■言いたい放題FC東京 838■

このエントリーをはてなブックマークに追加
652U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:08:56 ID:uzwrZe8rO
フィジカルを強化してある程度、個人の力でキープできるようにしようとしたんだろうな。
判断力なんかは当たり前のようにあるものだと誤解してた>ガーロ
城福さんの下、一から学んでいってもらいたい。
653U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:09:25 ID:swxoiGFqO
普通にシトン年俸1億で取ればよかったな

なんでカボレとかになっちゃって苦しんでるのか?

ルーカス放出としても時間あったし何やってんのって感じ
カボレの契約状況だってもっと前に調べられただろうが
行き当たりばったりだな
654U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:09:42 ID:tS//4MUbO
>>649

めっちゃあり得るなこれ
655U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:10:34 ID:6F7ju0QqO
ガーロサッカーで動いてたのはボールだけ

と、だけ書くとイケイケ乙とかGYがうるさいので、付け足しておこうw
そのまま倉又で行けば良かったのにヒロミ戻したフロントはアホ
656U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:11:06 ID:gQ+TzQ280
なんか、徳彦氏とか立石もグァム行ってるみたいだけど、
外人との交渉って、現時点で誰がやってんの?
それとも、もう大体あと二人とも決まってて細部詰めるだけとかなのかね?
657U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:11:36 ID:1DLVfyCj0
>>635
俺は、絶望先生そのもの見逃したorz
絶望した!

OPは一期の方が格好良かった
658U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:12:44 ID:pjvOLc9B0
テレ朝見てる?東京オワタ
659U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:13:01 ID:tx7Pa/ygO
すぽると
ファン感くるよ
660U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:13:32 ID:MOvhxZW90
2007年の石垣一次キャンプ
石垣 1日目 1/26 今回はケガの茂庭と学校用事の小山以外の選手29名、スタッフ16名の参加となった。
・入念にストレッチで身体をほぐした後、各選手が自分のペースで15分間のランニングを開始
・ボールを使っての筋トレ。腹筋、背筋を中心に。移動日ということもあり、約1時間の軽めのトレーニング

石垣 2日目 1/27午前 ランニング中心のメニュー
・ストレッチを入れながら軽くランニング 2人組みでボールを使ってリフティング 30m位離れてのパスアンドゴー
・インターバル走。400m、300m、200m、100mと順番にそれぞれに設定されたタイムで走り、合計で4セット
午後 
・戦術シーンが集められたビデオを見ながら、監督から約10分間の戦術説明
・マーカーコーンを使ってアジリティ(敏捷性など)のトレーニング
・2グループで4ヵ所に選手を配置してのパスアンドゴー
・4対2のボール回しとなり、1タッチや2タッチに決めてやったり、回す側が10回ボールをつなげる間に自分のポジションを他の選手と変えるようにする
・40m×30mのコートで行うミニゲーム。コート内は5対5(GK別)
石垣 3日目 1/28 冷たい風、暖かさは感じられない
午前 
・軽いランニングから2人組みでリフティング。立ち止まったままではなく、前後に20m移動しながら足、頭などで行われ、ストレッチを入れながら、最後はパス交換をしながらスピードを上げて
・アジリティ(俊敏性)のトレーニング
・シャトルラン。5m、10mの距離にマーカーが置かれ、直線的に走るのはもちろんのこと、ターンした後に左右に走ったりと、6種類のバリエーションを2セット
・4対2のボール回しとなり、長澤コーチの「相手に気を使ったパス」、約10分間
午後 冷たい風、雲の間から日差し
・2グループに分けてリフティングでの競争後、20m離れて、2人組みでロングパス。途中から2人×2人となり、ひとりが落としたボールをもう1人がダイレクトでもう一方の2人にロングパス
・ゴールを使っての練習。ハーフラインから、3人が短いダイレクトパス交換からシュートまでもっていく形から始まり、次にそこにDF1人を加えて、3対1でのシュート練習。最後はDFを2人にして3対2となった
・40m×30mコートでの5対5のミニゲーム。コート外にも5人(ダイレクトのみ)の味方が散らばっている
661U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:14:23 ID:DiNqiiia0
>>652
外国人監督で失敗する典型的なパターンだな。

シーズン前 「こんな事ぐらいわざわざやらなくてもできるだろ」

シーズンIN 「なんでこんな事もできないの??」

成功するタイプは出来ない事に早めに気が付くか概知で、基本中の基本からきっちりやる。
662U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:14:35 ID:swxoiGFqO
>>656
カボレはもめてるだろ
そんな海外交渉できる人ぶっちゃけいない
アモロの件同じく今回も海千山千の代理人に翻弄されてるわな
663U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:15:21 ID:S2zDqt0h0
>>657
MX(月)か千葉(日)か埼玉(日)でも観れるぉ
664U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:16:41 ID:tx7Pa/ygO
福西
焼きそば係
楽しそうだったな
665U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:17:09 ID:MOvhxZW90
>>655
ガーロ監督の時はポゼッションの為のポゼッションって印象
点を取る為ってよりボールを相手に与えないことで相手に攻められないっていう後ろ向きな感じ
実際攻撃はあんまり上手く行かなかった(ルーカスが一人で点獲るってのはあったが)
選手は動かず、ボールだけなので相手も崩れない

たぶんこれがガーロ監督が失敗した理由
城福サッカーとポゼッションってだけで同一視するのは違うと思う
666U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:17:10 ID:1DLVfyCj0
>>663
月のMXで見るよ
667U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:18:31 ID:O1MyeB4EO
千葉のファン感すぽるとでやってたけど

ウチもこうならないように気をつけないとな…
犬サポカワイソス(´・ω・`)
668U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:19:21 ID:BQfHCobe0
倉又続行はないだろ。そんなに魅力的なサッカーには
感じなかったな。まあ博実は論外だが
カンフル剤限定でいいと思った
669U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:19:29 ID:It2QZrxk0
>>646
今年は早割ないんでない?
>2月12日までにご予約して頂いたお客様全員にFC東京オリジナルグッズ(非売品)をプレゼント!
ってあるし
オレ的には開幕後にゆっくり選ぶ派
670U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:20:22 ID:uzwrZe8rO
まあ城福さんでも半年であのサッカー偏差値の低い面々に
戦術を浸透させきるのは難しいと思うけど。
671U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:20:35 ID:5Ddjt9BhO
>>667
でも似たようなのは、去年のホーム大分戦後にもあったよ
水野の挨拶の時に後ろにいた谷澤w
672U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:23:43 ID:MOvhxZW90
>>668
期間があいて忘れられてるのかもしれないけど
倉又監督の時は6連敗もあったんだなあ
逆転で凄い試合の印象が強いけど
記憶も美化されるか

2007年に原監督戻したのは完全に失敗
何故こんなことやったかって方も責任求められるべきか
なんにしろ迷走だった
673U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:24:49 ID:8Sg0Aad60
>>646
http://www.euro-sports.jp/fctokyo/diary.html#
店頭申込でネームナンバーが
2/3までは50%オフ
2/12までは25%オフみたいだね。
674U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:26:59 ID:9Yp4UI7b0
>>646
・・・早割り(店頭予約のみ)前金制・・・

上記特典は勿論、期間中はネーム・ナンバーが最大半額!

2/3(日)までにご予約の方・・・50%off
2/4(月)〜2/12(火)までにご予約の方・・・25%off


ポイント2倍の月曜が一番徳かな。
675U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:28:49 ID:W6Z+CQKOO
>>669>>673
アリガトン
店頭まで行かなきゃだめってことか。
今年は誰にしようか悩むなー
676U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:29:00 ID:d5vUMcwQ0
去年はフロントも選手もサポも、ヒロミから卒業するために必要な1年だったとポジってみる
今年はさすがにどんなに低迷しても原東京コールとかやらんでしょ
677U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:29:06 ID:MOvhxZW90
>>670
戦術浸透させるのも難しいし

戦術浸透した後でもgdgdになる試合もあるだろうなあ
678U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:30:37 ID:W6Z+CQKOO
>>674
詳しくアリガトン
679U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:31:37 ID:/SrJ/w76O
倉又に関してはあんな中途半端なカタチでチーム引き受けたのに良くやってるなって感じで応援したわ。
実際倉又にブーイングする奴は皆無だったしね。
原に関しては要請うけるなよwwwwwwww
って思ってたわ。
城福も言ってた通りJ2に落ちなかった事が全てかなって思いますなあ。
680U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:32:34 ID:J88lhwyf0
FWが使えなかったらササコールはやりたい
681U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:33:05 ID:HUP/1RBJ0
>>676
また例の連中がしつこく原コールやるんじゃないかと不安…
682U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:33:11 ID:uzwrZe8rO
とりあえずバックパスにブーイングするような
縦ポン要求脳からファンが卒業したのかが気になるw
それで失敗することもあるけど相手を見てサッカーするには
引いて相手の動きを引き出す必要もあるのに。
683U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:36:34 ID:HOf5gb5q0
カボレ交渉決裂おめ



どうしようか・・・・・・
684U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:38:14 ID:uzwrZe8rO
>>680
ササが本当に来て、まったくチームにかみ合わなかったりしてw
城福さんは常に前線にFWが張り付いてるようなのを
許すのかなー。
685U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:39:02 ID:S2zDqt0h0
マーキュリー氏にすがるのは良いとして
新潟スレに乗り込むのは自重しとけよー
686U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:40:39 ID:G42h5iwxO
>>640
残念ながらサッカー選手に露出狂は多い
披露宴の2次会とかヤバイらしい
687U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:41:42 ID:GIp/yhzmO
シンボリックな補強マダ━━━━━?????
688U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:42:10 ID:/SrJ/w76O
原コール自体は皮肉なのは理解できた、

それで復帰したわけじゃなくフロントが無策なだけで原しか選択支がなかったんだろ。
結局決めるのはフロントなんだから。
何でもかんでもアイツラのせいにしてるのもどうかと思うしスレ違い。
689U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:43:31 ID:DiNqiiia0
カボレは報知にも出ちゃったし肥満も決定って言ってるのに、これ以上ソース求めてもしょうがない。
後は公式に発表されるの待つしかないんだけど、時間かかってるね。
肥満が信頼できるソースって言うのもなんだけど・・
690U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:44:39 ID:TjLi350G0
>>677
そりゃそうでしょ
どんなチームでも一年間やってればそういう試合もあるよ
まあここ数年のうちは多過ぎだが。。。
691U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:46:07 ID:HOf5gb5q0
結局あの豚に頼らざるを得ないガスサポ
豚に導かれるのはやっぱり豚ってことだな
692U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:46:34 ID:uzwrZe8rO
コールを受けてヒロミを戻すことを恐れてるというよりは
また城福さんがやろうとしてることを
途中で邪魔するんじゃないかっていうのが不安なんでしょ。
693U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:46:51 ID:G42h5iwxO
別に芸やって欲しくないけど
あれで結束力が高まったりしてるんだよ
ヲタ芸一緒に練習したりしてさw
実際、サッカーでも全員集合みたいなイベントないんだよね
中澤にしたって若手とコミュニケーション取れたみたいだし
サッカーだけの関係より健全だよ
おまいらも会社や学校で、仕事や勉強だけの仲じゃ
結束が生まれないだろ?
694U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:48:25 ID:LGF/z2qL0
ファン感とかいっても、これはヒドイな〜

http://jp.youtube.com/watch?v=4_rVr1nosHg


「おまえのせいだっ!!!!」ワロタ
695U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:50:24 ID:S2zDqt0h0
>>694
これは感謝ではなく釈明
696U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:51:24 ID:/SrJ/w76O
慶南の訴えるは徳彦がアモローゾのときにした措置と変わらず
何の効力もない訴えなんだろ
安心安心w
697U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:53:41 ID:9fqLVCAB0
青野ボランチかぁ、梶山不在対策かいな
あと七氏は長島さんだと思ってたけどなぁ・・・・
698U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:54:22 ID:/SrJ/w76O
>>692
まあまだ観てもいない城福サッカーの心配してもな…
不安なら今から城福サッカーを守る会でも結成すればいいじゃないかな。
699U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:55:26 ID:/SrJ/w76O
七氏はKだから
700U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:56:26 ID:MOvhxZW90
>>696
完全移籍させたってのが本当なら
何を今更ブラジルの移籍元と交渉するんだ?って話だな
701U-名無しさん
会なんて結成しないけど、バックに行って遠ざかるw
雑音から離れて、新しいチームを楽しんで見守っていこ。