静岡県の社会人チーム■静岡FC/矢崎/市役所

このエントリーをはてなブックマークに追加
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 09:58:33 ID:JZa583VG0
あげ
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 20:55:04 ID:LNOK1uPp0
そろそろJFLに行ってほしいずら
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 21:31:05 ID:T8IlwCev0
県リーグの結果ってどうなった?
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 14:39:27 ID:CO8gY2wY0
協会のHP
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 22:45:50 ID:/PgvD5rQ0
トーキンが出場辞退らしい
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 23:29:14 ID:zy+3xTIN0
>>235
ソースは?
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 23:38:15 ID:/PgvD5rQ0
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 10:11:19 ID:faOArIQ70
トーキン廃部かよ…可哀想過ぎる…
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 10:14:58 ID:2CozcnKP0
なんてこった 選手どうなるの?
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 03:02:14 ID:1fmgNXkI0
サッカー部員たちはその日突然解散を知らされたらしいぜ。
前日まで決勝大会のために必死で練習してきただろうに・・・

静岡にもかつては存在していた"消滅"した実業団チームを思い出してしまう・・・
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 03:48:48 ID:u/MlYjU/0
>>240
ジャトコ?(一部ではジヤトコ)
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 09:43:15 ID:KnUj2aex0
日立清水
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 11:05:29 ID:oaN9LFF10
移転ならブルックス、PJM、解散ならジャトコ、中央防犯、日立清水

矢崎はそんなこと無いよな?
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 11:44:06 ID:xQSJsY880
トヨタ自動車東富士は移転なのか解散なのか、微妙。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 12:48:34 ID:dxyBwbkS0
藤枝ブルックス→アビスパ福岡
PJM→サガン鳥栖
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 14:57:33 ID:oaN9LFF10
「静岡から消えた」と言う意味ではどれも消滅だな。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 18:10:42 ID:ptLQwVil0
トーキンに変わって松本が来るみたいだけど、相手としてはどうなの?
トーキンより強い?
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 20:22:36 ID:D4nK6SUb0
>>244 トヨタはグランパスとは別チームだったから廃部が正解
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 01:22:06 ID:DYtLvATR0
裾野のチームからプロ志望の選手を集めたのがグランパスで残りが東富士。
そして東富士はJSL2部参入初年度で解散。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 21:53:36 ID:RDIOebeh0
草薙球技場
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 01:43:30 ID:BcHP9q5b0
東海社会人トーナメント有力出場候補
三重 ペルソナ(決定)、LEO
愛知 中京FC、FCゴール
岐阜 不明(11月中には決まる)

静岡は本田浜松と静大クラブが出場。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 02:44:18 ID:6iKJvVnW0
http://www.myfc.jp/index.html

これの運営候補に県1部の藤枝ネルソンが上がったんだけども
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:08:15 ID:BcHP9q5b0
面白いとは思うけど非常に懐疑的。

っていうかFW(3)ってイギータじゃね?
お前はGKだろうと、いや、FWでいいのか?
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:31:08 ID:A6gIpiMQ0
宣伝乙
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 04:15:21 ID:xDe8rsCQ0
東海社会人トーナメント出場リスト
静岡 1位 静大クラブ、2位 本田浜松
三重 1位 ペルソナ、2位 LEO
愛知 1位 中京FC、2位 FCゴール (共に暫定順位)
岐阜 不明(11月中には決まる)
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 05:54:35 ID:gZrN3XsV0
>>253
リアルでサカつくやりたい人が参加するだけだろ
マジでキモいし迷惑…
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 12:22:07 ID:xDe8rsCQ0
藤枝ネルソン側はどういう思惑があったんだろうか…
ブログ da ネルソン
http://blog.livedoor.jp/maedabook/
258253&257:2008/11/11(火) 23:46:14 ID:jASDpf4s0
ネルソンの件
http://blog.jplayers.jp/koyama/archive/20081111010452_6576/

藤枝出身の社長が仕掛けたのか。
浜松出身の俺としてはJクラブの誕生を二度逃しているから非常に共感してしまう。
俺は吉と出るか凶と出るか見守っていくことにするよ。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 01:22:23 ID:o/xp/ZS80
何が共感できるの?藤枝が食い物にされるだけじゃん
安易な思いつきだけで静岡を引っ掻き回すのは止めて欲しい
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 02:08:44 ID:vR0vwF560
現状を打破するために挑戦している姿勢がだよ。失敗を恐れてちゃ何も始まらんぜ。
安易な思い付きで藤枝を喰い物にしていると判断するのは早合点じゃないか?
もし本当にそう感じているなら上記のブログに質問してからでも遅くないと思うよ。
是々非々だけど気骨がある意見が返って来てるぜ。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 02:49:39 ID:o/xp/ZS80
あの社長が打破すべき現状って何なの?

はっきり言わせてもらえば静岡のサッカーエリートって「素人は黙っとけ」のスタンスの人間が少なくないじゃん?
あの社長の(ボールも蹴ったことのない)サポ軽視ってそれに近いよね
それがまず、決定的に嫌
静岡(人)には他のエリアみたいに観戦文化がないんだなって思うわけ
だからサッカーどころでありながら、清水はもちろん磐田もサポーター文化が育たないわけ
じゃあそれが藤枝には可能性があるっての? ネット参加ごときでそれが作れるっての?
残念ながら、それはないと思うよ

バーチャルでお手軽に実験してみようみたいなスタンスがたまらなく嫌
そのくせ観戦文化を軽視してるって表明してるのもさらに嫌らしい
こんな人間がJの選手相手にセカンドキャリアを講演してると思うと絶望的になるわ
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 06:59:35 ID:Lxj9WSoy0
>>261>バーチャルでお手軽に実験してみようみたいなスタンスがたまらなく嫌

同意
簡単に参加して、簡単に投げ出す連中ばかりになる
そうなって混乱するのは現場だ
バリエンテ郡山みたいな投げ出してさようならってオチになりそうだ
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 07:07:14 ID:vR0vwF560
>>261
「打破すべき現状」ってのは、↓に表れていると思う
MYFCの良さ 〜サポーター編〜
http://blog.jplayers.jp/koyama/archive/20081016012708_2519/
MYFCの良さ 〜選手編〜
http://blog.jplayers.jp/koyama/archive/20081015182309_2272/
MYFCの良さ 〜自分が考えた全方向〜
http://blog.jplayers.jp/koyama/archive/20081015165713_2760/

俺が評価してるのは、自分の思いを実現すべく実際に行動を起こした点。
そして、それ以上にその試験的な場に他所様のクラブじゃなくて自分の地元を選んだ点。
最初は「こんな冒険的な試みはてめえのところでやれ」とも思ったけど正にてめえのところだったので俺は納得した。
MYFC〜藤枝ネルソンエントリーにおいて〜
http://blog.jplayers.jp/koyama/archive/20081111010452_6576/
だからあなたの言う、
>バーチャルでお手軽に実験してみようみたいなスタンス
ってのは無いと思う。

>>261と俺との間で、生理的に嫌うかそうでないか以前に、社長のブログに対する認識が大きく掛け離れているようだけど、
1.あの社長の(ボールも蹴ったことのない)サポ軽視ってそれに近いよね
2.そのくせ観戦文化を軽視してるって表明してる
の二点は何処から判断したの?

あと個人的な意見だけど、「素人は黙っとけ」のスタンスを取るやつは決してサッカーエリートなんかじゃないし、
「素人」側が黙ってる必要はまったくないよ。むしろ自分なりに想うことが有ったのなら黙っているべきじゃない。
もっとも言い方ってのはあるけど。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 07:55:26 ID:vR0vwF560
>>262で気づいた
>バーチャルでお手軽に実験してみようみたいなスタンス
ってのは参加者側のことか。勘違いしてた。

>簡単に参加して、簡単に投げ出す連中ばかりになる
>そうなって混乱するのは現場だ
これをどうやって未然に防ぐかが最大の問題だな。
そして今は無料会員だけだからまだ良いけど、有料にしたら当然今の藤枝ネルソンのペースではやっていけなくなる。
そうなったら今の選手たちはどうなるのかな?
多くの物好きクラブのようにセミプロ化するのだろうけどそれを望まない選手は去らなくちゃいけない。
ここら辺の話はエントリー前に済んでいるだろうけど実際のところどうなんだろうな。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 11:17:23 ID:o/xp/ZS80
>>263
いや試み自体はそれなりに評価してるよ
ただそれならJ1昇格とか優勝とか書くなっての
「第三者」がものすごい勢いで現場に介入するサッカークラブっていう、ありえない試みなんだから

サポ云々についてはちょっと挑発的に書いちゃったけど
ゴンがフランスの頃に言ってた「日本には野球のように飲み屋の酒の肴になるほどのサカー文化はない」
ってのが社長のスタンスのベースにあるんじゃないかと感じたわけよ
あれからきっかり10年経ってるわけだし、そりゃねえだろって思う

まあネットの会社としてどうサッカークラブに関わっていこうかと考えたんだろうけど、
イングランドだって(だっけ?)100年の歴史の上に「実験」があるわけだし
今の日本でそれをやるのは、文字通り「現場を引っ掻き回す」だけのイメージしかないんだな
で、そんなものが「愛されるクラブ」になるのかとっても疑問
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 11:19:45 ID:5B8LLITrO
藤枝ネルソンに元岐阜の津島が居たな!
267263:2008/11/12(水) 19:19:25 ID:IOHH6OJa0
>>265
そうなんだよな。
>J1昇格とか優勝
を書いちゃったが為に凄く期待して入会した人たちもいる。
第一、JFLへの昇格が一番難しいといわれているんだからまずそこを目標とすべきだったと思う。

>「日本には野球のように飲み屋の酒の肴になるほどのサカー文化はない」
ゴンが言いたいのは野球ほどサッカーの認知度がないってことじゃない?
日曜の朝に徳光とハリーの出番がなくなるまでは似たようなことを誰かが言うと思うよ。

「第三者」の意見は本当に取捨選択しだいだと思うよ。
しかし今回は社長の情熱が空回りして勇み足が過ぎたかなぁ・・・


>>266
ノブヒサ弟もいるよ!
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:02:20 ID:o/xp/ZS80
>ゴンが言いたいのは

静岡の、しかも中部の人間がそう言っちゃったら、他のエリアなんてもっと酷いわけじゃない?
次の候補が本当に静岡以外で出てくるのか…
まあ静岡だからできるのかなとも思うけど

>「第三者」の意見は本当に取捨選択しだいだと思うよ。

このヴィジョンが本当にあるのか疑問だな、本当に集約できるのかね
しかもこのカテゴリで、「第三者」が検討して楽しんで意見できるほどの情報を提供できるのか
どう考えてもハードル高いと思うんだよな…
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:03:34 ID:Ky6yukIn0
それ専用スレある↓
日本初!クラブ育成オンラインコミュニティ「MYFC」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1223934193/

そこの会社の社長が由紀彦、川口、安永、西澤、久保山、山西世代の藤枝東OB。
藤枝ネルソンの母体は、藤枝東高校のOB。

なんかね始めからアレなんじゃないかと・・・。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 11:13:18 ID:4NxHwEtQ0
OBだからっていい仕事するとは限らない
経歴見ても放浪というとこで金持ちのボンボンで、
早稲田閥の口だけのザマが浮かび取れる

そんなやつにはサッカーの神が許さないと信じる 
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 17:35:04 ID:B9ewo3yz0
成功よりも失敗を願うのか
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/16(日) 11:33:36 ID:y29BIjoI0
県3部所属のボラーレFC(来期2部昇格)
http://volare-fc.net/
選手の元所属が地域1部やJFLが多いから結構期待できそう
http://volare-fc.net/team/player.html
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 22:33:50 ID:gLO815zb0
来季、浜松大学FCは東海1部でどれくらいやれそうですか?
地域決勝とかは流石に無理だろうけど3位ぐらいだったら行ける気がするんですが。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/17(月) 22:42:19 ID:6klXo4O00
1部 静大クラブ
2部 ジュビロSS
3部 ボラーレFC
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 14:28:56 ID:p2b83MvH0
>>272
水谷ここに居たのかよ
いらね
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 18:30:07 ID:wXlv/jyJ0
>>261
で、さらっと「清水はもちろん磐田もサポーター文化が育たない」とか言われているわけだが。
サポーター文化って何?相手のサポーターをぶん殴ったりするのがサポーター文化なの?
ほかのエリアには観戦文化があるとでもいうのだろうか。

「素人は黙っとけ」って思ってるのは自分なんじゃないの。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:12:34 ID:W8i2MmqP0
>>273
わからないけど
今年のチームはノルブリッツ北海道よりは強いことだけはわかる
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 20:41:01 ID:LAx/inFu0
浜松大学が静岡FCより先にJFL昇格したら笑えるけど本当にありそうで笑えない。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/18(火) 21:40:00 ID:QfF5P4en0
>>277 10人になってから逆転勝ちしてたからな
280U-名無しさん@実況はサッカーch
静岡FCも矢崎もJFLに上がれるように頑張れよ
あまり期待はしないが