1 :
松田組若頭:
2 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:19:26 ID:xEWwb1G00
2
3 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:19:48 ID:/CxER6Q20
乳揉みてえ
4 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:22:05 ID:IHdYskglO
今野・長友氏ね!
5 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:22:57 ID:s+p8vjkQ0
6 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:27:41 ID:sxgC7RdlO
新主将並最終兵器河合
7 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:37:29 ID:by45aDEw0
バーモー怪獣
8 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:50:36 ID:tKtCXtXW0
ろ!ぺ!す!
9 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:55:15 ID:by45aDEw0
明日の自由席チケットは残りごくわずかだよん
10 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 19:55:19 ID:sxgC7RdlO
ロニー次は点取ってくれ
11 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 20:13:17 ID:3XikzLN90
高橋さーん
帰ってきてー(泣)
12 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 20:13:52 ID:brUVcEGs0
今日23時からETV
13 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 20:15:50 ID:OgRlA9YE0
14 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 20:35:26 ID:xTucFT6z0
去年は食堂作るのも危うかったのについにカフェまで完成してしまったか
15 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 20:37:11 ID:k2NflR3X0
バイト募集は応募者多数で締め切ってたね。
16 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 20:46:15 ID:p4Tu/13S0
俺はまだ期待してるよ
でもお前もうちょい必死になれよ
17 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 20:59:06 ID:F9zIcWlU0
正直香川よりも宏太のほうが上だと思う俺
18 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:01:47 ID:IQkXd1g+O
後藤のタメにも頑張れ狩野
19 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:02:47 ID:lYzdlK6l0
>>17 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
20 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:05:48 ID:F9zIcWlU0
21 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:13:35 ID:fJxqjqON0
佑さん乙でしたー
左は小宮山つかってもいいんじゃね?
22 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:13:42 ID:F9zIcWlU0
それにしても犬久保はほんと使えねぇな
功治に無駄走りさせるなよ
岡ちゃんもこんな奴外して坂田入れろよ
明日の新潟戦でハットしてアピールしてやれ
なんか岡ちゃんまで的屋みたいになってしまった。
23 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:15:57 ID:ZsJugHOU0
兄者は今日出なかったってことは、次の試合スタメン予定だと思っておこう
24 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:16:45 ID:xFLeb2fp0
ドゥンビアにオファー出したらいいんじゃね?
25 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:17:16 ID:XY8fbvRX0
来週(笑)
26 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:17:42 ID:F9zIcWlU0
次は俊輔も出るしほんとのスタメン組でいくんだろうな
そこで使われる功治はやはり大切な選手ということだな
ほんと俺達の誇りだぜ
27 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:18:18 ID:XY8fbvRX0
まちがえた・・・
28 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:21:34 ID:ZFQlwwi1O
>>23 腰痛を患っている功治に親善試合に出ろとか馬鹿か?
29 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:22:42 ID:Zzb7ktD50
功治と俊輔ためしといてくれ
岡ちゃん頼んだ
30 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:24:50 ID:bKsVpwhW0
>>22 お前もういい加減にしろよ
なんで自分の所の選手持ち上げるのに他所の選手の名前出して叩く必要があるんだ?
31 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:28:06 ID:4CjcipY80
なんでって騙りだからでしょ
32 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:29:01 ID:WDHERDTz0
>>30 >なんで自分の所の選手持ち上げる
呼んだ瞬間勇蔵に肩へ担がれて運ばれる天野が思い浮かんだw
33 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:29:08 ID:Zzb7ktD50
そいつはサポじゃないにしろ
なぜか鞠スレで嫌われやすい大久保
34 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:30:05 ID:bKsVpwhW0
>>31 気に入らないレスには基地外太郎ですますしな
ほんとうざい奴だわ
35 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:30:58 ID:p4Tu/13S0
兄貴は出なくていいよ
本当に体の調子悪そうだし・・・
怪我でもしたらうちの降格が見えてくる
36 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:43:32 ID:zH3t1GSx0
釣男・893・大久保は他サポに嫌われている3大トリオだな
37 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:45:35 ID:AVLib+6D0
しっかし、功治が来てから日本暗黒だな
38 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:45:55 ID:AVLib+6D0
39 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:48:02 ID:p4Tu/13S0
前スレで出てたけど明日は本当に3トップなの?
40 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:48:26 ID:HunJDglE0
41 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:53:22 ID:icutN4y+0
>>39 スタメンも選手交代もテンプレのテキヤがそんな大胆なことするわけないだろw
いつもの3-4-1-2だよ。
42 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:55:39 ID:G5S9py9E0
明日負けたらテキヤにブーイングだな
43 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:55:53 ID:p4Tu/13S0
>>41 おお、そうか。いつも通りか
明日はこの前とは変わった所が見られるといいなあ・・・
44 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:00:07 ID:icutN4y+0
>>43 紅白戦を見た限りプレスの意識もタイミングも徹底されていないし、
守備の選手を置かない単調なボール回しの練習しかしていないから
期待するだけ損だよ。
45 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:01:04 ID:UWE+fhgi0
中堅ウゼェ
46 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:18:27 ID:Z/kis2OZ0
別に内容なんてどうでもいいから スタメン予想誰かキボン
47 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:19:12 ID:5LtvWjRi0
ボンバ無失点おめ&乙
次の試合はボンバ功治がスタメンかな
俊輔も出るみたいだし楽しみだ
48 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:20:49 ID:3Caf8+2VO
雨降ってたし今日は功治でなくてホッとした>代表
しかしテロ朝のドゥンビアスルーっぷりにワラタ
まぁ主催者と同じ飲料メーカーの大塚所属で
テレ朝がうざいくらい推してた長友をぶち抜いたりしてたからか
49 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:24:01 ID:icutN4y+0
>>46 【予想スタメン】
--------ロニ----坂田--------
------------宏太------------
ジロー--兵藤----アーリア----隼磨
----河合----マツ----勇蔵----
------------哲也------------
【予想交代】
隼磨→幸宏
宏太→コミー
ロニー→大島
50 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:26:21 ID:l//DtHIRO
代表の試合?テレビ点けてたけどウトウトしてて1‐0で勝った事しか覚えてないw
誰が出てたとかも分からないし、内容もサッパリww
そんな事より狩野は何やってるの?乾や幸宏は明日出れそうなの?
51 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:26:51 ID:IDjNPnec0
今、TV-NAVI買ってきて発見したんだが城南戦、録画だけどtvkで中継すんのな。
もっとも中継日は試合から何日も経った22日の19時からだが。
52 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:33:15 ID:TpdU+SDqO
>>51 tvkはそんなんで視聴率とれると思ってんのか?
53 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:33:39 ID:Z/kis2OZ0
>>49 Jr出るなら片道3時間飛ばしていくぜ!
ロペスならやめまつ・・・
54 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:34:04 ID:4auywKtN0
スポンサーが最初からついてりゃ視聴率とか関係なかろ
55 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:36:36 ID:sxgC7RdlO
虫犬の言うことは右から左に受け流せばよかろ
56 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:37:15 ID:icutN4y+0
>>50 練習中は幸宏も乾もサブ組。
そしてスタメンもサブもテンプレなので幸宏はベンチ入りするだろうが
乾はベンチ外濃厚。
幸宏は出ても右サイドだろう。
57 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:37:17 ID:IDjNPnec0
>>52 間違いなく無理
ちなみにその日の裏
日テレ 巨人vsソフトバンク
TBS 女子バレー
テレ朝 W杯予選 バーレーン戦
58 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:40:54 ID:sxgC7RdlO
しかも自分で
「私(i)を切って(cut)」だもんなあ(笑)
59 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:41:37 ID:icutN4y+0
>>53 ロペスは今日リハビリのランニングをしていたから出ないよ。
宏太のトップ下で堅い。
60 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:44:53 ID:3XHrnuYcO
功治も松井にだいぶ差を付けられたな
61 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:46:40 ID:0aiXhswp0
>>57 なんでバーレーン戦とぶつけてくるんだTVKよ('A`)
62 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:48:45 ID:zoSXRcRG0
UHFの放送局は視聴率計っていません。(BSも)
63 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:49:42 ID:MuIADqDJ0
>>49 ちょっと場所変えればめちゃめちゃ攻撃的なんだけどな
----ロニ----坂田----宏太----
------------兵藤------------
----ジロー--アーリア----隼磨----
----河合----マツ----勇蔵----
------------哲也------------
64 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:54:36 ID:tJ/iIXrQ0
icutN4y+0は中堅なんだが。なんでみんな相手するかなあ('A`)
65 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:55:14 ID:Rt3430ve0
裏で統一教会が絡んでいそうだな
提供が一和の高麗人参茶だとか
66 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:57:12 ID:TpdU+SDqO
ああそうか。とりあえず放送しときゃどうでもいいんだな。
67 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:59:41 ID:C5js2dgaO
マイロードの時間だよ。
68 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:00:39 ID:TpdU+SDqO
佑二きたー
69 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:02:46 ID:uhmW/JJc0
真ボンバーヘッド
70 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:05:43 ID:tKtCXtXW0
18 Yamamoto Kaito
9 Morishige Masato
3 Aoyama Naoaki
4 Mizumoto Hiroki
12 Tanaka Yusuke
7 Mizuno Koki
2 Hosogai Hajime
8 Honda Keisuke
20 Lee Tadanari
23 Escudero Sergio
15 Ueda Kota
71 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:07:21 ID:Ht91b8DhO
佑二と裕介(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)キタァァ
72 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:09:05 ID:uhmW/JJc0
おお、裕介スタメン?
73 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:12:26 ID:pFufY5tq0
スレ違だが
今の岡ちゃん代表で奥役やれる選手って誰になるんだろう?
74 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:29:51 ID:nkpz4VRR0
75 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:24 ID:OxPdLRFJO
ドゥトラが映ったことに感動した
76 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:33:08 ID:5LtvWjRi0
しまったマイロード見過ごした
再放送狙うか…
で、裕介またスタメン?
いいねーガンガレ裕介
77 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:33:50 ID:icutN4y+0
78 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:34:06 ID:LCQuNbrK0
マイロード感動した。佑二がウチでプレーしてることに感謝するわ。
苦労人はチームに凄い影響与えるね。
浦田も努力してスーパーな選手になってくれ(´;ω;`)
79 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:38:26 ID:xTucFT6z0
ねぇPSMのチケってもう発売してるよね?
オフィトップにバナーもないし宣伝する気全然ないよな・・
80 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:43:55 ID:Ht91b8DhO
>>78 同じく(´;ω;`)
佑二は俺たちの誇り
横浜の宝だ
81 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:48:48 ID:sTmi0m4E0
あーやっちまった
すっかり忘れてたよ
82 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:51:20 ID:8axbfuZH0
83 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:53:29 ID:bSwoWKQ2O
裕介キタ━(゜∀゜)━!!か
84 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:55:19 ID:zKl73QGb0
佑二の話でマツとの出会いとか密かに期待してたがさすがになかったかw
岡ちゃんはナイスアドバイスだな
85 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:55:48 ID:F+iopnGb0
相手があれだけど学はハットか。
86 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:56:03 ID:Z/kis2OZ0
ユースケ頑張れよ チリはぶっちゃけ最強だぞ
87 :
U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:58:10 ID:pFufY5tq0
>>74 やっぱりその二人ぐらいしかいないのか・・・
パラグアイ戦茸功治が一足早く見れると期待してたけど
今日の試合見てボランチがしっかりしてないと駄目な気がして
これは代表だけじゃなくウチにも言えることなんだけどさ
88 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:01:32 ID:kgPMEKKI0
ああ奥のふくらはぎ最近見てないな
89 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:08:11 ID:q7rPCca40
マイロード見て
トルシエが5_くらい好きになった
90 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:09:31 ID:F7boZawy0
寝るか
91 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:12:45 ID:2Pf9wYn80
なんか三沢競技場で高校生が重態になったらしいな なんかニュースでやってた
92 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:18:07 ID:tDkTwrth0
93 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:30:17 ID:QWIV+xyF0
差出人 :[サンタ]
日 付 :2008年05月23日 20:00
件 名 :ですよ
08054419364
腹割ってお互い納得いくまで話しましょうか?
僕は現在バンテックって会社でマリノスユースバス運転手担当してますので
本人以外の人間が本人の顔写真を使って不祥事を起こされてしまうとチームにも迷惑がかかります
身分保証人にも多大な迷惑がでます
94 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:39:11 ID:egRJXTRN0
2chで電話番号を書くと警察に自動通報されるらしいが
95 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:42:27 ID:h3Ew4O+d0
96 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:44:19 ID:/3EKSI0/0
ユースケスタメンかー こりゃ見ないとな
97 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:52:59 ID:6qN1aAAs0
ユースケの試合何時からだっけ?
ネットで中継する?
98 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:53:54 ID:KEgCCPf30
>>95 ハチクロのドラマ放映時に真山役のこの人と
竹本役の生田斗真がマリノス好きだってちょっと話題になったよ。
99 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:58:40 ID:h3Ew4O+d0
100 :
98:2008/05/25(日) 00:59:43 ID:6qN1aAAs0
お、ネットでやってるね。
1:30 からか。起きてられそうだし、見てみよう。
おまえらスカパー入れよ
俺の裕介スタメン( ゚゚)キタ?(゚゚ )キタノ?( ゚∀゚)キタワネ!(゚∀゚*)キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
3試合目はどんなコンセプトのメンバーなんだ?
それがすげぇ気になるがwww
スタメンだけ見ると3バックで、裕介は左のWBっぽい気もするな
右SBの人材いなさすぎなんだよ
教えて鞠スレ
スタジアムへ子供を連れて行きたいんだけど
何歳から連れていいのだろうかねぇ?
2歳くらい?
(席種によるのだろうが…)
>>105 日産は今託児所もあるから何歳でもいいとは思うが・・・
まぁ試合を見せるってことではもちょっと大きい方がいいと思うけど
ゴール裏の五月蝿さを体感させたいなら、ホーム自由のゴール裏
試合とかよく見せたいなら、バクスタ2階とかゴール裏2階とかかな
親と一緒に見たいならどの席でもいいのかもしれないが
>>106 鞠がd
まぁ託児所があるとはいえ、最低でも歩けるようにならないと
母親・子供に負担かけることになるだろうから
家族みんなで観戦できそうになったら行きます
(今0歳なので最低でも2009〜2010年か)
>>105 乳母車で外出できる年齢の子供なら連れて行ってもOKじゃないかな
日産スタジアムなら試合中お子ちゃまの面倒をみてくれる所(名前ど忘れした)があるから
いざって時は預けられるよ
裕介スタメンにwktkだけどウチスカパー入ってないから
第1選のDVD見ながら速報ミルコ・タイガー(´ω`)
>>107 逆に歩けるようになったら大変だと思うよ
2時間もじっとさせられないし。
まだ歩けない月齢ならベビーカーやだっこで大丈夫
もちろん赤ちゃん>試合にはなるけど
>>108 >>109 ありがとうございます。
見に行くだけなら今でもOKだが
子供が「試合を見れる」年齢となると
それなりでないと駄目か…
1回だけなら連れて行くのもアリだろうけど
本格参戦は先の話ですわ。気長に待ちます。
お邪魔します
新潟から一人でニッパツ乗り込むのですが
もちろんバックスタンド屋根ないですよね?
なんかいい雨対策あります?
今さらながらチケット買わなきゃ良かったかな…と後悔してたりもします
もう今は横浜なのですが、本降りですね…
113 :
:2008/05/25(日) 02:08:00 ID:B1//4nHX0
>>110 そういや雑誌で、冬観戦の防寒対策ってので、「姪」ってのがあったw
>>112 天気予報によると、15時くらいには雨やむらしいが、
もし降っているなら雨合羽フル装備かな
アウェイ側ならオレンジか黄色ならいいんじゃないかな
よくも悪くも今日もいつもの裕介でした
でもJのときよりも積極性がないねぇ
得意のインターセプトはきちんとした守備戦術においてこそって感じがするな
実況では裕介そこそこ誉められてたよ
スカパーの解説からも「オーバーラップのタイミングがいい」と言われてたな
まあ無難だったな
もう少し目立ってもらいたい気もするが
>>92 陸上経験者だからわかるが二宮高の選手がバカだな
トラック横切る時は走ってるやつがいないか確認するのは当たり前で
過失傷害ものだ
守備は無難にこなしてた気がする
上がるタイミングはよかったけど、クロスの回数や突破の回数が少なかった、てか全然なかったかも。。
フィードの精度の高さは見せれたんじゃないかな
もしかしてマリサポはDFに対する要求が高過ぎるのだろうか
試合見てないから何とも言えんが、
SBの攻撃参加はチームのリズムやポゼッションに大きく左右されるし、
何がなんでもクロスを上げろ、攻撃で目立て、ってのは無理というか無謀でしょ
裕介みたいな守備的なSBは特にそう
蟲犬と基地外と3番両膝が、みんな逝ってくれますように。
おはよう、鞠スレ
試合当日だし、気合いをいれましょ!
いつもの人早起きなんだなぁ〜
( ^ω^)y-~~
実況がやたら「田中裕介、横浜Fマリノス」って言うから
いちいち反応してしまったw
よく聞くと他の選手もちらほらチーム名よばれてたけど
裕介ばっかり気になってもうた
雨が強くなってきましたよ@旭区
(県内では25日昼過ぎにかけて雷を伴い大雨となる見込みです。
海上では25日夕方にかけて南西の風がやや強いでしょう。
土砂災害、浸水害、河川の増水、落雷、突風、降ひょう、強風、高波に注意して下さい。
土砂降りですがな 港南区
三ツ沢にいる人!
雨はどうですか?
午後から晴れるからそれまで寝てる
IDチェック
数字の背番号の選手が今日の試合をきっかけに
大ブレイク
背番号2は当面ないな。
IDチェック
数字の時間に雨が止む
試合中は止むっぽいな
トゥーロンのチリ戦負けちゃったのね
途中から寝ちゃったんだけどその時はまだスコアレスだったのになあ
裕介いいミドル打ってたよね
あれ決まったら凄かったんだけどなー
初の三ツ沢なんですが、雨対策はカッパですかね?
傘は邪魔だよねー?
あと相鉄線利用で横浜に出てバスで行く予定なんですが、
一番近い(利用しやすい)オフィシャルショップは高島屋ですかね?
カッパなら三ツ沢の売店でも売っている
>>138 100均で売ってるカッパを500円で売ってたぞ>三ツ沢
ぼったくりすぎじゃあヽ(`Д´)ノウワァァン!!
代表板で香川より宏太のほうが上だの
ロンドンのエースはやっぱり宏太だのレスしまくっているのがいるけどうざいな
なんで他所のいい選手を素直に認めないんだろうか
ギャルサポも濡れる三ッ沢に、そろそろイクか
間もなく藤沢から参戦なんだが、こっちかなり小降りなんだよね。
現地はど〜なってんのかな?
俺は本日はお休みだお
>>140 offside456、代表板にまで迷惑かけてんのかよ
>>140>>144 ここに現れた直後に芸スポ・代表板と現れた
アーリアではなく長谷川とか言い出すからすぐばれる
雨だからいかない
代表板=隔離板
なんら、問題ありませーん
( ^ω^)y-~~
濡れる黒田先生も拝めるのに
>>149 ランサーズって三ツ沢開催日は来ないんじゃなかった?
今横浜駅に着いたが雨は小降りだな。
これなら歩いても大丈夫そうだ。
今は雨止んでる@中山
よす、そろそろ三ツ沢いくべ
試合開始まではずぶ濡れの悪寒w
河合をCBで使うのは今日だけだよね?
今後ボランチで使われるんだから残りのナビはボランチ起用だよね?
そうだと思いたい・・・
濡れる黒田先生を温めるのは俺
って三ツ沢には来ないのかよ・・・
マイクベンチイリ
明るくなってきたな
>>153 次は宏太がいないので
TOP下に兵藤、ボランチ河合、ストッパー田代だろうな
雨止んでる@鶴見
雨が降ったって、関係ないよ。
行くか行かないかには影響しないが
ビニールやら合羽やらタオルやら荷物が多くなるのが
雨の嫌なところだね。
雨止んだ@西区
このまま止んでくれ。
雨止んでるぞ@三ツ沢近辺
どれだけの人が並んでるんだか
持ち物が合羽しか変わらない
タオル→タオマフ
傘→トリコ傘
ビニール→ユニのおまけのスクランブルアタック袋
三ツ沢着…駐車場もしかして空いてない…?
裏の坂の下から並んでるんだが、これって…_| ̄|○
>>164 多分、雨だから車でって人が増えたからじゃマイカ?
俺も三ツ沢到着
意外といっちゃあ何だが、人集まってるな
だいぶ空が落ち着いてきたね
このままやんでくれよ〜
雨止んだな。
レーダー見る限りもう降らなそうだ。
横浜駅からバスに乗った。
もう完璧に雨止んだ。
今バスの運転手さんが無線で客の流れの状況をやりとりしていたよ。
ご苦労様です。
立ち見の予感?
出発です。
>>165 駐車場が開いてなかっただけですた( ̄▽ ̄;)。
完全に止んだね、雨。一応カッパは持ってくが。
今日マスゲームやるみたいだな。
ホーム自由席人大杉。
新潟サポさんも多く駆けつけています。
今更だけど要塞でやった方がよかったのではないかと。
リーグ戦は確実にチケ難民が出そう。
まぁ今からくるなら最低タオルくらいは用意した方がいいだろな
今日ヌルトラが何かやるみたいだが…よーわからん
とりあえず、未来が明るくなるサッカーを見せれよ、テキヤ!!(#゚Д゚)凸
GK 榎本哲也
DF 田中隼磨
DF 栗原勇蔵
DF 松田直樹
DF 小宮山尊信
MF 長谷川アーリアジャスール
MF 河合竜二
MF 水沼宏太
MF 兵藤慎剛
FW 大島秀夫
FW ロニー
なんか普通に負けそうなスタメンだなこりゃ
GK36秋元 陽太
DF13小宮山 尊信
MF30小椋 祥平
MF19乾 貴士
MF16山瀬 幸宏
FW27斎藤 陽介
FW15大島 秀夫
>>174 普通に4バックにしたほうがよさそうだな。
ん?ジローは?
コミーが二人…
普通に4バックでないか?
>>176 大島と小宮山がスタメンにもスタベンにもいるんだけど。
スパサカ版全員
GK 1榎本 哲也
DF 7田中 隼磨
DF 4栗原 勇蔵
DF 3松田 直樹
DF 6河合 竜二
MF20水沼 宏太
MF17兵藤 慎剛
MF29長谷川 アーリアジャスール
MF18清水 範久
FW11坂田 大輔
FW 9ロニー
GK36秋元 陽太
DF13小宮山 尊信
MF30小椋 祥平
MF19乾 貴士
MF16山瀬 幸宏
FW27斎藤 陽介
FW15大島 秀夫
先発 大島→坂田
小宮山→ジロー
だね。
これなら栗原、松田、河合の3バックだ。
陽介に乾のベンチ入りキタ--(・∀・)人(・∀・)--!!
さて、馬場ちゃんがDFなんだが、やっぱり
馬場チャントをホームで歌えるのは嬉しいが…やっぱ3-5-2だよな(´・ω・`)
ジロー左か。宏太と兵藤どっちがトップ下に入るんだろう
古部のどこに不満があるんだろうか?
なんで古部がベンチに入らん・・・
使えん幸宏外して入れてくれよ
田代がベンチ外か…
>>187 宏太だろうね。
アーリアのワンボランチは考えられないし、ボランチ適性なら兵藤だ。
4バックの河合ボランチがよかったな・・・
ってまだわからないか
>>188 陽介がベンチであるところを見ると、残念ながら今の評価は陽介>古部ってことだな
あコミーいないから3バックだね
>>187 宏太がトップ下だよ。
スタメン予想外れたorz
小椋、乾、陽介は出番がなさそうだな。
新潟はFW起用のマルシオ・リシャルデスが怖い。
この前のサテを見ると陽介>古部なのも納得できるかな。
ここまで3-5-2にこだわる理由がわからん
遠路遥々アルビサポもそれなりに来てるな
何で毎回幸宏ベンチに入れてるんだよ・・・
この前のサテも糞だったし外せよ
DFも育てようよ。
ベンチに大島置くなら、もう一枚は古部よりも陽介を選びたくなるわな
>>195 今回は乾の出番あるかもしれない
トップ下に兄がいる場合は無理だったが、JRなら替えるという選択肢も
DFはこれ以上育てても
出番無しでよそにくれてやるだけだろ
だれかさんみたいに。
中盤若いなぁ
鍋島…
つか、宏太は右サイドでつかえよ。何考えてるんだクワマンは。
邪からアンデルソンとって嫌がらせしよーぜーw
テキヤは単に古部のような便利屋タイプを使いこなせないだけだろ
チケット買えた@ファミマ
テキヤのサッカーにDFは1種類しかない
今日もジローはチーム内で浮きそうな悪寒
それでもワシントンみたいに個人で結果をだしてくれるなら問題ないんだけど…
まぁ今日勝てれば流石に次戦以降は遊ぶでしょ
だからしっかりバモス
非常に静かな試合前だな三ツ沢は暖かくなってきたお
まぁいつもの試合展開になりそうな気がするが(´・ω・`)
そういえば、俺たちのF・マリノスのプロモーションビデオはもう流しちゃったの?
いかんいかん二度寝しそうになった。どうしても腰が重くなるな。
若手の奮起に期待しよ。
河合マツ栗原の3バック?って去年のナビ@等々力以来か。
さて、今日はテキヤにオーレはくるのかねぇ
今日は映像期待できないか…
両膝ブチ壊れろ
相手GKが北野たけし
>>217 結構テキヤにオーレしていたよ。俺はしなかったけど。
なんか香川のデモテープ流している
何がやりたいアップルよ?
ナビスコ中継ないのかよ
全試合中継くらいしろよな スカパー解約するぞ
テキヤにしては今日は思い切ったスタメンにしてきたな
このメンバーだと得意のテンプレ交代もできないだろうしちょっと楽しみだ
>>225 ナビスコはフジが放映権持ってるんだから無茶言うなよ
フジ放送しろよ。BSでいいからさ。
229 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 15:45:52 ID:YKAXiHmk0
現地
0‐0で前半終了
両軍ともgdgd
まさか河合を左で起用するとは…
現状では間違いなくJ1最弱なわけで今日は引き分けで十分かなと思ってる。
欲を言えば3番の両膝ブチ壊れて欲しいけど。
ボール持った選手以外
動かなくなった…
フロントはこのままでいいと思ってるんだろか
河合の左腕マークに萌える
ボールロストの巨匠アーリア
ロニーが呆れて、帰国する前にどーにかしろ!
なんというか
観戦していなくても、実況神からの情報だけでやってるサッカーが簡単に頭に浮かんでしまうのが悲しい・・・
ほんとつまらなくて弱いサッカーやってるよなぁ
ビエルサ招聘
現地
ドロー
鍋島して
行かなくて良かったと思ってしまった
現地組には本当に、本当に、申し訳ないと思うが
年チケをフル活用するつもりが、今日は朝からダメだ・・・
いままでテキヤ解任については消極派だったが、いいかげん擁護できなくなってきた。
夏を待たずに馬脚を現したか。
これを2年我慢するんですぜ、奥さん。
若手もアピールできてないならチームとして改善しようがないな。
全体が腐ってきてるのか?
チーム日程 (5月)
5月3日 東京V A ● 2 - 3 試合結果 15:00
5月6日 大宮 H △ 1 - 1 試合結果 15:00
5月11日 G大阪 A △ 2 - 2 試合結果 16:00
5月17日 京都 A ● 0 - 1 試合結果 14:00
5月25日 ナビスコC予選 新潟 H △ 0 - 0 試合結果 15:00
5月31日 ナビスコC予選 大分 A 試合前 14:00
あんな消極的な交代してたら勝てるわけないわな
ほんとつまんねえチームになっとるわ
いやもうマジで無理だろ。まるでやりたい形が見えん。
テキヤと心中とかホント勘弁。
やっぱり家で寝てりゃ良かった…
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
い く ら 何 で も お 客 に 失 礼 す ぎ だ ろ
腐ってんのはジローだけだろ
なぜおまえらは擁護する?
来年はJ2だな。。。
勝てる気がしない。
3バックやめて、サイドに起点作ろう!
こんなクソサッカー90分見せられてみんな拍手とか
お先真っ暗
>>244 こんなんじゃ競争意識が働かないし全体的にモチベーションは落ちるだろうね
勝ててもいないし、その割りに固定メンバーで戦ってるし・・・
これで5試合勝ち星なし
その前に勝ったのは調子最悪&相性抜群の千葉だし、
清水戦あたりからずっとgdgdが続いてるのはどうかと
なんでサポもフロントも解任へのアクションが無いのかね。
中断期間を無駄に(というか−に)過ごすのにOKなのかね。
ゴール裏もカスか
望み無しだな
選手の造反も期待できないし・・・
全てが温い
これで拍手なのかw
まだ、パスワークを楽しめた分ラザローニの方が1億倍マシ
ルーニーみたいなゴンタクレがマリノスには必要だ。
今の選手はおとなしすぎるってウチクルでラモスが言ってた。
*``・*。. 。.:☆ . *。+゚ ★
| `*。 ;* †▲_*;.。.: ∧ ∧ /*。
,。∩ *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ *。+゚
+ (・ω・`)*。 ゚・* ( 7 `*。 二つ *゚*
`*。 ヽ つ*゜* . < ヽ \+。*・'
`・+。*・`゜⊃ +゜ *。+゚ ∪`J
☆ ∪~。**'``・* 。
`・+。*・゜. | `*。
,。 _,,∩,_ * もうどうにでもな〜れ〜☆
+ / ,' 3 `ヽ* 。+゚
`*⊂ ,j *゚ *
゚と・+。*・' ゚ +゚
☆ `(ノ′ 。*
基本給減らして勝利給増やしても選手は燃えないのか・・・
どーなってるの・・・
とりあえずテキヤのやり方じゃ誰も幸せになれない気がする。
あと、馬場ちゃんが相当ヘロヘロ。
怪我ぶり返したんじゃないかと心配だ。
もう、ミーティング中にマツダが桑原殴って、監督になれ・・・
桑原は名誉の戦死ということにして・・・
262 :
川:2008/05/25(日) 17:04:12 ID:XgdUhg5j0
>>250 ウチよりはマシ(断言)
ときにウチの強化部が昨年のそちらの坂木状態なんだがどうすればよい?
90分通して打開策が見つけられないのはやないな。
戦術が悪いのか選手が悪いのか。
選手達は90分ずっと打開策が見つけられないのかね?
監督の戦術が駄目なら選手も駄目なのか。
この内容じゃ新潟は拍手なのはわかる
が、うちの方が大拍手なのがわけらん
間違いなく、サポの大半は危機感ないな
5月未勝利確定まであと1試合だぞ
つか、5月は全公式戦で勝ち点2か?
嫌だぞ、来年J2は(´・ω・`)
功治頼みの糞サッカーからロニー頼みの糞サッカーになっただけだったな。
このサッカーでJ1とは連戦ハートワークしている湘南や鳥栖に申し訳ない。
>>262 うーん。谷口がマリノスに来ればすべて解決する気がする
>>260 試合見てないからわかんないけど体力が戻りきってないだけじゃなくて?
>>262 山岸とか菊池とか使えるの入ってるじゃん
どこが坂木状態なんだ、帰れ
上町行く道に車止めてる人。路駐取られてますよ
今日のメンバーからロニーを抜いたら、まさか何もしてないんじゃねぇか…?
間違い
5月の公式戦
リーグ戦:勝ち点2
カップ戦:勝ち点1(残り1試合)
勝ち点3か…かなりヤバいのでは?
パス出して止まるなよ、オシムに怒られるぞ
テキヤなら満面の笑みだろうが
>>267 それもあると思う。怪我明けでDFやって途中からワンボラ状態だったし。
それと、試合が進むにつれてお互い当たりが激しくなってったから。
途中脚を気にしていた場面が何度か。
273 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:12:52 ID:w/BFS5u40
274 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:13:12 ID:w/BFS5u40
大分には観光で池。
まちがっても応援で行くと気分が悪くなるだけだ・・・
ナビ杯予選、次の大分に勝てば一位通過ケテーイ
アウェイは行くだけ損
囲い込みでもしたいなら話は別だが
278 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:17:37 ID:PDFNSetI0
心無い監督、86分からの幸宏に何を求める、昨シーズンの成長を、無理な課題で
ダメにしているのは何故、ダメな印象を付けている、選手の未来を潰すな・・
>>276 去年ならまだしも今年はアウェイ未勝利なのに…その希望は叶うのか?(´・ω・`)
やっぱ来週は観光がてら行くわ
降格しない程度にがんばれ。
選手達も戦術に頼ってばかりいないで自分達自身で解決策を模索する努力をしろ。
大島投入が遅すぎ
勝つ気あんのか?テキヤは
試合後に「主審こっちに来い」という声はあったけど選手には大拍手だったね。
あの戦いぶりで全てを出し切ったといえるのだろうか。
とりあえずアーリアは大分戦に出さなくてもいい。
>>280 忘れてた、札幌をwww
現地まで行ってたのに…最近が酷すぎるからか(´・ω・`)
ただ今の状態じゃ期待もてないお
高橋さんも水沼さんも吉田もいない
兄貴と中澤は代表
誰がこの状況を打開できる策を打ち出せるか・・・
次勝てば、金沢行き決定、次負けても、最終節に勝てば2位チームの1位か2位にはなれる
(大分の最終節の結果次第では金沢行きもあるが)
残り2試合、1つ勝てば、GL突破なんだけど、残り2試合共アウェーだからね。
>>278 ってか残り五分でアタッカー入れる愚策ってテキヤの秘技かなんか?
>>281 努力はしてるんじゃないかな、と言うより基本的にそう言う方針なんじゃないかなと思ったりする。
ただ日本人にはそう言うやり方はやっぱり向いてないのかなと、岡ちゃんの頃から思ったりもしている・・・
2試合連続無得点もどうにかしてほしいぜ
ただい鞠スレ。お客さんは予想よりは入っていたな。約1万人。
前半と後半途中までは相変わらず3バック。時折チャンスも生み出すんだけど、
やっぱり、サイドを突かれての危機が結構あったな。ジローの左サイドっていうのは
自分は初めて見たんだけど、攻撃面よりむしろ守備面で豊富な運動量を生かして
思ったよりは機能していた気がする。後半途中でアーリアからコミーに交代した時は
テキヤが何を考えているのか初めは分らなかったけど、4バックへ移行したんだね。
そのせいかサイドの守備は結構安定感がでていた。ただし、昨年のような鬼プレッシング
じゃないんで攻撃の時には去年のような迫力はなかったけど。。やっぱり今のマリノスは
4バックのほうが似合っているような気がした。いずれにしろ相変わらず攻撃は意外性
だとか迫力が感じられないな。
>>286 いま吉田がいたからといってどうにかなるわけでもない
無策だった2006年は活躍しなかったんだし
こんな状況を打破できる選手なんて、正直いるのかね?
監督は変わりそうにないし
攻撃の形を作れる選手補強しないとシーズンずっとこのままになる可能性は高い
>>283 松田出停で河合が最終ラインに入るから
出ると思うよ
>>294 攻撃の形を作れるロペスを入れてもこの有様
運動量が無いのが原因だと叩かれ
運動量のある選手を入れてもこの惨状
癌が監督であるのは明白
297 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:36:52 ID:w/BFS5u40
まぁここで危機を論じてる奴らほどに大半のマリサポは危機を感じてない事が今日現地に行ってよーわかったお
ホームまで勝てなくなるなんて去年以下だな
千葉が走り出してる以上、何か打開策をうたないと…(´・ω・`)
失点の不安なし、得点の気配なし。
>>295 河合のボランチは守備面でかなり効いていたし、河合をボランチにして
CBを勇蔵・田代で4バックにした方が機能すると思うんだが。
アーリアは期待していたけどプレスされると全然ボールがキープできないのと
あまりにもボールを前に運べなくて失望した。
301 :
磐:2008/05/25(日) 17:43:09 ID:qQnKOHDq0
>>262 よく言うわ
うちのズンドコ状態を見てから言え
最低でもテキヤにコーチぐらいは付けないと絶望的だな
しかしまあ、あんなつまらんサッカーを良く考えついたな……
304 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:46:57 ID:w/BFS5u40
相手のレギュラー2トップのいないチームには勝てないね。
ウェズレイ、高松のいない大分。
柳沢、パウリ−ニョのいない京都。
アレッサンドロ、矢野のいない新潟。
次の大分はウェズレイは戻ってきたけど。
ただい鞠スレ
前半のグダグダは酷いもんだ
でも後半4バックにしてからはけっこう面白かった
それにしてもカウンターの迫力が一切ないな
ボール持っても押上げが遅いから結局スローダウンさせられちまう
いい点見つけるとロニが注文出しまくってたこと
これからもどんどん言って改善してくれ
ただい鞠スレ
最後は鍋島ワールドで終了したが・・・
ってか、鍋島が最後に爆発したせいでチームの悪印象が消された感じだな、サポにとって
まぁ3バックでしたが、見事に両サイド使われたわ
そして両WBは中に入りたがるから攻めが小さい小さい・・・
ロニー頼みの糞サッカーって言われてもどうしよもない前半だった
新潟の方が上手くサイドを攻めている印象だったね
後半は途中から4バックになり、馬場ちゃんがボラはいったけどサイドへの展開は
アーリアのときよりよくなった
あとはコミーがいるからだろうか、サイドを使っていく流れにはなってたけど
所々でいいパス交換をしてたけど、それも4枚になってからだしな
何だろ、何も変わってないって感じ
組織的ってのは見事に当てはまらないサッカーを90分見た感じだ
若手はアーリアはよくなかったな、見事にミスってリズム崩してたし
怖いパスもないからなんだかなって思ったよ、
>>300にある感じ
さて、この5月は未勝利でホームでこの試合を見せられたのに拍手だった俺たちは
全く持って大丈夫なのかって思ってしまった
無論、俺は拍手もせずに帰ったけどさ・・・orz
308 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:48:53 ID:w/BFS5u40
>>300 こんな感じ?
ロニー 坂田
兵藤 清水
河合 アーリア
小宮山 田代 栗原 ハユマ
哲也
ジュニアが出れないみたいなので…
裕介が出れれば代わるだろうけど無理なんだよね?
そういやちょうど昨日、tvkで勝手に観光協会大分編前編やってたな
先週に引き続きフロントにメールした、さらに長文になってしまったが。
一人一人のメールが変化を引き起こしてくれると信じたい。
選手たちはもっと頭を使わないとね。
馬場ちゃん怪我してたのはどっちの足だっけ?
テーピングしてたのは左足だけど試合中は右足気にしてたな
再発とかになってなけりゃいいんだけど
うちと川崎と磐田と札幌のどこが暗黒度トップかなあ?
テキヤoutになっても、磐田の監督とだけは交代して欲しくない
次の大分って松田さん出れないんだよね?
裕介はいつ帰ってくるのてしょうか?(´ω`)
>>314 川崎は代表に取られすぎてるだけだろう。レギュラーで6人だってよ(テセ含む)。
戦力的には問題ない。あいつらはネガるのがお家芸だから相手にするな。
心の友は磐田かな。札幌は転校生だからよくわからん。
>>316 調べてみたら、決勝戦と3位決定戦が日本時間で木曜日の夜中だから、やっぱり大分戦は無理だな。
吉田が得点したと知ってなんだかなと思った
吉田は前半活躍してジローは後半活躍しただけだろ
ただジローが目立っただけで
チームとしては吉田の貢献度のほうが大きかったんだなと今更ながら思った
もうね、大分戦は無理に3枚やらんでもいい
勇蔵と田代のCBでもいいよ、いや本当に
ネガりたくもなるがな、うちもさ・・・
一番よくないってか悲しいのは、このまま失速してカップも上にいけないことだな
>>315 テキヤには即刻マリノスを去ってほしい。
でも後任がいないんだよね。
強化部はもう一度ヨーロッパに飛べや!
やっぱり、442のワンボランチで4−1−3−2にしてプレッシングを
かけまくる去年のサッカーをやってみたほうが良いんじゃないかな?
そうすれば、守備にやや不安のある乾や山瀬弟をサイドハーフで使えるし。
とにかく今のままじゃ守備はともかく、攻撃がグダグダすぎる。
俺もフロントにメール送った
なんというか・・・本当に勝てないね
ホントは書くべきじゃないんだろうけどムカついたから書く
試合直後からPCでネガってるヤツって何?
今日はテレビもなかったんだよな
試合見てないで何を根拠にネガれるんだろう
言ってる事が無茶苦茶なヤツもいるし
逆に吉田が残って今の状況だったら「ジローが居れば」って言ってたかもしれんよ。
無い物ねだりはやめようぜ。
テキヤのサッカーはポゼッションでもなんでもない、
ただ単に相手がゴール前固めるまでパス回して待っててやってるだけだな。
4バックにしてから多少は良くなったけど、
まだまだ縦への意識が全然足りない。
どうせ次もスタートは3バックだろうし。
明るい未来が全く見えて来ないなあ…。
>>324 それは完全同意
現地行って糞サッカーとわめくんなら分かるがな
>>324 お前ちょっとうっとおしいぞ
勘違いしていないかい?
>>314 磐田だってウチよりマシだろ。ゴール決めているんだし。
今の偽ポゼッションサッカーじゃ徳島・水戸からもゴールを決められないよ。
ただい鞠スレ
4バックにしたらサイドの厚みとCBのオーバーラップも増え
前線に絡む人数が多くなったおかげで攻め手が出来てきたが
前半やろうとしてた「ポゼッションサッカー」はどうやって得点取ろうとしてるのか
一切見えてこなかったね。
たぶんまたテキヤは「裏を取ろうと」と言うんだろうが
裏を取ろうとチャレンジし続けたのは宏太くらいかな・・・
あと、勇蔵がとっても元気で勇気付けられたw
>>324 人間には想像力というモノがあるから
この試合以外は9割方見てるし
上にも書いたけど、実況神からの情報で大体想像が付く
前半gdgd後半多少改善や押し上げの遅さとか君も書いてるし
それっていつものパターンでしょw
糞試合魅せられてイライラするのはわかるけど
当たるならテキヤに当たってね
>>327 ただ、試合途中でとにもかくにも4−4−2にして攻撃の形を作ろうと
していたことだけは評価できると思うよ。これまでだったら3−5−2
を継続してのテンプレ交代だけのはずだったから。まあ、代表組3人が
居なかったことも影響しているのかもしれないけど。いずれにしろ
次の試合は最初から4−4−2で仕掛けて欲しいな。
何のためのパスか理解できずに漠然と空いてる味方にパスしてる感じかな?
まあ家でPCの前にいて
>>254みたいな書き方されりゃ睨まれるわな。。。
リーグ戦の優勝は絶望的な今、タイトル狙うとしてはこれしかないからテキヤも必死なんだろうな
ただ必死さのベクトルがやはりずれているから・・・
●桑原隆監督(横浜FM):
「代表組が不在で、ケガ人も多い中、全員が一丸となって最後まで戦ってくれたことには満足している。
ただ、これは両チームにいえることだろうがフィニッシュという点では課題が残った。
システムを途中で4バックに変えたのは、アーリア(長谷川)がボールに絡むのを
少し怖がっていたことと、相手の両サイドをつかみきれていなかったから。
河合については、実戦の機会が少なく心配な部分もあったのだが、
リーダーシップを発揮してくれたし、パフォーマンスにも満足している。
先発した若い3人は、まだ経験が浅い。でも水沼は運動量が落ちなかったし、
兵藤もアグレッシブにやってくれた。雨上がりで湿度の高いコンディションの中で
プレーした今日の経験がこれから生きてくるだろう」
>>329 勘違い?何が?
>>332 想像力ねえw
他人の感想に乗っかってネガってゴール裏叩きか
俺には出来ねえや
疲れた
河合は大丈夫なんかな
足引きずってるし踏ん張れないしキモ冷えた
そして「河合ボランチの4バック」以外の収穫はなかった。
テキヤにオーレするやつまだいるのね。
早野より酷いよ。
>>337 わからないならもうここに来なくていい
普通の人ならわかると思うから
>>336 テキヤは今日の試合の出来で満足しているのかorz
ホームで内容がないスコアレスドローだったのに満足しているなんて
言葉は死んでも口にしてほしくないんだが。
>>336 一番安定したパフォーマンスをしている小宮山を先発から外した理由はふれずじまいか
隼麿を外したりするのはまだ理解できるんだが
おーい、宏太とヒョウはどうだった?
>>338 病み上がり馬場ちゃんにしか期待できないチームも問題だけどな
試合中、テキヤが馬場ちゃんに状態を伺ってはいたが・・・
本当、テキヤにオーレしたり拍手したりまだまだする奴がいっぱいいたのは
驚きというか悲しいというか・・・、8割はしてたしな
試合後の拍手といい、暖かいってか温い気がするさ
いい流れ・プレーには拍手、よろしくないプレーや流れ・内容はブーイングってのが
全くうちはないのかもしれん・・・orz
応援すること自体が目的だからな。
クラブの順位なんてどうでもいいこと。
目の前に「テレビで見たことがある選手たち」がいて、
自分たちが騒げる場所があることが重要なんだよ。
まぁスカパーしか見れない俺としては6月28日まで批判する権利はないと思っている
それまでにチームを立て直す事ができなければ首にして欲しいと思うだろう
アーリアは練習でのレクリエーションや遊びの中でのボール扱いやジャグリングは上手いけど
トップレベルのゲームになるとプレッシャーかけられるとすぐボール扱い乱れるし慌ててボール失うね
これは使いもんになりまへんわ
負けなくてよかったってのが収穫か
ロニー頼みとしてももう少しなんとかならんもんか
次戦は引き分け以上が必要か・・
ロニー頼みとかって言ってる人いるけど、頼めるほどの選手でもないんだがな
今日の収穫は邪が負けたことか。
アーリアとか乾とか2年目の選手が一番高橋さんが抜けた弊害被っているな
力蔵にはそんなにも指導力なんてないし
坂田はシュート前までの動きは良くなってきたかも。
まだ物足りないけどあのチェイシングで敵のラインを押せるし
後ろは本当に助かるだろうね。
ただシュートをためらうくらいなら打っちゃえよ。
得点のにおいがロニーしかしないんだからロニー頼みと言われても
仕方がないね。
しかし桑原の糞サッカーはもう限界超えてるよ。
観ているサポータには拷問に近いものがある。
全く面白味が無い!!
ただい鞠スレ
いやー酷いな。さすがに主力抜きの降格候補同士の試合。
全然ゴールに向かわないサッカー。
前半のサッカーの矮小さがザ・テキヤ・サッカー。
磐田での最期ってこんなんだったんだろうな。
ゆっくりど真ん中でまわしてるだけで全く怖さがない。
時間をロスしているだけ。
相手のラインがわりに高かったから、
ナナメのミドルパスで小宮山が裏つっついてったら
それなりにチャンス作れそうなのに
中にいるジローはつっかけもしないし
広く開いた前のスペースに走りこもうともしない。
あんなに左足の使えない選手だったっけ。
そんなジローのカバーに翻弄される兵藤。
兵藤も前に走りこんでくれればいいのに
カバーするだけで役目終了。
よかったのは勇蔵ぐらいだな。イエローが余計だったが。あと哲也か。
松田のイエローは最終ラインの選手の戻りながらでのタックルだからこそ
出たイエロー。
ボランチだったら出てない気がする。
>>349 DF以外ユース出身者がレギュラーを確保してない現状を考えると
あと一試合我慢して使ってくれと思わなくもない
4バックになって河合がボランチに入るまでは攻撃はロニー頼みだわ、
中盤でボールを奪えないわで酷い試合だったよな。
ポゼッションサッカーを志向しているくせにパスミス連発だし。
4バックになってボールを奪えるようになっても全体の押し上げが鈍いし
トラップなどでミスが多いから突破にスピード感や迫力がなかった。
>>300 マツの代わりに田代が入るという話だが一言物申したい。
今日のベンチには練習試合やサテでCBをやっている小椋がいるんだぜ。
メンバー固定のテキヤなら小椋を差し置いて田代を抜擢するとは思えない。
松田の代わりに小椋をCBで使うのがテキヤクォリティ
……悲惨なことに、これを否定できる確証がない
兵藤が幸宏突き飛ばしたヤツさぁ
あれ幸宏じゃなかったらあんな風にしないよね、絶対
兵藤より遥かに人気もある先輩にあんな風にして謝りもしないで
自分は自己チューヒール繰り返し
スタメン張ったからって調子乗り過ぎじゃないの????
Jリーグはぬるま湯だからスペイン行きたいんでしょ
さっさと行けばいのに
CBに勇蔵と馬場ちゃんで4バックかな。小椋田代を使うとは思えない。
全く左サイドが使えないから、当然小宮山の登場を待ち望んでたわけだが
小宮山をもっと攻撃で使う意識が欲しかったんだが
去年と違って、中の選手の動きで相手をひきつけてSBのあがるスペースを作る
連繋が全くない。
もったいなかった。
宏太は前半はかなり守備で頑張った。
功治よりもプレスに実効性はあったかもしれない(褒めすぎ)
ただし終盤はガス欠気味。コンタクトプレーでふんばりきれなくなった。
決定機は2つか。前半のロニーと後半の兵藤が抜け出してマイナスのクロスを入れたやつ。
もう1つあったはずが主審に潰された。
新潟の河原はイーブンで潰れては痛がって寝込む。しかしどこも傷めてない。
起き上がったあとはすぐプレーしている。
ヤノキショーじゃなくてもこういうプレーが奨励されてんのかね?
ウチがバカ正直に出してやるのもどうかと思う。
主審も担架で出せよな。
後半から入った新潟の18番はなんだったんだろう。
勇蔵と松田にあしらわれてるうちにいつのまにかいなくなっていた。
>>361 >Jリーグはぬるま湯だからスペイン行きたいんでしょ
ゲンダイソースを真に受けるなよw
>兵藤より遥かに人気もある先輩にあんな風にして謝りもしないで
この言い回しはキモい。
糞みたいなゲームしたのに
笑顔でオーバーアクション
ロニーと会話しながら引き上げる兵藤
??????わざとらしくてドン引きだわ
コミーとジローには連携というものがなかったな
若手使え厨何か言ってみろよw
ボールロスト王子アーリアは敵にパスするたびに銭が懐に入ってるのか?
桑原審でいいよ。
つーか詩ね。
>>342 攻撃でアイディアがあったのは宏太と兵藤だったよ
うまくいかない事もあったけどチャレンジしてるのはよくわかるし好感
兵藤はウチに来なかったら新人王の有力候補になったであろう選手。
アーリアはユースの頃はファールじゃなければ止められないような選手だったんだけどな。
俊輔ばりのスルーパスを一本通して、これからだと思った矢先の交代だった。
若手が先発して、上手く行かなければベテランが尻拭いするという展開であれば、勝てない
イライラも少しは減るので、次の試合は結果を出していない坂田より陽介を先発に使って欲
しい。
宏太とヒョウについて情報thanks
これからも期待しているぜ。
無理やりポジる
去年は勝ち点8だったのに、今年は残り2試合もあって既に勝ち点8なんだぜ?
残り2試合で勝ち点取れば軽く突破だろう。
・・・orz
ただい鞠スレ
結果も内容も悪いからスレも荒れ気味だね
ヽ(`Д´)ノウワァン
まあこうして使える若手と使えない若手に分かれていくんだよな
兵藤は完全に戦力(悪い時は最悪なんだが)狩野は頑張らないとポジションないな
宏太は今日は良かったみたいだが、攻撃の選手は点に絡まないと。
アーリアには頑張って欲しいのだが…
他の若手もこれから存分にアピールして欲しいものだ
あと、頼むからジロー贔屓は勘弁して欲しい… 選手は平等に見て貰わないと困る。
新潟側のコメント見ると何もなく終わった京都戦に比べると多少変化あった気もするんだがどうなんだろうか・・・?
>>324 言ってることはもっとも。
ただ俺はもう俺の好きなマリノスが
テキヤに壊されていくのが我慢ならないんだよorz
試合を見る度に苦痛度が増していく。
J初期のサッカーの方がずっと面白かった。
プロフェッショナルな監督やマリノスのことを心から思ってくれてる監督なら
もう少し我慢する気もおこるかもしれないがもう限界。
自分ではメールくらいしかできないから何か行動を起こして欲しいと思うだけ。
もちろん采配にも不満だが…
CKじゃあ誰も触れない、
敵にジャスト合う絶妙バス
たまに抜け出せば、FWのコロコロシュート…
失敗の中に成功の快感を見付ける競技とは言え
グダグダにも程があった…
最近あまりウチでは見られなかった
ヒョーやアリアのスルーや裏取りパスは光明…なの?
いや〜怒りを通り越して眠い試合だった
>>374 去年突破できたのは小さな奇跡だったよね
今年も突破できるといいけど・・・
アーリアは去年の開幕から2試合では別に悪くなかったし、ボールロストも多くなかった
今日の試合だけで判断はできないだろう
個人的にはテキヤの使い方にも疑問だし(兵藤と組ませてどーすんだ)
ただ、もし怪我の影響でボール際のプレイを怖がってるんだとしたら、これはかなり心配
今日は初めから見に行く気なくて、
結果見てやっぱり行かなくて正解だったとか素で思っちまったよ…OTL
去年はどんなにボロボロでもとりあえずスタには行くかって思えたのにな。
今はあまり文句を言うつもりはないし権利もないが、1つだけお願いしたい
FW&トップ下の選手をもう少し試して欲しい。
FWの調子だけで試合が変わることがあるし、トップ下もいつまでも山瀬兄頼りでは安定しないし、俊輔は09年以降なのだなら、この際見極めて欲しい
つーか、テキヤのサッカーは時代遅れとかあるけど、うちに全く合ってないってのが一番な気がする。
功治をはじめ、パスがうまい選手はそこまで多くないし、どっちかって言うと若手とかでも
ドリブラーやスペースに走りこむのが特徴の選手が多いのに
なんで足元サッカーやってんのか。
テキヤの指導で少しパスがうまくなったとしても、
根本的に得意としてる選手が集まってないんだから磐田のようにはいかないだろ。
指導のおかげで得意のプレーを封印されて自信喪失していって、若手は潰される・・・。
フロントのビジョンが曖昧だから選手にツケが回るってのはなんとかなんないのかよ。
ちなみに、今日のサッカーは見てない。
裕介がSBの役割をすることが前提だった3バック
→只選手を当てはめただけの3バック
マツと河合が両方ともCBは今後を考えればあり得ない。
全く効果的になってない清水のサイド
+若手の中盤のスターティングオーダー
清水が今期一番良かったのはトップ下で出た一瞬。
アーリアと兵藤のボラで何かが今後に得られるとは考えにくい。
今後こういう組み合わせで行くのなら話は別だけど。
コミーと大島という意図不明の選手交代
先発も含めて今日の試合をどう捉えているのかよく分からない。
これで6月末には改善してると思える方が不思議。
まぁ現状がどんだけよろしくないかってのはメディアとかで
取り上げてもらわなきゃみんな認識しないんだろうなと
リティほどじゃないが、既に5月で失速ってどんなチームだよと・・・
今年はまだホームで無敗だからかもしれんが、今のないようだと観客増えないぞorz
ただいマリスレ
この流れで拍手するゴール裏はもう駄目だな。
サポの気持ちを選手にダイレクトに伝えるチャンスを潰すなよと思う。
あとやっぱり、坂田が前半に出てた方がスペース有る分全然怖いな。
しかし去年二桁取った大島を岡田時代のマイクと同じ使い方しか出来ないテキヤってやっぱ無能だろ。
>>384 現地組だが、共感できる。
が、いまどき352の足元サッカーってどこのクラブとも
合わない気もしないでもない。
後ろのからのパスを前目の選手が全員後ろ向いて待ち受けてるってのは
相手DFにとってインターセプトの狙い目。
おっかなびっくりポゼッションするだけがサッカーの目的みたいなのを
延々と見させられるのはかなり辛い。
5月は0勝2敗3分か。
拍手できるような内容ではなかったよな。
まぁ次は大分ホームだしな・・・、向こうさんホームだと力発揮してくるし
>>388 多分、現地にいた大半は5月の成績や内容を意識してないんじゃないかと。。。
未勝利な状態で拍手をするうちのサポってどんなだよといいたくなるが
個人的には鍋島のせいでそこら辺がかすんで試合終了となったのも原因だろうなと思う
試合意終了後の拍手にはビックリした。
ホームで負けを見てないから、危機感ないのかな…。
どう考えても、退化してる。マリノスを壊してくれた。
メールじゃなくて、直筆の手紙を社長宛てに書く。
>>390 直筆は何気に効くからな、メールよりは捨てがたいものだw
つか、退化してるよな・・・、やっぱし
鴨池とかいった面子でも拍手してるのかなと思うとよくわからん・・・
中断明けで悔いても遅いんだからなぁ
乾って監督から嫌われてないよね?
てか 俺は今日 正直 三ツ沢いかなくて良かったとマジで思った
去年も岡田の末期すらそんな事は一かけらも思わなかったが
桑原になって希望もなんも見出せなくなってるし 高い交通費払って試合に行く価値ない
今のマリノスの試合見ても「高揚感」や「選手の頑張り」がまったく伝わって来ない
ただ単純にボールを回して ボールを回す為にボールを回すだけ
鴨池行ったけど、あれよりずっと良かったから拍手したよ。
>>394 なるほど、あそこを知ってるからこそってこともあるのかな
とはいえ、ホームでもこの結果だからなぁ
正直、このままだと本当にスタジアムに来る人間が減りそうだ
大分が今日逆転勝ちしたっていうのがな・・・
うちに勝てばグループ突破見えてくるしモチベ高そう
>>394 ポジティブなのかネガティブなのか分からんなw
>>394 その感覚2001年と同じだよなあ。
負けたけど内容が良かったor勝ち点1でも取っただけでもう喜んでたあの頃と。
そのうち後半1点リードしてると、1失点しても引き分けだから今日は負けないで済むかもと安心するようになるのかな?
一体今年はどこまで退化してるんだ・・・
これでテキヤが3バック、延々と足元パス、
ゴール前にターゲットの居ない放り込み、
前が開いてもドリブルじゃなく足元へのパスを選択させるようなサッカーを
諦めてくれたなら今日の試合は収穫あったかな。
リスク負ってでも前線に相当人数掛けて攻めないと得点出来ないわ。こりゃ。
それでもテキヤが4バック陣形を「保険」程度にしか見てなさそうなのが残念でならない・・・。
今のままならマリノスを壊す為にYAMAHAから派遣されたクラッシャーとしか思えん
テキヤは
Jの新しい戦術かもしれないな
自分とこより(もしくは同じくらいに)貶めたい相手の監督に元監督を送り込む
すげぇ方法だよ、これは(´・ω・`)
>>401 柏に早野を送り込んだうちらは文句言えないなw
>401
そして我々は柏を崩壊させた過去がある。
>>318 まりがとー
裕介や佑二功治に心配かけないためにも
次の大分戦絶対勝たなきゃな(`ω′)
今日の試合TV中継がなかったのがせめてもの救いかな('A`)
あぁ、うちは実証済みだったな
向こうの場合はさらにすげぇ結果を2ヵ年で早野は遂行してみせたが
なんて話がしたいわけじゃねぇ!
未来あるサッカーを頼みますよ、本当に(´・ω・`)
・リトリートすれば勝手にパスミスで自滅してくれる
・3バックのサイドの裏を有効に活用しれ
・1点取ったら勝ち点のゲットはまず間違いない 逆転される可能性はほぼ薄い
・前線の選手がボールを持ってもドリブルの選択肢が無いからコースを切れば無問題
まあテキヤがいる間は良くなることなさそうだし期待しない
テキヤがいなくなるであろう2年後良くなることを祈る
テキヤは酷すぎるだろ。
これからどこに勝てるっていうんだ。
引き分けが精一杯じゃないか。
>>407 テキヤのままならその頃、J1にいないぞ。
テキヤが居なくなるのが2010年シーズンからか。
ここから3年計画が再スタートするのかな。
2013年には「マリノス10年越しの年間優勝!」「黄金期再び」とか
言われるのさ。
次の3年計画の1年目の監督は・・・
何が最強に恐ろしいって アウェイで勝利が2割未満なのに
ホームでも勝てなくなってきてるって事だ
>>410 わかります、稀代の駄洒落王が復帰でつね?
デュ−ク東郷がいたら、テキヤ抹殺の依頼をしたいけど。
この状況なら、デーブ大久保が指揮を取った方が上手くいくのでは?
なんて思い始めてる俺は多分重症だな
中断明けで1,2戦したらテキヤか内山か健太が辞めていると思う
テキヤの何がむかつくってサッカーの内容以上にインタビューでヘラヘラニヤニヤしてるとこだ
てめえ負けてんのに何ニヤニヤしながらしゃべってんだよって
>415
内山は解任らしいよ
ここでグダグダ言っているのが多いが今日は悪くなかったよ。
拍手は出来ないがブーイングはないな。
そういや今日試合行った奴だけが枠を捉えた栗キャノンと、移動式栗キャノンが見れたんだな。
>>414 その前に和司呼んでやろうぜ。
もうねテキヤで地獄に突き落とされるなら、和司と共に壮絶な爆死を遂げたい気分だ。
>>400 だから復讐だろ?
ジュビロ大好きっ子なんだから。
愛着が無いのだから、他人事という感覚しかない。
その時点で、監督としてプロじゃないのだが。
>>419 だが芝の焼き付きを考えてか、脚の振りを押さえてたな。
もっと威力があるはずだが。。。
拍手してる人多かったよなぁ。。。
びっくりした
飯食って風呂入ってクソして練るわ
拍手してる連中はマジで危機感が欠落してるな。
ここ数試合の星取表でも試合前見てから来いよ。
グループリーグ突破しても普通にガンバに負けて
夏場にははやくも無冠が確実になるのかよ
萎えるわ
>414
パスは3本繋いでも点は入らないが、シュートは1本打てば
得点が入る(可能性がある)。
だから選手は宇宙開発を恐れずにガンガン打つべきです!
みたいな?
うちは途中出場の選手が結果を残せないね
早野時代のログにこんな星取表があったから
2008年バージョンにしてみた。
リーグ戦
○○●○●○▲●○●▲▲●
ナビスコ
○▲○▲
合わせて
○○○▲●○○●○▲●○●▲▲●▲
>>427 ベンチ組で流れ変えられる選手がいないもん
前に誰かにマリノスはスタメンサッカーだから先に2点とれば確実に優位に試合運べるって
言われたじゃないか。
昇格降格議論スレから拾ってきた。
降格のパターン
名前:U-名無しさん 投稿日:2008/04/27(日) 00:51:05 ID:m3y/LVtS0
@浦和コース:GW直前まではまずまず。
しかし、そこから徐々に崩れ始め、前半戦終了時点で自動降格圏とは僅差。
慌てて監督を代えるが、中断期間中に中心選手が今季絶望の大怪我をし、
新監督も建て直しに上手く行かず泥沼へ。終盤になって怪我した選手が驚異的回復で復帰するも時は既に遅し・・・
A緑コース:これもGW直前まではまずまず。
微妙な流れで6月の中断に入るが、守備練しなかったことが災いして再開後連続大量失点で惨敗。
監督交代するも、ウィークポイントとなっている部分の補強は一切せず、後半戦も建て直しが聞かずそのまま降格。
B平塚・横縞コース:前年に貢献度の大きかった選手を複数失い、穴を埋める補強も資金不足でままならず。
穴だらけのまま開幕を迎え、開幕から勝利とは無縁でそのまま最下位を独走し3〜5試合を残して降格を決める。
C従来の京都コース:昇格した慢心からか補強には消極的で、引いて守れば残留は可能という安易な考えでJ1に挑む。
しかし、相手FWの個人能力の高さに次々と打ち破られ、打つ手はないままJ2に逆戻り。
ウチの場合1か?功治に長期離脱されたらもう打つ手がない。
>>428 折角なので▲を△にしてみた
リーグ戦
○○●○●○△●○●△△●
ナビスコ
○△○△
合わせて
○○○△●○○●○△●○●△△●△
あの年も福岡が最期5連敗しなかったらやばかったもんな
>>429 他のチームはたまに当たるって感じなのにうちは全く当たらないんだもんな
個人能力もあるけど状況に応じた采配ができてないのが大きいよね
テンプレ交代だし、攻撃に関して明確な戦術もないし
>>431 引き分けをどう見るかだな
勝ち点1を拾ったんなら△だし、勝てた試合なら▲だし
俺的にはホームの引き分けは▲な気もするがorz
ポゼッションサッカーって何?
点が入る気がしない試合がここの所連続してるが、シュート禁止令でも
監督から出てるのか?
あまりにつまんない試合で、連れて行った子供が呆れて退屈だって。
家に帰ってからの女子バレーの方が気合が入るのは何故?
ヽ(`Д´)ノウワァン
それ△にしたら意味ないからw
テキヤはとにかく負けなかったことが満足なんだろうな
斉藤シャッチョ、ここみているなら何とか汁
新潟は新潟で勝ちたいという意思が見えなかったしな
北野なんかゴールキックで時間使って鍋島に急かされてたし
うちの場合は最後の手段引きこもりカウンターがあるからな。
ガチムチ3バックに坂田頼みの糞サッカーとかマジで2001年じゃんorz
でもブリットの代わりにロニーがいるとしても虎神もナザ爺も居ない分今年の方がヤバイ。
>>423 エジムンド引いた緑みたいな事はもう無いからそれだけが安心だ。
今日の鳥栖を見てると・・・
ミドルシュートうつってか、シュートを打つのは大事だと思ったな
今日のうちはシュートはペナルティ入ってから打ちます
みたいな感じを受けたんだよな・・・
>>426 まぁ極端かもしれないけど、打てそうなポジションなら打って欲しいと思う
アーリアは今日1本も打ってないよなぁ・・・
テキヤは飄々とした人物ってだけで心中は真剣なのかもしれないが、
自分の態度が周囲に与える印象を考えて欲しいな。
と今日読んだNumberのピクシーの記事を思い出して感じた。
その点早野は、能力的には残念だったが、一貫して真摯で殊勝な態度を
とってたし、OBだから愛情と責任感があったし、コーチ陣とうまくいってなかったのも
表沙汰にはしなかった。
まあコメントがどんなに尊大でもいい加減でも阿呆でも、きちんとした戦術を
チームに叩き込める監督ならそれでいいんだけど。
スカパーのアフターゲームショーってナビもやるっけ?
J2のダイジェストだけか?
>>441 愛媛のゴール裏には
「シュート打たずに勝てるかっ!」の横断幕があったな。
シュート打つまでのお膳立てすらできていないからな。
相手DFの前でパスつないでるだけだからシュートまで持っていけない。
スタジアムの横でアポーが香川のインタビュー流していたけど
奴が「20回練習しても出来なかったことが1回試合に出てやれれば次からやれるようになった。」とか
語っていたけど、ほんとうちの若手も紅白戦でいくら経験つませても1つの実戦での経験のほうが
はるかに得るもの多いぞ。
テキヤはそこんとこわかっているのだろうか?
エリア内の仕掛けがないからPKも貰えないんだよな
今日ちょうど試合やってるころ
上大岡のスポーツオーソリティー行ってたんだが
横縞戦のゴールラッシュ映像とオオシの
インタブーを流してたのを見て…
(´Д`)ハァ…となった
Jrのコメ、アーリアはともかく兵藤とは年が4つ離れてるはずなんだが・・・w
宏太がなぜオフ・ザ・ボールの動きがいいかコメントで納得。
戦術がなきに等しい中では各々考えなければ!
今、必要なのは選手間の意思統一。
監督に方針転換の意志がないなら
自ら考え、動けて連携のとれる選手を使うべきだ。
>>445 あの黒いシャツ着た姉ちゃん可愛かったな
てかテキヤは完全に練習とサテを実戦の場と考えているよな。
コーチ陣から若手試してみてくれとは言えないんだろうか?
後半開始からずっと新潟にボール回されてるのをカットしたのは宏太だったな。
意外とボールにガツガツ行くところはいいね。
運動量も多いし。
裏も狙ってるし、ちょっと功治と宏太の組み合わせ見たみたいと思った。
次は宏太いないけど、トップ下どうすんだろうね?
トップ下なしの4-4-2ボックスに・・・
あ、まだ3バックにこだわってそうだあの人は・・・
横縞の都並じゃないが、思いっき批判記事を大々的にかかれないと
やっぱいけないのかもな、うちの状況認識のためには・・・
>>450 向こうは早くも自力優勝が無くなったようで・・・横浜がんがらんと!
457 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 22:06:39 ID:xAWfF4LV0
もう言うべきことは何もないよ。前半終わった時点で壁なぐりつけてシャウト
するぐらい怒り狂ったけど・・なんかもう・・ひどすぎて涙も出ない。
5月勝ち無しとか、磐田と一緒に凋落とかそんなのどうでもいい。マリノスの1弱だよ。
95年からトリコロール風サッカーに惹かれて応援しつづけてきたけど
もうダメだ。ごめん。限界越えてしまった。マリサポ辞めるわ。今日から世代交代・監督・補強
に成功した地元の横浜FCのサポになるわ。俺だけじゃなくて今日の試合で県外サポ大量に
離反するとおもう。次の試合日産ガラガラかな。今まで感動をありがとう。さようなら。
せっかく陽介見れると思ったのに坂田まだチーム残ってたんだ
オファーも来ないくらい落ちぶれてしまい、いい加減引退しろよ
何年控えやってんだよ
>>451 携帯サイトのJrのコメントに驚愕した
あんだけしっかりと戦術を分析してコメント出来てるんだもん
あーっっ、宏太いないのか_orz
ジュニアは最後まで手を叩いて鼓舞してたぞ。
>>454 あーやっぱり・・・・
ボランチはどうするんだろうな?
河合を使って欲しいが、マツいないし。
田代使って欲しいが使わないだろうな。
前の大宮戦でインタビュアーがいったように予選突破してんだから残りの2試合は
全員若手でいけ
>>452 テキヤはその日暮らしサッカー
若手の育成は関係ない
ほんと宏太はポジは違うも大竹とか香川と遜色のない存在なのにテキヤが常に使わないから
>>462 俺はこんな感じになるんじゃないかと想像する
ロニー 大島
ジロー
コミー ハユマ
アーリア 兵藤
河合 小椋 勇蔵
哲
>>457 この改変コピペ見るたびに思うんだが、日スタは元々ガラガラだ。
みかかは今日も負けたし、
もし残り試合をうちとの対戦の時みたいに棄てにきたら
うちの突破は危うくなるのではないかとふいに思ってしまった
468 :
横浜FC:2008/05/25(日) 22:19:56 ID:xAWfF4LV0
今シーズンは開幕戦浦和に1−0で勝利。順調に開幕ダッシュに成功だ。
○横浜M1−0浦和
○札幌 1−2横浜M
●鹿島 2−1横浜M
○横浜M3−0FC東京
●名古屋2−0横浜M
○横浜M2−0柏
△横浜M1−1清水
●大分 1−0横浜M
○横浜M3−0千葉
●東京V3−2横浜M ナビスコ
△横浜M1−1大宮 ○横浜M1−0大分
△G大阪2−2横浜M △大宮 0−0横浜M
●京都 1−0横浜M ○横浜M4−0大宮
●横浜M3−4磐田 △横浜M0−0新潟
●川崎F6−0横浜M ●大分 2−0横浜M
●横浜M2−4新潟 ●新潟 1−0横浜M
●神戸 4−0横浜M
469 :
横浜FC:2008/05/25(日) 22:20:20 ID:xAWfF4LV0
後半戦
●横浜M2−3鹿島
●F東京3−0横浜M
●横浜M4−5G大阪
●清水 2−0横浜M
●横浜M0−1札幌
●大宮 1−0横浜M
●横浜M2−4神戸
●磐田 3ー1横浜M
●横浜M0−3川崎F
●横浜M2−3大分
●新潟 1−0横浜M
●横浜M0−1名古屋
●柏 1−0横浜M
●横浜M0−1京都
●千葉 1−0横浜M
●横浜M0−1東京V
●浦和13−0横浜M
この結果2008年J1で16位マリノスは入れ替え戦へ・・・
一方、2008年J2で3位の横浜FC
入れ替え戦 第一戦 横浜C1−1横浜M
第二戦 横浜M1−9横浜C
流石に無理して3バックは組まないんじゃまいか?
”仕方ないから”4バックにチェンジするテキヤの姿が目に浮かぶ。
小椋使うかな?
最近の交代選手から考えてこれとか。
大島 ロニー
幸宏 清水
アーリア 兵藤
小宮山 河合 栗原 ハユマ
哲也
偽浜ニート今日 ぶざまな負け方したよなw
今日の4バックにしたって、小宮山が全然上がらないから結局左サイドで数的不利になってたしな。
年俸下げて勝利給を上げても勝てない監督だと選手逃げるぞ。
>>451 同意。
いくら良い戦術であっても毎回相手に通じるわけではない。
そう言うときに選手達各々がどう考えてプレーするかが大事。
周りの状態に流されないでプレーでチームのムードを引き上げる選手が必要。
1 横浜 8
2 大分 7
3 新潟 3
4 大宮 2
果たしてどうなるか
数少ないのポジ要素
一応グループ首位、全体でも3位、まだ失点ゼロ
失点しなきゃ勝ち抜ける可能性は十分ある・・・
ところでグレニィさんは帰国しちゃったの?
オフィの英語バージョン停止しっぱなしだけど?
去年の日立台での状況がどうなってるのか分からない恐怖はもう味わいたくないな。
後半終了間際ドゥンビアのポスト直撃シュートが入ってれば終わってたし。
>>478 みかか相手に西澤のロスタイム逆転ゴールとかもあったしな
前半のgdgd3バックからかえて、後半途中の4-4-2にしたとたんに
ボールポゼッションが回復して、プレーするエリアが相手コート内
に移動したのには笑うしかない
(現地で見ていた人は分かると思うけど本当の劇的だった)
でもサイドまで行ってもえぐることは無いし、みんな中央に集まりすぎ。
本当に半年でここまでよくもチームをぶっ壊してくれたよ
>テキャ
|=、i,=、 !
l -!r-'ノ
/_ー‐'、ヽ
l(! (i ) |
フ~"ーっ/
_ _ 〈 / //
r=ニヽ ヽヽ  ̄ノ |
/´ | | _)ノ,-/フ 〉゛>―、___
| 、_ノr-'´ 〉‐フ_/ / /ー―-、/_-<ヽ
| >'ヽ、 |」∠〉、/ //>-‐'´ヽ、 r ァ‐,
| ノ、ヽ/ └┘ 、 / / / |‐' / /
{ Y V / / ノ イ
\ | ヽL_l `!/ニ)、 ' ノ
`ー--┤ | ノ ‐--<. /
> \_ _二)‐'/
ヽ、 _ _-‐'´  ̄ ̄ /
ヽ、 ̄ ̄ ̄ /
|ヽ、 r-ヽ, _-‐'´
|ニ|` ̄|ニニ| ̄
ノ_'ー-| l、!/Vレl
,-‐'" ̄゛ー'<)| (ニ=i-=ニ) 0
| r‐ 、-〉' ヽ、
| ̄ヽ、__ l!__)|) __ (|
┌ー-- 、..,
├亠--= 、 \
i: : : : : : : : \\- 、
i: : : : : : : : : : \\::゙'・、
ー=二、ヽ、、、.,: : : : : : :';, ';, : : :';
,..-ゝ `'=,: : : : :';, ';, : : :';
/ `; : : : :';, ';,: : : ',
/ _,,..=@ `; : : :ゝ ゝ: : i
┌| /⌒ \ '、: : : ゝ ゝ:i
1 ゙ /⌒ヽ 冫 ',: : : : ゝ ゝ
i i / ,,;-/ ',: : : : : ';, .';,
八.し/ /::::/ i ',: : : : : :i i
i f;ハ |_,.⊥亠ー }: : : : : :! !
/⌒ヽ、' / /: : : ; ;=!-┘
,,,......... = ーー→ 匕 ` =ーーフ /= ' ~
,/´ ________,.>ー 、 / /
´ー< ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ,..'´ /
` =ー ---------┬ー ''~ ト、
} ,..'゜ハ 0
,.( ,,. ' ~ ,..' ~
/ / ,..・' , .' ~
/ .ノ ,..^ /
//ソ へ /
' | |.// ヽ、/
レイ
さすがに次は
>>471の布陣であってほしい。
ついでに言えばそれのジローの所が乾になってほしい。
今日マスゲームやってたのか
今日勝って決勝トーナメントを決めよう!って意味のマスゲームだったんだっけ?
綺麗だけど今じゃ空しい・・・
いろいろダメなところだらけだけど、なんでコミーを先発させなかったんだろうな・・・
相変わらず相手のサイド攻撃を3バックで受けきれないほどの薄い守備戦術しかないなら、
最初から3・4どちらでも対応できるようなメンバー構成にすりゃ良かったのに。
裕介orコミーを欠くと試合中の3⇒4バックは出来ないんだし。
大体、1対1で縦に仕掛けられないウイングを左右に配置した3-5-2なんて・・・
みんな、大分戦のポジ要素を発見したぜ!
この前うち相手に点取った深谷が有給だ!
いつもの3バックから2人も変わるし点とって勝とうぜ!
ちょっち調べてみたさ
【5月のうち】
公式戦勝ち点:3
試合数 :5試合(H:2、A:3) 残りA1試合あり
得点 :5
失点 :7
得失点 :-2
これ以下の勝ち点なのは現時点で磐田だけさ・・・(勝ち点1/公式戦5試合)
うーむ、やはり失速だな・・・こりゃまずい
因みに公式戦5月未勝利なのは、うちと磐田だけだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
宏太いんたびゅーを見ると少しは期待を持ちたくなるお
うちはどこまで磐田と仲良しなんだよ・・・
>>487 テキヤはほんと駄目だよなあ
コミーは数少ないうちの武器なのにな
>>492 コミーとロニー以外に今のうちの攻撃の武器ってなんかあったっけ?
幻の左足超ピンポイントクロス
>>493 つ栗キャノン
マジで段々枠内に飛ぶようになってきてるんだよなw
あー、マロン砲があったか
もうそろそろ入るかもなあ
大先生は一直線に相手に迫って削ってたね
サポの「あ〜あ、やっちゃった」みたいな反応がw
今の状況だから聞けるんだけど、これでめ一応はホーム無敗じゃない?
最悪、リーグ戦でホームが全部引き分け、アウェー全敗だと残留出来るかな?
功治も長谷部や松井に完全に差をつけられちまったしなあ
もう功治は香川とか宏太にも抜かれたんだろうな
>>498 無理だろうね、ホームの残りが11試合くらいでしょ?
今の勝ち点が18で、プラス11なら29・・・(; ・ω・)
今年は混戦なので40は超えておかないと怖いと思う
脱力する試合だった
この内容と結果で拍手もコールもおかしいよな
たしかにホームで負けてないけどさ
やってるサッカーがあれだからな…このままじゃ本気で残留争いだろ
今日はやべっちに華麗にスルーしてもらってもいいな・・・・。マジで
高橋さーん
帰ってきてー(泣)
>>498 無理。
ホーム・アウェイ全部引き分けでも、残留ラインを超える程度。
今月のペース(5試合で勝点3)で行ったらすぐに入替戦圏内に落ちる。
まぁそんな状況を多分チームも、選手もサポも理解してるのかって状況だろうな
下手にホーム無敗だとよくないな・・・、無敗も勝ちがあればいいけど
今は引き分けが精一杯な感じだし
>>476 大分がロスタイムに勝ち越していなければ、無失点だけを達成すればグループ勝ち抜けだったのに。
浮上のキーはやっぱり意志疎通だろう。
監督と選手、監督とフロント、フロントとサポーター
お互いが疑心暗鬼になっている。
監督が理想を追い求めるならフロントに新戦力を求めるべきだ。
フロントが若手育成を掲げるなら監督は方針転換すべき。
そして、選手はもっと貪欲に要求しあっていい。
とにかくチーム全体がまとまらないと負の連鎖は断ち切れないよ。
サポーターはこんな時はどうすればいいのか・・・
励ませばいいのかブーイングすればいいのかorz
沈黙が一番駄目だよな・・・
崩そうとか、裏を突こうとか、意図が見えるパスが殆どないんだよなあ。
なんか導火線に火が着いた爆弾を押し付けあってるみたいな、責任逃れのパス回しばっかり。
こりゃマジで俊輔に戻って来てもらうしかないかもね。
ウチ中心の編集ナイスw
テレ朝ちょっと好きになった
言っちゃなんだがうちより大分みかか戦の方がドラマチックだっただろwww
ダイジェストだとマシに見えるw
“監督”視点 〜サッカーを語る〜
というなら、今のマリノスが勝てない理由と
その打開策を
監督らしい分析を以って語ってみてほしい。
あのブログには監督ならではの視点も
サッカーへの語りらしい語りもないのに
なんであんなタイトルをつけているんだろう。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございます。
選手、監督、サポーターみんなに読んでもらいたい内容だな
レスしてくれた方々、ありがとうございます。
やっぱり勝たないと厳しいですね・・・
九石ドームは最低限引き分け以上で、予選突破を決めてほしい。
最終戦までもつれるのは心臓に悪い・・・
今日の兄貴の更新を幸宏は100回読め
517 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 23:56:18 ID:bxFZxdvI0
つまらん試合を繰り返せば、そりゃ客は減る。
のこるのは「オタク」とも評されるようなコアなファンだけだ。
「スタジアムに来ない奴は文句言うな」なんて間抜けな意見も見受けられるが
スタジアムに来たいと思わせる試合を見せてくれ。
ただでさえ見難いスタジアムなのに。
アウェイに勝てないのはなんとかしないと 去年よりも残留が危ない
てか 5月の時点で残留を心配させるような監督連れてきたフロントは
本当に尊敬するよ
でも何本かはダイレクトパスで相手のウラや急所と思える場所を突くパスも
あったよ。問題はそういうパスが少なすぎるということだろうな。ペナルティ
エリアの前まではなんとかボールを運べるんだけど、その後の仕掛けに工夫が
無さ過ぎる。去年のアジアカップでの日本代表のパスばかりで一向にシュート
にいけない光景をふと思い出した。テキヤはボールポゼッションを重視している
らしいけど、その後の攻撃に対して具体的なイメージを持っていないんじゃないか
とさえ思えてきている。
つうか攻撃が遅いから相手がPA内にたくさん居る状態になってて手詰まりになってんだよな。
今日もチャンスになったのって坂田が動いて速攻になった時位しかなかったし。
ポゼッションして、そこからこうこうこうやってシュートまで持っていくんだ、
という所まで指導して欲しい。
ポゼッションだパス回しだと言われて、選手はそれだけしか出来てないじゃん。
うちの選手って結構バカだから最後まで指導しないと出来ないよ。
功治ダイアリー良いなあ考えさせられるなあ
幸宏、不動のレギュラーでA代表のお前の兄ちゃんですらこんなに考えてんだぞ…
若手もテキヤもみんなプリントアウトして持ち歩け
寝るか
テキヤになってからとにかくパスを繋いで前へ運ぶようにしてるのはわかるが
パスにスピードがあるわけでもないし相手のペナルティエリア内に入った時には
相手DFが皆揃ってしまって結局攻撃できないというのが今のマリノスだな
と言うか勝つって気持ちが見られない方が問題だが
526 :
U-名無しさん:2008/05/26(月) 00:20:59 ID:WNK6DY5k0
去年のチームに中村が加わると面白いチームになったはずだ
中村を除く10人で戦術を構成し、中村はピッチにいない物と考え
流れ的には運動量とスピードは殺さない去年と同じ
そして運動量とスピードで対処できない場合に中村を使う
こうする事により山瀬兄ちゃんの縦の突破を生かし
ドン詰まりになった時、中村の知恵と技術で打開できる
はじめから中村に合わせるとスピードが落ちるので、俊輔に合わせて
はじめるのは間違え、一人だけタイプの違う選手を入れて置くのも面白いんだぜwwwwwwwwwwwwwwww
マジこのままだと降格争いも現実化してくるな。フロントがテキヤの処遇を早く決断しないと
>>525 これは今までの試合を見てきた中で分かったんだけれど
ブロック崩しを意図的にやってるのかもしれない。
カウンターは極力さけ、まずキープを優先。
サイドに起点を作り、そこからのゆさぶりを図る。
これは接近、展開、連続のコンセプトだ。
だけど、ウチに決定的に欠けているのがある。「展開」の部分。
接近するにはキープ力、展開するにはキープ+視野の広さと技術
連続は上の2つができないと出てこない。
機能させるには・・・ロペスのフィットしかない。
今のチームのクオリティでは無理だ。それは分かるはずなのに。
意識付けを続けるのはいいが勝てないと選手とサポーターは
我慢できなくなる。現に選手は早く攻めにいってしまう事が
多くなっている。
聞くのもアホらしいが去年みたいな方針転換はありえないのか?
展開と言えばあのお方だが、おでこの方が展開…
ガチャリ
グループ首位なのにネガりすぎだろ・・
ナビスコだけの話じゃないからな
順位にネガってるよりもやってるサッカーにネガっている。
まだテキヤもシーズンの半分もやってないから俺的にはまだチェンジ
しなくてもいいと思うが。去年は負けた試合でもやってるサッカーが悪くない
ときは評価されてたな。
リーグ戦
○○●○●○▲●○●▲▲●
これを見たらネガるわ。
みごとに下降線だぜ。
しかも、ベテランを重用してこの成績じゃ・・・。
チームの力を底上げできているわけじゃないんだもんな。
ども、国内サッカー板全板トーナメント選対スレです。
本日は、朋友の国外サッカー板が出場します。
それに伴い、国内サッカー板の定番スレを回らせて頂いています。
つきましては、もし他に投票する板が無いようでしたら、海外サッカー板もご検討して頂きますよう、
宜しくお願い致します。
投票コード取得:
http://zenita.sakura.ne.jp/ 投票所:
http://etc7.2ch.net/vote/ -------------------------------------------------------------------------------------------
┏┻┫┣━┫ // [[コード]]
┃━┫┃━┃ //
┃┏┛┃━┃ // 100年後に繋げるパス
┣┻┓┣━┫ ∧,,∧ // ∧,,∧ Jリーグ100年構想遂行中
┃┃┃┃┃┃ (, ・∀・) // ミ゚Д゚;,彡つ彡
┃┃┃┃ ┃ ⊂ 12⊂) // (⊃ J ミ´
┣━┫┣╋┛ c( ,,,,,,゙,,づζ... @≡≡≡==― Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
┃┃┃┃┃ し′ \)
┃┃┃┃┗┓ @
┣━┻╋┳┛ //
┗┓┏┫┃ // <<海外サッカー>>by国内サッカ@横浜FM
┃┃┃┗┓ //
>>517 オタクっていうかやっぱり愛なんじゃね?どんなにひどくてもマリノス愛があるから見捨てらんないっていうのは。
>>537 なにがマリノス愛だか。
息子をニートに貶めているのといっしょ。
甘やかしと愛は違う。
マリノスが好き、以前にサッカーが好きなら、今のサッカーは面白くない。金払う価値ない。
まあ、中学生くらいには多いんだ。この手合いw
自分だけが判ってる気持ちになるんだよな。
去年のサッカーを美しい思い出にしている人が多いですね
サッカーの目指す方向性は間違ってなかった気がした。
今年のはそもそも間違ってる気がする。
これが決定的な違い。
パスを一万本つないだって、一点にもなりゃしない。
前、詰められてバックパスしたって誰も喜びはしない。
退屈な「事なかれ主義」サッカー。
これで毎年シーズンオフには契約ゴネる選手たち。
金がほしけりゃ優勝して見せろっての。客呼べるようになれっての。
戦術の影響が強いから、
そこで契約の話が出てくるのはフェアじゃないような気がする。
そもそも今季末はごねる前に出てくんじゃないか
降格の可能性、来年もテキヤ、基本給の安さ(移籍金が安くて獲りやすい)、と
出て行かれる要素がかなりある。
アイディアが足らないよ。
マンUの選手達みたいにアイディアを使ったプレーを使え。
例が極端すぎて悪いが。
普通のプレーしてるだけじゃ相手の守備を崩せない。
去年はFWが真ん中で縦で真ん中を埋め
FWが横位置の場合は功治が真ん中まで上がることで
両SHがサイドで高い位置を保てていた(SBの無謀な高さも理由だが)
今日の4-4-2は清水の自由なポジショニングを兵藤、宏太が埋めた割りに
清水が有効に使えなかった
宏太:合格→J1レギュラー級
兵藤:合格
アーリア:練習しろ
坂田:不調の大島よりマシ(ロニー、宏太との組み合わせなら坂田の方が良い)
546 :
U-名無しさん:2008/05/26(月) 02:31:07 ID:rgn+3Zxr0
>>544 その為にも人もボールも動かなきゃ駄目なんじゃない?
あんなでかいトニでもチャンスの時はハーフェーラインからダッシュでゴール
前に上がっていく映像見ると選手達はモット走らなきゃあかんよ。
しかしそのチャンスを作れないのが今のマリノス。どこかでプレーが停滞するはず
つーか、海外サッカーとか見てんだったら(ハユマとか)、
何が違うのかプロなんだから気づいてると思うんだけどな・・・。
テクニックとかアイディアとかシュートで「うわー凄い!」とか言ってるわけじゃないだろ。
勿論それはそれでいいんだけど、そのプレーを支えてる運動量とかポジショニングとか攻守の切り替えとか
そういうところに気づいてないはず無いと思うんだけどな・・・。
まあ、見ただけで実践できないのは仕方ないんだが、そういうのを培う練習ってどんなんかね。
実戦形式の練習でちゃんと意欲持ってやってんのかな。
お前ら無茶言うなよ。
海外の選手と同じようなプレーが出来るなら今頃日本に居ないってw
ウイニングイレブンでイメージトレイニングしろ。
レベルを5にすればチンタラトラップやパス出してたら点が取れないから。
最近のウイイレ厨はJリーグ見るようになったのか
いや、勿論分かってるし、リーグも違うから参考にしても勝てるようになるか分からんけど。
ただ、海外の勝てるチームは上記の運動量と攻守の切り替えはホントきっちりやってる。
逆にビッグクラブでもバルサ、ミランあたりはそういうところが今はできてないんだと思う。
選手個々のテクニック、センス、アイディアとかはあるけど、勝ちきれなかったりはそういうのが原因だろ。
マリノスに話戻すと、そもそもそういう方向を目指していないような気がするんだよな・・・。
詰まるところ、原因は監督の志向するサッカーってことになるんかな。
カウンターの時でもとにかくゴールへ向かうって言う意志がほとんど無いしな。
とりあえずボールキープしてアリバイチンタラドリブルでバックパス。
これじゃ点入らんよ。
昨日の試合はロニーと坂田だけがボール持ったら前へ向かってた。
勿論単騎特攻だから潰されて終わりだけど。
隼磨とかなんで縦へ勝負しないで真ん中へドリブルするんだ?
今のハユマはフリーランニングの質が悪いと感じるな。
単独のドリブル突破は元々そこまで得意じゃないけど
それならボランチがボール持ってる時とかにスペースに向けて走ったり、
カウンターの時にサイドを上がって欲しい。
別にボール出ないかもしれないけど、それはいいじゃん。
って、見てる側は思うけど。
走る側は疲れるのは嫌なんかな?
まっ、もしそうならサッカー選手としてかなり致命的だけどねっ!
隼磨はユースの頃からそういうプレースタイルだから仕方が無い
トラップしたらできるだけ前を向く努力をしろ。
もっと全員走れ。足元にパスを出すな。ゴール前で相手守備を
崩せないパス回しを繰り返して無駄にボール奪われるな。ミスをしたくないからって
相手をひきつけないで味方にパスをするな。グランドを広く使え。
でも今日のフッキ見てたら不発だったけど
シュート打ちまくってたな
あれぐらいウチには規律を破るぐらいの選手が出てもいいのかもしれん
勇蔵キャノンに期待かw
なんかもう、いかにも負けてるチームのスレって感じだな・・・
そしてここ数年、時期は違えど毎年必ずこういう雰囲気になってる気がする
その規律、つまり戦術が無いから問題何じゃないか?
無い規律は破れないフリーダム。
戦術という基本が無いからそこからの応用も生まれないし
アイデアがあっても活かし様が無い。
選手の中のコミニュケーションだけで、そこを何とかしろってのも酷な話だしな。
相手をひきつけないでパスを出すから相手の守備が崩れない。
逃げないでもっと仕掛けていかないと。山瀬兄はそれができるから結果を
残せる。大島、坂田、ハユマとかはプレー見てると逃げてるように感じる。
できるならワンタッチではたいてもらいたが2タッチでもいい。
選手にはもっと自信をつけてもらいたい。
変な時間に目が覚めた
…
なんだぁ、このスレ?
客しかいないのか?
ツマラナイから、また寝るわ
監督が変わろうが選手が変わろうが、
ポゼッションを意識し始めると、
いつも同じ様な感じになっちゃうね…。
ら〜ららら〜♪
河合は後半には芝にスパイクが引っ掛かり、右膝をひねる不運なケガを負ったが、志願のプレー続行しフル出場した。河合は「交代枠を無駄に使うことはないと思った」と悲壮な覚悟を見せていた。
河合は負傷の状況次第では今日にも精密検査を行う。
河合もダメかも?
おはよう鞠スレ
どうせ3バックしか採用する気がないのと、中盤は人数だけは揃っているのと、信用できるFWがロニーだけならば
361ってのはどうでしょうか?テキヤさん
567 :
U-名無しさん:2008/05/26(月) 09:04:45 ID:YKsabVcX0
ディフエンスラインで回しながら最終ラインを徐々に上げて
2次3次と厚みのあるアタックが出来るチームを目指してるんだろうけど
うまくいかないね。
相手陣内深く入った後どうすればいいか、
選手同士イメージが共有出来てなさそうだな・・
>>567 野球の横浜も監督に悩まされてるみたいだな
宏太も親の七光りがなければ使ってもらえるかどうかわからないしな
なんかお通夜を通り越して廃墟だな…
見るに耐えん
気持ちは分かるが
>>567 確かに自力優勝の可能性は消滅している(リーグ戦のみ)が、赤か鯱が20連勝したらの話だ(笑)
>>570 「ファン」を「サポーター」に変えたらOKだったな
監督は簡単に横やバックパスするなって言うけど、実際にやっている方としたらポゼッション高めろと言われればまずは身体入れて後ろに戻すでしょ。
前に出したいならチームの連動性をもっと高める必要があるけど、練習観ててもそんな練習してないし。
...
顔面ブロックw
>>571 宏太は実力もさることながら使わなければというある意味幸運も持ち合わせているしな。
テキヤのサッカーつまんねーよ
何時になったら改善されんのよ
どうやってフィニッシュにまで持っていくかちゃんと指導してるのかな?
ポゼッションに捉われすぎなような気がする
もうダメポ
ヌルいサポがいちばんダメポ
>>570 うちがそんな状況になるのはまだ先だろな、昨日を見てると
>>579 オシム爺も似たような感じだったが、うちは更に動かないしね…
磐田スレが殺伐とし始めてるな…
ポゼッションにとらわれすぎだよね
全然シュート打たないんだもん
機会を潰すのが怖いのかもしれないけど勝負してくれってところで勝負しない
昨日はコアからちょっと離れたゴール裏にいたけど周りみんなため息つきまくってたよ
マツ、中澤、チームをなんとかしてくれ。
気持ちの問題と言うだけで解決しちゃいかんぞ。
12/6(土)NHK総合16:00〜
「浦和レッズ×横浜F・マリノス」〜埼玉スタジアム2002〜
解説 木村和司
実況 栗田晴行
最終節1、2位直接対決
優勝決まる大一番
兄貴とロニーとコミー以外は単独で仕掛けないから怖くも何ともないな…。
なんという超絶暗黒なんだ。゚(゚´Д`゚)゚。
もう勝てないのがデフォになってきている自分が嫌だお(つд⊂)エーン
日に日にゴール裏で、前行け!、シュート打てよ!、戻すんじゃねぇ!って声が増えてるよなぁ
昨日はシュートを打つメンバーがロニー、坂田、宏太くらいだったしな…特に前半は
何でもかんでもシュート打てばいいとは思わないけど、打てる時には枠内シュート頼みます
下手すると夏場以降は10000人超えるのがやっとの観客動員になるかも
ほんと横浜の暗黒はぜんぶ弱星に行けばいいのにな
次リーグ戦磐田か なんだかな
ナビグループ突破ならず→テキヤ辞めろ→磐田戦でアリバイ勝利
リアルでこうなるんじゃないかと思ってる
ナビグループリーグ突破ならずで更迭だろ
ていうかリーグ優勝はもうないのにナビで敗退したときがテキヤの首が飛ぶ日だと思っている
哲也とかイライラしてるだろうな
攻撃陣は点を取ってくれないし、味方にはシュート叩き込まれるし
新潟の北野が哲也似のプレーだったのがワロタ
哲はコメントから考えてテキヤ批判派だろうな
松田あたりは擁護派な感じがする
昨日哲也の友達らしいのがメインスタンドに来てたな
チンピラみたいな風体だった
磐田戦で勝利はないだろう。
ホーム初黒星が磐田戦になる悪寒。
昨日サイドを上がった隼磨に宏太の出したパスが長くてタッチを割った後
隼磨は宏太を睨んでいたが、あれは良くないな
とCL決勝の再放送を見ながらC.ロナウドが同じ状況で親指立てて「OK」出したのとは対照的だなと思ったよ
ここでベイの話題なんか持ち出されてもな
俺はベイなんて横浜の恥だと思っているし。
はいはいワロスワロス
コミーがリスモカップを掲げてはしゃぐ姿がみたい
>>599 厚木市長乙
ベイはコラボしているのになんたる言い草?
勝てなくてチームの雰囲気も悪くなってきてるのかな…
若手のメンタル面も心配だし、大丈夫かねマリノスは
>>598 確かにもしそうならまずいな
リスクチャレンジには失敗はつきもので
失敗したっていい、俺がリカバリーしたるからガンガンいけ くらいでないとな
オウンゴールの焦りか・・・
もう1ヶ月も勝ってないのか…
ハユマの消極的プレーはコウタの積極プレーを見習うべき。
左のコミーくらいのプレーをしてほしい。
そこらは2人の責任感の違いっていうか求められている責任の違いだろ
宏太かミスしても若さで許してもらえるけど隼磨はそうはいかないだろうし。
>>604 マイナスな影響与えるよなことはしないで欲しいよな
出したパスが合わなくても、『見ててくれたな、OK』くらいの余裕は欲しいかと
哲也は一番後ろだから色々思うんだろうね
緑戦とかはあれだったが、今年は哲也に助けられてる部分多いし、指摘する資格は十分
ま、チームとして修正されてないのはかなり深刻だお(´・ω・`)
攻めの局面では、積極的に仕掛けて失敗するのは悪いことではない
仕掛けないよりずっとよい
それハユマにいってやれw
右サイドバックならまだしも右サイドハーフなんだから仕掛けていかないと。
毎回仕掛ける必要はないがチャンスの時には仕掛けないと。
ハユマはドリブル下手ってわけでないし。コミみたいにトラップで前を向けないのが
バックパスの原因になるし一番だめなとこじゃないか。
積極的に仕掛けて失敗してまた叩かれるのがハユマ
>>598 コウタ信者乙
コウタ、コウジ、オオシはマリノスでは叩かれない存在
その分ハユマ、マツ、ロペ、ロニは少しの事で叩かれる
最近ではコウタを叩いたら乾サポの仕業と決め付けるキモい腐女子までいるんだな
615 :
612:2008/05/26(月) 15:53:21 ID:yA0Es48S0
文章がおかしかった。
コミはトラップで前を向くけどハユマは後ろにトラップするから
バックパスが多くなってしまう。
>>608>>613 ここ数試合の出来見れば慎重にならざるをえないところもあるかもしれない。
他に中堅どころのリーダーがいないってのもあれなんだが。
仕掛けていって相手をかわそうとしてあっさりボールをとられるのが隼磨
ロペス、仙台行きを熱望…
どうぞどうぞどうぞ
できればこんなこと言いたくないけど、
ロペスは今のチームに合う気がしないんだなぁ・・・。
功治をトップ下に戻す口実ができるんだったら、残念だが出ていくのもアリかも。
ただ、ロニーに影響が出ないかちょっと怖いな・・・。
>>613 それで叩いたら隼磨が気の毒だ
つか、仮に
>>617のような状態だとしても、叩かれて自信をなくして仕掛けない選手になったらそれこそ最悪
ホームで無得点は許されまじ事だけど、アウェーで無失点は評価出来る
残りの2試合は堅守速攻で本領発揮して貰いましょう!
gdgdがこのスレまで蔓延して来てるようなのでw
3番の両膝ブチ壊れろ
相手するなよ
日本の名門チーム、グランド設備が良い、サポータが優しい、横浜と言う立地
選手は恵まれてるほうだよ 日本では。
どこが名門チーム?
過去の栄光にすがりついていないかい?
そのへんな名門意識から変えていかないと
腐っても鯛
名門なのは間違いないぞ
戦術もない名門ってかっこわるいな
つまらん名門意識持っていて地獄見たことのあるチームがあるよな
まあな
631 :
U-名無しさん:2008/05/26(月) 18:33:22 ID:Gwi+1L4cO
名門(笑)
チームがチームなら鞠サポも鞠サポ(笑)
次節は何か変えないとまた大分にやられる・・・
無策で挑むなんて馬鹿なことはやめてくれよ
猛犬も戻ってきてるんだし
ベイまた負けてるなあ
来月のコラボが心配だ。
野球は降格がなくていいよなー
チケット買って観に行く価値がない。
本当につまらんクラブになったよな…
636 :
U-名無しさん:2008/05/26(月) 19:30:41 ID:a96U0qyvO
まったく、テキヤが来てから暗黒だな・・・
全板トーナメント[] 投稿日:2008/05/26(月) 19:31:49 ID:e67chf1A0
本日5/26、2ch全板人気トーナメントで<<海外サッカー>>が二次予選・第1組で戦っております。
ただ今4位以上の予選突破をかけて激しい争いが続いており、海外サッカー住民の方に投票を
ご協力いただいております。まだ投票されてない方、よろしくお願いします(_ _)。
投票数:1110レス 18:24:55現在
1位 170票 モ娘(鳩)
2位 133票 大規模MMO
3位 127票 オカルト
4位 121票 ラウンジ
4位 121票 レズ・百合萌え
6位 119票 海外サッカー
7位 87票 ニダー
詳しくは【海外】第三回全板人気トーナメント2【サッカー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211706631/ まで。
いや、ただの内弁慶化だ
639 :
U-名無しさん:2008/05/26(月) 19:34:52 ID:NSvhSgz70
そういえばマリノスって山瀬が来てからいくつタイトル取った?
小宮山ってスタメン落ちるようなパフォだった? 理解しがたいよ
>>637 海外厨がウザいのでモ娘に投票しときました。
(≧ワ≦)/
>>641 そこがジローLOVEの恐ろしいところですよ。
全選手をフラットな目線で見られない。
去年は那須LOVE、今年はジローLOVEか
ジローに3バックの時のアウトサイドは向いてないんじゃないかな
次節は4バックにして河合と兵藤のボランチ、勇蔵と田代のCB、
前目には・・・幸宏とジローくらいしかいないか(乾や古部も出て欲しいが)
って感じのフォメが個人的には見たい
ナビ大宮戦@ナクスタのときのような若いボランチ2枚のフォローが目的だったんだろう >ジロー
結局、攻守にわたってバランスが崩れて散々だったけど
昨日の前半って通常よりクロスが増えてたよね
大島はベンチにいるのに・・・
素人目に疑問の多い試合だった
サポーターがどんなに4バックを熱望しても結局ジローがサイドで
田代、勇蔵、河合の3バックなんだよね。
田代使えばまだ希望も持てるけど小椋をCBで使いそうだあのジジイ
>>648 そうか。小椋のCB起用は可能性が高いねorz
小宮山を先発させとかないと試合中に4バックに出来ないことはテキヤも理解できたろ。
それとも京都戦みたいに試合中に選手判断でシステムを変えられないようにわざと小宮山をはずしたのか。
練習見たことないないからわからないんだが小椋のCBはどうなの?
ある程度計算がつくレベル?そうじゃないなら小椋のとこをシャムスカが狙いそうで怖い
まあ、そこをつかなくてもWBの裏とか不安定なボランチとか色々攻め手はあるだろうが・・・
正直、調子や適性を見た上で起用してるとは思えない状況で
使われてる選手を、まるで一人だけが悪いように叩くのは
何か違うと思う。まあジローはベテランなんだからコンスタントに
活躍してくれないと困るけどさ。
全選手意思統一出来てないのが嫌だ。
選手間で話し合いを持って欲しい。
哲也や隼磨や勇蔵や坂田の世代が奮起してくれないかな。
功治はいい子だし、佑二は代表でクタクタだし、松田は使われてるから
文句言わなさそうだし。
小椋田代はしんでも使わない気がする。なんとなく。
大先生も大人しくなったよな
昨日の試合展開で昔の大先生なら終盤はあがりっぱになってたはず
レギュラーに復活したから直樹はテキヤの言うことに絶対服従だろうね
>>654 岡田に大人になったところを見せたいんだろう?
試合後のコメントとか見ても本気で(自分より)若い選手たちに奮起してもらいたいんだろうな。
松田も何かじれったいんだろうな
もっとガツガツいけみたいな
兵藤は試合前日に宏太とFKの練習してたのに
試合では勇蔵にFK譲っちゃってたのがスゴく気になった
せっかく試合に出るチャンスが与えられているのだから
遠慮しないでほしいな(´ω`)
ふと2004年のACLでマツがあまのっちらユースっこに言った言葉が頭に浮かんだよ
>>654 いい歳こいて持ち場離れてまだ上がってたら
それはそれで困るんだけどな…。
亀レスだがウチを名門と思わない奴は出てけ
中位下位を彷徨いたいチームなら神奈川にあるぜ
>>651 小椋はポジションとは関係なくショートパスのミスが多いから
相手としたら攻めどころだろうね。
田代の方がプレーが安定している。
でもテキヤが一度もベンチ入りさせていない田代を
公式戦でいきなり抜擢するとは思えない。
田代はSBの経験もあるから
いまのCBには適任だと思ったんだけどねぇ・・・
最初にテキヤのやり方を見たときに、4バックにも簡単に移行できる様な布陣を敷いたと思ったんだけど
昨日は左ストッパーに河合を置いたんだっけ?
何を考えてるのか全くわからないな・・・
小椋は相手ボールのときの守備は良いんだけどねぇ
逆にボール持ったときはかなり危なっかしい
Jリーグ15年、オリジナル10の中で
2部落ちせず、優勝3回の都会のクラブ
ワールドカップ決勝戦のスタジアムがホームで
豪華な練習施設も持っている
充分名門だと思うよ
シニカルになるなよ
誇りをもとうよ
名門の名に胡坐をかくのはみっともないけど
でもそれはまた別の話
得意になってると思われるのがかっこ悪いってのは浜っこらしいところではあるが
小椋使ってほしいな
水戸ちゃんに申し訳ない
>>659勇蔵には譲るだろ普通
そのかわり大勢の幸宏ファンの前で幸宏がキープしてるボール突き飛ばして奪って
クロス上げたじゃん。どこが遠慮してんだかw
俺の隣の女の子それ見て泣いてたし
これに間違いない
左センターバック:コミー
左ウイングバック:ジロー
まぁ栗原が打つ位置と兵藤が打つ位置は結構違いそうだわな。
>>663 テキヤが考えていることは簡単。
4バックより3バックの方が守備が安定すると考えている。
実際は違うんだけどね。
サポーターの前に選手1人1人が名門と言うチームに居るんだという事を自覚しないと勝てないと思う
マツがマリノスは強くなきゃいけないって言うのもそうゆう事なんじゃないのかな?
大分戦は個人的に4-4-2で、ボランチは馬場ちゃんとアーリアを所望する。
アーリアは動いてなんぼの選手だから、アンカーとして縛り付けておく
にはもったいない(いい経験にはなると思うけど)。
つまらん名門意識から捨てていかないとこのチームは根本的には替わらないわ
それはこのチームに関わる全ての人に持ってもらわないとな
もちろんサポも
金を使って監督と選手を補強しないと優勝は出来ない
サテライト見たけど小椋はボールロスト多いし守備は正直危なっかしい
攻撃のセンスはなかなかあると思ったけど
でも小椋が出ても田代が出ても大分はそこを突いてくるだろうね
勇蔵と馬場ちゃんみたいなガチムチにわざわざ突っ込んでいく必要ないしね相手にしたら
名門意識と言うか…自分の応援しているチームに誇りを持ってるよ自分は
優勝した年以降のファンだから昔のことは残念ながら知らないけどさ
矜持無き者は尊敬を受ける事も無い
歴史あること、素晴らしい選手がいたこと、別に誇りに思ったって
いいだろう。
実際知名度もあるし観客動員もまあまあだし。
ただ、「これまで降格したことないんだから、今後もうちが降格
するわけない」とか、「うちには巧くて人気な代表経験者しか
いらない」「うちは強いはずだから今中位をさまよっているのは
巡り合せが悪いから」とか言い出したら馬鹿げているけれど。
>>674 金を使ってサッカー先進国からマリノスの基礎となる戦術を
浸透させられる監督を招聘してほしいと痛感している今日この頃だからね。
>>672 テキヤは意地でもスタートから4バックにはしないでしょ。
お年寄りは頑固だから。
ボンバも自ら名門意識捨てて新しいマリノスのスタイル作るって宣言したしな
でも肝心のフロントはそうではないらしいが
>>678 欧州リーグ戦やEURO終了後フリーになる監督はいくらでもいるんだがな。
オシムだってリバプールのコーチだって日本に来たんだから
ダメ元でオファー出せよな。
そうなると次の試合は
ロニー 大島(か陽介)
山瀬弟(か乾) 兵藤
小椋 アーリア
コミー ハユマ
勇蔵 河合
哲也
てことになるのかな?マツの不在がやっぱり痛いな。
>>679 フロント
「うちは名門クラブだ、当然采配を振るう指揮官もなるほどな実績の持ち主でないといけない、
テキヤ氏はかつてのAFCの年間最優秀監督だ、名門の我がクラブの采配をふるってもらうのには
ふさわしい。」
>>684 そこは危険だな
確かにかつては受賞してるだろうけど、その後Jの他チームを率いていたわけでもないのに
まぁ昔から応援してるから名門みたいなものは感じるけど、現実は見ないといけないよな
普通に降格も目の前に迫ってるのに(´・ω・`)
>>684 「鈴木さんに断られちゃったし、予算はないし、外国人は今更探す時間ないし」
「桑原さんなら安くあがるだろ。肩書きはあるから聞こえはいいんじゃないか?」
「え。2年契約要求された? 足元見てきやがったか。ま、来年探す手間はぶけるからいいか」
入れ替え戦圏内にいる磐田との勝ち点差は4しかない
直接対決に負けたら・・・
しかもテキヤも名門の縛りみたいな硬直サッカーしているし
ほんと監督選びは難しいわ
やはり全てをいい意味で破壊してくれる外国人監督がいいよな。
>>686 昨日の試合を見る限り、やっぱり4バックのほうが機能していた。テキヤも
その辺りは察してくれているという希望的観測で4バックを予想。馬場ちゃんは
やはりマツ不在の状態ではCBをやってもらうしかないと思う。そうなるとボランチ
の一人はアーリアになるだろうけど、やはり兵藤よりはボランチ専門の小椋と
組ませたほうが安心だと思う。兵藤はやはり山瀬兄と同じく前で勝負するタイプ
なんで右サイドハーフに、左は誰が適任かはよく分からないんだが、少なくとも
昨日の清水よりは乾あたりのほうが面白いかもしれない。FWはサテで好調な
陽介を一度は使って欲しいという希望でいれた。理由はこんなところ。
木村浩吉のコメントが
「型に嵌らない、選手の個性を活かしたサッカーをやってくれてる」だっけ?
どこがだよw
>>692 昨日の試合を見た大多数の人が4バックの方が良かったと思っているだろうが、テキヤだからな。
そこか一番の不安要素だ。
>>692 面白い抜擢だと思うが、現実はテキヤさんですから・・・
俺も4バックでボックスが見たいぜ
何となく馬場ちゃんと勇蔵と話してどっちがいいか決める気がする。
つか馬場ちゃんどうだったんだろうか・・・?
これで河合が怪我ならカオスにもほどがあるぜ
テキヤはサポーターの希望をぶち壊す固定スタメンで大分戦に挑むと思う。
もしかしたら乾は出場チャンスがあるかもしれんが、田代、陽介はなさそう。
--------ロニー--大島--------
コミー-----ジロー-------隼磨
--------アーリア----兵藤--------
----河合----勇蔵----小椋----
------------哲也------------
サブ:秋元、田代、天野、幸宏、乾、陽介、坂田
次は宏太と金井もいないんだっけ?
辛いね…
何が痛いって、今年は中核スタッフが抜けたことだよな。
カリスマフィジコは浦和に取られ
ユース育成の大家は柏に取られ
偵察スタッフは代表に取られ
水沼さんは宏太が入るからってことがあるんだろうけど
若手への個人戦術を付きっきりで見てくれるスタッフが
居なくなったわけだし。
全て自ら手放して、残った強化部長と監督がアレですよ。
坂木の最後っ屁の、なんとも凄まじいことよ。
俺たちはどこへ向かっているのだろう
>>695 俺も4バックの方が良いと思うが、
すると松田が確実にベンチ行きだ。
しかし松田はベンチに置くと悪い影響がある奴・・・。
早野も去年その点で凄く悩んでいたと思う。
こういうのは日本人監督では無理だな。
外国人監督にバッサリやってもらうしかないな。
>>700 「取られ」ってのはちょっと違う。
高橋氏と武藤氏はフロントが契約を打ち切った。
また、池田氏はトップチームから外されてたから、
より待遇のいい所を望むのは仕方ないことだっただろう。
>>702 ベンチ?確実?
それはどうかなぁ
誰よりも実力があると言うのに
去年は怪我がなかったら、また違っていたな。
実は早野は誰よりも松田の実力は分かっている。
まあこのスレは岡田時代に池田フィジコ
どういう仕事してるかも知らずに
怪我人続出だとかいって散々叩いてたけどな
まぁ あん時は怪我人大杉て 多すぎて チームの半分が怪我って異常事態があったからな
>>703 高橋氏と武藤氏との契約を打ち切ったフロントって
本当に確固たる強化ビジョンが持っていないんだな。
>>701 あらぬ方向、ってかよからぬ方向
入替戦圏内に実はすぐ吸い込まれる状況にあるんだし、その上未だに5月未勝利だしね
うーむ、フロントがまずはリヨンとかに修行に行った方がいいかね?
そうか?フィジコが池田さんだとちゃんと認識してるのが多かったから、あんまり叩かれてたイメージはなかった気はするが・・・
そうこうするうちにいきなり責任取らされちゃってユースに左遷されて・・・と言う感じだったし・・・
希望の光なんてなくったっていいじゃないか!
希望の光が見えない限り、We are Fマリノス言わないからねっ
まぁ とりあえずテキヤは3バックで上手くいってないのに
何を求めてんだろ
「代表戻ってきたらチーム状況が改善するお(゚д゚)」とか思ってたら怖い
>>703 あ〜、紛らわしい書き方してしまって申し訳ない。
> 全て自ら手放して
↑ようはこれが言いたかったわけです。
監督は、まだすげ替えればすむけど、スタッフ陣を元に
戻すってそんなに簡単じゃないんで、こっちの方が
被害がひどかったんんじゃないかってことです。
イライラして八つ当たりみたいな文章書くと良くないですね。
自重します。
何かミランのアンチェロッティ見てる感じだな、テキヤは…
まぁ向こうはうちと違ってあのシステムにしてしばらく経ってるけども
頑ななのはいい時もあるが、現状からすると?と思われた時に動けるのもいいと思うが…
読んでくださった皆さん、ありがとうございます。
ワンコよかったワンコ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>712 残念、ホームでは必ずゆずが言ってるおwww(´・ω・`)
>>709 功労者&業界の第一人者であることも鑑みず
フィジコ何やってんだ的なこと喚いてるアホが数人いて
それに対して特に多く反論があるわけでもなかったのを
苦々しく見ていた覚えがある
>「代表戻ってきたらチーム状況が改善するお(゚д゚)」とか思ってたら怖い
危機感がないテキヤのことだから本当にそう思っていそう。
ロニー 斎藤
山瀬兄 乾
兵藤 松田
小宮山 中澤 栗原 河合
榎本
後半戦はこういうメンバーでおながいします
>>719 多分、本当にそう思ってるキガス
で、フィジカル鍛えるわけでもなく夏場はバテまくって大変な事になるわけだ
今年のうち、フィジカルトレーニング失敗してんじゃないかな・・・
>>718 代表板から戻ってきたのか?offside456
ちょっと佑二の日記見て期待したりしてみる。
たまにテキヤの戦術が古臭いとか書く人がいるけどさ、それ以前に
こういうサッカーがしたいというイメージくらいはテキヤもあるのだろうけど、
それを試合のなかで実現するために、どういうトレーニングをすれば良いか、
方法論は持っていないと思う。
それくらいあれば浜松大学だって、もう少しましな成績を残してたんじゃないか?
てか最近はホームでも勝ててないけど
アウェイでここまで勝てない理由をちょっと朝まで分析しよう
結局フロントが糞だよ。
今も昔もこれからも
最近思うのが、去年のバイエルンにあった
仲良すぎ病じゃない?
バイエルンの選手が仲良すぎて監督が怒ったらしい
ウチの選手はみんな仲が良すぎる。もっと殺伐と・・・・しなくていいか( ´∀`)
しっかし、功治が来てからウンコだな
サッカーサークルに応援サークル。
優勝もしなければ降格もしない。
代表にも選ばれなければ、有名選手も来ない。
目指すは安定。終身雇用。目立つより目立たないほうがいい。
ゴール目指してボール失うくらいなら、90分間パスゲームを良しとしよう。
悪いことさえしなければ、いいことしなくても年収一千万が約束される。
はたから見てればつまらないったらありゃしない。
札幌で2点に絡む活躍しながら干され続けてる幸宏の悪口なんて言う訳もない
昨年は途中出場ながらジローの3年分は得点したのになあ・・・
また変な時間に目が覚めた…
名門だとか、ワケわからん奴大杉
トリコロールが無いユニがあった事すら知らねぇんだろな
名門なら名門で、結果出なかったら危機感もって動いて欲しいわー
こんな成績じゃ恥だとかいってさ
あと名門ならGMとか用意できんのかね
>>655 絶対服従とまではいかないにしても、昨年干されたのがトラウマになってるのがあるだろうね。
自分は特別扱いではないと思い始めてるのかも
しかしまだホーム不敗神話なるものが継続中なんだな。
ホームでドローした分、アウェーでも最低ドローに持ち込まないと
意味無いんだけどな・・・
不敗で満足してると気持ちが腐敗してしまいますよ。
アフリカ開発会議でいい選手獲ってこい!
741 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 07:37:09 ID:tvcUhZeSO
しっかし、好事が来てからエロノスだな
742 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 07:55:10 ID:LOijLzkP0
743 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 07:55:47 ID:tvcUhZeSO
まったく、功治の好事が昂じて新横浜のラブホ街が工事中だらけだな
膝野郎といい本当にセンスねえな
745 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 07:59:54 ID:tvcUhZeSO
しっかし、朝から早野が増殖中だな
おはよう鞠スレ
問題は6月8日からの20日間で何するかだな
見えてくるのが18日の城南戦だろう
俊輔が佑二にくれたアドバイスってどんなことなんだろう
煮詰まってるチーム状況なだけになんか聞いてみたい
>>748 これでコラボしようとしてるんだもんな〜。
>>750 強弱関係なく、コラボ自体はいいんジャマイカ
お互い浮上のきっかけとなった、と言われるかもしれないし
弱いからコラボしないってんなら、うちだってどうこう言えないわ…
逆に今だからこそ傷を舐め合うコラボが出来ていいんじゃない?
>>694 丸塩?と松下はWBの裏とる事しか考えてなかったよな
明るい話題は無いものかのう
今日の代表戦、佑二はスタメン外れそうだけど功治はどうだろう
せっかく見に行くんだし少しでも出て欲しいんだけど…
759 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 12:46:34 ID:TGosTZT70
うちだけ思い切り浮いてたorz
ごめんageちゃった
>>756 少しでも出場する機会があったらって書いてるから
スタメンじゃないことは確かだお
ボンバ、スタメンじゃないの?
763 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 13:34:27 ID:+Is1kunE0
しまったsage忘れすまん
谷口なんで上げなかったんだろうな
>>763 d 寺田か。
休めるし外から試合を見ることも大事だから
出なくてもいいかもしれないな
サカダイかマガの投稿ページのネタは既出?
>>765 俺も最近、谷口がいればな・・と思ってしまう。
それにテセだって寺田だってマリノスが落ちたから川崎行ったんだよな。
それが全て代表だぜ。
この3人(ついでにケンゴも)が今のマリノスにいたらwktk。
現状があんなんだからつい考えてしまう。
でもフッキはいらん。(関係ないけど)
>>758 コメ欄の
「松田の「じゃあオレやっちゃうよ!?やっちょうよ!?」とか、聞こえるスタジアムにはチケット代に+500円の価値はありますよw」
には同意w
>>770 北朝鮮人は絶対にいらないしDFは余ってるくらいだから寺田もいらん
でも谷口はな…
って何で谷口の話が?
俺はフッキが欲しくてしょうがない
あんなシュート打ってくれるFWがいれば
ウチのぼんくらFWどもも影響受けるだろ
今年、大島何度シュート打たないで決定機潰したことか
年間25ゴール挙げてくれるんなら別に国籍なんぞどうでもいい。
なんなら人類でなくても一向に構わん。
尾本は最近はパワープレー要員なんだね
結構競り勝ってたw
779 :
酉:2008/05/27(火) 17:43:05 ID:lG2nEGjzO
若い有望な選手貸してくれよ。
山崎みたいに借りパクしないからさ
監督交換しろ それなら好きな選手に横国つけてやる
>>779 酉はなんだかんだ言ってFW以外駒そろってるじゃん
>>779 今の監督の間は中々出番が与えられそうもない陽介を貸してあげるから、利子としてシャムスカを付けて、ちゃんと返してね。
明日、横浜ベイスターズのホームゲームでシャムスカが始球式を行う件について。
>>770 寺田は入団が決まってたけど、
メディカルチェックで以上があったから獲るのを止めたんだったはず。
そのあと治療してたか何かで1年後に川崎に入った。
「落ちた」っていうのとはちょっと違う。
ボンバはベンチスタート
功治と俊輔がスタメン
どんな中盤を見せてくれるのかwktk
ロニ 大島
コミ 功治
マツ 河合 隼磨
裕介
中澤 栗原
哲也
これから3CB+1SBの時代が来るとオシムとベンゲルが言ってた
隼磨はスタミナは人1倍あるし 働いてもらおう
>>788 マツと河合のダブルボランチじゃ攻撃の形を作れない。
マツのパスセンスを過大評価しすぎ。
今日 功治トップ下で俊輔右サイドらしいよ
チラ裏
ロペス ロニ
幸宏 乾 功治 宏太 ジロ
コミ アーリア マツ 兵藤 古部
裕介 馬場 爆 番長 ハユマ
哲 飯倉
5-10-2
多分優勝出来ると思う
3バックならガチムチ4全員を使えるが4バックだと一人使えない
それでも4バックにチャレンジして欲しい
つーかテキヤはシャムスカのこと見習え
戦術練習を汁!相手の分析を怠るな!
全員使いたいで健全な競争ができるわけがない
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
練習見てきた。マリノスカフェいいな。
グローブしてるからパンツの紐が結べない秋元に、小阪コーチが結んであげてたり、、
ジローの無回転l強烈シュートをキャッチングした秋元に、ジローが「やるな」みたいな不適な笑みしたり、
いろいろ細かく見えて面白かった。
3パターンのシュート練習と、10対7でDFからの組み立てをやってた。
後者はプレーしてる時間と、テキヤが指示してる時間が同じくらいで、かなりボール止めて何度もやり直してた。
若手の居残りシュート練習、両サイドへパス出しする勇蔵先生の鬼パスが面白かった。
クロス上げるコミーやハユマが走らされまくりw
>>795 なんだその練習は?
10対7でDFからの組み立てなんかしたって低い位置での横パスと
バックパスが増えてDFと中盤が分断されるだけだろ。
テキヤは未だに形骸化したポゼッションに固執しているんだな。
頭の中が古い監督のせいで大分戦も退屈すぎてつらい戦いになりそう。
ピッチテキヤさん・・・パスサッカーをやるなら、残り3分の1で攻める手段を構築しろよって話だ。
功治なんだけど、代表のメンバーに混ざると若干パスとかに不安があるかな。
不安は言い過ぎか。まあ、周りが俊輔遠藤憲剛だから仕方ないかもしれないが、
功治なら、課題と捉えて練習してくれるだろうな。
今後の功治の更なるレベルアップが楽しみだ。
兄が窮屈そうだな っつーかパラグアイ リトリートしすぎだろ
長友を見てて思ったお
アマノッチの生き残る道がヽ(´・ω・`)ノ
>ピッチテキヤさん・・・パスサッカーやるなら、残り3分の1〜 ×
>テキヤさん、・・・パスサッカーやるなら、ピッチの残り3分の1〜 ○
1トップでは功治が生きない理由って何?
サッカー未経験者に教えてください
長友ならコミのほーが
上だょなぁ〜…
寺田なら勇蔵のほーが安定してるよなぁ〜…
巻のポストプレーならオオシのほーが収まるよなぁ〜…
なのになんでウチは勝てないんだ!!!
>>802 監督が暗黒だお(´・ω・`)ショボーン
>>801 功治はゴール前に飛び出すのが持ち味だけど、
周辺にボールの経由点となる選手が複数欲しいところなんじゃないかな。
だから、1トップでもトップ下が山瀬以外にもう1枚いたりすれば、また別だと思う。
あと、どうしてもボールを触りに下がってきてしまうってのもあるかも。
今日の試合ではそういうシーンが見られるな。
QBKwww
功治乙
功治乙
809 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 20:53:08 ID:HFwoSG4f0
山瀬兄はバックパスしに行ったのかw
810 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 20:58:00 ID:2QclMXfO0
功治・・・
811 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 20:58:56 ID:eGmPq7DYO
やっぱ兄貴不調だったな
てか やべー兄 不調すぎ うちやばい
功治やばいな。あの出来なら休んだ方がいい。
まだ日にちはあるわけだから、徐々に調整すればよかろ
功治は身体が疲労で重いというよりは
クワマンのクソサッカーに洗脳されて
サッカーIQが落ちてきてると感じたお(´・ω・`)ショボーン
どう動いていいかわからないみたいな(´・ω・`)ショボーン
代表よりも 兄が不調だとうちも成績直結するからな・・・・
>>816 功治は個人でのドリブルが持ち味の選手だしテキヤがそれを否定したと言う話は聞いてないからそれはあるまい
去年は兄貴がとられても幸宏が成長してくれるから大丈夫とか妄想してたが・・・
兄を左サイドで使ったらダメというのは周知の事実
今日の功治はまともに前向いてボール貰う機械が殆どなかったから仕方ないかな
予選はスーパーサブではいるのが一番いいのかもしれない
俊輔と功治を同時に使うならダブルシャドーでないとな
化け物FWの1トップで俊輔功治のシャドーというマリノスを見たい
なんか必死にTBSと金田さんは茸持ち上げていたけど
茸の存在感殆んどなかったな
やはりもう過去の人なんだろうな
功治も大久保みたいに茸不要論っていうか俺達の世代が南アに連れて行く発言すればいいのに。
功治はトップ下じゃないと長所が活きない不器用な選手だよ。
パラグアイみたいなDF 俺は好きだな パスコース消して敵を孤立させて
毀れ玉を攻撃に直結させる
まぁ うちとは正反対のチームだ
826 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 21:29:54 ID:HFwoSG4f0
今の代表上手い、下手じゃなくスターがいないよな
90分注目したい奴がさーw
松井と並存は無理だが、俊輔とはイケそうだな
アンチ茸は専スレでやってね
スローテンポのビルドアップだとボールによって行くという悪癖がもろに出るな。
やっぱ縦に当てて落としてとか、高い位置で奪って一気にとかの方が兄の能力が生きる。
やっぱさ、今のやってるサッカーってウチには合わんよ。せっかく走れる選手が多くなったんだし。
監督の思想レベルでの問題点でもあるけど、そんな馬鹿監督を呼んだのは強化部なんだよね。
もう根っこから破壊されてる感じ。
なんだろうか・・・うちもそうだが監督って大事だな
どうせスポンサー使って俊輔を獲得するのなら、同じようにスポンサー募って
1トップができる話題になるような化け物FWを同時に獲得すべし
(ロニーがそうなれば必要ないが、そうなったらクルゼイロが返せと言うだろう)
831 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 21:37:56 ID:HFwoSG4f0
山瀬兄!面白い物、見せてくれよ
失敗、成功の結果なんか、どうでもいいからさー
普通の事やられたら退屈だwwwwwwwwwwwwww
832 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 21:41:09 ID:29gX0XtTO
お前らまだ山瀬使えると思ってんの(笑)
不調だの膝に怪我だのポジションが悪いだの言い訳考えるのに必死だな(笑)
実力だから(笑)
>>828 テキヤサッカーに適合している人材がなあ・・・
狩野くらいしかいないんじゃないか
しっかし、功治が来てからダメダメだな
>>833 狩野はテキヤにチャンスさえ与えてもらえなさそう。
なんでテキヤなんて糞監督を雇ったのだろうか。。。
>>823 大久保は何様のつもり?
代表ではなんの実績も皆無なのに
ホント、全く・・・
坂木してえええええええええええええええええええええええ!
>>832 使えると思ったから今年16番ユニを新調したんじゃねーかよあほ
福岡のフロントとうちのフロントは本当に似てるよ
違うのは金があるか無いかだけど
恐らくテキヤがこれから7連敗してもフロントは支持すると思う
功治は得点力が売りなんだから最初の方のチャンスは逃してはいけなかったな。
まあ、反省してるだろうな。
ファンとしてはやはり残念だ。
俊輔がうちに来るとしたら、山瀬との共存は可能っぽいという事が分かったのが収穫か?
ま、来シーズン以降の話だから、今はどうでもいいか。
一ヶ月も勝利なきゃ 荒むわ
>>840 蜂サポに聞かれたら怒られるよ
うちはあそこまで酷くない
アリバイ勝利で延命されたら、たまらんなぁ。
>>845 変わらんと思うよ ここ数年のフロントの行為は
福岡のおそろしさをぜんぜん知らないんだな。。。あそこまで酷くはない
まぁ蜂は社長からして素晴らしい考え持ってるからな・・・
まだあそこまではいってないとは思うが、確かに荒みたくなるほどの状況にはいるとは思う
そんな蜂にいるマイクは・・・
3番の両膝ブチ壊れろ
851 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 22:14:29 ID:HFwoSG4f0
なんつーかさー
人を喜ばせたり、怒らしたり、感動させたり、笑わせたり
なーんも、ねーんだよw
セレッソの前の社長みたいにスポンサーからつるし上げられて辞任させられた
駄目社長もいるけどな。
正治は別としてうちのフロントはどうだろうか?
強化部はマリノスも福岡も末期ガンだな。
ただ福岡はクラブのあらゆる部署にガンが転移している。
試合後の選手の笑顔が見たいー
>>850の金玉ぶっ潰れろ
福岡との違いは、優秀な選手の数、不穏当な発言を表に出すか否か、
スポンサーがいるかいないか、それくらいかな。
>>853 強化部はね、前の方が酷すぎたよね
あれだけ無駄金使えるのもすごいよ
ひっそりと狩野の復帰に物凄い期待をしてる
前はあんなにどうでもいいと思っていたのに・・・
山瀬全然目立たなかったな
功治が不調なのはマリノスでも代表でも一緒だったか…
パス支給役であるロペスは全く動かず、アーリアは未熟。
そしてまさかの狩野待望論の出現。
アーリアがダメダメなのは練習の質が低いからなんだけどね。
もっと実戦で役立つ内容が濃い練習してくれよ。
テキヤ政権になってから出てきた若手は裕介ぐらいか?
>>860 狩野のボランチは去年終わり頃にひょっとしてこの路線で行けるのかな?と言うのが少し見えたところもあったので
まさかと言うほどのことでもない。
ただ怪我の間に上半身のフィジカルとか鍛えてなければ期待はずれに終わるけど。。。
マジで乾出してあげて
この干しっぷりは異常
ウチに干すなんて行為は絶対に許せん
>>860 アーリアは真面目に練習していない。
というか相手のレベルが低いと舐めてかかっている。
こういうメンタル面を矯正しないと大成は難しい。
今日の中堅はID:Gz3X8cqV0か。
練習見ても居ないのに勝手に不真面目認定してるし。
次は23:30あたりにジローの中傷カキコかな。
>>862 そういや坂田は怪我の間かなり鍛えたのかな?
この前改めてしみじみ見たら、以前よりかなりゴツくなった気がした。
テキヤの戦術とうちの選手が合ってないって話だが、確かにキック&ラッシュの方が向いてるだろうな。
俊輔いてもうちのFWなら意味ないな
>>864 先週のサテ千葉戦とこの前のナビスコ新潟戦比べれば分かるだろ。
>>867 プレミアみたいなハードワークと縦への速い展開が基調となった
サッカーの方がいいよな。
少なくともテキヤが目指そうとしているサッカーはウチの選手が持つ
長所を消している。
>>865 中堅はテキヤブログで奮闘中。
キック&ラッシュにプラスαを生み出せる選手がいるのがいいのかもねぇ
うちの場合は隼磨やコミーもそうだけど、ラッシュできる運動量を持つメンバーがいるからなぁ
まぁそれをやって修正できなけりゃ去年の指揮官と同じレベルになってしまうのだがw
てか ユサンチョルみたいな闘魂男が必要だな
死ぬ気で相手ぶっ殺しても負けたくないって気持ちの香具師がいない
あのサッカーにプラスαなんだよな。
戦術でもいいんだが、キープ力の高い選手一人入るだけでガラッと変わることもありえるのに
なんだってテキヤみたいな極端な監督を・・・。
嘆いても仕方ないから、修正するかできないなら後任を探して欲しい。
テキヤ辞任しないかな
>>871 ハユマもコミーも運動量あるけど、
それを快く思っていないのがピッチ上にいるんだな。
動き回る分、他の選手がそこを埋める必要があるが、
それが嫌なのがいるみたいだ。
だから攻撃がいつも各駅停車になる。
次のホームゲームから早野復帰の署名を集めます
幸宏が復活してほしいなら署名してください
>>876 早野復帰じゃマイナスがプラスマイナスゼロになるだけ。
それに高橋氏、水沼氏、武藤氏の功績があったから
去年のスクランブルアタックに繋がった。
もっと高い次元のヴィジョンを持った監督に就任してほしい。
兄はFWにボール収まらないといつも厳しいイメージ
本人の好不調よりもそっちに左右される
>>876 難しいこと言わないではっきり幸宏いらねでいいんだ
いらないこはテキヤだけです
881 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 00:28:57 ID:gv1a0gzeO
試合終了後の中村のコメントを簡単にまとめると
「周りに見方がいるのにどこでも五分五分の状況でドリブルで勝負しすぎ。しかけるのはピッチの3分の1以上でいい。もっと周りに合わせろ」だって(笑)
と山瀬批判
その通りだわ(笑)
抜けないのにどこでもドリブルするもんだからそのカバーをし無駄な体力を消耗するマツ
裏を狙ってるのに山瀬からのスルーパスは皆無なので最近では足元で貰うようになったロニ
山瀬が右ボランチ時にいつも山瀬がクロスからのこぼれ球ばかりを狙うもんでフォローもなく右で孤立しているハユマ
とんだ悪影響だ(笑)
寝るか
>>881 俊輔のコメントは松井のことだろ
少しは試合見ようなアホ
>>881 松井だけじゃなくて功治も入ってるお。
シュンと功治、サカオタ同士で色々と話してレベルアップして行ってくれるとありがたい。
テキヤ批判もわかるけど、監督だけの問題かなぁ。
選手Loveは解るけど、監督だけの責任にするのはスケープゴートじゃないかなぁ。
監督変われば、うちのPlayerの質が上がるのだろうか?
もしかして今日AM 3:45からトゥーロンか。
前日練習では森本1トップで
DFが 森重 水本 青山 中村
・・・と裕介がいないお。。
俊輔は相変わらずうちの試合見てくれてるみたいだし、
佑二に伝えてくれたっていうアドバイスを生かしてほしいね〜
代表スレと一緒で誰かに文句言って憂さ晴らししたいだけの餓鬼みたいな連中が増えたよな
890 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 00:44:44 ID:gv1a0gzeO
>>883 お前って本当にアホだな
信者で涙目で文字見えねーの?
お前ら素人信者が山瀬必死に擁護して周りのせいにしてるけどプロの選手からハッキリ言われて立場ねーな(笑)
次の言い訳は鞠と代表では違ってか?(笑)
>>872 超絶スーパーミラクル同意
まあサンチョル兄さんの負けん気が凄すぎるんだけどねw
>>886 けど組織として機能してるチームはやっぱ強いよ。
それが例えディビジョンが違うJ2チームであっても
今のバラバラなマリノスじゃそんなチームに勝てる気がしない・・・。
何しろ攻める時の意思統一というかルールが仕込まれていないからなあ。
あとテキヤって何となく温和そうだからちょっと雰囲気が緩みそうだなw
明日、ってか今日の午後の練習試合観に行ってくる。
若手での練習試合なのかもしれないけど。
前に練習参加してた関東学院のボランチの有永くん出るかな?
>>878 エメのいた浦和で嵌まってたのはそういうことだろうと思う。
でも、そいうプレーだけだと、ただ強力なFWがいるからこその選手になってしまう。
今のマリノスにはエメみたいなFWはいないが、その分プレーの幅を広げられる機会でもあるし、
ボランチ起用はプラスになるはず。
今のチーム状態だとドツボだけど。
>>894 功治は将来ウチの監督になるべき
ブログもそうだが、ここまでしっかり分析できる選手ってそう多くないだろ
解説者だとクールすぎて理解されにくいと思う
>>883 アンチじゃないけど功治はちょっと強引にシュート撃ってたね
サイドにフリーの選手がいるのに……二回ぐらいあったかな
オシムだったら激怒してただろう
勿体無いよなぁドリブルで引き付けられるのに
それでマークの空いた選手使えれば……
日本代表もマリノスのサッカーみたいだったな。
どおしても攻撃が遠回りになってしまう。
一気にくさびのパスをいれてオオシが上手い具合にポストしてくれれば
チャンスになると思うんだがサイドにボールを渡してから攻撃する癖がある。
12/6(土)NHK総合16:00〜
「浦和レッズ×横浜F・マリノス」〜埼玉スタジアム2002〜
解説 早野宏史
小島伸幸
実況 野地俊二
最終節1、2位直接対決
優勝決まる大一番
12/6(土)NHK総合16:00〜
「浦和レッズ×横浜F・マリノス」〜埼玉スタジアム2002〜
解説 井原正巳
実況 栗田晴行
最終節1、2位直接対決
優勝決まる大一番
>>897 ドリブルでしかけてというより、ボール味方に渡して自分は前に抜けようとする>息が合わずにボール取られピンチ
みたいなのが多かった気がする
ああいうときちょっと雑なパス出しになってる気がする
>>898 いや、サイドのボールが渡ってからフォローが来てるってとこが決定的に違うと思うが。
サイドバックとかボランチが近くに寄っていってパスコースを作ってた。
マリノスは・・・。
12/6(土)〜埼 玉〜
浦 和2−4横浜M
<得点>
前半19分 エジミウソン
前半32分 山瀬(功)
前半38分 闘莉王
後半21分 山瀬(功)
後半39分 ロニー
後半42分 ロニー
<警告>
前半22分 松田
前半31分 闘莉王
後半10分 相馬
後半16分 都築
<退場>
後半40分 都築
裕介スタベンかよー せっかく起きたのに
今日の試合こそ裕介に経験させてやりたかった…
北斗使うくらいなら裕介使ってくれよ
3番の両膝ブチ壊れろ
両膝君 世界のナベアツ風に言って貰えないだろうか!?
おは鞠スレ
イタリア戦に裕介は出て欲しがったが…
代表戦についてエルゴラが書いてるが、ポゼッションはするが、最後に崩す一手がないってのは…どっかで見かける光景だなと
日本はどこに行くのだろうか…
両膝の基地外は最近焦ってるな・・・
910 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 09:06:51 ID:LuDx6UuM0
U23は6月9日から再招集ってことは8日のナビ新潟戦は裕介出られるのかな?
sage忘れスマソ
912 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 09:19:19 ID:rOJaXR2VO
それにしても、功治が来てからマリノスも代表も弱くなったな
913 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 09:20:10 ID:rOJaXR2VO
まったく、功治が来てから憂鬱だな・・・
馬場ちゃんリハビリしてるよ。
練習試合はサブ組みたいだ。
915 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 11:16:04 ID:o7bipLdn0
俊輔、怒った!山瀬を一喝!…キリン杯
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080528-OHT1T00058.htm ◆キリンカップサッカー2008 日本0―0パラグアイ(27日・埼玉スタジアム)
日本代表のMF中村俊輔(29)=セルティック=が27日、
岡田ジャパン初参戦となったパラグアイ戦で左足に負傷を抱えながら強行フル出場。
華麗な技術で何度も決定的チャンスを作り存在感を示した司令塔は、
0―0で引き分け優勝したものの、山瀬功治(26)=横浜M=を一喝。
自陣近くでの独善的なドリブルを放棄し、6月2日のオマーン戦(日産ス)までに
緻密(ちみつ)な連動の完成を要求した。
前半はMF遠藤、中村憲とオシム・ジャパン時代に培った高度な連動を随所に披露した。
前半17分には黄金の左足が一閃(いっせん)。約30メートルの超高性能クロスで
攻め上がるDF闘莉王の頭に完ぺきに合わせた。GKの好守に阻まれたが、
「いいボールだった。オレが決めないと意味がない」と闘莉王が猛省したほどだ。
前半のチャンスはほとんど俊輔の左足から生まれていた。
しかし、後半チームは悪循環に陥る。山瀬が自陣近くで次々と自慢のドリブルを披露したが、
強引な仕掛けは敵の網の目にことごとくかかった。「それが自分の良さを出すことだと思ったのだろうけど。
僕は基本的にまずチームを考える」と俊輔。セルティックで2年連続欧州CL16強に進出したファンタジスタは、
日本が世界列強に打ち勝つためには、個人能力への依存ではなく、緻密な連動しかないことを知っている。
916 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 11:21:19 ID:o7bipLdn0
長く険しい南アフリカへの道を切り開くために、普段温厚なファンタジスタが鬼と化した。
「後半は個人個人が前に行こうとした。サイドチェンジできるところでドリブルで突っかかる。
ハーフラインでトップスピードで行く必要はない。彼らの良さだけど、
敵陣の最後の3分の1のエリアで個人能力を生かさないと…」
待望の岡田ジャパン初出場となったパラグアイ戦。
不完全燃焼の0―0ドローで前半圧巻の支配力を示した俊輔は異例の一喝。後半、
自陣で強引な自力突破に走ったドリブラー、山瀬に苦言を呈した。
>>910 その前に選ばれるかどうかだな
当落選上の選手だし
これから俊輔が上手く兄者を使ってやれるようになれば連動もよくなるだろう。
ただ俊輔の志向と岡ちゃんの志向がそもそも違っているような気がするのが心配。
茸は何偉そうに一喝しているんだろうか?
立場間違えていないか?
俊輔上手いけどうざってえ
俊輔上手いけどパンダ10頭分の価値は無さそう
923 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 12:30:26 ID:gv1a0gzeO
山瀬のカス具合認めろよ素人
ここでも散々山瀬は自己中って言われてた事
素人で馬鹿なお前らみたいな信者が下らん理由つけて必死に擁護してたんだろ(笑)
今度は中村批判かよ(笑)
チームの連携一番乱してるのは代表でもクラブでも山瀬だから(笑)
俺気づいたんだけどもしかしてうちの監督って磐田に次ぐ酷さじゃないかな
はっきりいって代表は功治・大久保・松井にまかせて茸は自ら身を引くべき。
ちなみに915-6の記事は恣意的に改竄されてるからね。
ソースでは「松井、大久保、山瀬のドリブラー3人衆に苦言」となっている。
学がいる。
928 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 12:33:35 ID:gv1a0gzeO
ちなみに大久保にも山瀬は嫌われてるからな(笑)
本気で邪魔すんなよ(笑)
鞠で裸の対象やってろ
俊輔スピードない、動かないで中盤が死んでた
おまえが中盤で1番こねこねしてたくせに
ゴール前でパスしろってか?アフォ言うのも大概にな
>>924 まぁ類は友を呼ぶじゃないが、あながち間違いではないかと
うちの監督と岡田ではどっちが…だろうね
さて、週末の大先生がいない布陣でも妄想すっかな
祥平がCBの真ん中にいる絵が浮かんだよ(´・ω・`)
>>931 今日の練習試合を見てきた人のレポを待ちましょうか
多分3バックだろうけど
933 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 12:44:16 ID:gv1a0gzeO
お前らぐらいだな山瀬擁護してるのは(笑)
代表板でも戦犯山瀬で巻より使えない事になってんのに(笑)
信者はもう絶望的に見る目ないからサッカー見んなよ(笑)
下手なのにドリブルして取られて迷惑かけんなよ(笑)
鞠でも散々好き勝手やってるしいらねーよ
放置の記事で踊ってんじゃねーよクソ共
俊輔叩きしているのは基地害ヒッキー太郎だろ
ほんと功治にも悪害及ぼす犬久保を代表から駆逐してくれないかな
頼むよ岡ちゃん
練習試合は兵藤とコミー、秋元除いた若手に学って感じ。
高桑がいた。
ついでに宏太が香川より落ちると語っている糞共
J2でしか経験がない選手とJ1で充分通用する選手とどっちが上かわかるだろ
新潟戦見たのかよ
>>936 的屋は大分戦は長谷川・宏太・コミーと兵藤全部メンバー入りさせろ
宏太と金井はサウジ。
スタメンは飯倉、学、フミー、ウメーイ除いたメンバー
石原 山本の期待されなさは異常
3バックですか?それと幸宏もメンバーに入ってる?
一応……練習試合スタメン
陽介古部
幸宏 乾 山本
アーリア天野
小椋田代浦田
高桑
実況神乙です
田代真ん中の3バックか・・・
>>924 いや、選手層に考えたら磐田より酷いよ。
たぶんJ最低の監督。
フミーじゃなくて卓だよ。
陽介ゴール
言うほどウチも選手層厚くないけどな・・・。むしろ薄いかも。
下からの押し上げがしにくい体制という事もあるがな。
>>947 上位チームじゃなければ試合に出れるメンバーが若手に最低5人位は
いるんでねーか
居ません。
それこそ思い上がりです。
前半終了
マ2ー1
得点:陽介、古部
>>949 いや、いるだろ。
スタメンじゃなくてベンチメンバーで10分くらい試合にでれるのが。
松ボンバ河合もそう長くはないから本当の意味での地獄はこれから
勇蔵しっかりしろよ田代はどうしたんだ?
まだまだ原石なのが多いな。
一部の若手がやっと磨かれ始めたくらいだ。
これだけ一気にチームが若返ったのだから育てるのは大変だぞ
>>951 まさに思い上がりも甚だしいとはこのことかと
使えるのは祐介と兵藤くらいだが今後を考えると
使うべき若手は結構いるし、取りあえず試す姿勢が欲しい
そろそろ携帯チューチューが出現します
後半
陽介 古部
卓 幸広 乾
アーリア 天野
田代 祥平 浦田
飯倉
トップ下幸宏、小椋センターか
引き続きレポお願いします
陽介追加点
3ー1
乾・漫喫はユーティリティ性がないと生き残れない希ガス
田代には裕介の右版になって欲しいがイマイチか
石原フリーキック直接!
&陽介ハット!
5ー1
FWに入ってる38番って誰だ?練習生らしいが、結構いい感じ。
石原やっとキタかー。
よく考えたらユッキいるのに石原蹴ってんだな。
卓来たああああああ
古部かんがれ
そろそろトップの試合で陽介使ってあげたいよな。
サテライトってユース出身者を中心にわりと良くまとまってたりするんだよな
特に陽介アーリア田代の縦の関係は面白い
練習試合でいくら結果出してもトップチームで使われないのが悲しすぎるお。゚(゚´Д`゚)゚。
陽介4点目
6ー1
試合終了ー
972 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 14:52:46 ID:AESkxI2Z0
山瀬、俊輔を一喝!
所詮レベルの低いスッコトリーグ
973 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 14:55:05 ID:q5vyt4Bq0
Jでも山瀬より結果残してるけどね
陽介のサテ番長っぷりすげー、トップで出番あげたいとこだよな
陽介ktkr
テストマッチの王様にしとくのはもったいないな。
失点は2だな。
陽介は良かったよ。
ぜひチャンス上げて欲しいなあ。
タックンのFKはしびれた!
後半10分くらいから
陽介 学
古部 乾 卓
山本 祥平
梅井 田代 浦田
飯倉
途中から古部と卓が入れ替わってた
結果残してる選手を使わないと若手のモチベーションも下がると思うんだけどな・・・
上手くいかなくてももっと頑張らなくてはいけないと思わせることが出来るんだし
テキヤはベテランのご機嫌取りは上手いがそこらへんに気がついてない
>>978 陽介にはチャンスがあってもよさそうだな
15分位くれないかなテキヤさんよ
宏太陽介古部ってけっこう決めてるよね
なんでテキヤは陽介を使わないんだ!!
練習試合とかでは結果残してるのに…
どなたか次スレお願いします。
テキヤの中では坂田>陽介が確立されてるんだろうな
去年坂田は10得点してるが今年はちょこちょこ時間もらってる割にイマイチだし
陽介を出してみるのもありなんじゃないかなとは思う
つーか今の状態だと坂田出しても陽介出しても大して変わらんとも思うけどね
ジローラブだから
中村俊輔じゃ客呼べないことが昨日証明されたな
スレ立て行って来ます
あまりレスしないでね
古部から右の乾ドラブル陽介ゴールの流れ良かった。
サテ組はサイド使うんだな。
990なら大分戦は陽介先発でハットトリック。
携帯ダイアリーきたー!
石原1G2Aだったんだ。なんか楽しみだな。
たっくんキレキレw
腐らず頑張れ、若手!
産め〜い♪
5年後のマリノスの黄金の中盤・・・
宏太・乾・兵藤・アーリア
期待してるからくさらずガンガれ!!
石原右もできるならスタベンくらいはいけるかも
995 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 17:05:39 ID:JIeric9m0
ume
996 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 17:06:48 ID:Jrvb3Z3u0
1000なら山瀬、中澤骨折。
今期絶望
997 :
U-名無しさん:2008/05/28(水) 17:10:18 ID:NDeAumQy0
997なら次節4バック
石原右にスタベンなら、天野スタベン
1000ならマリノスタウン内に牛角・マクドナルド・漫画喫茶が開店して幸宏歓喜
1000なら陽介の気迫のゴールで大分戦辛くも勝利
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)