京都観光案内所 五条通店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冨ぽん
2U-名無しさん:2008/03/18(火) 20:31:50 ID:Q8pHHU800
乳揉みてえ
3U-名無しさん:2008/03/18(火) 20:42:13 ID:UJWWf1ff0
十条以降はどうするよ?
4U-名無しさん:2008/03/18(火) 20:52:13 ID:ke33BS2FO
(^-^)ノ~~四条GET
5U-名無しさん:2008/03/18(火) 20:54:25 ID:ke33BS2FO
五条通り┗(^ω^ )┓=3
6U-名無しさん:2008/03/18(火) 21:50:09 ID:kifqQF5W0
六条ってあったっけ?
7U-名無しさん:2008/03/18(火) 21:52:22 ID:TU518NcW0
>>6
通り のこと言ってる?

なら、あるよ。六条通り.。
8U-名無しさん:2008/03/18(火) 22:58:01 ID:jp7zuZt7O
八条(^-^)/

だんだん治安が…
9U-名無しさん:2008/03/18(火) 23:41:42 ID:TU518NcW0
>>8
洒落になっとらん。
10U-名無しさん:2008/03/19(水) 01:28:40 ID:DCpGNy060
>>3
奈良目指してひたすら南下
11U-名無しさん:2008/03/19(水) 06:41:58 ID:2SoDAE4LO
祝五条楽園店
12U-名無しさん:2008/03/19(水) 12:42:58 ID:9YGftHX8O
保守
13U-名無しさん:2008/03/19(水) 12:45:43 ID:gOIaRRQ5O
>>3
三十三間堂までいくだろうか
14U-名無しさん:2008/03/19(水) 13:36:34 ID:GYMQx3GfO
姉三六角蛸錦で良かったのに
15冨ぽん:2008/03/19(水) 22:45:56 ID:Gub6LEz00
埼玉県人は来ないね、なぜだろう
16U-名無しさん:2008/03/19(水) 23:03:06 ID:GYMQx3GfO
重複スレあるね
こっちあげとくか
17U-名無しさん:2008/03/20(木) 07:27:51 ID:kC5EBi5I0
二年坂のかさぎ屋はおいしいね。
18U-名無しさん:2008/03/20(木) 14:13:16 ID:g3wdC9QE0
>>3
もう1つ、重複でスレ(京都観光案内所 ★京セラ本社前店★)が立っているのだが、それで名案が思いついた。

十条通店→任天堂本社前店→京セラ本社前店

これなら、北から南への順番にも合っているし。
19U-名無しさん:2008/03/20(木) 17:24:22 ID:YD1GDsgs0
冨某はNGワード指定。
20U-名無しさん:2008/03/20(木) 19:53:12 ID:6AeRESYt0
>3
素直に十一条でいいやん。
21U-名無しさん:2008/03/21(金) 10:05:32 ID:q3HMCxVXO
22朝霞マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2008/03/21(金) 16:01:38 ID:gYw3KARmO
競技場の周りに駐車場はあるんですか?埼玉から車で行くもので。
23U-名無しさん:2008/03/21(金) 19:24:19 ID:x65HGQz8O
>>20
どこのお国の方ですか?
24冨ぽん:2008/03/21(金) 19:47:47 ID:qTA6lKrU0
>>22 ないです。ダイヤモンドシティハナで止めるか、西院や烏丸で止めて、電車で西京極にくる。
25U-名無しさん:2008/03/21(金) 19:55:48 ID:QkXvOnMV0
>>22 駐車場は一切ありません、路駐も張ってるからやめたほうがいい。
26朝霞マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2008/03/21(金) 20:21:51 ID:gYw3KARmO
>>24-25
ありがとうございます。市内の駐車場見つけたのでそこにとめます。
>>3
十条の次は赤羽な。因みに十条はうりの生まれた所。うりの仕込んだ住所は浦和市な。
27U-名無しさん:2008/03/21(金) 21:24:11 ID:QkXvOnMV0
>>26 それはようござんした。遠路お気をつけておいで下さい。
2年ぶりの対戦、楽しみにしております。
28朝霞マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2008/03/21(金) 21:46:03 ID:gYw3KARmO
>>27
ありがとうございます。こちらこそ楽しみにしています。いい試合だといいですね。
29U-名無しさん:2008/03/21(金) 22:39:49 ID:oOiThBbQO
西京極の南口の商店街の中に
すげーデカいエビフライ食わせてくれる店あったんだけどさ、名前忘れた
まだやってるかな
居酒屋というかちょっといい構えの縄のれんのある店
30U-名無しさん:2008/03/21(金) 22:41:10 ID:w4q9taq/0
ttp://www.hanatouro.jp/
京都・東山花灯路は23日までですよー
カップルで行くのおすすめです
31U-名無しさん:2008/03/22(土) 09:01:33 ID:8do1az0qO
浦和さん、どこ観光してるかな
お土産何買ってるかな
32U-名無しさん:2008/03/22(土) 15:11:15 ID:8do1az0qO
スレタイが地味すぎるかな…
ハゲちんカモーン
33U-名無しさん:2008/03/22(土) 22:46:32 ID:jPNXQ0O5O
五条ラーメン藤に待ち客ワロタ
34U-名無しさん:2008/03/23(日) 00:29:14 ID:t3KNUHyh0
四条大宮のヤオイソのフルーツサンド。
テイクアウトできるのかしらん?
35U-名無しさん:2008/03/23(日) 00:35:55 ID:RKDWYT4vO
>>34
フルーツサンドはバカウマ
36U-名無しさん:2008/03/24(月) 00:35:56 ID:eOHAYeK7O
浦和サポには金輪際案内しません
37U-名無しさん:2008/03/24(月) 00:39:25 ID:QXIniXuP0
>>36
Why?
Your anal is narrow.
38U-名無しさん:2008/03/24(月) 00:44:23 ID:1OTVBMUS0
>>37
Yes, we are REDs LOL
39U-名無しさん:2008/03/24(月) 14:30:56 ID:Z+8eRra40
冨ぽんSバックスレ落ちたぞ
40U-名無しさん:2008/03/24(月) 18:26:15 ID:0rKcU+m90
40
41パンダさん ◆MTs8RZQDLA :2008/03/24(月) 23:26:15 ID:nNl5HRNg0
>>153
(◆ω◆)おー
42パンダさん ◆MTs8RZQDLA :2008/03/24(月) 23:27:37 ID:nNl5HRNg0
あっ失敗><
43U-名無しさん:2008/03/25(火) 22:08:55 ID:aNfS59We0
あげ
44 :2008/03/25(火) 22:14:33 ID:ywQqLcTcO
劣頭サポには
崇仁 東九辺りがよろしいかと
西京極辺りなら、桂川沿いも
45U-名無しさん:2008/03/25(火) 23:30:48 ID:rAQy2Axr0
差別ネタ、イクナイ!
貴重な観光資源やもん。
気に入らんチームであろうとお客様は歓迎したらんと。なぁ。
46  :2008/03/26(水) 00:22:30 ID:moY7lmyU0
>>45
B地区も観光資源なん?
差別と言うより逆差別やんか
47U-名無しさん:2008/03/26(水) 00:33:55 ID:S3yWtL6u0
45の本意は分からんが観光資源ってのは浦和サポの事を指していて
お金を落として行ってくれる大切な観光客って言う意味じゃないのかな?
48U-名無しさん:2008/03/26(水) 19:59:17 ID:eDoEBfEO0
こんなスレまで来る浦和アンチとそれに釣られるみんなに「巧」です。
4945です:2008/03/26(水) 22:41:55 ID:X/AGRBqY0
ありゃ、言葉が足らなかった。スマソ。

47さんのおっしゃるとおりの意味です。
嫌なチームのサポも貴重な観光資源、ってこと。
50U-名無しさん:2008/03/26(水) 22:54:32 ID:lgk81gic0
観光資源って寺とかのことじゃない?
嫌なチームのサポを拝みに皆が大挙するということなら、すまん。
51U-名無しさん:2008/03/27(木) 11:03:27 ID:yVzY7EASO
実はホームの柏戦まで一週間後
52U-名無しさん:2008/03/27(木) 13:06:03 ID:BQYMZZFn0
柏のみなさんいらっしゃーい!
でも、平日だし少ないだろうな。
53U-名無しさん:2008/03/28(金) 02:30:35 ID:WOWI4y/4O
京都の桜を観におこしやす
54U-名無しさん:2008/03/28(金) 06:45:37 ID:IwvSl8ybO
円山公園のしだれ桜はいかがですか?
55U-名無しさん:2008/03/28(金) 08:32:30 ID:2zSelJxk0
しだれ桜はまだ、でもソメイヨシノは2〜3分咲き
週末だともっと咲いていると思う。
56U-名無しさん:2008/03/28(金) 18:33:23 ID:F5E/WPEe0
花冷えやし桜長持ちするかな
57U-名無しさん:2008/03/28(金) 19:17:42 ID:pP1bV9mN0
教えてください
京阪出町柳駅周辺に有料駐車場はありますか?
58U-名無しさん:2008/03/28(金) 19:46:03 ID:UFPyiSV50
>>57
すぐ近くに市営出町柳駐車場があります。
59U-名無しさん:2008/03/28(金) 20:03:04 ID:pP1bV9mN0
>>58
ありがとうございました。
60U-名無しさん:2008/03/28(金) 20:10:15 ID:UFPyiSV50
>>57
ttp://www.kyotopublic.or.jp/annai/parking/demachi/demachi.html
詳しくはここを参照して下さい。
61U-名無しさん:2008/03/29(土) 17:11:07 ID:tTisd8x80
西京極の丹波屋がたこ焼きに変身したと思ったら
四条大宮に出現!
柏戦の弁当は「おこわ」に決定。
62U-名無しさん:2008/03/29(土) 18:00:43 ID:BkcKXKjS0
お〜こわ
63U-名無しさん:2008/03/29(土) 23:56:51 ID:WeMCy+e2O
>>57

『ふたば』の豆餅をほおばりながら鴨川へGO!!
64U-名無しさん:2008/03/31(月) 17:05:15 ID:v2BujtbiO
65U-名無しさん:2008/04/01(火) 00:24:15 ID:BJq9oNgKi
柏さんいらっしゃいage
ここ数日花冷えです
暖かい支度を忘れずに!
66U-名無しさん:2008/04/01(火) 06:44:44 ID:BJq9oNgKI
桜が見頃です!!
67U-名無しさん:2008/04/01(火) 15:18:07 ID:kniVCD8BO
柏者ですが、東京は風が強くて桜が散ってるけどそちらは大丈夫ですか?西京極のそばで桜見れるところあったら教えてください。時間あまりないので見れるかどうかわかりませんが。
68U-名無しさん:2008/04/01(火) 15:33:08 ID:DWoaHEIV0
京都はまだ咲き始めなので大丈夫ですよ。
時間が無いのならスタジアムの周りにも桜はあります(まだ咲いてないかも?)
比較的近い桜の名所だと、嵐山や二条城でしょうか。
69U-名無しさん:2008/04/01(火) 16:57:22 ID:nb6OHSoq0
距離は離れるけど直前まで花見するなら円山公園〜鴨川
70 ◆Sanga/k35. :2008/04/01(火) 18:03:48 ID:wR5a00330
嵐山行って、阪急で西京極もありなんじゃないかな。
71U-名無しさん:2008/04/01(火) 18:09:13 ID:6NJKjCU60
7267:2008/04/01(火) 19:20:58 ID:kniVCD8BO
>>68-71
皆さんありがとうございます。全制覇したいです。ただ仕事が微妙で…明日行けるよう残業頑張ります。
73U-名無しさん:2008/04/01(火) 19:22:17 ID:kniVCD8BO
あ、sageだったんですね。上げてしまったすみません
74U-名無しさん:2008/04/01(火) 20:20:51 ID:ZzjlhcmQ0
>>67
車なら嵐山に足を伸ばすのが良いよ。ただし混雑は覚悟して。

他には円山公園か哲学の道で。ゆったりとくつろぐなら賀茂川の葵橋から出雲路端にかけてが
お奨め。デパ地下や商店で適当に酒とツマミ買ってレジャーシートがあればおk。日差を避けるなら西側の木陰で。

まだ昼間の気温が低めだからあんまし無理しないように。
7567:2008/04/02(水) 23:11:29 ID:WrV5H0kCO
昨日京都の桜についてお尋ねした柏者です。みなさんどうもありがとうございました。
実はどうしても会社休むことができなくなり、西京極には行けませんでした。応援に行けなかったのもともかく、皆さんの親切なアドバイスを結果的に無にする形になって悔しいです。ごめんなさい。
来年は絶対行くぞー!

サンガもがんばれ!
水谷と中谷をよろしくお願いします。
76U-名無しさん:2008/04/04(金) 21:24:59 ID:Digu5eWRO
保守
77U-名無しさん:2008/04/04(金) 21:53:36 ID:Zog4NC3N0
>>75
来年はってw
その一言で色々思うことが・・・・
78U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:33:48 ID:Ot9KLlpt0
>>75
お互い落ちてなければいいんだが・・・・・
79U-名無しさん:2008/04/05(土) 00:33:49 ID:EuIQ8/ak0
禁句でござる。
80U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:20:43 ID:t918YGuaO
両方落ちたらたくさん来てもらえるやん
81U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:53:41 ID:ZqJU+AI/0
京都はかなり色々な国の料理が食べられる
82U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:43:29 ID:lOYtW7+dO
観光保守
83U-名無しさん:2008/04/07(月) 09:08:32 ID:qfxx1tM+O
84U-名無しさん:2008/04/07(月) 13:31:57 ID:R2tqekyEO
85U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:19:40 ID:nSxzixWjO
86U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:48:37 ID:/ZcDkPOy0
87U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:49:46 ID:/ZcDkPOy0
88U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:21:19 ID:y6Y+KgEr0
赤が通ります
1泊するけど、どこいこっかな 
89U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:20 ID:R2tqekyEO
DX東寺
90U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:35:44 ID:NJ31My3p0
4月26日なら桜は散ってるね
何見たい?何食いたい?
91:2008/04/08(火) 00:03:05 ID:p/qisHpVO
日曜にお邪魔しますが、西京極の近くに美味しいお店とかないですか?
ラーメンとか焼き肉とか、何でもいいんで
92U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:10:50 ID:wVK0ik8U0
>>91
ぱこぱこ。多少遠いけど
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26001736/
93U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:11:40 ID:EthXFLxEO
杉千代じゃだめかな?
94U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:14:12 ID:jaIxXvgJ0
>>91
ラーメンは、いろいろ好みがあるから、他の連中に任せる。

焼き肉で、西京極から近くて、おいしいという店なら、ここがおすすめ。
でも、焼き肉にしては、やや高いよ。

http://www.gyugyutei.com/gyugyutei/top/top.htm
95U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:15:04 ID:wVK0ik8U0
96U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:22:53 ID:wVK0ik8U0
ぱこぱこは日曜休みだった。ならココ
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26003200/
97U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:27:37 ID:sG2scataO
ちょっと離れてるけど杉千代いくべし
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26001457/
98U-名無しさん:2008/04/08(火) 02:26:01 ID:1L6LGCbNO
西へ暫く走れ。桂のラーメン芳眠できまりやね。
99U-名無しさん:2008/04/08(火) 02:31:51 ID:Seo3cLhz0
芳眠日曜休みだろ?
100U-名無しさん:2008/04/08(火) 06:04:05 ID:g8VKg2VA0
杉千代は鉄板
天天有なんかも良いのでは
101U-名無しさん:2008/04/08(火) 06:13:40 ID:FS4uC+fa0
>>98
>>99
もう閉店したわあほ
102U-名無しさん:2008/04/08(火) 20:57:28 ID:if1++Nsw0
海雲亭がおすすめ
103U-名無しさん:2008/04/09(水) 11:55:29 ID:PLr2vvdnO
京都御所一般公開はじまったよ
104U-名無しさん:2008/04/10(木) 16:16:19 ID:GyA9hDBXO
観光保守
105U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:45:40 ID:zdicwsMqO
芳眠閉店したのか?
おやじに何があった!!
106U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:55:13 ID:zdicwsMqO
阪急そば
スタミナそば食いたくなった。
107U-名無しさん:2008/04/11(金) 18:52:59 ID:PafGRpE9O
観光保守
108U-名無しさん:2008/04/11(金) 21:54:17 ID:ReD7j8WEO
金スマで京都やってるな
109U-名無しさん:2008/04/11(金) 22:07:29 ID:zu8DaXBDO
四条大宮 京一 中華そばかカレー中華かなやむ〜♪
110U-名無しさん:2008/04/11(金) 22:19:57 ID:SYZu22Xc0
>>109
だったら、両方食え!
111U-名無しさん:2008/04/11(金) 22:37:46 ID:zu8DaXBDO
中華そば+カレー中華かあんかけ中華かなやむ〜♪
112U-名無しさん:2008/04/12(土) 03:30:25 ID:81GlkYKd0
焼き肉は「弘」が旨いが要予約
向日市の「まるめん」てラーメン屋旨かったが辺鄙だな
113U-名無しさん:2008/04/12(土) 09:53:52 ID:YqtSahlR0
吉祥院、馬ん場。

行ったこと無いけど、いいらしいよ。
114U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:40:44 ID:ziuYafzVO
京都は何気にラーメン激戦区だよな
115U-名無しさん:2008/04/12(土) 19:44:16 ID:KYZtIIoHO
>>114
学生が多いからじゃね?
京都は賃貸の店と美容院の激戦区でもある。
116冨ぽん:2008/04/12(土) 21:08:28 ID:mR+K5j6h0
( ´ー`) 明日は久々パコろうかな。
117U-名無しさん:2008/04/12(土) 23:09:11 ID:m6ulnmJr0
京都の町屋?とかの外壁についてるさ
壁と垂直に見ると格子状になってて並行に見ると扇形になってるあれって何?
って質問されて答えられなかった俺のためにおまいら教えてくれ
スレ違いだけど頼む
118U-名無しさん:2008/04/12(土) 23:21:24 ID:biB5Mm8A0
>>117
あれは、犬や猫のおしっこよけ。
119U-名無しさん:2008/04/12(土) 23:22:01 ID:p/VWxuUZ0
>>116

ボコられて氏ね
120U-名無しさん:2008/04/12(土) 23:25:08 ID:7zNRD7M00
卵とかりんごをスライスするマッシーン
121U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:38:38 ID:YOZz7SDr0
「いぬやらい」と申します。
目的は知りません、
どうしてもその目的を知りたければググってください。
台所は屋内にあるはずなので、120さんは間違っています。
122117:2008/04/13(日) 19:05:44 ID:kW3iKQ2XO
いぬやらいと言うのですね
118さんの言う使い方が正解のようです
スライスにはちょっと太すぎるかも?
皆さんありがとうございました
123U-名無しさん:2008/04/14(月) 22:59:29 ID:l29TPaXeO
agee
浦和サポは案内しません
124U-名無しさん:2008/04/14(月) 23:07:49 ID:l6/gwnUw0
するわアホ
125U-名無しさん:2008/04/15(火) 06:44:18 ID:0U9daOEK0
円山公園のしだれ桜は散った?
126U-名無しさん:2008/04/15(火) 08:58:41 ID:9KisdeEM0
散った
127U-名無しさん:2008/04/15(火) 09:55:41 ID:iCw5Sns20
冨ぽんのせいでSバックスレ落ちたままだぞ
なんとかしろ
128U-名無しさん:2008/04/15(火) 11:38:20 ID:0U9daOEK0
>>126
dクス。今年は早いね。
129U-名無しさん:2008/04/15(火) 23:10:51 ID:UOgCcrQ70
いや15日は普通に散ってるだろw
130U-名無しさん:2008/04/15(火) 23:52:02 ID:RVs0/pEIO
保守
131U-名無しさん:2008/04/16(水) 21:38:40 ID:Dt+AIFoT0
さあて来週は浦和サポの皆さん、おこしやす。
132U-名無しさん:2008/04/16(水) 21:39:49 ID:S3VlHqgt0
age
133U-名無しさん:2008/04/16(水) 21:52:41 ID:T8gxMvVBO
西京極の近所にマクドあったよな?
黄色ジャンパーの案内スタッフに場所聞いたら「近くには無いです」の一点張りだったんだけど
134U-名無しさん:2008/04/16(水) 21:57:28 ID:/LAU5Raa0
>>133
あるよ、駅から競技場の反対側に歩いてすぐんとこに
そのスタッフがアホ
135U-名無しさん:2008/04/18(金) 00:39:45 ID:RyJRNv4oO
浦和戦チケットはお早めに
136冨ぽん:2008/04/18(金) 19:32:29 ID:lrQEkP660
なんかチケット状況は調査中になってて、当日券販売の欄も−になってるよ。
137U-名無しさん:2008/04/19(土) 19:53:27 ID:lTaJLg/50
京都駅付近でウマくて定番なお好み焼き屋あったら教えて
修学旅行の時等寺院のジャンボってとこ行って衝撃を受けたなぁ
138U-名無しさん:2008/04/19(土) 20:05:08 ID:Eyh/B4iBO
>>137
駅南のアバンティに千房があるよ…
139 ◆Sanga/k35. :2008/04/20(日) 00:50:27 ID:BhX2qiVC0
>>137
等持院な
140U-名無しさん:2008/04/21(月) 15:50:13 ID:8UuUhvRWO
週末お邪魔させていただきます
京都御所が一般解放と聞きましたが今週末は如何でしょうか
141U-名無しさん:2008/04/21(月) 16:07:01 ID:LU2uAFzJ0
>>140
残念、そこはry
御所の一般公開は13日で終了しています。


ええと。お越しの皆様へ。

最近、市内のセブンイレブンで、
無料お持ち帰りの京都市内地図を置いていますよ。
タダなのに情報量豊富で便利ですよ。ぜひ。
142U-名無しさん:2008/04/21(月) 16:35:26 ID:B+FUgjGbO
今週末お邪魔する赤です。
京都駅から西京極競技場までのベターなルートをご掲示いただけますか。
身重の妻と3歳の子供を連れての移動です。
電車、バス、タクシー何でも可能です。
正午ごろに京都駅に到着します。
143U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:02:19 ID:kyVQtgDb0
地下鉄・阪急がノーマル(京都駅・四条での乗り換えがちょっとしんどい)
タクシーでも約20分 2000円位

俺も身重の嫁とエコパ行ったけど 余裕のあるスケジュールで



144U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:09:10 ID:R514a1Le0
普通は京都駅から市営地下鉄に乗り換えて四条に行き
四条から阪急に乗り換えて西京極下車

楽な方法だと京都駅の次の西大路駅まで乗って
そこからタクシーに乗って競技場まで
距離的に5キロぐらいか
145U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:11:38 ID:X+SQviDM0
《スタジアムへの交通案内》
                   [↑国際会館方面]
.                      │
スタジアム                │
  ◎                    │烏丸  河原町
┼┼□┼┼┼━□━━━□━━━┿■━━━■  ←阪急電鉄
 西京極    西院   大宮  .  □四条     (■は特急停車駅)
[梅田方面←].              │
                      │
                      □五条
                      │ ←地下鉄烏丸線
               JR京都駅 □京都
[新大阪方面←]╋╋╋╋╋╋■■■╋╋╋╋[→名古屋方面] ←JR
                      │
                      │
                      □九条
                      │
                    [↓竹田方面]
《京都駅から電車で行く場合》
1 まずは地下鉄にのろう。乗り場はJRより東寄りの地下ですよ。
2 『国際会館行』の電車に乗る。
3 2つ目の駅、「四条」で降りる。前寄りだと乗り換えが便利です。
4 階段を上がり、改札を出て(必ず北の改札を出ること)、そのまま直進。
  人波に沿って小さな階段を上がった場所が、阪急の「烏丸」駅。券売機は目の前にあります。
5 改札を入り、さらに地下に潜りますが、阪急は地下鉄ではありません。
6 『梅田行』の“普通”または“準急”に乗る。“特急”に乗ってはいけません。
7 「西京極」で降りる。さあ、スタジアムはもう目の前だ!
【所要時間・運賃】
(地下鉄)京都〜四条間 4分 210円
(阪急)烏丸〜西京極間 7分 180円
146 ◆Sanga/k35. :2008/04/21(月) 17:24:08 ID:bftQcYM+0
>>142
身重だったらタクシーで直行でいいんじゃない
147U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:31:38 ID:R514a1Le0
京都からなら距離もあるし、なにより土曜日の昼なんか結構道路混むでしょ
148U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:44:57 ID:kJ/rLrAoO
バス73系統はあてにならないのかな?
道も人も混んでそうだし。
149U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:52:29 ID:48LkqOBf0
時間的余裕はあるみたいなので、身重の人が
いるのなら混んでてもタクシーが無難じゃないか?
どんだけ最悪でも1時間見てれば着くでしょ。

>>144の西大路からタクシーもいい方法だと思う。
150 ◆Sanga/k35. :2008/04/21(月) 19:11:26 ID:bftQcYM+0
五条通りは避けて、葛野西通りのメインスタンド側につけて貰えば渋滞には掛からないだろう。
151U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:50:04 ID:BUqDN6QJ0
>>142
地図 URL:
ttp://kokomail.mapfan.com/receiven.cgi?MAP=E135.43.7.1N34.59.29.6&ZM=12
タクシーでこの場所に付けてもらったらアウェイ席に一番近いです。
タクシーは西大路が近いです。京都はどこでも流しのタクシーがあります。
152142:2008/04/21(月) 22:26:56 ID:TnA0JeVv0
生きた情報ありがとうございます。 (ToT)
妻と子供のことを考えると乗り換えが気になっていたもので・・・
西大路からタクシーを使うことをメインに考えます。
真面目にすごい助かりました。
153U-名無しさん:2008/04/21(月) 22:31:29 ID:4MjEMAO10
きょおと駅からなら>>148のいうとおり市バスの73がいいかも。
でも洛西行きはスタジアム目の前じゃなくて100mほど先の業務用食品館前にとまるから微妙か
京都人がバスの席を譲ってくれるかどうかもアレだしw
154U-名無しさん:2008/04/21(月) 23:41:05 ID:bftQcYM+0
身重の人に京都の市バスを勧めるのはダメでしょ。
155142:2008/04/21(月) 23:56:27 ID:TnA0JeVv0
バスに乗って周りの人にも迷惑かけるの何なのですが、
京都の市バスはダメなんですか?運転が荒いんでしょうか・・・
ググッても出てこない情報って本当に助かります。
(渋滞してるとか、乗換えがとか、市バスはとか)

2人目が産まれるとなかなかアウェイに行けなくなるので、
今のうちに行っておこうかと京都遠征を計画しました。
みなさまありがとうございます。
申し訳ございませんが、お土産の勝ち点も頂いて帰りますので
なにとぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
156U-名無しさん:2008/04/22(火) 00:23:47 ID:Aaru8k8Z0
死バスでググってね(ハァト
157U-名無しさん:2008/04/22(火) 01:48:46 ID:nA8N40+60
無難にタクシーにするがええよ〜。
昼間は暑いくらいだけど朝晩結構冷えたり風が強かったりするので調節出来る格好がいいよ。
汗かいてから冷えるとか最悪だから気をつけてあげてね。
158 ◆Sanga/k35. :2008/04/22(火) 02:04:14 ID:fn6E2Dn30
>>155 バスを薦めない理由
渋滞する可能性が高い。
たまに運転がめちゃくちゃな運転手が居る。
乗客に年寄りが多い。
(年寄りが優先席に必ずと言って座ってるから、席を中々譲ってもらえない)
(これ大事、座ってる妊婦さんに急ブレーキでこけた年寄りが激突したのを見たことがある)

お土産はサンガスクエアのバームクーヘンとねこのしっぽをあげるから、勝点3は置いていってね。
159子連れサポ:2008/04/22(火) 08:20:09 ID:QwBo0PDn0
妊娠中、お腹が目立つ時期に電車・バスで席を譲ってもらえたことが
二度くらいしかありませんでした。
しかも譲ってくれたのはいずれも若い人…

特に京都のご老人は
「妊婦はよく歩かないとあかん」
と考えている人が多いらしく、まず譲ってくれません。
しかも観光客にはなおさら冷たいのがデフォ。

JRで西大路(東海道本線・大阪方面行きで一駅)まで出て
タクシー…が無難ですが、
西大路はホームから下る階段が長い&
エスカレーター・エレベータなしだったかと。

安全を考えるなら渋滞覚悟で京都駅からタクですね。
160愚だ愚だの赤:2008/04/22(火) 15:17:00 ID:csRMp0C/O
週末おじゃまします♪
試合終わってから
焼肉逝こうと思ってますが何処かオススメの店ありませんか…火照るが河原町なんでその辺りがいいのですが。弘とアジェは経験済なんで出来れば違う店とかに逝ってみたいです。
161U-名無しさん:2008/04/22(火) 15:57:52 ID:9Wvn3nSb0
162U-名無しさん:2008/04/22(火) 16:53:02 ID:OAUqbabeO
>>161
今日オープンかよw
ここって前はさかいとかももじろうだったとこ?
163U-名無しさん:2008/04/22(火) 17:01:18 ID:9Wvn3nSb0
>>162
さかいじゃねぇな。

フロアがわからんがのん兵衛かまどやわらい(お好み焼き)が入ってるビルかな?

164U-名無しさん:2008/04/22(火) 17:01:23 ID:fi/oyCrc0
>>161
京都にも出来たのかよ
小倉やるな
165U-名無しさん:2008/04/22(火) 17:06:42 ID:OAUqbabeO
>>163
そっか。サンクス。
166U-名無しさん:2008/04/22(火) 17:08:21 ID:9Wvn3nSb0
>>162
ゆうこりんの味はわからんが、ここも美味い
やっと思い出した。

大詔閣
ttp://r.gnavi.co.jp/c128600/
167U-名無しさん:2008/04/22(火) 18:47:07 ID:Y+SCXc0H0
>>160
http://pigly.fc2web.com/umaimon/sankiti/1.htm
すごい店だぞ、着替えが必要
168 ◆Sanga/k35. :2008/04/22(火) 19:02:04 ID:fn6E2Dn30
>>160
裏寺町オーパ裏の「三吉」
お金があるなら、祇園町北側「安参」
169U-名無しさん:2008/04/22(火) 19:31:08 ID:XLeY6BFr0
三吉の招き猫は一度見る価値ある
170 ◆Sanga/k35. :2008/04/22(火) 19:34:21 ID:fn6E2Dn30
見えるのか?アレは見えるのか?
171冨ぽん:2008/04/22(火) 19:35:54 ID:AKfgFxtJ0
>>167 結構色々な店があるね
http://pigly.fc2web.com/umaimon/index.htm
172U-名無しさん:2008/04/22(火) 19:37:13 ID:Y+SCXc0H0
>>171
そこに書いてある店
当りもあるけどハズレもあるから、自己責任でいけよ
173冨ぽん:2008/04/22(火) 19:42:46 ID:AKfgFxtJ0
>>172 うん。食べ物屋めぐりは楽しいよ。
174U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:19:55 ID:K1wWnljy0
一澤帆布と信三郎のほうはカード支払いできますか?
明日行こうと思ってるのですが
一澤スレでも聞いたのですがあそこは人あんまり見てなさそうで
マルチすいません
175U-名無しさん:2008/04/23(水) 10:15:48 ID:i8uEniNN0
176愚だ愚だの赤:2008/04/23(水) 10:24:24 ID:V+PlxBs1O
焼肉店情報アリガdです
【三吉】か【ゆうこりん】で検討してみます。
【三吉】の場所は把握出来たんですが、【ゆうこりん】は高瀬川沿いなんですかね?(@_@;)
177U-名無しさん:2008/04/23(水) 10:44:16 ID:i8uEniNN0
そうだよ
178U-名無しさん:2008/04/23(水) 11:02:58 ID:pj6eObey0
http://gionkaroku.com/
高いけどここは有名

三嶋亭ですき焼き食うとかもアリか
179U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:09:48 ID:DeASO4LO0
週末お伺いする赤です。
京都っぽい昼飯が食べれたらなー、と思うのですが、
(豆腐やら京野菜だろうか?)
一人でさらっと行けるお勧めないでしょーか?
180U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:13:24 ID:pj6eObey0
>>179
観光地どっか寄る?その近所でおしえちゃる
181179:2008/04/23(水) 20:23:45 ID:DeASO4LO0
>>180
特に決めてないんですが、朝9時位にバスツアーで西京極に着く予定です。
開場した位にスタに戻ってこれれば何処でもおkだったり。
西京極と京都駅付近辺りまでで何か良いのがあれば、
それに合わせてどっか観光地も良いかなぁ、と。
182U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:25:58 ID:pj6eObey0
>>181

ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
どこか行きたい場所はないのですか?
183U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:39:57 ID:Xx150zA20
>>181
阪急で河原町まで行って先斗町らへんとか
184U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:44:25 ID:jPZhtC8J0
>>181
都をどりは?
185U-名無しさん:2008/04/23(水) 20:44:51 ID:qb5S1oFk0
京都といえば天下一品のラーメンだろ!コッテリラーメン最高!
186U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:05:32 ID:DeASO4LO0
>>182
すみません、無計画で・・・。
ベタながら清水寺やら金・銀閣寺辺りも修学旅行以来なので行きたいかもです。

>>183
先斗町辺りで調べてみたら
・KYOTO DINING 優食かなめ
・ほんまもんダイニング・清修庵
とかが気になるかもです。

>>184
面白そうだですな・・・都をどり・・
187U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:11:29 ID:pj6eObey0
参考までに
http://homepage2.nifty.com/cub/yado2.htm

観光地ねぇ西京極到着が9時過ぎで開場が14時ねぇ
ご飯食べる時間入れちゃうとそんなにゆっくりもできないねぇ嵐山か、平安神宮か八坂神社か
新撰組好きなら壬生の屯所でも勧めるんだが

188U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:13:47 ID:pj6eObey0
http://www.toyoukeya.co.jp/menu2.htm
とか北野天満宮の近くだし
189U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:16:25 ID:DeASO4LO0
>>187
そうなんですよねぇ・・・金欠なんでバスで行くしか;
来週は神戸だしw

色々ありがとうございます。
参考にしてうろちょろしてみますー。

週末はよろしくです
190U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:18:02 ID:DeASO4LO0
>>188
大阪在住の元カノと行った事がorz
191U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:18:23 ID:e3jNQ1H90
清水寺と金閣寺と銀閣寺は全然場所違うんだよね。
どこも死ぬほど混んでるだろうし、時間もそんな無い
からある程度絞った方がいいと思う。
観光してから西京極への足も考慮して置いたほうがいい。
東山界隈が無難かな。
192U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:22:17 ID:pj6eObey0
>>189
個人的にはそうだな
西京極着く阪急に乗って烏丸行く
錦市場を東方向へプラプラする、突き当りの新京極をブラブラ、
寺町をブラブラ、木屋町か錦市場辺りでご飯食う、時間があれば祇園をブラブラ
ほんで阪急デパートか高島屋地下でちょっとした弁当か惣菜買う
河原町から阪急で西京極に戻ってくる

健脚向けだがな
193U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:33:07 ID:7p4POSA20
>>189
土地勘の無いところで遠くに行くのは大変なので
清水寺などの東山周辺が良いかな。
その辺には食べ物やサンガたくさんあります。
四条河原町から阪急で西京極は直ぐです。
そこにはデパートがたくさんあります。
私だったら192さんの様に阪急、高島屋、藤井大丸でお弁当を買って
西京極で食べます。
お寿司なら藤井大丸のが好きです。
194冨ぽん:2008/04/23(水) 21:36:41 ID:bwmjrQXA0
大丸地下なら、551ブタまん。
195U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:42:02 ID:pj6eObey0
551はたしかに美味いがわざわざ京都に来たあと空腹を満たすために食すには
もったいない気がする
196冨ぽん:2008/04/23(水) 21:47:19 ID:bwmjrQXA0
うむーむずいな・・・。

>>174 どっちが優勢か見てきて。
197U-名無しさん:2008/04/23(水) 22:02:42 ID:bAzkAmj7O
さんざガイシュツなことやけど、あえて書きます。
西京極周辺及びスタジアム内の食べ物は
全く期待できません。
デパ地下・イオンモールハナ等で
お弁当などを調達しておくこと必須でつ。
198U-名無しさん:2008/04/23(水) 22:18:43 ID:J1+/YmRqO
>>197
つ ねこのしっぽ
199U-名無しさん:2008/04/23(水) 22:41:31 ID:a4wkafAQ0
>197
【地下鉄】京都→四条→大丸デパ地下→【阪急】西京極

デパ地下寄るならこのルートが無難かな?
200U-名無しさん:2008/04/24(木) 10:23:22 ID:wrKA/hPm0
らき☆すたでこなたたちが訪れてた京都アニメーションってどう行けばいいんですか?
鷺宮神社にお参りしてからそのまま直行してみたいです。
201U-名無しさん:2008/04/24(木) 11:01:43 ID:7COtdh9O0
>>200
鷺宮神社?
聞いたことないなと思って調べたら埼玉県だった
何かの間違いかと思ったけど赤の人か

京都アニメーションも知らんので調べると、
木幡と桃山に分かれてるみたい
京都駅からJR奈良線、桃山駅と木幡駅から行けばいいんじゃない
202U-名無しさん:2008/04/24(木) 11:19:15 ID:1SSsVWru0
桃山の方は京阪か地下鉄の六地蔵だよ
JRの桃山からは遠いよ
203U-名無しさん:2008/04/24(木) 13:22:03 ID:8eeSdyDr0
>>166
そこは西陣の方が落ち着くよな。刺し系ならユッケはもちろんセンマイ、タン、ハツが美味い。
焼き物ならロース、ハラミ、塩タン、ミノ、テッチャン、ウルテがたまらん。
〆のテールスープもだが刺し系は無かったり売り切れることがあるから注意。
キムチはあまり期待できんな。

でもやっぱ赤さんもフリーボール行ったりすんなら木屋町の方がいいか。
204U-名無しさん:2008/04/24(木) 20:37:53 ID:McKbzGejO
シメは移動販売店でスィーツか。
205U-名無しさん:2008/04/25(金) 00:19:34 ID:ef4sEdNt0
26日車で、初西京極行くのですが、駐車場がないみたいなんで
嵐山か、桂で止めようとおもうのですがどっちが空いてますかね?
ちなみに試合前に、嵐山を散策したいんですが、土曜はすごい人ですか?
206U-名無しさん:2008/04/25(金) 00:45:07 ID:wqYR5zy00
嵐山に車で行くなんて正気の沙汰とは思えません。
207U-名無しさん:2008/04/25(金) 01:10:06 ID:ef4sEdNt0
そ、そうなんですか・・・阪急京都線でマイナー駅でとめときます

208U-名無しさん:2008/04/25(金) 01:16:47 ID:qF/dr2YrO
>>205 桂駅周辺は結構コインパーキングあるし、わりにすいてるよ。
桂住人より
209U-名無しさん:2008/04/25(金) 01:22:10 ID:ef4sEdNt0
>208
桂だと嵐山と西京極両方いけそうなんで、早めに行って桂にとめようとおもいます
情報ありがとうございました m(_ _)m
210U-名無しさん:2008/04/25(金) 06:48:47 ID:+ad63FBOO
麿ちゃん大盛況じゃないか!
良スレだな
明日はよろしくね
211U-名無しさん:2008/04/25(金) 09:01:03 ID:6ZT4R87FO
嵯峨野のトロッコ電車は往復で1時間らしいけど、嵐山地区を一通り散策したら何分くらいかかりますか?
天竜寺、渡月橋、竹林の道通れればいいです
212U-名無しさん:2008/04/25(金) 13:13:49 ID:f3TpMzNvO
俺は明日、西本願寺とか東寺を見学してスタジアムへ行く。歴史オタクだから、それが一番楽しみ(笑)
213U-名無しさん:2008/04/25(金) 13:18:03 ID:sFffoAjk0
>>212
DXの方は人体のふしぎを見学できるぞw
214U-名無しさん:2008/04/25(金) 14:03:43 ID:TAbrecqx0
>>211
ttp://www.kyotokanko.com/osusume.html
上記リンクによると、化野念仏寺や大河内山荘含めても
所要時間約4時間となっています。
余裕を見て2時間程でまわれるかと。

ただし明日はどのくらい混雑してるのか検討つかないんでごめんなさい。
桜の季節は終わったから、春休みごろよりかは空いているとは思いますが…
215U-名無しさん:2008/04/25(金) 15:26:37 ID:6ZT4R87FO
>>214
ありがとう!
一泊するんだけど、京都9時の新幹線だから明日行きますわ
216U-名無しさん:2008/04/25(金) 15:29:51 ID:WdnxSZTN0
GW 見て 歩いて  京の16カ所で春の特別拝観
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008042500061&genre=J1&area=K00

大型連休に合わせて、普段は見学できない京都市内の社寺や住宅を公開する「春季京都非公開文化財特別拝観」が26日から5月6日まで、市内の16カ所で開かれる。

京都古文化保存協会の主催で10回目。源氏物語ゆかりの寺として知られる上京区の慈受院は、内部と寺宝を初めて公開する。
藤原鎌足の1代記を描いた「大織冠絵巻」も飾る。同区の冷泉家は邸宅内で「端午の飾り」を展示する。

拝観料は1カ所につき大人800円、中高校生400円。公開社寺と主な場所は次の通り。詳細は同協会TEL075(561)1795。

【北区】上賀茂神社本殿、権殿【上京区】宝鏡寺本堂と庭園▽慈受院▽廬山寺の本尊や源氏物語ゆかりの寺宝▽冷泉家
【左京区】下鴨神社の神服殿、御車舎(おくるまや)▽曼殊院の不動明王像、古今和歌集曼殊院本▽南禅院の方丈
【東山区】知恩院三門▽妙法院の庫裏▽東福寺法堂、龍吟庵【南区】東寺五重塔
【山科区】勧修寺の書院▽岩屋寺【西京区】松尾大社の本殿、庭園
217U-名無しさん:2008/04/26(土) 08:13:44 ID:r5JRW2tyO
>>211 もう遅いよね。1時間半みれば余裕だよ。阪急でいくならなおさら。
218U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:03:31 ID:SoSsXXE60
すいません、鴨池競技場の最寄り駅について教えてください。
鴨東線に乗るってとこまでは分かったんですが調べても何処で降りれば良いのやら。
219U-名無しさん:2008/04/26(土) 22:48:48 ID:U9k4CrbJ0
>>218
鴨池は京都やなくて、鹿児島やで?
鹿児島中央からバスしかないで?
ttp://www.j-league.or.jp/stadium/kagoshima/

鴨東線ってのは京阪の三条から出町柳までのことだが。。。
ひょっとして宝ヶ池のこと?
ttp://waka77.fc2web.com/studium/26Kyoto/02takaragaike.htm
ならば京都市地下鉄で松ヶ崎駅下車で徒歩です。


220U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:09:59 ID:3XkxbsDB0
>>218
これがよかろう

出町柳−(鴨東線)−三条−(京阪本線・特急)−淀屋橋
−(地下鉄御堂筋線)−難波−(南海・特急ラピート)−関西空港
−(飛行機)−鹿児島空港−(連絡バス)−鹿児島中央
−(鹿児島市営バス27)−KKB前………鴨池競技場
221U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:26:20 ID:fZXPEOIt0
age
222U-名無しさん:2008/04/27(日) 22:42:01 ID:qoLg4/Q/O
お陰様で楽しいアウェ-ツアーになりました
土産までいただいて
ありがとうございました。

223142:2008/04/27(日) 23:16:49 ID:cNr5TrdE0
アドバイス通り、西大路からタクシーを使いました。(880円)
1度バスを使いましたが、運転手さんも運転も大変良かったです。(当たりでした)
また、親切な方に席まで譲っていただきました。

試合内容はさておき、お土産ありがとうございました。
今度はケチの付かない試合でお会いすることを楽しみにしています。
#Sバックで初観戦だった地元一家の方に赤魂を注入してしまいました。
#申し訳ないので、「これからサンガの試合を見にきてな」と言っておきました。

このスレに相談して良かったです。ありがとうございました。
224U-名無しさん:2008/04/27(日) 23:53:56 ID:5vsRf+690
>>223
奥さんお大事に

情けない試合をして申し訳ない
225U-名無しさん:2008/04/28(月) 14:40:15 ID:CGkCzdwJO
保守
226U-名無しさん:2008/04/30(水) 15:15:43 ID:6/rk1w0ZO
アゲ
227U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:02:48 ID:XXQMsQKJ0
sa
228U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:48:11 ID:R+6Ay5k00
こんにちは、札サポです
明日から1泊2日で京都に行くことにしました
車で行きます
このスレを見てイオンモールハナに駐車しようと思ったのですが
競技場まで歩いて行くとどのくらいの距離でしょうか

あと修学旅行では京都に来れなかったので金閣寺に行ってみたいのですが
周辺に駐車場はありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
229U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:58:58 ID:jzEWiQ7d0
金閣寺の駐車場があるよ。あと金閣寺のまん前にも大きくないけど民間駐車場がある。
230U-名無しさん:2008/05/01(木) 11:23:48 ID:QUwFFfyp0
231U-名無しさん:2008/05/01(木) 11:27:51 ID:R+6Ay5k00
>>229
どうもありがとうございます!
金閣寺はバスでないと難しいのかなと思っていたので安心しました
京都にはずっと憧れていたのでとても楽しみです

>>230
わざわざありがとうございます!
意外に近そうですね
そこに止めてゆっくり西京極まで行きたいと思います


当日は暑くなりそうですね
同じ昇格組、いい試合しましょうね
( `・ω・´)ノヨロシクーです
232U-名無しさん:2008/05/01(木) 11:31:37 ID:uD5ba2v30
この時期に金閣行くのは自転車以外のどの方法でも結構あれですな。
バスもパンパンで乗れない場合があるし
233U-名無しさん:2008/05/01(木) 12:23:47 ID:XEqqv1QMO
3日は一番渋滞する日だよ…
大丈夫かな?
234U-名無しさん:2008/05/01(木) 14:59:30 ID:vnWrY8Zv0
何処でもそうだけど、お寺は早い時間に行くのがグゥーググー
観光バスが動き出す前ならゆっくり見れますね
235U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:58:31 ID:BnDpZtMm0
保守がてら

専スタ候補地に上がった梅小路公園でグリーンフェア開催される(5/2〜5/3)
京都駅から実際に行ってるのもいいかと
236冨ぽん:2008/05/03(土) 19:42:28 ID:rHhJySsZ0
帰りに京都ファミリーで買ったドレンミーのたっぷりメロンは、まぁまぁ美味しいな。
メロンはちょっと酸っぱいけど、ゼリーはまぁいける。夏場には重宝しそうだん。
237U-名無しさん:2008/05/03(土) 19:50:58 ID:ej1PTvaX0
京ファミとかローカルすぐるwwwwwwww
238冨ぽん:2008/05/03(土) 19:52:37 ID:rHhJySsZ0
>>237 ごめんよ、Sバックに書いたつもりが、こっちに書いちゃったよ。
239U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:37:55 ID:s5eVdE9m0
夕方に神戸で試合があって午前中から京都行きたいんだけど
京都→神戸の移動はどれくらい時間かかりますかね
何で行けば一番速いんだろう
240U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:51:02 ID:Uwspr3e+0
>>239
一番早いのは、JRの新快速。
三宮から京都まで、54分。
金額は、\1,050。

お金がいっぱいあるなら、新神戸から新幹線。
新神戸からきょうとまで、のぞみに乗れば30分。
金額は、自由席で\2,730。

お好きな方をどうぞ。

241U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:15:34 ID:1YJAGe7P0
【社会】「京阪神の主な駅で時限発火装置を作動させる」→京都駅で発火装置のようなものが見つかる
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209833000/l50
242U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:58:47 ID:vAcErGX+O
>>240
安いのは
阪急→阪神でOK?
243U-名無しさん:2008/05/04(日) 21:28:21 ID:q4c5mjKe0
>>242
なぜ阪神か、分からんが、

三宮から、ずぅ〜と、阪急で来れるよ。
電車賃は、\600。

ただし、三宮から特急に乗って、十三で京都線に乗り換え。
そこからまた特急に乗って来る。
時間にすると、1時間半ほどかかる。
244U-名無しさん:2008/05/04(日) 22:04:27 ID:vAcErGX+O
>>243
いや俺京都の人間だからさww
今季初めて神戸のホームまで行こうと思って。
245U-名無しさん:2008/05/04(日) 22:36:11 ID:q4c5mjKe0
>>244
阪急で行っても、JRで行っても、三宮から地下鉄に乗り換える。
わざわざ、梅田で阪神に乗り借る必要はない。

地下鉄は、海岸線な。
246U-名無しさん:2008/05/04(日) 22:43:26 ID:cXplFbzb0
チケットショップで優待券買っとけw
247U-名無しさん:2008/05/04(日) 23:35:46 ID:WpPGMCHqO
ケチな俺はいつも阪急。
尚且つ金券ショップで400円で買う。
248U-名無しさん:2008/05/05(月) 11:16:03 ID:aVNOaLy8O
>>245
そうか、学生だから安い阪急でいくわ。
249U-名無しさん:2008/05/06(火) 10:12:57 ID:JLazpB0I0
>>241
犯人捕まったね。実害が出なくてよかった。

全然関係ないけど、仙台サポにおなじみの「はんだや」の支店が
Bivi二条に出店してたの初めて知った。
250U-名無しさん:2008/05/06(火) 23:43:27 ID:EsuT9Di7O
保守
251U-名無しさん:2008/05/07(水) 23:10:22 ID:NfT8n1vd0
三条大橋のスタバで「床」がオープンしています。

日没後にご利用ください。
252U-名無しさん:2008/05/07(水) 23:29:56 ID:yZusCMUUO
読み方はとこ
253 ◆Sanga/k35. :2008/05/08(木) 02:47:37 ID:0gygxt5j0
ちがうよ、鴨川は「ゆか」
254U-名無しさん:2008/05/08(木) 07:17:31 ID:c03Tm7/0O
ワンワンワンワン
ウウウ…ワンワン
255|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/08(木) 21:16:32 ID:66mJ2CeP0
久しぶりに京津線に乗ったぜ。
モナに影響されたわけではない。
256U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:04:47 ID:efNvZI1PO
>>255
可愛い男の子は見つけたかい?
257|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/08(木) 22:19:09 ID:66mJ2CeP0
>>256
新快速で京都から隣に色白の美少年が乗ってきたお(´;ω;`)
大阪で降りると思ったら三ノ宮まで一緒だったお(´;ω;`)
258U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:13:09 ID:Yf2KkQXQ0
>>257
サンガの選手で好みの選手はいるのかい?
259U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:03:05 ID:KpuoYsyq0
四条大橋あたりに見られるのが川床(かわゆか)
貴船の方は川床(かわどこ)

なんでそーなるの(きんどこ)


川床(かわゆか)は地面から高め。弥生時代の高床式倉庫は床(ゆか)と読むのと同じ。
川床(かわどこ)は地面・・・つーか貴船川(鴨川の上流の加茂川のまた上流)の川面(かわも)から数十センチと低め。

だ、そうです。
鷹ヶ峯の紙屋川にも川床(かわどこ)があるらしいけどあんな小さな川でねぇ。
260U-名無しさん:2008/05/09(金) 18:53:27 ID:xeJPis+A0
床で上品に食事できる人のことを、

「床上手」と、言います。
261|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/09(金) 19:37:23 ID:d4zuZqfu0
床オナニー
262U-名無しさん:2008/05/09(金) 19:55:35 ID:MTszzF0WO
>>261
有馬タソは夜の西京極で門番しててな
263|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/09(金) 20:15:44 ID:d4zuZqfu0
>>262
サカパン少年には出会えますか?
264冨ぽん:2008/05/09(金) 20:19:37 ID:8WnzFIqh0
>>263 こんにちは。
265U-名無しさん:2008/05/10(土) 10:34:59 ID:SmMh0I4iO
>>263
夜の西京極はハッテンバですよ。
266|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/10(土) 16:42:26 ID:OAa1oRGV0
>>265
競技場兼ハッテン場
駒沢・夢の島・西京極…
267U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:01:52 ID:ayRrrwetO
御所・・・
268U-名無しさん:2008/05/13(火) 00:00:38 ID:J9rtkjDy0
御所の敷地にスタが出来たら. . . .
269U-名無しさん:2008/05/13(火) 17:25:07 ID:dJ0l/9Y60
おまいら御所と御苑を混同してまいか?
270U-名無しさん
今日は葵祭