京都観光案内所 六条通店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ

京都観光案内所 五条通店
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205839814/
2U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:12:27 ID:+x9sY8Pr0
五条通店が落ちた。

なので、六条通店のスタートです。
3U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:23:09 ID:RQyuP3dnO
ミュージックフェアでレオナ・ルイスが伏見のおもかる石の話してた
4U-名無しさん:2008/05/17(土) 20:19:06 ID:Pdu1DHpo0
六条通って現存するの?
5U-名無しさん:2008/05/17(土) 21:18:51 ID:muGzL+LBO
京都人だが、六条ってw
せめて正面通りか七条でよくね?
6U-名無しさん:2008/05/17(土) 21:25:06 ID:vsOQcJPQO
目立たんけど木屋町らへんにあるんちゃうん
7U-名無しさん:2008/05/18(日) 05:34:09 ID:imYUvEf40
7
8U-名無しさん:2008/05/18(日) 08:58:29 ID:EkNwVlnu0
東本願寺のあたりにはあった気がするぞ>六条
9U-名無しさん:2008/05/18(日) 09:22:54 ID:1t+aTcrI0
河原町と堀川の間だけあるみたい。
ttp://www.linkclub.or.jp/~mcyy/kyo/no.6/01.html
10U-名無しさん:2008/05/18(日) 11:01:20 ID:VJFHcGPOO
姉三六角蛸錦〜六条三哲通り過ぎ〜
11U-名無しさん:2008/05/18(日) 12:39:24 ID:lU8dHC4I0
本願寺が邪魔してなかったけ。

本願寺か・・・
東と西を統合して、片方をスタ用地として
提供しやがれってんだ!
12U-名無しさん:2008/05/18(日) 13:05:26 ID:D9X3ldcyO
へぇ、六条麦茶か
13U-名無しさん:2008/05/19(月) 13:07:11 ID:6nnzcJI40
そもそも現在の五条通りからして元々の五条通りとは別もんだし。
(豊臣秀吉の京都改造の時に変えられた。現在の松原通りが元の五条通りだから現在の五条大橋に牛若丸と弁慶の像があるのはおかしい。対決自体がフィクションというツッコミはかんべんな。)
ついでに十条通りは明治になって作られた。知ってた?
14U-名無しさん:2008/05/19(月) 16:28:08 ID:olrGmpJYO
知らんで
15U-名無しさん:2008/05/19(月) 16:34:52 ID:phGbv/w7O
六条麦茶の六条ってこの六条?
16U-名無しさん:2008/05/19(月) 17:01:27 ID:B7cHxvR8O
「俺は京都人だ」って頻発にうっさいツレが、朱雀大路は今の烏丸通だと思ってたり、
六波羅「密」寺だと思っててびびりますた。
17U-名無しさん:2008/05/19(月) 17:02:07 ID:B7cHxvR8O
×頻発
○頻繁
18U-名無しさん:2008/05/20(火) 13:02:27 ID:Vm1JSsK+0
九条ねぎって九条通り沿いで栽培するから九条ねぎなの?
19U-名無しさん:2008/05/20(火) 13:09:42 ID:0yCcI7jF0
そうだよ、四条ねぎ・三条ねぎは排ガスまみれで食えたもんじゃない
20U-名無しさん:2008/05/20(火) 17:04:02 ID:oQpTJi5P0
十一条とか十二条とか増やさないの?
21U-名無しさん:2008/05/20(火) 22:39:29 ID:TiPGEoD2O
十七条まで増やします。


>>21
聖徳太子乙
22U-名無しさん:2008/05/21(水) 00:12:14 ID:pHVzu2+rO
【調査】 京都、アジア部門で1位に。東京は6位…米の旅行サイト「世界観光地ランキング」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211279459/
23U-名無しさん:2008/05/21(水) 18:35:57 ID:v2MHvH3f0
十条過ぎたら「くいな橋」で。
24冨ぽん:2008/05/22(木) 20:24:55 ID:4mu1DkG80
西京極手前のかっぱ寿司って、まぁまぁ美味しい? 
25U-名無しさん:2008/05/22(木) 20:43:40 ID:U6vKyj3SO
>>24
駅横の長次郎のがまし
26冨ぽん:2008/05/22(木) 22:01:53 ID:4mu1DkG80
>>25 おぉ、日曜日の試合前に行こうかな
27U-名無しさん:2008/05/23(金) 10:41:07 ID:zYtmM8S70
長次郎は回転寿司の中ではマシな方だな
シャリが小さいのが気に入らんけど
28冨ぽん:2008/05/23(金) 19:46:35 ID:K1JAUg6a0
ところで、一皿105円(税込み)だよね?
29U-名無しさん:2008/05/23(金) 22:16:22 ID:u9qjXxL9O
京町屋のユースホステルって良さげ
30U-名無しさん:2008/05/23(金) 23:47:26 ID:cA3RnHmpO
主に一人観戦多いんだけど、西京極の帰りとか何処で飲んだり食べたりしてます?
入れ替え戦の帰り徘徊してたけど、よーわからんかった。
31U-名無しさん:2008/05/24(土) 00:59:17 ID:mlOKiO7T0
ほほえみ通りのムギムギか隣のひろイットケ
32U-名無しさん:2008/05/24(土) 10:04:38 ID:HsooclAg0
>>28
105円皿は無いのでは?
33U-名無しさん:2008/05/24(土) 10:16:47 ID:hoTQcjVC0
涙巻(刻みわさびの細巻)辛いけどお勧め
34冨ぽん:2008/05/24(土) 10:23:10 ID:nsFWIn7s0
高いのか・・・・それなら、かっぱに・・・・
35U-名無しさん:2008/05/24(土) 11:06:30 ID:WYFa1W1MO
かっぱとか不味すぎだろ。食べて吐くかと思った
あんなもの日本の食文化への冒涜
36冨ぽん:2008/05/24(土) 12:00:23 ID:nsFWIn7s0
うーん、じゃぁやっぱり、ハナで寿司買うか・・・
37U-名無しさん:2008/05/24(土) 13:56:29 ID:HsooclAg0
他に105円の回転寿司は
くら寿司が京都ファミリー北
あきんどが丹波口西
3830:2008/05/24(土) 18:35:27 ID:NK9HxnFgO
>>31
レスありがとうございます。
チェックしてみます。
39U-名無しさん:2008/05/24(土) 18:40:33 ID:JYFbzYvP0
安い食べ物は輸入品であることが多いので
安い食べ物ばかりを消費者が求めると、
日本の食糧自給率が低下するんじゃなかったっけ?
40U-名無しさん:2008/05/25(日) 10:14:57 ID:HeEcV7vbO
食料自給率もあるが安全性もあるね。
とくに野菜果物とか。
小麦から日本米にシフトすれば自給率上がるよ。
麺類、パン→ごはんに
41U-名無しさん:2008/05/25(日) 10:57:43 ID:oWJrc5HU0
京都は日本一のパンの消費地です。
今の日本に求められている農業政策は
小麦を作った農家が、きちんと利益を得ることです。
米と同じように、国が小麦の生産を保護すれば
食料自給率は高くなるのではないでしょうか?


しかし、お客さん来ないね。
42U-名無しさん:2008/05/26(月) 00:35:10 ID:GfPjQh410
六条村とか六条河原とは
六条だけは勘弁してくれ
43冨ぽん:2008/05/26(月) 22:36:30 ID:T4FAwfMh0
もうすぐ紫陽花の季節かな。三千院が綺麗かな?
44U-名無しさん:2008/05/27(火) 21:25:05 ID:1yuLKj0I0
age
45U-名無しさん:2008/05/27(火) 23:48:38 ID:q6BBPep20
またしてもデーゲーム・・・・・

日焼け止めが必要です。
46U-名無しさん:2008/05/28(水) 04:55:42 ID:IhFhbHb90
age
47U-名無しさん:2008/05/28(水) 08:24:56 ID:kplpe4hV0
>>43
紫陽花は宇治の三室戸寺が有名やで
48U-名無しさん:2008/05/28(水) 21:38:23 ID:lFuKbjQr0
>>45
雨予報だわ。
49U-名無しさん:2008/05/29(木) 21:05:32 ID:dcOQ+wiA0
テンパーセントの?
50U-名無しさん:2008/05/31(土) 13:27:32 ID:SjUiWavFO
あげ
51U-名無しさん:2008/05/31(土) 22:33:50 ID:0fsy2+GL0
三宮のガード下って、カオスらしいけど。
知ってる人、教えて。
戦闘妖精雪風のプラモ売ってるかな?
52U-名無しさん:2008/06/02(月) 00:11:02 ID:mSChMtGcO
ほしゅ
53U-名無しさん:2008/06/03(火) 21:31:22 ID:X6yMiNne0
h
54U-名無しさん:2008/06/04(水) 22:44:15 ID:JbRu2H7L0
ho
55U-名無しさん:2008/06/05(木) 21:44:51 ID:hqixVdn10
shu
56U-名無しさん:2008/06/05(木) 23:11:49 ID:8obUxdUI0
お客さんが来ない。
57U-名無しさん:2008/06/06(金) 21:55:12 ID:GEKAKP5v0
h
58U-名無しさん:2008/06/07(土) 05:04:56 ID:lLekR79c0
せんとくん見てると京のぞみちゃんを思い出すな・・
59U-名無しさん:2008/06/07(土) 14:38:26 ID:3k5QqpT+0
いかにもJR(東海)とつるみましたって名前だった。
60U-名無しさん:2008/06/07(土) 15:42:19 ID:qCsXsbuq0
はずめますて。
11月下旬に東台寺付近に旅行予定なのですが、
オヌヌメの京都の宿ってどこかありますか?
じゃらんやるるぶじゃホントいいとこなのかわからんのです。
6160:2008/06/07(土) 15:50:30 ID:qCsXsbuq0
高台寺の間違いでした...orz
62U-名無しさん:2008/06/07(土) 17:28:14 ID:3k5QqpT+0
らき☆すたにも出てきた本能寺会館
6360:2008/06/07(土) 18:14:16 ID:qCsXsbuq0
>>61
dクス
見てみます。m(__)m
6460:2008/06/07(土) 18:15:28 ID:qCsXsbuq0
また安価ミスった...orz
>>62
ありがとです。
65U-名無しさん:2008/06/07(土) 19:49:42 ID:qyRxg4f60
age
66U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:39:47 ID:OndL4gZ7O
【芸能】吉本興業が「京都花月」の復活目指し7月から定期ライブ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212716765/
67U-名無しさん:2008/06/09(月) 00:13:09 ID:oThDGF4z0
hoshu
68U-名無しさん:2008/06/09(月) 14:48:43 ID:1vLFBnp2O
サカヲタは国内旅行板を荒らさないで下さい。
迷惑です。
69U-名無しさん:2008/06/10(火) 11:25:38 ID:aykf45rO0
hosyu
70U-名無しさん:2008/06/11(水) 07:30:02 ID:n9yhWla+0
酒呑童子の大江山って西京極から遠い?
71U-名無しさん:2008/06/11(水) 08:47:08 ID:e04FihxE0
>>70
大江山って福知山じゃないの?
福知山なら大阪、神戸、奈良へ行くより遠いけど
72U-名無しさん:2008/06/12(木) 18:15:18 ID:rOf5dpFc0
保守作業
73U-名無しさん:2008/06/13(金) 21:06:26 ID:I5MXbvOD0
h
74U-名無しさん:2008/06/13(金) 23:44:51 ID:rMjLVzLw0
高安の唐揚げセット最高!!!!!!!!!!!!
75U-名無しさん:2008/06/14(土) 03:25:05 ID:YdCVCuXhO
女の子が話す京都弁が大人気です

方言で話す女の子 大人かわいいよね
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213257206/
76冨ぽん:2008/06/14(土) 18:40:46 ID:ATyYkM1B0
>>74 凄い量だよね。 いつも完食?
77U-名無しさん:2008/06/15(日) 16:57:52 ID:T/nLvEhbO
京都から万博へ一番いいアクセス方法は?
78U-名無しさん:2008/06/15(日) 17:17:49 ID:lxRLQF1r0
>>77
阪急電車
79U-名無しさん:2008/06/15(日) 17:40:34 ID:pStYczKQO
久々に京都に来たら高安がオサレになってた。ありゃ男ひとりじゃ入り辛い。
80U-名無しさん:2008/06/16(月) 02:28:33 ID:VnFn6fJAO
>>77
JR茨木駅からタクシー
81U-名無しさん:2008/06/16(月) 17:53:07 ID:D2ro+cscO
>>79
俺はあそこは唐揚げテイクアウト専門店として利用してる。
82U-名無しさん:2008/06/17(火) 16:42:33 ID:73++HIL60
h
83U-名無しさん:2008/06/18(水) 21:19:25 ID:1pe7kgmQ0
o
84U-名無しさん:2008/06/18(水) 23:01:47 ID:bv8YqCca0
s
85U-名無しさん:2008/06/18(水) 23:26:58 ID:1pe7kgmQ0
>>84
上げるな、荒らし
86U-名無しさん:2008/06/19(木) 21:45:37 ID:mTsGyukR0
.
87U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:36:10 ID:LCihtTxM0
ガオー
88U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:49:19 ID:mTsGyukR0
.
89U-名無しさん:2008/06/20(金) 23:42:11 ID:hvIpB7Zd0
まーる たーけ えーびすーに おーし おいけぇー
あーねさーん ろーっかく たこ にーしきー
し あや ぶっーたか まーつ まん ごじょー
せったちゃらちゃら うーおのたなー
ろくじょー さーんてーつ とーおりすぎー
しちじょー こえれば はっ くじょー
じゅうじょー とぉーじで とどめさす

皆さん、憶えてますか?
90U-名無しさん:2008/06/21(土) 22:15:33 ID:96WtElNR0
.
91U-名無しさん:2008/06/22(日) 22:14:28 ID:sDAWjuod0
.
92U-名無しさん:2008/06/22(日) 22:47:58 ID:Bl+MUdfP0
てーら ごこ ふーや とーみ やなぎ さーかいー
たか あい ひーがし くるまやちょう
からす りょーがえ むーろっ ころもー
しんまち かまんざ にし おがわ
あーぶら さーめがいで ほーりかわのみず
よしや いの くろ おおみやへ
まつ ひぐらしに ちえこういん
じょうふく せんぼん はては にしじん
93U-名無しさん:2008/06/23(月) 00:44:26 ID:o4uujPR10
>>92
荒らし、sageろ。
94U-名無しさん:2008/06/23(月) 23:30:50 ID:o4uujPR10
.
95U-名無しさん:2008/06/24(火) 23:57:45 ID:IP/rsfCJ0
.
96U-名無しさん:2008/06/25(水) 23:41:07 ID:Av6DpFGf0
.
97U-名無しさん:2008/06/26(木) 08:07:36 ID:mNBT4XXV0
>>51
コンバースのオールスターを数百色扱ってる店がある
98U-名無しさん:2008/06/26(木) 15:44:25 ID:7baaqnDhO
ファン感に遠くから来る人もいるかな
99テレビマン:2008/06/27(金) 23:39:41 ID:IrpkMyN20
>>97
行ってきたけど、覚えてないよ。
それよりも、ゴミの如き中古ワープロには感動した。
100U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:54:43 ID:EMU2hmfM0
100
101U-名無しさん:2008/06/28(土) 22:39:12 ID:6UQktnQ/0
さあ、そろそろ京都へお越しのアウェイの方々をお迎えする時期ですよ。

1週間後には、アウェイ戦・大分の方々をお迎えします。

お客様が来られますよ。たぶん.
102U-名無しさん:2008/06/29(日) 00:04:17 ID:CKqkAkYd0
どうも、今晩はです。
来月の3連休に訪問させて頂く、坂東太郎です。
ウチのスレで、西京極から当日中に箱根を越える方法について以下のカキコがあったのですが、
これって信頼できそうでしょうか。ご精査頂ければと思います。

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1214387442/74
---------------------------------------------------------------------------
74 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 00:23:21 ID:SbJ/dU2I0
>>19
間に合うよん

西京→烏丸 四条→京都
2046→2052 2055→2059
2055→2100 2103→2106
2059準2104 2110→2114
2110→2115 2118→2121
2114急2119 2125→2129

京都→品川
2125→2335 のぞみ324
2134→2338 のぞみ54(N700系)

西京極では真ん中より若干後ろ寄りに乗ると、地下鉄改札に近いよん
地下鉄は前寄りに乗ると、新幹線八条口側に出るよん
どちらもSuicaは使えないからあらかじめ切符買っとくかICOCAゲットしとくとよいよん

21:10発だと客多くて乗り降りに時間かかるかもだから
その前20:59に乗るように
試合終了→選手こっち来てあいさつ→そこで猛ダッシュだと間違いなし
3人以上ならタクると10分ちょいで着きますよん
---------------------------------------------------------------------------
103U-名無しさん:2008/06/29(日) 04:27:57 ID:e/2QraRp0
>>102
2059に乗れれば大丈夫かな。
西京極駅では駅員に前に行けと言われても出来るだけ後ろが良いです。
乗り換えも時間がかかるので、のぞみ54の方が安心です。
104U-名無しさん:2008/06/30(月) 10:22:21 ID:48v3AA3D0
.
105U-名無しさん:2008/06/30(月) 15:22:12 ID:b1QoeSaM0
age
106U-名無しさん:2008/06/30(月) 15:36:48 ID:48v3AA3D0
sage
107102:2008/07/01(火) 01:13:45 ID:CF0sK+Fh0
ご指南ありがとうございます。

三連休の翌日は会社を休みたくないので、
このアプローチで帰れるのは、とてもありがたいです。
JR東海の日帰り1day京都キップと組み合わせて、伺わせて頂きます。

昼間をどう凌ぐか、これから考えます。
20日であれば、MIOびわこ草津 v ジェフリザーブズ @ 湖南 で
「はじめてのスタジアム訪問」ができたのだけど。
108冨ぽん:2008/07/04(金) 21:06:25 ID:JtnapXau0
>>107 冨田って選手が必見。
109U-名無しさん:2008/07/05(土) 22:19:18 ID:7juZYl4dO
age
110U-名無しさん:2008/07/06(日) 09:16:51 ID:a3cEwUW40
.
111U-名無しさん:2008/07/07(月) 10:40:12 ID:5ex8PdCA0
.
112U-名無しさん:2008/07/09(水) 23:32:21 ID:NwvVN5m10
.
113U-名無しさん:2008/07/10(木) 20:15:25 ID:chVWqhvDO
おいでやす
114U-名無しさん:2008/07/10(木) 20:42:43 ID:kL2XEZVy0
.
115テレビマン:2008/07/10(木) 22:23:52 ID:MBArAWAs0
かまぼこ巡航・・・・     えへん。

山鉾巡行の仕度が始まりましたね。
116U-名無しさん:2008/07/10(木) 22:52:47 ID:kL2XEZVy0
.
117U-名無しさん:2008/07/13(日) 00:07:53 ID:qMoCQPbt0
.
118U-名無しさん:2008/07/13(日) 19:19:12 ID:OnG2U7yHO
鹿さんいらっしゃい
宵山あげ
119U-名無しさん:2008/07/13(日) 23:25:30 ID:qMoCQPbt0
.
120U-名無しさん:2008/07/15(火) 12:32:36 ID:mzs6n7MiO
24日のホムスタ前に花傘巡業見に行こうと思うのだが、見所とかある?
あとこの日は土用の日だからうなぎ食いたいけど京都でオヌヌメある?
121U-名無しさん:2008/07/15(火) 13:03:59 ID:AJup326l0
122120:2008/07/16(水) 16:21:29 ID:P/exuVR/O
dクスコ。でも高いお
123U-名無しさん:2008/07/17(木) 23:51:08 ID:9/s5OVng0
.
124U-名無しさん:2008/07/18(金) 15:10:22 ID:qSRmzwi10
>>122
じゃあ、錦とかの川魚屋で蒲焼きかって、どこかで白ご飯調達して、自分で作ったら。
俺のお薦めは北野商店街の「鎌田」
125U-名無しさん:2008/07/18(金) 23:54:41 ID:rzH7EbCH0
すいません、アウェイゴール裏って蚊とか虫多いのでしょうか?
虫よけもってくべきですか?
126U-名無しさん:2008/07/18(金) 23:57:58 ID:KCMwJWD60
 
127U-名無しさん:2008/07/19(土) 00:14:32 ID:u+hVjh2G0
>>125
夏場の西京極あまり行ったことないのでよくわからないですが、無いよりはあった方がいいと思います。
かなり蒸し暑いので暑さ対策もした方がいいです
128U-名無しさん:2008/07/19(土) 15:26:08 ID:tCsYu0vs0
21日い伺います。

鱧寿司を食べたいのですが京都から西京極の間でお持ち帰り出来る所はありますか?
129U-名無しさん:2008/07/19(土) 15:31:15 ID:6cz8nh4K0
どこに持って帰るとですか?
長時間はやばいよ
130128:2008/07/19(土) 15:38:22 ID:tCsYu0vs0
スタジアムに持って行って食べたいと思ってます。
131U-名無しさん:2008/07/19(土) 15:48:48 ID:6cz8nh4K0
じゃぁ高島屋・藤井大丸(河原町)・大丸(烏丸)・の地下だね
132128:2008/07/19(土) 15:50:47 ID:tCsYu0vs0
>>131
判りました。行ってみます。ありがとうございました。
133U-名無しさん:2008/07/19(土) 15:51:23 ID:6cz8nh4K0
時間があれば錦市場も通ってみな面白いから
134:2008/07/19(土) 16:37:47 ID:3a4eoW8tO
西京極アウェイゴール裏にはゴキブリが出たお
135U-名無しさん:2008/07/19(土) 17:55:21 ID:VUUez4mn0
>>134
心配するな。

アウェイ側だけではない。
西京極は、どこにでも出る。
136U-名無しさん:2008/07/20(日) 22:11:18 ID:Mr28xWBx0
サンガフレンズスクエア付近ってどの辺りですか?
西京極駅近くのコンビニ潰れたってまじっすか?
137テレビマン:2008/07/20(日) 22:56:00 ID:sn2qFWYK0
>>136
サンガフレンズスクエアは、アウェイゴール裏スタンドの近くにある。
コンビニは、看板がチェンジしました。
138U-名無しさん:2008/07/20(日) 23:07:40 ID:Mr28xWBx0
>>136
ありがとうございました!
139U-名無しさん:2008/07/23(水) 00:55:55 ID:ceF7Gs+OO
まぁ楽しか・・・った・・よね
140U-名無しさん:2008/07/25(金) 00:13:01 ID:PAMp20wk0
.
141 ◆UXed.7c6mQ :2008/07/25(金) 14:40:36 ID:tqpvSzJv0
  
142テレビマン:2008/07/27(日) 13:28:33 ID:gOps7VPA0
京都市は昼間の外出禁止令を発令するべきです。
143U-名無しさん:2008/07/28(月) 02:36:53 ID:sbipCasa0
なんで?暑いから?
144テレビマン:2008/07/28(月) 23:07:39 ID:MOSMsVFS0
yes
145U-名無しさん:2008/07/29(火) 17:54:25 ID:BIfu3gn7O
高須
146U-名無しさん:2008/07/30(水) 03:55:33 ID:B38Bf7Bk0
クリニック
147テレビマン:2008/07/31(木) 22:59:03 ID:dccHBGk40
三条大橋のスタバにも「床」があるぉ

夏の京都へ、Goです。
148テレビマン:2008/07/31(木) 23:35:30 ID:dccHBGk40
これってスイーツ?

米ビバリーヒルズのフローズンヨーグルト店、京都にアジア初出上陸
ttp://karasuma.keizai.biz/headline/538/

149U-名無しさん:2008/08/01(金) 01:50:10 ID:bcwP654m0
テレ朝ナニコレ珍百景で紹介されてた
『ベツカム荘』に行ってみたいお!^^
150テレビマン:2008/08/01(金) 21:47:19 ID:+gMD3uOv0
さきほど、フローズンヨーグルトの店に行ってきました。
木のスプーンがLOVEな感じで、味はウマーでした。
店内にマッタリできる空間があれば
値段にも納得できるかもね。
151U-名無しさん:2008/08/03(日) 20:40:01 ID:UgRHCEIg0
.
152U-名無しさん:2008/08/04(月) 14:57:39 ID:ERgpI28eO
ホス
153U-名無しさん:2008/08/06(水) 02:50:12 ID:lERoNQ6H0
あちぃー
154U-名無しさん:2008/08/06(水) 12:49:21 ID:+MAvwpL50
六道珍皇寺の祭り今頃だっけ
155テレビマン:2008/08/08(金) 22:22:37 ID:5MRT4nfU0
川崎サポさんは来てるのかな。

観光気分じゃないことだけは、
なんとなく、わかるっぽい。
156U-名無しさん:2008/08/08(金) 22:34:59 ID:wEEpjRGb0
新進亭で白みそラーメンを食べてきました。
157U-名無しさん:2008/08/10(日) 01:14:40 ID:cYH34Hrg0
予約要るけど焼き肉は「弘」が美味い
158U-名無しさん:2008/08/10(日) 16:10:21 ID:H7FteicI0
>>157
焼肉っていったら天豊じゃない?高いけど。
159U-名無しさん:2008/08/10(日) 16:53:15 ID:mjUR4KOXO
保守
160U-名無しさん:2008/08/10(日) 21:18:55 ID:1qX5w6xRO
こら、焼き肉は海雲亭だろ
161U-名無しさん:2008/08/10(日) 22:00:33 ID:kQPWSpxLO
焼き肉はでんが一番です。
162U-名無しさん:2008/08/10(日) 22:23:02 ID:sDdmauSx0
そんな焼肉屋、聞いた“トキ”ねぇーぞ!?
163U-名無しさん:2008/08/12(火) 03:31:19 ID:1urlNarw0
ま、お好みで好きな店にどうぞ
ただし焼き肉おぐらゆうこはやめておけ
164U-名無しさん:2008/08/12(火) 20:07:55 ID:1lHKQWhYO
あれって要はももじろう?
165テレビマン:2008/08/13(水) 13:31:38 ID:b+mVynOO0
天壇を忘れていませんか?
166U-名無しさん:2008/08/13(水) 14:17:51 ID:p9vOre7+0
>>165
おい、荒らしの、「テレビマン」。

sageろ。
167U-名無しさん:2008/08/13(水) 22:06:47 ID:oCuhHTNG0
他サポ誘導スレなんだから常時ageにするべきでは?
168sage:2008/08/13(水) 22:18:49 ID:+e0QzpA60
阪急と市バス アウェイG裏のベストチョイスはどっち?
往路・復路で答えてね。

以上、教えて君でした。
169U-名無しさん:2008/08/14(木) 00:08:00 ID:vmwmvuRX0
歩く距離が短いのは市バスだけど、阪急の方がいいと思う。
170U-名無しさん:2008/08/17(日) 12:32:09 ID:8+oUQ1EW0
>>168
サンガ本スレあたまを参照のこと
171U-名無しさん:2008/08/18(月) 21:32:45 ID:gtTHeatNO
新潟さんおこしやす
23日の試合後は化野念仏寺がいいですよ
2日間の千灯供養の一日目です
勝ち点3を置いて行く無常感に浸ってくださいね
172U-名無しさん:2008/08/18(月) 21:41:48 ID:6Vn/HXxLO
お好み焼きなら…島木譲二!

久世橋にあるけど、あれもももじろう?
173U-名無しさん:2008/08/19(火) 16:58:31 ID:Be6q+ttqO
伏見にラーメン藤崎奈々子もあるべ?
174U-名無しさん:2008/08/19(火) 18:07:46 ID:KvMWBfks0
新潟はん ようこそ
 映画村には必ず行って下さい
 斬られてもいないのに大げさに倒れる
 矢の気象がたくさんいますから。
175U-名無しさん:2008/08/20(水) 15:16:18 ID:9yYZdQCG0
京都はんなら殺陣の名人をもっとリスペクトしておくれやす
176U-名無しさん:2008/08/20(水) 19:21:14 ID:EFCQgwVfO
京都のB級グルメってなに?
177U-名無しさん:2008/08/20(水) 20:50:55 ID:s56FD7hl0
>>176
ラーメンだな、激戦区多し
178U-名無しさん:2008/08/20(水) 21:48:54 ID:EFCQgwVfO
>>177
サンクス。何系がオススメ?
179U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:12:26 ID:s56FD7hl0
どこまで足伸ばせる?
京都で多いのはなぜか醤油豚骨・でも背油醤油も美味しいし、鶏がら醤油も美味しい
鴨ダシのラーメンも美味しい
塩はあんましないなぁ
180U-名無しさん:2008/08/20(水) 23:51:16 ID:rRAxdDZ10
お前ら久しぶり。
9月頭に京都出張決定!

今回は前のりして、琴引浜にいく。
鳴き砂キュッキュしてくる。
海でちょっと遊んで、周辺を写真撮りながら
ブラブラだと丸一日あれば足りる?

その後は待望のミステリースポットと
けいはんなに行くわ。仕事はテキトーでいいや。

今まで夜はデリヘルだったけど今回はナンパに
挑戦しようと思うんだけど何処がオススメ?
181U-名無しさん:2008/08/21(木) 00:08:50 ID:POAM6AlB0
知るかバーカ
182U-名無しさん:2008/08/21(木) 11:30:11 ID:Qgh67Kea0
糞コテの 冨ぽんにきいてみな
183U-名無しさん:2008/08/21(木) 18:48:15 ID:oWmLfHih0
冨ぽんバカにするな!
184U-名無しさん:2008/08/21(木) 22:33:33 ID:ZE1Su++w0
どの界隈でも病気持ち多いから注意な
185テレビマン:2008/08/22(金) 22:58:11 ID:J3QPW9fe0
>>176
元気やの弁当かな。

少し違うけど、超少数派のグルメなら
「たわらや」の一本うどんがおすすめ。
186U-名無しさん:2008/08/23(土) 10:13:47 ID:OLmxsZM60
京都のB級グルメといえば!


サンガバナナだろ・・・
187U-名無しさん:2008/08/26(火) 00:16:51 ID:+IU3lKG90
age
188U-名無しさん:2008/08/30(土) 08:09:11 ID:iJYdGF2N0
ひまですね
189U-名無しさん:2008/08/30(土) 08:18:30 ID:vYADfzOv0
少し前太秦行ったらびびった
余りにも人がいなくて・・・
夏休みで休日だったからもっと人がいると思ったのに
いたのは日本人少しと中国人観光客少し

俺は20年近く前に修学旅行に行って以来だったけど
な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにも変わっていないところにもびびった・・・

施設内ももっと変化あると思っていたんだが
草生え放題、くもの巣多数、倉庫代わりの建屋、恐竜、大明神
ありゃ人いなくなるわ

子供にはヒーロー物があったから助かったが

施設としては最低ランクだろうね今の太秦

190U-名無しさん:2008/08/30(土) 08:41:13 ID:vL86AMuk0
映画村の新キャラクターを見逃すとはお前の目はふしあなか。
http://www.joraku.jp/guide/uju.html

かちん太くんの妹という設定なんだぞ。
191U-名無しさん:2008/08/30(土) 21:45:54 ID:vYADfzOv0
>>190
キモイんだよ
192U-名無しさん:2008/08/30(土) 21:49:20 ID:vL86AMuk0
マジレス(笑)
193U-名無しさん:2008/08/30(土) 21:57:14 ID:QQ4l+R6nO
9月にまじ修学旅行に行くのですが、気温は今どのくらいですか?

ゲリラ豪雨なんかありますか?

194テレビマン:2008/08/30(土) 22:38:45 ID:iJYdGF2N0
う〜〜〜〜む
治水工事には概ね抜かりがないので
少々の豪雨が来ても、たいしたことはありません。
ただし、京都盆地の内側だけの話なんだけどね。

気温に関しては明言できないが
30度以下かな、超えることは多分ないでしょう。

残暑は、どこへいったのでしょう?
暇があったら探してみて。
195U-名無しさん:2008/08/31(日) 05:21:00 ID:qgVPWjNEO
ありがとうございました

長袖も持っていくことにします
196テレビマン:2008/08/31(日) 11:24:29 ID:iHM9Jxxy0
前言撤回!

気温がグングン上がっています。

残暑が来たのかも・・・・・
197U-名無しさん:2008/08/31(日) 20:37:53 ID:LBbbbayZ0
予報では今年は例年になく残暑が厳しいと随分前から言ってた。
先週の涼しさは気まぐれだったみたい。
198U-名無しさん:2008/08/31(日) 20:53:59 ID:Rd+gWF6O0
らしいね

10月まで暑さが続くとか
海の家撤去したところ失敗かもね
あと1週残したほうが儲け出たかも
199U-名無しさん:2008/08/31(日) 23:19:31 ID:L+bv5tNW0
えっ知らなかったの?
200 【中吉】 :2008/09/01(月) 20:04:46 ID:Mansd4Np0
200
201U-名無しさん:2008/09/01(月) 20:06:42 ID:qQqecGqjO
また暑くなってきゃがった
202U-名無しさん:2008/09/02(火) 16:26:10 ID:sT7yPFDK0
去年は9月いっぱい30度超が続いたやろ。

それ思ったらまだまだ暑い日が続くかと。

送り火明けの嘘のような涼しさが恋しいわぁ
203U-名無しさん:2008/09/02(火) 23:39:08 ID:WSqPNPF60
ミステリースポットいったけど
怖くなかった
204U-名無しさん:2008/09/03(水) 05:48:21 ID:w2yGy6FTO
深泥池
清滝のトンネル
円町のマンション
ぐらいしか知らない
205|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/09/04(木) 23:43:47 ID:sJJmY8XN0
福知山支社エリアはこのスレに含まれますか?
206U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:46:02 ID:83DDb883O
いっぱい含んでください
それか、こちらに

【一応】京都サンガF.C.〜北部版〜5【府内】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216433308/
207U-名無しさん:2008/09/06(土) 00:32:53 ID:QSVzThicO
円町のマンションて何?
208U-名無しさん:2008/09/06(土) 07:51:36 ID:AMgeHhwW0
俺の実家
209U-名無しさん:2008/09/06(土) 11:03:05 ID:FuigciDXO
太秦にも心霊スポットあるみたいだな
210U-名無しさん:2008/09/06(土) 19:02:27 ID:iLOiDUOA0
映画村でさえ
古くてそんな雰囲気醸し出してるけどね
211U-名無しさん:2008/09/06(土) 19:20:03 ID:eIHpkiRJ0
映画村って経営かなりやばいんじゃねーの?
そもそも時代劇自体がかなりヤバイからな。
212U-名無しさん:2008/09/06(土) 19:23:47 ID:iLOiDUOA0
東映のお抱え赤字部門で終わってんじゃない?
213U-名無しさん:2008/09/06(土) 21:25:22 ID:xKxqVCqYO
映画村をリニューアルした専スタを
214U-名無しさん:2008/09/06(土) 21:31:12 ID:nYzpcza5O
東映って駅から遠ええの?
215U-名無しさん:2008/09/07(日) 00:21:15 ID:+ttj6Apf0
行ったのは深泥池ね
216U-名無しさん:2008/09/07(日) 17:25:00 ID:Mf/IegZeO
サンガサポだが京都の美味しい洋食屋ってどこ?
入りにくい敷居の高い洋食屋じゃなくて学生やファミリーでも入れるようなとこ
美味しいグラタンやハンバーグが食いたい
北大路の長谷川のハンバーグは好きだけど、違うとこのも食べたい
217U-名無しさん:2008/09/07(日) 23:47:30 ID:UEX4sirY0
弥兵衛 小宝 スケロク 白扇
218U-名無しさん:2008/09/07(日) 23:47:48 ID:PHp8owRD0
京極スタンド
219U-名無しさん:2008/09/08(月) 17:36:23 ID:xtRno1DoO
ひとみ
220U-名無しさん:2008/09/08(月) 23:27:05 ID:m0fssP9u0
京都〜

藤崎奈々子は豚骨ラーメン
ttp://www.nanako-wa-tonkotsu.com/
221U-名無しさん:2008/09/08(月) 23:53:59 ID:m0fssP9u0
いちおう、他サポさんの回答を。
19時からの試合の後に東京までの最終に間に合うか

126 U-名無しさん sage 2008/09/08(月) 23:31:52 ID:o2DkqTfF0
>>124
21:14の烏丸行に乗れば、21:29に京都駅に着く。
切符事前購入必須。

東京行きの最終に間に合う。

669 U-名無しさん sage 2008/09/08(月) 23:35:28 ID:e64CjnUm0
>>654
普通に、「無理です。1泊して京都を楽しんでいってください」と伝えればOK。
京都みたいな良い所に行ってトンボ帰りするのはもったいない。

222:2008/09/09(火) 02:03:41 ID:GuPGAMvG0
>>221
川崎サポだが、試合終了(21:50ぐらいか?)の笛と共にスタジアム出て、客待ちのタクシー拾ったら余裕で間に合った。
15分程度と思われるので、21時10分には着いて、お土産と弁当をじっくり選ぶ余裕がある。
待機のタクシーの後に潤沢にタクシーが来るかは判らんが、運ちゃんは待ってれば掴まえられると言っていた。
223102:2008/09/09(火) 02:08:58 ID:AgsNlkb/0
以前にお世話になりましたので、人柱情報を開陳します。

性別: 男、年令:おっさん、
荷物: 弾幕などは持たず、カバンひとつ
目標: 走らずに東京行き最終のぞみに乗れるか、見極めること
     & 最安値で大垣まで移動して上りながらに乗ること(翌日の年休がとれた)
事前準備:京都−米原間の乗車券・新幹線特急券を購入済み
       スルっとkansaiを購入済み。残高は充分。
期日: 7/21(祝)、翌日は平日。

21:01頃 東京の選手がG裏で挨拶。その後自身の荷物のまとめ。
21:05 競技場アウェイ出口。
    道幅があるところは、人波を縫いながら、成人男性のスタスタ歩き。
    公園出口から駅の臨時入口までの細道は、人波に流されるままに無理せずに移動。
21:13 阪急西京極駅の改札通過後、所定乗車位置への移動中に、準急河原町行き到着。
21:14 準急列車乗車。後ろから3両目
21:21 阪急烏丸駅に列車到着
21:21 阪急の改札(精算で若干渋滞)
21:22 地下鉄四条駅 改札通過
21:23 地下鉄ホーム到着
21:25 地下鉄竹田行き出発。先頭車両に乗車
21:28 地下鉄京都駅到着(スタスタ歩きで移動)
21:29 地下鉄改札通過
21:30 新幹線改札通過
21:31 新幹線ホームへ
21:34 東京行き最終のぞみ・・・をお見送り
21:49 ひかり号名古屋行きに乗車。隣の米原駅へ。

その後は、米原から普通列車で大垣へ移動し、ながら乗車に成功。
224102:2008/09/09(火) 02:13:16 ID:AgsNlkb/0
せっかくなので、こちらの情報も申し送りさせてもらいます。

食糧調達について(持ち帰り可能な食品販売店)

 西京極駅: 公園出口手前に何だったかの屋台が一店。スルーした。
  烏丸駅: 見当たらず
  四条駅: 見当たらず
  京都駅: 新幹線の改札内は、コンコース・ホーム共に全店閉店済み。
  新幹線: オイラが乗ったときは車内販売が来たが、スルーした。
  米原駅: 二箇所の出口ともなし
  大垣駅: 駅ビルのあるほうの駅前をウロウロしたが、コンビニなし。
        反対側出口には、駅から200mくらいでサンクスがあったが、時間切れ。

結果、固形物取得に失敗。得られたのは自販機のコーラのみ。

ながらに乗るけど食事をガッツリとりたい人は、
京都駅近くで食べた後に、新幹線で名古屋までワープするのが
一番確実だと思います。
225U-名無しさん:2008/09/09(火) 02:15:11 ID:IcngPSET0
麿サポさん、こんちは。東京在住の酒好き米粉パンサポです。
あの時は大阪に宿取ったのと、青春18きっぷ使える時期だったんで、
東向日乗換しました。えらい時間かかったので他サポさんにもオススメ
できませんよねw
ぷらっとこだまよく利用しますが、改札限定なの知らずに往生しそうに
なったことあります。1度経験すればどうってことないですけどね。
六条通ネタですが、よりどりみどり?なので関西方面遠征した時は
ほぼお邪魔します。渉成園も立ち寄ったりしますね。
226U-名無しさん:2008/09/09(火) 21:00:53 ID:meEv42iN0
ひさごの親子丼って言うほど美味しいもんなの?
227U-名無しさん:2008/09/10(水) 08:14:06 ID:whm+A0n6O
>>226

とり安の親子丼の方が好き?

228U-名無しさん:2008/09/10(水) 14:59:28 ID:0uObhM2yO
なか卯の親子丼に生卵の黄身だけのせた方が美味い。
229麿:2008/09/10(水) 16:57:28 ID:yxWdVvQD0
>>222-225
ありがとうございます。
こういうふうに、遠征後にその感想を書いていただけると他サポさんも参考にしやすいのでたいへんありがたいです。

できれば、せっかく京都に来られるのだからゆったりと来て観光もしていただきたいのですが、平日開催や翌日仕事の方などもいらっしゃるのが残念です・・・
ですが、そういう時にもうまく京都らしいところを見ていただいているなぁと感じています。
230U-名無しさん:2008/09/10(水) 17:07:29 ID:yxWdVvQD0
こちらの住人さんにたいへん京都通の方がいらっしゃいました
保存しておいておきたいぐらいです、参考にしてはどうでしょう。

季節の変わり目は心変わりが多いんだぞ ジュビ騙452
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220791376/
231U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:52:48 ID:lxq3dsFW0
西京極の近くの
八橋の皮で出来たシュークリーム売ってるところあるけど
アレ美味しいね
232U-名無しさん:2008/09/12(金) 00:18:40 ID:IGK3rY5S0
川だがサンガシートよかったよ
ホスピタリティはJ唯一のものだね

弁当:かつくらの京懐石・90点以上
飲み物:席についたらお姉さまがオーダー取りに来て
さらにもう一杯の引換券(ハーフタイムまで)
この気候だったらぬるいんだろうなと思ってたが
サンガシート専用クーラーボックスに大量の氷とともに冷やされていた
メチャ冷えでマジおいしかった 
いい仕事してますな〜 120点
座席:位置は申し分なし
弁当と飲み物を置く机は手作りですよね
でもアイデア最高でした
おかげでゆったりと食べられました

また来年も行きますね〜
233U-名無しさん:2008/09/14(日) 11:51:18 ID:A5TAJ0EJ0
また来てね(はぁと
234U-名無しさん:2008/09/15(月) 03:21:40 ID:JCtAmWCt0
京のもてなしの心どす〜
また来とくれやす
235U-名無しさん:2008/09/17(水) 14:47:30 ID:g9YY/NaqO
脚さん何人ぐらい来るかな
236|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/09/17(水) 20:02:42 ID:qffvwDy60
>>232
手作り机のアイデアについて更にkwsk
237U-名無しさん:2008/09/18(木) 22:36:16 ID:zNqj7bys0
>>236
ぐぐって見たら赤サポブログに画像がありました。
個人ブログなのでヒントだけ
○和○ッ○フォローワーでぐぐってみてください。
238|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/09/19(金) 19:28:46 ID:kpkjIhsb0
三和テッキ
239U-名無しさん:2008/09/19(金) 23:56:53 ID:2GOXUAqe0
240U-名無しさん:2008/09/24(水) 00:11:09 ID:zJxiCehF0
スタジアム近くの食事処の紹介です。

すでに紹介されているかもしれませんが、
「夜来香 西京極店」
ttp://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26006783/

海老チリ定食(\950)と餃子(\350)を注文。
香味野菜の香りをうまく引き出していて、食べ終わる頃には「また来よう」と思う味でした。
241U-名無しさん:2008/09/24(水) 00:31:18 ID:zl3S0OtrO
スレ違いですいません。

地下鉄東山駅か三条京阪駅付近に自転車置き場ってありますか?

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
242U-名無しさん:2008/09/24(水) 01:40:24 ID:JdHlCqXK0
違法駐輪が多いみたいだね。
ちゃんと停めるなら先斗町に。ぐぐれ。
243U-名無しさん:2008/09/24(水) 08:38:41 ID:frOqeAOf0
244U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:29:13 ID:dYjW/zIM0
夜来香(やらないか)
245U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:35:48 ID:Fwh0S1osO
わんわんおいで(っ´∀`)っ
246|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/09/25(木) 23:46:44 ID:wX0orttA0
>>239
d
>>240
海老地理好きとしては目が離せないな。
>>244
ますます目が離せないな(*´з`)
247:2008/09/26(金) 08:14:03 ID:3JuPNkGR0
以前、京都戦前に駅前で自転車を借りて街をまわりました
そこで借りた少し高級なMTB自転車の走りに感動して以来
自転車にはまり、生活まで一変しました
レンタサイクルでルイガノっていいよね
248U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:42:21 ID:3QGuCxEL0
249247:2008/09/26(金) 20:42:25 ID:3JuPNkGR0
>>248
サンクス、他のホームタウンとは格が違いますね
読んでみます
250U-名無しさん:2008/09/27(土) 10:05:21 ID:56vPCtrR0
てst
251U-名無しさん:2008/10/01(水) 07:47:36 ID:SS8nzZc40
まだ話題に上がってなかったんで貼っておくよ。
 ttp://www.yamaseweb.net/diary/2008/09/
252U-名無しさん:2008/10/02(木) 00:11:53 ID:WJZdAWF70
>>251
たぶん今後も話題に出ない
内輪ネタ、楽屋ネタ嫌いやし
253U-名無しさん:2008/10/02(木) 22:54:59 ID:uBnIvy490
>>230のスレをまとめましたにょ

|・e・)っhttp://nyo.s161.xrea.com/test/read.cgi/shelter/1222433809/
254U-名無しさん:2008/10/05(日) 14:00:33 ID:8Hi+nUsa0
age
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 22:06:51 ID:K2R5ZUj60
高山寺や神護寺あたりの紅葉まだ?
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 01:38:38 ID:Rr73OIlJ0
保守
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 08:58:31 ID:1UpQRl020
街中はまだ緑
山奥の状況は知らない。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 21:33:14 ID:zH87BEOY0
こんばんは。

近々京都をゆっくり観光したいと思っているのですが、相談に乗っていただけないでしょうか?

比較的、二条駅の近くに「よしこう」('こう'は漢字なのですが変換しても出てきませんでした...)っていうお菓子作りを体験する所があるじゃないですか。

まず、そこに行ってその後二条駅周辺で時間を過ごしたいと思うのですが、オススメな場所はありますか?

二条駅の近くにはBiviがありますが、なんていうか、もっと京都らしいところに行きたいんです。

自分でも調べているのですが、沢山情報がありすぎてよく分からないのです...

今後もがんばってみますが、どなたか救いの手を差し伸べてください。

駄文すみませんでした。 

読んでくれた方は、ありがとうございましたそしてよろしくお願いします。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:06:25 ID:Oli4eYwZO
>>258
二条周辺だと京都らしいところはあまり無いんじゃない?
北西に30分ぐらい歩けば二条城あるぐらい。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:22:01 ID:kas2mrWh0
>>259
嘘つき。
京都の人じゃないな。

二条駅からだと、二条城は北東方向。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:25:53 ID:norIIwuQO
>>258
前の人と同じで二条駅付近だと思い付かないなぁ。

JRで移動はどうかな。
嵯峨嵐山駅まで15分かからないし、
それより手前の太秦や花園でも、らしい所沢山ありそう。

何が希望かもすこし絞って貰えると、詳しい人がいると思うよ。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:35:01 ID:kas2mrWh0
>>258
南に歩いていけば、壬生寺。(バスなら乗ってから5分ほど。ただし、四条大宮から歩いて10分くらいかかる)
御池通りを東へ徒歩7、8分で、神泉苑がある。その北側には、話の出ている二条城。
周辺の定義が難しいが、二条駅前からバスに乗ると12,3分で北野天満宮もあるし、金閣寺へも行ける。

>261 さんが言っているように、花園駅周辺ならよく時代劇で出てくる妙心寺もある。

もう少し、行動範囲を限定してもらうと、いろいろと出てくると思う。
たとえば、徒歩10分圏内とか、バスで20分以内とか。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:35:44 ID:9Es+Kcn70
東西線で東山やけあがりまでいけばいい
京阪三条で降りて祇園の方を歩くのも良い
二条限定なら俺の意見は却下だな!
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:47:38 ID:QzVsZ8sk0
>>263
蹴上をけあがりと言ってる時点で却下w
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:49:16 ID:9Es+Kcn70
死ね!俺死ね!
死ね!俺シネ!
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 22:58:29 ID:RhKT9n+l0
>>265
しんじゃだめぇ〜><
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 23:01:53 ID:kas2mrWh0
>>263
もう1つ追い打ち。

地下鉄東西線なら、祇園は東山の方が近いけどな。

268U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 23:18:39 ID:QzVsZ8sk0
>>267
それは行く場所によるだろ?
八坂には東山のほうが近いけど
宮川町とかなら三条京阪のほうが近くないか?
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 23:25:48 ID:Oli4eYwZO
>>260
素で間違えたw
北東だな。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 23:38:16 ID:kas2mrWh0
>>268
う〜ん、微妙な距離だな。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 01:10:50 ID:bBX0TdBG0
三条京阪も東山もほぼ祇園
三条京阪は縄手
東山は東大路なだけ。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 01:46:46 ID:CRxUCYkFO
>>258
地下鉄東西線二条から三条京阪下車。
徒歩で縄手通りを南へ下る。
白川通りを東へ散策。辰巳神社から東大路・知恩院へ。
八坂神社から八坂の塔など(二年坂・三年坂・清水寺・地主神社。時間により調整可)。
花見小路・四条通り・四条河原町というコースは如何でしょうか?
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 12:32:05 ID:baCFY/FoO
じゃあ祇園以外も。

その菓子作りは予約とかしたのかな?
北野天満宮近くの老松でも体験できたはず。
二条駅すぐの弥生会館でレンタサイクル借りられるから、
北野天満宮→老松→上七軒→西陣の街並み→二条城とかもどうだろ?
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 19:43:03 ID:aJ9V7Clz0
親切なレスがわんさと出て久々にこのスレが機能してるなw
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 21:54:47 ID:NCicFTbK0
>>273
老松でも体験出来るよ。
ただし、予約が必要。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 22:02:34 ID:NCicFTbK0
>>274
でもさ〜、最初に訪ねて来た >258 さんは来ないのね。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 22:56:34 ID:att4hp1L0
みなさん、こんなに沢山意見してくれるなんて、本当に感謝です。

実は今、ちょっと泣きそうだったりします。

こんなどこの馬の骨かも分からぬ人間にここまで親切にしてくれるなんて、あったかいですね。

ちょっとした理由がありまして、ここにはこの時間帯にしか来れないんです。

それから、範囲を限定した方がよいとのことでしたので、軽く予定を。

とりあえず、一日のスタートはよしこうとします。(老松はこれをあげてから場所をさらおうと思います)

で、体験が終わったら、すごく遠くなんですが、貴船神社へ。

それで、はじめは貴船神社付近で昼食を取ろうと思っていたのですが、高いですよね...

ベタな感想ですいません。 でもキツイなと思ったので、二条駅から神社に行く間に
どこかで時間を過ごして、昼食をとりたいと思ったのです。

これから、みなさんが提供してくださった情報をじっくり見てみようと思います。

沢山アドバイスしてくださって、ほんとうにありがとうございます。

いつも長くてすみません。 では私はここらへんで。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 23:13:46 ID:+NgTDEC50
福知山の夜は寂しそうだな
279 ◆Sanga/k35. :2008/10/15(水) 23:16:03 ID:EkJD2wgE0
予算がないんだったら、弁当買って叡電のきららで景色見ながら食べれば?
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 23:30:18 ID:bBX0TdBG0
あれ?サッカー見に来るわけじゃないんだ?
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 23:37:40 ID:HWeZZ9dW0
貴船神社に行くのなら、もうひとふんばりして
鞍馬寺にも行きましょう。
名物は「木の芽炊き」

貴船-鞍馬間の移動は電車一本でOK
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 04:05:58 ID:HvO+uURz0
よし「こう」じゃなくてよし「ひろ」だね。広島の広の旧字体が廣。
線審に廣島さんっていたよね?
ttp://www.yoshihiroseika.com/taiken/kyogashitaiken.html
朝一で受講して電車で移動急いでも、貴船口到着ジャスト昼だから、
のんびりして乗り換えの出町柳付近でメシ探した方がいいよ。
まぁ、ここでまた誰かいいとこ教えてくれるかもしれないし、ダメなら食べ
ログとかで見繕えると思うしね。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 09:14:22 ID:LsVE+x7F0
書き込むのが遅くなってすいません。 色々ありまして。
またもやアドバイスありがとうございました。 本当に助かります。
親切な方々のおかげで、プランをたて、無事に楽しい旅ができそうです。
本当にありがとうございました。
図々しいですが、また困ったときはよろしくお願いします。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 10:54:19 ID:E5SyLv1BO
出町柳で昼食なら、ろろろが有名かな?
俺はちびから本舗で唐揚げ食べるの好きだけど
叡電で鞍馬貴船行くなら、絶対時刻表調べてきららに乗ったほうがいい
まぁ途中までは景色も民家と大学だけだけど
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/19(日) 23:34:48 ID:aWIWSWNEO
で〜ま〜ちや〜なぎから〜
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 22:00:01 ID:EKALrJAXO
ヴェルディさん!おこしやす。
秋の観光シーズンで、特別拝観が目白押し!

25日はこんなんどうですか。見学後に西京極で、ええ時間になりますよ。
以下京都新聞ホームページより

25日(土)
抜穂祭』(ぬきほさい)
6月10日の田植祭で早苗を植え、豊作の祈願をした神田で、育った稲を刈り取っていくもので、稲刈り神事とも呼ばれている。
神事の後、鮮やかな衣装をまとった神楽女が、豊作を祝う抜穂の舞を披露する中、稲刈りが行われる。
メモ:伏見稲荷大社(075-641-7331)
京都市伏見区深草藪之内町
京都市バス「稲荷大社前」下車、徒歩5分
本殿祭典/11:00
稲刈り神事/12:00ごろ見学自由

※京阪電車利用も便利です
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 22:32:27 ID:lTDPEoHg0
もう感激です。 本当に何度お礼を言ってもキリがないです。

ところで、このスレはサッカーについてのものなのですか?

今更ですが、もしサッカーについてのそれなら、場違いな質問をして申し訳ありませんでした。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 23:00:57 ID:Mv+DqUyi0
>>28
まぁ、サッカー板ですからねぇ・・・。Jリーグの京都サンガFCのサポーターが案内してるんですよ。
日本各地からサッカーの試合を見に来る人が京都で観光すること多いので。
喜んでもらえたならまぁよかったんじゃないでしょうかね。

ということで、京都サンガFCをよろしくお願いいたします。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/21(火) 00:20:04 ID:g3CKpNfS0
>>287
ま、別にええよ
日常のふとした時にあの時2chで京都サンガの親切なサポーターが案内してくれた
とでも思ってくれただけでも幸い
290他サポ:2008/10/21(火) 11:26:53 ID:jd2sZmFh0
実際に京都に行く機会があった時に、サンガのオフィシャルショップに寄って
ピンバッジやシールなどの小物をお土産にするのもいいんじゃないですか?
阪急の河原町駅前にある「サッカーショップKAMO」に揃っているみたいですし。

じゃあ、便乗で質問。
いつか嵯峨野観光鉄道(トロッコ列車)乗車と一緒に西京極に行きたいと思って
いるんだけど、JR嵯峨野線(山陰本線)の嵯峨嵐山駅からどうやって行くのが、
土地勘のない人間には分かりやすいですか?
福知山方面からの特急利用で二条駅から行く場合も含めて教えて下さい。
291 ◆UXed.7c6mQ :2008/10/21(火) 14:28:43 ID:By3XsFwD0
>>290
嵯峨からなら嵐電にのって、西院から阪急。
嵐山散策するなら、阪急嵐山でも良い。
292 ◆UXed.7c6mQ :2008/10/21(火) 14:33:28 ID:4i+4t7bw0
>>290
二条は行きにくいな。
丹波口まで行ってバスか、地下鉄で天神川まで行ってバスか、元気なら徒歩。
四条大宮までバスで、そこから阪急がいいかも。待ち時間は少ないかな。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 12:27:46 ID:uENT4gKB0
京都って宗教系の学校が多いせいか変わり者が多い。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 12:42:06 ID:qspMGBYL0
>>293
同志社・龍谷・種智院・大谷・仏教・ダム女・京女・光華・文京・花園・平女

中でも立命・文型の教授助教授の一部が一番宗教色きつい
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 22:21:22 ID:HW7IApVW0
>>294
まず、誤字を正そうな。

296U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 00:16:43 ID:77JNyHR50
>>290
嵐山から川沿いを歩いて20分。
左手にスタジアムが見える。

実は一番効率的かもしれん。
http://www.imgup.org/iup714413.jpg.html
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 19:40:15 ID:v/cLmUGHO
明日試合アゲ
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 20:41:24 ID:LeLy1BZq0
nn
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 18:39:19 ID:C1HOWhGDO
>>293
宗教のせいじゃなくて京大のせいだろ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 08:00:43 ID:T22P/7WY0
京都って日本の中では最も伝統的な観光地なのに
部落とか共産とかチョンとか浄土真宗とか住んでる人間は日本人っぽくない。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 22:41:21 ID:YuL2po3a0
>>300
バカ降臨?
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 06:30:41 ID:Ok9R04+KO
次は水戸ちゃん
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 20:41:49 ID:Mxo+nSO3O
京都観光したい
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 23:13:19 ID:Z2YM9yF50
西京極観戦ついでに四国から上洛して観光したいのですが、いつになったらできますか?

森岡と秋田取れば出来ますか?
ラモス?カズ?シーラス?竜洙?
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 23:49:53 ID:RaxMoHWB0
.
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 20:00:23 ID:XH8dPdIB0
>>304
紅葉が始まっています。
散り始めるとイッキだから、紅葉見物はお早めに。
是非とも、着物パスポートをゲットしちゃってください。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 23:12:02 ID:w+Ugoe8b0
京都は400年前まで日本の首都だった。
308U-名無しさん:2008/11/10(月) 02:30:16 ID:Cz7Yc8Hg0
寒いです、防寒対策しっかりと。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 21:46:10 ID:TjAaxWD/O
アゲマシタ
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 23:02:35 ID:0canxnLt0
お久しぶりです。以前みなさんに大変お世話になったものです。
申し訳ありませんが、再度質問してもよろしいでしょうか?
いつか五箇室をまわりたいと思っているのですが、京都駅から妙法院への行き方がよく分かりません。
正直言うと、妙法院から毘沙門堂への行き方にも自信がありません。
ここはサッカー観戦者の方の観光のための掲示板なのに、天台宗の事ですいません。
でも、ここの方々はとても親切で頼りにしてしまいます。
だから、いつか絶対京都にサッカーを観に行きます!
そのときは、ここに「行ってきます」というような書き込みをしますので、あたたかく見送ってください。
では、質問の回答よろしくお願いします。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 23:07:03 ID:cUzpZpQGO
妙法院は東山七条だから京都駅から206番の市バス
半時計回りな
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 23:09:17 ID:cUzpZpQGO
妙法院から毘沙門堂は、三条京阪まで出て、地下鉄東西線で山科かな?
誰か補足よろ
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 23:24:38 ID:GKfl4Br20
>>311
ちゃんと、京都駅の乗り場も教えたれよ。

>>310
京都駅前の乗り場では、D2 から 206号系統に乗ってください。
場所は、以下を参照。

http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/busstop/bus_stop.htm

314U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 23:25:03 ID:OF+4f6vk0
山科でOK
東西線山科駅からは洛東高校を目指しましょう。
ちなみに、洛東高校は先日行われた高校サッカー京都府大会で準優勝になりました。
優勝したのは橘高校です、でもサンガユースの子がいっぱいいるチームなんて卑怯だ・・・orz

洛東高校から先の道順が判らない時には、そのへんの生徒に尋ねてください。
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 23:36:07 ID:giGtF+xlO
JRで京都駅〜山科駅(約5分180円)
徒歩約20分で毘沙門堂

JRで京都駅に戻る。
市バスで東山七条下車で妙法院

この方が、その後が動きやすいと思うよ。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 23:37:08 ID:Ual4fAPFO
おいしい三笠の店教えて
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 00:25:06 ID:Mag8pzx/O
>>314の補足
地下鉄に乗るなら三条京阪でも東山でもよいが2種類の電車が走っているので注意。
浜大津行きの山科駅は地上駅で料金が高いが判りやすい。
六地蔵行きの山科駅は地下駅で料金安いが少し判りにくい。

わかるかなぁ??
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 01:43:05 ID:aQstVpm40
山科駅から毘沙門堂までの道の途中に洛東高校があるってことなのか。意味わからん説明すな
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 15:18:29 ID:FhJ0hAJ00
京都駅から東山七条なんて歩いてもすぐだぞ
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 16:14:57 ID:FR9kg2Vz0
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 22:34:13 ID:QBx72/Hq0
>>316
下河原阿月美味いよ。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 22:38:07 ID:1uttFtZ20
こんなにも詳細に行き方を教えてくれて、本当にありがとうございました。
こんなに親切な方々がファンである京都のサッカーチームさんはきっと良いチームなんでしょうね。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/11(火) 22:55:28 ID:99/yKsFx0
だんだんの撮影現場見た人いる?
324パル子:2008/11/12(水) 18:04:46 ID:rcVlpZxk0
12月6日におじゃまします、ご指南宜しくお願いします。
東京から1day京都で行く弾丸なので、寺社仏閣は次の機会にということで、
今回行きたい所は、前にも出ていたよし廣(11時〜予約済)と、一保堂(嘉木)、
京都国博ですが、回りきれるでしょうか?
レンタサイクルを借りようか、地下鉄(&バス?)フリーキップにしようか
迷っていますが、どんなもんでしょうか?
アップダウンきついですか?
あと、モリさんはベンチ入りしてくれますかね?
それでは、宜しくお願い致します。


325U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 20:48:27 ID:U7TddX2O0
>>324
よし廣はJR嵯峨野線で二条駅まで京都市内までの切符ならそのまま行けます。
地下鉄二条駅から市役所前まで乗って一保堂へ。
国博は京阪三条まで歩いて五条までかな。

2時半に西京極に行けますか。
国博は無理なような。

役所前から烏丸線四条へ
帰りも四条から京都まで使えるので、
地下鉄一日券600円を買ってください。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 21:34:59 ID:8Qtuq76WO
京都御所の秋の一般公開はじまた〜16日まで
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/12(水) 23:25:07 ID:7lKkMMEZO
>>325
国博は京阪七条下車、東へ徒歩7分だよ。
328パル子:2008/11/13(木) 00:57:14 ID:aPwhK/5HO
出先から携帯ですみません。
お答えありがとうございます!
明日復習してみます
とりあえずはお礼まで。
329U-名無しさん@実況はサッカーch
>>321
遅レスだけど、ありがトン