【楽●天】ヴィッセル神戸Part21【深紅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
493U-名無しさん
サッカーにおける状況は3つに分類できる
1,自チームがボールを保持している状態
2,相手チームがボールを保持している状態
3,ボール保持の主体が変化する瞬間(自チームがボールを失う、あるいは奪う瞬間)

494U-名無しさん:2008/03/18(火) 22:06:30 ID:2ckONfv00
1,の状態での自チームの目的は以下の通り

1) チャンスを作り出すために、ボールを相手陣内に運ぶ(ビルドアップ)
2) ゴールする

上記の目的を達成するための基本原則
1) できるだけ多くのスペースを作り出す
   横方向
   縦方向

2) 前に進む
   可能であればボールを相手陣内深くに送り込む

3) ボールを保持し続ける(目的を達成するために重要な前提条件)

4) ボールを横方向に動かすことで前方にボールを運ぶタイミングを作り出す

5) チームは良いフォーメーションを維持すべきである
495U-名無しさん:2008/03/18(火) 22:14:27 ID:2ckONfv00
2,の状態での自チームの目的は以下の通り

1) 相手のビルドアップを妨害する
2) ボールを取り返す
3) ゴールを与えないようにする

上記の目的を達成するための基本原則
1) プレイゾーンをできるだけ狭くする。しかしこれは相手チームの強さにもよる。
    そのために行う行動 1) ボールに向かって動く(プレッシング)
                  2) 自陣のゴールに向かって後退する
                  3) タッチラインに追い込む(スクイージング)
2) ボールを持つ相手選手にプレッシャーをかける
3) ボールの周辺をマークする
4) ボールから離れたゾーンをマークする

相手にファールを与えては目的は達成されない。相手にフリーキックを与えることは避ける。
496U-名無しさん:2008/03/18(火) 22:24:28 ID:2ckONfv00
3,の状態での自チームの目的は以下の通り
 「自チームのポゼッション」から「相手チームのポゼッション」に、ゲームプランを可能な限り素早く変更する(逆も同様)

上記の目的を達成するための基本原則
・ポゼッションを失った場合
1)ボールに最も近い選手がボールを持つ相手選手にプレッシャーを掛けることで、ボールが前に運ばれるのを防ぐ
2)相手選手を閉じこめる(squeezng すなわちフィールド中央に進出されるようなオプションを遮断する)ことで、ゴールをされないよう全選手が貢献する
  それには 1)相手のシュートを防ぐ
         2)直接の脅威を減じさせるようなポジションを取る(プレッシング)
         3)もし自チームの選手が十分に揃っているならボールにタイトにマークする(ディレイイング)
         4)もし自チームの選手が十分に揃っていないなら、ゾーンをマークする(ディレイイング、しかし飛び込むことでは           なく、相手にパスをさせないこと)


497U-名無しさん:2008/03/18(火) 22:30:17 ID:2ckONfv00
・ボールを奪った場合
1)ボールを奪った選手はまず、ボールを前に運ぶことを考える
2)ボールから遠く離れた場所にいる選手はボールを要求する
3)ボールを奪った選手はスペースにボールを押し出す。その時のポジションによっては、オフサイドトラップを避けるためにそのスペースへ自ら侵入する。
4)スペースをできるだけ多く作り出すために広く散開する
5)相手選手の視界から消える
6)ボールを保持していない選手はどこにボールが出るかを予測する、ダミーランによってボール保持者への注意をそらす、などの行動で、イニシアティブを握らなければならない