未だに3バックをやってる時代遅れなチームについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
234U-名無しさん:2008/06/17(火) 19:52:19 ID:cJmX9fpvO
大分はどうなん?シャムスカは4バックしてんのみたことないけど
235U-名無しさん:2008/06/17(火) 23:21:05 ID:YQU7L57n0
>>148
今年の名古屋は両サイドバックが攻撃参加できるから、浦和をボコボコにしてるんだな。
ナビスコカップだと公開リンチ状態になってる。
236U-名無しさん:2008/06/17(火) 23:28:41 ID:B2yTAvhJO
>>235
浦和は選手も監督も馬鹿だよな
同じ相手に同じ形でやられてるのに何回負ければ気付くんだよ
237U-名無しさん:2008/06/17(火) 23:30:19 ID:+eT1ONJxO
ビエリ、サモラーノ組
238ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/06/17(火) 23:44:50 ID:qCNzF+280
>>233
柏は純粋なCFタイプがいなくて、セカンドトップタイプばかりだから
そう見えても不思議ではないかな

名古屋は玉田はともかく、典型的CFのヨーンセンが中央に構えてる
239U-名無しさん:2008/06/18(水) 02:05:41 ID:eQ5/V3kq0
いまEUROなんか見てると3−4−2−1のフォメが一番多くね
240U-名無しさん:2008/06/18(水) 06:15:53 ID:D2ce7DhH0
????
241U-名無しさん:2008/06/18(水) 20:43:07 ID:IHqhGxqY0
>>236
ナビスコはそれ以前に駒が足りなすぎるw
岡野ウィングバックとかありえないyp
242U-名無しさん:2008/06/20(金) 00:41:07 ID:x9C4pbqrO
あげ
243U-名無しさん:2008/06/23(月) 12:17:39 ID:l4147And0
3バックだと今流行りの4―2―3―1にボコボコにされそうだな
244U-名無しさん:2008/06/23(月) 19:40:08 ID:1yAmqcaE0
何時の流行だよw
245U-名無しさん:2008/06/26(木) 23:51:53 ID:Mf6roitT0
ミランも来季から4―2―3―1にするらしいな
246U-名無しさん:2008/06/27(金) 00:15:22 ID:URc58Y+YO
8バックの将来性は
247U-名無しさん:2008/06/27(金) 00:35:09 ID:foXiGyaG0

http://www.geocities.jp/nagoya_flash/19.html
「なぜJリーグを見るのか?」というFLASH。
野球ファン海外サッカーが好きな人からの疑問に答えています。
248U-名無しさん:2008/06/27(金) 19:28:29 ID:UUkvKhna0
>>245
ベルルスコーニが何か言いそう
と思ったら会長辞めてんのね
249U-名無しさん:2008/06/29(日) 14:03:05 ID:/iMezAg3O
浦和w
250U-名無しさん:2008/06/30(月) 16:11:06 ID:q4pbqc4P0
4バックの利点は両サイドに2人いること。
3バックだと両サイド1ずつになるため、
サイドプレイヤーが手薄になり、かつ消耗が激しくなる。
251U-名無しさん:2008/06/30(月) 19:47:46 ID:1dG8rjJ90
>>249
>>250

>今季、浦和が苦戦、もしくは敗戦したチームに共通しているのは、MF、FWのシステムに違いはあるものの、
>最終ラインを4バックにし、サイドバックのオーバーラップやサイドアタッカー、はたまた最前線のFWに至るまでが、
>サイドの局面で連動性あるビルドアップを実践している点だ。
>つまり、ここ数年浦和が常套(じょうとう)としている3−5−2システムの弱点を、彼らは理詰めで突いている。
> 中盤の底に2枚の守備的MF、そして中央にトップ下を配置する浦和は現状、中盤のサイドアタッカーが
>1人でサイドの守備を請け負っている。だが、そこに相手のウインガー、サイドアタッカー、サイドバックらが殺到すると防御網が決壊。
>人数を掛けられた浦和はマークの受け渡しもままならず、簡単に縦への突破を許して相手に好機を与える。この繰り返しだ。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/text/200806300002-spnavi.html

浦和お抱え記者にすら指摘される始末。
252U-名無しさん:2008/06/30(月) 21:02:14 ID:U/z74aHZO
劣頭ざまあw
253U-名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:31 ID:E+Dg81Qw0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/text/200806300002-spnavi_2.html

3-4-2-1の相手には4-2-3-1を当てる理由

【ドイツW杯】 日本(3-4-2-1) 対 豪州(4-2-3-1)
【J第14節】  浦和(3-4-2-1) 対 柏(4-2-3-1)

          l ̄ ̄l


スペース             スペース           
       心配    心配
      ○→  ○  ←○
↑                   ↑心配になる
○         ●        ○
      

●         ●        ● 
                     
                     l
       ●      ●  サイドが分厚い
                     l
                     
●     ●      ●     ●


読みやカバーリングで勝負するリベロ的なポジションである中央が
相手CFと1:1で対峙することになり、当然両サイドはカバーに中央に寄ることになる
最終ラインのサイドに空いたスペースをカバーする為に中盤のサイドも下げさせられ
サイドを2枚と分厚くした相手に自由に使われることになる
254U-名無しさん:2008/07/01(火) 06:58:45 ID:LJ47nRx20
いかにもウイイレ厨的なレス乙
255U-名無しさん:2008/07/01(火) 18:01:38 ID:797ZoG470
>>253
3バックのチームが攻められてる時の話なら
ディフェンスラインに関しては1トップのマークとカバーリングを2人で分担して
残り1人が密度の低いバイタルを使ってビルドアップに参加すれば済むし
サイドに関しても2人のボランチと各サイドの選手がそれをすればいいだけの話。

対応の仕方はこれだけじゃないんだから
選手の並び方よりそれを柔軟に行えていないってことの方が問題だと思うが。
256U-名無しさん:2008/07/02(水) 15:46:33 ID:tUxhiuMuO
>>255
劣頭の選手はそんな器用な事できませんw
257U-名無しさん:2008/07/02(水) 16:07:56 ID:9zauB8yCO
サイドプレーヤー不足なんだからしゃあない
258U-名無しさん:2008/07/02(水) 16:13:07 ID:hB/foO5SO
3バックにも実質5バックの布陣あるし
欠点ばかりとは言い切れない
259U-名無しさん:2008/07/02(水) 16:15:42 ID:9zauB8yCO
●●●●FW●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●MF●●●●
●MF●●●●MF●
●●●●●●●●●●
●MF●●●●MF●
●●●●MF●●●●
●DF●DF●DF●
●●●●GK●●●●
この361で浦和はおK
260U-名無しさん:2008/07/02(水) 16:33:49 ID:rWg0dQQC0
>>258
3バックは、実質5バックになってしまうところが、欠点じゃね?
261U-名無しさん:2008/07/02(水) 16:46:44 ID:pF7DmDicO
浦和の中盤最終ラインは、やられ放題やな。攻守共々組織力皆無だし。個人技頼みかと思えば個の力すらねえわ、いつまでもゲルトと遊んでちゃあ未来は無いぞ
262U-名無しさん:2008/07/02(水) 21:06:35 ID:R+m74c100
3バックは相手が2トップの場合に有効なシステム。
二人のストッパーが2トップをゾーンでマークし、
もう一人がスイーパーの役割をしてカバーリングし、数的優位で守る。

しかし、近年CBのフィジカルが強力になり、ペナルティーエリア内で
決定的な仕事が可能なストライカーの絶対数が減り、1トップを採用するチームが多くなった。
4-2-3-1など前線にプレーヤーを置かず、サイドから攻めて後ろから上がりを促すのが主流である。
4-3-3も実質1トップ2ウインガーである。
1トップの相手に3バックで挑むのは無駄が多い。
263U-名無しさん:2008/07/05(土) 04:43:46 ID:w3/TAzBL0
>>255
>サイドに関しても2人のボランチと各サイドの選手がそれをすればいいだけの話。
サイドチェンジされたらおしまい。

どうしても3バックを前提とするなら、1トップにしてWBとWGで相手SHとSBを見る形以外に対処法はない。
これをやってるのがビエルサのチリ。攻撃時は3-4-3だけど守備になれば実質3-6-1。
264U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:50:31 ID:JLmxagrT0
>>262
大分なら1トップをホベルトに見させて3バックは出てくる選手を見る
別に守備は破綻しないが、3バックには守備専的なボランチがいた方が都合はいい気がする
またCB3人には誰が、ではなく全員に機会に応じた攻撃参加が必要になるし
それでも攻撃はカウンター寄りにはなる

ただ4バックにするにしても、日本のU-23だのA代表でやってるみたいに、
守備もしたいサイドでボールも持ちたいと両方欲張って451にした挙句、
孤立した1トップとトップ下に無意味なクロスを放り込むだけになったらポゼッションを数字上稼げても
カウンターは食らいやすいし点はほとんど取れないしで全く意味がない
265U-名無しさん:2008/07/08(火) 02:33:32 ID:4zPsMP6X0
>>264
京都では柳1トップに対しては森重が見るような形。
基本的に相手のフォメだけでなく選手や戦術によって役割分担は変化する。

そして浦和の3バックも大分の3バックも共通する事はサイドの枚数が不足気味で
守備時に相手SBへの対応が難しく、どうしてもそこを基点とされ押し込まれてしまう。

ただ相手方の東京とか京都とかそこを有効利用する意識が希薄だから助けられてるだけ。
・サイドチェンジすれば簡単に2vs1を作れるのに人が密集する中へと攻撃を展開する。
・数的優位を作ると言う意識が無く、攻撃力の乏しいSBに1vs1を任せて孤立させてしまう。
・フィニッシュのイメージ不足。ターゲットが居ないのに単調なクロスを連発する京都。平山の居るのに繋ぎに終始する東京。
・中盤でドフリーでもミドルを撃たない。疲れきった中盤が軽く寄せるだけでパスに逃げてくれる。

結局幾らサイドで不均衡が生じてもなんとゴール前で壁作りゃなんとか失点をせずに済み
カウンターで個の力を発動させて逆に勝ちを拾えてしまうのが今のJの状況。
266U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:57:20 ID:9ZTJ582Y0
赤×瓦斯戦で川口のヘディングシュートを都築がギリギリで防いだシーン
あのシュートに至るまでの形が3-5-2攻略の典型的なパターン

左サイドから右サイド奥に張った羽生にサイドチェンジ
平川がマークに行くも後ろの徳永に戻され徳永ドフリー
そこから狙い澄ましたクロスで上記の決定的なシーン

サイドチェンジしてそこで追い越し掛ければ簡単に2vs1が作れるのに
何故か多くのJチームがそれをやろうとしない
同サイドとか中央に固執したり、サイドチェンジはするけどSBに丸投げとかそんなんばっか
267U-名無しさん:2008/07/08(火) 23:21:44 ID:o5SXAOB70
思いついたことをそうそうやれるほど簡単じゃないんだよ
ボールがそれてとられたら大カウンター大会になるし3バックはそもそもカウンター得意だし
268U-名無しさん:2008/07/09(水) 00:53:47 ID:Zlt6jFyG0
>平山の居るのに繋ぎに終始する東京

それは正解じゃないのか、と思ってしまったw
269U-名無しさん:2008/07/11(金) 00:04:53 ID:/+OgN1Cs0
世界的レベルではCBが強い→1トップで攻撃はサイド、後ろからの飛び出し

JではCBが弱い+FWブラジル人にマル投げ=3バックでもいい

かな。
270U-名無しさん:2008/07/11(金) 10:34:23 ID:B6bto2Z0O
とゆーか今日本にデニマルと一対一してかてるCB居るの?
271U-名無しさん:2008/07/11(金) 10:40:22 ID:DT+H1DdZO
坪井、茂庭、水本
272U-名無しさん:2008/07/14(月) 01:07:38 ID:U7pvaSk9O
あげ
273U-名無しさん:2008/07/14(月) 08:40:02 ID:MMX/kJVQ0
磐田の黄金時代ってよく中盤が評価されているけれども
3バックの評価はどんな感じだったんでしょうか?
27498年オランダ:2008/07/14(月) 09:51:56 ID:8+Q6tcnP0
              クライフェルト
                     ベルカンプ
オーフェルマルス

           ダヴィッツ          Rデブール
                ヨンク
ヌマーン                             ライジハー
           Fデブール     スタム
             ファンデルサール
これが好きだった  

275U-名無しさん:2008/07/14(月) 09:53:23 ID:HH99QuH20
未だ〜ない(否定文)
今だ〜である(肯定文)

これを守ってほしいと思うんだぜ
276:2008/07/14(月) 10:39:33 ID:eeOHX4UlO
同じ3バックでもこうゆうフォメならサイド攻撃が可能だから
普通に強いと思うんだがね
 
  高原   大久保
松井  小笠原  俊輔
  遠藤   啓太
駒野       内田
     中澤
277U-名無しさん:2008/07/14(月) 10:42:44 ID:v/iYtPQkO
糞じゃんww
278U-名無しさん:2008/07/14(月) 17:54:46 ID:x6SdBP5X0
>>276
サイド2人の3バックはオプションとしてはよくあるが
さすがにそれをメインにするチームは見たことない。
279U-名無しさん:2008/07/16(水) 09:23:31 ID:vS7i4Bm+0
>>276
中澤が過労死するわ!

どうしても3バックしたければ、足が速くて守備範囲が広く守備力が高くてフィードが良い 優れた3人のCBを揃えることだな。
それが絶対条件。
280U-名無しさん:2008/07/17(木) 00:13:47 ID:Y/9MB94a0
森岡、中田コ、松田ですね、わかります
281U-名無しさん:2008/07/18(金) 23:02:08 ID:QkrySebb0
いまだに3バックなのも時代遅れだけどSHおかない4バックも充分時代遅れ。
かといって札幌がそんなにモダンか???

3バックが実質5バックになる,3トップが実質1トップになることを見越して3-4-3
崩れの5-4-1がサイドも厚く,CBの脆弱性を3人で補う日本らしいフォメ。もちろ
ん戦術はカウンターのみ。
282U-名無しさん:2008/07/21(月) 17:10:16 ID:5+3Tmppi0
日本はSBとFWがまともなのがいないなら使わなければよくね?

 大久保       家長
     ↑   ↑
    長谷部  羽生
鯱阿部   小笠原   長友
  赤阿部  吉田  槙野
       楢崎
サイドなら真ん中よりプレッシャーが楽だから大久保、家長のキープ力を
生かせるし、彼らがタメを作ってる間に両サイドとトップ下がフリーランニング
で掻き回す。例えばビディッチやファーディナンド見たいなヤツとパワー勝負で
真っ向からぶつかっていっても厳しいと思うので、それなら羽生のような
機動力のある選手のほうが勝ち目があると思う。
1ボランチの小笠原が捌きつつカバーリングもこなせる反面、運動量と守備が
計算できる長谷部、羽生、鯱阿部、長友で補う。小笠原をバイタル付近から
動かさないために。
槙野のスピード、守備範囲、ヘディングの強さ。
吉田のフィード、純粋な高さ。
赤阿部のフィード、守備範囲、へディングの強さ。
槙野、赤阿部なら横の揺さぶりにも付いていけるし、クロスを上げられても
吉田+槙野or赤阿部で対応できると思う。
赤阿部がいることで柔軟にフォーメーションも変えられる。
長々と書いたけど、まぁ机上の空論だ。
283U-名無しさん
あげ