Aの勝者 − Bの勝者
J/11:30/Cの勝者 − Dの勝者
K/14:30/Eの勝者 − Fの勝者
L/13:00/Gの勝者 − Hの勝者


・準決勝 7/12(土)  ※第2グラウンド

M/10:00/Iの勝者 − Jの勝者
N/11:30/Kの勝者 − Lの勝者


・決勝 7/13(日)  ※第2グラウンド

11:00/Mの勝者 − Nの勝者

#試合は35分ハーフ。同点の場合は10分ハーフの延長戦→PK戦。
優勝チームはJヴィレッジでの全国大会に出場。
236U-名無しさん:2008/07/02(水) 12:57:09 ID:xOJGBYH10
>>233
今年は準決勝行ける可能性が今までよりはありそうだな。
237U-名無しさん:2008/07/02(水) 19:52:24 ID:yJdfl5DzO
>>230
1チームから複数選ばれてるのは、札幌U-15と広島JYだけだな
U-13くらいだと地域枠もあるだろうけど
238U-名無しさん:2008/07/02(水) 23:44:14 ID:zNLcPcx80
>>232
決勝がサハラの初戦・水戸戦(宮の沢)と同じ日だね
239U-名無しさん:2008/07/03(木) 01:31:22 ID:Rei9X9cl0
まぁそこまで行ったら嬉しい悲鳴だな。
240U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:20:59 ID:Rei9X9cl0
358 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/07/03(木) 18:17:10 ID:pln9hx5p0
【Aグループ】
FC東京U-18,大分トリニータU-18,ベガルタ仙台ユース,愛媛FCユース

【Bグループ】
横浜F・マリノスユース,東京ヴェルディユース,コンサドーレ札幌ユースU-18,セレッソ大阪U-18

【Cグループ】
ガンバ大阪ユース,鹿島アントラーズユース,名古屋グランパスU18,川崎フロンターレU-18

【Dグループ】
柏レイソルU-18,清水エスパルスユース,モンテディオ山形ユース,アビスパ福岡U-18

【Eグループ】
サンフレッチェ広島S.Cユース,浦和レッズユース,ヴィッセル神戸ユース,三菱養和SCユース

【Fグループ】
ジュビロ磐田ユース,アルビレックス新潟ユース,京都サンガF.C.U-18,横浜FCユース

クラ選組み合わせらしい。強豪ぞろいだな。
241U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:30:50 ID:CEaeFoon0
厳しいグループに入ったな
242U-名無しさん:2008/07/03(木) 20:59:30 ID:LNaGjrtO0
きっついねぇ
243U-名無しさん:2008/07/03(木) 21:21:41 ID:6Hkz0xKU0
【第12回国際ユースサッカーIN新潟】U-17日本代表チームメンバー(08.07.03)

12. 古田 寛幸
  FURUTA Hiroyuki  1991.05.23 172cm/62kg コンサドーレ札幌ユースU-18

※U-17日本代表チームはFIFA U-20ワールドカップ2011を目指すチームです。
◇第12回国際ユースサッカーIN新潟
日程        対戦カード(会場)
7月19日(土)15:00 対 U-17イラク代表(新潟聖籠スポーツセンターアルビレッジ)
7月20日(日)13:00 対 U-17新潟選抜(五十公野公園陸上競技場)
7月21日(月)15:00 対 U-17コスタリカ代表(東北電力ビッグスワンスタジアム)
244U-名無しさん:2008/07/03(木) 21:57:29 ID:JhzPBWpZO
>>243
古田は結局プリンスのラスト2試合欠場か。
土曜の北海-旭実の結果にもよるけど、得失点差を考えたら
日曜の北海戦は引き分けでも苦しくなるな。
245U-名無しさん:2008/07/04(金) 20:01:24 ID:uCROpgi00
プリンスに安藤来てたんだね。
スポナビブログにショートレポあったわ。
246U-名無しさん:2008/07/04(金) 22:56:57 ID:UplpbW2SO
>>245
ありがたいことだ。
来たってことは、どこかの雑誌にも書いてくれるかもしれないね。
でも旭実戦ではコンサの選手達はそれほど良いパフォーマンスではなかったから、そこだけ残念
247U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:22:45 ID:P+voJAQb0
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1198

公式HPも代表選出を知らせるようになったな
248U-名無しさん:2008/07/05(土) 13:37:32 ID:WRZPA1P2O
プリンスリーグの札幌第一戦は
7−1で勝利したようだ
249U-名無しさん:2008/07/05(土) 14:09:27 ID:nREU2v1zO
>>248
どこ情報?
250U-名無しさん:2008/07/05(土) 14:22:12 ID:1Z23IvUb0
オヒサルに出てるっしょ
251U-名無しさん:2008/07/05(土) 14:25:27 ID:5nir4kWB0
めずらしくおひさるの仕事が早かったなw
252U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:21:18 ID:1oodlv7o0
プリンスリーグ北海道2008

・第7節

札幌ユース 7−1 札幌第一
北海 3−1 旭川実業
室蘭大谷 3−0 札幌山の手
帯広北 6−0 北星学園大学附属
登別大谷 4−1 札幌新陽

http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1199
253252:2008/07/05(土) 17:22:43 ID:1oodlv7o0
第6節
の間違いです
254U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:33:17 ID:1oodlv7o0
第6節までの順位表

01位 札幌 ○○○○○○海帯蘭 18 +28(33)
02位 北海 ○○○○○○札蘭別 18 +25(26)
03位 旭実 ○○○○●●蘭別星 12 +11(18)
04位 蘭谷 ○○●△●○旭海札 10 +05(13)
05位 帯北 ○●●△○○一札新 10 +03(15)
06位 第一 ●●○△○●帯新山 07 -05(13)
07位 新陽 ●○●●○●星一帯 06 -18(06)
08位 別谷 ●●●△●○山旭海 04 -03(07)
09位 北星 ●●○●●●新山旭 03 -27(03)
10位 山手 ●●●●●●別星一 00 -19(02)
255U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:38:20 ID:1oodlv7o0
明日(7/6)の試合

11:00 旭川実業 − 室蘭大谷
13:05 札幌ユース − 北海
10:00 登別大谷 − 札幌山の手
12:05 北星大附 − 札幌新陽
14:10 帯広北 − 札幌第一
256U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:43:51 ID:1Z23IvUb0
ぶっちゃけ北海に勝てる気がしない・・・
普段はそんな感じしないんだけどねぇ。
257U-名無しさん:2008/07/05(土) 22:33:38 ID:58UPT/BF0
別に劣勢な感じも無い。ホントに五分五分ってとこだろうな。
258U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:06:50 ID:3y6lYfyIO
前半
0−0
259U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:30:32 ID:3y6lYfyIO
後半開始早々に先制されるも、追い付いて現在1−1
260U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:32:50 ID:zuazZQaO0
がんばれ!
261U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:50:17 ID:urjkwE/R0
勝ち越した!2−1
262U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:50:59 ID:3y6lYfyIO
2−1逆転
古田
263U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:53:02 ID:zuazZQaO0
もう少しだ。
頑張れ!
264U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:57:27 ID:urjkwE/R0
勝った〜みんなお疲れ!
265U-名無しさん:2008/07/06(日) 15:04:44 ID:zuazZQaO0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
266U-名無しさん:2008/07/06(日) 15:10:47 ID:zuazZQaO0
北海道クラブユースサッカー選手権(U-15)大会兼日本クラブユース選手権 2回戦

コンサドーレ札幌ユースU-15  2−1 帯北アンビシャス(1-0/1-1)
■得点者:長内2

コンサドーレ旭川ユースU-15  5−1 フロンティアトルナーレFC(1-0/4-1)
■得点者:山下、高木、阿羅 玉田、吉本
3回戦は直接対決

ttp://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1201



JFAプリンスリーグU-18 北海道2008 第7節

コンサドーレ札幌U-18 2-1 北海高校(0-0/2-1)
■得点者:工藤、古田

ttp://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1202
267U-名無しさん:2008/07/06(日) 16:25:47 ID:2hfIFSGQ0
U15は帯広北にやばそうだった
暑い中大変そうでした
アンフィニ・札幌ジュニアもやばかった
268U-名無しさん:2008/07/06(日) 16:29:49 ID:jrEz2Jc10
暑い中、ユース関係者全員に乙 つ涼
269U-名無しさん:2008/07/06(日) 16:48:26 ID:JaIyjmC7O
小山内だよなぁ、多分
270U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:06:46 ID:wFoUUXRO0
プリンスリーグ北海道2008

第7節

札幌ユース 2−1 北海
室蘭大谷 4−2 旭川実業
札幌第一 3−2 帯広北
札幌新陽 4−1 北星学園大附
登別大谷 3−0 札幌山の手
271U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:17:04 ID:wFoUUXRO0
第7節までの順位表

01位 札幌 ○○○○○○○帯蘭 21 +29(35)
02位 北海 ○○○○○○●蘭別 18 +24(27)
03位 蘭谷 ○○●△●○○海札 13 +07(17)
04位 旭実 ○○○○●●●別星 12 +09(20)
05位 帯北 ○●●△○○●札新 10 +02(17)
06位 第一 ●●○△○●○新山 10 -04(16)
07位 新陽 ●○●●○●○一帯 09 -15(10)
08位 別谷 ●●●△●○○旭海 07 +-0(10)
09位 北星 ●●○●●●●山旭 03 -30(04)
10位 山手 ●●●●●●●星一 00 -22(02)
272U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:25:16 ID:wFoUUXRO0
次節7/19(土)

11:00 旭川実業 − 登別大谷
13:05 札幌ユース − 帯広北
10:00 北星大附 − 札幌山の手
12:05 北海 − 室蘭大谷
14:10 札幌第一 − 札幌新陽
273U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:33:29 ID:lwlTqaGs0
最後でランタに負けるオチはないよな?
274U-名無しさん:2008/07/07(月) 00:07:53 ID:t1I8i3RE0
ないよな?って言われてもw
そうならないように頑張ってほしいね。
275U-名無しさん:2008/07/07(月) 01:17:52 ID:3r0k1uVC0
北海はセンターバックのレギュラーが二人怪我で欠けていたのも有利に働いたと。
ともあれでかい連勝だった。

最終2試合に古田は欠けるので、今日でかい仕事をできたのは本当に大きい。
276U-名無しさん:2008/07/07(月) 02:10:58 ID:t1I8i3RE0
優勝は2チームに絞られたけど、ランタがそのカギを握ってるな。
どっちとも残ってるし。もちろんもう片方の試合も気は抜けないけど。
277U-名無しさん:2008/07/07(月) 19:42:33 ID:kn/fXVal0
>>266
帯北もトルナーレも2年生チームなんだって。旭川はいいとして札幌は
どうしたんでしょうか?
278U-名無しさん:2008/07/07(月) 19:47:00 ID:jLRngBIbO
北海戦は見てないから西村君をどの程度抑えられたのか分からないが
石澤君一人にあれだけ苦しめられたことを思えば、
エースの木村君(9番)が復帰した帯北戦もかなり苦戦するかもしれない
他にも増川君(10番)というFWも強力
279U-名無しさん:2008/07/07(月) 20:01:34 ID:+ez4baPfO
帯広北vs札幌第一
見たけど正直、帯広北にはちょっとがっかり
特にディフェンス面は正直・・・
全国言って大丈夫か不安
FWの2人も正直思ったほどいいとは思わなかった
ただ木村くんは雰囲気は持ってはいたかな
280U-名無しさん:2008/07/07(月) 20:19:10 ID:gI+o90Yy0
>>278-279
最終節で対戦するランタはどう見てる?
復帰間もないけどエースの天満がいるし
281U-名無しさん:2008/07/07(月) 20:37:43 ID:+ez4baPfO
正直ランタは観てないので・・・
木村くんて10番だったような
コンサは技術はやはり他と比べて一枚上
ただ気になったのが余裕をもってボールキープしてるのが自陣で取られてピンチってのが多くて怖かったし、クリアミスからのピンチが多かった
キーパーも少し不安
282U-名無しさん:2008/07/07(月) 20:52:56 ID:OnIlYuGqO
試合の内容詳しく教えてくれませんか?得点の流れ失点の流れなど
283U-名無しさん:2008/07/07(月) 21:40:46 ID:XmaEHDtJ0
☆第14回北海道クラブユースサッカー選手権(U-15)大会

・1回戦 7/05(土)

帯北アンビシャス 2−0 フォーザSC
フロンティアトルナーレFC 1−1(PK9−8) レアリッザーレU-15
プログレッソ十勝FC U-15 3−0 クラブフィールズU-15
帯広FC 3−2 FC DENOVA
バーモス恵庭FC 2−1室蘭大沢FC
石狩FC 5−1 LIV FC U-15
SS LAVORO 2−0 FC当別U-15
岩見沢ジュニアFC1985 2−1 サンクFCくりやま


・2回戦 7/06(日)

コンサドーレ札幌ユースU-15 2−1 帯北アンビシャス
コンサドーレ旭川ユースU-15 5−1 フロンティアトルナーレFC
ユニオンジュニアユースFC 0−0(PK5−3) プログレッソ十勝FC U-15
スプレッドイーグルFC函館 4−3 帯広FC
アンフィニMAKI.FC 3−2 バーモス恵庭FC
札幌ジュニアFCユース 4−2 石狩FC
DOHTO jrユース 2−0 SS LAVORO
SSSジュニアユース 10−1 岩見沢ジュニアFC1985
284U-名無しさん:2008/07/07(月) 21:49:54 ID:XmaEHDtJ0
・3回戦 7/11(金)  ※試合は全て第2グラウンド

A/10:00/コンサドーレ札幌ユースU-15 − コンサドーレ旭川ユースU-15
B/11:30/ユニオンジュニアユースFC − スプレッドイーグルFC函館
C/14:30/アンフィニMAKI.FC − 札幌ジュニアFCユース
D/13:00/DOHTO jrユース − SSSジュニアユース


・準決勝 7/12(土)  ※第2グラウンド

E/10:00/Aの勝者 − Bの勝者
F/11:30/Cの勝者 − Dの勝者


・決勝 7/13(日)  ※第2グラウンド

11:00/Eの勝者 − Fの勝者

#会場は夕張平和運動公園。
試合は35分ハーフ。同点の場合は10分ハーフの延長戦→PK戦。
優勝チームはJヴィレッジでの全国大会に出場。
285278:2008/07/07(月) 22:27:38 ID:jLRngBIbO
>>281
間違いました
木村君が10番で増川君が11番ですね

>>280
ランタは今年に関しては、選手権一本に絞っているのかまだチームを強くしている最中という印象
天満は去年のプリンス・コンサ戦でも単独で突破した場面が何度もあって宮澤の次に脅威となっていたし
1年生と知って驚いた記憶がある

もちろん簡単に勝てる相手ではないし、プレスの意識はコンサ以上だと思うけど、
完成度から考えて現時点ではコンサ優勢じゃないかな。
286U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:21:21 ID:vHyN2Wsy0
>>285
古田がいなければ多少なりともチーム力に影響はあるのか?
相手からすればいくらかやりやすいと思うが
287U-名無しさん:2008/07/08(火) 20:07:49 ID:qchWlZALO
>>286
ポジションのせいか今季ここまでの古田はちょっとしたスランプ気味じゃないか?
攻撃の中心であることは間違いないが、絶対不可欠かと聞かれれば違うような
288U-名無しさん:2008/07/08(火) 23:46:30 ID:dWJC+N+20
>>277
苦戦しながら勝ち上がった方が良いかもよ
肝心なところで弱かった去年の札幌U-15は格下には圧勝してたわけだから
289U-名無しさん:2008/07/09(水) 19:27:14 ID:w1uVpe/A0
>>287
つーか伸びてないよな・・・
290U-名無しさん:2008/07/09(水) 20:21:12 ID:Y+wUhvF40
まぁそういう時期もあるさ。気にしても仕方ない。
291U-名無しさん:2008/07/09(水) 20:40:44 ID:NMJ0n6DO0
そうかなぁ
去年に比べたらかなりチームを支えるだけの力がついてると思うよ?
292U-名無しさん:2008/07/09(水) 21:00:22 ID:Y+wUhvF40
まぁそういう見方もあるさ。気にしても仕方ない。
293U-名無しさん:2008/07/09(水) 21:15:47 ID:j/LmjiAUO
>>289
スルーパス含めたパスセンスには磨きがかかったように思うが
ドリブルは明らかに抜けなくなったね
294U-名無しさん:2008/07/09(水) 23:31:04 ID:Q6KwRtsC0
>>291
今のチームを支えているのは3年生の選手達だよ
295U-名無しさん:2008/07/10(木) 00:43:16 ID:Rrqq3RV20
ドリブルは確実に悩んでるだろうな。見ててわかる。
これを機会に色々なプレーの選択肢を学ぶのもいいし、
ドリブルも壁を越えてさらに成長をしてくれればいい。
296U-名無しさん:2008/07/10(木) 12:00:26 ID:i3yJGl950
一年時の古田は見ていないんだけど、評判だけを聞いて
今年見に行ったら、そりゃ資質が高いのはわかるけど、
同時にちょっとがっかりしたところはあったよね。

ところで、仮にコンサがプリンスで優勝したとした場合、
MVPは誰になるんだろうね。
297U-名無しさん:2008/07/10(木) 12:57:05 ID:T/0FoSgz0
征也も2年の時に苦労してたなぁ。
宇佐美も最近あれらしいし、どんな選手も一度はぶつかるもんなんだろうかね。
298U-名無しさん:2008/07/10(木) 21:44:34 ID:AvUGTyqtO
昨年はそれこそワンプレー見ただけで、才能が並外れていることが分かったものだが
今年は1試合見終えた後でも、あまり感じないな

藤田は高2になってトップに呼ばれなくなった原因を、「中弛み」と表現してたけど
高校2年というのは育成にとって鬼門なのかな
299U-名無しさん:2008/07/10(木) 23:23:54 ID:YIhAjYQg0
U−15は明日試合なんだな
300U-名無しさん:2008/07/11(金) 00:32:29 ID:7bxe6w3k0
>>298
まぁ学年はともかく成長期に波があるのはしかたないかな。
ドリブルとかは特に体の変化に左右されやすいし。
301U-名無しさん:2008/07/11(金) 10:03:58 ID:tLBWydAJ0
コンサ期待のルーキーは高2になると劣化するんだな・・・
トップの石井は高2になって活躍したけど高1はそれほど期待されていなかったし

藤田もプロになったけど何処にでもいる選手になってしまったのが残念
中学時代は鋭いクロスはすでにJリーグクラスといわれていたのに・・・
まあいまでもJリーグクラスだけどね、ごく普通の

古田も壁に当たっているようだけどなんで代表に呼ばれたんだろう?
でも復活のきっかけになるか?
302U-名無しさん:2008/07/11(金) 12:11:54 ID:dDaRCSBzO
クラセン全道大会3回戦

札幌U-15 2−1 旭川U-15

後半に逆転した札幌が辛くも準決勝進出
303U-名無しさん:2008/07/11(金) 13:00:54 ID:o0lqtk4R0
お、予想に反し接戦になったんだ
勝ったのも負けたのもみんながんばれがんばれ
304U-名無しさん:2008/07/11(金) 13:53:33 ID:uAekhepb0
大沼で見たときはかなり差があるように感じたんだけど、短期間で接戦出来るようになるとは・・・
旭川良く頑張ったなぁ。
305U-名無しさん:2008/07/11(金) 17:57:32 ID:89Un8k1F0
カブスから比べたら旭川はずいぶん成長したんじゃない!
306U-名無しさん:2008/07/11(金) 17:59:38 ID:7bxe6w3k0
>>301
まぁ大学生くらいの年齢の選手だといつまた伸びるかわからんし、
そういう見限ったような言い方はちょっとな。
307U-名無しさん:2008/07/11(金) 18:17:02 ID:FSXEJULp0
>>306
プロでも成長にばらつきがあるからな。
308U-名無しさん:2008/07/11(金) 23:42:38 ID:Gjp9sidL0
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1210
札幌2=神田、下田
旭川1=武井

既出かもしれないが、明日のスーパーリーグ・ウインズ戦(東雁来)の試合開始が11:00に変更されてた。
また、16:30からSSAPの人工芝でランタ−道都大もある
309U-名無しさん:2008/07/11(金) 23:59:55 ID:Gjp9sidL0
今日U-16トレセンを覗いて来たけど、同協会推薦チームはほぼコンサとランタの混成チームだった。
他のチームからの選手で確認できたのはkappaユニのチーム(帯北?)の1名のみ。
コンサから選ばれてたのは、2年生で早生まれの十川、鈴木健士と
1年生の三上、松原、西田、葛西、實盛。もう1人いたかもしれないが。
葛西がFWをやってたけど、何の違和感も無く点も取ってた。
菅原は札幌選抜。
道推薦−道北は4−3(5−3かも)というスコアの通りかなり道北が頑張ってた。
コンサ旭川ができたことで、底上げがされたのかな。

明日は
10:00(SSAP人工)道推薦対道南
10:00(同天然)札幌対道東
13:00(同人工)同推薦対道東
14:15(同人工)札幌対道央
310U-名無しさん:2008/07/12(土) 07:27:48 ID:bVoh4Mzt0
☆第14回北海道クラブユースサッカー選手権(U-15)大会

・3回戦 7/11(金)

コンサドーレ札幌ユースU-15 2−1 コンサドーレ旭川ユースU-15
ユニオンジュニアユースFC 1−0 スプレッドイーグルFC函館
札幌ジュニアFCユース 3−0 アンフィニMAKI.FC
DOHTO jrユース 1−0 SSSジュニアユース
311U-名無しさん:2008/07/12(土) 07:34:13 ID:bVoh4Mzt0
・準決勝 7/12(土)  ※第2グラウンド

A/10:00/コンサドーレ札幌ユースU-15 − ユニオンジュニアユースFC
B/11:30/札幌ジュニアFCユース − DOHTO jrユース


・決勝 7/13(日)  ※第2グラウンド

11:00/Aの勝者 − Bの勝者

#会場は夕張平和運動公園。
試合は35分ハーフ。同点の場合は10分ハーフの延長戦→PK戦。
優勝チームはJヴィレッジでの全国大会に出場。
312U-名無しさん:2008/07/12(土) 11:19:42 ID:zbhl0LvcO
先発
-----玉岡-工藤
竹内-佐藤-鶴野-金子
松本-熊澤-加藤-打矢
--------安田
313U-名無しさん:2008/07/12(土) 11:58:23 ID:zbhl0LvcO
スーパーリーグ・ウインズ戦
前半開始10分間は見てないけど、それ以降は0−0
U-18が押していてチャンスもあるが決定打に欠ける展開
4−4−2はそれなりに機能しているように思う
314U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:04:38 ID:sQGvjgDC0
古田がいないことを考えての試合か。
315U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:06:41 ID:zbhl0LvcO
後半メンバー
-----工藤-金子
福永-佐藤-鶴野-竹内
松本-熊澤-松田-打矢
--------安田
316U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:22:04 ID:zbhl0LvcO
竹内のセンタリングを金子がボレーで先制(たぶん)

安田→曳地
317U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:32:31 ID:zbhl0LvcO
金子、竹内out
17番、古田in
318U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:43:46 ID:zbhl0LvcO
独走した古田がGK引き付けてから工藤にパス。難なく押し込んで2点目
左サイド深い位置からの松本のクロスを大地(17番)が綺麗なダイレクトシュートで3点目

打矢→木島
319U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:52:55 ID:zbhl0LvcO
工藤→荒木
試合終了

最後のフォメ
-----古田-荒木
福永-佐藤-鶴野-大地
松本-熊澤-松田-木島
--------曳地
320U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:54:03 ID:sQGvjgDC0
お疲れ様でした
321U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:57:57 ID:ZgdDaGiO0
速報どうもありがとう!!
322U-名無しさん:2008/07/12(土) 14:32:08 ID:ZgdDaGiO0
ttp://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1215

北海道クラブユースサッカー選手権(U-15)大会兼日本クラブユース選手権 準決勝
+ 2008年07月12日

◆本日行われた、北海道クラブユースサッカー選手権(U-15)大会兼日本クラブユース選手権準決勝の結果をお知らせします。

■準決勝(4回戦)
■会場/夕張平和運動公園
■キックオフ/10:00

コンサドーレ札幌ユースU-15  2−0 ユニオンジュニアユースFC(0-0/2-0)

■得点者:小山内、下田
323U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:03:32 ID:bVoh4Mzt0
今日のウインズ戦

中盤はやや不安定なダイヤモンド型よりフラットの方が安定するように思った
メンバーも今日の組み合わせはバランスが良かった
前半はほぼコンサペースだったけど、チャンスになる前のところでミスがあり、
決定機はそれほど無かった
後半は前半に比べて多少余裕を持てるようになり、決定機も増えていく
得点シーン以外にもチャンスをたくさん作り、
時間が経つにつれて社会人の動きが落ちていくとともに、その割合は増えていった
ウインズは控えメンバーもほとんどいなく、後半の最後の方はガクッと足が止まり
コンサの一方的な展開となったため、最後の2得点は重要視することはできないものの
形としては良いゴールだった
324U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:27:42 ID:bVoh4Mzt0
金子くん→たくさんのチャンスに絡んだ。飛び出しが良い。
キーパーをかわした場面が2度あったものの2度とも得点できなかったのはご愛嬌か。

工藤くん→スペースに入るのが上手い

松本くん→攻守共に素晴らしい。もう一伸びすれば昇格もありえるかも

熊澤くん→ハイボールの落下点に入るのが早い。だから風に流されても素早く対応できる。
精神面でもチームを引っ張る存在

福永くん→左利きでボールコントロールに落ち着きがある

荒木くん→タッチが柔らかい。浮き球のトラップからの反転もスムーズ。
出場した時にはタイムアップが迫っていたので、
ベンチも不憫に思ったようで「荒木に集めろ」と指示が出る。
挙句にはCKのキッカーに指名されたものの無情にも時間切れ
325U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:37:58 ID:bVoh4Mzt0
連投すまんが三上くんはU-16トレセンには出場していないようだ。怪我かな
道推薦チームはコンサのスタッフが指揮を執っていた
326U-名無しさん:2008/07/13(日) 00:33:25 ID:NH5pMnWMO
今年の道推薦の指揮をコンサスタッフがとっているのは当然のこと
327U-名無しさん:2008/07/13(日) 06:47:20 ID:tQJwvhmzO
>>325
右足 内側靭帯断裂
328U-名無しさん:2008/07/13(日) 11:58:40 ID:UR4DotDNO
U-15決勝
現在2−0リード
329U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:13:16 ID:UR4DotDNO
コンサ22番に代えて9番

3点目
喜び過ぎて注意されるw
330U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:17:40 ID:UR4DotDNO
ほぼ危なげない展開
23番に代えて?番
331U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:19:33 ID:UR4DotDNO
24番に代えて8番
332U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:21:42 ID:n86i01SN0
>>329
カワイイw
最後まで集中してがんばれ
333U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:22:12 ID:UR4DotDNO
すばらしいミドルで1点返される
334U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:24:09 ID:n86i01SN0
言ったそばから…(´・ω・`)
335U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:25:51 ID:UR4DotDNO
2番→12番

ロスタイム3分
336U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:29:03 ID:UR4DotDNO
3−1優勝
337U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:36:01 ID:n86i01SN0
速報乙でした
ユースっ子達おめ
338U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:36:33 ID:6GOScd1e0
優勝おめ!

速報ありがとう。
339U-名無しさん:2008/07/13(日) 13:43:11 ID:HSJXC9qT0
優勝オメ
340U-名無しさん:2008/07/13(日) 14:48:26 ID:DDk96M5H0
>>327
三上のプリンス新人王は消えてしまった
残念だけどね
新人王がタイトルに加わってから初めてじゃないかな
コンサ以外の選手になりそうなのは
341U-名無しさん:2008/07/13(日) 15:38:25 ID:bhBESx1O0
現状の有力候補だろうから残り試合次第か。
他の選手がパッとせずコンサが優勝決めればあるいは。
342U-名無しさん:2008/07/13(日) 19:40:04 ID:ZL2f7OWr0
仮に今新人王を決めるとしても三上は微妙な気がする
他チ−ムにパッとする選手いるもんね・・・
343U-名無しさん:2008/07/13(日) 23:17:38 ID:6MXgFqeZ0
http://consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1216

今年のU-15は初めて見たけど、強いね。
個人能力なら、あるいは去年のチームに分があるかもしれないが
手堅さというか短期決戦における強さなら一段も二段も上だろう。
誰か1人というよりもチーム全体で攻撃するから、どこからでも点が取れる上に
小柄な選手もいる一方で、要所に体格の良い選手がいるため競り合いにも引けを取ることは無い。
2年生も何人か出てたけど、何の遜色も無いどころか攻撃の中心ですらあったよ。
当然の事ながらみんな上手いしね。
玉に瑕なのは、相手の感情を逆なでしたであろう試合後の喜び方ってとこか。
選手が大喜びしてたのとは逆に、名塚監督は派手に歓喜してはいなかったけど、
去年2度全国を逃しただけにやっぱりほっとしたんじゃないかな。
何にせよJ村での奮闘に期待。

あと細かいことだけど、昨日のU-18のスーパーリーグは4−0(前半1−0)だったようだ
344U-名無しさん:2008/07/13(日) 23:59:26 ID:olI+g+Px0
>>343
普段あんまり喜ばない子供たちだからな。
余程嬉しかったんだろう。
良いか悪いかはシラネw
345U-名無しさん:2008/07/14(月) 22:09:52 ID:6CFm5xWVO
http://consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1217

玉岡君が今日の60分ハーフのサテTMに前半だけ出場
346U-名無しさん:2008/07/14(月) 23:52:01 ID:KdxfJpYj0
☆第14回北海道クラブユースサッカー選手権(U-15)大会

・準決勝 7/12(土)

コンサドーレ札幌ユースU-15 2−0 ユニオンジュニアユースFC
札幌ジュニアFCユース 2−0 DOHTO jrユース


・決勝 7/13(日)

コンサドーレ札幌ユースU-15 3−1 札幌ジュニアFCユース

札幌U-15は2年ぶり5回目の優勝
347U-名無しさん:2008/07/15(火) 19:45:58 ID:D7MvLxh1O
>>342
ランタの石川君て「カチ」と呼ばれてる選手?
だとしたらU-16トレセンで見た限りでは、それほどのものとは思わなかったけどな。
348U-名無しさん:2008/07/15(火) 22:19:00 ID:mZTwDTjEO
なぜランタの石川君の話なの?
349U-名無しさん:2008/07/15(火) 23:54:37 ID:EbtZ7gVx0
>>348
新人王候補で、他チームのパッとする選手って他にいる?
350U-名無しさん:2008/07/16(水) 00:17:03 ID:T2b6Qy9z0
ランタのセンターバック櫛引の評価が高い
351U-名無しさん:2008/07/16(水) 18:50:42 ID:iXJnzQ8bO
>>350
ああ、彼は良いね。
葛西が何故FWに回っているのかわかる
352U-名無しさん:2008/07/16(水) 23:42:01 ID:yytk08Wn0
>>327
まじか・・・
つ鶴

不幸中の幸い、とまでは言えないかもしれないが、左足でなかったのが唯一の救いかな
右利きの選手にとっては、軸足となる左足の感覚の方が重要だからな
353U-名無しさん:2008/07/17(木) 19:31:45 ID:bg3P/35BO
靭帯帯の断裂だったら年内に復帰できるかわからないな
全国大会を前にしてFWはやや駒不足気味か
354U-名無しさん:2008/07/17(木) 22:16:54 ID:5aLHtGeJ0
U-15クラブユース選手権もきつい組だな。ここだけ全部J。
355U-名無しさん:2008/07/17(木) 23:09:12 ID:3zORjzpz0
クラセン(U−15)全国大会  マル数字は地方大会での順位

グループA
横浜F・マリノス追浜(関東@)、岩田FC(関西B)、ロアッソ熊本(九州C)、FC東京むさし(関東H)

グループB
横浜FC(関東A)、京都サンガ(関西C)、ベガルタ仙台(東北A)、ASA FUTURO(北信越A)

グループC
ヴィッセル神戸(関西A)、OOディアマント鹿児島(九州A)、前橋FC(関東G)、アヴァンサールFC(中国A)

グループD
浦和レッズ(関東C)、FC四日市(東海A)、大分トリニータ(九州B)、愛媛FC(四国)

グループE
ジェフ習志野(関東B)、アルビレックス新潟(北信越@)、愛知FC(東海C)、ガンバ大阪(関西D)

グループF
コンサドーレ札幌(北海道)、セレッソ大阪(関西@)、鹿島アントラーズ(関東D)、清水エスパルス(東海B)

グループG
アビスパ福岡(九州@)、大宮アルディージャ(関東F)、サンフレッチェ常石(中国@)、F.C. CEDAC(北信越B)

グループH
名古屋グランパス(東海@)、フッチスポーツクラブ(関東E)、FCライオス(関西E)、JFAアカデミー福島(東北@)
356U-名無しさん:2008/07/17(木) 23:28:48 ID:WkSIG8510
ちょっなんだよ、これw
357U-名無しさん:2008/07/18(金) 03:02:34 ID:WdSIXQvb0
U-15もU-18も予選リーグ最終戦は荷物まとめて試合に行け
すぐ北海道に帰れるようにな
358U-名無しさん:2008/07/18(金) 08:46:11 ID:Ne2MCuF90
予選リーグって何のこといってるのさ?ww
359U-名無しさん:2008/07/18(金) 19:38:26 ID:2LbipAkFO
>>353
U-18は中盤をフラットにして古田君をFWに上げれば良い
360U-名無しさん:2008/07/18(金) 23:28:56 ID:KXopO9vH0
>>359
オプションの1つとしては良さそうだね
個人的には、4-2-3-1で古田の1トップなんて面白いと思うけどな
361U-名無しさん:2008/07/19(土) 06:04:44 ID:zicR5N0k0
今日と明日でプリンスリーグ閉幕。
今年も例年通りとはいかないが、帯北と蘭谷相手に毎年接戦。
U18におかれては、気を引き締めて、全国切符を勝ち取ってほしい。
362U-名無しさん:2008/07/19(土) 18:55:21 ID:eJZ6PMFW0
今日は速報神は現れなかったのか

コンサ 2-0 帯広北
得点者:玉岡、金子(PK)

明日は引き分け以上で決まるが、ぜひ勝利で!!
363U-名無しさん:2008/07/19(土) 20:06:11 ID:H4UvaFHeO
三上の新人王は今日で100%消えた
364U-名無しさん:2008/07/19(土) 20:41:15 ID:8BkBSJ/40
プリンスリーグ北海道2008

・第8節

札幌ユース 2−0 帯広北
北海 3−1 室蘭大谷
旭川実業 1−0 登別大谷
札幌第一 2−2 札幌新陽
北星学園大附 3−1 札幌山の手

http://consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1225
365U-名無しさん:2008/07/19(土) 20:51:16 ID:8BkBSJ/40
第8節までの順位表

01位 札幌 ○○○○○○○○蘭 24 +31(37)
02位 北海 ○○○○○○●○別 21 +26(30)
03位 旭実 ○○○○●●●○星 15 +10(21)
04位 蘭谷 ○○●△●○○●札 13 +05(18)
05位 第一 ●●○△○●○△山 11 -04(18)
06位 帯北 ○●●△○○●●新 10 +-0(17)
07位 新陽 ●○●●○●○△帯 10 -15(12)
08位 別谷 ●●●△●○○●海 07 -01(10)
09位 北星 ●●○●●●●○旭 06 -28(07)
10位 山手 ●●●●●●●●一 00 -24(03)
366U-名無しさん:2008/07/19(土) 20:57:00 ID:8BkBSJ/40
次節7/20(日)  in浜厚真

11:00 帯広北 − 札幌新陽
13:05 札幌第一 − 札幌山の手
10:00 旭川実業 − 北星大附
12:05 札幌ユース − 室蘭大谷
14:10 北海 − 登別大谷
367U-名無しさん:2008/07/19(土) 21:27:28 ID:YQCjVtmu0
明日の勝敗予想
帯北2−1新陽
第一2−1山手
旭実2−0北星
コン1−2室蘭
北海1−0登別

得失点差でコンの優勝
368U-名無しさん:2008/07/19(土) 21:28:28 ID:eJZ6PMFW0
予想とかいらないし
369U-名無しさん:2008/07/19(土) 21:33:10 ID:YQCjVtmu0
じゃあ明日見に行くけど速報ならいるかい?




370U-名無しさん:2008/07/19(土) 21:38:20 ID:eJZ6PMFW0
速報はいるいるw
371U-名無しさん:2008/07/19(土) 22:15:28 ID:JyJVChf30
勝ち点獲れば決まり、負けても得失点差は現在優勢か。
372U-名無しさん:2008/07/19(土) 23:38:13 ID:p2BMj5NWO
>>362-366
おつ
金子君がPK蹴るんだね

優勝争いだけではなく、降格争いも熾烈を極めてるな。
北海と対戦するベッタも明日は必死だろうし、消化試合はほとんど無い。
373U-名無しさん:2008/07/20(日) 09:01:22 ID:B3MMxann0
正直、新陽が勝ち点を二桁に乗せると予想した人間はあまりいなかったのでは?
つーか、勝ち点10でも入れ替え戦にいく可能性があるってのが凄いな。

帯北も新陽との直接対決に負けて、ベッタが勝てばそこで8位まで落ちるし。
374U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:27:52 ID:kB+a8osMO
現在1−1
先制されて追い付く
375U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:29:26 ID:kB+a8osMO
金子が素晴らしいループを決めて逆転
376U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:30:58 ID:kB+a8osMO
先発

金子玉岡
竹内
福永鶴野
佐藤
松本上原熊澤打矢
曳地
377U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:36:59 ID:WF5JNhIw0
がんばれい(`・ω・´) シャキーン
378U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:43:18 ID:kB+a8osMO
中盤を支配して押し気味
379U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:47:32 ID:kB+a8osMO
ランタ10番のミドルはわずかに上
380U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:48:55 ID:WF5JNhIw0
もう1点欲しいな
381U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:48:59 ID:kB+a8osMO
佐藤のミドルはGK弾く
382U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:52:42 ID:kB+a8osMO
前半終了
2−1
383U-名無しさん:2008/07/20(日) 12:53:22 ID:WF5JNhIw0
前半乙
384U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:01:37 ID:kB+a8osMO
前半見た感じではコンサの方が主導権を握っているが、1発でやられる可能性もある

ランタは天満と長身の18番の2トップで10番がトップ下
攻撃に関しては旭実ほどの怖さはないが、チーム全体の安定感がある
385U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:06:18 ID:kB+a8osMO
後半開始
交代なし
386U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:12:01 ID:kB+a8osMO
金子が角度のない位置からミドル打つも惜しくもそれる
387U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:14:04 ID:WF5JNhIw0
がんばれ
388U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:22:54 ID:kB+a8osMO
福永のミドルパスを相手5番がクリアできず抜け出した玉岡が流し込んで3−1
389U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:24:25 ID:WF5JNhIw0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
390U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:27:03 ID:kB+a8osMO
左からのクロスをGKが弾いたこぼれ球を鶴野が蹴りこんで4−1

福永アウト
西田イン
391U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:27:35 ID:WF5JNhIw0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
392U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:28:16 ID:kB+a8osMO
金子アウト
工藤イン
393U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:31:15 ID:kB+a8osMO
3人のパス交換から松本が抜け出すがGKとの1対1はサイドネット
394U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:35:46 ID:kB+a8osMO
打矢アウト
鈴木健イン
395U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:42:08 ID:kB+a8osMO
竹内アウト
菅原イン
396U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:49:23 ID:kB+a8osMO
上原アウト
加藤イン

チャンスはあるけど決められない
397U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:00:47 ID:kB+a8osMO
4−1終了

全勝優勝
398U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:01:23 ID:WF5JNhIw0
よっしゃ!
全勝優勝おめ。
399U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:02:36 ID:WF5JNhIw0
kB+a8osMOタソお疲れ様でした。
400U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:05:30 ID:kB+a8osMO
最後はこんな感じ

玉岡工藤
鶴野
菅原西田
佐藤
松本熊澤加藤鈴木健
曳地
401U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:21:04 ID:kB+a8osMO
代表板にあったけど、昨日の新潟国際の初戦・イラク戦(5−0)で
古田君が2得点したそうだ
402U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:49:15 ID:kB+a8osMO
この後Bチーム同士でランタと練習試合をするようだが、
さすがにそこまで残る気はないから帰るよ
403U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:56:31 ID:WF5JNhIw0
お疲れ様でした。
気が向いたらレポお願いします。
404U-名無しさん:2008/07/20(日) 15:08:08 ID:B3MMxann0
表彰式レポもお願いしたかったのですが。
405U-名無しさん:2008/07/20(日) 17:35:18 ID:yN2Hm1xz0
2位との勝ち点差を考えても価値ある全勝優勝だね
406U-名無しさん:2008/07/20(日) 17:37:53 ID:+ioc0f88O
優勝 コンサユース
2位 北海
3位 旭川実業

得点王 増川(帯広北)、玉岡(コンサ)9点
アシスト王 鶴野(コンサ)9アシスト
新人王 石川(室蘭大谷)
大会MVP 熊澤(コンサ)
フェアプレイ賞 コンサドーレ札幌
407U-名無しさん:2008/07/20(日) 23:33:03 ID:z8ggpyxd0
http://consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1226
玉岡2、金子、鶴野

>>406

熊澤がMVPか
たしかにリーグ戦を通じてずっと安定していて、道内No.1DFであることは間違いないけど
9試合中7試合で失点したDF陣の中から選ばれるとは予想外といえば予想外
個人的には、黒子に徹して獅子奮迅の働き振りを見せた佐藤も引けを取ってなかったと思う
408U-名無しさん:2008/07/20(日) 23:41:33 ID:z8ggpyxd0
新聞によると、昨日の旭実−ベッタ戦は2−0だったみたいだ

プリンスリーグ北海道2008

・第8節
旭川実業 2−0 登別大谷

・第9節
札幌ユース 4−1 室蘭大谷
北海 1−0 登別大谷
旭川実業 2−0 北星学園大附属
帯広北 4−1 札幌新陽
札幌山の手 2−1 札幌第一
409U-名無しさん:2008/07/20(日) 23:51:16 ID:z8ggpyxd0
最終結果

01位 札幌 ○○○○○○○○○ 27 +34(41)
02位 北海 ○○○○○○●○○ 24 +27(31)
03位 旭実 ○○○○●●●○○ 18 +13(24)
04位 帯北 ○●●△○○●●○ 13 +03(21)
05位 蘭谷 ○○●△●○○●● 13 +02(19)
06位 第一 ●●○△○●○△● 11 -05(19)
07位 新陽 ●○●●○●○△● 10 -18(13)
08位 別谷 ●●●△●○○●● 07 -03(10)
09位 北星 ●●○●●●●○● 06 -30(07)
10位 山手 ●●●●●●●●○ 03 -23(05)


札幌ユースが2年連続5回目の優勝
北星大附、札幌山の手が降格、登別大谷が入れ替え戦へ
410U-名無しさん:2008/07/20(日) 23:58:05 ID:z8ggpyxd0
札幌ユースの全成績

第1節 5/04 札幌新陽 9−0
第2節 5/05 登別大谷 2−1
第3節 5/11 山の手高 4−1
第4節 6/08 北星大附 9−1
第5節 6/28 旭川実業 2−1
第6節 7/05 札幌第一 7−1
第7節 7/06 北海高校 2−1
第8節 7/19 帯広北高 2−0
第9節 7/20 室蘭大谷 4−1
411U-名無しさん:2008/07/21(月) 00:28:24 ID:0JnYjjDA0
引き分け以上で優勝が決まるため、エンジンの掛かりが遅かったのか立ち上がりに失点する
しかしすぐさま同点に追いついてからは勢いづいたコンサが有利に試合を組み立てていく
2点目の金子のシュートは左から中へ切り込んでいき、対角線にループを放つという高難度の技で見事だった
逆転してからランタは意気消沈したのか、いよいよ攻勢の度合いを強める
複数が絡んでの崩し、セットプレー、オーバーラップとありとあらゆる手段でランタゴールを脅かす
セカンドボールをほぼ全てコンサが拾うため、文字通りの波状攻撃で
後半に選手交代でメンバーを入れ替え始めるまでは、やりたい放題だった
たまに攻撃を受けそうなときも、高い確率で佐藤のところで止めてしまうため、そこからまた仕掛けが始まる
という、煮え切らない内容が多かった今までとは見違えるような展開だった

選手個人では、皆良かったが中でも佐藤はここに来て代えが利かないまでに成長したんじゃないかな
チームの心臓といっても大げさじゃない
鶴野はMVPが頭をよぎったのか、後半は出すパスほとんどがミスになり、低調な出来だったが1点決めるあたりはさすが
福永はパスに競り合いにとよくこなしていた
竹内もトップ下として色々な場所に顔を出し、機能していた
412U-名無しさん:2008/07/21(月) 00:54:56 ID:0JnYjjDA0
でも全国で勝てるかはわからないな
全国初の全勝優勝らしいが、自分には現時点で去年のチームより強いとはどうしても思えない
好不調の波が激しいし、降格する2チームからも失点してるように守備力もやや不安
ただ昨日、今日の2試合は非の打ち所がない内容だった
ランタは本調子でなかったかもしれないし、あまりの没落ぶりに目を疑ったほどだが
今日のような試合を安定してできるようになれば、このチームはまだまだ伸びるとも思う
あとはエースとなるべき古田の復調次第か

水を差して悪かった
413U-名無しさん:2008/07/21(月) 01:21:45 ID:Mp6xWMP80
レポ乙です。
まぁ全国はちょっと違うからね。
これからどれくらい伸びていけるか楽しみだ。
414U-名無しさん:2008/07/21(月) 01:40:38 ID:e9zw6zXB0
FWの玉岡君とボランチ?の佐藤君てどんな選手なの?
415U-名無しさん:2008/07/21(月) 06:19:52 ID:vHMTXybY0
昭生くんは典型的なコンサの6番ってプレイヤーだよね。
いろいろできることは豊富で、プレイも献身的で、
アンカーを安心して任せられる。
見かけよりもフィジカルは強いし、簡単には当たり負けもしない。
(ただ、10番をつける=智樹、長沼、ということでもない)

>>412
そっか、全勝は広島ユースもしてないか。
地域的特殊性もあるとはいえ、それでも価値はあるだろう。
416U-名無しさん:2008/07/21(月) 22:22:33 ID:OTmzXnGuO
玉岡君はスピードやずば抜けた個人技ではなく、ポジショニングや動き出しの質で勝負するタイプ。
トップチームで1番似てるのは石井。
417U-名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:39 ID:mYUL7uDy0
プロだと苦労しそうなタイプか
418U-名無しさん:2008/07/21(月) 22:34:26 ID:0Q7nz3W4O
古田くんケガしたみたいだな
どのくらいかわからんけど
419U-名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:35 ID:FvT8zVp/0
どこ情報?
420U-名無しさん:2008/07/22(火) 01:04:17 ID:1zZh0mL30
それで現3年生でトップに昇格しそうな選手っているのかな?

今年はひとりも昇格しない感じがするけどな。
どうだろ。
421U-名無しさん:2008/07/22(火) 01:49:15 ID:IRg3oH3S0
んー、トップがどうなるかにもよるよなぁ。
422U-名無しさん:2008/07/22(火) 02:38:04 ID:1NSehMdZO
今後どれくらい成長するかもあるだろうしね。
423U-名無しさん:2008/07/22(火) 06:43:36 ID:Ll4KtGvkO
鶴野、松本、佐藤
424U-名無しさん:2008/07/22(火) 10:58:03 ID:Jtve7OawO
松本のスピードは北海道では誰も止めれないよね。全国でどれだけ出来るか。いずれにせよ伸びしろがある選手。
425U-名無しさん:2008/07/22(火) 13:30:09 ID:BagGwHXy0
オヒサルブログを見たけど古田の怪我はガチなんだな・・・
軽傷であることを願う。
426U-名無しさん:2008/07/22(火) 16:52:12 ID:jnCHc30S0
松本くんはスピードよりも、90分走りきるスタミナの方かと思っていたんだが。

>>423
昭生くんはきついのではないか?
トップにあがれそうなら、10番をもらっていたと思う。
427U-名無しさん:2008/07/22(火) 17:34:40 ID:38K5BhAB0
どんな理由だw10番じゃないからってw
10番ってタイプでもないだろに。
428U-名無しさん:2008/07/22(火) 18:06:11 ID:B8QWW3WCO
純貴は10番じゃなかったけど、昇格したよ。
明生がどうかとは別の話だけど。
429U-名無しさん:2008/07/22(火) 18:53:09 ID:Ll4KtGvkO
佐藤くん
昇格するかは別として2試合しか見てないが一番インパクトがあった
技術がしっかりしていてキープ力もあるし、展開力もあっていい選手だと思った
この部分だけなら他に更に優れている選手がいると思うけど
球際に強くて守備面でも光るモノがあってここは非常にインパクトがあっていい選手だと思う
430U-名無しさん:2008/07/22(火) 19:09:07 ID:Ll4KtGvkO
古田くん 内側靭帯断裂みたい
431U-名無しさん:2008/07/22(火) 22:21:45 ID:IRg3oH3S0
あらら、それはしばらくかかるな。鶴。
432U-名無しさん:2008/07/22(火) 22:57:29 ID:jxbHc3ZEO
靭帯断裂か
つ鶴
本当に残念でならない
しっかり治して戻って来てほしい

膝をやる選手が増えているのは、普段あの損耗の激しい人工芝で練習してるってのもあるんじゃないか
433U-名無しさん:2008/07/22(火) 23:21:09 ID:zAhoH+aR0
コンサU-15
クラセン終わった・・・orz
434U-名無しさん:2008/07/22(火) 23:49:20 ID:0vA+tHzn0
昨日の道新にプリンスリーグの記事があった
コンサ関係のコメント

◇四方田監督
(9戦全勝の原動力となった攻撃力について)「相手より力は勝っていた」
「高円宮杯では得点機会が少ない。守備力を高めなければ」

◇熊澤主将
「全勝したが厳しい試合が多かった」
「個々の能力は高い。位置取りもうまくなっている」
435U-名無しさん:2008/07/23(水) 01:30:51 ID:G9etfQeE0
内側側副靭帯なら比較的早く治る
損傷とかなら2週〜1ヶ月、部分断裂で6週前後、断裂で2〜3ヶ月
小野伸二も五輪予選で断裂して全治3ヶ月だった
436U-名無しさん:2008/07/23(水) 08:08:40 ID:iUyBCXwZ0
>>427-428
そういう意味ではなくてだな、突き抜けたものがなにかないと
今の強化部は昇格させないだろうと言うこと
その象徴としての「10番」という意味。

あと、字を間違っていた。すいません。
437U-名無しさん:2008/07/23(水) 19:52:45 ID:0oXHwkgRO
横野の時は、昇格の内示が5月の時点で既に出ていたそうだ。
438U-名無しさん:2008/07/23(水) 21:50:30 ID:aAzAP0VN0
>>435
じゃあ古田は今シーズンはほ棒に振るね
早くても復帰は11月かな

クラセンと高円宮は古田抜き
439U-名無しさん:2008/07/23(水) 23:26:10 ID:BtjbOtyL0
長々しいコピペで恐縮だが、一応
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/080722.15.html

【第12回国際ユースサッカーIN新潟】U-17日本代表、イラク、新潟選抜、コスタリカに快勝し優勝!(08.07.22)
 U-17日本代表は19日から21日に行われた第12回国際ユースサッカーIN新潟で、イラク、新潟選抜、コスタリカに快勝し、見事優勝しました。
第1戦ではU-17イラク代表と対戦。試合は古田 寛幸の2ゴールなどで5-0で初戦を白星で飾りました。
続く第2戦はU-17新潟選抜と対戦し7-0で快勝。さらにU-17コスタリカ代表と行われた第3戦では、原
口 元気がハットトリックを決めるなどの活躍を見せて、日本が7-2で勝利しました。
この結果、日本は今大会で3連勝を果たし、優勝しています。

◇第1戦
U-17イラク代表 0-5 U-17日本代表
[得点]
0-1 2分 古田 寛幸(日本/コンサドーレ札幌ユースU-18)
0-3 6分 古田 寛幸(日本/コンサドーレ札幌ユースU-18)

◇第2戦
U-17日本代表 7-0 U-17新潟選抜

◇第3戦
U-17日本代表 7-2 U-17コスタリカ代表

□最終成績:
・優勝 U-17日本代表
・第2位 U-17新潟選抜
・第3位 U-17イラク代表
・第4位 U-17コスタリカ代表
440U-名無しさん:2008/07/23(水) 23:50:41 ID:A2Kuv7Pq0
>>438
それは断裂ってことか。鶴。
441U-名無しさん:2008/07/24(木) 01:03:18 ID:ZQoNKqAy0
☆adidas CUP 2008 第32回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会

◆Bグループ

・コンサドーレ札幌ユースU-18の日程

7/26(土) 10:30 J村ピッチ2 東京ヴェルディユース
7/27(日) 15:00 J村ピッチ3 横浜F・マリノスユース
7/28(月)  休息日
7/29(火) 13:00 J村ピッチ5 セレッソ大阪U-18
7/30(水) 10:30or14:00 J村ピッチ3or5 準々決勝
7/31(木)  移動日
8/01(金) 16:00or19:00 ニッパツ三ツ沢球技場 準決勝
8/02(土)  休息日
8/03(日) 19:00 ニッパツ三ツ沢球技場 決勝
442U-名無しさん:2008/07/24(木) 15:16:23 ID:IwlrPQkI0
443U-名無しさん:2008/07/24(木) 23:21:28 ID:58xueD0yO
3年生は良い選手揃いだけど、昇格するには皆もう一伸び必要かな
444U-名無しさん:2008/07/25(金) 13:33:33 ID:KLJlA+Hd0
それに比べて1・2年は3年ほどではないな
それなりに良い選手がいるけど来年、再来年のプリンスは
高校のトップクラスとそれほど変わらない
今年も苦しい試合はあったが、さらに僅差の試合になる
445U-名無しさん:2008/07/26(土) 00:25:09 ID:s8UaW03L0
試合頑張れ
446U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:12:44 ID:uVrh/Cgg0
史上初のプリンス全勝優勝チームがクラ戦初戦で敗退の大番狂わせ。
古田欠場の影響大。
447U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:36:16 ID:hYLMIT+00
残念なのは残念だけど、ヴェルディ相手じゃ番狂わせでも無いだろ。
初戦で敗退って言い方も変だし。リーグ戦だから退いてない。
448U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:38:06 ID:HSunUhQG0
相手しちゃダメ

結果かいとくね
コンサ 0-2 ヴェルディ
449U-名無しさん:2008/07/26(土) 15:15:42 ID:kmAXv8JOO
カブスリーグ
札幌U-15 4−1 スプレッドイーグル
1節残して優勝
450U-名無しさん:2008/07/26(土) 15:20:24 ID:fO2x1uYQO
そうそう、相手しちゃだめ
実力的にいってコンサが負けるのは試合前から予想できたこと
別に騒ぐことじゃない
451U-名無しさん:2008/07/26(土) 15:44:31 ID:hYLMIT+00
>>449
乙です
452U-名無しさん:2008/07/26(土) 22:34:55 ID:Ck/IEfun0
明日のクラセンは今日よりさらに厳しい試合が予想される
453U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:19:29 ID:E8VxsdDf0
やっぱ厳しいか・・・orz
454U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:48:13 ID:s4M9eMBW0
コンサ 1-0 マリノス
455U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:35:40 ID:iHoNd0Ju0
456U-名無しさん:2008/07/27(日) 18:01:48 ID:HKm2HUOu0
工藤くんか!おめ!

彼、あまりストライカーって感じじゃないのに、決めるよなあ。
457U-名無しさん:2008/07/27(日) 18:04:57 ID:iHoNd0Ju0
Bグループ  最終戦
桜大 4 +2   札幌
東緑 4 +2   鞠
札幌 3 -1   桜大
横鞠 0 -3   緑

勝てば1位も可能性はあるね。マリノスが意地を見せれば。
458U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:18:03 ID:plR+MYjJ0
マリノスに勝ったか。
オメ!
まだ1位になる可能性もあるし、2位抜けの可能性もある。
次も頑張れ。
459U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:02:29 ID:93rQKVklO
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1232
金曜日にあったサテの朝鮮大学との練習試合に中山君、大地君、松田君がそれぞれ45分間出場
460U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:05:46 ID:HKm2HUOu0
クラブユーススレを見たが、勝ち点6取ればこの組は最低でも2位抜けできそうなんだな。
しかし、どうも桜は強そうだ。
461U-名無しさん:2008/07/28(月) 02:03:44 ID:GLUuKLLb0
2位抜けは全体で2チームだけ。
すでに2勝が2つあるAグループがほぼ決まりとして
あと1つ。
462U-名無しさん:2008/07/29(火) 00:01:21 ID:MfVCUvXw0
>>449
今年は札幌がダントツだね。それに比べ旭川は去年の勢いがなく実質最下位。
463U-名無しさん:2008/07/29(火) 22:31:32 ID:sDGHcE/T0
クラセンは1勝2敗でしゅーりょーか
試合見てないんであれだけど各種レポ等を見る限りだと初戦のグダグダ感はいつもどうり?(相手も強いんだろうけど)
2,3戦目はほぼ互角といっていい試合だったのかな?
関東、関西のトップクラスとやったのを高円宮にいかしてもらいたいね
464U-名無しさん:2008/07/30(水) 18:13:47 ID:fLwxgrTj0
コンサ札幌ユースU−12が3年ぶり優勝 全道少年団大会

決勝はコンサドーレ札幌ユースU−12がSSS札幌サッカースクールを4−1で破り、
3年ぶり2度目の優勝を飾った。

SSS札幌との決勝で、果敢にゴールを狙うコンサドーレ札幌の平川(右)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/image/9731_1.jpg

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/108094.html

平川ジュニア!!
465U-名無しさん:2008/07/30(水) 22:51:18 ID:ZfKSWofQ0
☆道新スポーツ旗・北電カップ第40回全道少年団大会(26日〜29日・室蘭入江運動公園)

◇予選Fブロック
第1戦 5−0 イレブンサッカー少年団(小樽)
第2戦 3−0 サン・スポーツクラブ(函館)
第3戦 3−0 釧路コンバット
◇決勝トーナメント
1回戦 4−0 北光サッカー少年団(旭川)
2回戦 4−0 上江別Jr.FC
準決勝 4−0 幕別札内FC
決勝  4−1 SSS札幌

優秀選手15名のうちコンサから4名。優秀監督は浅沼さん
速いパスワークと最後まで走れる体力が武器
選手のほとんどが身長150cm以下
全国行きを逃したことで「北海道ナンバーワン」を合言葉に全道一奪還に燃えていた

○浅沼監督の談話
「スピード勝負のチーム」
「小さくてパワーがない選手が多いが、判断力や技術力を高めれば強いチームにも勝てるんです」
「いつもはあまり褒めないんですが、今日は褒めてあげます」
466U-名無しさん:2008/08/01(金) 07:36:58 ID:NcnRSUNx0
カブスリーグU-15

・第8節

(24)札幌U-15 5−1 スプレッドイーグル(12)
(10)旭川U-15 1−0 アンフィニ(12)
(16)SSS 1−1 札幌ジュニア(13)
(16)DOHTO 7−1 札幌あいの里東中(0)
(12)ユニオン 3−0 旭川啓北中(3)
467U-名無しさん:2008/08/02(土) 21:33:10 ID:CBlgTRVs0
>>465
U12全道優勝おめでとう。
今後の大会は、控えの子中心に組むから上位に勝ち上がりにくくなるだろうね。
468U-名無しさん:2008/08/02(土) 22:22:24 ID:xpCgiuTY0
2008HOKKAIDOトレセンU-16(7/11〜7/13)

・道協会推薦チーム→勝ち点12で1位
○6−0道央
○4−3道北
○2−1道南
○4−0道東
●0−1札幌


・札幌選抜チーム→勝ち点10で2位
○1−0道北
△0−0道南
○3−0道東
●1−3道央
○1−0道推薦


3位道央(勝ち点9)、4位道南(7)、5位道北(6)、6位道東(0)
469U-名無しさん:2008/08/03(日) 23:49:10 ID:haQsUhHY0
>>465
U-10も決勝で伊達を破り、全道制覇したそうだ
470U-名無しさん:2008/08/04(月) 23:58:19 ID:CD7D6i3/0
U−12はコープ札幌杯でも札幌トレセンのA,B両チームを下して優勝したみたいだ
471U-名無しさん:2008/08/05(火) 22:10:38 ID:TO+rXdB/0
☆adidas CUP 2008 第23回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会

・コンサドーレ札幌ユースU-15の日程

◆グループリーグ/Fグループ
8/09(土) 13:00 ピッチ7 鹿島アントラーズジュニアユース(関東第5代表)
8/10(日) 15:00 ピッチ3 セレッソ大阪U-15(関西第1代表)
8/11(月) 13:00 ピッチ2 清水エスパルスジュニアユース(東海第3代表)
◆決勝トーナメント
8/12(火)  休息日
8/13(水) 11:00 ピッチ1 Eの1位 or 14:00 ピッチ2 Eの2位 ラウンド16
8/14(木) 11:00 ピッチ3 or 14:00 ピッチ5 準々決勝
8/15(金)  休息日
8/16(土) 11:00or14:00 スタジアム 準決勝
8/17(日) 13:30 スタジアム 決勝

#会場はJヴィレッジ。
試合時間はグループリーグが35分ハーフ。決勝Tが40分ハーフ(同点の場合は10分ハーフの延長戦→PK戦)。
各組上位2チームが決勝Tに進出。
グループリーグでの順位決定方法は、勝ち点→得失点差→総得点→当該チーム同士の対戦結果→抽選の順。
472U-名無しさん:2008/08/06(水) 00:34:51 ID:a8EWRpyQ0
こっちもきびしいなぁw
473U-名無しさん:2008/08/06(水) 15:09:38 ID:XjrBqkNK0
U-15も駄目だなこりゃw
474U-名無しさん:2008/08/06(水) 16:55:55 ID:WgZpLLB80
セレッソはともかく他は落胆するほどでも無い。他のグループよりキツイのは確かだけど。
それにU‐18と違ってこっちは上位2つは確実に決勝T行きだし。
475U-名無しさん:2008/08/06(水) 20:45:19 ID:bc4hin050
U-18は明日はトップと練習試合をやるんだね。
知事杯にむけてガチンコメンバーでいくのかな?
476U-名無しさん:2008/08/06(水) 20:54:52 ID:bKVPlIfy0
厳しいけどなんとかなる可能性もある。
477U-名無しさん:2008/08/06(水) 23:31:40 ID:aQioApLx0
☆第26回知事杯全道サッカー選手権大会

・1回戦 7/26

岩教大 2−1 釧路公立大
道都大 3−1 北海学園大
旭医大 4−0 D・A・K
苫小牧駒大 10−0 浦臼FC
函教大 6−0 とかちフェアスカイ ジェネシス
ベアフット 2−1 帯広蹴球団
東海大札幌校 2−0 室蘭大谷高
小樽商大 4−0 旭川実業高


・2回戦 7/27

道都大 2−2(PK4−2) 岩教大
苫小牧駒大 3−0 旭医大
函教大 2−1 ベアフット
東海大札幌校 2−1 小樽商大
478U-名無しさん:2008/08/06(水) 23:45:57 ID:aQioApLx0
・3回戦 8/10(日)
A/10:00/ノルブリッツ − 道都大 /千歳市青葉公園競技場
B/10:00/札幌U-18 − 苫小牧駒大 /苫小牧市緑ヶ丘競技場
C/10:00/札幌大 − 函教大 /室蘭入江運動公園競技場
D/10:00/札幌ウインズ − 東海大札幌校 /旭川忠和公園多目的広場

・準決勝 8/30(土)
10:30/Aの勝者 − Bの勝者 /札幌厚別
14:00/Cの勝者 − Dの勝者 /札幌厚別

・決勝 8/31(日)
13:00/札幌厚別


#試合時間は45分ハーフ。
同点の場合は、3回戦までは即PK戦。準決勝以降は15分ハーフの延長戦→PK戦。
決勝戦はNHKにてテレビ放送あり。
優勝チームは9月に開幕する天皇杯に出場。
479U-名無しさん:2008/08/07(木) 21:28:56 ID:fphRQ+0v0
480U-名無しさん:2008/08/07(木) 22:45:26 ID:ZvWi13Uw0
練習試合:U-18 2−3 サテライト

スタメン
---工藤光--金子
--------鶴野
---上原------竹内
--------佐藤
松本-熊澤-鈴木健-打矢
--------曳地

前半立ち上がりに押し込まれた展開から、ゴール前で実力を発揮した横野に2点決められる。
そこから徐々に盛り返し、何度か良い攻めを見せていた時間帯に左サイドから右の竹内につなぎ、
DFと1対1になった場面で追い越した鶴野にパス。これを逆のサイドネットに突き刺し、1点返す。
後半開始時に打矢の位置に鈴木巧が入る。
15分頃、上原と鈴木健に代わり福永と中山を入れる。さらにその後、竹内を下げて打矢を再投入。
後半は暑さのためかやや膠着した内容で、双方ともチャンスを生かしきれない。
それでも終盤には、追いつきたいU-18が間延びしたサテのゴールを脅かしだし
ロスタイムに1点目とやや似た形で金子が同点弾を決める。
しかしすぐさま先輩横野が意地を見せ、ハットを達成されて引き分けには持ち込めず。

試合終了時
---工藤光--金子
--------鶴野
----福永---鈴木巧
--------佐藤
松本-中山-熊澤-打矢
--------曳地
481U-名無しさん:2008/08/07(木) 23:17:16 ID:ZvWi13Uw0
菅原君と山口君はサテの方で出場
試合全体を振り返れば、サテが10人だったこともあってほぼ互角だったような気もするが
局面ではサテの上手さ、強さにはやっぱり敵わない。

鶴野君は今日は良かった。ボールを落ち着かせられるし、スペースへの入り方、攻めあがる回数も申し分なし。
前半にファールから得たFKを直接決めたのだが、なぜか間接だったようで無効になってしまった。
工藤君はパスの質、タイミングは良くないが、独力で突破できるため大きな武器となっていた。
金子君、竹内君も良くがんばっていた。
中山君はあまり見たことなかったけど、体ができていないため安定感は無いが良いものを持っていると思う。
見た感じ、185cm位までは伸びるんじゃなかろうか。

今日主力の大半が90分出たことを考えれば3日後の知事杯はBチームで臨むのかもしれない。

全く関係ないが、帰路に付こうとした宮澤が門から10m程出たところで
少年たちに発見されて出待ちエリアまで呼び戻されてたのはちょっと面白かった
482U-名無しさん:2008/08/08(金) 19:22:21 ID:jvFNfvVS0
知事杯にBチームが出るならあまり期待できない
今日ランタのBチームに真剣勝負で負けた
483U-名無しさん:2008/08/08(金) 19:26:52 ID:gxooZPZK0
土曜ならともかく木曜だろ。
駒苫戦の予行演習と考えることもできる。

決勝まで行けばJユースカップのグループリーグと思い切り
バッティングするけど、それで今から知事杯を捨てるというものでもないだろ。
484U-名無しさん:2008/08/08(金) 19:39:46 ID:jvFNfvVS0
バッティングする可能性があるのか
じゃあ知事杯はBチーム決定だ
485U-名無しさん:2008/08/08(金) 20:59:15 ID:lwVe7TvZ0
サテと練習試合やったから公式戦はサブ主体でって訳わかんないだろww
486U-名無しさん:2008/08/08(金) 22:50:21 ID:hcU4pZ7j0
ストライカーDXサイトの北京五輪直前対談で各地域の育成について元滝二監督の黒田さんが
札幌(札幌全体という意味だろうが)から良い選手が出てきてるだってさ。
487U-名無しさん:2008/08/08(金) 23:00:20 ID:cy2lxNPZO
そりゃそうだろ
札幌=コンサとは誰も思わないからな
488U-名無しさん:2008/08/08(金) 23:39:25 ID:XkAptAJZ0
>>483>>485
公式戦とは言っても、ランタも旭実もBチームだったんだから可能性はあるだろ。
実際コンサも去年はBでいったんだし。
もし予行演習したのなら、それは苫駒戦へのものではなく中1日での試合がある高円宮杯を考えてじゃなかろうか。
489U-名無しさん:2008/08/09(土) 01:20:05 ID:ib/Rrvkp0
>>487
札幌だと誰も思わないというほどでもないかな。
北海道だとともかく。

でも今回は地域の話だからそれであってるだろうけど。
490U-名無しさん:2008/08/09(土) 15:19:06 ID:Hc2tWPhg0
鹿島アントラーズ 3-1 コンサドーレ札幌

U-15もグループリーグ敗退決定wwwww
491U-名無しさん:2008/08/09(土) 15:58:45 ID:ReHagflB0
>>486
攻守にバランスのとれた選手か
言われてみるとJで活躍してる選手を見ても札幌育ちの選手はそういう選手が多いかもね
492U-名無しさん:2008/08/10(日) 13:57:31 ID:1ArxfabrO
コンサ札幌U-15は今日のセレッソU15戦は実力からいって勝たなければ駄目な試合
普段通りにプレーすれば勝ち点3は確実
万が一にも負けることはないはずだが油断だけはするなよ
493U-名無しさん:2008/08/10(日) 16:46:30 ID:1ArxfabrO
誰だよセレッソが強いと言ってたのは・・・

コンサ2−1セレッソ
1失点は誤算だけどこんなもんだってセレッソは
494U-名無しさん:2008/08/10(日) 16:47:57 ID:u4AmU0AU0
クラセンGL第2戦
コンサドーレ札幌U-15 2-1 セレッソ大阪U-15
得点者:堀米、近藤

知事杯3回戦
コンサドーレ札幌U-18 4-1 苫小牧駒沢大
得点者:鶴野2、上原、葛西

揃って勝ったな、おめでとう
495U-名無しさん:2008/08/10(日) 16:58:21 ID:1ArxfabrO
コンサU-18は良くやった
次の準決勝は道都大が相手
スーパーリーグと違い、相手は本気でタイトルとりにくるだろう

そうなると勝ち目はないが、せめてサッカーらしいスコアで持ちこたえてくれ
大学生相手なので4点差までならOK
496U-名無しさん:2008/08/10(日) 23:32:51 ID:Q0iqeKeP0
知事杯3回戦

先発
___金子__工藤光___
_____鶴野______
___上原__竹内____
_____佐藤______
松本_熊澤_鈴木健_打矢
_____曳地______

前半半ば過ぎ、右サイドで粘ってボールを奪った金子がゴール前に持ち込んで
逆サイドから走りこんできた上原に横パス。これを押し込んで先制。
間もなく痛みながらプレーを続けていた竹内に代わり鈴木巧。
前半の終わり頃、左サイドからドリブルで抉った工藤光からのマイナスの折り返しを鶴野が決め2−0で折り返す。
後半は打ち合いの様相だったが、チャンスをより多く作っていたコンサが
1点目と同じように金子が右サイドでマイボールにし、中央で誰かが打ったシュートがポストに当たったこぼれを鶴野が難なく決めて3−0。
途中で工藤光→葛西。金子→玉岡。
4点目もそれまでの3点と似たような展開から葛西。
後半ロスタイムにCKから1点を失う。

最後
___玉岡_葛西____
上原_佐藤_鶴野_鈴木巧
松本_熊澤_鈴木健_打矢
_____曳地_____
497U-名無しさん:2008/08/10(日) 23:57:15 ID:Q0iqeKeP0
今日の試合は攻撃時のミスも比較的少なく、小気味の良いパス回しが何度も見られた。
特に左サイドは2人の息がぴったりで結構崩せてた素晴らしいサイドチェンジのパスも沢山。
しかし左での守備ではやや苦しい場面も何度か。
一方右サイドは巧と打矢の2人でという場面はあまり無かったが、巧はドリブルやぱすで良いアクセントになってた。

準決勝の相手は道都大ということだけど、やっぱり難しそうかな。
スーパーリーグで大差で負けた道都大戦、札大戦は悪い流れを断ち切れずに次々失点していたから
苦しい時間帯でどれだけ踏ん張れるか。
でも大事な公式戦というだけでなく、1回負けてるだけになりふりかまわず勝ちにくる道都と
厚別でできるのは良い経験になるでしょう
498U-名無しさん:2008/08/11(月) 00:37:25 ID:ZmkJoQgS0
>>496-497
レポ乙です。
準決勝の厚別が楽しみ( ・∀・)
499U-名無しさん:2008/08/11(月) 14:07:43 ID:OO3A/Ynk0
A組 浦和ユース、横浜FMユース、青森山田高校、名古屋U−18
B組 前橋育英高校、愛媛FCユース、鹿児島城西高校、新潟ユース
C組 C大阪ユース、作陽高校、札幌U−18、仙台ユース
D組 静岡学園高校、柏U−18、広島皆実高校、流通経済大柏高校
E組 野洲高校、磐田ユース、東京Vユース、市立船橋高校
F組 桐光学園高校、広島ユース、G大阪ユース、FC東京U−18
500U-名無しさん:2008/08/11(月) 15:24:44 ID:fYse5sB50
501U-名無しさん:2008/08/11(月) 16:33:39 ID:A5M8SRov0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
502U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:43:31 ID:j2Omp0y70
クラセンU-15

◆グループリーグ/Fグループ
8/09(土) ●1−3 鹿島アントラーズジュニアユース(関東第5代表)
8/10(日) ○2−1 セレッソ大阪U-15(関西第1代表)
8/11(月) △0−0 清水エスパルスジュニアユース(東海第3代表)
※グループ2位で決勝Tに進出。
◆決勝トーナメント
8/12(火)  休息日
8/13(水) ラウンド16 11:00 ピッチ1 ガンバ大阪ジュニアユース(E組1位/関西第5代表)
8/14(木) 準々決勝 11:00 ピッチ3 大宮JYとFCライオスの勝者
8/15(金)  休息日
8/16(土) 準決勝 11:00 スタジアム
8/17(日) 決勝 13:30 スタジアム

#会場はJヴィレッジ。
決勝Tの試合時間は40分ハーフ(同点の場合は10分ハーフの延長戦→PK戦)。
503U-名無しさん:2008/08/12(火) 00:00:06 ID:nViyKmxdO
>>499
クラセンに比べればマシだと思うけど、やってみないと分からんね。
来年の2枠を勝ち取ってほしい
504U-名無しさん:2008/08/12(火) 00:10:23 ID:ldbki3OP0
そうだな
来年のプリンスは実力的に2番手なので
なんとか今年のチームで北海道2枠にし
ておきたいね
505U-名無しさん:2008/08/12(火) 00:27:47 ID:tj+hDTeU0
ある意味可哀相で泣けてくる・゚・(つД`)・゚・
506U-名無しさん:2008/08/12(火) 01:09:22 ID:EmLgiZUSO
来年の為にも2枠確保が目標か
たしかに可哀想かも
今年は今年でいいじゃん?
507U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:03:35 ID:BVyWzhlh0
>>504
え、一番手は北海?
508U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:35:29 ID:0CafFoRn0
クラセンや去年の宮杯の組み合わせを考えれば
今年は確かにチャンスはありそうだが、油断は禁物
それにしても遠征中にも13日ひたちなか、15日秋津と移動があるのは嫌がらせか?
509U-名無しさん:2008/08/12(火) 21:51:11 ID:apnXErBwO
>>504
コンサもここにきて2年生がだいぶ力を付けてきてるよ。
510U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:03:39 ID:IGcJQeme0
☆第26回知事杯全道サッカー選手権大会

・3回戦 8/10(日)

道都大 1−0 ノルブリッツ
札幌U-18 4−1 苫小牧駒大
札幌大 6−1 函教大
東海大札幌校 1−1(PK4−3) 札幌ウインズ


・準決勝 8/30(土)
10:30/札幌U-18 − 道都大 /札幌厚別
14:00/札幌大 − 東海大札幌校 /札幌厚別

・決勝 8/31(日)
13:00/札幌厚別


#試合時間は45分ハーフ。
同点の場合、準決勝以降は15分ハーフの延長戦→PK戦。
決勝戦はNHKにてテレビ放送あり。
優勝チームは9月に開幕する天皇杯に出場。
511U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:25:13 ID:dF3YLvEr0
そうだ決勝戦はTV中継あったんだな
見たいなぁ
512U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:25:49 ID:/uwTyySm0
準決勝勝ったらどうするつもりなんだろ

決勝は大敗してもBチームなんだろうか
それともJユースを捨てるか

まあ決勝に上がる可能性は極めて低いが・・・
513U-名無しさん:2008/08/13(水) 10:55:45 ID:o+UGKgfo0
阿部もんじゃの代の室大谷が決勝に残ったけど
選手権と重なってBチームで決勝に臨んだことがあったなぁ
514U-名無しさん:2008/08/13(水) 11:57:33 ID:VjGBRz0H0
選手権と知事杯じゃ絶対選手権の方が大事だけど
Jユースと知事杯じゃどっちもどっちだな
でも頑張って天皇杯出たところで、今度は宮杯とかぶる品
515U-名無しさん:2008/08/13(水) 13:13:09 ID:4+AD0lMd0
惜しかったみたいだね。
暑い中ご苦労様でした。
次の大会にこの経験を活かしてください。
516U-名無しさん:2008/08/13(水) 14:08:54 ID:Jn2gq5t50
コンサドーレ札幌ユース・U-15 2−3 ガンバ大阪 ジュニアユース(2-1/0-2)
得点者:神田2
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1255
517U-名無しさん:2008/08/13(水) 19:18:56 ID:dGW6/3aD0
>>513
あの時のランタは地区予選からすべてBチームで勝ち上がった
Bチームで知事杯決勝まで行くのは選手層の厚さかな
決勝は道都に大敗だったが
518U-名無しさん:2008/08/13(水) 23:33:11 ID:g90yMLBT0
クラセンU-15

◆グループリーグ/Fグループ
8/09(土) ●1−3 鹿島アントラーズジュニアユース(関東第5代表)
8/10(日) ○2−1 セレッソ大阪U-15(関西第1代表)
8/11(月) △0−0 清水エスパルスジュニアユース(東海第3代表)
※グループ2位で決勝Tに進出。
◆決勝トーナメント
8/12(火)  休息日
8/13(水) ラウンド16 ●2−3 ガンバ大阪ジュニアユース(E組1位/関西第5代表)

ベスト16で敗退
519U-名無しさん:2008/08/13(水) 23:51:01 ID:g90yMLBT0
☆2008北海道国際ユースサッカー大会U-16

◆グループ分け
・グループA→北海道選抜(実質Bチーム)、パルメイラス、ソウル選抜
・グループB→北海道代表(実質Aチーム)、1860ミュンヘン、青森山田高校

◆マッチスケジュール
・ファーストラウンド
8/14(木) 12:00 北海道選抜 − パルメイラス、14:30 青森山田 − 1860ミュンヘン
8/15(金) 12:00 北海道選抜 − ソウル選抜、14:30 北海道代表 − 1860ミュンヘン
8/16(土) 12:00 パルメイラス − ソウル選抜、14:30 北海道代表 − 青森山田
・ファイナルラウンド
8/17(日) 10:00 Aの3位 − Bの3位、12:00 Aの2位 − Bの2位、14:30 Aの1位 − Bの1位

※会場は厚別公園競技場。最終日の5位決定戦のみサブグラウンドで他の全ての試合がメイングラウンド。
入場は無料。
520U-名無しさん:2008/08/13(水) 23:57:24 ID:eGLgjQ66O
http://www.hcy.jp/u15/08/jcy/index.html
道クラブユース連盟のサイトにクラセンでのコンサの全試合の戦評がある
521U-名無しさん:2008/08/14(木) 09:35:52 ID:9duvNkJb0
関係者からの評価も高かったのなら、戦績とは別に嬉しいじゃないか。
ただし、「あとひとつ足りないもの」は埋めてほしいな、宮杯までに。
522U-名無しさん:2008/08/14(木) 10:48:34 ID:Ctx5Djq/0
>>520
愛と熱意に溢れた戦評でなかなかよろしいw
U-18もやってくれたらいいのに
523U-名無しさん:2008/08/14(木) 13:17:22 ID:TFhAU1qDO
今高校1年生の山口大貴はコンサ札幌U-15出身?
524U-名無しさん:2008/08/14(木) 13:43:54 ID:RWH/nWhSO
>>523
去年のオフィシャルガイドを見てみたら、その名前の選手がいるよ
525U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:51:01 ID:TFhAU1qDO
>>524
サンクス
道外でサッカーしてるんだな
526U-名無しさん:2008/08/14(木) 23:57:55 ID:X3KcgscC0
今年はメニコン杯に誰か選ばれるかもしれないな
527U-名無しさん:2008/08/15(金) 12:51:38 ID:KkUueKy7O
北海道国際2日目
前半終了
道選 1−0 ソウル
528U-名無しさん:2008/08/15(金) 13:40:13 ID:USl/hSMM0
今日のエルゴラでガンバの監督さんからU15が絶賛されてる
529U-名無しさん:2008/08/15(金) 13:55:21 ID:KkUueKy7O
試合終了
道選 1−0 ソウル
實盛君が後半30分頃までボランチでプレー
530U-名無しさん:2008/08/15(金) 14:25:57 ID:y4nf0qdm0
>>528
よろしければある程度詳しく聞きたいです
531U-名無しさん:2008/08/15(金) 14:33:14 ID:KkUueKy7O
道代表 − 1860ミュンヘン
スタメン
-----石川-葛西-------
菅原-西田-池ヶ谷-近藤
十川-鈴木健-櫛引-中山
-------松原(C)------

オウンゴールで早くも先制される
532U-名無しさん:2008/08/15(金) 15:33:42 ID:KkUueKy7O
前半0−1
後半石川に代わり福原
菅原がFWに上がる
533U-名無しさん:2008/08/15(金) 15:37:35 ID:KkUueKy7O
石川の代わりは福原ではなくて五島のようだ
534U-名無しさん:2008/08/15(金) 17:01:52 ID:KkUueKy7O
0−1で終了
国体は今年も期待できそうにない
535U-名無しさん:2008/08/15(金) 17:53:12 ID:Gdm66mP50
乙でした
536U-名無しさん:2008/08/15(金) 18:01:34 ID:egL7os1y0
というかコンサユース自体が期待できないな
スタメン7人もいて何も出来ないのか・・・
まあよしとするのは鈴木くらいだな
松原も悪くないがバックパスを手で拾い上げるのは
ダメだこりゃ
失点しなかったから良かったものの

>>532-533
なに大会役員と一緒になって間違ってるんだよw
交代したときは五島が入っただろう?
アナウンスがあるから油断したなwww
アナウンスも間違えてるし
537U-名無しさん:2008/08/15(金) 18:05:19 ID:lpfXdiDf0
ミュンヘンの得点、オウンじゃなくてあっちの選手がループ気味に入れたように見えたけど…
538U-名無しさん:2008/08/15(金) 18:58:12 ID:WXVncOWL0
>>530
ガンバとコンサの試合レポートが載ってるんだが、記事では神田が褒められてる。
ガンバの監督のコメントもあって、コンサについて
凄く良い攻撃をするチームだとか何とか語ってた。
539U-名無しさん:2008/08/15(金) 19:04:38 ID:BxJm2w7+O
絶賛は言い過ぎだねw
540U-名無しさん:2008/08/15(金) 19:44:08 ID:y4nf0qdm0
>>538
ありがとうございます。神田君は中盤で凄い得点力あるね。
541U-名無しさん:2008/08/16(土) 00:02:24 ID:s/b1FAfc0
>>536
たしかにコンサユース含めて道代表の選手は単純なミスが多すぎたな。
雨の影響もあっただろうけど、ミュンヘンの方はしっかりプレーできてたんだからね。
頑張ってたのは鈴木、松原のほかは菅原くらいか。中盤より前の選手では唯一悪くなかった。

>>537
はっきりしないけど、ほぼ真横から見てた自分には道代表のDFの足に当たったように見えたが
542U-名無しさん:2008/08/16(土) 13:54:46 ID:Z6a//MgEO
北海道国際3日目第1試合
パルメイラス 1−1 ソウル
これで北海道選抜はグループAの2位となり、明日の3决にまわることに。
6チーム参加となった2003年以降、北海道の選抜チームが5决を回避するのは初。
543U-名無しさん:2008/08/16(土) 14:31:03 ID:Z6a//MgEO
北海道代表 − 青森山田
スタメン
-----菅原-福原-------
葛西-近藤-池ヶ谷-石川
五島-鈴木健-櫛引-富川
-------松原(C)-------

山田はU-16代表の中島君が先発だけど、柴崎君はベンチにもいない。
544U-名無しさん:2008/08/16(土) 14:33:44 ID:Z6a//MgEO
クリアミスから早々に失点
545U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:18:57 ID:Z6a//MgEO
前半1−2
終了間際に菅原がスルーパスに抜け出して冷静に流し込み追い付くも
直後に相手14番にこの日2点目を決められて負け越し。
20分に五島に代わって十川
546U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:30:08 ID:Z6a//MgEO
後半開始
富川に代わって中山
547U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:40:28 ID:Z6a//MgEO
3失点目

石川に代わって西田
548U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:54:00 ID:Z6a//MgEO
近藤に代わって安藤
菅原のクロスをその安藤が押し込み2−3
549U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:04:39 ID:Z6a//MgEO
菅原?がDFラインの裏に出し、最後は葛西が決め同点
550U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:17:42 ID:Z6a//MgEO
福原に代わって大村
3−3終了
551U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:22:38 ID:Z6a//MgEO
ミュンヘン戦とは違い、チームとして良かった。
菅原君は素晴らしい出来でした。
試合自体も昨日とは打って代わってミスも少なく見応えがあり、特に後半は面白かった
552U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:10:09 ID:yCG+wtKZ0
レポ乙です
菅原君は昨日も奮闘していたし今後に期待
553U-名無しさん:2008/08/17(日) 01:04:46 ID:6EguD5GgO
不思議なことにコンサユースをスタメンから少なくすると攻守のバランスが良くなるな
554U-名無しさん:2008/08/17(日) 07:58:42 ID:av6ZsGgjO
コンサ選手次々と投入してから追いついたんだが
555U-名無しさん:2008/08/17(日) 10:02:52 ID:KwmjuzsA0
>>553
きみ、そろそろコテになれよw
556U-名無しさん:2008/08/17(日) 10:13:42 ID:KK8Euh7Y0
北海道のユーススレでコンサユースの話をするなっていってた人かなw
557U-名無しさん:2008/08/17(日) 21:15:49 ID:FoD4nVAC0
宮澤2世うるさかった人?
558U-名無しさん:2008/08/17(日) 22:13:51 ID:Tvcx/rhl0
最近はこっちにも頻繁に来るようになったよねw
総合が過疎ってる時は大概ここにいるようだ
559U-名無しさん:2008/08/17(日) 23:38:23 ID:lQXt9B0GO
今日の試合は見ていないけど、最後はこの布陣だったね

―――菅原――安藤
葛西―池ヶ谷―西田―大村
十川―鈴木―櫛引―中山
―――――松原

一昨日の試合を見た限りでは、去年とあまり変わらないと思ったものだが
1日でかなり改善されたな
攻撃の形も出来てたし、球際でも体張れてた

コンサ以外の選手では、第一の池ヶ谷君がしっかりボールを落ち着かせてた
青森山田の中島君は別格の存在だったが、代表で一緒からか菅原をかなり意識してたよ
560U-名無しさん:2008/08/17(日) 23:42:47 ID:lQXt9B0GO
↑昨日の最後ね
561U-名無しさん:2008/08/18(月) 02:15:39 ID:r2XQDmEi0
>>558
でも試合の詳細レポートしてくれるし
ありがたい
562U-名無しさん:2008/08/18(月) 12:52:40 ID:ozi06SaV0
>>561
殆ど単発IDで試合の事言ってもコンサユース腐すだけみたいだけど、どこかでレポしてた?
563U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:12:58 ID:Y4FSpHXGO
カブスリーグ
最終節(16日、旭川)

(27)札幌U-15 4−0 札幌ジュニア(13)
(13)旭川U-15 2−1 旭川啓北中(3)
(19)SSS 4−1 ユニオン(12)
(19)DOHTO 5−1 アンフィニ(12)
(15)スプレッドイーグル 5−0 札幌あいの里東中(0)
564U-名無しさん:2008/08/19(火) 01:10:14 ID:nhX23JPN0
メニコンには中川君が選出か。
565U-名無しさん:2008/08/19(火) 13:55:48 ID:yNqF8rHU0
JFAエリートプログラム U-14選抜 韓国遠征メンバー(8/21〜27)

堀米 悠斗 HORIGOME Yuto  1994.09.09  162cm  49kg コンサドーレ札幌ユースU-15
神田 夢実 KANDA Yumemi  1994.09.14  164cm  51kg コンサドーレ札幌ユースU-15
566U-名無しさん:2008/08/19(火) 20:46:53 ID:uIflsnsuO
鞠サポの旭川レポがあった。既出だったらスマソ
ttp://blog.livedoor.jp/koi0609/archives/51391980.html
567U-名無しさん:2008/08/19(火) 21:28:23 ID:F0hZ3Bko0
>>566
サンクス。読んで楽しいレポだった。
この人、前に旭川U-15の高円宮杯を見に行って熱い気持ちのレポ書いてた人だよね?
また見に行ってくれたんだ。
札幌U-15にも言及されていて、ありがたい。
応援するチームと故郷のチームが違ってると、こうやって他チームの試合にも
足を運ぶ気持ちが湧いてくるのかな。おいらには想像つかないけど。
ともあれ、この人のエネルギーに乾杯。
568U-名無しさん:2008/08/19(火) 23:09:10 ID:3PhnbiVQO
今ごろ気付いたけど、ユースもアウェーユニ新調したんだな
569U-名無しさん:2008/08/20(水) 23:59:33 ID:5dIu1JTJO
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1257
14日の岩教大とのTM(4-2)に工藤、熊澤、松本、鈴木巧、曳地が出場。
工藤は1得点。
570U-名無しさん:2008/08/21(木) 23:59:32 ID:NxWK7deZO
http://www.j-league.or.jp/release/000/00002573.html
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1258

阿波加君と下田君がU-14Jリーグ選抜として21日からオランダ・ドイツへ
葛西君と深川コーチがU-16Jリーグ選抜として24日からUAEへ
571U-名無しさん:2008/08/22(金) 03:52:18 ID:k8npq/OKO
>>570
こういった若いユースの好選手が出てくると、
単純に「夢があっていいなぁ」なんて俺は思うんだけど、
こういうJのユース選抜などに
選ばれるって、どれほどの価値があるのだろうか?
572U-名無しさん:2008/08/22(金) 11:41:22 ID:jbZIcgC20
「代表」でなく「選抜」ってところと
「Jリーグ」ってところを素直に、
取るとさほど価値があると思えないねぇ…
orz
573U-名無しさん:2008/08/22(金) 18:59:30 ID:gznC0NYF0
>>572
確かにそうだ
574U-名無しさん:2008/08/22(金) 19:09:06 ID:tGuudp3a0
Jユースの価値を上げようとする苦肉の策なんでしょ
街クラブや部活を蔑ろにする風潮は改まらないもんだね
575U-名無しさん:2008/08/22(金) 23:48:18 ID:bV9g5cDCO
もう明日からU-14のカブスが始まるんだな
札幌は10:00からユニオン戦。
旭川は13:40からDOHTO戦。
場所は札幌ドーム人工芝
576U-名無しさん:2008/08/23(土) 01:08:09 ID:Ke/p62KC0
まぁ選抜だろうが代表だろうが、選手たちがいい経験を積んできてくれたらそれでいい。
577U-名無しさん:2008/08/23(土) 01:10:42 ID:aqRaLIx+0
U-14って基本代表と呼ばないよね?
578U-名無しさん:2008/08/23(土) 02:04:37 ID:B8kRE2PaO
U―14はJFAアカデミー福島ばかりだからな。
福島でアカデミーの試合を見たが、あれを日本代表として海外に送り込むのは海外のチームに対して失礼だろ。
アカデミー生を優遇して上の学年の試合に送り込み、本来の学年の代表(候補)のチャンスを奪っているのが現状だしな。
579U-名無しさん:2008/08/23(土) 15:00:00 ID:OSTZVNt30
アカデミー福島はアディダスカップ全敗だし、
しかもJのユースチームではなく、
普通の町のクラブチームにも勝てないからね。

で、狂会のお偉方は「勝つことに固執してない」
とか言い訳してアカデミーの正当性を語る…
そんな事に金使うなら、芝の普及に使えば良いのに。

とりあえず、しね犬
580U-名無しさん:2008/08/23(土) 20:17:59 ID:HqwguiDn0
フランス辺りとは根本的に事情が違うのにね。
あれってタダで教育も受けさせてもらって、サッカーでダメでもその先が
見えるように、ってのがあるのであって(フランスではその機会が均等じゃない)、
日本みたいに高校に入ってそこの部活をする、クラブユースでも高校に通うのが
当たり前って社会でアカデミーやったって、それに魅力は感じないよな。
581U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:22:10 ID:W5dEmEtTO
魅力があるとすれば、デュソー氏に見てもらえることくらいか
582U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:34:50 ID:ruTZiqkwO
福島とかどうでもいいよ、他所でやってくれ。
583U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:35:06 ID:Mq6XMIYkO
それ誰だ?
584U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:40:38 ID:Kz7WjLHl0
少しでも話題がふくらむと拒絶反応を示す人がいるのはどうしてだ?
このスレではコンサユースを中心とする視点になるけど、そのうえで
ユース年代の話に関してはいろんな話を見聞きしたいけどね。
室蘭大谷の話をしてもいいよw
585U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:43:54 ID:UKAAMnZJ0
それはいらない
586U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:46:23 ID:ruTZiqkwO
>>584
自分のブログかそういうスレ建ててやれば良いのではないでしょうか?
587U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:52:22 ID:Kz7WjLHl0
>>586
コンサのことしか話せない、見聞きしない、では
視野狭窄になるよ。

>>585
ま、これは冗談。っつーか、つっかかってるのが
ランタのことを話したい人かと思ったのさ。失礼。
588U-名無しさん:2008/08/23(土) 23:57:00 ID:Mq6XMIYkO
そんな人いた?
589U-名無しさん:2008/08/24(日) 00:56:07 ID:qgrl/Nn/0
ただの妄想でないの?
590U-名無しさん:2008/08/24(日) 07:06:26 ID:/L82Vyfj0
ランタ厨はいるけど過剰に反応しないでマッタリいこうぜ
591U-名無しさん:2008/08/24(日) 07:40:00 ID:6CiUJ+maO
具体的にどのレスがランタ厨なの?
592U-名無しさん:2008/08/24(日) 07:53:56 ID:DECwZdQJ0
part2を初めから全部読み返したけど良くわからないw
まあ何箇所かランタのことも書いてあるけど別にランタ厨
と呼ぶほどのものでもないな
593U-名無しさん:2008/08/24(日) 10:20:58 ID:qppeZAj40
そんなどーでもいいことでもめるぐらいならば
以前のように北海道ユーススレ一つでいいよw
594U-名無しさん:2008/08/24(日) 12:03:24 ID:fJ5qvfex0
分裂した理由考えると、件のランタ厨が居る限り無理
595U-名無しさん:2008/08/24(日) 12:23:19 ID:o6GwzoGf0
こっちの方が総合より伸びてるのに再合流したほうがいい
とかいう意見?はいつもここにだけ書き込まれるんだよなw
こっちは今のままでまったりやってくから総合の方も盛り上げてやってください
596U-名無しさん:2008/08/24(日) 13:50:40 ID:SFYo1NAs0
>>594
分裂した理由は「J1のチームはどこも下部組織のスレを持っている」
からだろ

被害妄想はよせw
597U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:02:38 ID:6CiUJ+maO
>>594
う〜ん、コンサ独自でやりたいのが理由だったはずだが

別に目くじらを立てるようなレスもないと思うよ

仮にランタ厨というのががここに居座ったなら、さらにコンサ札幌とコンサ旭川のスレに分裂するつもり?

もっと広い心を持って行こう
598U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:02:45 ID:s7hQxT2o0
分裂した理由なんてないw
つかコンササポがいきなり立てただけ。
599U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:06:19 ID:w7O1B4yf0
>>597
だから早くコテになれってw
600U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:14:24 ID:6CiUJ+maO
>>596の言う通り完全な妄想というか幻影を見てるな

>>599
少し落ち着こう
601U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:17:12 ID:SFYo1NAs0
よし、カブスU-14の話題にいこうぜ!
602U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:22:37 ID:XFepP7VD0
トップの方には柏ユースの指宿君が練習参加してるようだけど、
今年の昇格はどういう按配なんだろうな。
まぁトップの来期カテゴリ次第で変わるとも思うけど。
603U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:30:55 ID:6CiUJ+maO
この時期に柏ユースの選手が練習参加ということは、トップチーム昇格はなくなったということか?
コンサも高円宮杯が終われば動きがあると思う
604U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:34:01 ID:cemHmqMIO
カブスの話だけど、今年のU14・13を見る限り、
来年以降は、例年のような1強にはなりそうもないな
本命である事は、間違いないけどね
605U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:43:22 ID:XFepP7VD0
どうだろ。今日の試合って神田君とか不在だよな。
606U-名無しさん:2008/08/24(日) 15:45:23 ID:6CiUJ+maO
そろそろU-15からU-18への昇格メンバーも決まる頃か
607U-名無しさん:2008/08/24(日) 15:53:30 ID:6CiUJ+maO
カブスは札幌が負けたみたいだ
608U-名無しさん:2008/08/24(日) 18:15:39 ID:Phgc0Rq+O
旭川は勝ったようだよ
後半しか見てないが、ユニオン相手に互角かちょっと上回っていた
旭川ブログで厳しいこと言われてた学年だけど、そこまで悪くないんじゃないかな
609U-名無しさん:2008/08/24(日) 19:40:10 ID:nA+4fUR20
>>608
中学生だし、夏休みでがらっと変わることもあるだろ
610U-名無しさん:2008/08/25(月) 00:58:44 ID:OBPE6cgW0
>>605
神田、堀米、下田、阿波加は確実にいないね。
611U-名無しさん:2008/08/25(月) 10:59:40 ID:/8F7+8f3O
主力がいないのはいつものことでしょ
それでも内容、結果ともに一枚上手なのが例年のチーム

あえて厳しく書くけど、セレクションで選手が集って普通のチームでは出来ない経験(試合、トレセン等)をさせてもらっている
試合では負けることもあるだろうけど、内容は圧倒して欲しい
コンサのユニ着て試合に出るからには、主力もサブも関係ないよ
612U-名無しさん:2008/08/25(月) 11:14:14 ID:rZxf574v0
まぁこの連戦だと主力がどうという以前に4人も欠けたこと自体がキツい気もする。
613U-名無しさん:2008/08/25(月) 19:28:11 ID:uJM5WYsPO
カブスリーグU-14

・第1節(8/23)
(3)札幌U-15 1−0 ユニオン(0)
(1)旭川U-15 1−1 DOHTO(1)
(3)札幌ジュニア 2−0 スプレッドイーグル(0)
(1)SSS 0−0 アンフィニ(1)

・第2節(8/24)
(4)アンフィニ 3−2 札幌U-15(3)
(4)旭川U-15 1−0 ユニオン(0)
(6)札幌ジュニア 2−0 SSS(1)
(3)スプレッドイーグル 3−1 DOHTO(1)
614U-名無しさん:2008/08/25(月) 19:53:48 ID:B7xVuPlT0
能力あるんだから主力が4人くらい
いなくても勝たなければ・・・
615U-名無しさん:2008/08/25(月) 19:57:16 ID:dLGvKfdS0
内容も知らずにただ勝て勝てってうるさいよ
616U-名無しさん:2008/08/25(月) 20:24:03 ID:rZxf574v0
ほんとにそうだな。
617U-名無しさん:2008/08/25(月) 20:30:12 ID:MydYjumnO
いや、J1下部組織のチームである以上は周りには色々言われるよ
確かに内容云々も大事だけど
618U-名無しさん:2008/08/25(月) 20:35:36 ID:69Jv1eU/0
周りが言おうと関係ないさ。
少なくともコンサユースを応援している者なら
中2の今の段階で勝つことだけを求めるのは違うと思うな。
もっといろんなチャレンジをすべきだ。
負けることすらよい経験だ。
だからと言って勝とうとする気持ちがなくてよいというのとは違うけど。
619U-名無しさん:2008/08/25(月) 22:53:43 ID:nLc8Dvsz0
トップに上がって活躍することを求めている
でも現状U-15出身が西だけってのがなぁ
あぁ智樹もいるかw
620U-名無しさん:2008/08/26(火) 09:56:45 ID:DG6nmRf+O
全道1番で満足するなら話は終了
全国1番になるのが目標なら、主力が上手いだけでは無理

チームとして成長して、もっと高いステージでやって欲しい。
621U-名無しさん:2008/08/26(火) 14:33:41 ID:5l+0bmeO0
↑高校の部活チームに言ってやれw

目指せ選手権優勝!
622U-名無しさん:2008/08/26(火) 14:47:09 ID:zutmHfMNO
積み重ねだからな
623U-名無しさん:2008/08/26(火) 19:36:53 ID:GSVw1W+o0
>>621が総合スレに言いたいこと書けば?
624U-名無しさん:2008/08/26(火) 19:53:42 ID:yZvO1MUx0
いや、そういうのではない気が。
変なの。
625U-名無しさん:2008/08/26(火) 20:34:12 ID:GSVw1W+o0
じゃあ>>621は何なの?
626U-名無しさん:2008/08/26(火) 20:37:23 ID:5klaMYW00
>>625
プロチームの下部組織としてのユースはチームが強くなること自体が目的じゃない
勝つことだけが評価のすべてじゃないという流れの話でしょ。
627U-名無しさん:2008/08/26(火) 22:17:29 ID:klO5IH8c0
>>625
この流れで理解できないならレスするなよw
ってか、なんでキレぎみなの?
628U-名無しさん:2008/08/26(火) 23:46:58 ID:uPTnCONjO
U-14カブスは去年も序盤でジュニアに負けて得失点差での優勝だった
629U-名無しさん:2008/08/27(水) 00:19:27 ID:X3Wh+8OK0
コンサユースは全国大会で優勝しても飛び抜けた選手がいなく、
トップチーム昇格者ゼロならその年代の育成は成功とは言えない
ということなのかな?
630U-名無しさん:2008/08/27(水) 00:54:58 ID:u7yYwnvr0
そうなるでしょう。
まぁその状況で昇格ゼロは現実的ではないけど。
631U-名無しさん:2008/08/27(水) 01:57:09 ID:/Ane/xDV0
まぁどこのチームでもそうだよな。下部組織による育成という観点ではそれは成功では無い。
632U-名無しさん:2008/08/27(水) 18:09:14 ID:7ZNfvpETO
使う側の無知もあるだろうな
633U-名無しさん:2008/08/27(水) 23:00:55 ID:qnRq9A5C0
曳地って身長どれくらいあるんだ??
634U-名無しさん:2008/08/27(水) 23:33:18 ID:+mdk2nvHO
>>633
公称192cm
635U-名無しさん:2008/08/28(木) 23:40:28 ID:6P40ME45O
☆第2回北海道カブスリーグU−14

・コンサドーレ札幌ユースU−15の日程

第1節 08/23(土)10:00 ユニオン 札幌ドーム人工芝   1−0
第2節 08/24(日)10:00 アンフィニ 札幌ドーム人工芝    2−3
第3節 08/30(土)10:00 旭川U−15 旭川忠和公園
第4節 08/31(日)10:00 札幌ジュニア 旭川忠和公園
第5節 09/27(土)15:30 スプレッドイーグル SSAP人工芝
第6節 09/28(日)09:30 DOHTO SSAP人工芝
第7節 10/04(土)11:50 SSS 七飯トルナーレA

35分ハーフ。
順位決定方法は、勝ち点→得失点差→総得点→当該チーム間の対戦成績→同総得点→抽選の順。
上位6チームが来年のカブスU-15の1部リーグに参加し、7・8位のチームは同2部リーグに参加。
636U-名無しさん:2008/08/28(木) 23:47:47 ID:6P40ME45O
・コンサドーレ旭川ユースU−15の日程

第1節 08/23(土)13:40 DOHTO 札幌ドーム人工芝   1−1
第2節 08/24(日)13:40 ユニオン 札幌ドーム人工芝    1−0
第3節 08/30(土)10:00 札幌U−15 旭川忠和公園
第4節 08/31(日)11:50 スプレッドイーグル 旭川忠和公園
第5節 09/27(土)11:50 SSS SSAP人工芝
第6節 09/28(日)15:00 アンフィニ SSAP人工芝
第7節 10/04(土)13:40 札幌ジュニア 七飯トルナーレB
637U-名無しさん:2008/08/29(金) 13:13:36 ID:t/BhHkSi0
明日は厚別競技場の駐車場は開放されるのでしょうか?
638U-名無しさん:2008/08/29(金) 18:10:30 ID:43pP8N3D0
マガのユース有望選手に古田君が入ってたな。
今季は全部リハビリかも知れんけど、焦らずしっかり治してほしいな。
639U-名無しさん:2008/08/29(金) 18:55:20 ID:gI0wMCEi0
今季は不調っぽかったしなあ<古田
この休みが良い方悪い方どっちに転ぶか
640U-名無しさん:2008/08/29(金) 18:56:05 ID:WYZTdeqO0
やっぱりそんなに長引くかな
もう一度あの魅惑の中盤が見たいや・・・
641U-名無しさん:2008/08/29(金) 20:14:17 ID:LLfYn/hj0
明日道都に勝つと、
同日開催のJユースカップの水戸戦は1、2年中心だろか〜
ま、流石に道都相手だと勝てる可能性は20%ぐらいか?
642U-名無しさん:2008/08/29(金) 20:19:30 ID:f8QbopI30
道都が本気出したらコンサが勝つ可能性は5%だろう
643U-名無しさん:2008/08/29(金) 20:56:25 ID:IOW9ctP20
チャンピオンズリーグでは、1勝1敗だが
644U-名無しさん:2008/08/29(金) 21:07:44 ID:kgguVE07O
だからこそ道都は本気で勝ちにくるはず
両チームには、はっきりとした実力差はあるが・・・
コンサにも可能性がないわけではない
645U-名無しさん:2008/08/29(金) 23:59:46 ID:XP9p7vg9O
☆Jユースカップ2008第16回Jリーグユース選手権大会

・コンサドーレ札幌ユースU-18の日程

◆予選リーグ/Aグループ
08/31(日) 14:00 水戸ホーリーホックユース 宮の沢(H)
10/04(土) 14:00 ザスパ草津U-18 群馬サ(A)
10/26(日) 14:00 東京ヴェルディユース 宮の沢(H)
11/02(日) 14:00 東京ヴェルディユース ヴェルG(A)
11/09(日) 14:00 水戸ホーリーホックユース 笠松補(A)
未定 未定 ザスパ草津U-18 未定(H)
未定 未定 ジェフユナイテッド千葉U-18 未定(H)
未定 未定 ジェフユナイテッド千葉U-18 未定(A)
◆決勝トーナメント
12/07(日) 1回戦 ベストアメニティスタジアム
12/13(土)または14(日) 2回戦 出場クラブホームスタジアム等
12/20(土) 準々決勝 NACK5スタジアム大宮、長居第2陸上競技場
12/23(火・祝) 準決勝 長居第2陸上競技場
12/27(土) 決勝 大阪長居スタジアム

#45分ハーフ。決勝Tは同点の場合10分ハーフの延長戦→PK戦。
予選リーグの順位決定方法は、勝ち点→得失点差→総得点→当該チーム間の対戦成績(勝ち点→得失点差→総得点)→抽選。
各組上位2チームとクラブユース連盟代表の18チームが決勝Tに進出。
全試合入場無料。
646U-名無しさん:2008/08/30(土) 10:31:55 ID:P/44i2rpO
知事杯・準決勝 道都大戦
スタメン
金子玉岡
鶴野
鈴木巧竹内
佐藤
松本上原熊澤打矢
曳地

数人が声だして応援してるが、選手は多少てれぎみ
647U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:08:27 ID:P/44i2rpO
鶴野にYC
648U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:12:01 ID:ZnrMf7D10
前半も終盤でしょうか
まだ0−0?
649U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:25:02 ID:P/44i2rpO
前半終了0−0

地力に勝る道都が押していたが、最後は完全にコンサペースだった
決定的チャンスはコンサ3に対し道都は0
鈴木巧のキープからのスルーパスに竹内が抜け出してGKと1対1とかあったのだけど
最大の決定機は竹内が上げたクロスを玉岡が折り返して、上手いトラップでゴール前でフリーになった金子が打ってふかしたロスタイムのシーン
650U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:26:06 ID:h3wK6UmAO
前半スコアレス
フィジカルでも技術でも全然引けを取らない
だけど相手をリスペクトしすぎて仕掛けが足りなかった
30分すぎからようやくやりたいことができるように
後半は面白くなりそう
651U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:30:18 ID:P/44i2rpO
序盤は相手のフィジカルの強さ、寄せの速さに戸惑ってボールを失う場面が多かったものの
慣れてきたのか中盤以降は対応できていた
そのフィジカルにしても、春の時ほどの絶望的な差はない
652U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:31:20 ID:P/44i2rpO
交代なし
後半開始
653U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:34:50 ID:ZnrMf7D10
がんばれユース
天皇杯目指せっ
654U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:47:32 ID:P/44i2rpO
後半15分0−0
玉岡にYC
その玉岡に代わり工藤光
655U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:49:22 ID:P/44i2rpO
右からのセンタリングを決められ失点
656U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:49:26 ID:ZnrMf7D10
見られないんだが、やはり体格差が大きいのかな
黄紙が出るのは必死でやっているんだろうきっと
657U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:51:19 ID:ZnrMf7D10
ううむ、残念だが巻き返せーっ
658U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:51:37 ID:P/44i2rpO
竹内に代わり菅原
659U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:10:28 ID:P/44i2rpO
菅原のクロスを工藤光が頭で合わせて同点!
660U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:21:02 ID:P/44i2rpO
1−1で終了
延長戦
後半は双方にチャンスがあった
661U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:24:41 ID:tWZlOfO7O
頑張ってるなぁ。
厳しいだろうけど頑張れ。
662U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:28:28 ID:P/44i2rpO
延長開始早々、左サイドでの見事な崩しから松本のクロスを再び工藤光が頭で合わせて逆転!
663U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:37:14 ID:ZnrMf7D10
どっどどどどうど
どんどんいけ
664U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:43:16 ID:P/44i2rpO
延長前半終了
2−1のままラスト15分
コンサペースだが、まだわからない
665U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:44:00 ID:vPEk9xYf0
どうなりましたかっっ??????
666U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:46:30 ID:ZnrMf7D10
現地組延長後半も情報よろしくお願いします
667U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:47:22 ID:P/44i2rpO
飛び出されてループを決められ同点に追い付かれる
668U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:49:42 ID:ZnrMf7D10
ハードだなあ、がんばれ若梟っ
669U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:49:55 ID:P/44i2rpO
松本が失点時の交錯で痛み続行不可能
十川と交代
670U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:58:02 ID:ZnrMf7D10
PK戦濃厚ですか?
671U-名無しさん:2008/08/30(土) 12:58:48 ID:P/44i2rpO
再逆転許す
672U-名無しさん:2008/08/30(土) 13:00:03 ID:ZnrMf7D10
ぐがあ、消耗戦に潰れたか若梟
がんばれっ
673U-名無しさん:2008/08/30(土) 13:06:57 ID:vPEk9xYf0
3−2のまま試合終了――。
ここまで善戦できるとは・・
674U-名無しさん:2008/08/30(土) 13:07:02 ID:P/44i2rpO
2−3で試合終了
好ゲームだった
チャンスの数ではコンサが上回っていたし、最後は力尽きたが今日に限ればコンサの方が良いチームに見えた。
675U-名無しさん:2008/08/30(土) 13:08:45 ID:ZnrMf7D10
現地組情報ありがとうございました
選手たちもがんばったようですね
明日のユースカップに今日のメンバーが出られるか
どうか心配ですが、まだまだ期待していきましょう
676U-名無しさん:2008/08/30(土) 13:13:21 ID:rBbB9bOx0
現地組の皆さん乙でした。
ユースも良く頑張った!
677U-名無しさん:2008/08/30(土) 13:54:24 ID:rBbB9bOx0
全然関係無いけど安藤さんがユースの取材に来てたんだね。
678U-名無しさん:2008/08/30(土) 15:22:31 ID:bsVJsQh/0
いやいい試合だった
春先のスーパーリーグではフィジカルに差があってやられまくったけど
まさかこんな死闘を演ずるまでになるとは
日々のトレーニングの成果が夏の終わりに出てきたね
高円宮杯もすごい楽しみになった
679U-名無しさん:2008/08/30(土) 17:39:53 ID:svc074M2O
結局は負けか
680U-名無しさん:2008/08/30(土) 18:08:51 ID:ZG4V1UvbO
明日のJユース杯も予定通りベストメンバーでいけて良かったな
681U-名無しさん:2008/08/30(土) 18:16:42 ID:svc074M2O
明日ベストメンバーで2試合良い試合が続けば期待できるかも
今日見に行ったひと、キーパー曳地はどうだった?見ていて危なっかしいところが好きなんだが
682U-名無しさん:2008/08/30(土) 18:23:19 ID:Q2qU7lT00
>>681
じゃあきっと今日見てたら喜んでもらえただろうw
飛び出してループ打たれるとか、ぽろりもあるよとか。
でもあの高さは強みだよね。
683U-名無しさん:2008/08/30(土) 19:02:33 ID:aZpcotmK0
>>681
飛び出しがもう少し速いと安心して見られるような気もするが、
一朝一夕には身につかないものだしね。

>>677
サッカーマガジンのポゼッション特集読んでたら、旭実を
「ドリブルを軸にポゼッション重視の戦術」として名前を挙げていて驚いた。
確かに今年の旭実は戦術面でも今までに比べてとは思っていたが、
そこでインターハイ四強の佐賀東とかと同列に出す名前かと。

でも、言われてみれば確かにという面はある。
684U-名無しさん:2008/08/30(土) 19:07:23 ID:svc074M2O
>>682
サンクス
あのクロスをぽろりとか基本を無視したグランダーの処理が危なっかしくてたまらん
高円宮杯でもたくさんぽろってくれ
685U-名無しさん:2008/08/30(土) 19:16:21 ID:bsVJsQh/0
>>684
またアンビバレントな…
いちおうそれも愛なんだなw
686U-名無しさん:2008/08/30(土) 19:21:49 ID:aZpcotmK0
それでは道都戦の感想を。
今日に関する限りは、「勝つべき試合を落とした」くらいのことを書いてもいいと思う。
逃した魚は大きかった。
もちろん天皇杯に出たとしても一回戦と宮杯のグループリーグが重なるわけで、
出場資格を取ることがいいことかどうかは即断できないけど、少なくとももう一試合
大学生と真剣勝負をできる機会を逃したのは、宮杯の準備と言うことを考えても惜しい。

対道都という点で言えば、技術は互角、フィジカルはやっぱり上回られている部分も
あるにはあるが、きっちりぶつかり合えばしっかり通じる。
熊澤君は完璧にやれてたし、松本君も負ける場面もありながら、しっかり勝つ場面もあった。
そして戦術でははっきりコンサの方が上だったと思う。
総合的に見て、今日に関する限り、道都との力の差は外から見る分には感じられなかった。

前半30分までは、>>649氏は「押し込まれ」という印象を抱かれたようだけど、俺としては
「道都のサッカーにつきあわされている」という印象だった。
危ない場面がほとんどない代わりに、こちらのいいところもほとんど出せずじまいで。
ようやく30分くらいから、「もしかしてやりたいことできるんじゃね」という感じで攻撃の
テンポができてくる。
延長前半まではそんな感じで、ずっとコンサの方が良いリズムを保てていたと思う。

90分終了時点では道都の方が足に来ていたし、この時点でコンサの方が有利になっていたと
思ったんだけどね。
延長後半14分の道都の決勝点は、ほんのちょっとした心の隙をつかれた感じだった。
コンサの攻撃が道都守備陣を崩し、絶対必中というわけではないにせよ、それなりの確率で
決勝点をあげられそうなチャンスを外してしまって、ちょっとチームに動揺があったようなところを
道都のゴールキックからの素早い攻撃がくる。そこでゴール前で道都の選手を倒したような
シーンがあって、そこでコンサの守備陣が一瞬「ファウルでセットプレーかな」と思った瞬間、
主審はプレーオンの判断。そこから出たボールをしっかり詰めていた道都が決めた、と
いうもの。
正直に言って、この失点の仕方は本当に痛かった。その前の局面からの流れ全てが
間が悪かったとしかいえない。そのことは宮杯前に素晴らしい経験となったと思う。
687U-名無しさん:2008/08/30(土) 19:35:35 ID:aZpcotmK0
失点の局面は、一点目はこちら右サイドを崩されてあげられたクロスに
中で誰もつかずにドフリーを作ってしまってきっちり決められた。
これはまあ、サッカーやってる限りはしょうがない。
二点目はDFラインを突破されてGK飛び出したところをループで。
これはもしかしたら、キーパーが飛び出していなければ防げたかもしれないが、
それはわからない。

得点の二つはどちらもビューティフルなものだった。
一点目は左サイドで細かいパス交換から菅原君のクロスに工藤君のヘディング。
決して上背のない工藤君のこの時のジャンプの高さが凄かった。
二点目は確か中盤でのボール奪取から松本君がそのままドリブル。
菅原君をダミーにしつつそのまま持ち込んでクロスに今度は工藤君のジャンプしないヘディング。
どちらもいかにもコンサユースらしい得点だった。

攻撃に関して言えば今日は持ち味を出していて合格点。
ただ、残念だったのは、今日は金子君の日じゃなかったということ。
今日はかなりチャンスの場面があったので、その中でひとつは決めておかないとこういう結果に
なってしまうのかなと。
そして守備は、しっかり守れてはいるんだけど、ここ、というぎりぎりの場面で踏ん張りきれないと
いう感じの失点の仕方なんだよね。その辺がちょっと気にかかるところ。
人数かけてボール奪うところなんか、ほんとに見ていてよくやってるんだよね。
トータルではいいのに、最後の局面で、というのは見てみてもったいなさがあるからなあ。

大学生相手にこれだけの試合ができるのであれば、宮杯でもそう恥ずかしくないだろうと思う。
ただ、この試合を最低でも引き分け、PKにできないという部分で、手放しでは誉められないな。
そこのところ、しっかりチームで修正してほしい。
選手個人も、チームとしてもとてもよくできているのだから。

最後に、道都はリーグ戦前にして、反省点ばっかりだね。
688U-名無しさん:2008/08/30(土) 23:14:45 ID:P/44i2rpO
>>686-687
詳しいレポ乙

大雑把に言えば、やっぱり経験不足なんだろうね。
3回戦でも4−0になってから5点目を取れる機会が何度もありながら、
決められずに逆に最後のワンチャンスで1点返されたように
今日も逆転してからもコンサに主導権があったのだけれど止めをさせず逆転のきっかけを与えてしまった。
裏を返せば、その隙を逃さず、少ない絶好機をものにした道都のしたたかさは高校レベルを超越してたな。
個々の選手では、皆良かったね。
熊澤は門番のようだったし、松本は今日も好守とも安定してた。怪我が心配。
打矢は先制された場面を含めて幾度かサイドを破られていたが、右からの攻撃には欠かせない。
鈴木巧は1番効いていた。懐&切り返しが深くなかなか取られない上に、アイデアも豊富。
菅原も北海道国際での好調が持続しているようで、大学生相手でも1人は難なくかわせる。
左足のキッカーも務めてた。

上にあるように、今日の試合には声援があって、先制された後の約20分は攻め手がなくなり
重苦しい時間帯だったのだが、サポがコールし始めると息を吹き返したように攻めて同点にしたのを見て
応援の力というものを知ったよ。気のせいかもしれないがw
689688:2008/08/30(土) 23:28:34 ID:P/44i2rpO
1人忘れてた。
佐藤明生はとても素晴らしかった。
特に守備面での貢献度は計り知れない。
690U-名無しさん:2008/08/31(日) 01:58:03 ID:L3o9PcgG0
>>688
巧くんは、彼が持ってるポテンシャルからすると、
まだ自分で自分がよくわかってないのかなと思える感じはする。

昨日の試合でも左でも右でもよく効いていたけれど、
なんかもっともっとやれそうな感じがするんだよね、判断のスピード上げることで。
ボールを持ってないところでのプレーの質はまだまだ上げられそうな気がする。
691U-名無しさん:2008/08/31(日) 09:37:39 ID:6J+RPnte0
熊澤のトップ昇格の目はあるのだろうか?
昨日ぐらいの感じでは無理?
体格からして今野みたいに大化けしてくれんかね〜

ところで、昨日の記者席に早野が居たと思ったんだが…
あれは人違いか?
692U-名無しさん:2008/08/31(日) 09:54:20 ID:L3o9PcgG0
DFは人が揃っているからなあ。
693U-名無しさん:2008/08/31(日) 11:40:16 ID:k9gjcdvB0
>>691
秒刊では昨日札幌ドームで見たって人がいたけど、時間的にもろ被りですわな
ユウヤが出たのは試合中だし
似た人じゃないの?
694U-名無しさん:2008/08/31(日) 11:45:50 ID:3/oBmmj50
ドームでの目撃情報の方がありえないだろうw
695U-名無しさん:2008/08/31(日) 11:51:05 ID:k9gjcdvB0
どっちも分からんw
潜在的に早野待望論があるとかw
696U-名無しさん:2008/08/31(日) 12:01:48 ID:3/oBmmj50
ブログで早野見たって人はいたけど>>691さんと同一人物かもしれないし
ちなみに私は気がつかなかった
でも三浦解任論者だから早野祭りに乗っかるのはやぶさかではないw
697U-名無しさん:2008/08/31(日) 12:07:39 ID:6n1sQ+XXO
誰が来たって所詮コンサはJ2レベルなのは変わらん
だったらJ2優勝実績のある三浦でok
例え糞サッカーでもコンサらしいし
698U-名無しさん:2008/08/31(日) 12:33:00 ID:BBBIPCj60
この時期の記事だからなんともいえんけど、
松本曳地熊澤が昇格候補なんだな。スポニチによると。
699U-名無しさん:2008/08/31(日) 12:46:19 ID:6J+RPnte0
そうか〜見間違いだなw

ウチみたいな貧乏クラブは、
年2、3人のトップ昇格欲しいね。
あと、大学からのリターンも…
700U-名無しさん:2008/08/31(日) 12:59:38 ID:nQhWGvtC0
曳地が昇格候補?
年2、3人のトップ昇格と言うけど・・・
力のない選手をつじつまあわせで上げても
不幸な結果になるだけだぞ?
701U-名無しさん:2008/08/31(日) 13:10:39 ID:BBBIPCj60
まぁ全員上げることは無いだろう。他からの新卒との兼ね合いやらトップの状況にもよるし。

GKは色々選択肢あるしな。借りてる方も貸してる方も来期流動的だろうし。

702U-名無しさん:2008/08/31(日) 14:15:21 ID:L3o9PcgG0
曳地君は伸びしろがあるのかどうか、ちゃんとしたGKコーチのいる大学に
いってから判断した方が本人のためだと思う。

蛯沢は札幌に帰ってきてるんだね。
703U-名無しさん:2008/08/31(日) 19:57:54 ID:L3o9PcgG0
今日のJユースカップのレポートマダァ
704U-名無しさん:2008/08/31(日) 22:35:43 ID:Gi/Ac0ddO
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1273

Jユースカップ 予選A組 第1戦
○1−0 水戸ユース
玉岡(後半44分)

見ていないが、スタメンはこんな感じか
――菅原――金子
――――鶴野
――福永――竹内
――――佐藤
十川―中山―熊澤―西田
――――松原

木島、上原、玉岡、山口、大地が途中出場。
明らかにベストメンバーではないけど、意外と苦戦したな。
705U-名無しさん:2008/08/31(日) 22:54:01 ID:tzA1eIFP0
センターラインしか出場してないって考えると苦戦も仕方ないんじゃないか。
今年の水戸は例年よりいいらしいし。
706U-名無しさん:2008/08/31(日) 23:11:02 ID:UGeIgwHzO
>>698
3年生のこの1年間での伸び幅を考えると、たしかにその3人は他より伸びたね
707U-名無しさん:2008/08/31(日) 23:20:11 ID:PrOZ3jxzO
>>677
遅いレスで恐縮だが、
安藤氏は旭川実を高く評価していたということ?

コンサユースと無関係な質問で申し訳ないが、誰か教えて下さい。
708U-名無しさん:2008/09/01(月) 01:10:23 ID:1SARkkWH0
>>707
それは総合スレでも聞いた方がいいかもよ
709U-名無しさん:2008/09/01(月) 21:57:53 ID:jHjGOKt3O
ストライカーDXという雑誌に安藤さんのプリンス総括記事があって
プリンスリーグのベストイレブンが全国から選出されているのだが
宇佐美や原口とともに古田君の名前があるね
710U-名無しさん:2008/09/02(火) 02:18:22 ID:F3lbZnt/0
どれくらいかかるのか情報少なくて分かんないけど、
期待してるし、しっかり治って戻ってくる日を待ってるよ。
711U-名無しさん:2008/09/02(火) 19:35:54 ID:tKVeCowTO
カブスリーグU-14

・第3節(8/30)
(6)札幌U-15 5−2 旭川U-15(4)
(7)アンフィニ 4−1 札幌ジュニア(6)
(4)SSS 1−0 DOHTO(1)
(3)ユニオン 5−4 スプレッドイーグル(3)

・第4節(8/31)
(9)札幌U-15 2−1 札幌ジュニア(6)
(6)スプレッドイーグル 2−1 旭川U-15(4)
(4)DOHTO 3−1 アンフィニ(7)
(5)SSS 0−0 ユニオン(4)
712U-名無しさん:2008/09/02(火) 23:14:43 ID:BEm9bxnUO
なんかカブスは、ドングリだね。
今回もコンサは、ベスメンじゃなかったの?
713U-名無しさん:2008/09/03(水) 22:12:32 ID:OwyrYg0+O
>>709
GKに旭実の阿部を選ぶ辺りはよく見てるよなあ
山田の中島も入っているから3人が北海道出身だね

>>707
サカダイとストライカーを読むかぎりは、好印象を持っているようだよ
帯北についても独自のスタイルがあるみたいなこと書いてた
714U-名無しさん:2008/09/03(水) 23:35:19 ID:XNTzh5RIO
マガの古田くんの評
『札幌が誇る北海のファンタジスタ』って、こっちの人間にとっては多少ややこしいなw
似ているタイプにアイマールが挙げられていた
715U-名無しさん:2008/09/04(木) 00:47:38 ID:coeLXGP80
>>713
独自のスタイルって評価では北海道のチームが3つ位出てたよね。
716U-名無しさん:2008/09/04(木) 04:11:53 ID:s2kj/TotO
試合に出れないんだったら昇格しない方が。。
サテじゃ伸びる素材も伸びない。
717U-名無しさん:2008/09/04(木) 10:58:08 ID:O0tu/NMt0
阿部君はJに行くんだろうか?
718U-名無しさん:2008/09/04(木) 11:15:23 ID:EfZEIHXA0
>>716
別にそういうことは無いよ。
719U-名無しさん:2008/09/04(木) 13:29:19 ID:AE+iplHN0
大学行って誘惑に負けてサッカー辞める人間もいるしね。
結局成長するかどうかは本人の自覚次第だと思う。
720U-名無しさん:2008/09/04(木) 17:18:42 ID:5XeaQf0LO
「誘惑に負けて」って何の誘惑?
721U-名無しさん:2008/09/04(木) 17:35:11 ID:RcsSO9muO
ダイの宮杯の特集で注目選手に鶴野君が
あと静学は安藤君がFWでレギュラーみたいだね。
722U-名無しさん:2008/09/04(木) 18:56:24 ID:Xq2oSP7o0
元コンサの奴はどうでもいいよ
723U-名無しさん:2008/09/04(木) 18:59:50 ID:EfZEIHXA0
そういうの止そう… 迷惑です…
724U-名無しさん:2008/09/04(木) 19:22:12 ID:uGvZ+b9ZO
2chならこれくらい普通だよ
無理ならファンサイトへ
725U-名無しさん:2008/09/04(木) 19:37:20 ID:BWI23ixo0
ここ未成年のコンサユースを叩いて憂さ晴らしするスレかい?
726U-名無しさん:2008/09/04(木) 19:59:55 ID:6+VMLFM0O
高円宮杯見たいけど、テレビ中継が決勝しかないのがなあ…

いや、今年は一切ないんだっけ?わからん

「ユース年代最高峰の大会」というわりには
どんだけマイナーなんだよorz
727U-名無しさん:2008/09/04(木) 20:14:33 ID:EfZEIHXA0
>>724
2chなら普通だとは思わないですね。
728U-名無しさん:2008/09/04(木) 20:15:34 ID:EfZEIHXA0
>>726
この世代の大会なんてものは世界大会クラスしか放送ないのが
普通だとは思うけどね。部活系はちょっと異常だと思うし。
729U-名無しさん:2008/09/04(木) 22:03:46 ID:GEwjSImqO
日曜日のスポニチ
熊澤「球際をもっともっと強くしないといけない」
「体を張った守備など、もっとやっていかないと上に行くのは厳しい」

曳地「キック力には自信があるが、技術的にも精神的にもまだまだ」

四方田監督「熊沢は学習能力の高い選手。曳地は荒削りだが、伸びしろがある。松本は左利きで突破力がある」

三上部長「(3人とも)課題も多いが、プロでやれる才能は持っている」

高円宮杯終了後にも昇格選手が内定
730U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:18:13 ID:s2kj/TotO
>>721
安藤クンて新聞でも昔取り上げられたちびっ子?
731U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:44:41 ID:UGduVH/IO
☆高円宮杯 第19回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会

・コンサドーレ札幌ユースU-18の日程

◆1次ラウンド/グループC
09/07(日) 13:20 ベガルタ仙台ユース(東北2位) ひたちなか
09/13(土) 11:00 セレッソ大阪U-18(関西1位) ひたちなか
09/15(月・祝) 13:20 岡山県作陽高校(中国2位) 秋津
◆決勝トーナメント
09/21(日) ラウンド16 11:00or13:20 西が丘or藤枝orひたちなか
09/23(火・祝) 準々決勝 11:00or13:20 市原臨海or西が丘
10/11(土) 準決勝 12:00or14:30 国立
10/13(月・祝) 決勝 13:00 埼玉ス

#45分ハーフ。決勝Tは同点の場合10分ハーフの延長戦→PK戦。
各組上位2チームと各組3位のうち成績上位の4チーム、計16チームが決勝Tに進出。
1次ラウンドにおける順位決定方法は、勝ち点→得失点差→総得点→当該チーム同士の対戦結果→抽選の順。
各組3位のうち決勝Tに進出する4チームの決定方法は、勝ち点→得失点差→総得点→抽選の順。
決勝戦はBS朝日で生中継あり。
決勝進出の2チームは来年4月に海外遠征(アメリカまたはドイツ)する権利を得る。

※ひたちなか→ひたちなか市総合運動公園陸上競技場(茨城県ひたちなか市)
秋津→習志野市秋津サッカー場(千葉県習志野市)
西が丘→国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場(東京都北区)
藤枝→藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県藤枝市)
市原臨海→市原臨海競技場(千葉県市原市)
国立→国立霞ヶ丘競技場(東京都新宿区)
埼玉ス→埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市)
732U-名無しさん:2008/09/05(金) 00:58:55 ID:hfApYpjs0
ベガルタ戦が最重要試合になりそうだなぁ
2年生が中心らしいが雑誌でも言われるくらいスロースターターな
コンサにとっては一番嫌な相手かもしれない
勢いづかせてしまうと厳しい試合になるかもね
733U-名無しさん:2008/09/05(金) 02:12:58 ID:KXwaLGe20
大会方式はみんな知ってる
734U-名無しさん:2008/09/05(金) 13:46:31 ID:BKm1pYg20
>>729
それ、松本君へのコメントだけ「見ればわかるじゃん」なんだよな。

熊澤君は関東一部の強豪校でもまれた方がいいかもしれないな。
735U-名無しさん:2008/09/05(金) 21:14:48 ID:8gtnnQzIO
http://www.menicon.co.jp/company/culture/cup/member.html
http://www.jcy-football.com/menicon/player.html
既出だけど、札幌U-15の中川雄貴くんが
明後日7日に名古屋市瑞穂球技場で行われるメニコンカップ日本クラブユース東西対抗戦に
東軍の一員として出場

その中川くんの個人データ
http://www.menicon.co.jp/company/culture/cup/w_profile/east09.html
736U-名無しさん:2008/09/06(土) 10:37:14 ID:C3uOEhHe0
ひたちなかって、ウイルコムつながるかなぁ。
つながったら速報ながしにいくんだけど。
737U-名無しさん:2008/09/06(土) 11:56:32 ID:2MqityFJ0
中川君!
好きなサッカーチームにコンサドーレも入れてあげて下さい…m(_ _)m
ww
738U-名無しさん:2008/09/06(土) 12:31:53 ID:mVueyrB/0
バルセロナが好きならコンサは入れなくて正解w
739U-名無しさん:2008/09/06(土) 12:48:44 ID:xIpW7VCVO
>>737
それはサポのオナニーというものw
本人が世界に通用する選手になるのが目標みたいだし、それならバルセロナだろう
別にコンサが好きなチームでないわけないだろうし

それにしても某応援サイトを連想させるな
740U-名無しさん:2008/09/06(土) 14:51:27 ID:t13yJmYgO
中川君はクラセンで優秀選手だったんだな
741U-名無しさん:2008/09/06(土) 21:30:32 ID:KtNwpNu+0
高円宮杯明日開幕。
熱烈応援団の方々、事故や体調に気を付け楽しんできて下さい。
742U-名無しさん:2008/09/06(土) 22:04:57 ID:C3uOEhHe0
http://www.ibako.co.jp/bus/hwbus/hwbus-tokai01.htm
東京駅⇒ひたちなか・東海 1号
東京駅八重洲南口 1030
総合運動公園前 1221
キックオフ 13時20分
試合終了  15時20分くらい?
1時間以上待ち
東海・ひたちなか⇒都営浅草駅・上野駅経由 東京駅 14号
総合運動公園前 1642
東京駅日本橋口 1851
743U-名無しさん:2008/09/06(土) 22:17:07 ID:2MqityFJ0
はいはい…w
┐('〜`;)┌
744U-名無しさん:2008/09/06(土) 23:47:57 ID:XoLWFQ0CO
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/soccer/news/20080904-OHT1T00176.htm
どうでもいいかもしれないけど、明日対戦する仙台ユースの記事
745U-名無しさん:2008/09/07(日) 00:29:20 ID:jeu/A/LO0
>>744
ベガルタはFW西村、DF石井の道産子(2人とも函館出身)
がポジション別の軸なんだ
746U-名無しさん:2008/09/07(日) 01:02:52 ID:xhaBc0fTO
桔梗中出身の石井君は185cmの長身CBで、スプレッドイーグル出身の西村君は2年生ながらエースとのこと。
北海道とは関係ないけど、2トップの相方は中学生らしい。
747U-名無しさん:2008/09/07(日) 01:44:42 ID:jrPau5Sy0
土曜にU15の仙台戦が行われたんですけど結果知ってる人いませんか?
748U-名無しさん:2008/09/07(日) 01:50:22 ID:Im91esWl0
U-14だったら2-0で勝ったみたいよ。
749U-名無しさん:2008/09/07(日) 07:00:04 ID:dOZtdew9O
今日から高円宮杯か。
なんかコンサユースのいるブロックは
温いなんて話を聞くな。
コンサユースも舐められた(?)ものだ…まぁ仕方ないけど。
ベガルタユースの道産子二人も頑張れ
750U-名無しさん:2008/09/07(日) 10:17:21 ID:GPNERYq3O
>>142
もっと早い便はないのか
751U-名無しさん:2008/09/07(日) 11:25:22 ID:zdgSR2H00
>>750
誰にレスしてんだ?意味不明
752U-名無しさん:2008/09/07(日) 11:28:57 ID:yxDMU64+0
>>751

安価〜憑け間違いなのは一目瞭然…742にでしょw
753U-名無しさん:2008/09/07(日) 11:34:19 ID:emMaBAgb0
>>749
そりゃDやFに比べたらぬるいと言われても
754U-名無しさん:2008/09/07(日) 11:40:34 ID:lTIf3IKFO
>>750
それは自分で調べろ
>>742は自分のスケジュールが参考になる人がいればと教えてくれているだけ

都合が合わないなら自分でなんとかしろ
755U-名無しさん:2008/09/07(日) 11:53:16 ID:d6dSSQziO
いまむかってんだが雨降ってきた?
756U-名無しさん:2008/09/07(日) 12:55:55 ID:nDiAG6Jv0
桜負けたらしい。
けさいユースもこええええ。
757U-名無しさん:2008/09/07(日) 13:05:15 ID:d6dSSQziO
ボリショイごいすデス
758U-名無しさん:2008/09/07(日) 14:03:19 ID:/SosPYo/O
23分、工藤君先制!!
759U-名無しさん:2008/09/07(日) 14:11:28 ID:nDiAG6Jv0
こっちに実況あるでやんす

ひたちなか ユース 札幌と仙台
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1220761297/
760U-名無しさん:2008/09/07(日) 15:22:03 ID:emMaBAgb0
工藤君のゴールで勝利。
これでグループリーグ突破へ大きく前進
761U-名無しさん:2008/09/07(日) 15:26:32 ID:nDiAG6Jv0
ほっ。
正直ビビったw
762U-名無しさん:2008/09/07(日) 16:58:49 ID:sQHQJ7qV0
とりあえず勝ち点3オメ
無失点というのも良かったし桜、作陽と強敵だろうがGLを突破してほしい
763U-名無しさん:2008/09/07(日) 18:02:59 ID:emMaBAgb0
しかし工藤君は今年ゴールを大量産中だな。
上背には恵まれてないけど、あと一年でどのくらい成長するんだろう。

今年と同じフォーメーションとして、新人戦からはどういうメンバーになるんだろうな。
菅原君は左のハーフとFWのどっちに入るんだろう。
アンカーは誰になるのかな?
764ぷりごん ◆PRIGONDWQY :2008/09/07(日) 19:04:08 ID:jBeNz0x00
ユース感想。チラシ裏

札幌サポ大杉w
無失点勝ちはよかった。
終盤は受けに回ってた。体を張ってよく防いだ。
力は互角。
GKは落ち着いていた。
次もがんばれ。

久しぶりのひたちなかなので、事前に下調べしたつもりだったが、
ボリショイサーカスまではわからなかった。
車を近くに停められなくて、試合開始に遅刻しそうになった。
765U-名無しさん:2008/09/07(日) 20:33:29 ID:RL4+5AOkO
>>764 レポ乙でした
766U-名無しさん:2008/09/07(日) 21:43:09 ID:lTIf3IKFO
ヒグマは来ていたかい?
767U-名無しさん:2008/09/07(日) 21:47:02 ID:d6dSSQziO
オレは見かけなかった
768U-名無しさん:2008/09/07(日) 22:00:04 ID:8YLgcTGF0
ひぐまさんはいなかった。
いるなら必ず顔出すはず。あの人目立ちたがり屋だから。
769U-名無しさん:2008/09/07(日) 22:08:23 ID:8YLgcTGF0
今年のチームは初めてみたけど、しまふく寮通信に出てくるあきお君が独特の足使いとパスセンスで面白かった。
ただ、守備力はまだまだな感じ。
鶴野君はうまいけど体力が足りなそう。連戦になるときつそう。
工藤君はいいストライカーになりそう。センスがあった。
まだ一試合見ただけだけど、チームの核がいない感じで征也、大伍、川村君、佐々木君の時代ほどの強さは感じなかった。

あと、仙台ユースの25番、13歳の子は凄かった。あの中にいても存在感があった。

土曜日は清水戦と重なるから無理だが、3戦目は月曜祝日だからまた行ける。楽しみ。
チームとしてまとまって決勝トーナメント行って欲しいな。
770747:2008/09/07(日) 22:13:31 ID:vCibE2220
>>748
ありがとー。ついでに今日の結果もよr(ry
>>769
>あと、仙台ユースの25番、13歳の子は凄かった。あの中にいても存在感があった。
wktk!中3なんで15歳です
771U-名無しさん:2008/09/07(日) 22:24:25 ID:d6dSSQziO
あの子には運動量若干落ちた後半、体格差あるのに抑え切れずかなり手を焼いてたね。
順調にいったら間違いなくトップに上がるなあ。
ゴール決めた2年生はなかなかいいタマだと思った。完全に抜けても慌てず冷静に決めてみせていた。
772U-名無しさん:2008/09/07(日) 23:31:44 ID:8YLgcTGF0
>>770
中3を13と聞き違えてたw
773U-名無しさん:2008/09/07(日) 23:34:55 ID:T99F78LXO
>>763
新人戦については、今年と同じくプリンスで優勝して全道からの登場となった去年は
Aチームで既にスタメンとなっていた5人は出場しなかった
その上今年は11月1日〜3日の釧路開催。
1日にはスーパーリーグの札大戦があり、2日にはJユースのヴェルディ戦(アウェー)がある。
ヴェルディ戦の重要度を考えると、新人戦はU-15の大量登録もありえる
774U-名無しさん:2008/09/07(日) 23:56:40 ID:ywWNNvmbO
1次ラウンド第1日
札幌U-18 1−0 仙台ユース
作陽 3−1 C大阪U-18

作陽 ○仙札 3 +2(3)
札幌 ○桜作 3 +1(1)
仙台 ●作桜 0 -1(0)
桜阪 ●札仙 0 -2(1)

http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1279
775U-名無しさん:2008/09/08(月) 01:13:58 ID:7QNo3aA0O
メニコンカップ
中川くんは後半開始から40分間プレー&シュート1本
試合は3−1で東軍の勝利
776U-名無しさん:2008/09/08(月) 19:12:31 ID:Fjt1KFSm0
筑波の佐々木君、後期の初戦ではスタメンだったんだ。
前期はDFなのにほぼ毎試合途中から出場という、ちょっと変わった使われ方だったけど。
一方で長沼君、後期初戦はベンチ入りなし。

あと、筑波の公式ページ見たら、1年生に岩月君と福田君がいたんだね。
知らなかったよ。
777U-名無しさん:2008/09/08(月) 20:54:34 ID:H6mM/38f0
ユースから関東方面への進学が年々多くなっているね!
778U-名無しさん:2008/09/08(月) 21:40:17 ID:yxGh5vBKO
>>776
たいしたもんだ。今3年だっけ佐々木クン。
779U-名無しさん:2008/09/08(月) 22:45:29 ID:8gAyAFIc0
筑波→佐々木君、長沼君、岩月君、福田君
法政→平加君
桃山→加藤君
他にもいる?
780U-名無しさん:2008/09/08(月) 22:58:51 ID:YGTCq47VO
福田君が推薦で入ったと聞いていたけど、岩月君は自分も知らなかった
781U-名無しさん:2008/09/08(月) 22:59:43 ID:Fjt1KFSm0
まあ、北海道の大学がユースといい勝負しちゃうくらいアレだから、ってのはあるよな。
真面目にサッカーやりたくて、経済的に許されるのなら、将来のことを考えても
関東に行った方がいいに決まっている。
それも流経や国士舘みたいに強ければいいってものでもない。

誰が最初に早稲田行くか、そこが楽しみだ。
782U-名無しさん:2008/09/08(月) 23:12:45 ID:d6jMuD+o0
岩月くんは筑波に一般入試で合格してる。

4期生の竹下大亮くんは筑波と早稲田に一般入試で合格して筑波に進んだ。
783U-名無しさん:2008/09/08(月) 23:45:09 ID:CHvwln8pO
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1277
どういう影響があるのかわからないけど、旭川の事務所が移転
784U-名無しさん:2008/09/09(火) 00:00:15 ID:2BzmuuAd0
>>783
グラウンドに近い方が都合がいいんだろう
785U-名無しさん:2008/09/09(火) 01:07:44 ID:3G7OX4fM0
北海道というか特に札幌は地元志向の子が多いから本当は道内にサッカーやるなら
ここというぐらいの大学あれば一番良いんだけどねぇ
コンサとしても歯がゆいところもあるだろう
786U-名無しさん:2008/09/09(火) 02:17:56 ID:2BzmuuAd0
>>785
関東に行きたくても経済的に、ってこともあるみたいだ。

正直、知事杯での小田桐君はショックだったんだよなあ。
787U-名無しさん:2008/09/09(火) 08:40:12 ID:EKtP6dt6O
金沢星陵大→大野、
仙台大→松本、
四日市大→山川
788U-名無しさん:2008/09/09(火) 22:44:00 ID:0YBryriMO
>>787
仙台大ということは芳賀の後輩だね
789U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:11:09 ID:2BzmuuAd0
その地域の大学をあえて選ぶというのも興味深いね。
790U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:21:04 ID:cY8oTIWcO
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/09.pdf
仙台戦の公式記録(pdf)
先発
■■■金子■■工藤光■■
■■■■■鶴野■■■■■
■■上原■■■■竹内■■
■■■■■佐藤■■■■■
松本■熊澤■鈴木健■打矢
■■■■■曳地■■■■■
交代
62分:竹内out鈴木巧in
68分:工藤out玉岡in

◇札幌 シュート7(6) GK8(4) CK5(2) FK15(6) オフサイド3(1)
◇仙台 シュート5(2) GK10(8) CK1(0) FK13(8) オフサイド2(1)
カッコ内は前半
言われているように、前半ペースを握って後半反撃を凌いだというのが数字からも分かるな
791U-名無しさん:2008/09/09(火) 23:59:06 ID:2BzmuuAd0
気の早い話だが、決勝トーナメント一回戦に出られたら
一位抜け:西が丘
二位抜け:藤枝
三位抜け:西が丘orひたちなか

か。「俺たちのフクアリ」には行けないのね。
頼むから西が丘(一位)になってくれ。藤枝やひたちなかじゃ行くだけで金がかかる。
792U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:11:22 ID:bl1Nvw1k0
2位抜けだと天敵緑が相手という可能性も高そうだしね
ま、まずは残り2戦だけど
793U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:12:19 ID:3XdCMWdeO
>>791
一位はセレッソでしょ
ガンバや滝2のいる関西プリンスの一位だからね。
794U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:15:02 ID:ymu/n2jC0
>>793
そんなに突っ込まれたいのか?
795U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:15:09 ID:icm3gSwT0
ってもすでに負けてるしな。
あと杉本が前半途中で交代してるからアクシデントでもあったんじゃないかと予想。
796U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:20:31 ID:ymu/n2jC0
一位抜け西が丘だと21日の新千歳始発便に乗ってもなんとか間に合う、んだが(11時KO)
恐ろしいことに飛び石連休の初日と言うこともあり、もう売り切れててキャンセル待ちなんだよな。
797U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:45:26 ID:3XdCMWdeO
>>794
どうぞどうぞW
さらにそこに勝ってる作陽。
まあ三位抜けじゃない?
798U-名無しさん:2008/09/10(水) 07:53:30 ID:ymu/n2jC0
>>797
関東6位の桐光に負けた広島ユースより強いからといってそれがなんぼのもんですか?
みたいな理屈付けはなんぼでもできるけどねw
799U-名無しさん:2008/09/10(水) 08:36:54 ID:3XdCMWdeO
>>798
広島三位だっけ
で皆実一位・作陽が二位?
800U-名無しさん:2008/09/10(水) 09:01:40 ID:j4A48Nfv0
格付けや順位はどうでも同じ相手に2回も負けちゃいかん
クラセンだってかなり追い込んでいたのだし
油断なく頑張れ
801U-名無しさん:2008/09/10(水) 14:24:38 ID:XNC60uTj0
若年層はオタがどう言ってても、結局やってみないと分からんだろうし
802U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:38:36 ID:3XdCMWdeO
>>801
準優勝した時も対戦相手の方が体格もテクニックもあったもんなあ。
あれを最後以外全部ひっくり返すんだからたいしたもんだった。
803U-名無しさん:2008/09/10(水) 22:56:33 ID:W7+gznz1O
旭川はプレミア杯の予選を突破して10月の全道大会に出られるみたいだけど
札幌は決まったの?
札幌地区協会のサイトにも全く情報がない
804U-名無しさん:2008/09/10(水) 23:44:18 ID:OsmB4SZhO
>>803
旭川予選(=出場枠3)の勝ち上がり
グループリーグ
○1−0永山中、○6−0東陽中
準々決勝
○2−1広陵中
準決勝
○5−0北都中・明星中合同チーム
決勝
○3−1永山中

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~asahijy/heisei20/premier/top.html
これか
805U-名無しさん:2008/09/11(木) 00:00:20 ID:4Nfa/GYxO
>>804
旭川協会のHPの充実度はすごいな
中学生年代の大会の優秀選手やベストイレブンや得点ランキングの掲載してるのか。感心する。
1試合ごとの戦評まであるし。
806U-名無しさん:2008/09/11(木) 11:15:35 ID:rT4uXvdNO
札幌予選は13日からだけど、コンサは2回戦(14日)から登場
札幌代表は7チームで、上手く強豪がバラけたから問題ないと思われ
順当に行けば、準決勝のアンフィニー戦が最大の山場になる
この年代は、アンフィニーが異常に強い。スタメン11人中7人が道選だからね
別山から決勝に上がってくるのは、SSS・ジュニア・フォーザぐらいかな

ま〜予選だから、代表権をとればガチ勝負はないと思うけど
807U-名無しさん:2008/09/11(木) 21:21:02 ID:igCnArC+O
>>806
ども
札幌は遅いんだね
函館ではスプレッドイーグルが敗退してしまった
808U-名無しさん:2008/09/11(木) 23:43:53 ID:Ge7U6w/pO
☆第20回全道ユース(U-15)サッカー選手権大会
兼 高円宮杯第20回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会北海道大会

・1回戦 9/13(土)
★/09:00/中標津A/SSS − 旭川緑が丘中
★/09:00/中標津B/FC Jubelgol − プログレッソ十勝
☆/10:40/中標津A/室蘭蘭東中 − 札幌ジュニア
☆/10:40/中標津B/Realizzare − 根室柏陵中
■/12:20/中標津A/釧路景雲中 − DOHTO
■/12:20/中標津B/石狩FC − フロンティアトルナーレ
□/14:00/中標津A/旭川U-15 − 札幌八軒中
□/14:00/中標津B/網走第三中 − スプレッドイーグル
◆/09:00/芦別A/バーモス恵庭 − 旭川広陵中
◆/09:00/芦別B/帯広緑園中 − 旭川啓北中
◇/10:40/芦別A/函館銭亀沢・潮光中 − 小樽松ヶ枝中
◇/10:40/芦別B/名寄SC − 札幌U-15
▲/12:20/芦別A/札幌上野幌中 − 北空知FC
▲/12:20/芦別B/札幌北都中 − アンフィニ
△/14:00/芦別A/札幌あいの里東中 − 稚内南中
△/14:00/芦別B/サンクFCくりやま − ユニオン

・2回戦 9/14(日)
●/10:40/中標津A/★の勝者同士
●/10:40/中標津B/☆の勝者同士
○/14:00/中標津A/■の勝者同士
○/14:00/中標津B/□の勝者同士
▼/10:40/芦別A/◆の勝者同士
▼/10:40/芦別B/◇の勝者同士
▽/14:00/芦別A/▲の勝者同士
▽/14:00/芦別B/△の勝者同士
809U-名無しさん:2008/09/11(木) 23:57:42 ID:Ge7U6w/pO
・3回戦 9/15(月祝)
10:40/中標津A/●の勝者同士
14:00/中標津A/○の勝者同士
10:40/芦別A/▼の勝者同士
14:00/芦別A/▽の勝者同士

・準決勝 9/20(土)
10:00and12:30/SSAP

・決勝 9/21(日)
10:00/厚別サブ

1〜3回戦は35分ハーフで同点の場合には即PK戦
準決勝からは40分ハーフで同点の場合には延長戦→PK戦
決勝進出の2チームが全国大会に出場

中標津=中標津町運動公園
芦別=芦別市なまこ山総合運動公園
810U-名無しさん:2008/09/12(金) 23:54:58 ID:mYqdXNZ1O
ポラリスここまでの戦績(判明分)

【札幌U-13】
5/24 H ○3−1 アルビレックス新潟
5/31 H ○5−1 JFAアカデミー福島
6/29 H ○2−0 旭川U-13
7/20 A ○2−1 JFAアカデミー福島
7/21 A △1−1 ベガルタ仙台
7/28 H ○5−0 モンテディオ山形庄内
8/19 H ○4−2 モンテディオ山形村山

【札幌U-14】
7/28 H △4−4 モンテディオ山形庄内
8/05 N △2−2 ベガルタ仙台
8/06 A ●1−3 JFAアカデミー福島
8/19 H ○7−1 モンテディオ山形村山
9/06 H ○2−0 ベガルタ仙台
811U-名無しさん:2008/09/12(金) 23:59:31 ID:NrPSpFXgO
セレッソ戦は山場だ
がんばれ
812U-名無しさん:2008/09/13(土) 11:15:00 ID:Swz4RW+8O
今日は実況立てないの?

先制 15番 サポ約8名
813U-名無しさん:2008/09/13(土) 12:51:30 ID:+pEpoLLz0
コンサ逆転2-1
814U-名無しさん:2008/09/13(土) 12:52:49 ID:mx/fJaXz0
試合は終わったみたいだね
勝ってよかった^^
815U-名無しさん:2008/09/13(土) 12:53:41 ID:+pEpoLLz0
試合終了
コンサ2-1セレッソ
816U-名無しさん:2008/09/13(土) 12:55:22 ID:+pEpoLLz0
あとはベスト8で負けてもいいから
決勝トーナメント1勝ね
817U-名無しさん:2008/09/13(土) 13:02:34 ID:9EYLAwrx0
2連勝…夢のようだw
818U-名無しさん:2008/09/13(土) 13:04:48 ID:mx/fJaXz0
2得点ともSBの選手なんだな
819U-名無しさん:2008/09/13(土) 13:20:48 ID:QvpRMM800
2位通過で、藤枝おくりだけは勘弁。
820U-名無しさん:2008/09/13(土) 13:51:38 ID:QvpRMM800
1位通過 西が丘
2位通過 藤枝
3位通過 西が丘またはひたちなか

であってる? 
821U-名無しさん:2008/09/13(土) 13:52:21 ID:9EYLAwrx0
うん
822U-名無しさん:2008/09/13(土) 14:20:13 ID:xsA8KWBM0
作仙戦が終わってからでいいけど今のところ3位通過の可能性は
仙台が作陽に勝った場合のみでそれ以外は2位以上は確定
作陽が仙台に勝ちでうちは作陽に勝たないと1位抜けできずって感じかね
823U-名無しさん:2008/09/13(土) 15:18:11 ID:NvT1+8kk0
作陽2-1仙台

1 作陽 6 5 2 +3
2 札幌 6 3 1 +2
3 仙台 0 1 3 −2
4 桜大 0 2 5 −3

こうか
824U-名無しさん:2008/09/13(土) 15:20:14 ID:RGAxtp1u0
勝ち抜け決定
作陽にかてば一位
引き分けか負けで二位
825U-名無しさん:2008/09/13(土) 15:22:00 ID:xsA8KWBM0
Eが混戦模様だができればやっぱり1位抜けしたいかな
826U-名無しさん:2008/09/13(土) 15:28:39 ID:+pEpoLLz0
>>819
贅沢言うなよ
予選通過なんだからよ
いいじゃん藤枝でも
827U-名無しさん:2008/09/13(土) 15:35:12 ID:NvT1+8kk0
まぁまぁ
毎年藤枝送りされてるから忌避したい気持ちは分かるよ
西が丘なら関東サポの応援も期待できるし。

ユースっ子たちは当然1位抜けを狙っているだろう
828U-名無しさん:2008/09/13(土) 17:51:54 ID:qGIdvFu2O
コンサユースすげえ。
2連勝なんて予想もしてなかったよ。
古田は当然いないんでしょ?だったらなおさらすごい。
今後も、ついつい期待してしまうではないか。


今日は天皇杯で道都大も勝ったし、サッカーに関してはいい1日だったな
829828:2008/09/13(土) 18:31:22 ID:qGIdvFu2O
あ、コンサはトップチームが負けたんだ(さっき知った)…。
すまん、今日はぜんぜんいい1日じゃないや。



コンサユースは次も頑張れ。
830U-名無しさん:2008/09/13(土) 20:10:31 ID:IGNlSbbPO
高円宮杯1次ラウンド2日目
【グループA】
浦和ユース 2−2 青森山田
名古屋U-18 2−1 横浜FMユース
【グループB】
鹿児島城西 5−4 前橋育英
新潟ユース 4−0 愛媛ユース
【グループC】
札幌U-18 2−1 C大阪U-18
作陽 2−1 仙台ユース
【グループD】
静岡学園 3−1 広島皆実
柏U-18 3−0 流経大柏
【グループE】
野洲 3−2 東京Vユース
磐田ユース 2−2 市立船橋
【グループF】
G大阪ユース 4−0 桐光学園
FC東京U-18 2−2 広島ユース
831U-名無しさん:2008/09/13(土) 20:17:20 ID:n6gXyqj30
なんだかんだでノルマ達成か。
あとは枠を増やしてくれれば。
832U-名無しさん:2008/09/13(土) 20:26:57 ID:+pEpoLLz0
>>831
枠を増やすのがノルマだよ
833U-名無しさん:2008/09/13(土) 20:40:29 ID:IGNlSbbPO
【グループA】
1位 浦和 ○△鯱 4 +01(4)
2位 名古 △○浦 4 +01(2)
3位 山田 △△鞠 2 +-0(2)
4位 横鞠 ●●山 0 -02(2)
【グループB】
@位 新潟 ○○前 6 +06(7)
2位 前育 ○●新 3 +-0(7)
3位 城西 ●○愛 3 -01(6)
4位 愛媛 ●●城 0 -05(2)
【グループC】
@位 作陽 ○○札 6 +03(5)
A位 札幌 ○○作 6 +02(3)
3位 仙台 ●●桜 0 -02(1)
4位 桜大 ●●仙 0 -03(2)
【グループD】
@位 木白 ○○皆 6 +07(7)
2位 流経 ○●静 3 -01(4)
3位 静学 ●○流 3 -02(3)
4位 皆実 ●●柏 0 -04(3)
【グループE】
1位 磐田 ○△緑 4 +01(5)
2位 東緑 ○●磐 3 +05(9)
3位 野洲 ●○船 3 +-0(5)
4位 市船 ●●野 0 -06(3)
【グループF】
1位 瓦斯 ○△桐 4 +01(4)
2位 脚大 ●○熊 3 +03(5)
3位 桐光 ○●瓦 3 -03(2)
4位 広島 ●△脚 1 -01(3)

順位がマル数字のチームは突破確定
834U-名無しさん:2008/09/13(土) 20:41:57 ID:IGNlSbbPO
決勝トーナメント組み合わせ
D1位−BEF3位
E1位−C2位

B2位−F2位
A1位−CDE3位

B1位−ACD3位
E2位−A2位

F1位−D2位
C1位−ABF3位
835U-名無しさん:2008/09/13(土) 21:02:11 ID:n6gXyqj30
>>832
厳しくねw
個人的にはグループリーグ突破がノルマで枠奪取が希望なんだけどね。
836U-名無しさん:2008/09/13(土) 21:39:55 ID:FGKfKYgoO
古田君ベンチ入りしたってマジ?
837U-名無しさん:2008/09/13(土) 21:49:39 ID:vs/kYinj0
>>836
マジですよ。
エルゴラにも大会期間中に復帰すると書いてあったし、
決勝トーナメントからはいけるんじゃないかな。

しかし今日はシュート決定率100%だったのか。
838U-名無しさん:2008/09/13(土) 22:33:12 ID:nvypklz7O
古田君復活かあ。楽しみだな決勝トーナメント
839U-名無しさん:2008/09/13(土) 23:45:40 ID:+w/Y2SyLO
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/15.pdf
公式記録(pdf)
■■■金子■■玉岡■■■
■■■■■鶴野■■■■■
■■上原■■■鈴木巧■■
■■■■■佐藤■■■■■
松本■熊澤■鈴木健■打矢
■■■■■曳地■■■■■
得点
06:札:鈴木健
15:桜:中東
84:札:松本
交代
61分:玉岡out工藤光in
74分:金子out葛西in
82分:鈴木巧out竹内in
ベンチ入りのみ
松原、中山、古田、菅原

◇札幌 シュート2(1) GK10(6) CK4(1) FK25(13) オフサイド0(0)
◇桜大 シュート7(4) GK6(4) CK4(3) FK11(4) オフサイド0(0)
840U-名無しさん:2008/09/14(日) 00:25:22 ID:nU0tU+rK0
さすがにもう少しシュート打たないとなw
内容的には特に押し込まれてピンチの連続だったという感じでもなかったようだし
841U-名無しさん:2008/09/14(日) 00:35:36 ID:wk75Cz410
オヒサルブログ見た。
不思議な試合だったようだw
842U-名無しさん:2008/09/14(日) 06:31:00 ID:Z+0aTbQc0
>>825
一位通過を目指すか、全員に経験を積ませる調整にするか。
それは指導者やチームの考えですからね。
とにかく、二勝して作陽と当たるのが嬉しい。
843U-名無しさん:2008/09/14(日) 09:13:25 ID:n5FYCvbZO
古田君ベンチ入りって…大丈夫かよ??

彼が怪我したのっていつだったっけ。
将来のある大事な選手だから無理させないでほしいなあ
844U-名無しさん:2008/09/14(日) 09:42:23 ID:dO0g3IsN0
クラブとしても期待の選手なのだし、本人の昇格可否とかクラブ存続の危機とかが
かかっているわけでもないのに、単にチームの勝利のために無理させることはないでしょ。
交代枠が3名だけどベンチ入りは18名って、比較的余裕があるから
出す気はなくて今後のために連れて行っただけかもよ。
845U-名無しさん:2008/09/14(日) 09:48:26 ID:SZ8PDtFK0
つーかさ、怪我の程度が公式発表されたわけじゃないんだから…
ここで今季絶望とか言ってたやつのこと丸々信じてたわけじゃないよな('A`)
846U-名無しさん:2008/09/14(日) 10:02:46 ID:Z/LXWz91O
>>845
じゃあその時お前が否定すれば良かっただろ
ベンチ入り情報出た途端に知ったかぶりかよwww
847U-名無しさん:2008/09/14(日) 11:26:12 ID:t0nyxO3s0
どうしても揉めさせたい人が居るみたいだな
喧嘩するよな話でもないのにw

まあプロじゃないし無理させる理由も無いから、監督コーチがちゃんと考えるでしょう
848U-名無しさん:2008/09/14(日) 14:27:57 ID:my8kkPJ20
>>846
知らないからって、ここに出てきた情報をすべて信じるようなマネはしないだろ。
まぁ、無理をおして出すことはないだろうさ。
849U-名無しさん:2008/09/14(日) 14:49:34 ID:sIZyg1S70
古田はまだ出さない方が良い
フル出場できるコンディションにあるなら別だけど
完全復活してるなら昨日出てるわな
850U-名無しさん:2008/09/14(日) 16:15:02 ID:my8kkPJ20
高円宮杯第20回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会北海道大会 2回戦
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1292
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1291
851U-名無しさん:2008/09/14(日) 16:46:44 ID:zjx84QPo0
>>850
どっちも順調だね
今年は決勝で兄弟対決できますように
852U-名無しさん:2008/09/14(日) 17:47:01 ID:SUly01+1O
旭川、強豪スプレッドイーグル函館に勝ったんかい!
853U-名無しさん:2008/09/14(日) 18:00:40 ID:Z/LXWz91O
まだスプレッド>旭川なのか?
854U-名無しさん:2008/09/14(日) 22:11:25 ID:zFNwNlG2O
>>853
カブスリーグでは1−2で負けているし、順位も旭川の方が下だった
855U-名無しさん:2008/09/14(日) 23:09:47 ID:EbLz7/g6O
スプレッドイーグルには正直五分だと思っていたので勝ててよかった
明日の相手はDOHTOではなくて函館代表のフロンティアトルナーレなんだね
856U-名無しさん:2008/09/15(月) 08:37:20 ID:r9+iUPOUO
福田って去年いましたよね?
どんな選手でしたか?
857U-名無しさん:2008/09/15(月) 08:51:44 ID:2kCa33IB0
>>856
去年卒業したDFの福田慎也ですか?
1年生のときの印象では、空中戦に強く読みの良いCBタイプという感じ。
FKも上手く、直接ゴールを決めたりしていました。
年代別代表にも呼ばれたことがあったんじゃないかな。
でもその後大きな怪我をしたのか、治っても怪我がちだったのか、
2、3年生時はあまり出場機会に恵まれませんでした。
858U-15高円宮杯全道大会3回戦:2008/09/15(月) 10:50:30 ID:pRhSkUK8O
札幌U-15 VS バーモス恵庭
早くも先制
859U-名無しさん:2008/09/15(月) 11:19:31 ID:pRhSkUK8O
終了間際に3人くらいがダイレクトにつないだ綺麗な崩しから決めて2−0で折り返し
860U-名無しさん:2008/09/15(月) 11:35:45 ID:pRhSkUK8O
後半
ふわっとしたミドルシュートで3てんめ
861U-名無しさん:2008/09/15(月) 11:46:52 ID:pRhSkUK8O
PK止められた数分後に中盤でボール失って1点返される
862U-名無しさん:2008/09/15(月) 11:53:41 ID:pRhSkUK8O
こぼれを決め4−1
863U-名無しさん:2008/09/15(月) 12:03:36 ID:pRhSkUK8O
右からのグラウンダーのクロスを押し込んで5−1
そしてタイムアップ
ベスト4
864U-名無しさん:2008/09/15(月) 12:18:15 ID:dcOmqxLJO
乙でした。
865U-名無しさん:2008/09/15(月) 12:59:05 ID:wQCFjuE70
秋津
札幌は幕張側(千葉側)
U-18
866U-名無しさん:2008/09/15(月) 13:27:49 ID:XgORpKNv0
たのんます
867U-名無しさん:2008/09/15(月) 14:18:16 ID:BVtqW/Z/0
藤枝でコンサが見たい
868U-名無しさん:2008/09/15(月) 14:23:39 ID:XgORpKNv0
それは勘弁w
869U-名無しさん:2008/09/15(月) 14:25:36 ID:BVtqW/Z/0
俺は近いからその方が良いの!w
870U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:31:54 ID:59K1Isyz0
U−18は、GL全勝で次は西が丘 21日 
871U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:38:55 ID:BVtqW/Z/0
勝ったほうが良かったけど・・・
見に行けない・・・orz
872U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:53:22 ID:BVtqW/Z/0
16強組合せ
柏ユース−東京Vユース
野洲−作陽
鹿児島城西−G大阪ユース
浦和ユース−C大阪ユース
新潟ユース−横浜FMユース
磐田ユース−名古屋ユース
FC東京ユース−流経大柏
札幌ユース−前橋育英
873U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:53:26 ID:XgORpKNv0
じゃんねんだったね
874U-名無しさん:2008/09/15(月) 16:01:16 ID:8IV77agA0
フロンティアトルーレって2年生チームなのに
強いね。移動だけでも大変だったはずなのに
凄い。正直びっりしました。
875U-名無しさん:2008/09/15(月) 16:07:58 ID:0dsItVQ/O
フロンティアはトレセン指導者が監督になってU-12のトレセン選手を引っ張っているらしい
だから実質函館トレセンチームみたいなもの
876U-名無しさん:2008/09/15(月) 16:21:09 ID:8IV77agA0
たとえそうだとしても2年生でしょ?
旭川が不調だったのかな?!
877U-名無しさん:2008/09/15(月) 16:29:59 ID:20aeau/P0
函館ではスプレッドとフロンティアが鎬を削るか。
878U-名無しさん:2008/09/15(月) 16:34:21 ID:XgORpKNv0
>>876
旭川もまだまだ出来て間もないチームだから
札幌のように一定のレベルを保てるようになるにはもう少し時間がかかるのでは
粘っこくやってるのは評価できるけど、見てる側はあまり勝利勝利言わない方が
879U-名無しさん:2008/09/15(月) 16:43:35 ID:uCmrn+OZ0
スプレッドイーグルも設立時は同じことしてた。
そしてプリマベーラ函館が衰退。
だからこれからはイーグルが衰退してトルナーレ一強時代になるよ
880U-名無しさん:2008/09/15(月) 17:29:37 ID:Ok8LCS3x0
古田君出たのか。
881U-名無しさん:2008/09/15(月) 19:15:13 ID:3r8mxHE0O
古田くんは15分ちょいの出場だったけど、存在感抜群だった。
柔らかいパスに、独特のリズムのドリブル。
1人見えてる世界が違う感じ。
初めて見たけど魅了されました。
882U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:02:24 ID:+/dw/ecj0
高円宮杯1次ラウンド3日目(9月15日)

【グループA】
浦和ユース 3−1 名古屋U-18
横浜FMユース 3−1 青森山田
【グループB】
前橋育英 2−1 新潟ユース
鹿児島城西 3−1 愛媛ユース
【グループC】
札幌U-18 2−1 作陽
C大阪U-18 4−0 仙台ユース
【グループD】
広島皆実 4−1 柏U-18
流経大柏 5−1 静岡学園
【グループE】
野洲 5−1 市立船橋
磐田ユース 1−1 東京Vユース
【グループF】
FC東京U-18 2−0 桐光学園
G大阪ユース 2−0 広島ユース
883U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:08:27 ID:+/dw/ecj0
1次ラウンド最終結果(順位がマル数字のチームが突破)

【グループA】
@位 浦和 ○△○ 7 +03(07)
A位 名古 △○● 4 -01(03)
B位 横鞠 ●●○ 3 +-0(05)
4位 山田 △△● 2 -02(03)
【グループB】
@位 新潟 ○○● 6 +05(08)
A位 前育 ○●○ 6 +01(09)
B位 城西 ●○○ 6 +01(09)
4位 愛媛 ●●● 0 -07(03)
【グループC】
@位 札幌 ○○○ 9 +03(05)
A位 作陽 ○○● 6 +02(06)
B位 桜大 ●●○ 3 +01(06)
4位 仙台 ●●● 0 -06(01)
【グループD】
@位 木白 ○○● 6 +04(08)
A位 流経 ○●○ 6 +03(06)
3位 皆実 ●●○ 3 -01(07)
4位 静学 ●○● 3 -06(04)
【グループE】
@位 野洲 ●○○ 6 +04(10)
A位 磐田 ○△△ 5 +01(06)
B位 東緑 ○●△ 4 +05(10)
4位 市船 ●△● 1 -10(04)
【グループF】
@位 瓦斯 ○△○ 7 +03(06)
A位 脚大 ●○○ 6 +05(07)
3位 桐光 ○●● 3 -05(02)
4位 広島 ●△● 1 -03(03)
884U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:27:17 ID:VyYqQYYw0
で、前橋育英に勝てば来年の2枠は決定なのか?
885U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:41:55 ID:Io0FVe26O
>>884
でしょ
886U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:54:42 ID:cL1odYOEO
高円宮杯15道大会3回戦
札幌U-15 5−1 バーモス恵庭
旭川U-15 2−2(PK5−4)

http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1294
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1296
887U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:59:50 ID:pRhSkUK8O
札幌U-15は夏前と比較してチーム力はあまり変わっていないように感じた
でも攻撃のバリエーションは大幅に増えたし、細かいミスが修正可能なら期待大
888U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:11:53 ID:mjKRZ3Vn0
>>886
旭川U-15 2−2(PK5−4)?
889U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:07:39 ID:Lv7EvRWbO
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/33.pdf
作陽戦(2-1)の公式記録(pdf)
先発
■■■菅原■■工藤光■■
■■■■■鶴野■■■■■
■■上原■■■■竹内■■
■■■■■佐藤■■■■■
松本■熊澤■鈴木健■打矢
■■■■■松原■■■■■
□得点
31分:0−1失点
36分:1−1鶴野(アシスト=松本)
72分:2−1鶴野(熊澤)
□交代
57分:竹内out鈴木in
73分:菅原out古田in
89分:松本out中山in
ベンチ入りのみ
曳地、葛西、玉岡、金子
□警告・退場
なし(作陽は警告3枚)

◇札幌 シュート6(3) GK8(3) CK7(4) FK11(3) オフサイド1(0) PK0(0)
◇作陽 シュート2(1) GK7(5) CK1(0) FK15(6) オフサイド1(0) PK0(0)
カッコ内は前半
890U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:25:02 ID:k5ymCgTa0
1年生に経験する機会を与え、尚且つ古田は試運転。
で狙い通り勝ち点3を獲得か。
891U-名無しさん:2008/09/16(火) 21:38:07 ID:sVQNp8uF0
ここに来て松本君が好調のようだね。
あんまりスピードは感じないのだけど、彼のオーバーラップは面白い。

というわけで、西が丘へ行くことにした。
厚別でトップの試合を見て、終わったら北斗星で東京行きだぜ。
892U-名無しさん:2008/09/16(火) 21:55:31 ID:2vjKB+yu0
高円宮杯(U-18) 途中経過

◆1次ラウンド/グループC
09/07(日) ○1−0 ベガルタ仙台ユース(東北2位)
09/13(土) ○2−1 セレッソ大阪U-18(関西1位)
09/15(祝) ○2−1 岡山県作陽高校(中国2位)
※グループ1位で決勝Tに進出
◆決勝トーナメント
09/21(日) ラウンド16 13:20 前橋育英高校(グループB3位/関東7位) 西が丘
09/23(火・祝) 準々決勝 11:00 市原臨海
10/11(土) 準決勝 14:30 国立
10/13(月・祝) 決勝 13:00 埼玉ス

#45分ハーフ。決勝Tは同点の場合10分ハーフの延長戦→PK戦。
決勝戦はBS朝日で生中継あり。
決勝進出の2チームは来年4月に海外遠征(アメリカまたはドイツ)する権利を得る。

@西が丘→国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場(東京都北区)
市原臨海→市原臨海競技場(千葉県市原市)
国立→国立霞ヶ丘競技場(東京都新宿区)
埼玉ス→埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市)
893U-名無しさん:2008/09/16(火) 22:58:04 ID:fEcHoj910
総合スレ落ちた?
894U-名無しさん:2008/09/16(火) 23:45:27 ID:RraQN3XD0
落ちたみたい。
なんかのルールに引っかかったかな?
895U-名無しさん:2008/09/17(水) 00:16:38 ID:WwFTMy3d0
誰かスレ立てお願いします。

【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ10【ユースもJrも】

年代問わず、部活もクラブチームも問わず、
プリンスリーグからコンサドーレカップまで、
北海道のユース年代のサッカーについて語るスレ。

特定の個人のプライバシーに関わる情報や叩きはご法度で。

前スレ
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ9【ユースもJrも】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205934360/l50
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ8【ユースもJrも】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190612657/l50
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ【ユースもJrも】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178293408/
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ6【ユースもJrも】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167067418/
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ5【ユースもJrも】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147702137/
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ4【ユースもJrも】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1128611039/
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ3【ユースもJrも】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1109574824/
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ2【ユースもJrも】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098856046/
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ【ユースもJrも】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1088526775/
896U-名無しさん:2008/09/17(水) 02:30:44 ID:1CSNDrrB0
180日ルールか
897U-名無しさん:2008/09/17(水) 08:08:03 ID:+Y4x2tSQO
また総合スレ落ちたんだ。
俺は立て方わからない。どなたか頼んます。

でもこっちはコンサユースのみを扱っているのに、
しっかりスレを伸ばしているな。

21日の試合勝っても次の相手は瓦斯か(多分…)。
キツいわ
898U-名無しさん:2008/09/17(水) 12:46:56 ID:xuP89FjV0
だれも立ててないなら行ってくるよ
899U-名無しさん:2008/09/17(水) 12:49:42 ID:xuP89FjV0
立ちました

【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ10【ユースもJrも】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221623274/
900U-名無しさん:2008/09/17(水) 15:14:10 ID:+avjAbin0
900
901U-名無しさん:2008/09/17(水) 22:26:22 ID:txQAlJ/IO
静学は敗退しちゃったけど、安藤君は1得点したんだな
902U-名無しさん:2008/09/17(水) 23:23:24 ID:eL66ypVm0
高円宮杯(U-15)北海道大会

・1回戦 9/13(土)
SSS 3−0 旭川緑が丘中
プログレッソ十勝 1−0 FC Jubelgol
札幌ジュニア 4−0 室蘭蘭東中
Realizzare 7−2 根室柏陵中
釧路景雲中 2−0 DOHTO
フロンティアトルナーレ 1−0 石狩FC
旭川U-15 1−0 札幌八軒中
スプレッドイーグル 3−1 網走第三中
バーモス恵庭 3−2 旭川広陵中
帯広緑園中 3−2 旭川啓北中
函館銭亀沢・潮光中 4−1 小樽松ヶ枝中
札幌U-15 11−0 名寄SC
札幌上野幌中 3−1 北空知FC
アンフィニ 6−1 札幌北都中
札幌あいの里東中 2−0 稚内南中
ユニオン 3−0 サンクFCくりやま
903U-名無しさん:2008/09/17(水) 23:26:26 ID:eL66ypVm0
・2回戦 9/14(日)
SSS 3−1 プログレッソ十勝
札幌ジュニア 2−1 Realizzare
フロンティアトルナーレ 3−1 釧路景雲中
旭川U-15 3−1 スプレッドイーグル
バーモス恵庭 5−0 帯広緑園中
札幌U-15 10−1 函館銭亀沢・潮光中
アンフィニ 6−2 札幌上野幌中
ユニオン 4−0 札幌あいの里東中

・3回戦 9/15(祝)
SSS 3−1 札幌ジュニア
旭川U-15 2−2(PK5−4) フロンティアトルナーレ
札幌U-15 5−1 バーモス恵庭
ユニオン 2−2(PK3−1) アンフィニ
904U-名無しさん:2008/09/17(水) 23:28:27 ID:eL66ypVm0
・準決勝 9/20(土)
10:00/SSAP/SSS − 旭川U-15
12:30/SSAP/札幌U-15 − ユニオン

・決勝 9/21(日)
10:00/厚別サブ

準決勝からは40分ハーフで同点の場合には延長戦→PK戦
決勝進出の2チームが全国大会に出場
905U-名無しさん:2008/09/17(水) 23:44:13 ID:Gd+B/43VO
ポラリスここまでの戦績(判明分)

【旭川U-13】
5/11 H ●3−4 FCあきたASPRIDE
5/25 H ●2−3 アルビレックス新潟
6/01 H ●1−2 JFAアカデミー福島
6/29 A ●0−2 札幌U-13
7/19 A ●1−6 JFAアカデミー福島
8/18 H ○2−1 モンテディオ山形村山

【旭川U-14】
8/07 H ●0−5 ベガルタ仙台
8/18 H ●0−2 モンテディオ山形村山
906U-名無しさん:2008/09/18(木) 05:32:10 ID:Wslip8e8O
>>902
全中に出場した室蘭蘭東中が

あっさり負けちゃったな。いかも大差で。
中学部活ってそこまで力が落ちるもんかな?
907U-名無しさん:2008/09/18(木) 08:13:49 ID:wLq7P7RF0
>>906
質のいい選手は全部クラブに行くからな。
クラブの盛んじゃない旭川とかは中学が強かったりするけど。
908U-名無しさん:2008/09/18(木) 08:22:09 ID:cdk6Y8q80
夏が終わった段階で3年生が引退してるのかもよ
909U-名無しさん:2008/09/18(木) 10:55:54 ID:Re1OjH060
しかし、フロンティアは頑張ったな

とくに、11番は、モンスターだな
本当に2年生か?
910U-名無しさん:2008/09/18(木) 11:04:42 ID:QLMi0hbYO
U13の話だけど、先日あったプレミアで札幌ジュニアに2ー0で常盤中学校が勝利
この年代の札幌ジュニアは、市内のクラブで片手に入る実力のチームだから、部活チームも力をつけてきたと思う
911U-名無しさん:2008/09/18(木) 21:25:17 ID:IpPBW+m3O
そのプレミアカップ札幌予選でコンサは準決勝に進出して全道行きを決めたね
部活チームに1点差だったりしてるところを見ると、まだ試行錯誤してる段階なのかな
912U-名無しさん:2008/09/18(木) 22:00:17 ID:gwZrO4A/0
U−18の今後の日程まとめてみました

09/21(日) 高円宮杯ラウンド16 前橋育英
09/23(火・祝) 高円宮杯 準々決勝
09/28(日) スーパーリーグ 札幌ウインズFC
09/28(日) 大分国体(U-16)1回戦 静岡県
09/29(月) 大分国体(U-16)2回戦
09/30(火) 大分国体(U-16)準々決勝
10/01(水) 大分国体(U-16)準決勝
10/02(木) 大分国体(U-16)決勝又は3位決定戦
10/04(土) Jユース予選 草津U-18(A)
10/11(土) 高円宮杯 準決勝
10/13(日・祝) 高円宮杯 決勝
10/26(日) Jユース予選 東京Vユース(H)
11/01(土) スーパーリーグ 札大
11/01(土) 新人戦(1,2年) 1回戦
11/02(日) Jユース予選 東京Vユース(A)
11/02(日) 新人戦(1,2年) 2回戦
11/03(月・祝) 新人戦(1,2年) 準決勝・決勝
11/09(日) Jユース予選 水戸ユース(A)
未定    スーパーリーグ トップチーム
未定    Jユース予選 草津U-18(H)
未定    Jユース予選 千葉U-18(H)
未定    Jユース予選 千葉U-18(A)
12/09(日) Jユース決勝T 1回戦
12/13(土)又は12/14(日) Jユース決勝T 2回戦
12/20(土) Jユース決勝T 準々決勝
12/23(火・祝) Jユース決勝T 準決勝
12/27(土) Jユース決勝T 決勝
913U-名無しさん:2008/09/18(木) 22:02:45 ID:gwZrO4A/0
早速間違い訂正

10/13は日曜ではなく月曜ですね
914改訂版:2008/09/18(木) 22:09:05 ID:gwZrO4A/0
10/12のスーパーリーグが抜けていました。本当に申し訳ありません

09/21(日) 高円宮杯ラウンド16 前橋育英
09/23(火・祝) 高円宮杯 準々決勝
09/28(日) スーパーリーグ 札幌ウインズFC
09/28(日) 大分国体(U-16)1回戦 静岡県
09/29(月) 大分国体(U-16)2回戦
09/30(火) 大分国体(U-16)準々決勝
10/01(水) 大分国体(U-16)準決勝
10/02(木) 大分国体(U-16)決勝又は3位決定戦
10/04(土) Jユース予選 草津U-18(A)
10/11(土) 高円宮杯 準決勝
10/12(日) スーパーリーグ ノルブリッツ
10/13(月・祝) 高円宮杯 決勝
10/26(日) Jユース予選 東京Vユース(H)
11/01(土) スーパーリーグ 札大
11/01(土) 新人戦(1,2年) 1回戦
11/02(日) Jユース予選 東京Vユース(A)
11/02(日) 新人戦(1,2年) 2回戦
11/03(月・祝) 新人戦(1,2年) 準決勝・決勝
11/09(日) Jユース予選 水戸ユース(A)
未定    スーパーリーグ トップチーム
未定    Jユース予選 草津U-18(H)
未定    Jユース予選 千葉U-18(H)
未定    Jユース予選 千葉U-18(A)
12/09(日) Jユース決勝T 1回戦
12/13(土)又は12/14(日) Jユース決勝T 2回戦
12/20(土) Jユース決勝T 準々決勝
12/23(火・祝) Jユース決勝T 準決勝
12/27(土) Jユース決勝T 決勝
915U-名無しさん:2008/09/18(木) 22:31:06 ID:tMArLLYcO
>>914
力作乙

日曜日のプレミアの札幌予選決勝は厚別のメインでやるんだな
U-15の全道決勝がサブグラウンドで、U-13の札幌決勝がメイングラウンドというのがまたなんとも
916U-名無しさん:2008/09/19(金) 01:29:45 ID:p4dW37xE0
新人戦は何処が強いの?
やはりコンサ?
917U-名無しさん:2008/09/19(金) 09:46:38 ID:SWsv7EAE0
>>914
もし…万一決勝進出しちゃったらノルブリ戦は延期だよね…?w
余計な心配だよねあはははは
918U-名無しさん:2008/09/19(金) 11:48:15 ID:3fcM0r4S0
>>917
余計じゃないってww

もともとの予定表に、高円宮杯があるときは変更って注釈がついてたはず。
919U-名無しさん:2008/09/19(金) 18:44:55 ID:hzw2CU7N0
サカダイが育成特集なんだけど、現場の意見としてムラの記事があったな。
920U-名無しさん:2008/09/19(金) 19:01:13 ID:IyFdKYy8O
>>915
U−13の方は天皇杯の前座ということで、雨が降ったら違う場所でやるみたいだから
急な変更にも対応できるのだろうな
全道大会の決勝戦は当日になって会場を代えることは難しいだろうし
921U-名無しさん:2008/09/19(金) 20:10:00 ID:V5MXlw1b0

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。
922U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:52:32 ID:Anc4mbDJO
岩教大との試合に、松田君が出てたんだな
ゴールも決めたみたいガンバレ!!
923U-名無しさん:2008/09/19(金) 23:07:29 ID:vAvR53qv0
>>914
11月1日のスーパーリーグ札大戦は変えられないのかなあ
試合が終わって22時間後に東京でヴェルディと戦うのはハード過ぎる
それに春にコテンパンにやられた札大とはベストな状態でやってもらいたいのだが
日程が立て込んでて無理か
924U-名無しさん:2008/09/19(金) 23:10:42 ID:p4dW37xE0
U-17新人戦は中学生も出なきゃならないのか?
厳しいな
北海にぼこられないように頑張れ
925U-名無しさん:2008/09/19(金) 23:55:06 ID:Hu4/D4rVO
>>924
ぼこられる可能性が一番高いのは北海ではなくてランタじゃないか?
北海は今年の3年生がひとつのピークで1、2年生はそうでもない。
逆にランタは3年よりも1、2年に良い選手が多い。
コンサとしては普段出場機会が少ない選手達が、道内の強豪相手にどれだけできるかというところじゃないか
926U-名無しさん:2008/09/20(土) 01:16:25 ID:aM1axuk4O
北海の二年生は小粒だけどいい選手はいると思う。

元ノルテの東海君とか
927U-名無しさん:2008/09/20(土) 08:49:06 ID:aDCIZfTA0
らんたは新人戦と修学旅行がモロ被りだそうだ…
どこも日程厳しいんだね
928U-名無しさん:2008/09/20(土) 10:33:12 ID:yvC/gLEMO
U15高円宮杯
旭川−SSS
前半30分
0−0
929U-名無しさん:2008/09/20(土) 10:43:44 ID:yvC/gLEMO
前半終わり
0−0
一進一退
930U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:18:25 ID:yvC/gLEMO
後半25分
旭川先制
931U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:28:15 ID:yvC/gLEMO
グラウンダーのミドルが決まって2−0
932U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:35:49 ID:yvC/gLEMO
2−0試合終了
全国
933U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:46:17 ID:VrOL/H+00
乙です
934U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:02:52 ID:mKn0bh/9O
乙でした。
旭川の選手、スタッフ、その他関係者の皆さんおめでとうございます。

しかしまぁ春先の頃を思い出すとよくここまで強くなったもんだねぇ。
ちょっとビックリだ。
935U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:08:30 ID:aDCIZfTA0
旭川オメ!
ひきつづき札幌もがんばれ
936U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:30:23 ID:yvC/gLEMO
札幌−ユニオン
試合開始
937U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:53:49 ID:yvC/gLEMO
中川君が左足で強烈なミドルを決め先制
1−0
938U-名無しさん:2008/09/20(土) 13:14:26 ID:yvC/gLEMO
前半1−0で終わり
ほとんどハーフコートゲーム状態
939U-名無しさん:2008/09/20(土) 13:36:29 ID:yvC/gLEMO
神田君がこぼれ球をけりこんで2−0
940U-名無しさん:2008/09/20(土) 14:06:24 ID:yvC/gLEMO
2−0で試合終了
すっげー静かw
選手、スタッフは誰も喜んでない
941U-名無しさん:2008/09/20(土) 14:28:26 ID:T4HxG9sa0
乙です
全国決まったのにどうしたんだw
942U-名無しさん:2008/09/20(土) 15:01:28 ID:mKn0bh/9O
乙。
Wで全国おめ!

喜ばなかったのは勝って当然と言う感覚なのか、それとも結果、内容に満足出来なかったのかってとこかな。

あとはトップが…
943U-名無しさん:2008/09/20(土) 16:04:10 ID:S4QL+0ak0
あとは明日U-18が前育に勝てばコンサドーレ的には最高の週末だな

なんか忘れてる気もするが気にしない
944U-名無しさん:2008/09/20(土) 16:05:27 ID:hmnANAoe0
>>943
その前に兄弟対決もありますよ
今年はどっちも全国決めてるから、サポは気楽に見れるw
945U-名無しさん:2008/09/20(土) 17:40:49 ID:xgfKGKoYO
明日コンサユースが戦う前育ってどのくらいの強さだろう?

なにかの間違いで4強以上にいかないかなあ

そういえばサカダイでコンサユースのことを
「個々のレベルの高さは特筆に値する」云々書かれていた

ただここまで褒めちぎると少し胡散臭いが
946U-名無しさん:2008/09/20(土) 17:43:02 ID:VuENEyX60
前育に勝つかどうかは5分5分くらいだろうけど、
その次はどっち来てもキツイね。
947U-名無しさん:2008/09/20(土) 17:45:37 ID:hmnANAoe0
>>945
確かに個々の技術レベルは例年になく高いものを感じるよ
948U-名無しさん:2008/09/20(土) 18:08:07 ID:VuENEyX60
冬にサルやってるからなのか足元のテクみんな上手いよな。
見てて楽しい。
949U-名無しさん:2008/09/20(土) 20:18:13 ID:6/P+ZviY0
旭川 2−0 SSS
見た感じSSSの方がテクニカルで両サイドをワイドに使うサッカーだったけど
旭川は玉際で体を張り粘りのディフェンスで失点を防ぐ展開
4-2-3-1っぽいシステムで、押し込まれる展開でも常に1トップの11番は前線に張っていた
攻撃は主にカウンター
とりわけ中盤左サイドの10番山下くんがその中心だね
中にカットインしていったり、力づくで縦に突破したりと色々できる
徐々に旭川が攻勢を強めていた後半半ば、得点は右から上げたクロスを中で折り返したりしているうちに押し込んだもの
失点したSSSは取り返そうと躍起になったものの、旭川は落ち着いてたね
GKでキャプテンの今岡くんはとても安定感があり、良いGKだ。キャプテンは適任だろう
尽さんが多少そわそわし始めていた中、1点とった後も決して引くことなく、攻めに出て2点目を奪い勝負を決めた
その尽さんは指導者としては駆け出しながら、早くも全国に出られるんだから快挙だね
旭川の応援は去年と同じように熱くて試合に彩を与えていたけど、去年ほどの「凄み」はないねw
950U-名無しさん:2008/09/20(土) 20:19:47 ID:6/P+ZviY0
札幌 2−0 ユニオン
いつものフラットな中盤から今日は神田くんを頂点にしたダイヤモンド型に変えスタート
リズムの良いパス回しからメリハリのある攻撃を仕掛けていく
個人個人の技術はかなりのハイレベルにあり
ボール保持者をどんどん追い越していくためパスコースがいくつもある
あれは相手DF陣はやっていて厄介だろうな
ボールよりも前に最低3〜4人がいる状態でパスを出しはじめるんだからな
そして前線にはパワー系FWの近藤くんと下田くんの2トップがいて
ボールも収まるし、細かい芸当も器用にこなすから後ろの選手は安心して追い越せるんじゃないかな
他にもキャプテンの荒野くんはじめ良い選手がたくさんいる
札幌が高円宮杯に出るのは4年ぶりということで、思えば長いブランクだったものだが遂に終止符を打ったね
ところで試合終了時の静けさはすごかったなw
コーチングの声が止まなかった試合中とは一変して練習試合でも終えたかのような雰囲気だった

明日の決勝は旭川からすると3度目の正直といきたいとこなのだろうが
よっぽど高い集中力と今日以上のチームのまとまりがないと厳しそうだ
個々の能力がだいぶ違うし、今年の札幌はチームとしての隙もあまり見せない
まあいい試合をしてくれ
951U-名無しさん:2008/09/20(土) 22:33:32 ID:yvC/gLEMO
旭川は試合中激しい口調でお互いのプレーについて怒鳴りあってたね
ああいうのは札幌のチームには見られないな
U16トレセンでも道北は味方同士で喧嘩してたし、気質的なものなのだろうか
952U-名無しさん:2008/09/21(日) 09:42:39 ID:U+bzM/lzO
さあ、北斗星に乗って上野たぜ。
人生初遠征が、トップのアウェーより先にユースになるとはw
実況はできないけどしっかり報告するよ。
953U-名無しさん:2008/09/21(日) 09:51:38 ID:QSVZ0Zhw0
>>952
おー、すげー情熱だな。
移動に台風の影響がなかったようでよかった。選手もサポも。
しっかり応援頼む。レポも楽しみにしている。
今日勝ったら火曜日まで滞在するのか?
954U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:08:59 ID:CglsYP10O
15高円宮杯全道決勝
右からのセンタリングを中川君が冷静に流しこんで札幌先制
955U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:15:32 ID:CglsYP10O
パスを受けた中川君が縦に抜いて決め札幌2点目
神田君が拾ってシュート決め3点目
956U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:25:01 ID:xW7oqUmIO
流石に札幌は強いな
957U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:31:40 ID:CglsYP10O
右からのセンタリングを中で合わせ、GKに弾かれたのをプッシュして旭川1点返す
958U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:37:42 ID:CglsYP10O
中川君のシュートをGKがなんとか止めたものの走り込んだ荒野君が無人のゴールに蹴りこんで札幌の4−1
959U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:39:20 ID:QSVZ0Zhw0
点差はあるものの、白熱した試合をしてるようだな。
960U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:44:44 ID:CglsYP10O
前半終わって4−1
961U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:47:18 ID:QSVZ0Zhw0
後半もあるし、今日はこれからU-18もあるから、
今のうちに次スレを立てておこうか。
やってみる。
962U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:52:04 ID:CglsYP10O
U13の市民大会決勝のSSS戦は前半20分クロス気味のボールがそのまま決まり先制される
963U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:55:03 ID:CglsYP10O
U13
スルーパスに抜け出してGKかわし決めて同点
前半23分
964U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:56:42 ID:QSVZ0Zhw0
次スレです。

【札幌】コンサドーレユーススレ part3【旭川】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221961743/
965U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:01:46 ID:CglsYP10O
U13前半終了1−1
メインから戻ってきたらU15は札幌がすでに5点目を決めたそうだ
966U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:15:10 ID:xJuQaF6Q0
札幌強いな。
よく知らんが全国も期待するぜ。 旭川もがんがれ
967U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:31:00 ID:CglsYP10O
U13は2−1とリードした後半終了間際に追いつかれてPK戦へ
968U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:38:33 ID:CglsYP10O
U13PK戦
SSS○××○○
コンサ××○×

3−1でSSSが優勝

U15は札幌が5−1で優勝
969U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:42:57 ID:xJuQaF6Q0
ありゃU-13残念だったな
PKは残酷だ オシムが逃げ出す気持ちもわかるw
>>968タン 乙でした ありがとうございます。
もしかして天皇杯も見るのかな?
970U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:57:29 ID:CglsYP10O
>>969
見るよ
道都はもちろんのこと国士舘の登録メンバーにも道内の高校出身者が3人いる
青森山田も3人いるけど、伊東俊て北海道出身だったかな
971U-名無しさん:2008/09/21(日) 12:04:42 ID:nOFWGEIkO
>>970
確か征也と同じ年のSSSだったと思う。
972U-名無しさん:2008/09/21(日) 12:30:38 ID:CglsYP10O
>>971
やっぱりそうか
たしか総体で優勝して藤田よりも先に代表に選ばれてたね
973U-名無しさん:2008/09/21(日) 13:18:02 ID:gC9iOvTPO
西が丘雨。
974U-名無しさん:2008/09/21(日) 13:34:04 ID:gC9iOvTPO
先制 松本
975U-名無しさん:2008/09/21(日) 13:36:28 ID:gC9iOvTPO
左サイドバックが切れこんで決める。1ー0
976U-名無しさん:2008/09/21(日) 13:40:57 ID:Fkn+d/b00
977U-名無しさん:2008/09/21(日) 13:43:34 ID:gC9iOvTPO
前橋育英チアリーダーいる。
978U-名無しさん:2008/09/21(日) 13:55:02 ID:brPcja0y0
さ、札幌ユースにチアババアはいないの?
979U-名無しさん:2008/09/21(日) 15:10:34 ID:amrw+czh0
お疲れさまでした。
980U-名無しさん:2008/09/21(日) 15:20:13 ID:Fkn+d/b00
お疲れ様でした。
981U-名無しさん:2008/09/21(日) 15:28:26 ID:0ENT8m3u0
残念でした。
982U-名無しさん:2008/09/21(日) 15:35:54 ID:OeBIr4b70
前育強かったが、札幌もいいチームだったよ。
古田は凄い選手だな。3番も良かった。
983U-名無しさん:2008/09/21(日) 16:25:30 ID:pgIpYNgxO
3といや松本リョータ君ですね
984U-名無しさん:2008/09/21(日) 16:34:21 ID:CLKLBWU7O
古田君初めて見たけどびびった怪我あけで本調子じゃないにしろ楽しみな選手だなぁ、あと途中で退いたけど菅原君もよかった
後半の前育は凄かった
985U-名無しさん:2008/09/21(日) 16:47:06 ID:pgIpYNgxO
大伍はもそっとおっさんくさかったような。顔は可憐だったが。
体重後ろにのこしながら華麗にパスを出すイメージ。
986U-名無しさん:2008/09/21(日) 18:18:32 ID:5ObhTEuAO
う〜ん、後半に逆転されたか。
GLを地元でやった関東勢と当たるのは嫌な感じがしたんだが。
987U-名無しさん:2008/09/21(日) 18:31:22 ID:QsGKCaZGO
>>986
これが実力・・・
関東勢とか関係ないよ
988U-名無しさん:2008/09/21(日) 18:49:23 ID:xW7oqUmIO
すぐに湧いてくるもんだな。
989U-名無しさん:2008/09/21(日) 19:59:11 ID:QsGKCaZGO
>>988
まずは負けたという事実を受け止めよう
コンサも悪くないけど前橋育英がさらに良かったと言うこと
つまりこれが全国レベル、今のコンサ実力
>>982も同じような事言ってるけどね

悔しいのは分かるが実力で負けたんだ、コンサは
990U-名無しさん:2008/09/21(日) 20:08:09 ID:y/e9hRdk0
後半は「怒りの前橋育英」って感じでメチャクチャ凄かった。
攻守の切り替え鬼のように速いし。さすが名門と思ったよ。ヤバかった。
応援はどっちも凄かったな。
札幌生まれというだけのライトなコンササポだけど、いい試合見せてもらった。
991U-名無しさん:2008/09/21(日) 20:47:42 ID:Wq6H+VuQ0
>>988
まあ残念だけど、後半の前橋育英を見たら仕方がない
相手が上だった、それだけのこと
八つ当たりはよろしくない
992U-名無しさん:2008/09/21(日) 21:19:44 ID:3VNWYZjo0
曳地でた??
993U-名無しさん:2008/09/21(日) 22:11:27 ID:/VoH6EVa0
まあ、単純に厚別、厚別、厚別、室蘭みたいな感じで試合やれるのは羨ましいよなー
長距離移動は道内勢の宿命とはいえ高円宮杯は移動疲れとの戦いでもあるよね
994U-名無しさん:2008/09/21(日) 22:19:38 ID:QSVZ0Zhw0
まあね。
でもそれはトップに昇格するなら避けて通れないことだしね。
乗り越えるしかないのだろうけど。でもうらやましくはある。
995U-名無しさん:2008/09/21(日) 22:34:17 ID:QSVZ0Zhw0
埋めネタに秒刊のユース観戦感想を抜き出し

965 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:24:21 ID:xQsQqm+O0
残念な結果のユースを見てきたが古田ってすげーな

967 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:26:38 ID:IOT6Rt/G0
ユースは前橋育英に負けたか…

968 名前: ◆tOoiPvAeJs [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:26:40 ID:UaarR16F0
>>965
ケガからフッキしたの?

969 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:27:38 ID:xQsQqm+O0
>>968
フッキしてた

ありゃ化けもんだぜ まだ2年なんだろ?

970 名前: ◆tOoiPvAeJs [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:28:18 ID:UaarR16F0
>>969
よかった。
来年の途中からでも2種登録で出てこないもんかね、と楽しみだ。

971 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:30:45 ID:xQsQqm+O0
後ろから来たボールをダイレクトでヒールリフトしてディフェンスかわして
そのまま逆に切り返して2人目を抜いて3人目を上半身のフェイントだけでずらして
ピンポイントのクロスあげるとかアイツ絶対おかしいんだぜ

972 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:31:33 ID:2CHSt/aQ0
古田君はこないだも後半途中から出場したよ
996U-名無しさん:2008/09/21(日) 22:35:43 ID:QSVZ0Zhw0
979 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:38:52 ID:xQsQqm+O0
まあ ファンタジスタだから守備への貢献は少ない感じではあるけどね
でもあのボール扱いは変態的だ ダイゴもあんなのだったのかしら

980 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:40:35 ID:S25x5q6ZO
古田君トップに上がってこれるといいね

981 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:44:17 ID:xW7oqUmIO
>>979
大伍はあそこまでじゃなかったな。

あと今のU-15は実にいい。
個のレベルが非常に高い。
特にU-14(早生まれ含む)。
一度見てみることを薦める。


989 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:52:22 ID:xQsQqm+O0
そうかー まあでもプロに入れたら必然的にフィジカルをもっと強くする必要はあるだろうな
今日のコンサユースは全般的にそこで負けてた

あと今のユースはとてもサイドがいいね
ガンガン上がってくるし速い


991 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:53:34 ID:pgIpYNgxO
大伍はもそっとプレーはおっさんくさかったような。顔は可憐だったが。
トラップとパスはえっちだったと記憶してる。
997U-名無しさん:2008/09/21(日) 22:39:12 ID:QSVZ0Zhw0
289 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 22:21:44 ID:pgIpYNgxO
それにしても今日のユースは残念だった。
前半終了時点で1点リードしていけると思ってしまったのかも知れない。
(実際、自分自身そう思った)

後半は運動量落ちてしまって立て直すのは難しかったと思う。
全員落ち着いてプレーできる好チームだっただけに残念。

終盤はスピード、高さに振り切られる場面が多かった。

12月には大会あると思うけど3年生はだいたい引退してしまうのだろうか。
最後の挨拶で多くの選手が泣いてたり、立ち上がれない選手がいて印象的だった。


308 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 22:28:45 ID:k4BV7NPhO New!
>>289
特に左の3番(松本?)がかなり最後は走れなくなって辛そうだった。

あと、前橋育英が前半は一度FWに当てる事に固執してたが、
だんだんウチのDFの裏を狙い出したことでライン下げられてさらに疲弊させられてしまった。

しっかし、古田君が後ろからの浮き玉をヒールで前に出して一人目抜いて、
そのままの勢いでPA内で股抜きして二人目を抜いたのには、見てて尿漏れした。


322 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 22:37:22 ID:pgIpYNgxO New!
松本くんは深いところまでよく走ってたし接触で倒れたり脚もつってきつかったろうね。
あのチームの背骨にあたる選手だった。
998U-名無しさん:2008/09/21(日) 23:05:21 ID:ZRC6DEgl0
 
999U-名無しさん:2008/09/21(日) 23:05:56 ID:ZRC6DEgl0
 
1000U-名無しさん:2008/09/21(日) 23:06:31 ID:ZRC6DEgl0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)