1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:50:37 ID:Wz7322VP0
乙
3 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:51:09 ID:3Kuk/vmk0
Jリーグ入りが有望なクラブを一部抜粋
栃木SC
所属リーグ:JFL
Jリーグ準加盟済
運営組織:株式会社栃木サッカークラブ
スタジアム:栃木県グリーンスタジアム(JFL規格)
教職員チームである「栃木教員サッカー部」を母体に1994年にクラブチーム化されて発足。
2000年からはJFLで戦っている。
2005年、Jへ向けて検討委員会が発足し法人化も決定したが、 スタジアム改修や行政
支援の約束を取り付けて準加盟申請を提出も、 予算が現在1億前後しかなくスポンサー
が集まらないことから経営基盤に難アリとされ申請延期→継続審議に。
翌年の準加盟をとりつけるべく支援体制の整備が急務であるが栃木県からの出資を拒否
されるなど、道のりは順調ではない模様。
2006年の成績は前半に優勝争いを演じるも後半失速し7位。
2007年は継続審議となった準加盟が承認されたが、成績は前年より順位を一つ落とし8位と
振るわなかった。
2005年の4位を最高に少しずつ順位を落としているのが気がかりな点。
ともあれ関東地区唯一のJ空白県を埋める存在として、かけられる期待は依然として大きい。
4 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:51:24 ID:3Kuk/vmk0
ガイナーレ鳥取
所属リーグ:JFL
Jリーグ準加盟済
運営組織:株式会社SC鳥取
スタジアム:鳥取市営バードスタジアム(J1規格)
1983年、「鳥取教員団サッカー部」として設立。1989年クラブチーム化に併せてSC鳥取へ改称。
2007年に元々愛称だったガイナーレを使い、「ガイナーレ鳥取」と改称する。
大々的に「Jリーグ加盟へ向けた宣言」を行い、J参入へ準備を進める。
境港出身の漫画家・水木しげるに許可を貰い、チームキャラクターとして
鬼太郎と「ぬりかべ」を使用。
2006年J2神戸とクラブ提携を結びプレシーズンマッチも行いJへ向けたサポートを受ける。
地域に根ざした活動と、東部・中部・西部に下部組織を整備する事を06年度より取り組む、と明言。
だが支援の不十分さに加え、鳥取県特有の地理的な問題が立ちはだかる。
現在の本拠地であり隣の島根県からの応援も見込める県西端の米子市に対し、
県都でしかも県内唯一のJ規格サッカー専用スタジアムであるバードスタジアムを擁する東端の鳥取市。
移転話も含め、ホームタウンの明確化やスタの問題、練習場の確保等、課題が山積しており、
2006年(11位)は結局準加盟審査を見送った。
2007年にはようやく準加盟申請にこぎつけ、Jリーグ理事会において無事に承認されたが、成績は
14位と低迷した。 さらなる戦いの激化が予想される2008年のJFLに向け、戦力の強化は含めより
いっそうの奮起が望まれる。
5 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:52:13 ID:3Kuk/vmk0
カターレ富山
所属リーグ:JFL(2008年からの合併チーム)
Jリーグ準加盟申請中
運営組織:元気なとやまを創る株式会社(「カターレ富山」に改称予定)
スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場?
2007年9月、富山県サッカー協会の主導によりJFL上位で活躍するYKK AP
(2007年6位)とアローズ北陸(2007年4位)の2チームが合併、県民チームとして
再編成されることが発表された。
事前に動きがほとんどもれていなかったこともあり、突然の発表には多くの者が
注目し、大きな期待を寄せたが、11月に新チームの名称が「カターレ富山」と
発表されると、そのネーミングセンスの微妙さに多くの者が頭を抱えることとなった。
なお、チーム名の由来は富山弁の「勝たれ(勝て)」と、イタリア語で「歌え」を意味
する「カンターレ」を掛け合わせ、さらにはフランス語で「行く」という意味の「アレ」も
こめたという欲張りなものである。
チーム名のことはともあれ、2005年の大塚製薬FC(現・徳島ヴォルティス)に続き、
門番クラブが物好きクラブへ転向することとなった。
生まれ変わって迎える2008年のJFLでは、J準加盟申請承認のタイミング次第ではあるが、
いきなりJ参入争いのトップに躍り出ることも充分に予想され、北陸地方初のJクラブ
誕生へ向けての期待は高まるばかりである。
6 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:52:26 ID:3Kuk/vmk0
ファジアーノ岡山
所属リーグ:JFL
Jリーグ準加盟済
運営組織:株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ
スタジアム:桃太郎スタジアム(J規格)
岡山県サッカー協会が中心となって発足。
ファジアーノはイタリア語でキジ。
箱は桃太郎スタジアムというJ1規格の良いものがある一方、県内にJFL所属の
三菱水島FCがあるために競わなければならない。
2006年地域リーグ決勝大会ではB神戸、V・ファーレン長崎を破り躍進するも
惜しくも3位、JFL昇格を逃す。
数ある物好きクラブの中でもJへの意欲という面では並々ならぬものがあり、2007年、
中国リーグで順調に勝利を積み重ねるのと平行しJリーグ準加盟を申請、地域
リーグ所属クラブとしては初めて準加盟が承認された(全体では5チーム目)。
順調に中国リーグを制して迎えた地域決勝、物好きクラブの四つ巴となった決勝
ラウンドで見事に優勝を果たし2008年のJFL昇格を決めた。
その熱意がJFLという舞台でどこまで通用するか、2008年の注目度No.1といっても
過言ではない存在。
7 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:53:05 ID:3Kuk/vmk0
ニューウェーブ北九州
所属リーグ:JFL
Jリーグ準加盟申請中
運営組織:NPO法人北九州フットボールクラブ
スタジアム:北九州市立本城公園陸上競技場(JFL規格)
「北九州からJリーグチームを」をスローガンに2001年、三菱化成サッカー部を
母体として発足したクラブ。
チーム発足後はロッソ熊本、FC琉球、V・ファーレン長崎など、物好きクラブが
ひしめくKyuリーグの中で成績は低迷していた。
しかし、与那城ジョージ監督を迎えた2007年、ホンダロック、V・ファーレン長崎
との三つ巴の激戦を制しKyuリーグを初制覇、同時に地域決勝へ初めて進出した。
地域決勝では一次リーグを危なげなく突破。決勝リーグでは2連敗(1PK負け)を
喫し、崖っぷちで最終戦のバンディオンセ神戸戦を迎えるがこの試合を2-0で快勝し
逆転、みごとファジアーノ岡山に次ぐ2位に入り初挑戦でJFL昇格を決定した。
戦いの場がJFLに移る2008年、苦しい戦いが予想されるものの、ホームタウンが
政令指定都市の北九州市という事も有って、頑張り次第では大きな飛躍も期待
される楽しみなクラブである。
8 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:54:31 ID:teJe2SNP0
age・sageは2ちゃんねるでは自由です。
sageを強制する人はsage厨・sage原理主義と呼ばれる2ちゃんねるを
蝕む害虫ですので、徹底無視してください。
sage厨にsageる理由を聞いたところでまともな理由は帰ってきません。
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。
【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
9 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:55:24 ID:3Kuk/vmk0
FC琉球
所属リーグ:JFL
Jリーグ準加盟申請中
運営組織:株式会社琉球スポーツキングダム
スタジアム:沖縄県総合運動公園
沖縄からJを目指す物好きクラブ。
元J選手も多く、低予算ながら個々の質は高い。
行政の応援もあるが、J規格のスタジアムがないうえ、練習場やスポンサーの確保など問題が山積。
ただ地道な活動が実を結び地元の応援が着実に広がっておりスポンサーも増えつつある。
2005年にKyuリーグで2位に入り地域決勝へ進出、決勝リーグでも2位となり、沖縄県勢としては、
JSL時代も含めて、史上初の全国リーグへの進出を果たした。
2006年の予算は1億円強だが移動費だけで4000万円もかかり、順位も14位と低迷した。
幸い知事や一部の市も支援を表明していて、地道に地域密着を続けてJへの足がかりを築きたいところ。
しかしながら2007年は順位をさらに落とす17位に終わる。JFLのチーム数が3チーム減少するという事情から
降格は免れたが、なかなか上昇への足がかりがつかめない苦しい戦いが続くことになる。
また準加盟申請は2007年は見送られた。
2007年末には、あのフィリップ・トルシエ氏を「総監督」として迎え入れる事を発表。一気に全国区から
注目を浴びる。しかしその影にはPRIDE潰しの張本人と噂される榊原信行氏のオーナー就任という事実も。
色々な意味で「執念場」な2008年、FC琉球の明日はどっちだ?
10 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:57:51 ID:3Kuk/vmk0
2008年度JFL参加クラブ
佐川急便SC
カターレ富山※
Honda FC
横河武蔵野FC
栃木SC★
ジェフリザーブズ
流通経済大学
ソニー仙台FC
佐川印刷SC
TDK SC
ガイナーレ鳥取★
三菱水島FC
FC刈谷
FC琉球※
アルテ高崎
ファジアーノ岡山★
ニューウェーブ北九州※
FC Mi-O びわこ Kusatsu
★…Jリーグ準加盟済クラブ。シーズン終了時で4位以上ならJ2昇格が可能。
※…Jリーグ準加盟申請クラブ。1/10にJリーグ協会に申請を行った。2月に審議に入る予定。
11 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 20:31:59 ID:dwVbQnMc0
12 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:02:08 ID:nZou0Mmq0
×色々な意味で「執念場」な2008年、FC琉球の明日はどっちだ?
○色々な意味で「正念場」な2008年、FC琉球の明日はどっちだ?
13 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:58:59 ID:lKzf+y8MO
くだらない書き込みするな。
14 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 01:52:12 ID:T0hx+Bgy0
Aクラス(Jリーグチームがある都道府県・24/47)★来年度参入
北海道/宮城県、山形県/茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、
山梨県/新潟県/静岡県、愛知県、★岐阜県/京都府、大阪府、兵庫県/
広島県/徳島県、愛媛県/福岡県、佐賀県、大分県、★熊本県
Bクラス(JFLチームがある県)●準加盟クラブ、△準加盟申請したクラブがある県
〔北海〕/秋田県/●栃木県/△富山県/〔東海〕/滋賀県/●鳥取県、
●岡山県/〔四国〕/△沖縄県
Cクラス(地域リーグ以下しかない県・16/47)
〔北海〕/青森県、岩手県、福島県/〔関東〕/長野県、石川県、福井県/
三重県/奈良県、和歌山県/島根県、山口県/香川県、高知県/長崎県、
宮崎県、鹿児島県
15 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 16:29:54 ID:IGuB6Axq0
age
16 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 16:40:58 ID:CZqoWjziO
17 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 20:12:33 ID:6dmQ5m030
>>14 こうして見ると地域リーグ以下が意外と多いな。
3分の1の県は地域リーグ以下だ。
Jクラブがある県が半数に達した一方で、J予備軍が伸び悩んでるという事か。
18 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 20:24:07 ID:BofMqwX30
Jリーグは目指さなくてもJFLくらいは目指して欲しいよね
JFLへの参加さえも難しい地域(都道府県単位)ってどこだろ
青森県、三重県、奈良県、和歌山県、島根県、高知県、宮崎県、鹿児島県
あたりなのかな
岩手県、福島県、長野県、石川県、福井県、山口県、香川県、長崎県
は具体的な動きが感じられるけど
19 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 20:38:09 ID:mUMYR4+T0
>>18 願望は全都道府県にあるだろう。
実際に上がれる力があるかどうかは別にして。
20 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 21:13:41 ID:gBMQZd250
宮崎はロックがいるだろ
21 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 21:25:48 ID:o2xNEuew0
こうしてみると、特に鹿児島は惜しいな。スポーツ何にも無い。
高校野球と高校サッカーくらいか。
22 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 21:39:52 ID:WR++xi76O
宮崎県のロックはJFLと天皇杯を目指しても
Jは想定していないと思うけど
県民の期待としては、Jを望み声はどの位なんだろう?
春季キャンプで色々なプロスポーツを見て
「おらが県にも」との希望は多いような気がするけど。
23 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 22:44:48 ID:yotLh1BI0
24 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 23:08:44 ID:nCIDEln20
宮崎はユニフォームに宮崎の特産品をロゴで張りまくる。
25 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 00:01:15 ID:pFhtUhyd0
そのまんま知事は宮崎にJチーム出来るの支持とかしてんの?
26 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 01:48:00 ID:MmCVwDIF0
和歌山は来週の入替戦で負けたら地域リーグのチームすらいなくなる
そうなったら2008シーズンでは全国唯一
他は青森も八戸がこけたらそのうちそうなるかも
>>21 自慢リーグの2部に手を挙げてたはず
地元紙の報道では「我が県初のプロ・チーム・・・」とかだった
正直微妙だと思う
>>25 変な野球チームを作るのを後押ししてたと思う
27 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 11:59:08 ID:ak/s+OXU0
最後までJクラブの出来ないチキンレースみたいな
スレなかったっけ?
青森か和歌山だとは思うが
28 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 13:47:21 ID:KfUz//3J0
29 :
か:2008/01/15(火) 19:55:55 ID:0GodnC4aO
まぁどこも頑張れば良いよ(・∀・)
30 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 20:48:03 ID:RSkI9EJqO
地元に戻って貢献ってのもいいよな。
因みにペラーダにも加入あり
31 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 21:03:37 ID:hjXnT1Cu0
>>14 J2(+J1)の枠が一杯になっても、JFLはJを目指すクラブが多数を
占めない限り大きくは変わらないだろうから、Cクラスの所は地域リーグでも
認可できる準加盟クラブ入りを目指して活動してほしいね。
準加盟クラブになれば、少なくてもアマチュアではない(セミ)プロのクラブとして
地元各位などから認知されるようになるから、そこまでいくだけでも大変だろうけど、
真剣にJリーグを目指すクラブはその辺を意識して頑張ってもらいたい。
32 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:43:43 ID:FyNVV5tp0
青森は2002年のスタジアムに立候補してたよねぇ
なのにJへ行けそうなクラブが無いってどういうこと
島根のセントラル中国は単に島根県リーグが昇格しやすかっただけだろ
本気で島根県からJは目指さないと思う
33 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:50:42 ID:ZG9cD69f0
>>32 その代わり原発のゴミみたいなもんの廃棄場所になって青森には金ががっぽり入ったんじゃないかな
34 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:56:45 ID:XFM56T7n0
35 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 23:34:31 ID:skX4kVMY0
>>32 アステール青森って検索したら事情は分かるんじゃないか?
36 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 00:01:56 ID:Hp4YuMvM0
37 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 00:04:32 ID:Hp4YuMvM0
ちなみに
アステール青森は解散しました。
38 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 00:14:15 ID:ltQQMWxnO
>>36 携帯からですまんが
ヴァンラーレとアストラーレのリンク逆じゃないか?
39 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 00:40:55 ID:KEgvzldO0
ごめん、逆でした。
40 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 00:58:48 ID:llQ7NGoBO
>>32 ぶっちゃけ言うと日本単独開催から日韓共催になったことで、
日本国内の試合会場を減らさねばならなくなったから
41 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 01:01:20 ID:97EDw5390
こうして見ると同じ県内でも中都市が分立してるところは辛いね。
つーかちっとはまとまれよ、と思っちゃうんだが。
42 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 01:05:43 ID:zmqCYQ260
>>41 まあそれはそれでその県の地域性でもあるんだから仕方ないだろ
43 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 01:06:39 ID:/43rY5ft0
青森山田の監督が動いてるって噂はガセなの?
しかし斬新なユニが欲しいな。縦縞とかも増えていいと思うけどな
44 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 01:08:13 ID:/43rY5ft0
ビアンコーネはエンブレムみたいに赤白縦縞にすればいいのに
45 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 01:25:10 ID:KEgvzldO0
>>41 そうですね。私もよく他県についてはそう思ってました。
自県については、各市の対抗心とかわかるのでなかなか難しいなと感じます。
距離もあるし、なんといってもいまだに、
(特に年配の方に多い)津軽(弘前)とか南部(八戸)とか意識している人もいるし・・・。
どちらかにできれば、もう片方もまけてないでしょうし、
すると、県都だからといってもう一つしゃしゃりでてくるのが三つ巴のパターン。
とりあえず一市に二チームはないので
せめて各市がもうちょっと大きければよいのですが。
まぁまだ、めざしてないのだからどうなることやら。
46 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 02:09:43 ID:2fsZS/qdO
津軽と南部なんてホントにあるの?
2ch内のネタだと思ってた。
47 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 02:12:25 ID:1rhjkcab0
余所者の妄想。
青森の場合、トップチームを青森に、ユースを八戸と弘前に。じゃダメなの?
で、新青森近辺にJ基準に改築可能な専スタを建てて・・・と思ったらこの辺すでにけっこう土地埋まってるのな
GoogleEarthで見る限り津軽線方面にすこし田畑らしき土地が見えるんだけど、ここは使えないもんなんだろうか。
で、トップチームの前座としてユースの対抗戦させるの。ミクロの対立とマクロの対立を分けて考えられないならつらいが。
48 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 02:49:58 ID:/43rY5ft0
49 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 08:06:49 ID:OFe/fadgO
津軽と南部はあるぞ。
学生時代は気付かないが、社会に出るとたまに、そういう奴に出くわす。
50 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 10:15:26 ID:R2oeAfiFO
>>47 八戸の人はグルージャを応援すりゃいいんじゃないの?
県でまとまらなきゃならない、てな発想がそもそもおかしいよな。
色々政治的な事情があるのは解るけど。
Jリーグがやってるのは公共事業じゃなくて興行だからさぁ。
51 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 10:27:56 ID:1rhjkcab0
>>50 青森とか山陰地方の場合、一つの都市圏の人口が少なくて、
なおかつ他の地域と隔絶されているってのが問題だと思うんだわ
>八戸の人はグルージャを応援すりゃいいんじゃないの?
とは言うが、鹿児島の人はロアッソ応援すればいいんじゃないの?って言うのに近い距離感がないかな
新幹線ができて平行在来線が3セクになったところまで同じ
長野松本より都市圏が小ぶりだから、対立のエネルギーを使う場を県リーグとかユースにして、
マクロな帰属意識をトップチームを共有することで持てればいいんじゃないかなと考えたんだけどね。
52 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 11:01:21 ID:OFe/fadgO
島根のセントラル中国なんかは、
地域リーグ二位で三位との勝ち点差も大きく、
一位の岡山はJFLに上がったし、
実質、地域のトップ。
JFLだけ目指すなら案外近い
Jにはやはり、問題はホームタウンですね。
53 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 11:18:28 ID:VOD9LOPMO
>>52 去年の地域リーグ決勝の結果見て言ってるの?
54 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 12:15:44 ID:hv9+ydLB0
>>52 1位の岡山は、セントラルに勝ち点17点もの大差をつけての全勝優勝だったが、
セントラルと3位のレノファとの間はそれほどない。
若干セントラルが上な程度かな。
JFLに上がる為には、もっともっと補強しなくては。
55 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 12:18:02 ID:R2oeAfiFO
>>51 だから青森の地域対立は、津軽と南部の争いなんでしょ?
盛岡は南部じゃん。
何でそこで鹿児島と熊本が例えに出てくるんだか。
>>マクロな
だからそれを県という単位に収束させる必要はないって話をしてるんだが。
諸事情あって、どうしてもそうなってしまいがちなのは認めるにしても。
56 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 12:22:06 ID:HgWw8t1x0
>>55 八戸-盛岡は普通に遠いよ。高速で一時間ちょい。
57 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 12:23:22 ID:HgWw8t1x0
まぁでももっと遠いところはいくらでもあるかw
58 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 12:42:59 ID:R2oeAfiFO
>>56 距離の話をしてる訳じゃないんだが・・・
だったら弘前青森八戸の間はどうなんだって。
59 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 12:46:03 ID:jDhnUfk10
青森はまだいい
福島なんて県北、県中、県南、会津、いわき、相双がそれぞれ独自性持ってるからなぁ
60 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 13:37:05 ID:VIXjCQzdO
長門vs周防
61 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 15:03:48 ID:FmdtiIAr0
流れ切ってスマソ
>>9 この評価ですらほめ過ぎ
地元の支援は今度の騒ぎで皆離れていった
トルシエあれから沖縄どころか日本に来てすらいない
62 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 16:46:13 ID:0NcDPSAW0
各地で色々あんだな
「津軽と南部の争い」なんて知らなかったよ
秀吉の時代までさかのぼるのかw 深いな…
63 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 17:19:42 ID:0NcDPSAW0
64 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 17:28:31 ID:EwgmuFjj0
佐川はいつになるかわからんが
おおつ化というか富山化というか、も、うっすら期待しててよさそうだな
65 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 17:33:28 ID:HgWw8t1x0
>>63 これはもしかしたらもしかするんでないかい
66 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 18:11:17 ID:5OazmqJr0
67 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 18:58:23 ID:bKbFC9l/0
滋賀FCを吸収して名前だけ貰ってJ入りとか有るかねえ、Mi-o涙目だな
68 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 19:04:54 ID:EwgmuFjj0
ミオが準加盟承認されるだされないだでもたもたしてる間に
物好き化した佐川があっという間にJ行きでミオ高崎化とかの展開もあったりするかもな・・・
69 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 19:12:29 ID:1Zi7KgWd0
>>68 いやヴァリエンテ富山化って感じじゃないか
70 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 19:17:43 ID:c4NMYCaX0
将来、Jを目指すために
名前から「佐川」を消しても
胸スポンサーを佐川にして
マスコットを飛脚にしたら十分佐川をアピールしつづけられるだろ
徳島は佐川のいい見本だな
スタジアムをトヨタにもつくって、徐々に開催数をふやしていくことで
本拠地を移転して、トヨタグランパスを狙っている鯱は
さらに数歩先にいってる
ただトヨタにとって、毎年迷走するグランパスとイメージを重ねられることが
いいのか悪いのかは謎だけど・・・
71 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 19:58:04 ID:DwEmb8GfO
ユニフォームは青と白の縞模様で完璧だなw
ってか上の津軽と南部の話じゃないが、長野や福島以外で
県で分裂しちゃってるところってあるの?
72 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 20:01:22 ID:XxpC/NWD0
レノファ山口とバレイン下関、とか?
73 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 20:07:45 ID:0NcDPSAW0
>>70 スタはサガワスタジアム、か
ネーミングライツも流行りって言うより当たり前になってきたしな
74 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 20:33:31 ID:OFe/fadgO
より地域との融合を目指した活動ってなんだ?
期待させやがる。
なんか琵琶湖草津の立場も気になるね。
75 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 20:48:19 ID:DnaY5F7Q0
滋賀県はまだスタジアム面の課題もあるからいきなりJを目指しますといわずに
一旦佐川滋賀にしておいて準備が出来たらカターレみたくいくのかもわからんね
76 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 21:02:54 ID:5GHrO8Of0
>>71 チームのサイトを見るとチームカラー(兼、コーポレートカラー)は青と銀らしい。
銀ユニ来るか?!
>>73 自前の競技場(佐川急便守山陸上競技場)があるんでそこを改修して・・・でしょうな。
しかし大塚や富山みたいに化けたりして、練習場としてビッグレイクが使われたりしたら、
ミーオや滋賀FCの立場がないな・・・。
77 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 21:12:15 ID:J5suwKpe0
まあ意固地になっても意味ないしな。
金額的に多少損だとしても、プロチームがあることは大きいだろうしな。
特に地方の場合は
78 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 21:27:03 ID:4ULtKh6u0
滋賀は知事が代わらないかぎり絶対に無理だ
逆に知事さえ変われば徳島みたいに一気に話が具体化する可能性が高い
79 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 22:13:17 ID:0NcDPSAW0
80 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 22:56:14 ID:wThxtC3D0
企業チームでもただ地域名付けただけで見る目がかわるんだろうね
踊るのがこのスレの努めだが
佐川のスタンス自体は変わらないと思う。
81 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 23:02:12 ID:IpC0nMPZ0
>>71 分裂ってほどのこともなくサッカーで表面化してることもないが、長崎もわりと
まとまりはないように見える
82 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 23:13:22 ID:gAZSvW6KO
>>72 下関は北九州市が出来るときに入る予定だったが国と山口県の圧力により破談。
その後も交友が続いて、道州制で独立するという話ですら有るぐらい仲が良い。
実際に合併の話は未だにあるからNW北九州を応援すればいいのに。
83 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 23:47:37 ID:Ij8ilA/X0
84 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 01:44:10 ID:TmVXCzx50
そんなこんなでJFLも地域名つきのクラブだらけになったな
流経大とジェフリザ以外はもうこんだけ
TDK SC、Honda FC、佐川印刷SC
85 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 01:59:59 ID:kz/96Eln0
TDKは昔TDK秋田って言ってたのにね。
86 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 04:41:29 ID:MMKCNQxrO
>>81 同意。長崎は小嶺派のV・ファーレン長崎(自民系)と
反小嶺派の三菱重工長崎(民主系)に分裂してるよ。
87 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 07:17:40 ID:Kku5kBE20
>>86 流石に三菱を民主系というには無理があり杉w
88 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 08:00:32 ID:FBLWz0Wq0
人的な要素での分裂は盛岡だけで十分 (最近は郡山もか)
長崎と佐世保とか、VVは諫早 (や雲仙) のチームとか、微妙に距離感があるお国柄なのかなと思う
89 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 09:02:26 ID:vPPbqdmj0
>>87 長崎の事情にあまりくわしくないようで
高木義明(民主党、党副代表)が三菱重工長崎の労組役員出身ですから
90 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 10:57:49 ID:LF5vHCB6O
>>88 地理的なものはどうしようもないからね
福島や長野なんかもだが、鳥取もそうなのかな?
小規模で都市が点在してる所はキツイか。
91 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 18:16:36 ID:Pc32At430
VVNが県庁所在地に位置していない以上、重工が本気を出す前に何とかしないとヤバイ
92 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:49:03 ID:Ko9u7wJd0
>>85 物好き宣言して 秋田ネイガーSC にならないか期待してる俺
93 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:56:34 ID:7CR5Fqfq0
秋田フレッシュスキンヘッズ
94 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 21:01:05 ID:G1iVAuBPO
秋田ユタカンズ
95 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 21:38:41 ID:Ko/HKX8m0
秋田ケージョ
96 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 21:40:42 ID:6yNSmj8B0
秋田生禿SC
97 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 21:51:05 ID:tIIYJd5hO
>>62 そこまでは遡らないだろw
廃藩置県で津軽と南部の一部が、青森県になったのが原因じゃねえの?
98 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 22:07:33 ID:ceQERAm20
>>97 それも原因のひとつだけど、
さかのぼれば戦国時代の秀吉の小田原攻めのときのどさくさにまぎれて、
南部氏の家臣筋だった津軽氏がうまく立ち回って津軽藩として独立したため
以来、江戸期を通じてずっと犬猿の仲
ものすごく簡単にまとめるとこんな感じ
もっとさかのぼれば、津軽氏の出自の頃から遺恨のタネはあったのだが、
そこまでいくとめんどくさいので割愛
99 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 22:29:30 ID:TmVXCzx50
>そして津軽と外ヶ浜を占領した為信はその後豊臣秀吉から所領を安堵され、近世大名としての地位を確立した。
「安堵」にこんな意味もあったのを今知った
・中世、土地の所有権・領有権・知行権などを幕府・領主が公認したこと。
このスレ的に言うと、「準加盟を申請し、承認される」みたいなもんか?w
101 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 22:43:10 ID:tIIYJd5hO
へ〜、そんな事があったんだ。
102 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 22:49:27 ID:OjX2q/pCO
某サイトのコラムに載ってたトライアウトを視察したJFL以下のチーム
富山、栃木、刈谷、岡山、松本、長野、金沢、長崎、町田、郡山
>>100 所領の安堵は時代劇とか見てる人からすれば常識だろw
南部の火付け 津軽の人殺しだっけ?
それ以上いうと喧嘩になってスレが荒れるから
次の話題に入ってくれ
>>103 時代劇見てないからシラネw
日本史も(ry
ところでカマタマーレ讃岐が株式会社化したそうな
108 :
U-名無しさん:2008/01/18(金) 00:03:38 ID:NPQvXc5V0
津軽半島と下北半島の対立は縄文時代(三内丸山文化)からあったみたいだしね。
110 :
U-名無しさん:2008/01/18(金) 00:50:17 ID:9bCb2yXu0
サカつくって2年おきに発売してるけど
今年新作でるのかな
カマタマ、TV・新聞等同じメディア圏の岡山が盛り上がってくると
なんとなーく空気が伝わるってのもあるのかね〜?
>>107-108 NHKTV 四国ニュース特集での話
まず、カマタマーレの所属する四国リーグと成績のビデオ紹介〜、
羽の高校時代の伝説とその後の事故で車椅子生活〜、
にもかかわらず最高級のコーチライセンスを唯一取得と持ち上げて、韮崎の自宅玄関前・・・。(行ってるよ!)
引き戸を開けると、車椅子に乗った本人が玄関先に、(!)
穴 「なぜ、カマタマーレの監督を引き受けたのですか?」 (いきなり直球かよ!)
ココで「クラブの現状やチームの状態、今後の目標やクラブとしての長期ビジョンなどを聞いて、
何とかクラブを良くしたい、立て直したいとの思い」とかありきたりの公式解答を予想した穴や視聴者に対して
羽 「監督に選んでくれて嬉しかったから」 (直球返してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!)
面くらった穴も、「えっ!?」 (しかもっ、剛・速・球・っ!)
羽 「ボクにとって、最初のオーダーだったんですよ」 と続けた・・・
実社会もフェイント&トラップ、偽善とウソツキでやり過ごしている近隣チームがデフォ、
アーンド、『不健全な肉体には、不健全な精神が宿る』のセオリーが、みごとに肩すかしw
こういう奴って、生まれつき持ってるんやろなあと、ちょっとシットw
これから応援してやってもいいかなって思ったファーストインプレッション。
こういう想念は集まるし、具現化してきてるんだと思う。
悪意・悪人の巣窟からの鞍替えも、増えていくと予見。
ちなみに、サッカー雑誌が売れない県・日本一なもんでぇ、出身の岡ちゃんも肩身が狭いとかいう現状w
114 :
U-名無しさん:2008/01/18(金) 05:45:41 ID:SqzJM/5vO
>>102 >>松本、長野、金沢
さすが日本一無駄に熱い北信越勢w
視察するだけならタダとはいえ、揃い踏みするとは。
ああもう誰でもいいから。
日本一無駄に熱いって茶化しっぽい切り口で、北信越勢のドキュメント書いてくれよ。
このリーグのキャラの立ち方を放置するのはもったいないって。
もうこの際、公的に半ば認知しちゃう形にしちゃおうよ。
だいたいだ、JFL以下のカテゴリーの事象を、
お涙頂戴物語やら貧乏覚悟で夢を追う姿勢を賛美する物語に仕立てる以外手法がないというのはどうなのよ?
それはそれで結構なもんだけど、正直そういう堅苦しいのばっかりだと飽きるw
いや飽きると言うか切り口の固定化は、色んな意味での貧困を招聘するだけだよ。
いいじゃん、何でこんなカテゴリーでパッションぶつかりまくる状況になるのw?てな半笑い気味の切り口があったって。
プロを目指す以上は当事者達にもいじられてナンボの覚悟を持っていただかねばならない訳だし。
各方面への調整はつく(断言)、各クラブのスポンサーさんだって困惑しつつも喜ぶ(多分)。
宇都宮さんを越える、いいチャンスだぞw
>>112 ・・・それは単に羽中田さんのイノセントワールドが爆発してるだけで。
むしろカマタマってすっとぼけたクラブは、それを引き立てる小道具にしかなってないような気が。
多様な物語を欲してる俺でさえ、この話はどう受容していいのか解らんなあ。
>>113 岡ちゃんって岡田武史だよな?
香川の出身だったっけ?
>>114 福井の参加がなかったってのが残念だなw
>116
本籍地が香川県の小豆島にあるだけじゃなかったのか
それは出身地とは言わないな
>>119 そうでもない、大相撲は本籍地を「○○出身」ってコールしてるから
>>114 では、ひとことで。
「サッカーとはそういうもの」「サッカーにはよくあること」
貧乏だから地域で燻っているとも言えるな
>>122 短文で切り捨てたつもりなんだろうが。
完全に空を斬ってるのが何とも。
まあSqzJM/5vOが無駄に一人で盛り上がってる感は感じるけどな。
>>124 そういうのはスルーしてやんなよ。
どうせ貧乏物語しかすがるものがないとこか、密度スッカラカンの地域リーグのとこかの絡みの人なんだから。
解ったような事を書いて相対化させたいだけなんだよ。
愛の自爆装置 2007年09月26日00:27 mixiの日記
あえて今、カミングアウトさせてもらえばV・VARENと三菱重工長崎との長崎ダービーなんて始めからない
〜中略〜
とりあえず重工という企業とのダービー?は限界があるためにもう言ってしまった(笑)
本当はニワトリやら重工の練習場に投げ込む企画もあったんだけどなー(笑)
長崎のリーダーはこんな馬鹿で苦労してるだろう。
海外のサポーター=正しいという間違った観念。
植田朝日の劣化コピー。
(Jリーグ準加盟クラブ)承認直後はまだ地域リーグだった岡山に加えて、
日本で最も人口が少ない鳥取ですらJリーグ準加盟クラブがあるのを見ると、
Jリーガーを多数輩出している鹿児島や長崎などはものすごい体たらくぶりだなw
岡山の次に準加盟クラブが誕生するのはどこの県だろうか?
Cクラス(地域リーグ以下しかない県・16/47)
〔北海〕/青森県、岩手県、福島県/〔関東〕/長野県、石川県、福井県/
三重県/奈良県、和歌山県/島根県、山口県/香川県、高知県/長崎県、
宮崎県、鹿児島県
>>128 県産のJリーガーに中学で講演させたり、オーバースペックのS級監督招聘したり、
地場企業に応援の踏み絵強要したり、もろもろで、トップはかなり本気かな。
「岡ちゃん」もその一環の「刷り込み」作戦で、「UDON」「88」キャンペーンを踏襲w
「プロバスケットがある」と虚勢張ってはみたけども、所詮南国人はチビが基本。
身体的ハンディのあるスポーツや、それも室内競技の盛り上がりは、雪国以下と自覚。
島内で、言えば言うほど、負け犬意識wwww
とにかくっ!田舎者同士がぁ、四国ダービーで盛り上がってるのが一番辛抱たまらんっ!
なんかイタい人が急に増えたな…
イタい奴同士の叩き合いが良いんじゃないか
132 :
U-名無しさん:2008/01/19(土) 12:19:03 ID:9ewchFfX0
Jがあるのがいつのまにかステータスに
プロなんか特別で無理とおもってた自治体は回りみたら少数派
2006年V・ファーレン長崎VS三菱重工長崎の長崎ダービー
V・ファーレン長崎のサポーターの弾幕には
「パジェロくれ」、「練習場くれ」
V・ファーレン長崎のサポーターが配ったフリーペーパーには
「最後のダービー」、「バイバイ重工」
今年も長崎ダービーが見れる
>>127 >本当はニワトリやら重工の練習場に投げ込む企画もあったんだけどなー(笑)
企業の社会人チームにこんな事しようと思いつくなんて、本当に日本人か?
>
>>114 >日本一無駄に熱い北信越勢
というわけでアローズ北陸(1999)、YKK(2000)以降の北信越勢の地域決勝をちょっとまとめてみたよ
2001 地域決勝一次 日精樹脂工業(北信越2位)● 0-1 新日鉄大分(九州2位)
日精樹脂工業 ●0-6 本田技研ルミノッソ狭山(関東1位)
日精樹脂工業 ●0-2 佐川急便大阪(関西1位)
上田ジェンシャン(北信越1位)○2-1 FCプリメーロ (東北1位)
上田ジェンシャン ▲2-2(4PK5) 夕張ベアフット(北海道1位)
決勝ラウンド 上田ジェンシャン ●1-5 プロフェソール宮崎 (九州1位)
上田ジェンシャン ●0-7 佐川急便大阪
上田ジェンシャン ●1-5 南国高知FC(四国1位)
2002 地域決勝一次 金沢SC(北信越2位) ●1-3 三菱自動車水島(中国1位)
金沢SC ●0-3 静岡FC(東海1位)
金沢SC ○2-1 TDK(東北1位)
長野エルザ (北信越1位) ○5-4 青梅FC(関東1位)
長野エルザ ●0-2 佐川印刷SC(関西1位)
2003 地域決勝一次 JSC(北信越1位) ○1-0 三菱自動車水島(中国1位)
JSC ●0-1 北海道電力(北海道1位)
JSC ●1-3 静岡産業大学(学連推薦)
2004 地域決勝一次 金沢SC(北信越1位) ●1-6 ホンダロック(九州1位)
金沢SC ○2-1 ノルブリッツ北海道(北海道1位)
2005 地域決勝一次 長野エルザ(北信越1位) ●1-4 ジェフアマ(関東2位)
長野エルザ ▲0-0(2PK4) ノルブリッツ北海道(北海道1位)
長野エルザ ▲1-1(4PK5) TDK(東北1位)
2006 地域決勝一次 JSC(北信越1位) ○5-0 ホンダルミノッソ狭山(関東2位)
JSC ●1-4 V・ファーレン長崎(九州1位)
2007 地域決勝一次 松本山雅(北信越1位) ○4-0 徳島ヴォルティス・アマ(四国1位)
松本山雅 ○4-0 セントラル中国(中国2位)
松本山雅 ●0-2 Mi-OびわこKusatsu(全社枠)
7大会連続昇格なし(6大会連続一次ラウンド敗退)という成績で北信越リーグは便秘状態
少しずつ強くなってる気もするが、東海・関西・九州には10試合0勝10敗4得点35失点という玉砕ぶり
VS関西勢 0勝4敗0得点13失点
VS東海勢 0勝2敗1得点6失点
VS九州勢 0勝4敗3得点16失点
北信「やった!日本一熱い地域リーグ、北信越で優勝!行くぜJFL!」
関西「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァーッ!!!」
東海「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!」
九州「URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYズギュンズギュン!!」」
みたいな
要するに無駄レス
まあ、とは言ってもそろそろ上がるとこが出てきそうな気がするけどな
今年は金沢・長野あたりが有力かな!?
松本は昨年上がれなかったのが痛いと思う
気がするのは自由だが
現実を直視しろ
てかここの評価って元Jとか表向き派手に見える補強すると高くなる
去年はフェルヴォの評価高かったしw
今年はカマタマがちょっと高い
北信越は今後も厳しいだろう。
選手側も各チームを研究してるし、同じ地域リーグでも昇格の可能性が高いところを目指す。
今年で言えば地域決勝2枠で出場が固いV神戸、長崎。
あとは1枠ながらリーグ内で強い静岡、町田あたり。
ちなみに讃岐が早くに元J入団を発表したのも
本気度をアピールして学生やJFL戦力外を取るためと思われ。
静岡なんかあれだけ悪評ばかりで万年地域だけど毎年良い人材が来るのは
北信越とか東北行くよりはまだ確率高いからってのもあるだろう。
>>141 実際に試合見たことない奴らがほとんどだからね
>>142 V神戸は、とっくにJFLから上がってるぞ。
>>141 去年フェルヴォの評価高くしてたやつはフェルヴォの人間だけじゃね?
近いうちにダメになるのが目に見えていただろ。
Pだな
>>135 南国高知は上田の1点に泣いたんだよなぁ
>>148 ちがうな
自工のラフプレーに泣いたんだよ
>>133 何つーか、長崎サポってJリーグクラブのサポのやってる事を、真似してみたいだけの奴らが集まってるって感じなんだなw
サポートの手法は置かれた立場によって変わるものだろうに。
地域リーグには地域リーグのTPOがあるんじゃないかと思うが。
誰かこの馬鹿共にダメ出ししてやれよw
>>135 それ、何?
レスの意味が解らない。
>>141 そんな事はねーよ。
フェルボなんか、早々と経営を心配されてたし。
厳しい目で見る向きも確実にあるじゃん。
後先考えずにカネをぶち込んで強化した栃木と鳥取の今期の成績次第で
今後の物好きクラブを取り巻く環境が大変動するかもしれんな
栃木は昇格で鳥取は消滅か縮小か
どのみち無事ではすまないはず
154 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 10:05:54 ID:kLAJXE3U0
Jは、鳥取を昇格させてた場合、その後の破綻危機の際に
県全域ホームの最大原則を緩和して、複数の県にまたがる
超広域ホームを認めざるを得ないという決断をさせられる
155 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 10:14:48 ID:4bP6RmqpO
ガイナーレ鳥取でもガイナーレ山陰でも、目糞鼻糞な件
>>154 たかが1クラブの存亡のために今までの理念を放棄するなんて事は絶対にない
JFL4位以内ってのはあくまでJ昇格のための必要条件であって十分条件ってわけじゃあないから
審査の段階で鳥取1県での存続が不可と分かった時点で「『最大限支援します!』って県の覚書でも持って来い!」と
難癖をつけて落としちゃう
157 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 10:37:27 ID:kLAJXE3U0
>>156 いや、なぜか昇格してからの経営危機の場合だよ
158 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 10:38:52 ID:Sh8gjZq50
>>157 そもそもそういう事態を見越して昇格させないだろ>鳥取
もしそんな事態を昇格後に招こうものならJ機構自体の責任問題になるし。
うーん、都市単位のホームの原則が甲府や湘南の例で広域化し
愛媛の際には全県ホーム当たり前の前提になっていたのを拡大したんだが
Jは破綻危機への予測が弱いと思うんだ。その反省で準会員制度という
事前審査が始まっているわけだけど。
>>159 甲府の広域化はJ1昇格の前後なんだが。
経営難回避の策として行われた訳じゃない。
>>160 あれ?全県化の前に甲府市を中心とした広域化してなかったっけ?
162 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 10:59:50 ID:Sh8gjZq50
>>161 1999年のJ2加盟当初は甲府市&韮崎市とその周辺地域だけがHTだった。
2005年7月のJ理事会で全県HTになったが、
>>160の言う通り経営難回避策とは無関係の話。
持論開陳も結構だが、事実関係ぐらいは押さえとけよ。
中学生がダチ相手に演説する場とは違うんだから・・・
どちらにしても、Jが理念の解釈を変えてきた歴史の中には、
「このチームに今潰れられては(J全体の運営に支障がでるから)困る」的な、妥協が見え隠れするんだよな。
今はこれだけチーム数が増えてきたから、これからのJ運営という観点でどこまで鳥取に譲歩できるかが焦点じゃない?
>>164 やれる事やる事がまだ山とあるのに譲歩も何もあったもんじゃない。
話が早いんだよ。
>>155 に同意で広域化が鳥取の経営にどれだけプラスなのかは疑問
それより成績面で条件満たした準会員を経営面で落とす、ということをJがやれるかというほうが注目だな。
経営面でのダメだし例が出来れば今後の物好きの経営の仕方への影響は大きいだろう
鳥取はJサイドにとっては嫌な存在だーね
Jに上がってもやっていけないのになぜJを目指すのか
どうにか数年もたせて入れ替え戦が始まったら勝手に下へ落ちていくのを見守るしかないんじゃないか
な〜んか岐阜の時も似たような議論が為されてたような・・・。
鳥取には朝鮮人が大量移住するから大丈夫じゃないの?
岐阜と鳥取じゃやばさの度合いが違うかな
このままJFLにいたら破綻するから最後の賭けでJ昇格を狙うってのもなんか違う気がするし
171 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 13:32:58 ID:nCQZeHkB0
>>167 だったら準加盟なんて認めるなよ、って話なのだが
174 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 13:54:45 ID:wsMnyn6bO
>>170 >>度合いが違う
違いなんかあるのかw?
175 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 14:00:31 ID:Sh8gjZq50
>>173 そもそも何故鳥取に準加盟を認めたのかが激しく疑問だがなw
地元だと大口出資してくれるところ限られるだろうしな、鳥取。
まぁ、水戸より数段キツい経営になるかな。
最初からダメ出しっつーのは俺は好まんが
しかも鳥取って今年からホームを米子市から鳥取市に移すんだろ?
地図で見る限りあそこ周辺に都市がないからかなり厳しいようにみえる
住民感情は知らないが米子市ホームで島根の松江市巻きこんで
やっとなんとかなるって感じじゃなんじゃないの?
178 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 14:19:22 ID:nCQZeHkB0
テレビ共通なんだから合同でいいだろ、山陰合同FCで桶
メインスポンサーは地銀屈指の優良行、山陰合同銀行で
179 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 14:21:04 ID:Sh8gjZq50
>>177 動員数も確かに重要だが、それ以前に
米子ではJ基準のスタジアムを確保出来る見込みが無いから
止むを得ずバードスタのある鳥取市に移転せざるを得なかったという状況。
勿論、その上で成績も一定数以上の動員もクリアしなきゃならんのだが、
現状じゃそのどちらも限り無く厳しいし、将来的な見通しとしてもかなり不透明。
だからこそ、J機構の準加盟承認は激しく疑問なんだが。
>>178 それには(山陰限定にしても)複数県HTを認めない限りどうしようも無い。
西日本社会人大会の組み合わせ
■Aグループ
【1】2/22(金)12:00 ファジアーノ岡山 − ホンダロック〔美作メイン〕
【2】2/22(金)14:00 ヴォルティスアマ − FC Mi-oくさつ〔美作メイン〕
【5】2/23(土)11:00 【1】の勝者 − 【2】の勝者〔美作メイン〕
【6】2/23(土)11:00 【1】の敗者 − 【2】の敗者〔美作サブ〕
■Bグループ
【3】2/22(金)12:00 ニューウェーブ北九州 − セントラル中国〔美作サブ〕
【4】2/22(金)14:00 バンディオンセ神戸 − カマタマーレ讃岐〔美作サブ〕
【7】2/23(土)13:00 ニューウェーブ北九州 − バンディオンセ神戸〔美作メイン〕
【8】2/23(土)13:00 セントラル中国 − カマタマーレ讃岐〔美作サブ〕
一昨年に熊本が、成績だけが原因でJに上がれなかったのに、今年
J加盟で色々と条件付けられていた岐阜が、4位以内に入って
あっさりJ2入りできたというのを見たら、そりゃあ準加盟チームは成績最優先で
必死にもなるでしょう。
岐阜が経営改善努力してたのはわかるけど、果たして今の成績優先の風潮が
将来どういう影響を与えるか、だね。
>>178 確か鳥取の「チームの」スポンサー・・・というかユニフォームの
スポンサーのひとつが山陰合同銀行。
でも「バードスタジアムの命名権を買った」のは鳥取銀行。
>>182 俺はそれでいいと思う。
もし今年岐阜をあげなかったら、さらに借金を増やしていただけだと思う。
岐阜を残すことで、今JFLでJを目指すチームにも競争激化で
借金を増やすことに繋がる。
この無理な借金しないと昇格できない状況こそが後で影響を残すよ。
京都、札幌、仙台、福岡、鳥栖、神戸が昇格目指して争ってた頃のJFLに
そっくりになっていってる。
>>184 だからってJリーグは借金精算所じゃねえし。
力を付けつつ上に行く仕組みが無い、というのは確かに問題だよな。
まあだからといって、JFLの仕組みが悪いとか言う気はないけどさ。
みんながみんな、J2に辿り着かないと死ぬ、みたいな非常口探しゲームをおっ始めてる事が大問題なんであって。
偉い人が早く言わなきゃダメなんじゃないの?
締切はないから落ち着けって。
嘘でもいいからさ。
例のJ2は22クラブまで発言が逆効果になった気がするぞ。
>>185 だからさ。
借金精算所になってることが問題だと言ってる。
競争は上がってからすべきところが、上がるために競争し
上がったあとはその借金のせいで強化に足かせができる。
で、しばらくするとアクションプランがあって成績関係なくあっけなく
Jリーグ入りできたりした。
今回もJ3つくってアクションプランを発動するつもりなら
早くそのことを決定して発表すべきなんだよ。
>>185 締め切りは無い、ということがどの程度減速材になるのかわからん気がする
締め切り関係無しに毎年目に見える上昇がないとやってけない、みたいなこと言ってるとこが多いし
つーか、総枠はともかく門を閉ざすというアナウンスはされたこと無いし、閉ざしませんよという
話はあるのにこの状態なんだから効果は無いかもしれない
で、
> J3つくってアクションプランを発動するつもり
すくなくとも現時点でつもりがないからそういう話は出てこないのだと思う
>>186 先に入った奴が損をした、とでも言いたげだけど。
んなもん関係ないよ。
Jリーグバブルが異常だっただけで、それに何も考えず付き合ったクラブが悪い。
だいたい最近のJFLクラブが背負いそうな額とは桁が違う。
この程度がハンデになる経営力なら、それこそ大問題だよ。
てか、こんなもん無理して上がってくんなよって話だと思うんだが。
結局は。
上がれそうな時に上がってくりゃいいだけの話で。
アクションプランどうこうという話も、結局増やすって発想でしょ?
増やすって言うから、じゃあ22、4で締切なんて話になって、結果無駄な焦慮感を煽る事になってる訳で。そうじゃなくて門戸を開いている、てな呼び掛けにすりゃいいんじゃないの?
門は閉じない、入れそうな時に来い、これでいいんじゃん。
上からアクションプランを示せとか、そんなもん余計無駄に煽るだけだし。
それとアクションプランとか簡単に言うけど。
J3を作る作らないの時だろ、次に発動するとしたら。
何年先の話だよ、それw
>>188 J1と経営規模が違うんだから、J1昇格争いをした結果の借金額と
差があるのは当然でしょ。
J1から見たらその程度の額の借金でも、J2から見たら大きな額に
なるから問題なのであって、それが問題じゃないのなら
>>188は現状を問題化する必要ないじゃない。
22,24で締め切りとは言ってないし、今Jを目指す他のチームにも
夢を与え続けるのがJリーグの使命って発言してるのに、こんな状態なんだよ。
何かしらアクション起こさない限り、この借金レースは続くよ。
>>189 アクションプランはJ2作ったときの例の話で、
今回もそういう何かしらアクションを起こすのであればっていう
例だよ。
別にJ3じゃなくてもいい。
JFLを改革する方向で話進めるっていうのを正式に発表するだけでも
違うと思う。
あんま言っても鬱陶しがられるだけだろうから
この辺にしておくけど。
皆、何を危惧してるのかわからん
枠があってライバルがある以上無理してでも頑張るのは当たり前だし
そういう苦しい状況を経るから地域も盛り上ってチームや選手を応援する
J2創世記に較べれば今は客も入るようになってきたのもそういう競争を
乗り越えてきたチームが上がってきてJリーグを応援する地域が増えたおかげ
10年20年のスパンで考えたらここで少々借金したり強化に時間かかっても
何の問題もないと思うけどね
あと、JFLをどうするかについては今年の夏あたりから検討して結論を出すって
ニュースがあったはずだけど
>>193 ニュースじゃなくて、サッカーマガジンだかにチェアマンインタビューが載っただけじゃなかった?
>>187 >>目に見える上昇
んなもんJ2とかに入ったら毎年にそうなるぜ、多分。
どうすんだろ、その時はw
それでもJリーグなら分配金があるから・・・てなところなんだろうけど、困るよな、正直。
まず手をつけるべきは、下部カテの連中に有りがちな「水戸なら簡単に勝てそう」的幻想を叩き潰す事なのかなぁ?
そういう幻想が今いる場所への過剰な不満足を産む、のではないかと思うのだが。
まあそれはともかく。
締切発言は正式にないとの話だが。
鬼武のJ2は24までいける発言がその効果を生んだと思ってる。
まあ今年は岐阜みたいな無茶な補強が、地域リーグ以下にはあまり目立ってないし。
気にする事もしばらくはないのかな?
196 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 16:53:07 ID:/8+3YXPZO
先の安定の為にリスクとるのは企業の宿命…
スポーツクラブとは言え例外ではないと思うけど。
下位カテゴリでも安定した収入が得られても勝負する時は出てくるからね。全く健全経営で参入するとこなんて実際かつてないんじゃないか。大塚・愛媛のケースはモデルケースには全くならんだろうし。
欧州みたいにパトロン迎えて上目指すのだって文句言うだろうしな。
>>190 もう少しうまくまとめて。
意味が解らない。
>>195 多分、というより現実にJ2ボトムズあたりで起きていることだと思う
>>194 サカダイだな
>>196 いや、リスクは絶対回避しろとまでは言う気はない。
俺が本当に嫌だなと思ってるのは、上を目指す余りに今所属しているカテゴリーの価値を認められなくなるといった、精神性の話だったりする。
だってよ、悪いけど今から算入してくる連中の殆どは万年J2だぜ?
昇格ってつまりは貴重な成功体験なんだし。
無茶やって上がってきた奴らは、苦しくなった時に必ず成功体験にすがるもんじゃん。
俺が危惧してるのはこれ。
入って来た時に何もないクラブに堕されて、分配金泥棒の様になって欲しくないからさ。
>>202 読み直してみたら、人の事を言えるのかというぐらいひどい文章だなw
まあだからあれよ。
成功体験は引きずる、苦しい時にすがる。
↓
無茶やって上がってきた奴らが、それを正当化して存在していく。
苦しい時にこそ、そこに回帰。
でも無茶な手はそうそう効かない。
↓
結果分配金泥棒クラブ
みたいな、ね。
こういうのは嫌だなぁという話。
>>200 気持ちはわかるけど、それは仕方ないでしょ。
たとえばJFLは「国内のアマチュア最高峰」と言われてる。
だけど、企業チームあり大学ありJの下部組織ありなわけだ。
昔から、同床異夢であって、そこに「今のカテゴリに誇りを持て、
アマチュア最高峰たれ」と押し付けるのはどうかと。
とりあえず国内のアマチュアクラブでもっとも強いところを集めてるわけで、
「目標をJリーグに置いていてJFLは腰掛け」と各クラブが考えるのは自由じゃね?
おまえらごちゃごちゃ面倒臭いな
じゃあ、もうJ定員締め切りにしたらいいよ
Jリーグを目指す物好きクラブがリーグ戦でもって
2回戦総当りで戦えばいいんだよ。上位2チームが昇格で。
>>202 誇りを持てとか言ってないよ。
今いるカテゴリーを舐め尽くしてからこいって事。
でもそれぞれ事情があるし、各クラブにそれを強要するのもアレだから。
上から早く昇格してこい的サインだけは、なるべく送らないようにした方がいいんでない?てな話。
早くアクションプランを示せとか、不要な意見だよ、と。
ま、こういう事。
206 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 18:10:56 ID:wg49koAH0
>>205 今はむしろ今年の鳥取みたいに、上からのサインというよりも
地元からの成績面での突き上げという意味合いの方が大きいんじゃね?
昇格したら支援額は増やすが、それが成らなければカネは出さん(出せん)という
地元スポンサーの圧力に戦々恐々としてるチームの方が多いと思われ。
関西リーグ入替戦
BSC HIRA(滋賀) 3-0 紀北蹴球団(和歌山)
BSC HIRAは関西2部リーグに昇格決定。紀北蹴球団は和歌山県リーグに降格。
これで和歌山は地域リーグ以上に所属するチームが無い全国で唯一の県に…。
鳥取者として言わせてくれ。
うちは咋シーズンにおよそ8000万の赤字が出た訳だが、大した補強もせずに過ごしてこれだけの赤字を毎年垂れ流してたんじゃドーピングしようがしまいが数年の内に解散・縮小もやむなし。ってのはしょうがないとこだと思う。
それこそ、岐阜や熊本みたいに一気に駆け抜けるのが一番ローリスク。
特にバックに企業が付かない状態で北は秋田仙台から南は沖縄まで移動しなきゃならんJFLの物好きクラブは、多少無茶苦茶な補強して門番に太刀打ちしないといけないのが実情。全国を飛び回る割に企業や大学との対戦では観客動員が望み薄いし。
はっきり言って、アマチュア企業クラブと地域まで含めた物好きクラブはもう別のカテゴリーに分けた方がありがたい。
209 :
栃木:2008/01/20(日) 19:26:43 ID:xUERqdgv0
>>208 同じ立場のクラブとして言わしてもらうが、
うちはJを目指していない時代に、
人件費ゼロでも4位までいったぞ。
確かに毎年金はキツかったし、
脱会危機なんてのもあったけど、
鳥取だって、もっと何とかできたんじゃないのか?
法人化もしてなければ選手寮もなかったウチより
鳥取の方が整っていたはずだろ?
鳥取で疑問なのはJFL中位〜下位にいてすらクラブの存続が危ういのに、
どうしてJになったら問題が全部解決するような考え方をしてるんだろうかってこと
確かに人口がそれなりにあって経済がそこそこ強い地域だったら、そういう考えもあるかもしれないけど、
鳥取に関してはJに上がったところで、別に何も変わらないんじゃないかと思うんだよね
Jに上がってからどうやってやっていくつもりなんでしょうか
>>209 腐っても関東。
山陰に大学が何校あると思う?
地理的条件を抜きに努力不足とか軽々しく言うなよ
分配金が1億あるからなぁ。スポンサーだって付くし,チケだって捌けるし。
分配金制度次第だけど,J3が出来た場合,J2→J3降格チームってのはホントにヤヴァイと思う。
つか,J2ボトムズは降格制度が出来た場合の心構えは出来ているのだろうか?
栃木は関東だから選手呼びやすい。
今年は監督のコネもあり
J2レベル(昇格時の愛媛や熊本より強そう)な補強が出来てる。
やる気も感じられるから上がれると思うよ。
それに対して鳥取は人口少ない僻地だから
今年の無理矢理補強で4位以内確保出来ないと
悲しいアルテ化が待っている。
今年の戦力だって盤石とは言えない。
栃木、富山、ホンダ、佐川滋賀の一角を崩すのは至難の技。
ガけっぷちだよ。
214 :
鳥取:2008/01/20(日) 19:47:04 ID:6A8cvTd0O
>>209 うちの経営努力が足りなかったのも事実だが、正直関東と山陰が同じスタートラインに立ってるなんて考えてもらっちゃ困る。
経済・地理・人口・・・どれだけのハンデがあるか。
極端な話、うちがどんなにオファー出しても久保は取れないけど、栃木にはその可能性はあるわけだ。
もちろん観客動員に関しては、琉球が鳥取以上の僻地で頑張ってるから、そこは努力不足だけど。
215 :
栃木:2008/01/20(日) 19:56:03 ID:xUERqdgv0
>>211 >地理的条件を抜きに努力不足とか軽々しく言うなよ
ん〜、まぁ確かにそうかもしれんけど…。
でもさ、やってくのキツいんで、リーグ分けてほしいってのは
違うんじゃないの?
こんな状況でもHONDA、大塚に勝ってやる!ずっと生き残ってやる!
っていう気概と、あとは工夫と忍耐だと思ってきたんだけどねぇ。
もちろん若いの育てたり、下部リーグから引っ張ったりさ。
若林なんか関東2部だぜ?山陰や関西にだって、普通にいい選手いるだろ?
鳥取もそうだろうし、KYOKENですらそうだったと、ずっと思ってたんだけど。
それが、生きていけないからJ目指して博打ってのは、なんか悲しいじゃん。
それでも関東の目線だって言われりゃ返す言葉もないけどよ。
>>214 僻地 = 東京からの距離、ととらえてるのかもしれないが那覇近辺はそれなりの都市だぞ
で、特別にサッカー熱が高い、とかなければ入場者数は人口に比例してて不思議は無い
だから鳥取が琉球より少なくても努力不足とは思わんが、どうやって今後やってくのだろう? と思うわけだ
>>216 分配金もらってうひゃひゃひゃ・・・だろ
昇格条件を満たすだけの観客動員が達成できれば上手くいくかもしれないじゃん。
これだけ盛り上がってるんだって示せれば大口スポンサーも獲得できるかもしれないし。
なんつーか準加盟認めておいて条件達成しても後から難癖つけて落とすなんて酷すぐる。
220 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 20:04:49 ID:NOukEPhDO
関東で一番努力不足の県w
>>207 何気に和歌山オワタ
まぁ大阪府民だけど、都市の顔が見えにくい県ではあるな、
222 :
鳥取:2008/01/20(日) 20:12:29 ID:6A8cvTd0O
>>210 >鳥取で疑問なのはJFL中位〜下位にいてすらクラブの存続が危ういのに、
まず、中下位にいてすらってのがおかしい。
中下位にいるから観客増えないわけで、観客増えないから選手獲得できないわけで。
で、JFLとJ2の差に関しては鳥取みたいな地方都市の方が変化は大きいと思う。
何もかもが解決するとは思わないが、まず対戦相手にネームバリューがあるのが大きい。
FC刈谷とか流通経済大学とかが「モンテディオ山形」や「水戸ホーリーホック」に変わることがどれほど大きいか。
今でさえ、ホーム開幕戦・ホーム最終戦を除いた純粋な対戦では、やっぱり準加盟対決が一番盛り上がる。
分配金もそうだし、テレビ中継、番組、雑誌、果てはウイイレまで
メディアに露出できるってことがJ参入の最大のプラス要素だと思う。
と、ここまでまるでJ2が楽園のように語ってきたが、
>>216の言う悲惨な点って言うのを教えてくれ。
経営的に危ないクラブをJFLに置いておくより
地域リーグから金沢などを無条件昇格すれば全て解決するのである
224 :
栃木:2008/01/20(日) 20:18:14 ID:xUERqdgv0
別に昔の貧乏自慢したいわけじゃないし、お互いの立場で
いい面も悪い面もあると思うんだよ。
だって、見方変えれば山陰のトップチームだろ?
しかもバードなんて最高のハコ抱えてさ。
うちなんかナンボ突っ張ったって、関東で何番目よ?
嘉悦を佐川に抜かれ、若林を大宮に抜かれ…。
>関東で一番努力不足の県
まったくその通りで、しかもやっと風が吹いてきたと思ったら、
陸上競技場の大計画よ?バードくれよ。
まぁ、とにかく腐らずに今のJFLの頂点目指そうや。
ウチの去年みてみ?
無理して集めた金のほとんど使って、あのメンツでこの成績って、
みっともないわ、情けないわ…。
正直、ハンデ抱えて格上と戦ってきた頃の方が楽しかったぜ?
それでも、なんとかプロクラブを地元に作り上げたいから、
今年もまた頑張るわけで、
「やらなきゃジリ貧だから」
っていう動機じゃ、むしろ続かないじゃんよ。
みっともなくても前向きに行こうぜ。
>>224 若林がでてくるということがどれだけめぐまれているか、まず理解しような
単に鳥取が努力不足、といえば当たらないのだろう
鳥取さんが >どれだけのハンデがあるか
と言うのももっともだと思うが、だからこそ他所と同じ努力では同じ結果は得られないだろう
227 :
栃木:2008/01/20(日) 20:44:21 ID:xUERqdgv0
>>225 はいはい、ウチはずいぶん恵まれておりますよ。
現場監督してた若林を拾い上げて、ハンダ細工みたいにフィジカル激弱で、
使い物にならないのをひたすら我慢して、それでも2年がかりで育てた挙句、
芽が出て半シーズンで引っこ抜かれて…。
できればそういう事もわかっといてくれ。
とりあえず栃木は性格に難があることがわかったな
229 :
鳥取:2008/01/20(日) 21:09:34 ID:6A8cvTd0O
>>228 カエレ
>>224 たしかに箱は立派なんだよな。丸谷とか住田とか才能の芽も地域に芽吹きつつあるし。
だからこそ、その才能の受け皿となるべきクラブがゼロサムゲームに出るってのは
大きな不安がある。
とりあえず栃木さんとうちは、去年も佐川・HONDA煮え湯を飲まされたわけだから
その2チームには勝たんといかんな。
正直、うちは富山にも勝てるか微妙だが…。
土台となる戦力が貧弱すぎるし。
JFLとJ2はほとんど運営費自体は変わらんからなぁ。
逆にJ2のほうが、スポンサーも集めやすいだろうし。
ただ、そこからJ1になるのはどうかなぁ?ってチームだよな。今の物好き達はさ。
ぶっちゃけ、20億はかかるわけで、そんだけの金を集められる力があんのかなぁ?とは思う。
とりあえず、4位以内になれば昇格できる
ここまでになっただけでも
頑張っていると思うけど
うちは2001年に2005年にはJFLと言っていて
ようやく今年から参戦
フロントも思い尽きのような甘い考えだったと発言
2010年J2昇格と言ってるが
今のところ2010年どころか
2008年の展望も見えない。
山陰のトップチームと言っても地盤が違いすぎるからな
鳥取県全体の人口と(参考に)新加入の岡山の市だけの人口ですでに10万ほど負けているし
地盤周辺である都市圏人口では差が激しい。
県の地形自体細長くて公共交通網も便利ではない
下からの鳥取より地盤の強い新規物好きが入ってくると自ずと自然消滅し兼ねなくなって
来たのでギャンブルせざるを得ないだろうって感じだと思う。
鳥取は、そもそも一年間完走できるのか、その辺からして眉唾な感じが、
>>230 20億はかからん。
が、現時点でJ1昇格の事なんか考える必要がないよ
今のJ2ボトムズだって現実的には考えてないのだから。
>FC刈谷とか流通経済大学とかが
>「モンテディオ山形」や「水戸ホーリーホック」に変わることがどれほど大きいか
これ本気?
>>236 そりゃ違うだろう。
対戦相手が「流通経済大学」なのと「モンテディオ山形」なのでは
全然違うだろ。
広島や横浜FCあたりだともっと違うだろうな
広島には佐藤寿人や柏木がいるし
横浜にはなんたってカズがいる
まあ広島は今年しかJ2にいないだろうし
カズだっていつまで現役かわからないけどね
239 :
U-名無しさん:2008/01/21(月) 01:25:25 ID:x2v5EDgU0
J2にはAWAYの動員力もすごいチームもあるし。
新聞にも載りやすくなるし、
スカパーとはいえ
テレビ放映もあるしスポンサーがつきやすくなる。
JFLよりは、かなり有利なのは間違いない。
その上、J2でなかなか勝てないなか、水戸のように
新規参入チームに花をもたせてくれる気配りのあるチームもあるし・・・。
J2チームのスポンサーに地元以外の企業がなることはあんまないんじゃないの
そもそもでかい企業が存在しない鳥取とかはJ2に上がってもスポンサーで苦しむことは目に見えてる
>>240 スポンサーで苦しんでいるから、分配金が必要なのさ
242 :
U-名無しさん:2008/01/21(月) 01:47:39 ID:8hFUhx9r0
分配金も参入チーム数が増えれば段々先細りになる。
リーグ公式スポンサーによる拠出金がそう増える訳でも無いんだし。
だったら、あまり分配金に頼られても困るし
ある程度の基盤をきっちり作ってから入って貰わないと困るという話だろw
将来J2増えて、JFLとの入替戦始まったら、JFL降格即破産だな
>>242 基盤作ってからってのが難しいからリスク負って上がろうとするわけだが
佐川本田とか、乱立状態を考えると愛媛みたいなケースは全く参考にならないと思うが
246 :
U-名無しさん:2008/01/21(月) 02:01:06 ID:8hFUhx9r0
>>244 だからって基盤もロクに無いまま上げたらそれこそJ機構の責任問題になるぞw
参入に必要最小限度の基盤すら作れないようなクラブは元からイラネってもんだろw
それで野垂れ死ぬんならクラブの力も地域力も所詮その程度ってこった。
>>234 ジャン・ポール・ラビエ って、名前かっけーw
つか元ブルキナファソ代表監督か、すげえのキタね
JFL降格なんて制度は第2のフリエを生むだけ。
チームが潰れる位なら
ボトムぬるぽリーグのほうがいい。
Jに上がってないクラブは淘汰されても構わんが
一度Jチームになった所は水戸だろうが潰しちゃダメ
どうしてもJ2に降格制度を作りたいならJ3設立しかない。
個人的には、J3ができたらJ2のソフトとしての価値も少し下がる気がする。
たぶん、サッカー番組でも映像で出るのはJ1だけになって、J2以下を追いかけるのは
ほんとに地元の放送局だけになるとか。
まぁJ3を作ることの是非はともかく。
参加基準がJFL程度、配分金が微々たるもの
そんなJ3なら降格チームはJFLへの降格と同じ程度のダメージを受けるよ
>>250 それってスカパー除けば現状そのものじゃないか。
>>251 JFLからJ2への再昇格は非常に難しいが
J3からJ2への再昇格はそれほど難しくなさそうに感じる
254 :
U-名無しさん:2008/01/21(月) 08:19:28 ID:VKw/Qk7XO
再昇格の前につぶれないようにできるかが問題。
23チーム以上になったら、J2を東西2地区制にするだけでしょ
地区首位は自動昇格
地区2位同士がホーム&アウェイで対戦して、勝者がJ1J2入替戦へ進む
あ、でも地域で2リーグはむりだと思うよ。
自動降格チームの地域次第で、東西に
動かされるチームが不利になる。
J3は東西分けしないと経費がキツイな
東西優勝チームがプレーオフして勝った方が自動昇格で負けたら入れ替え戦ってな感じかな?
まあ、東西バランスの取り方は難しくなるが
>>257 それなら、前年度順位によるグループ分けだな
グループA 奇数順位
グループB 偶数順位
スレ違いの話題っしょ
>>245 なんだ。鳥取にも大きな企業あるんじゃない!
とりあえず胸スポにはエプソンイメージングデバイスについてもらおうぜ。
胸に「EPSON」なんて、カッケージャン! それだけで対戦相手をビビらす
ことが出来るぜ!
263 :
U-名無しさん:2008/01/21(月) 12:22:19 ID:hY0IEmDFO
>>261 それは勘弁してけさい。。
つか、あんたらがJ行ったらマジでありそうでガクブルっすわ・・
>>261 わかってて言ってるかもしれないけどエプソンは山雅。
FCティアモ
鳥取の行政は、バードスタジアム何て言う使い道のほとんどない施設を隔週で稼動させてくれるチームが出てきてるんだから支援すべきだろ。
税金投入して作って天皇杯1試合・県サッカー数試合・Jリーグ2、3試合じゃあ赤字垂れ流しもいいとこだろ。
福島の今時を整理して説明して欲しい・・・
福島ユナイテッドFCってなんだよおい
初めて聞いたぞそんなの
もう福島は放置でいいよ
彼らが目指してるのはJ昇格・日本一じゃなくて福島の覇者だろ
福島ユナイテッドはペラーダの別称みたいなもんだっけ?
下部カテゴリーでユンカースって名前を使ってたり、郡山のビアンコーネも
旧名はノーザンピークスだったり、その他バリエンテだのアビラーションだの
プリメーロだのともう訳ワカメだわ。
・・って、結構知ってるな俺w
ユナイテッドってのは夢集団〜〜のことでは?
ペラーダいつの間に名前変えてたんだw
275 :
U-名無しさん:2008/01/21(月) 18:42:45 ID:FHBssVF6O
いやいや5チーム目だろ
ふぐずまいい加減にしる
福島ほどdisunitedな県は珍しいのに
また福島が分裂したと聞いて来ました
279 :
あ:2008/01/21(月) 20:06:12 ID:INdicHKRO
これがホントのFリーグ
280 :
U-名無しさん:2008/01/21(月) 20:40:15 ID:VKw/Qk7XO
地域リーグにあがる前から潰しあいか。
すごいというか・・・。
まぁ、他県の場合を参考にすると地元の協会と疎通が取れてないところは、大概泣きを見る。
協会の押すところが本命のはず・・・。
福島は協会がプッシュしていた福島FCが潰れた過去があるからね
>259
それは2で割っただけ。
2リーグ制の肝である遠征費縮減効果ないじゃん。
>257
むしろ地域差があった方が良い。
東高西低のバランス是正,西日本サッカー振興になり得る。
東はJ3でもがいてても持つチームは多いが西は・・・だもん。
福島はカオスだな
去年ライバルだったビアンコーネの監督が
ユナイテッド?の監督ね
補強とかで揉めたのかな
フランスですら全国リーグの3部はプロ・アマ混在なのに、日本でオール(セミ)プロの
リーグなんて作れるはずはないと思うのだが?
仮にJリーグ3部(J3)が実現したとしても、それは数十年後くらいの話で、
J2拡大枠がフルになってからは少なくても数年間J2⇔JFLの入れ替え戦だろう。
JFLに落ちたチームは準加盟クラブ(プロクラブ)の条件を満たしているなら、
最低1年間はJリーグから分配金(金額はJ2時の半分以下?)を受け取る事が
できるようにするだろうから、JFL降格即破産はよほどの事がない限り無いと思う。
まあJリーグ加盟+準加盟クラブ(申請中も含める)がまだまだJ2拡大枠の
許容範囲内しかない現状でJ3を語られても空想だよね。地域リーグでもJリーグ
準加盟クラブになれるんだから、特に地域リーグ以下しかないJ空白県のクラブは
まずそこを視野に入れて(JFL昇格と両立する形で)活動すべきなんだけどね。
去年の岡山みたいに「何としても来年(08年=今年)はJFLに行くぞ」という決意を
持って準加盟申請をする勇気ある所は果たして現れるのだろうか・・・
>>281 福島FCは別に協会がプッシュしてたわけじゃない
県協会の関係者の一人が責任者だったってだけ
スレ違いという指摘もあるので最後にするが、
J3が無理なら、JFL→J2はこれまで通り昇格ではなくて加盟、
J2下位は降格するんじゃなくて、
除名の上各県もしくは各地区リーグからやりなおしがいい。
JFLを頂点とするアマリーグとJリーグが全く別の組織だとするなら
それが一番理にかなってると思う。
スレ違い承知でわざわざ書くほどのことじゃなかったな
>>280 バリエンテとスペルが完全に同じの某北陸のクラブとかな・・。
>>285 フランスの場合、2部からプロアマ混在の3部に降格したクラブは、財務とかの問題がなければ2年間のみプロとして活動が許される。
俺は戦闘のプロだぜ
293 :
U-名無しさん:2008/01/22(火) 17:30:19 ID:D0B0RNWT0
J2もある意味、プロアマ混合リーグみたいなものだろ。
ボトムズはプロリーグにいるべき存在じゃないぞ。
294 :
U-名無しさん:2008/01/22(火) 17:35:39 ID:DNgWs6pkO
>>293 そういうことは ボトムズを上回る経営体質を身につけてから 主張してもらいたい。
何を以って「プロチーム」と呼ぶかだろうな。
それが準会員制度なんだろう。別にボトムズが基準ではない。
FC会津vsFC長州というのが見たい
>>297 2016年J3開幕戦
レノファ山口対バリエンテ郡山
ちょっと違うけどこれで良いよね?
プロ 2人(プレイングマネージャーとプレイングコーチ、クラブの営業と事務を兼ねる)
大学生 6人
アマチュア 18人
こんなチームは無理なのかな
高田FCがディアブロッサ高田FCに改称
スペイン語で「悪魔」を意味するdiabloと
イタリア語で「赤い」を意味する「rossa」を合わせた造語です。
高田FCのチームカラーは赤で、エンブレムには元来英語で
「RED DEVILS」(赤い悪魔)の文字が入っていました。
「ディア」という読みは英語で「鹿」の意味を持っており、
「奈良」を連想させます。
>295
有料試合を通期で実施すれば,それはプロ。
1種(社会人)の頂点がJリーグ=日本プロサッカーリーグだから、「準・・」がついていても
加盟している所はプロスポーツクラブで、加盟していない所はアマチュアクラブでしかない。
有料試合を通期で実施しているからV・ファーレン長崎などをプロクラブというのは、
JFLの企業チームや関東大学リーグなどのアマチュアでも入場料は取られるので、
それだけでは該当しない。
破産した昨年のフェルヴォローザ石川みたいに、例えプロ契約選手が大半を
占めていたとしても、準加盟クラブの必要事項であるホームタウンとする自治体の
支援が明確でない所は、「自称」プロクラブという名のアマチュアクラブとしか
認知されないだろう。
本気でJを目指すのであれば、たとえ現在はアマチュアでもプロ意識を持って、地域に
認められるような活動(運営)をしていく事が重要なのは言うまでもないが。
アルバイトの事を準社員って呼んでる様なもんか
305 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 01:41:39 ID:lPrvwWGn0
307 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 11:08:47 ID:Wi9YYJm8O
なんか赤い悪魔というのも多いような気がするが、バリエンテといい、
オリジナリティというものがほしいね。
カマタマやツェーゲンほどは頑張らなくよいが、
思い切りの良い点は見習ってほしい。
308 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 11:48:28 ID:LxQlNpV+0
>>298 レノファ対バリエンテ サンフレッチェ対モンテディオ アルディージャ対レッズ
ベガルタ対ロアッソ カマタマタマタマーレ対グルージャ
フロンターレ対カターレ コンサドーレ対アビスパ サウルコス対サンガ
↑こんなん阿寒て
↓こうだ
会津(FC)vs長州(FC) 広島vs山形 大宮vs浦和
仙台vs熊本 香川vs盛岡
川崎vs富山 札幌vs福岡 福井vs京都
309 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 12:35:23 ID:52jXRMGVO
テスタロッサ高田で良かったのでは、
とか言ってみる
310 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 13:36:51 ID:njXjUAun0
>>306 これは・・・・
取材してみたけど、結局よくわかりませんでした><
って言ってるのか。
なんじゃそりゃ。
311 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 13:56:53 ID:y4eHuak1O
312 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 14:31:47 ID:54KBT9Bg0
313 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 14:38:17 ID:juZDb90MO
浦和レッズvsビアンコーネ福島(郡山?)でレズビアンダービー
315 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 20:37:59 ID:Gt17qpOD0
>>291 そのへんが落としどころだろうな
降格初年度、補助金J2扱い
2年目、補助金減額
3年目、以降打ち切り
昇格は、準会員申請のやり直しとかは基本無しで、成績要件のみ
ロッサ高田
ナラッサ高田
>>320 下部組織がしっかりしてるエストレラ姫路と組めば
Jクラブになれると思うよ。
姫路と神戸ってかぶんないの?
川崎と横浜みたいなもの?
>>321 エストレラ津田がいつまで経っても関西リーグに
昇格できないし、双方メリットはあるよね。
スタあるのか?
>>322 地図見れ。
神戸と姫路より、神戸と大阪の方が近いぞ。
>>303 野球の独立リーグは、年俸が120万程度+オフシーズンは地元企業で働く
選手がほとんどでも、プロ野球(NPB)と組織が違うので、所属チームは
プロスポーツクラブとして一般的に認知されてもおかしくは無いね。
サッカーはピラミッドが成り立っているから、Jリーグという組織に
入っていないとプロとして認められないのは仕方が無い事だろうな。
そういった意味では準加盟クラブになる事で得られるメリットは大きいと思う。
>>322 このスレでよく出てくる都市圏 (都市雇用圏) だと神戸と姫路は別
姫路は那覇、金沢、鹿児島と同じくらいの人口規模
>>323 なかなか上がれないからと組む相手を変えるといい感じはしないな
327 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 23:50:29 ID:iRm1bYB70
>>323 姫路に移転ということならば、スタは姫路市陸上競技場を改修ということなんだろうが
>>326も言ってる通りエストレラ津田の存在が有る以上はおいそれと組めないだろ。
それこそ、三木や加古川など加古川中流〜下流一帯を広域HTにする方が未だマシだろう。
「バンディオンセ=山賊」のイメージも維持出来るし、
三木陸をそのままホームスタに出来るし、
場合によっては加古川の陸上競技場を改修という手も有り得るだろうし。
まぁ本拠地の規模とか考えると姫路がいいんだろうけど
設備は三木陸がいいだろうね。
これは難しい話だわ
330 :
U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:08:29 ID:Skcx3HJO0
播戸が浸かってるかパンティが浮いてるかしてる有馬温泉をイメージしてた俺がバカでした
>>328 そうだったのかw
wikiだと
> 2005年3月、セントラル神戸から、スペイン語で山賊を意味するバンディード(bandit)と、
> 11を意味するオンセ(once)の造語である、バンディオンセ神戸にクラブ名を変更した。
と有るし、この時には未だバンディオンセ神戸という企業は存在してなかったんじゃ無いのか?
あと、
>セントラル神戸時代にはメインスポンサーとしてケーニヒスクローネがついていたが既に
>撤退しており、現在は松本GMの親族企業によって支えられている。また、クラブそのものも
>有限会社バンディオンセ神戸として法人化されている。
と有るから、松本の親族企業が後から企業名を勝手にチーム名に統一した疑いも残るな。
この手の愛称なんてのは、普通は早いこと商標登録して
他の企業とかが勝手に使えないようにするのが常道だが
それをやってなかったのならあまりに杜撰だな。
>>331 いやいや違うよ。
セントラル神戸にバンディオンセ神戸っていうスポンサーがついて
バンディオンセ神戸に名前が変わったんだよ。
ちゃんとHP見てみろ。
バンディオンセ神戸はサッカークラブも運営しています
って書いてあるから。
とは言え、バンディオンセ神戸は両方同時に立ち上がったみたいな
感じだったように記憶していえるけどね。
じゃあ、なおさらバンディオンセの名前じゃJにあがれないじゃん
元々このスレで、神戸で2チームめはないだろ、的な話はあったが
> 同市から難色を示されているので
こんなはっきりしたものは初出?
>>332 全然知らなかったよ。
完璧にチーム名だと思ってた。
このクラブは100%企業名のクラブなのに
自治体の支援求めてるのか・・・
>>332-333 だとしたらそれ自体が杜撰としか言い様が無いな>セントラル神戸
単なる企業がスポンサーのサッカー部と変わらないじゃんw
全然知られてなかったんだな。
だから俺はバンディがJFLあがっても高崎化するだけだと
地域決勝スレにも書いてたんだけどね。
しかし、バンディオンセの公式サイトの
プロフィール見ても全く企業色感じない
ように作られてるぞ。
別に企業チームでもいいけど、それなら
そう書いて欲しい。
340 :
U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:29:01 ID:rdMUvwpI0
>>338 wikiにも「バンディオンセ神戸」という企業の存在自体書かれてないからなw
早速お前が編集しる!
山賊なら丹波とか養父とか山奥に行って欲しいな
バンディオン神戸でぐぐったらたしかに全くおんなじ名前の会社が出てきたw
そうだったのか・・・企業チームかよここ
セ が抜けてやんのw orz
会社名に山賊って付ける奴らもどうなんだ?
345 :
U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:36:24 ID:1THI2FcL0
パンティ温泉に改名すれば、一件落着・・・
バンディオンセ神戸っていう中古車販売会社の社長が
アマチュアのサッカーチームを買収?して会社の事業に
組み入れたって事?こんなのもアリなのか。
>有限会社 バンディオンセ神戸
>代表者 松本 満生
>事業内容 1.サッカークラブ運営 2.輸入中古車販売業
バンディオンセは会社の改名とクラブの改名とほぼ同時でしょ。
知名度上げるための手法。
昔は他のスポンサーもついてたけど代表が経営してる企業グループの
中の一つ。
知らなかったのか…
348 :
U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:39:32 ID:rdMUvwpI0
>>346 まあそういうことなんだろうな。
>>339 どうせなら親会社の方が「バンディオンセ」を全く残さないように社名変更し、
「バンディオンセ」を企業名としてで無く
単なるサッカークラブの愛称と認知出来るようにするというのは駄目なのか?
それじゃ、支援する意味が薄れるだろ
これ、その中古車販売会社で選手達は社員と
して働いてるの?
事業と言ってるけど関西リーグって確か無料だよね?
東北楽天みたいな感じ…かな。
バンディオンセのサポはみんな知ってたんだ?
そもそも松本自体が三菱重工神戸→セントラル神戸とプレー
セントラル神戸監督→GMとやってきて代表になって改名したわけで
ちなみに1993年兵庫県サッカーリーグMVP・得点王を取ってる
アマチュア選手の働き口だったケーニヒスクローネが撤退したから
中古車屋で働かせるようにした。
バンディオンセ神戸に改名した頃は
中古車屋も前面に出た感じのHPだったと記憶してるけど。違ったっけか?
358 :
U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:47:57 ID:rdMUvwpI0
>>349 親会社の意向としては当然そうだろうが、将来のJ入りを目指すクラブとしては
また新たな愛称名を付け直すことになるだけ無駄だし、あまり褒められた手法じゃ無いよなw
>>352 松本ってそういう経歴の持ち主だったのかw
だったら尚更、会社名にはクラブの愛称名とは無関係の名称をつけるべきだったな。
そうすれば、「○○(←松本が経営する会社の名称)バンディオンセ神戸」とか出来るし、
プロ化にあたっては会社名を外すだけでいいんだし。
同じ名前にしている時点でJ目指します詐欺みたいな宣伝効果だけを狙ってそうだが
>>359 Jのつく場所であってJ目指すって公言してたっけ?
最終着地点はJFLだと思うよ
スクールもあんだけやってて安易に移転とか無理だろうし
361 :
U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:50:30 ID:rdMUvwpI0
>>359 文字通りJ目指します詐欺だなw
>>358の
>「○○(←松本が経営する会社の名称)バンディオンセ神戸」
なら、かつての「大塚FCヴォルティス徳島」(→現在のJ2徳島)と同じ方式なんだが…
セントラル神戸はよくある教員主体のチーム
として最初は始まったみたいだね。
どこと似てるんだろ?あんま無いケース?
>>363 敢えて言うなら三重のマインドハウスTCとかか?
>>360 -Jリーグ入りに向けての考えは。
「JFLに上がれば、J2に昇格するのは、1年でも可能。
早ければ2010年にもあり得る。将来、(J1で)ヴィッセル神戸と『兵庫ダービー』をやりたい。
いろんな意味で関西が今、低迷しているので、兵庫ダービーを実現させて関西を盛り上げる
きっかけになればいいと思う」
とにかく本拠を決めるのがなにより先だろ。
>>363 最近だと旧山口教員団のレノファ山口かな。
セントラルも昔は兵庫教員だったはずだし。
>>366 んむ、そう思う
本拠のあてもないまま「JFLに上がれば、J2に昇格するのは、1年でも可能。」とか戯言だな
>>367 それはパターンが違うでしょ。
そんなのを含めたら 京都サンガ、栃木、鳥取、福井 とか一杯出てくる。
ここで言ってるのは、教員チーム→クラブチーム化→スポンサー名襲名
みたいなパターンのことでしょ。
ヴィッセルスレで話題になった時
神戸市→難色
加古川市→スタ規格合わない&財政難
姫路市→エストレラがあるから、難色
三木市→財政難
こんな具合だと、コテが言ってたはず
>>370 だったら尚更三木市(&加古川市)周辺しか無いだろうな。
今時財政難なのは何処の自治体も一緒なんだし。
あとは自治体に僅かに余裕が出来たときにそれなりの支援を貰えるかどうか次第だろう。
ま、普通に神戸で身の丈で活動してればいいのに
そういうクラブも必要だと思うがな
>>372 まあある意味、松本に乗っ取られたようなもんだしな…>セントラル神戸
>>344 中国NO.1の電子商取引市場の名が「アリババ」だから(泥棒市?)、
山賊という名の中古車屋があってもいいだろ。
>>327 姫路陸上は使えないだろ。敷地いっぱいに建ってるんで1万人以上収容できる
ように増築はできるかな?数千人が一斉にスタから出てきたら車道に人が
溢れる。警察や消防が何も言わないとは思えん
アリババは盗賊じゃないだろ
ゴマ的に考えて
>>346 アマチュアサッカー界でそこそこ実績ある選手が立ち上げた中古車販売の社長が
サッカークラブ経営に乗り出す・・・ってつい最近もどこかで似た話を聞いたような
アルテやらバンディオンセやらMi-oやら静岡FCやらバリエンテやらって
何かどれも同じよーな空気を醸し出してて期待できないんだよな
彼らがJ行く行く詐欺だと決めつけはしないけどさ・・・・
古くはプロフェソールとかな。
>>377 判断する材料は増えてきてるから、個人個人が判断すればいい問題でしょ。
サッカーに限らずそういう事は世の中たくさんあるわけで
380 :
U-名無しさん:2008/01/25(金) 00:29:46 ID:qoGR3R33O
>>320 >――今季の目標と強化ポイントは。
>「JFLへの昇格が一番。そのためにセンターバック、ボランチ、FWの縦のラインに
>補強のポイントを置き、15、16人を補強した。全28選手のうち、22人とプロ契約。
>元Jリーガーも10人ほどいるし、全体的なチーム力の底上げをしたい」
プロ契約と言っても統一契約書の形ではなく、午後or夕方など空いている時間はサッカー
スクールのコーチをする職務があるチーム独自の契約なんだろうけど、日中の半分は
サッカーに専念できる環境なのは他所のクラブと比べたら凄いアドバンテージだな。
バンディオンセに太刀打ちできるクラブは組織改革をした長崎くらいしかないのか?
北信越のクラブは少数のプロ契約選手以外になると半日労働(地元企業等)・半日練習という
感じだし、日中は仕事で夜に練習するクラブが多数の状況では、バンディオンセが
JFL昇格候補ナンバーワン(今のところ)だろう。
>J2のチームなんかに負けるなんて… 責めてリバポなら許せるのに
>カターレは格下
などと自チームを弁えない発言をする釜玉も痛い物好きに名乗りを上げそうだな
長崎の補強
山形恭平、大塚和征、川崎元気、園田清次
384 :
U-名無しさん:2008/01/25(金) 12:45:33 ID:CdEZzjIBO
地域リーグ厨が常駐してますね
地域スレに行っとけよ
>>384 いやいやJ目指してるんですけど
地域のもんが書き込まなきゃそれこそココ意味ないじゃん
地域除くと
栃木、鳥取、富山、岡山、北九州、琉球、滋賀(佐川プロ化orミオ)、TDKプロ化(ほぼ無理)に限定される
地域の物好きもどんどんカモン
佐川、TDKがありなら武蔵野も含めていいかもね
なんというか心情的にだけど、
滋賀県は滋賀FC(not 佐川 or Mi-o)を、
福島県は福島ユナイテッドFC(not 郡山2クラブ or いわき1クラブ)を
応援したくなっちゃうんだよね。
で、岩手県はグルージャ(not ガンジュ)で、宮崎県はエストレーラ(not ブルノス)。
長野県はどっちでもいーや。和歌山は県1部から何とかなんねーのかな。
>>384 こいつがJFLスレに行けば解決すること
それでいくなら長野はパルセイロじゃないのかw
391 :
北Q:2008/01/26(土) 04:45:13 ID:TdLmwSOT0
そんなのに金使うならおにぎり出せよ
と思われるのがオチ
マスコットをおにぎりくんに変えればおk
394 :
U-名無しさん:2008/01/26(土) 09:52:09 ID:nfPDhKUd0
>>375 確かHP見たときは、定員2万人って出てたような記憶がある>姫陸
昔、天皇杯でヴィッセルの試合があっていった事があって、その時でもかなり年代物のスタだったと覚えてます。
会社帰りに見かける、jrユースらしい子達の着ているエストレラユニも結構カッコいいし。
播戸の恩師(琴丘高校の先生)だった人が関わってるし、播戸の最後のキャリアで、エストレラに入ったらとか、姫路と兵庫ダービーが出来たら、盛り上がるのではと妄想を膨らました事は良くありました。
神戸サポの中には、兵庫出身の戦力が分散するからイヤって思ってる人も多いかもしれんが、盛り上がってエエと思ったりもします。
396 :
U-名無しさん:2008/01/26(土) 11:12:14 ID:GLwIRWbqO
TDKという良いチームがあるから、ついつい秋田には期待してしまう。
しかし、逆にそれしかなく盛り上がりがないのであれば残念である。
何もないところよりはましなだけに気になる。
盛り上がりという点では、最後尾に近いような気がするが気のせいだったらよいが。
秋田はできる子だよきっと
国体終わってTDKはどうすんだろ?
それと国体補強の選手の働き口はどうなってんの?
TDKで働いてんのか?
物好き最後尾はぶっちぎりで島根です
>>398 TDKのプロ契約は勤務はしてないはず。
社員なら当然働いてるが。
TDKは会社としては企業イメージCM打ってるような会社だし
スタもJ1(旧Jか?)開催実績のあるスタだからそう問題ないだろうし、
自治体の支援だけだと思うんだがな。
>>399 山陰は2つ一緒の方の方がお互いにとっても良いと思うな
その為の小村だし
ここ見てると日本がサッカーに目を向けるのが遅すぎたなと実感 ロンドンとか24クラブもあるしね フルハムとチェルシーとか僅か1kmしか離れてないしさ
そうだな
イングランドは相当昔からサッカー始めたらしいからな
ワラ
将来は、各市町村に公民館があるのが当たり前ぐらいの感じで、各市町村にその名を名乗ったサッカーチームが出来るのが理想。
ちゅうかヨーロッパはどこもそうだし。今後、道州制とか地方分権が盛んになったら、それにも後押しされていずれそうなるのでは?
あーごめん、読み間違えた。
各市町村にサッカーチームっていうのはどういうレベルのチームなんだろう。
自治体から支援される市町村を代表するチームっていう感じかな?
法律でもできない限り厳しいと思うな。
うちの田舎は中国地方の山奥だが、あんなところに
とてもじゃないができるとは思えない。
409 :
U-名無しさん:2008/01/26(土) 17:39:10 ID:BP4qlA9f0
今でも市町村レベルでのアマチュアクラブチームは幾らでもあるだろ
学校部活や少年サッカーチームも広義で地域を代表するサッカークラブと言える
プロ選手だとかJリーグ目指さないと駄目だとかに拘らなければ
既に日本全国津々浦々各市町村にサッカークラブは存在してる
現実的にJに参戦している、参戦を目指しているクラブと並行して
そういった小さな小さなローカルチームも応援していきましょうって事か
少年サッカーなら一つの市町村にいくつもあるじゃん
そいつらが一生草サッカーやめなきゃいいって話だろ
>>410 チームを作るために11人集めるのも難しいが、それはまだなんとかなる。
でもそのチームを存続させていくことはかなり大変。
だから少年サッカーは継続できても、トップチームが継続できない
チームがいっぱい存在するんだよ。
日本語下手だな。
少年サッカーチームがトップチームを作るってのはよくある。
で、そのトップチームは数年で解散するってのもよくある。
下から選手を供給しやすいこういったチームでも、トップチームの
運営には苦労するんだから、なかなか簡単にはいかない。
ってことが言いたかった。
>>400 d。秋田は国体終わったと思ったが、
いつまでプロ契約してくれるんかね?
>>397 アダマンテの方の三菱みたくTDKもこのままやらないだろう
まずは俺らが草サッカー始めりゃいいんだよ
て話か?
アダモステ?
どうでも良いけどチーム名でFCとかSCって略さないといけないもんなの?
栃木SCとかSCが色々な意味に取れてしまうとかで駄目だけど
日本人がやってるのってやっぱりフットボールじゃなくてサッカーだと思うし
略さずに「栃木サッカークラブ」じゃ駄目なの?
>>415 ちがう、超お金持ちになってサッカーにお金使ってください。
>>395 芝生スタンドとかも含めた数字じゃなくて?
愛媛陸上とか敷島も改修前の公式収容数でそんぐらいの数字だった気がするんだが
>>415 サッカー経験者って結構Jリーグ観戦しには行かないよな CLとかTVで見るくらい
>409
スペインのバルセロナ郊外の小さな市に在住なのだが、ここではバルサの人気は勿論言うまでもないとして、
地元の町の4部リーグ所属のチームにもそれなりサポはいるよ。つまり重層構造てわけね。
日本で言えば、J1のガンバ大阪の応援をしつつ、地元の大阪府リーグの天王寺通天閣fc(そんなんあるのか?w)も応援するみたいな。
これが一番健全な姿ではないかと。
天皇杯の煽り文句に「全国6000チームの熱い戦い」なんてのがあるんだから
そのくらいのチームはあるんだろう。
>>425 あれって天皇杯予選に県1部以上じゃないと出られない県なんかは
どう数えてるのかな。
そういう予選に出られないチームが含まれてないのなら、もっと多いってことだけど
>422
天王寺はセレッソのシマのイメージがあるが?ガンバなら枚方とか茨木とか。
>>420 手柄(姫路陸上競技場)は芝生席も含めて公称2万人。
座席はメイン側のみ(バックはコンクリートうちっぱなしの階段状)
電光掲示板なし、市民プールへの通路から金網越しに丸見え。
有料試合をできる環境にないと思う。
昔、天皇杯で関学がサンフレッチェ広島を破った試合を観戦したけど
どうしていたんだろう?
大改修が必要
>>428 J村近辺は雪積もらないからその辺りでやるんじゃないか(風が強いが)
福島県いわき市の平均積雪は横浜辺りとほぼ同じ
今年はどこでやるんだっけ?
新潟は全社だよな?
福島・郡山・いわき
同じような規模の市が多いから乱立は宿命かもね
今年はどこだろうね…
また長崎とかあるかな。
県協会バックアップだと金沢とか
一方、長州では・・・
山口で県サッカー協会フェス 長期行動計画発表
県内のサッカー関係者が一堂に集う「県サッカー協会フェスタ07」が26日、山口市の県婦人教育文化会館であり、
県サッカーの振興に向けたアクションプランを発表。功労者表彰や記念講演などもあった。
サッカーに関する情報を共有することで競技力向上などを図ろうと、県サッカー協会(YFA)が初めて開いた。
同協会会長の渡辺純忠山口市長が「アクションプランにある約束を発信し、実現を図っていくとともに、山口国体へ
向けた共通の目的達成のため一丸となってまい進したい」とあいさつ。来賓の竹下隆信県体育協会専務理事が
祝辞を述べた後、功績のあった4団体と6人が協会表彰された。
アクションプランは、@県サッカーファミリーを5万人にするAJFLに加盟、優勝してJリーグへ上がるチームをつくる−
など2015年までに目標達成する9項目を「YFAの約束2015」、@サッカーファミリーを10万人にするAJリーグ・
なでしこリーグで優勝を争えるチームにする−など50年まで達成する5項目を「同2050」としてまとめた。
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/news2.html
さすが徳川を倒すのに280年待った土地柄だけはあるな。
今年は北海道あたりでやりそうな悪寒
ガクブル
>>434 Jの100年構想と同じで、定期的に思い出させてやらんと、ブチ上げた本人らは辞めたり死んだりしてるからね。
あてにはならんが期待だけはしとく。
>>435 毛利の殿様の新年の挨拶が「殿、今年は徳川を!」「まだ早い」だっけか?
Aクラス(Jリーグチームがある都道府県・24/47)★来年度参入
北海道/宮城県、山形県/茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、
山梨県/新潟県/静岡県、愛知県、★岐阜県/京都府、大阪府、兵庫県/
広島県/徳島県、愛媛県/福岡県、佐賀県、大分県、★熊本県
Bクラス(JFLチームがある県)●準加盟クラブ、△準加盟申請したクラブがある県
〔北海〕/秋田県/●栃木県/△富山県/〔東海〕/滋賀県/●鳥取県、
●岡山県/〔四国〕/△沖縄県
Cクラス(地域リーグのチームがある県・15/47)
〔北海〕/青森県、岩手県、福島県/〔関東〕/長野県、石川県、福井県/
三重県/奈良県/島根県、山口県/香川県、高知県/長崎県、
宮崎県、鹿児島県
Dクラス(地域リーグ以上のチームが全く無い県・1/47)
〔北海〕/〔東北〕/〔関東〕/〔北信〕/〔東海〕/和歌山/〔中国〕/〔四国〕/〔九州〕
~~~~~~~
和歌山がんばれー
441 :
U-名無しさん:2008/01/28(月) 21:54:28 ID:mPTcVZCJ0
ほす
和歌山と大都は吉宗までだな
今年C->Bの期待が出来る県、長崎、宮崎
物好き厨として頑張って欲しい県、岩手、長野、石川、香川
逆にC->Dの危機、青森
>>439 これで言うと、西濃以降の岐阜も2003年までDクラス?(他のチームとか知らないので)
その後2004年2005年(東海2部)、2006年(東海1部)、2007年(JFL)、2008年(J2)と
トントン拍子だったけど
ゼルビアが本腰を入れたようだけど本当に望まれているのかな
町田のサッカー普及発展に協力的な北澤がゼルビアとは少し距離を置いているのが気になる
多摩地区(しかも南多摩)に3クラブ目じゃ今更の新規ファンなんて微々たるものだし
既存のサッカーファンの絶対数もそこまで多くない
コンビニの隣りにまたコンビニみたいな状態じゃない
そうでもないよ
青森よりも和歌山の方が輝いて見えるのは俺だけ?
>>445 北澤に限らず、JFAの役職に就いてる人達は、いくら地元とはいえ
一つのチームに肩入れした行動を起こせないって事くらい気付けよ
一つのチームに肩入れした行動を起こす気が無いからJFAの役職に就いてるんでしょ
町田の野津田競技場は殆ど嫌がらせみたいな場所にあるね
車社会の街とはいえ町田駅周辺や玉川学園、横浜線沿線住民とは日常的に交わらない場所だ
あれを改修して使うしかないのか
はじめから遠出する気で来てるアウェーサポよりホームサポの方が遠く感じそう
町田の隣接自治体で瓦斯にも緑にもフロン太にも肩入れしてないのは
八王子、相模原、大和だけ?
その設問だと横浜も答えに入ってしまうがw
まあ大体そんなところだろうな。多摩市はやや緑臭あり。
相模原は協会レベルではベルマーレとつながりが深かったはず。
井原は普通に滋賀FCに肩入れしてそうだが
>>456 kwskはシランのだが「滋賀FC 井原」でググってみ、って携帯か
なんだか支援団体の発起人の一人とか
当時JFAアンバサダーだったはず
460 :
U-名無しさん:2008/01/29(火) 19:11:35 ID:4RJfkLnK0
あげ
461 :
U-名無しさん:2008/01/29(火) 19:11:56 ID:/s6EADEB0
正直、サッカーでまで町田の付属品扱いされるのはヤだね
県内クラブにもあんまり興味はないけども「越境できれば」とかヘンなこと言い出さない分マシ
>>453 八王子は緑寄りなはず。
緑とコラボしたHUBがあるし
選手との交流もあるみたいだよ。
相模原は単独では厳しい。
人口は多いけど周りをJクラブ所有地域+町田(ゼルビア)に囲まれてるから。
ゼルビアはいつかJ3に入れると思うよ。
Jリーガーの都落ちクラブになりそう。
>>463 胸スポが聖教新聞、背中と袖に第三文明・潮出版、下に創価大・・・とか?
ついでに、監督にバッジオ招聘
バカ話としてはともかく、確かに要らないw
465 :
U-名無しさん:2008/01/30(水) 02:23:38 ID:kA+VodWNO
静香
ビアンコーネ逝ったああああああああああああああああ
ガンジュ岩手ってあったよね。
ホームページ閉鎖されているけど、何かあった?
前スレより
967 :U-名無しさん:2008/01/13(日) 22:41:40 ID:iQE8WalpO
いやあ、あっても面白いとは思うけどね
でもJ4ぐらいまで出来ないと難しそう
ところでガンジュは来期県三部なの?
一部まで上げても良さそうな気もするが
968 :U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:12:18 ID:i98gQABB0
スレ落ちてるしムトゥ首だとか主力流出だとかオヒサル一時休止だとか
よくわかりません
969 :U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:39:37 ID:aahwZl8j0
元々ガンジュって、グルージャ追い出された武藤とその一味が
グルージャ潰すために作ったチームだったんでしょ?
その武藤がガンジュクビってどういう事なんだろう??
473 :
U-名無しさん:2008/01/30(水) 19:07:26 ID:549SVKsYO
ビアンコーネが物好きから撤退、今後はアマチュアチームとしてやっていくらしい
福島一歩後退だな
ビアンコーネってVで始まるのか
BiancoのままBと思ってた
ガンジュは呪いが解けたので解散します。
>>471 会社数は結構あるが金銭的にはJFL時の熊本レベルじゃないかな。
まだ増える可能性もあるが。
ビアンコーネ勿体ないな。
バリエンテと合流とか出来ないのだろうか。
>>478 経営に行き詰まったから
協会の人間はバリエンテの代表に話を持ちかけたのかもな。
>>444 西濃解散後(1996年末)から2年間は当時1部16チーム制だった東海社会人
リーグで川崎重工岐阜が在籍していた。しかし98年度で降格してからは、
2002年の2部制(1・2部を各8チームに分割)導入後も含めて、
FC岐阜が2004年に昇格するまでは「Dクラス」だった。
岐阜は元日本代表の森山が加入してからトントン拍子でJ2に昇格したけど、
三重は彼よりも知名度が高いW杯代表の中西やアトランタ五輪代表の小倉など、
現役(元)Jリーガーが多い県にもかかわらず、社会人チームはかろうじて
東海1部にとどまるのが精一杯という、東海で唯一Jクラブが無い寂しい状態・・・
長野や福島同様にマインドハウス四日市・三重ランポーレ(名張)・伊勢ペルソナ等
乱立状態に加えて、何よりも適切なスタジアムの候補地がわからない点で、
今後も見通しは暗いだろうなorz
鈴鹿で旧J1やってなかったか?
F1ならやってるが・・・
鈴鹿のスポーツガーデンで何度かセレッソが主催試合してたな。
>>484 あれは長居が世界陸上開催のための改修工事に入った影響で
ずっとジプシー状態を強いられた中での特例だからな…
あと、J創生期の鯱も鈴鹿で年間数試合開催してたが、これも特例に近い形だし。
事実上の断念
ガイナーレ鳥取が小村(島根出身)を獲得した時の地元紙より
>J2参入の先例を振り返ると、愛媛FCに友近聡朗(現参院議員)、
>FC岐阜に森山泰行、ロアッソ熊本には上村健一と「シンボル」となる
>地元出身の選手がチームにいた(草津にはW杯代表GK小島伸幸がいた)。
小倉や中西に見放される三重も悲惨だが、一番悲惨なのはJリーグ出身者が
J無し県で最も多いにもかかわらず、前園や城を筆頭に鹿児島実出身者などの
大卒選手までが帰郷したくないとまで思われている(ヴォルカ)鹿児島だろうな。
09年に準加盟申請をするにあたって今年度の法人化へ向けて動いていたが、
あっさり頓挫してしまい、県サッカー界の重鎮はトンズラする始末。
遠藤兄(神戸)や牛鼻(YKK)、?横山(TDK)あたりの実績ある選手を
コーチ兼任で呼ぶ計画も自然消滅し、ダラダラと存続するためのチームに
成り下がってしまった。最悪なのはJリーグに入れなかった大卒選手などにとって
「ヴォルカ鹿児島に入るんだったら、隣県宮崎のホンダロックなどに入ったほうが
まだマシ」という意識が強いらしく、能力の高い選手は入ってこないために
地元の有志達で頑張るしかない、という負のスパイラルに陥っているのが現状。
バリエンテにとっては絶好の機会だろうに。
手を出さないのかな。
491 :
U-名無しさん:2008/02/01(金) 10:13:55 ID:rhMsrGAG0
保守
濱岡はまぁ想定の範囲内か
見出し忘れた。
>「外為どっとコム」は、本年・2008年2月より新たに「沖縄かりゆしフットボールクラブ」(沖縄かりゆしFC)のメインスポンサーになりました。
かりゆしかよ
もっと他にあるだろ外為.comさんよ
正直無駄金だよ
鳥取とかサポートしてやってくれよ
>>496 支援するのは沖縄に支店持ってるからだろ
無駄金でも何でもねーよ
498 :
U-名無しさん:2008/02/01(金) 20:14:08 ID:GygNdQb20
JFLクラスのチームを支援しても宣伝効果はゼロだろ。
>>497の言うように地域とのお付き合いで金出してるって感じだろうな。
沖縄ならむしろ今話題の琉球のスポンサーになるべきなのにな。
かりゆしと琉球で切磋琢磨するのか、それとも足の引っ張り合いをするのか、
さて、どっちだろう
どちらでもない
かりゆしにJ志向は事実上ない
502 :
さくら肉:2008/02/02(土) 04:00:11 ID:0iPTejGj0
おひさ〜
うちはメンバーほとんど変わってないからJFLとJ2
のレベルの差を見るのにうってつけです。
503 :
::2008/02/02(土) 11:15:58 ID:vpti6Fnj0
>>489 鹿児島は長崎の小嶺みたいに松沢にヴォルカを任せろよ。
地元の財界も一目置いてるだろうし。
後進の指導者や高校も力つけてるんだしもう果実から解放してやれ。
>>503 トンズラした県サッカー界の重鎮=松澤隆司(鹿児島実高サッカー部総監督)
>ヴォルカ評議会、解散へ 08年法人化見送り決定
>サッカー九州リーグ・ヴォルカ鹿児島を統括するヴォルカ鹿児島評議会
>(松澤隆司議長)の定例会合が13日、鹿児島市であった。2008年の
>球団法人化見送りを正式決定。「評議会としても、これ以上ファンの期待に
>こたえるには力不足」などとして、任期の12月31日付で解散することを
>決めた。
>ただ解散に伴い、これまで評議会が毎年委託してきた球団代表などの
>スタッフ選任はしていない。そのため、源隆広代表ら現スタッフの任期が
>切れる12月31日以降の球団新体制は未定。
>会では、松澤議長が「これ以上進むには組織を再検討する必要がある。
>法人化をあきらめるわけではないが、評議会を解散する時期に来ているのでは」と
>あいさつ。委員からは「しっかり準備すべきだったし論議期間が短すぎた。
>力がない組織だったことを反省すべき」「法人化を掲げた以上、小さな法人でも
>立ち上げた上で解散すべきでは」などの意見も出されたが、最終的には解散を
>全委員が了承した。
>■ヴォルカ鹿児島評議会
>Jリーグ入りを目指す任意団体・ヴォルカ鹿児島の運営を統括する最高意思決定機関。
>財政難や主力選手の退団などを受け、財務状況の透明化が求められる法人化を
>進めるため、2005年3月設立された。松澤隆司・鹿児島実高サッカー部総監督を
>議長に、県サッカー協会やヴォルカ後援会など委員11人で構成する。
鹿児島は物好きに目覚めた時期は早かったんだけどな・・・
停滞してる間に全国の後発組に抜かれまくるわ
地元での士気がスッカリ萎えてヴォルカの看板が色褪せてしまうわで
J入りから後退してく一方だな
鹿児島よりもこれからゼロからクラブを作ってゆく後発組の方が遥かにマシだろう
徳島の飯泉知事みたいな人がリーダーシップを発揮できればね・・・・
九州新幹線全通までに何とかならないかな・・・・
長崎も上に行ったりしたら日本人得意の横並び意識発動でどうにかなったりせんかね?
511 :
U-名無しさん:2008/02/03(日) 04:37:33 ID:xFhdTHm00
長崎が上がったら鹿児島の経済界も重い腰を上げるんじゃないか
まあ、、、 宮崎も上がったら必死こくだろうな。
>>512 1からやるのか?
飛び級って過去に神奈川であったっけな?
まぁ中途半端になるだろうな
やろうとしてることがガンジュそっくり
つくる会のほうは県1部のチームを母体でやってくこと想定なのか
狙ったわけではないだろうが、つくる会の「最短ロードは非現実的であると言えます」は
望月のほうの金沢もビックリなJリーグまでの道のりへのあてつけになってるな
>>512 関東2部からJFLへの飛び級について
なんの説明もないな
>全国地域大会優勝で2位に入り、
書いてる本人も理解できてないな
地方の物好き立候補が一巡してきたと思ったら、
これからは人口が多い都市圏の空白自治体を利用した
自称物好きが乱立する時代になってくるのかもな
空白かぁ。
関東ならいくつかおもいだせるけど、地方はないんじゃないかなぁ。
関東なら、熊谷とか小山とか古河、成田あたりは狙い目かも。
主だったところ 福山、豊橋、
一応物好きらしきものがいる 姫路、四日市、(つくば?)
磐田は外れてると見て、Hondaは物好きじゃないしだと浜松
こんなところか?
長崎市なんてどうだろうか?
大抵
>>517の言うとおり「自称」だろうね
ここで注目される存在にまではならんでしょう
>>520 Vファーレンは地域物好きの中では有名だぞ。
北九州抜けたから
今年の地域決勝には出てくる可能性大。
自称物好きイラネ
おとなしくアマでやってろよ。
Jをちゃんと狙ってるクラブは頑張れ。
>>520が言いたいのがVファーレンは雲仙や諫早であって長崎市ではない、というやつなら
長崎市は空白になるんだろうけど、その辺の感覚は余所者にはわからないから何ともいえない
自称物好きって、あれか?
J入りを標榜することによって資金を集めて、あとはトンズラってやつか?
>523
その辺の感覚、本と地元民しかわからん。北九州も「蜂応援すりゃいいじゃないか」と言われたら、
むず痒いものがあったし。極端に言うと、アイルランド人に、実質身内なんだからイングランド応援しろみたいなもん。
身勝手な物好き厨の本音として全国各地に物好きが登場するのはもちろん喜ばしいが
既存のJ1、J2の勢力図を塗り替えるようなチーム登場も見てみたいわけで
長崎レベルで分裂・乱立されても困ると・・・ほんと実に身勝手な考えだけど
>>526 >既存のJ1、J2の勢力図を塗り替えるようなチーム登場も見てみたい
まず無理。
一昨年の横縞みたいな、J2内で確変するチームの出現に期待する方がずっと早い。
アイルランドとイングランドは元々別だ
宗教も違う。身内という意識はないな
バンディオンセ神戸の補強
http://blog.goo.ne.jp/banditonce-kobe/e/1db89bd819a262417a172bd8ca8a9816 三大都市圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・愛知など既にJクラブが
ある都府県)に存在する物好きクラブは、スタジアムの問題やホームタウンとする
地元自治体の支援をめぐる問題に加えて、J2昇格条件である運営費1億5千万円
以上(複数のスポンサーが絶対条件)集められるか、という点では不利が多い。
しかしJFL昇格を目指す時点までなら、一社(個人)でポンと1億近くまで
出すなど、裕福な企業(人間)が地方に比べると多くいるので、地方からJを目指す
>>439のC・Dクラスの県にあるクラブにとっては地域大会でこれらのクラブが
JFL昇格を阻止する門番として機能しそうな存在になりそう。
バンディオンセの場合、万が一可能性があるとすれば、スタジアムがある三木市に
加えて明石市・加古川市・高砂市など東播地方の自治体が合併すれば、西播の
姫路市を加えなくても人口上だけなら政令指定都市に必要な70万人になんとか
達する事が出来るので、それを期待しているのかもしれない。
>>527 Jリーグ発足時やJ2創設時みたいな一種カオスな状態のときって意外なクラブが、急に
のし上がって来たりするんだけど、Jも10年以上たって33クラブもの体勢になると、さすがに
クラブ間格差が出てきて、のし上がりにくくなってくるわな。
>>526 バックの企業を考えたら、
富山が盛り上がったら化けるかも?
柳沢が最後の一花咲かせる、とかな
>>512 別。下のが行政とか商工とかに根回ししてじゃあチーム担ぎ出してって時期に
上のがいきなりわいてでた・・・らしい。始める前から共倒れの気配w
中尾真那が金沢か
もったいない
>>530 ようするに温泉はプロセスがおかしいんだよな
わが町にJクラブをつくりたいから物好き化するってのが自然。
我がクラブがJ入りしたいからどっか受け入れてくれなんて感じがする
>>532 やっぱ、すごいなw
出資企業
石ア産業株式会社 株式会社 インテックホールディングス
大谷製鉄株式会社 株式会社 北日本新聞社 北日本放送株式会社
株式会社 ゴールドウイン 三協立山アルミ株式会社
株式会社 タカギセイコー 田中精密工業株式会社
株式会社 チューリップテレビ トナミ運輸株式会社 富山交易株式会社
株式会社 富山第一銀行 富山地方鉄道株式会社
富山テレビ放送株式会社 日医工株式会社 日本海ガス株式会社
伏木海陸運送株式会社 北酸株式会社 株式会社 北陸銀行
北陸コカ・コーラボトリング株式会社 北陸電力株式会社
株式会社 源 米原商事株式会社 YKK株式会社
(計25社、五十音順)
富山って薬売りの流れで、商人系が多いんじゃなかろうか
全国各地に、富山出身でそこそこの規模の会社の社長っていそうだな
>528,529
だから元々違うのに、アイルランド人は英国内の内部に分かちがたく取り込まれているわけ。
まあ北九と福岡を例えるのには確かに無理があるがなw
アイルランドに例えるなら琉球王国かアイヌ民族だろ。
一番分かりやすい例は
千葉と埼玉が合併して千葉県民がレッズを応援しろと言われるような感じ
541 :
U-名無しさん:2008/02/04(月) 11:32:05 ID:QZN20G35O
日本は隣町との境目なんかないから
住んでる所の近くのチーム応援すりゃええがな。
>>541 アホか
お前が日本の歴史を知らんだけだ
>>541 いやいや
竹やぶの中や田んぼにも境界杭が打ってあるんですが
マジレスでごめんなさい
それ系の仕事なもんで
黙ってはおれんとです
新木場の大会は中止にしようかと思っています。
理由は
・人数がギリギリ。風邪などの不測の事態で1人でも欠けると大変な事態に。
・南町田ならともかく、新木場のような広いコートで交代無しはかなりきつい。
事務局には今日中に返答しないといけないので、本日午後9時ぐらいまでにこれ以上人数が増えないようなら、キャンセルの連絡をしようと思います。
ああ、どこに誤爆したかと思ったら、こんなところにw サーセンw
546 :
U-名無しさん:2008/02/04(月) 12:46:23 ID:QZN20G35O
だけど山奥だったら町が離れてるかもしれんが
例えば金町の人は柏を見にいくだろ。
川口の人は浦和か。
日本の歴史でチーム選ぶと随分遠い町のチーム応援しなきゃいけない地域もあるんじゃね?
日本の文化馴染みのある沿線文化で応援するキガス
>>535 バンディオンセ神戸って気づかなかったから、
初めは温泉を草津と代入して読んじゃったじゃないか(笑)
>535
良い悪いは別にして
それはそれで需要はあると思うんだが、兵庫県にこだわるから需要がないんだよ。
つっこみどころはそこよりも
開幕まで全勝の まで の部分だろう
むしろ開幕してから勝てよ
おっと誤爆った
まあレノファ山口ガンバレやWThe適当につくったチーム代表として何処までいけるか
がんがれW
昔の西鉄ライオンズ、ファンのおっちゃんが
イマイチSBホークスの応援に熱が入らないというのは
やっぱり例えとして無理があるよね
あれだ、高校野球(サッカー)で代表高校が
越境入学の選手ばかりという感じ
蜂を見る目。
553 :
U-名無しさん:2008/02/04(月) 22:20:23 ID:SoKUwo+z0
あげとく
ぺる
>>530 合併して政令指定都市になれそうな場所っていったらこれくらいか?
(埼玉)川口+戸田など南部、草加+越谷など東部、所沢+狭山など西部
(千葉)○柏+松戸など常磐線沿線、船橋+習志野など総武線沿線
(東京)八王子+日野、西東京+小平など西武線沿線、町田は微妙?
(神奈川)○平塚+藤沢など湘南地域、横須賀+鎌倉など三浦半島地域
(大阪)○吹田+高槻など北部
(兵庫)西宮+尼崎など阪神地域、姫路+たつのなど西播地域
単なる足し算に意味はないよ
>>555 それぞれの市の思惑があるから簡単には行かん。
戸田は競艇持っていて割と財政が安定、それを取り込みたい財政基盤の弱い川口が断られたり
町田と相模原の越境合併の話もあるしね。
558 :
U-名無しさん:2008/02/05(火) 00:17:34 ID:/KNf1AMq0
>>555>>557 合併とか政令市とかいう議論は他の板でやれ。
発端となった
>>530にマジレスすると、
>東播地方の自治体が合併
ここが間違いだな。
別に合併しなかろうと、湘南とかかつての甲府とかみたいに
複数自治体からなる広域HTという形でやれば無問題。
(スタジアムが有る自治体や、地域内の最大都市などを責任自治体にする必要は有るだろうが)
まあ明石が入るかどうかは微妙だし(神戸市西区との関係もかなり深い)、
加古川水系の各自治体だけで纏まることを考えた方が早いかも知れんが。
>>558 東播磨はなぁ・・・南北方向の交通網が糞すぎる(県外の人にわかりやすい例が、
加古川陸や三木防災のアクセス)ためもあってか、高校の学区も加印、北播、明石と分かれてんだよな
ちょうど1つずつ中規模の陸スタがあるってのもなんだかなぁ。
誰かも言ってたが、芦屋にモナコみたいなチームができると面白い
かまあげ
今年から入場料取るんだけカマタマーレ。
客増やさないとな。タダでも平均500人いないんだから
パンティも播磨地方ではなく
いっそ芦屋西宮尼崎方面に打って出たら面白いんじゃないか???
>>563 いつの話し?昨年は平均700人強だよ
最終戦は1200人くらい入った
山口になんかできるらいしね。既出?
567 :
U-名無しさん:2008/02/05(火) 18:42:56 ID:66wIkKMI0
何が来たんだ?
何も今までと変わってないだろ。
レノファのことだろ?
山口の話なら山形スレに面白い話があるぞ
あれを信じるならJなんてまず無理
極悪ヒールなチームがJに出てきたら楽しいな。
岸和田
尼崎
河内長野 あたり、どうでっか?
ユニは当然'黒'ドクロやら昇り龍やら...
573 :
U-名無しさん:2008/02/05(火) 19:23:05 ID:vQZHYQ6GO
山口は核になる都市がないからホームタウンをどこにするかもめそう
>>574 街単体の力なら下関なんだろうけど、それしちゃうと県全体はしらけるかもしれないしね
キャラクターは河豚?w
山口見てきた、あれはダメだね。。。
現在のレベルは下手したら福島以下。。。
福島ユナイテッドFC公式HPによる
福島ユナイテッドFCの新加入選手
時任賢志 1985.10.25 174 68 グルージャ盛岡
金 基洙 1982.08.05 171 70 水戸ホーリーホック
桑原 剛 1985.05.10 170 65 コンサドーレ札幌
渡部正彰 1983.06.09 178 72 グルージャ盛岡
小倉大昌 1982.12.22 174 65 ビアンコーネ福島
青柳雅信 1985.09.01 178 78 ガイナーレ鳥取
藤本 雄基1986.05.05 172 65 ザスパ草津
モランテ・マルコ 1988.05.27 170 73 福島夢集団JUNKERS(下部組織)
荒 祐和 1985.01.11 183 80 相馬SC
岩本康輔 1982.11.25 180 72 エルマーノ大阪
間下浩延 1985.09.01 180 65 作新学院大学
阿部慎吾 1984.06.07 175 63 JAPANサッカーカレッジ
上林裕明 1989.12.25 173 63 鶴岡東高校
ビアンコーネ福島からあと2人位加入したと思ったのだけど?
もう一人いた
岡本勇輝1983年6月10日FCガンジュ岩手
>>570,577
俺も見てきた
さすがにネタだと思いたい・・・
なんで山形?と思ったら週末対戦なのね
ちゃんと相手してる山形スレの人達スゴイ
山形スレに出没してる自称山口人は痛い子っぽいよ
>>574 ホームタウンは国体用に改装される(といってもJ2基準)県営陸上競技場がある
山口市しかない。
>>567 2011年の国体までは、大宮の冨田・柏の蔵川・栃木の横山あたりの、その頃には
30歳を超えている選手をコーチ兼任の球団職員or県サッカー協会から派遣という
形で実質的なプロ選手として数名加えるだけの、アマチュア中心で乗り切ると思う。
国体後は運営組織を株式会社化するなどきちんとJ入りへの準備をして、運よく
JFLに行くことが出来れば、日本代表経験のある浦和の田中達・大分の高松に
鹿島の岩政など1980年前半に生まれた選手達が帰ってくる可能性があるかも
しれないので、うまくいけば国体パワーで化けるかもしれない。
天皇杯でもチョコチョコ使われてる維新百年記念公園陸上競技場だな。
えらくボロボロで、椅子が着席禁止と言うところらしいが。
>>582 国体にからめての強化かぁ
いい選手を集めるためのエサっぽいな。
他の競技でも同じようなことやるだろうし、
国体終わったら霧消しそうでいやだな。
やっぱ近場が盛り上がると触発されるのかね
山口はお隣の北九州と中国地方の岡山がJFL入り、カマタマも岡山と新聞テレビが共通みたいだからな〜
新聞は違うよ。テレビは一緒だけど。
しかし、最近は元Jも多いから、J1で二桁、J2でも50試合くらい出てないと有り難みがないな。
森山とか小村(まだわからんが)みたいになれそうな人間+今時クラブってどれだけあるかな?
>>571 河内長野よりは八尾、東大阪の方がしっくりくるなw
>>592 出身地に物好きがあって代表歴があって引退が間近な選手
ってそうそう思い浮かばない
カズは静岡FCに力貸すつもりはないのか?
595 :
U-名無しさん:2008/02/06(水) 21:09:48 ID:F+IoEpOwO
596 :
U-名無しさん:2008/02/06(水) 21:59:13 ID:u3WkC7bA0
>>594 三浦兄弟にその気があればもっとオヤジに協力してるだろw
つまり、そういうこと
>>593 八尾在住だが、ここほどサッカーが根付きにくい土地はないと思うぞ
>592
本田の野朗、ウチに来んで引退しがやった、あのバカ。
嫁に許しをもらえなかったに違いない。
広島、鳥取、岡山、山口に続く気配がまったくもってゼロな島根県
島根は全国Jなし県でも最低最悪の環境条件
島根ショボノスがあるジャマイカw
ガイナーレも結局米子を捨てて東に行っちゃったんだっけ?
>>600 島根はまだ動いた経験がないだけマシなほうだよ
最低最悪なのは、W杯開催地候補にまで挙がりながら理不尽に斬られた青森県だな
もはや県や市等の公機関がサッカーを支援する事さえタブーになってるみたいだから
2番めが‘逝く!逝く!‘詐欺を繰り返してきた鹿児島県かな
県内最大紙の南日本新聞が明日にでもJリーグ入りできるかのように散々煽ってくれていたけれど
あの体たらくに終わっちゃったから、今更本気で目指すって言ったところでもう誰も信用してくれないだろ
青森は羽柴誠三秀吉が動けば・・・
ないなw
W杯は日本単独開催だったらなあ、あと何個かスタジアム増えたのに
まぁ、増えたとしてもあの頃の風潮として横酷、宮城クラスのクソ陸スタが増えただけだろうから、
これは不幸中の幸いと思うしかない、いやそう思おう。
>>607 ところが斬られた青森、千葉、京都ってところは揃いも揃って専スタの建設を予定してたんだよ
専用スタジアムはいいとしてもW杯クラスを整備してたら、
各自治体にはちょっと重荷だったかもな。
>>608 千葉はあんなとこにできなくてほんとよかった
鹿島みたいな感じになってたんじゃない?
今、長野県ってどんな感じなの?
エルザ終了?山雅優勢?
教えてくれ。
俺も知りたい。エルザのジョホールバル監督はどうなった?
>>612 エルザは去年パルセイロになった。
今のとこ長野と松本はどんぐりの背比べ状態。
615 :
U-名無しさん:2008/02/07(木) 22:22:28 ID:KzkUQmkM0
>>612 松本の中心選手が長野に移籍
松本は今期監督、選手が抜けて悲観的
おそらく長野とJSCの戦いになるだろう
>>592 山口県は
>>582の通りだけど、Cランク(地域リーグ)以下の県で今後
「地元国体を控えている所」では、
2015年の和歌山県なら広島→磐田の現代表SB駒野友一(その頃34歳)、
2016年の岩手県ならW杯代表で鹿島のMF小笠原満男(その頃37歳)。
その他の県では、「W杯代表経験者」なら
奈良県出身のGK楢崎正剛(名古屋・今年32歳)
鹿児島県出身の現役代表でMFの遠藤保仁(G大阪・今年28歳)
「代表経験者(出場あり)」なら
長野県出身のMF田中隼麿(横浜M・今年26歳、松本市出身)
三重県出身の五輪代表も兼ねるDFの水本裕貴(G大阪、今年23歳)
長崎県出身の五輪代表も兼ねるMFの梅崎司(浦和、今年22歳)
「代表召集経験者(出場なし)」なら
高知県出身のDF山口智(G大阪、今年30歳)
宮崎県出身のMF/DF伊野波雅彦(五輪代表・鹿島、今年23歳)
Jリーガーが多いのは三重県や鹿児島県。逆に唯一Jリーガーのいない県は青森県・・・
前福岡の安田、多久島がレノファ山口へ
山口も本腰入れ始めたね。楽しみだ
関東で、栃木、町田に続く物好きの出現を期待したいな。贅沢かな
関東は物好き厳しいだろ、もう
ただ、東京・神奈川あたりにJFLもう一つくらい欲しいな。龍ヶ崎とか東総とか遠い…。
栃木は上がっちゃうだろうし。
千葉県南部で「房総(ぼうそう)〜」と名乗るチームが欲しいな
エヴァの曲とか使いそうだ
一応つくばとか東京23とか城北とか八王子とかあるけど、都県リーグレベルが多い
まあ出てくるとしたら、今の物好きブームがひと段落してからじゃないかな?
>>615 松本は監督とFWも岐阜に引き抜かれたんだったな
>>604 鹿児島県よりも後発だった熊本が、鹿児島で公式戦やる時代になった
なんともやりきれんよ
芸スポの物好き関係のスレで最近ちょくちょく見かける両毛クラブ妄想
どの程度具体的に妄想してるのかわからんが一度とことん聞いてみたい
両毛ってどこだよ?
まさか群馬のじゃないだろうな
群馬に2チームもイラナイよ
ザスパ昇格後のアルテの惨状を見ろよ。
それなら島根や青森のほうがマシ
>>586 エンブレムかなんかで揉めてて、ネットストカーしたいのは分かるが必死すぎWワロタW
あなたがもしかして描いたの?俺は個性的で良いと思うよWまあ銀行が味方ってのは強みだガンガレ!!
629 :
U-名無しさん:2008/02/08(金) 02:42:53 ID:yN591YnjO
鹿児島県民なら知っていると思うけど
健康ランドの球技場計画が白紙になった時にVOLCAは県と県経済界から見捨てられたんだよ。
まあ宮崎県にJリーグができたら保守的な県民性の鹿児島も慌てて動きだすさ。
14 ◆gpVnIfy10E sage 2008/02/08(金) 03:52:32 ID:20Lj8C5UO
とうほく報知
・ベガルタ富山を特別指定選手へ
・スローガンが決定
・ビアンコーネ経営破たん J2昇格断念へ
全国版
・坪井代表引退
・柿谷レアル留学
・ミラン森本に興味
・札幌アルセウ7日で退団
632 :
U-名無しさん:2008/02/08(金) 05:57:49 ID:cqWjoRje0
>>625-626>>630 そこもある意味、山陰地域と同様に
ここをHTとする物好きクラブを作ろうとすれば
県境の壁が立ちはだかるという大きな問題が生じるからな…
敢えてこの地域に物好きクラブを作ろうと妄想するんなら、
より人口の多い群馬県側において、栃木県境に近い大都市である桐生か太田に作り
HTも群馬県側の地域に限定、
足利や佐野においては各企業が個別にスポンサーになるという形しか無いだろう。
びあんこーねオワタ
今季の東北一部リーグはアマチュア主体で行くみたいだね。
福島三国志、あっさりオワタ。
彼が来てから何かの力の存在を疑うな
山陰、両毛など、県境を越えた地域にJクラブを作りたいという願望を、陰毛妄想という。
現状のルールでは認められないため、想像をかきたてられ、若干、頭でっかち。
果たして、ヘアー解禁はいつ?
>>630 そこの群馬側この他在住だけどありえねーって意味のレスです
>>636 一瞬どこがおかしいのが気がつかなかったが・・・www
カスwwww
もはやキングカスだな
643 :
U-名無しさん:2008/02/08(金) 23:06:51 ID:FhnlEiZW0
644 :
U-名無しさん:2008/02/09(土) 10:05:04 ID:omiSs7mxO
福島といったら、磐城にも、エンゲルスが総監督のJを目指すチームもあるはず。
三國志というか、まだまだ、群雄割拠状態は続くんじゃないかな。
645 :
U-名無しさん:2008/02/09(土) 10:09:48 ID:omiSs7mxO
ん?総監督だったかな。思いだせん・・・。
いわきの場合はスタジアムはどうするんだ?
いわきグリーンフィールドって改修できるような設計だったか?
647 :
U-名無しさん:2008/02/09(土) 12:25:48 ID:IM90AiBUO
>>633 数年以内に長崎県、沖縄県にJクラブができるだろう、
そしてその後いつになるかは知らないが、宮崎県にJクラブができる。
そうして九州で唯一Jクラブが無い県となった時に…
その時になって初めて慌てだすのが超保守的な鹿児島県の県民性。
沖縄も長崎もムリだろ
>>648 沖縄は準加盟申請しているんだが・・・・
長崎は来年地域決勝を勝ち抜いてJFLに上がれれば先は見えてくる。
宮崎は・・・・よくわからん。
ふと思ったが、やきう・サッカーのキャンプ地で有名なのは
宮崎・鹿児島・高知・沖縄だけど、皆J無し県だね。
>>649 準加盟申請するのは簡単。
通った上で参入資格を得る4位以内に入るのが難しい。
地域リーグからJFLに昇格する方がもっと難しいかも。
長崎等九州からJ入りするクラブが増えると
素直に嬉しいけど
九州にはJ2しかないやんけとかなりそう。
パンティ温泉、V長崎 この2チームは毎年このシーズンに「今年こそは」となるが毎年年末にうな垂れてる。
それに続きそうなのが静岡。さらには松本くん。
高知には四国リーグ、沖縄はJFLがあるが、宮崎鹿児島はbjもVリーグも
ない。企業スポーツで有名なのは旭化成の陸上部ぐらいか
琉球の準加盟申請は
申請したこと自体赤面ものの記念受験です
準加盟申請アドバイザーが週前半に視察に来たが、案内したのは
これまで一度もJFL公式戦を開催したこともなく、
おまけにHTが沖縄県なのに県立でない競技場のスタでしたorz
別に県立じゃなきゃいけない理由もないが…
琉球はスタとか榊原とか不確定要素ありすぎ。
取りあえず富山と琉球には視察団来たんだな
北九州も来たの?
北九州サポは口が堅いので
公式発表やニュースで取り上げられないと判らない
今のところは何も無いみたい。
>>655 それに続きそうってあんた静岡FCしらなすぎ
>>658 先週富山
今週琉球ときたので
来週じゃないかな
そして再来週あたまの理事会という流れでは?
>>658 そうなんだ。北九のすれで
聞いても誰も答えてくれなかった><
>>663 2月上旬だから明日の可能性は○○%
>>664 1週間ぐらいはずれ込みもあるんじゃないの?
まあ北九州についてはあれだけ市長がバックアップしてるから
いずれ市のほうから報告とか発表とか期待できるが。
666 :
U-名無しさん:2008/02/10(日) 00:51:34 ID:mCdvNcZ8O
しかしJリーグって地方の経済力を正確に反映していて面白いな。
北海道東部、北東北、南九州、山陰、四国の太平洋側。
まあ中央から離れていると駄目なんだな。
>>666 日本海側も厳しいな、新潟以外。
山形は内陸部、京都は盆地、神戸は大阪湾側だし。
次に続くのは富山だろうな。
鳥取も頑張って欲しいが。
北信越から地域決勝の決勝ラウンドに1チームでも進めば、
金沢、福井が続くんじゃね
とりあえず、長野と松本がんがれと
枠拡大のためならアルビ下部でもいい
>>659 そもそも、公式HPの口が堅すぎw
なにもリリースされずに華麗にスルーされること多し
コアサポ→公式発表まで黙んまり
公式→発表遅いかスルー
ライトサポ→何も情報無し
サポの口が堅いのはいい事なんだろうけどね
新規入団選手の事など感心します。
>>667 平成22年度にJFLって、むりじゃないかな?
アビラーションは大分トリニータと業務提携したんだ。
まだ諦めてなかったのか。
いわき市をホームとしてる古河電池とかクレハとかバンディッツいわきの
傘下に入っても厳しすぎるスケジュールだ
>>666 そりゃそうでしょうよ。地元の地力がモロに出るわけだから。
まぁ大分みたいに中央からパトロン連れてきたりすれば話は別。
>>669 金沢はともかく福井はどうなんだろ?
突出したチームが出てこないとこのままgdgdなんだろうな北信越は
北信越勢は今年あたりそろそろどっかが突破すると思うよ
他地域もあんまたいしたところなくなったし
>>676 横綱:バンディオンセ神戸、ホンダロック
大関:町田ゼビリア、静岡FC、阪南大クラブ、V長崎
関脇:徳島アマ、カマタマーレ讃岐、矢崎、北信越4クラブ(新潟、長野、松本、金沢)
前頭:北海道、盛岡、トーキン、新日鐵大分、福井、セントラル中国、レノファ山口、鹿児島、かりゆし
したがって、北信越勢はまだ厳しい
ゼビリア?
>>677 チーム名もろくに知らないやつのオナニー番付で
したがって、
とか言われてもなw
>>599 むしろ本田嫁にとっては旦那が頻繁に家に帰ってくるようになって困ってるとテレビで言ってるけどなw
つか関東に居た方が仕事があるからな。
なんてったってあのガッキーと同じ事務所なんだぞ!
引退試合にマリエが花束贈呈に来たんだぞ!
高田延彦とフレンドパークに出たんだぞ!
>>655 やきう四国リーグの高知は
経営難で結局は兵庫だかの会社が親会社になって、
藤川球児の兄貴が代表になったんだよな。
横綱:バンディオンセ神戸、ホンダロック
大関:町田ゼルビア(訂正)、静岡FC、阪南大クラブ、V長崎
関脇:徳島アマ、カマタマーレ讃岐、矢崎
小結:アイン食品、盛岡、ドラゴンズ、藤枝市役所、北信越4クラブ(新潟、長野、松本、金沢)
前頭:北海道、トーキン、新日鐵大分、福井、セントラル中国、レノファ山口、鹿児島、かりゆし
マシになったけど渦尼と北進越sの位置関係はなぁ
松本ホームのゲームとはいえ勝てる要素がみえなかったけど
四国は釜玉の補強が成功して北進越上位に並ぶくらいだろ
>>676 去年も十分たいしたところは残っていなかったのにダメだったからな
今年も微妙なところだろうな
一昨年までの栃木の主力がゴッソリ移籍した矢板SC(VT那須)は
全社枠で地域決勝大会を狙ってる。
スタメン「だけ」なら既にJFL中位の実績なんだから
物好きには結構怖い存在。
だいたい小結が8つってむちゃくちゃだw
>>683 地域リーグ知らない人から見ると
一つの目安としていいが
気になるチームが前頭…^^ばんば
ごっそりってそんなに入ったか?矢板は
692 :
U-名無しさん:2008/02/10(日) 16:33:32 ID:JPu6gB5v0
あぼーん推奨
ID:+IFxKgeV0
北信越勢は厳しいと予想
上位のバンディオンセ神戸、ホンダロック、阪南大クラブ
のスレってないっぽい
北信越が低すぎ、小結多すぎという意見を反映しました
横綱:バンディオンセ神戸、ホンダロック
大関:町田ゼルビア(訂正)、静岡FC、阪南大クラブ、V長崎
関脇:北信越4クラブ(新潟、長野、松本、金沢)
小結:徳島アマ、カマタマーレ讃岐、矢崎
前頭:ドラゴンズ、藤枝市役所、アイン食品、盛岡、トーキン
十両:北海道、新日鐵大分、福井、セントラル中国、レノファ山口、鹿児島、かりゆし
こうしてみても北信越は七番手であり、厳しいと思っています
ハッキリ言えばバンディオンセは確定で、次の1枠を静岡FC以外の横綱大関が争い
栃木や富山昇格で空いた枠争いに参戦できたらいいな、程度のものだと思います。
A B神戸・V長崎
B+.町田・本田鍵・北信越4ク・讃岐
B ク龍・UVA・静岡FC・矢崎・阪南ク・アイン・渦尼 (V那須)
C N北海道・トーキン・G盛岡・狭山・YSCC・藤枝市・L京都・C中国・鐵大分・鹿児島・かりゆし(福島U)
こんなもんだと思う。
神戸長崎が一歩抜けてる
地域決勝が総当りリーグ戦なら(自分の思う)実力順で、ってのもわかるが
思惑アリアリの密室組み分けだからな
山賊と鍵なんて1次ラウンド同組でつぶしあってろ、になっても不思議ではない
今年地域決勝を勝ち抜く可能性なのか、長期的にJに昇格できる可能性なのか、それとも、現在のチーム力なのか、よくわからない番付だな。
体制が固まってない所もあるのに評価も糞もないような
702 :
U-名無しさん:2008/02/10(日) 20:18:43 ID:7+ceG4pb0
去年見た感じだと北信越4クラブは小結じゃないかと思うが。
>>702 天皇杯でJFL勢に2連勝して水戸とも善戦した金沢でさえ4位
もし町田や静岡が北信越に参戦しても確実に優勝する事は無理だろうと思う
>>700 それがハッキリしないとわけがわからんよなあ
渦アマとか入れてる時点で「長期的にJに昇格できる可能性」番付ってことはないけど
「今年地域決勝を勝ち抜く可能性」だと地域リーグが比較的易そうな町田や釜玉
が削り合いの多い九州や北信越と比べて上位に来るのはわからないでもないし
てか
>>697のABC評価はまだしも相撲の番付を当てはめようとするのは無理がある
脳内イメージ番付会議乙
天皇杯でJFL勢に勝ってもなぁ
数年前にYKKも地域リーグ勢に2−0で負けたのみたしなぁ
フリーキック2本で二点w
格付け厨いい加減ウザい
チラシの裏にでも書いてろ
最近のチラシは両面に印刷してるから困る
栃木、岡山、鳥取、全部J無し県だね
>>710 準会員3つの中でJなし県が2ねぇ
いったいどこぞのクラブの話なんだこれ
準会員「申請中」なら
琉球・北九州・富山で3つ中2つがJ無し県だが、これと誤認識したかねぇ?
714 :
U-名無しさん:2008/02/10(日) 23:51:31 ID:85HCIGv6O
準会員って呼んでたのは昔の制度で、今は準加盟って言うんじゃなかった?
この大住って人、元サカマガ編集長で今でもいろんなところにサッカーの記事書いてるよね?
そんな人がこんないい加減な知識でいいのか?
準会員も準加盟も同じようなものだろ。
ところで現在申請中の3チームの結果って今月中に出るんだよね?
富山あたりはヒアリングがあったらしいが沖縄はどうなんだ?
スタジアムなんかが一番もめそうだけど
西日本社会人はプレシーズンマッチとしても面白そうだな。
JFL組もそうだが、神戸・釡玉あたりにもwktk
琉球はあったらしいが・・。
スタ問題にしろ榊原にしろJにあがるには胡散臭すぎるだろ
>710
興味深い記事だ。
>>715 各地元報道と個人的見解
富山 好感触!スタジアムはいいみたい。マスコットなどを発表。
準備万端!?認められる方向ではないか
琉球 メディア報道一切なし。他のブログで確認のみ。
トル「今年はJFLで強いところを見せる」。基準を満たすスタジアムがない
北九 まだ、2月上旬までの予定なのにJ視察団、来ていない模様
おそらく数日中には(ry こちらもスタジアムがポイントかと。
メディアで取り上げるであろう見解
準加盟に関しての発表は2月19日です。もうすぐ結果が・・・
琉球はJFLすら試合実績のないスタへ視察団を案内したらしいね
詳しいことは知らんが、まあまず無理だろう
沖縄県内でスタジアム建設の動きはあったっけ?
今の時期に格付けって(笑)
各チーム大きく変わってる最中だし、シーズン途中で
崩壊するクラブがあるのも物好きのおもしろさだろ
格付け厨も直前まで我慢しとけって
>>720動きはあるが、FC琉球のホームとしての話ではないし、まだ県の検討委員会が発足した段階なので先行きは何とも・・・
サカスタ、球技場つくる金あるならキャンプ用の野球場つくるさ、彼らは
>>723 実際沖縄はやきう場改修するみたいだな。新聞に載ってた。
3月しか入らないキャンプ。3月〜11月までにぎわう地元プロ
前者の方が大きいのかorz
サッカー場増えればキャンプも増えるだろうに、沖縄
まず1万で作って拡張できるように…って難しいのか
>>725 マスコミが来る量が全然違うもの。
地元プロなんて沖縄にできてもアウェイ客そんなに期待できないし。
>>726 野球もジリ貧じゃない?とか言ってみる。
そもそも大した球団来てないじゃん
>>727 野球嫌いなのは分かるが現実見ろよ。
野球のキャンプ情報どんだけテレビで報道してるよ。
東京のテレビ局、新聞社の全社が数名キャンプ期間中
宿泊滞在するんだから。
>>728 いや、別に嫌いじゃないけど…見に行くこともあるし
先を考えるとバスケもあるんだし地元サッカークラブも必要だと思うんだが
>>729 サッカー好きが必要だというのは当然。
でも役所は当然 経済効果の大きい方を優先する。
それだけの話だと思うよ。
野球は12しかない。サッカーは33ある。
野球のキャンプは他のところに負けて呼べないが、サッカーなら
呼べる可能性が高いってことに気付いてくれる市町村が
出てくることに期待するしかないね。
そうするとサッカー関連施設も増えて 無駄にしないためにも地元クラブが
必然的に出てくるだろ〜。 ってことね。
サッカーのキャンプやったって全国へのアピールにはならないでしょ。
野球とは志向性が違うんだから
733 :
U-名無しさん:2008/02/12(火) 00:56:40 ID:InNtZIHfO
でも、今 九州(鹿児島・宮崎)でキャンプやってる場所って キャンプをやるには充分な環境が揃ってるキガス。
必要なのはキャンプをやる環境よりも 公式戦が開催出来るスタジアムなのかも。
特に物好きすらない地域には。
>>724 それって地元の新聞?いつ頃だろう
最近では載ってないはず・・・場所を知りたい ><
奥武山だったらずいぶん前の話
陸上競技場も老朽化してるが、予算がないのでスタンドは壊すだけで改築は後回し
なんて県議会か市議会の議事録もあったハズ
スタとかの設備の話以前に、HTとして具体的な支援を表明してる自治体すらないわけで。
今回の準加盟申請で県全域をHTとしているのはクラブが勝手に主張しただけ
支援を表明してる自治体がないんじゃ不可だろうね
ホームタウン自治体の支援文書 (ホームタウンの自治体が、Jリーグを目指すクラブを応援する姿勢を文書で示している)
これ無しで申請したってことなの?
739 :
U-名無しさん:2008/02/12(火) 10:29:35 ID:Pqj/jjAi0
>>733 なんのかんの言ってあの辺り、専有にこだわらなければ練習場施設自体には困らないだろ
問題は適切なスタがないことと、使用料割り引いてもらえるかどうかw
>>739 736が「勝手に言ってる」ってほどじゃないと思うが
・カターレのように県下支援を表明している全市町村から
・NWのように市の組織に支援する部署が設置される&財政的な支援をする
・栃木のように自治体から運営法人に対する人員の支援がある
・HTによる練習場の確保
・スタジアム改修に対し予算的な支援の検討を行う
こういった支援内容の文書はない。
去年のペラーダ程度の準備じゃね
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200712131300_11.html これがスタの話で一番現実性の高い話だが、
これすらまだ調査委員会が発足もしてない。(直近の県議会は明日13日開会)
そもそも
>>739も言ってるように、
ホームスタとしての使用料でいいんでなきゃ
「ホーム」とは言えんな。
>>735>>740 おお!タイムスか!新報には載っていなかったかもしれん
現時点で自治体の支援、調査委員会発足がポイントという話か…
どうもでしたー
Jリーグが出来れば何かが変わるって思っていたけど・・・
なんら変わらず盛り上がらない熊本です。
>>743 J上がったのでみんな満足したみたい
県民性が如実に…
J参入!シーズンインを前にスゲー大盛り上がり!
ってのもあんまり見たことないような
そんなもんだ、
>>743 九州ダービーを待て。
>>734 確か下の方で出てる奥武山だった様な… 新聞はスポニチ関東板。
巨人を誘致したいとかで内野席全体を覆う
屋根のついた野球場の完成予想図が新聞の裏一面飾ってたよ。
>>747 そうそう。
で、野球場のほうはもう改修に関する調査結果がでてて67億(だったはず)〜80億円規模の
予算がつく段階まできてるとは聞いた記憶があるが・・・orz
>>747 巨人を誘致するのか。何球団いくんだろう
2月初旬で9だから2桁突破も
それよりさかースタジアーをー
750 :
U-名無しさん:2008/02/12(火) 20:53:52 ID:GtTvnJgQO
宮崎県は巨人キャンプのために137億もかけて新球場を建設したのに、
那覇市は巨人キャンプを奪っていこうというのか…。
キャンプ誘致って馬鹿らしい。
元は取れるのかねえ
高校野球の沖縄大会決勝とか観るとスタジアム酷いけどな あれ見るとスタジアムこれしかねーのかよって毎年思う
>>750 まあ、でも宮崎もキャンプ誘致の競争に乗って
高知からダイエーや西武を引っ張ってきたんだから
逆に沖縄に巨人獲られても、文句の言える立場ではないわな
とりあえず投下
移籍リスト(決まったのは除く)
柿本(湘南)、山下(栃木SC)、西川(栃木SC)、北出(栃木SC)、関(札幌)、茅島(栃木SC)
金子(札幌)、猿田(YKKAP)、鴨川(名古屋)、千葉真(ソニー仙台)、松岡(熊本)
藤木(YKK AP)、北野(YKK AP),森谷(湘南)、平岡靖(大宮)、上野(横浜FM)
平野孝(大宮)、遠藤彰(神戸)、鈴木隆(横浜FM)、須田(山形)、松浦宏(草津)
齋藤将(東京V)、ノグチピント(福岡)、佐藤正(草津)、鈴木孝(水戸)、笹野(徳島)
鈴木亮(山形)、天羽(徳島)、奥山(草津)、鈴木健太(甲府)、坂井(横浜FC)
大久保将(川崎)、岩倉(横浜FC)、中村豪(愛媛)、財津(清水)、金尚佑(徳島)
大久保翔(神戸)、趙佑鎮(広島)、玉置(G大阪)、平松(清水)
金子とかもったいないよな
岩倉とかなんで残ってんだろ
756 :
U-名無しさん:2008/02/12(火) 23:13:05 ID:GtTvnJgQO
>>753 だから馬鹿らしいと思う。
例え那覇に来ても散々我が儘を言われ多額の投資をさせられたあげく、
何年か後には他の都市により良い条件で奪われていくのが目に見える。
鹿児島なんか呆れてロッテを見限ったわな。
見限ったつってもロッテの懐はちっともいたまず鹿児島の投資が残るだけ
いくら経済効果が見込めるといってもほどほどにということだな
平松(清水)
左サイドの?
760 :
U-名無しさん:2008/02/13(水) 17:53:32 ID:tD/elEXXO
大分は結構な経済効果があってキャンプ誘致より旨味があるとさ。
J1で2万人近くコンスタントに集客できれば、それくらいの経済効果はあるのだろうな。
761 :
U-名無しさん:2008/02/13(水) 19:24:36 ID:qnCc5LoL0
>>760 それだけコンスタントに集客できればな。
札幌や福岡みたいに泥沼になってる所もあるから一概にJクラブ支援が経済効果があるとは言えない。
相当、日本を研究しているだろうな。毎度のことだと思うが
誤爆スマソ
>>761 野球のキャンプよりましだと思うけどねー
長崎は昇格はないですね。
コーチはいない、選手も足りない。
コアサポの荒いのが発言力持ち過ぎで県民ソッポ。
ボランティアしてる人や古くからリーグを見ている人達が中心になれば好転しそうだけど。
>>766 あちゃー・・。
マジで言ったのなら己の無知をさらけ出すにも程があるぞキムコw
早速テンプレになりそうなセリフだな、これ。
琉球降格フラグ?
>>766 >※この対談は07年12月18日に行われました
>>766 イメージだけでしゃべってる感アリアリw
熊本と一緒に上がったことすら知らないんだな
ニューウェーブ北九州なんか絶対知らないw
ニューウェーブ北九州を知った後の金子のコメント予想
「あの与那城ジョージさんがJFLの監督をやっていたとは!」
キムコ、間違いなく長崎だって知らねーんだろうな。
いろんな意味で、宇都宮さんの足元にも及ばんライターだよこの男は。
比較すること自体が宇都宮に失礼
>>765 そもそも、長崎を名乗ってるけど、県都の長崎市にじゃないんでしょ?
それで、
>>765さんの言ってる状況が本当だとすれば、
最悪、長崎市内の人間が最初に冷めてしまうかもしれませんね。
ひょっとかして、三菱重工長崎の市民クラブ化の方が盛り上がった可能性あります?
市民クラブ化する必要もないような
三菱重工は長崎のシンボルだからね
なるほど、それじゃVVNは今現在はシンボルじゃないと。
これからシンボルになりえそうですか?
サポリーダーの一人を追い出さないと無理ですね。
こいつがVVN関係者だけじゃなくマスコミや他チーム関係者も丸め込んでいます。
県民が情報も何も知らないのを良い事にプロパガンダブログで都合良いことばかり。
こいつがガンですよ。
長崎のかたきは長崎で討てw
オランダ航空の人
あほくさ
松本山雅のスタッフが窃盗でタイーホって何やったの?
>>782 お知らせ : お詫び
投稿者: office 投稿日時: 2008-2-13 9:47:59 (922 ヒット)
日頃より松本山雅FCに対し暖かいご支援を賜り誠にありがとうございます。
本日は誠に残念なお知らせがあります。
去る1月31日、松本山雅FC下部組織のユースアカデミーを指導していました
ボランティアスタッフが、建造物侵入と盗みの疑いで逮捕されました。
現在取り調べ中であり起訴は確定していませんが、関係の皆様方に多大なご迷惑を
お掛けしましたことをお詫び申し上げます。
「未来ある子供達と、地域市民に夢と希望、感動をサッカーというスポーツを
通じて与えられるような『ひとづくり』に貢献したい」との想いから発足した
私共の組織としましては誠に遺憾であり残念な事件と受け止めております。
これを機に自らの行動を律し、戒め、社会の注目を集める団体のスタッフとして、
相応しい行動を取るよう徹底すると共に、私共組織・チームともども
さらに社会的責任を自覚し行動するよう努めて参ります。
サポーターの皆様、ユースアカデミー会員の皆様、保護者の皆様、
そしてご支援を賜っていますスポンサーの皆様に心よりお詫び申し上げます。
特定非営利活動法人アルウィンスポーツプロジェクト
理事長 大月 弘士
784 :
U-名無しさん:2008/02/15(金) 17:18:58 ID:m4lwM5dXO
建造物侵入と窃盗ってことは空き巣?
785 :
U-名無しさん:2008/02/15(金) 17:24:47 ID:cRbP8nNjO
みんな知ってるかもだけどSC相模原もJを目指すチームです。ちなみに代表者は元日本代表の望月です。
786 :
U-名無しさん:2008/02/15(金) 17:41:14 ID:m4lwM5dXO
相模原は他にも県一部(だっけ?)のチームを使ってJを目指そうとしてる会もあったよね
787 :
U-名無しさん:2008/02/15(金) 17:46:15 ID:Z/hpk0Nw0
>>782-783 【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第26峰
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1202385786/410n- 410 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/02/13(水) 10:04:44 ID:H/NVwfWX0
ボランティアスタッフが、建造物侵入と盗みの疑いで逮捕!!
449 名前:仙台[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 12:27:58 ID:X6McGR6E0
よかったな、今日のサッカー板はウチの不祥事で持ちきりだから
誰もお客さん来ないだろう。
493 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 21:04:51 ID:10URQP1d0
仙台が事件起こしたから
「いまだチャンス!」って発表したのかな
おかげで全然目立たなくなったが…
522 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 10:23:17 ID:TCdnjW/aO
お詫びが消えとる
788 :
U-名無しさん:2008/02/15(金) 18:26:11 ID:cRbP8nNjO
>>785 望月っておととしまで選手だった望月重?
神奈川出身だったっけ?
しかしそんな経験値足りないの担いで代表って…w
監督の間違いじゃないのか?
なんか現実味がないな
町田だって微妙な存在なのに
791 :
U-名無しさん:2008/02/15(金) 22:58:56 ID:cRbP8nNjO
>>789そう。その望月。
出身は静岡?だったはず。ホームページには縁があった来たとか言ってた
高校は清水商ですよ<モッチー
>>790 どうも内部で根回しやって県一部担いだとことは別に望月のが立って
よほど興味持った人間と関係者以外ほとんど事情知らないもんだからgdgd状態。
まあ元の知名度が双方ゼロだけど
これでそれぞれPR始めたところで市民困惑→共倒れ一直線って感じじゃね?
早めに一本化できることを願うよ。そうすりゃ最悪ダメになるまではささやかに楽しめそうだし
>>775 それが出来なかったからVVNが出来たの
>>794 だからって県庁所在地にクラブを作らない言い訳にならないでしょ?
なんであんな全県の支持を得られない場所に作ったのかが、疑問
一生かかっても、一部のヲタのオモチャから逸脱できんな
796 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 01:42:38 ID:ISD1r7Cl0
>>795 つーか別に県庁所在地に拘る必然性って無いような…
実際、J規格のスタジアムが有るのは県都・長崎市じゃ無くて諫早市なんだし。
交通の便とかスタとかを考えれば、諫早or大村かその近辺を中心にするのは
至極合理的だと思うが。
本質的な問題は立地場所では無く、
あくまでも
>>778の言うような古参コアサポリーダーの存在に有るんでは?
神奈川県民としては相模原のチームは気になる 個人的には横浜にクラブが欲しいんだがYSはやる気ないみたいだしなぁ
>>797 J1とJ2あればいいでしょ。おれも横浜市民だけど。
YSCCは大久保翔と渡部翼が入るな。
個人的には夢の島とか江戸川陸の東京東部のチームが見たい
>>798 横浜って広いからさ生活圏というか街によって雰囲気全然違うんだよね マリノスもFCも横浜のどの辺りを本拠にしてるのか伝わってこなくてよ〜 スタジアムも自分の住んでるとこから離れてるし
おは。
>>799 自分の住んでるところに自力でスタつくってチームつくれば解決
803 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 11:18:02 ID:HTV2bxgW0
>>798 江戸川区民としては、それ強く望んでます
東京東部を本拠とするチームがあってもいいと
思うんだけど
804 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 12:20:57 ID:vjrCHs5GO
県都本拠地にする必要性は無いね。
全県ホームならば、今ある立派なスタジアムを有効に使用すればいい。
クラブ事務所や練習場やサテライト会場や下部組織をそれ以外の場所に配置すればいい。
ホームスタジアム案
サウルコス福井→三国
南国高知FC→春野
カマタマーレ讃岐→丸亀
Vファーレン長崎→諫早
県都かどうかは別として、その県で一番人口が多いところとか、商業的に栄えているところに
ホームグラウンドを置いたほうが効率的だと思うけど。
スタジアムがあるならまぁ話は別だが。
スポンサーの意向も関係あるだろ
県都って言葉はどこで使われてるの?
うちのへんじゃ聞いたことないんだけど。
809 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 13:38:19 ID:ISD1r7Cl0
>>808 まあ三大都市圏においてはあまり耳にしないだろうけど、
それ以外の地域では県庁所在地を指す言葉としてフツーに使われるだろw
これ常識として知っといた方がいいぞw
県都が全国的にというのは語弊があるうちの田舎じゃただ単に県庁所在地としかいわなかった
前にもこんな流れがあったと思って検索したらこんなのみつかったお
656 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 07:30:29 ID:5nFRCT5I0
大いなる 日本の屋根の
かなめなる 理想の県都
呼び合いて 人は集まり
とどろきて 産業伸びゆく
長野 長野 大長野市よ
躍進の 歌声おこる
試合前の盛り上げとしてはかなりよさげかも。
今までコレに着目しなかったのが不思議なくらいだな。
>>809 俺はむしろ逆に県都が使われていない地域があることを
常識として知っておいたほうがいいと思うけどな。
その県で圧倒的に1番反映している都市が
県庁所在地である場合、県都と言う呼び方はしない方が一般的。
県都と呼ぶのは、他にそれに見合う規模の都市がある場合だと思う。
なので、県都なんて言葉を使うのはごく一部の県。
繁栄な...
>>810>>812 「県庁所在地=県都」というのは
全国各地で(特に郡部の各県を中心に)広く使われてる以上、
都市部住民にとって耳慣れないとか通じない地域が有るとかということを
わざわざここで主張してもしょうが無いと思うがなw
実際、ここのスレで話題になる新規物好きクラブの立地のメインは郡部の各県の方が多い訳だし。
>>813 >県都と言う呼び方はしない方が一般的
別にそうとも言えないだろw
817 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 14:05:10 ID:g1rsVY8WO
>>795 知らねーよ
長崎は元々地域間で色々あるんだよ
>>815 > 「県庁所在地=県都」というのは
> 全国各地で(特に郡部の各県を中心に)広く使われてる以上、
そうなの?
>>817 だからフツーに
・諫早市にJ規格のスタが有った
・諫早&大村は県内各地を結ぶ交通の要衝
というのが理由じゃねーの?
もし佐世保周辺の住民とかが現状に不満なら、
佐世保(&周辺)をHTにするクラブを新たに立ち上げればいいだけの話だろう。
>>819 日本の東西南北を問わず、結構色々な県で目にするだろよ。
新聞記事とか広告とか。
(まあ郡部の各県が多いだろうがw)
>>811 お〜いな〜る〜 に〜ほんのや〜ね〜の〜♪
あれ俺、何で歌えるんだろ
>>823 「三大都市圏のそれぞれの中心から比較的離れているところ」くらいの感じかな
>>824 県都はともかく、その郡部の用法は初めて聞いた
郡部ってのは郡に所属する町村(市でない)の地域じゃないかい?
東京都西多摩郡とか群馬県吾妻郡とか
>>825 まあ「郡部」の正確な意味としては「郡に所属する町村」ということだろうが、
>>824みたいな内容のことをわざわざ書くのも煩わしかったから
敢えてそういう書き方をしたまでだが。
「田舎」とかいう書き方はもっと語弊が有るだろうし俺も好きじゃ無いんでなw
うちの県でも「県都」という言葉は一般的。
地元のメディアが普通に使ってるからかな。
ケント・デリカット
>>829 じゃあ「郡部=
>>824」の意味に読み替えてくれw
まあこの手の概念に該当する範囲というのは多分に曖昧だったりするしなw
なんか検討違いなネタで盛り上がってるな
>>831 その表現もまた語弊が有るし誤解を招きかねないんで使いたくなかったし
今後も使うつもりは無いけどなw
郡馬人だけど前橋を県都とはいわないなあ
県庁所在地というな
つーか「県都」って言葉を初めて聞いたよ
今の若い人は新聞なんか読まないだろうからしょうがない
生まれて一度も読んだことがない人も多いだろうし
ちょww使ってるw
ローカルニュースに興味が無かっただけか
まあ無知を晒したってことで許してくれw
真の群馬人が
「県都前橋生糸の市(けんとまえばし・いとのまち)」
を知らないはずがない。
捲土重来
県都は変換候補にありません
漢字と文章を見れば意味は見当ついていたけど
造語と思っていた。
雰囲気、以来の驚きだ。
>>838 www
駄目だな俺w全然思い出せなかったw
あれ意味知らずに言葉だけ覚えてるの多いわ
福岡は県庁所在地の福岡市を市内と呼んだりする。
もちろんごっちゃにならないように使い方は分けています。
>>815 通じないってのは重要だと思うけど。
漢字みりゃ分かるが、口で「ケント」なんて言っても通じないから
注意したほうがいいよ。
>>842 たとえ喋り言葉であっても前後の文脈次第で理解出来ないと駄目な状況だって多々有るぞw
ましてやここは書き文字でのやりとりなんだから
解らんなんてのは無知と叩かれてもしょうが無い。
実際、
>>835などだけでなく多くの新聞記事とかではよく使われてるんだしな。
なんでそこまで 県都 って言葉使いたいんだw
県庁所在地じゃダメなの?
県庁所在地で別にイイと思うよ
でも県都って言葉も常識として知っとけって事だろ
>>844 この程度の言葉はフツーに常識だから。
わざわざ「使うな」とか「通じない」とかなんて言われる筋合いのことじゃ無い。
このスレのテンプレでも
>>4とかに「県都」という表現が使われてるし、
これはごくごく普通の表現。
(しかもかなり前から定着してる文面だし)
「郡部の県」とか言い出す奴に普通の表現とか言われたくないなw
田舎の常識で普通の表現とか言われてもなw
テンプレもその県都って言葉を使う地域の人が作っただけなのにw
ど 〜 で も い い で す よ 〜
うちの田舎じゃ県都は使わないが、村落って言うかんじの意味で部落って言葉を使う。
こういう部落の使い方するところは結構あると思うし、
国語辞典にも載ってるだろう(というより本来の意味だと思う)けど
ごくごく普通の表現とは思えん。
県都なんて言葉使わないなあ
長崎は長崎市(かきどまり)での開催のほうが客が入ってたんじゃなかったけな
「自分が知らない言葉=存在しない言葉」ではないし
「自分の使わない言葉=常識的に使わない言葉」ではない
それだけじゃね?
誰にも通じる 県庁所在地 があるんだから
そっち使えばいいだけでしょ。
>>856 だからお前もしつこいよw
いくらお前が使わない言葉であろうが、
ちゃんと存在する言葉として色々な場面で使わてるんだし
わざわざ否定することも無いだろw
つーか、これを期に覚えろよw
それが嫌だったら2度とこのスレに来るな。
× 使わてるんだし
○ 使われてるんだし
やたら香ばしい匂いがしてるので来てみました(=゚ω゚)ノぃょぅ
もういいよ
話題変えよう
と思ったが、とくに話題が無い
「県都」と呼ぶ県は極めて少ないし、聞くと気恥ずかしなるけど
使っている人もいるんだし、尊重してやろうってことでいいのかな
意味が通じるからどうでも良い。>県都&県庁所在地
今時県都について話し合う物好きスレッド
だったのか、ここは
県都デリカット
867 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 22:25:06 ID:dSyyZnEt0
さらしage
センキュー^^
ID:kP/fT0b50
久々に酷い自演を見た…ww
なんか動きがあったのかと思ったら
県都・・・('A`)
すげー!!wwwww
これ程タワいもない話で100カキコ近くの論争しとるwwwwww
中崎タツヤ「じみへん」のネタみたいw
804は神だな。
もっと盛り上がろうぜ!「県都」で炎上させてしまおうw
県とスレですか?
875 :
花房県都:2008/02/16(土) 23:31:18 ID:x34OZsac0
「どうして『今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その45』のスレで県都の話をしてるの?」
県都論争も結構ですけど他スレにまでコピペ爆撃するのはやめてください
みんなは県都のどういう所が好きなの?
帝都のほうが良くない?
広辞苑に県郡なんて無いけど?
広辞苑(笑)
県郡てw
「県都」で1000まで逃げ切るぞ。
やっぱどのスレでも県都の話になると熱くなるなぁ
それこそ
県庁所在地→漢字5文字
県都→漢字2文字
だから、とにかく少ない字数で情報を的確に伝えたい新聞とかではよく使われるよな…
>>886 つーか、ここまで「県都」に噛み付く無知なヤツが居ること自体が異常
ど 〜 で も い い で す よ 〜
たかが「県都」と言う単語のために10時間以上2chに張り付き続けた ID:ISD1r7Cl0に乾杯
ちなみにIMEでも「県都」って変換できるよ
892 :
野次馬:2008/02/17(日) 00:07:20 ID:DRIPK4mx0
祭りだ、祭りだ、「県都」祭りだ〜♪
なんで県都だけでこんなに伸びてんだよw
県都の表現は普通使うが
郡部の県には驚いた
サッカーで例えるなら
地域リーグのJ ?
ようわからん
_ ∩
( ゚∀゚)彡 県都!県都!
⊂彡
県都デリカット
ヾ( ̄ー ̄ゞ))..( シ ̄ー ̄)ツ_フレーフレー 県都! フレーフレー 県都!
あ、あ・・・県都
県都を使いたくなけりゃこのスレ来るなって仕切り方もすごいなw
本当に病気の奴の言動だけは理解できないw
土曜の昼からちゃちゃ入れつつ覗いていたが、どんだけ盛り上がってんだとw
流れ的に言うと、おれの吸ってる煙草はケント スーパー5 メンソール
頑張れ県都!ゴールまであと98!
県都(笑)
県都(笑)
906 :
U-名無しさん:2008/02/17(日) 06:33:37 ID:Ze4F+wnn0
県都で1000まで
なんてくだらないスレだ…
県都論争
多事争論
908 :
U-名無しさん:2008/02/17(日) 07:47:05 ID:Sc6tdy+JO
弦巻県都
909 :
U-名無しさん:2008/02/17(日) 09:21:38 ID:N7JT0I4fO
県都をよく使うのは、お年寄り。政治好きなど。
知っているけど使わないのが一般の社会人
言葉自体知らないのが、学生以下や、本等読まない社会人。
~~~ヾ(^∇^)おはよー県都♪頑張れ県都♪
県都=県王者
912 :
U-名無しさん:2008/02/17(日) 09:57:10 ID:FuaeaBHnO
おはよーケント
もう100以上サッカーの話が一言もでてきてないぞw
県都のメリット
・人口多いうえに県庁・市役所その他地場産業本社が揃い,収入レベルも県内他都市と比べて高い。
・スポンサーを探しやすい
・改修すれば使えそうな陸上競技場が有りがち。
・地場メディアが必ずある(NHK放送局はじめ地方ローカル各局ほか地元新聞等)
・交通インフラは基本的に県都にアクセスしやすいよう構築されている。
無論,地域の事情は色々あるし>820みたいなケースも有るだろう。
初期は地方都市でも結局県都に出るケースは多いだろ・・・
千葉・草津,古くは福岡・神戸の移転系も動機は似ている。
というわけで,鳥取の動向は少し注目している。
>>884 1934年(昭和9年) 2月11日に埼玉県北足立郡浦和町が市制を敷いて、全ての道府県庁所在地が市となったことにより、「道府県庁所在市」と言える状況になった。
これにびっくりした。浦和は全国県都の中で最後まで町だったんだなw
なんか県都で埋めのながれ?
県都を使いたがる県は「県都」自身の地位が相対的に低い場所がおおい。
長野、福島、鳥取、山口などなど
つまり分散県だね
このスレでもなかなか一筋縄ではいかないと認識されているところだ。
もう県都はいいです。
そうか県都君は長野市民だな。
どうしたらそんな見当がつくの
実際県都なんだから仕方ない
県都も人口も交通インフラも2番目以下の要素
結局競技場がないと話にならない
草津温泉みたいに地名にブランド力があれば別なんだろうけど
所詮イレギュラー
それ考えると全県ホームない時代から準会員やってる鳥栖はすごいよな
と言うか福岡圏のチームになるつもりで専スタまで作ったのに
福岡にも来ちゃった訳だからよく存続したと言うべきか
専スタ作っちゃったから存続させる必要があったのだろうが
ところでバードって何で作ったんだっけ?
インターハイ
準加盟審議はあさって発表です
カターレ富山は認められる見解です!オーバー
県都の話を蒸し返すようで悪いんだが明確な線引きとは言わないまでも
県庁所在地が政令都市のところは県都って呼ばないとかってのは無いかな?
知らない
あさっての審議会結果までネタ無しかの
まあ、承認されるのは富山だけだろうなぁ
あさってまでにスレが埋まりそうです。
今のうちにおさらいしておこう
■準加盟済み
・栃木SC
・ガイナーレ鳥取
・ファジアーノ岡山
■申請中
・カターレ富山
・NW北九州
・琉球FC
>>927 なんつーか 県に都があるっていう感覚がない。
その辺がなんか田舎臭い単語だよね。
>>931 今年のJ参入は、かなりの個人的見解。
栃木勢いがあるっぽいがTMでは(ry どの程度修正できるか
富山が安定!?上位2チームからの合併がどの程度変化をもたらすか
岡山バランス取れているかも。JFL初年度
富山スレではいい流れ
北九、琉球はスタが厳しいらしい
岡山ってJFLに来る前から認められているとはこれいかに
FC琉球
> 富山スレではいい流れ
> 北九、琉球はスタが厳しいらしい
> 岡山ってJFLに来る前から認められているとはこれいかに
なにこれwww
わからんなぁ
>>938 今年はこのチームというのが安定というのがない
鳥取は去年の経験を活かして昇格の可能性あると思う
鳥取は小村効果で昇格して欲しい
栃木は昇格して当たり前の体制
富山はうまく行けば昇格できるかも
福島の人間だけど福島市のことを福島市民はたまに県都という言い方をする。
ただ,経済の規模で言えば経済都市は郡山なんだよな。工業都市で言えばいわきがダントツ。
福島市は政治都市。県庁が無ければ何も無いという感じがするね。
943 :
U-名無しさん:2008/02/17(日) 17:30:02 ID:Sc6tdy+JO
富山そんなに簡単に準加盟認めて良いんか?継続審議って事は?
じゃ,富山が落ちる(継続審議される)理由って何かあったかな?
スタジアムだってOKでしょ?
>>944 まあ、あえて挙げるとしたら観客動員かな。
今期の実績次第だけど、まさか平均3桁台とかだったら危ないかも。
なるほど
多分琉球は継続審議だろう。
スタジアムの問題は一朝一夕に解決しないからね。
継続どころか却下だろう
>>942 郡山を商都とか経済県都って言ったりもするよな
仙台との距離の離れ具合がちょうどいいんだよな<郡山
福島は仙台とあまりにも近すぎるし,交通の便がよすぎる。
高速バスで片道1000円・1時間30分ほどでいけるのでみんな仙台に買い物に行って
しまうので週末なのに駅前の商店街は人通りが少ない。
ふと思ったが北九州の現地視察情報は無いままか
琉球にも来たんだから来るには来たんだろうけどな
>>947 候補をまだ一つにしぼれていないのに
継続審議になるとは何故に?そうだといいけど^^
富山は通るかな。
北九州は本城が小規模なJ2規格になりそうだし
市から金銭支援受けてるのも強いしスタ改修の確約を求め継続審議と予想。
琉球は明らかに却下だろ。
県都はゴールできず撃ち死に・・・残念 orz
富山が通らなければどこも通らないんじゃないか?
○ 富山 →通過
△ 北九州 →継続審議または通過
× 琉球 →問題外
失礼な
オシム「北九州は、県都でも県庁所在地でもない。」
このまま岡田監督が東アジア選手権で結果を出せなかったら
トルシエwktkで琉球から去りそうだなw
まだ県都やってたんかwww
ケント・ギルバート
>960
いけんと?
準加盟申請の視察情報は
北九以外の二つは公式HPなどでクラブが情報発信してくれたの?
うちは公式HPが余り期待出来ないので
他がうらやましいちゃ
富山は公式にのってたな
あとは見てない
富山は新聞等のメディアの報道
琉球は商工会だか青年会議所だかのブログ
何この流れwww
>967
もう県都はウザい。失せろ。自演だけど。
非県都最強クラブ決定戦を開催すべき
970 :
U-名無しさん:2008/02/17(日) 22:50:51 ID:LIpYHf2J0
>969
アントラーズ圧勝だな
磐田が対抗馬?
早野
>971
言われてみれば首都圏でも県都でもない地方都市2チームで
何年も優勝争いしてたんだよな・・・ホント変な国だよ。
それだけ地方の体力があるって事かな。他国に較べれば。
>>973 都市が強いと言うより企業が立派なんでしょ?
二つともモロ企業城下町だもん。
主要都市をプロ野球が押さえてたからじゃね?
数十年たったらサッカーが全国を押さえてて
プロ野球は地域限定の古典芸能になってると予想
結局、大企業がバックに付いた金持ちクラブじゃないとダメなんだな
物好きクラブで期待できる大企業が付いてるのは富山ぐらいか。
佐川・ホンダに対してJ志向を期待するレスが多いのも当然だな
日本人なら誰でも知ってる大企業がバックに付きながらパッとしない
徳島みたいな所もあるけど・・・・・
東京のチームが弱いのも問題だな
Jリーグ元年に首都のチームがない、15年たって未だに23区にチームができない
他国のリーグだったら創成期にできてるはず
野球偏重のわかりやすい例だ
>>976 日本一どころか世界一の企業がバックにいる名古屋は・・・
23区にチームができないのは首都圏は特別区域だからじゃね?
板橋、練馬、足立辺りでもスタは無理
都リーグですら千葉茨木神奈川でやるときあるし
>>976 大企業だからこそ徳島みたいな中途半端なことができないから
プロ化しないのさ
>>977 それはナベツネによる緑の巨人化を拒否した結果だからな
そうしてなければ現在のJ拡大路線はなかっただろう
>>980 まあそれにしても瓦斯が優勝争いに
常に絡める状況になっていないのはどうよ?ってのも解らんでも無いなw
立地条件は申し分無く、スポンサーにも恵まれて資金は潤沢なはずなだけに
補強の迷走ぶりとリーグ戦での伸び悩みは首を傾げるばかり。
>>977 東京23区に国立以外の新スタジアムを作ることがどれほど困難かって話でしょ、現状
お台場とかの臨海地区は可能性ないのかな?
一応23区だし、土地もなんとかなりそうだし。
地元住民はあまり多そうにないけど。
>>983 東京オリンピックが実現すればあるかもw
でもイマイチ交通が不便なんだよな〜
てか、そっちに陸上競技場作って国立を球技場にするとかいう噂があったような無かったような
東京オリンピックで代々木にサッカースタジアムの話は
おわたのか?