■◇主審または副審を語るスレその破恥渋誤(85)◆□

このエントリーをはてなブックマークに追加
904U-名無しさん:2008/03/16(日) 20:25:47 ID:Za3a7bMu0
>>902
昨日の試合も、山口が故意に手で押して倒したと審判は判断したのではないですか?
905U-名無しさん:2008/03/16(日) 20:30:01 ID:zXNoNZdA0
>>899
これは間違いなくレッドでしょう。

決定的な得点機会阻止は、
結局は「そのファウルがなければかなりの確率で得点になったか」ということが
重要で、方向が少し外を向いていたとしても問題はないと思います。

ただ、全体としてエリア外でのファウルの方がレッドを出されやすい。
(当然ですが)
906U-名無しさん:2008/03/16(日) 20:31:01 ID:X8zLcBf50
>>904
TJの位置を考えると肩で倒したようにしか見えないと思うけどな
907U-名無しさん:2008/03/16(日) 20:32:43 ID:NBtO4FhJ0
コリーナにイチャモンつけるのもあれだが
柳沢のはボールに追いつけたかどうかを考えるとカレーで十分な気もする
908U-名無しさん:2008/03/16(日) 20:37:26 ID:Tj6RAfqY0
得点機会阻止になるかは>>837が審判員のための追加指示に書かれている内容

試合見てないからどういう状況下は分からないけど
909U-名無しさん:2008/03/16(日) 20:39:15 ID:X8zLcBf50
>>908
ようつべであった観客の撮ったのでよければ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SqNWOecr_hY
910896:2008/03/16(日) 20:47:08 ID:j590EdrFO
>>899
この件も「ルール上では」ゴールから離れる方向にプレーしているので、警告が妥当な判断となります。
西がGKを右へ交わしたり、柳沢がGKを左へ交わした場合はゴールの方向に向かっていると見るので、退場の対象となります。
こういったパターンは全てルールブックに記載されています。
911U-名無しさん:2008/03/16(日) 20:53:43 ID:Za3a7bMu0
>>905
私も全く同じように思っていました。
ですから、山口のプレーはファウルを取るならエリア外なのでFK+退場が妥当だと思えます。

>>906
ファウルではない。という意見には反対しません。
ファウルであったとしても退場ではない。という意見に疑問を抱いたので。

>>907
それでは今回の例に合うように、柳沢の蹴り出しがもっと小さかったと仮定して考えてみて下さい。

>>910
そうですか。機会があったらルールブックで確認してみます。
912U-名無しさん:2008/03/16(日) 21:15:53 ID:brJHaHUq0
>>895
かなり厳しい判定。
肩で不必要に押したという判定か?
にしても厳しすぎるとおもう。

松尾は判定基準がぶれすぎ。
散々流しておいて「これファウルなの?」っていうシーンが多かった。
普通に糞だった。

見ていない方は、ファウルをもう少し取る昨日の扇谷を想像していただければ
913U-名無しさん:2008/03/16(日) 21:31:42 ID:cPt5Wi1n0
今シーズン結構流してるシーン多いな。今後もこの仕様でジャッジしてくれ。
914U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:05:59 ID:4hAZaa2r0
>>910
ゴール方向から外れたって
あそこまで行ってればどこでも決定機
厳密に向きで決めるもんじゃないだろ。
915U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:07:28 ID:7f9Nwg+L0
>>912 ま、世界基準なら取らないかな。
>>田原の件
916895:2008/03/16(日) 22:16:49 ID:j590EdrFO
>>914
柳沢のパターンは全く同じ状態が図解入りで記載されています。
もちろん警告と書いています。
これは日本協会だけでなく、FIFAで共通です。
917U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:42:57 ID:BZsoV/FRO
誰も緑と鹿の試合に触れてないけど見た人はいないの?
918U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:47:32 ID:CWnkgnoc0
以前、肩リフティングはハンドだと言っていた人にそっくりなんだが・・・
919U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:52:00 ID:iuauel0n0
>>899
●反則とゴールとの距離
●ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性
●守備側競技者の位置と数

これも考慮にいれようぜ・・・
920U-名無しさん:2008/03/16(日) 22:52:37 ID:x1GF0uFD0
490 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 21:25:57 ID:BeQVYIpn0
J2では湘南を応援している他サポですが、おいておきますね。
http://www.mediafire.com/?w042k3ej30i
http://www.mediafire.com/?01llk49hzhd


なあ,ニシムーをどう思う?
2つめがきょうの試合.passはbellmare
921U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:01:56 ID:u8mvHRUr0
>>917
駆け込んでこないってことは無難だったんだろうね
922U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:03:35 ID:vDlvGckZO
緑対鹿

主審はよかったです。名前は知らないけど
鹿サポで前に家本を見てるからか審判がどうしても気になる
試合中に流すところは流すし止めるところは止めて指示していた
カードになるだろうと思うプレーもわかりやすかった
まあ審判としてはいうことなしかな
923U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:07:02 ID:u8mvHRUr0
>>922
村上だね
924U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:24:06 ID:2L/na1FP0
>>920
西村のジャンジに関するウンコぶりは家本よりも酷い。
925U-名無しさん:2008/03/17(月) 01:01:01 ID:h3107DWZ0
西のやつはもうルールがどうとか退場だとかどうでもいいよ。
誰がどう見てもぺナ外。主審と副審から資格と目ん玉取り上げろ。
926U-名無しさん:2008/03/17(月) 01:10:42 ID:T+0h4I430
ヴェルディvs鹿島を現地で見た
結構流す感じの人で大きな不満は無いけどただ1点
船越へのカードが意味不明
ラフプレーを取ったなら船越は曽ヶ端には何もしてないはず
927U-名無しさん:2008/03/17(月) 01:12:37 ID:T+0h4I430
自己解決。調べたら異義だった。
何か審判に言ったのか
928U-名無しさん:2008/03/17(月) 01:25:00 ID:6oV+ayrn0
>>927
「何もしてない」+@(イエロー出ちゃうような抗議)
ってな感じの事を言ったんだろうよw
あれは気の毒だったな、何事も言いすぎはよくないってことだな
たとえ審判のミスで自分は何も悪くないと思っていても
929U-名無しさん:2008/03/17(月) 05:01:47 ID:RwEKFhKcO
>>925
あれって、見えてないのにジャッジしたか、見えてたけど、無理矢理PKにしたのかのどっちかだもんね。
930U-名無しさん:2008/03/17(月) 07:52:29 ID:ga2TmGh00
ガンバがPK取られたところ
去年新潟の坂本がエリア外でハンドした時くらいありえないの?
931U-名無しさん:2008/03/17(月) 09:00:17 ID:kaeVinjy0
賂痢サポあきらめろ
932U-名無しさん:2008/03/17(月) 13:34:45 ID:CTulLMHfO
>>903
同じく他サポだが
横浜も結構荒かったように思う
西村がゲームをまったくコントロールできていなかったからな

今Jスポーツ観てるが
奥谷もひどいな
933U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:14:59 ID:pnvTeQJZO
村上は今年からSRになった審判だな。
934U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:40:24 ID:FhJQB5UN0
>>925
ぺナ外でも決定的機会の阻止と判断されたらPKになるんじゃないの?
でもあれは山口もGKも西に触ってないってことだから
ファウルじゃなくて西が勝手に転んだだけだと思うけどね
935U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:51:49 ID:SieS85jE0
はぁ?
936U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:57:39 ID:iUExevw+O
>>934
東城乙
937U-名無しさん:2008/03/18(火) 02:58:59 ID:N/c8x3l80
>>934
ゆとりw
938U-名無しさん:2008/03/18(火) 03:05:37 ID:b7JMQCWT0
>>937
ゆとりは前の世代以上にサッカー文化はあるし、ウイイレもあるし、スポーツはバカやDQNでも好む
939U-名無しさん:2008/03/18(火) 08:49:33 ID:CLolAgyA0
>>925
ワロスww
940U-名無しさん:2008/03/18(火) 19:10:15 ID:0/P898HK0
>>934
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
941U-名無しさん:2008/03/18(火) 20:18:11 ID:X9P93+x50
西PK判定

・PA外は確定
・GKと西は接触したとは言い切れない(進路妨害はあるかも)
・山口と西は接触はしているが、体を入れただけにも見える
・接触がなかった場合でも、ボールは山口の方がキープできる状況であった

ファウルありかなしかはかなり微妙のため、退場はない
PKはありえない
942U-名無しさん:2008/03/18(火) 20:49:34 ID:y09WB8Do0
動画も貼ってくれ
943U-名無しさん:2008/03/18(火) 23:30:30 ID:Y87iIJu90
>>942
スレの上の方にあったろ
944U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:32:49 ID:pJ9xhQ4b0
East Asian Football Championship 2008-Final Competition
審判員:高山啓義、名木利幸
期 間:2月15日(金)〜24日(日)
場 所:中国
A EAFF Women's Football Championship 2008-Final Competition
審判員:馬場佐知子、橋早織
期 間:2月16日(土)〜25日(月)
場 所:中国
B Elite FIFA Referees
審判員:西村雄一
期 間:2月12日(火)〜15日(金)
場 所:スペイン
C AFC Cup 2008 – Group A
審判員:家本政明、山口博司
期 間:3月9日(月)〜12日(木)
場 所:バーレーン
D AFC Champions League 2008 – Group A
審判員:西村雄一、名木利幸、宮島一代、松尾 一
期 間:3月10日(火)〜13日(金)
場 所:サウジアラビア
E AFC Cup 2008 – Group B
審判員:東城 穣、手塚 洋
期 間:3月16日(月)〜19日(木)
場 所:インド
F AFC Champions League 2008 – Group E
審判員:高山啓義
期 間:3月17日(火)〜20日(金)
場 所:オーストラリア
945U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:34:19 ID:pJ9xhQ4b0
G AFC Champions League 2008 – Group B
審判員:家本政明、名木利幸、山ア裕彦
期 間:3月17日(火)〜20日(金)
場 所:イラン
H AFC Women’s Asian Cup 2008 – Qualification Round 2 – Group B
審判員:井脇真理子、吉澤久恵
期 間:3月22日(日)〜29日(日)
場 所:タイ
I AFC Women’s Asian Cup 2008 – Qualification Round 2 – Group A
審判員:馬場佐知子、橋早織
期 間:3月22日(日)〜29日(日)
場 所:ベトナム
J 2010 FIFA World Cup South AfricaTM – Preliminary Competition Asian Zone
審判員:高山啓義
期 間:3月24日(火)〜27日(金)
対 戦:シンガポールvsレバノン
場 所:シンガポール
K 2010 FIFA World Cup South AfricaTM – Preliminary Competition Asian Zone
審判員:西村雄一、相楽 亨、扇谷健司
期 間:3月24日(火)〜27日(金)
対 戦:カタールvsイラク
場 所:カタール
946U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:35:14 ID:pJ9xhQ4b0
L AFC Asian Futsal Championship 2008 – Qualifying Competition
審判員:平野伸一
期 間:3月23日(月)〜31日(火)
場 所:マレーシア
M AFC Challenge Cup 2008 – Qualification Round – Group A
審判員:家本政明
期 間:3月30日(月)〜4月7日(火)
場 所:台湾
N AFC President’s Cup 2008 - Qualification Round – Group B
審判員:東城 穣
期 間:4月9日(木)〜17日(金)
場 所:台湾

http://www.jfa.or.jp/jfa/organisation/report/2007/riji_houkoku01/pdf080313/houkoku080313.pdf
947U-名無しさん:2008/03/19(水) 01:03:30 ID:KtZTluh60
>>944-946
4以降すべて曜日が一つずつずれてるw
948U-名無しさん:2008/03/19(水) 11:39:19 ID:M/Fa0AqWO
J SPORTS 1で西のやってるよ
949U-名無しさん:2008/03/19(水) 12:35:35 ID:jOTUGQFUO
■主審予想■
J1ナビスコ(3/20)
名古屋―京都 松村 和彦
浦和―神戸 前田 拓哉
東京V―磐田 奥谷 彰男
清水―F東京 片山 義継
川崎―千葉 村上 伸次
柏―札幌 山西 博文
横浜M―大分 吉田 寿光
新潟―大宮 柏原 丈二

J2(3/20)
仙台−福岡 田辺 宏司
山形−岐阜 大西 弘幸
草津−横浜C 佐藤 隆治
鳥栖−C大阪 牧野 明久
水戸−甲府 山内 宏志
湘南−広島 鍋島 將起
徳島−愛媛 今村 亮一
950949:2008/03/19(水) 12:53:04 ID:jOTUGQFUO
■主審予想■
あ、吉田って開幕で鞠戦やってたね…
下手こいたorz

とりあえず吉田と山西を入れ替えて下さい
951U-名無しさん:2008/03/19(水) 17:57:46 ID:CdRyRSeT0
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_165871696.html

サイパ(イラン)対アル・ワスル(UAE)
−カラジ、 エンヘラブスタジアム
14:30キックオフ
主審:家本政明(日本)

アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)対長春亜泰(中国)
−アデレード、ヒンドマーシュスタジアム
19:30キックオフ
主審:高山啓義(日本)



952U-名無しさん:2008/03/19(水) 21:02:23 ID:QnDhSWDg0
>>817
榎本は相手が蹴る前に一歩出ているように思うんだが…。
ゼロックスの曽ヶ端と同じくらい動いていたように思える。
その日の基準だとOKだったのかな。
953U-名無しさん
主審も副審もゼロックスとは違ったんじゃないの?
それにPKそのものが妥当だったかどうか聞いている気もするが・・・