1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 18:24:07 ID:pCM/30Bj0
3 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 18:24:29 ID:pCM/30Bj0
4 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 18:24:51 ID:pCM/30Bj0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ・できればsageで
|| ・荒らしはスルー
|| ○実況は実況板で
|| ・オーレ!ニッポンはとりあえず読んどけ。ゲキサカもな。
|| ・スーツは井上、サビはやっぱりマルイで
|| ・お茶は緑の水宗園
|| /山ヽ
|| \ ミ・∀・ iミ
||________________ ミ(:(雅(:::ヽ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
5 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 18:41:12 ID:+SxuaVfKO
斉藤先生、残ってくれ
お前の脅威の粘りが来年も必要!
6 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 19:18:45 ID:FUKYqwKaO
お前の力を見せてやれ♪
7 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 19:53:57 ID:/1dFTJiU0
(・∀・)ノ
オレーオー♪
8 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 21:33:51 ID:K7hbF6clO
ともにうえをさがしゆこう〜
9 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 21:36:36 ID:iFqq615QO
勝ちたいときには〜♪
10 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 21:53:12 ID:55GFrfmRO
└|∵|┐♪┌|∵|┘♪
11 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 21:58:20 ID:hJl7nFnpO
ガ〜チャゴール
12 :
sage:2007/12/12(水) 22:17:03 ID:uvBqIv1M0
松本 俺の誇り 勝利の道ゆく街
13 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 22:56:36 ID:rU1tw0ifO
三本菅っ!三本菅っ!(ポゥッ!)
14 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 23:08:15 ID:6TLfnHWh0
オレらの竹内マ・サ・ル!
15 :
U-名無しさん:2007/12/12(水) 23:13:47 ID:iFqq615QO
俺たち〜の高沢〜♪高沢〜♪俺たち〜の高沢♪
16 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 01:27:49 ID:k0ROzcrY0
行こうぜ
オレらのミヤタ!
17 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 01:52:01 ID:RWecP0nk0
お〜お〜お〜おお〜お〜おお〜おおおおおお〜〜〜〜♪
18 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 04:04:39 ID:ozOYcnbJO
勝利のために
強く、強く。
19 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 07:12:55 ID:fJSVmbGD0
キモイよ おまえら
20 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 07:42:54 ID:DZlUwu6t0
>>19 空気を嫁 空気を嫁 おまえが消えるのさ〜
21 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 08:23:13 ID:cAjaFbMlO
22 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 08:24:10 ID:zoCU7V90O
勝利を目指して〜 さぁ行くぞ山雅♪
23 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 08:43:26 ID:Zt/Le70mO
松本雅子です 今日も4649ね 朝食はザザムシの佃煮かしら サッカー不毛の地
24 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 09:49:37 ID:N6dT47Di0
なんでサッカー選手ってみんな遊び人なの?
25 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 13:08:59 ID:ymgXX1hS0
はじめまして、松本雅男と申します。
妻がいつもお世話になっております。
妻はいじられるのがとても好きでここに来てしまいます。
叱っておきます。
26 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 13:13:24 ID:RWecP0nk0
李峰日元気?w
27 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 13:43:47 ID:aBwJ3L1PO
おかわり〜!
28 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 14:48:29 ID:CXqCSgW1O
TSBにクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
29 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 15:38:49 ID:uVJ3EnhsO
パトヒラってやつだれ?
30 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 15:57:08 ID:9rMJ9w2nO
>>29 前スレ999のことなら、そいつは只の成りすましだw
そんなことよりも、夕方はTSBだぞ
31 :
・:2007/12/13(木) 16:42:00 ID:V0HH5FN80
999 :バトヒラ(仮)◇xUfQucPb1g:2007/12/13(木) 15:11:02 ID:Xh1OVP3m0
999なら、来季も北信越全体は停滞。
いつまでも、合併するかしないかで前進しない長野県。
サポだけが、プロ並と言われる日々が当分続く。
これか? アフォの戯言
32 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 16:59:11 ID:9rMJ9w2nO
33 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 17:52:50 ID:77nfEBVu0
前スレの
>>999みたいな他人の名前を騙ってしかモノを語れない奴の現実って
きっと全てウソ八百で塗り固められてるんだろうな
俺らは絶対にこうあってはならない
34 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:16:07 ID:iUooPOMjO
ラーメン食べたい
35 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:24:09 ID:iUooPOMjO
さぁ、来ましたよ。
36 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:24:50 ID:1n/2RlGIO
日テレ系列で山雅クル━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
37 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:31:19 ID:CXqCSgW1O
ショータ残留発言キタキタ
38 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:33:23 ID:v0UVsZvRO
昌太「来年もサッカーは続けてると思うが・・この悔しさを来年に繋げたい」
残留宣言!と取っていいかな?
39 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 19:44:52 ID:TEIpuU1lO
ファンの集い写真やサインはOKですか?サポユニないけどやっぱ皆着るよね?人数指定あるのかなぁ。
パソないから携帯で見れないしチケットとりもできないよ(-"-;)
40 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 20:35:32 ID:e73J4qn90
>>37-38 マジで、ショータが残るんじゃ期待薄だな。
個人的には、渦尼戦のスタメン以外は全員切るくらいの荒療治をしないと
来年も同じことの繰り返しだと思うね。
どうせ監督変わる時点で、今季の戦術の浸透は殆ど意味がないわけだから。
来年の今頃も「今年の悔しさを忘れずに来年こそ」なんて書いてなければいいのだが。。
41 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 21:23:37 ID:CXqCSgW1O
世界はスゲエ…
42 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 21:28:13 ID:RBmq4zA00
残りたいって選手がみんな残れるとは限らないんだけどな・・・。
43 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 22:41:42 ID:cGTEpRBd0
浦和とミランの試合
うちとMI−Oの試合みたいだったな
DFはソコソコ通用もボール奪った後に芸がない・・・
DFがそこそこ通用って言っても跳ね返すだけだからね
44 :
U-名無しさん:2007/12/13(木) 23:35:52 ID:y+y3UO8W0
>>43 ぷげらw
ヤキウとビーチバレーくらいの異次元なんだけど
どうせあたしが好きなんでしょ くやしかったら勝ちなさいよ
平地の少ない僻地
でもぜったいにあげない
あたしだけは
45 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 05:33:49 ID:VtRUfWiQO
46 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 06:40:22 ID:+dftFOD6O
Mi-O戦、まだ見てないんだけど、そんなに差があったのか・・・。
昨日のCWC準決勝はテレビで見たけど、浦和の選手達はミランの選手達に
比べて、パスとトラップの精度、フィジカルの強さ、動き出しの早さと速さ、
オフザボールの動きなんかで、ずいぶん大きな差があったように見えた。
あの能力差は戦術で補える差じゃない。もし山雅の選手達と昇格したチーム
の選手達との間に、個人のレベルであれだけ大きな差があったのなら、来期に
向けての補強は、ほぼ総とっかえぐらいの大鉈が必要になるんじゃないかな。
47 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 07:42:21 ID:5uJmOBU90
>>46 さすがに、あそこまでの差はなかったと思うが。
だからこそmi-oも後半勝負を仕掛けてきたわけで。
ただし、何回やっても勝てないなという印象を受けたのは確か。
相当補強しないとJFLは厳しいと皆思ったからこそ、
前スレは丸々合併論と改名論で埋まってしまったのだろう。
相当崖っぷちということをフロントも理解しておかなくてはならないな。
48 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 08:33:35 ID:71nYArZFO
JSサッカーで山雅サポ受賞されたな。
49 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 08:48:40 ID:PZi2yRZrO
50 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 09:51:43 ID:wCd3fSWU0
>>47 俺はそれほど大きな差はないと思ったけどね。
ただチームとしての決まりごとだったり、攻撃のバリエーションってところで、
Mi-Oの方が上だったんじゃないかと思う。
51 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 14:11:46 ID:6E+CAtm40
52 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 14:17:24 ID:cIefJJmBO
SBC様は神。
53 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 14:43:50 ID:CYyxEU6b0
神様 仏様 SBC様
54 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 14:46:37 ID:g+vp3oQZ0
そんなに嬉しいか?!
55 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 14:50:28 ID:xIVVm4FD0
ナイスだなSBC様
でも県外在住者なんで観れないのが悔しいorz
56 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 15:46:02 ID:5LVbSVeLO
携帯でも見れるところも神
57 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 16:05:25 ID:UXZzOabvO
松本雅子です ミランとミーオをかぶらすなんて、すさまじい想像力に いなごで乾杯!山奥は何もないから妄想ばかりでギザキモス
58 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 16:17:03 ID:C2l/XwyV0
ゴールデンってのがすごいね。
マジでSBC様に感謝!!!
59 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 16:45:13 ID:52DQ2t1bO
ついにゴールデンか・・
批判もあるけど、UMはGJだな。
彼らの地道な取り組みがなければここまでは実現しなかった。
地域決勝で2勝したとはいえ、来季も北信越を戦う点では、北と変わらない。
なのに、ここまで扱いに差が出てきたのは、絵になるUMと癌にしかならないアルマ(笑)の差なのは明白。
来年こそJFL上がって「サポだけ」のチームじゃない、
名実ともに信州を代表するチームになりましょう!
60 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 17:18:19 ID:PZi2yRZrO
SBC超GJ!
61 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 17:22:52 ID:ursL1xLe0
J3が出来るかも知れないけど、J2が18チーム揃ったら、Jリーグに入るのは
当分厳しい。J3いつ作るのか知らんが。
62 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 17:43:22 ID:PACpjZIk0
J2のクラブ数は22まで拡大する事が決まっている。
現在15まで埋まっている。
残りの椅子は7つ。
いつかJ3が発足するかもしれない。
若しくは、JFLが全てJを目指すクラブで満たされたら、J2との間で入れ替えが
行われるかもしれない。
でもそれまでは一旦、Jへの門は閉じられる。
スタジアムはあるんだから、ウチはまだ辛うじて間に合う可能性もある。
あとは行政の支援とスポンサー、それと昇格だね。
63 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 18:00:41 ID:1noyBQvV0
>>59 別にUMがやったわけじゃないでしょ
ゴール裏だけが山雅サポなの?なんて思ってみた
64 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 18:28:53 ID:52DQ2t1bO
>>63 テレビ的にはゴル裏の活動がメインだよ。
山雅サポはテレビ的に絵になるから取り上げるんだろ。
例えメインやバックに毎試合足を運んでようが、グッズ買ったりサポ会員になってようが
2ちゃんで頑張って書いてようが、それはマスコミを呼ぶ行為じゃない。
(だから悪いとか意味がないってわけじゃないよ、念のため)
UMだけが山雅サポじゃないがUMなしで世間の注目は浴びれなかった。
それを評価することの何が悪いんだ?
65 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 18:33:28 ID:LiVapuDY0
SBCやってくれるなー。
予告見て思うんだけども
俺も含めてみんな外野でワイワイ言ってるけど
やってる選手たちは自分たちの立場は不安定なところで
松本山雅のためにがんばってくれているのだよな。
66 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 18:34:55 ID:PZi2yRZrO
67 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 18:47:46 ID:UXZzOabvO
松本雅子です 札幌の放送局じゃないわよね すごいじゃない 観たいわね 地域リーグでやるわね 人気あるんだ CWCとかぶらないといいわね
68 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 18:49:04 ID:qF4mNZCU0
いつの時代も
>>63みたいなひがみ屋さんはいるものでつね
69 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 19:06:55 ID:/qRPZrXz0
昇格でもしてたらSBC的にもおいしかったんだろうけど。
でも一年浪人したと思えば。
ただオレのダチは現役で受かったところより低いところに行ったな、浪人して。
70 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 22:27:23 ID:0Ag8akwE0
上から目線スマン。
で、パルとかミランとか皆さんアゲておられているようですけど。
オレ的に言わせていたきますと。
山雅がうえに行ったとき、というか、戦う相手ありき、良きライバル
がなければ戦う意味がない。ミランが頂上に行ったからといって
つぎの相手はどこよ。銀河系軍団か?
そうじゃねぇだろ。フットボールを通して、いろいろな交流っていうか
そういうなんか、得がたい夢を求めて、集まる、そういうものにしたいよな。
71 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 23:13:50 ID:52DQ2t1bO
>>70 俺たちには上に行くって夢がある。
さしあたりJリーグに行きたいから、今を楽しんでる余裕はないわけ。
今年MI−Oといい勝負したからすがすがしいなんて奴いないだろ?
金沢や北に揉まれて嬉しいって奴もいないだろう。
上を目指すと決めて、選手を切りカネを集めサポも増やしてきた。
全ては「松本に、信州にJクラブを」という夢のため。
今後も北信越を盛り上げていく気ならともかく
今更地域リーグでちんたら「強い仲間探し」なんてやってられないと思うよ。
今年も大勢去っていく選手にも失礼。
72 :
U-名無しさん:2007/12/14(金) 23:37:44 ID:5LVbSVeLO
セレクションの告知も来たね!
73 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 01:12:44 ID:IVnTJooH0
74 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 02:55:23 ID:yoJMdtmf0
Mi-oといい勝負できたとはいえ、
そのMi-oはベストメンバーに程遠い布陣だったらしい。
どれだけ、補強すればいいんだ・・・
75 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 06:38:49 ID:PYUexCx3O
松本雅子です 他の地域リーグはかなり本気よ 金よ今は金よ!孤軍奮闘死なしい ダイスキ やるわね
76 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 12:29:24 ID:J8bFKkvC0
>>72 今年の申込書見ると、希望ポジションをシステム「4−4−2」の場合と
「3−5−2」の場合の2パターン書かせるようになってるね。
監督が決まってれば、戦力外や退団予定の顔ぶれを見て、
システムなんかもある程度決めてるはずだと思うのだが。
意外と、まだ監督の目星はついてないのかもしれないな・・・と思うな。
少なくとも22日のファン感での発表はなさそうだ。
あと、戦力外選手については22日前に発表するのかな?
どうせなら早く発表してほしい気持ちはあるが
ファン感当日に該当選手と会うのは、ちょっと複雑になるわけだが・・・
77 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 12:56:08 ID:P3D9yMlQO
おいおい選手の希望ポジションもあるやろ。リベロ希望は4-4-2でどう書くんだよ。どこのセレクションも選手の希望は一応聞くぜ。
78 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 16:13:17 ID:GqeLhG7KO
79 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 18:42:47 ID:PYUexCx3O
松本雅子です 今日は疲れたから
80 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 19:07:38 ID:AJ/NkyveO
>>77 「左側の『−』のところ」と書くんだと思います。
81 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 23:39:26 ID:GqeLhG7KO
82 :
U-名無しさん:2007/12/15(土) 23:55:51 ID:aZtWWsI5O
和多田は鳥取らしい。あと愛媛のセレクションにも来たとか。
まあ和多田とか岡山のジェフェルソンあたりはどこの物好きもマークしてるはずで
プロ契約じゃなきゃ取れない。
予算6000万のウチでは厳しいかと。
昨年同様、午前練習・栄養費のみで来てくれる大学生・JFL経験者の補強を行い
地域決勝の登録期限ギリギリにJから数人レンタルが良いのでは?
83 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 06:07:14 ID:hXoAfOuW0
>地域決勝の登録期限ギリギリにJから数人レンタルが良いのでは?
他の地域リーグの上を目指すチームのほとんどが昨年同じような考えでやろうとしたが
実情は来る者ほとんど無かったとのこと。(そのころあまってる選手も当然いるが使える
のが少ない)
岡山の例もあり来期勝負かけるところはFWにブラジル入れるだろうな。
周りとの調和が、なんて言う人いるけどそんなこと言ってる時間がないと。
日本のJクラブだってほとんどが良いブラジル人を何人持ってるかで成績が決まってる
ワケだから。
極端な話、山雅も今のプロ契約全員解雇してその代わり一人にお金懸け、1人で
勝負できるFW、ってのもありかと。
いずれにせよ来期、生半可な補強じゃ無理。
思い切った勝負に出てもらいたい。
賭け、だよ。
84 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 06:55:31 ID:1cvsLq+pO
23日はパル、金沢がセレクション開催
85 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 07:55:37 ID:fnFA7tn2O
御給獲れんかね?
86 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 08:10:36 ID:3E/WX8F80
>>85 JFLでの活躍でかえって獲りづらくなっただろうな
87 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 08:11:24 ID:hjsRtxb/0
>>83 プロ契約全員解雇だとこんな感じ?
なんか結構よさげかもw
ここに大学生やJFLと地域の経験者が加われば悪くないかもしれないね。
ただ「勝負賭ける」ってのは絶対反対。
簡単にそういうこという奴が多いが、負債が出た場合誰が被るんだ?
結局ASPの理事たちが債務保証汁って話だろ?
他人ごとだと思って、そんなことまで強制できるかと思うな。
岐阜よりもフェルヴォに学ぶべし。
誰かに負債背負わせて、チームの存亡までかけて行くほどのJリーグじゃないよ、と思う。
もちろん限られた資金で補強はする、スポンサーは募るのはしなければいけない。
でも、身の丈に合わない経営は絶対にしてはいけないだろう。
それでJの門が閉まるなら、それまでだと思うが。
【即戦力】 ガチャ
竹内 昌太
尾林 高沢
ゴエ 川上 松下 慶一
ゴリ
88 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 08:17:34 ID:BGUgE1yd0
この布陣で1シーズン乗り切れると思ってんのか?
点取れてもその倍いかれるぞww
89 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 08:19:14 ID:hXoAfOuW0
>ただ「勝負賭ける」ってのは絶対反対。
お金じゃなくて何人かに使ってる金を1人にかけるという事。
それはいいがCBに川上かよ。
じゃ、やはりやめよう。
90 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 08:19:20 ID:1cvsLq+pO
>>87 妄想は自由だがサッカーっていつから10人になったんだw
91 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 08:20:37 ID:3E/WX8F80
>>90 おそらくは【即戦力】の部分も選手と思われ
92 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 08:29:12 ID:hXoAfOuW0
UMも冬場手持ち無沙汰だと思うから皆で体格のいい、ブラジル探さないか。
俺は豊科探してみるで。
93 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 08:36:34 ID:qDzKcue7O
>>89 ワラタ
しかしジャンだって一応関東2部ベストイレブンだったのにね・・
やはり大学生は将来性はあっても即戦力としての計算はできないってことか。
ドッティ白尾がいなくても凌げそうだが
ヤハだけは絶対切れないってのがよく分かる。
CBがコケたら終わりだし。
94 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 10:42:49 ID:egPzcOgzO
金も作れないなら軽々しく「Jリーグを目指す」とか言うな。
幼稚園児のガキが「大きくなったら歌手になりたい」とか言ってるのとは
わけが違うんだぞ。
必死でスポンサー探せよ。
東奔西走しろよ。
Jリーグを目指すって言って6000人もの人間動員しておいて、今更何言ってんの。
95 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 10:47:19 ID:1cvsLq+pO
J━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
96 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:41:30 ID:wDEjtgKvO
Jリーグ目指すからサポート会員入って年会費払ってください。
でもやっぱり自分達がリスクを負うのは厭だから、J行けないなら行けなくていい。
新手のマルチですか?
97 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:55:23 ID:qDzKcue7O
>>94 同意。ASPには必死さが見られない。
スポンサーは探してるのか?
法人化の準備はどうなった?
行政とは根回しをしてるのか?
吉村さんの築いた基礎とサポの熱さとEIDの協力があって、一応順調に来たが
それだけでは北信越という殻は破れないのが露呈した。
新たな運営が求められてるはず。
不特定多数からカネを取ってる以上
「本業の傍らで頑張ってます」では済まない。
頑張れASP
98 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:01:16 ID:egPzcOgzO
>>96 まあそこまでは言わんけど。
とにかくASPは、Jを目指すからこそスポンサーさんやサポーターがカネを出し、
選手が集まってくれている事を忘れないで欲しい。
そして大人だったら具体的にどうやったらJリーグに上がれるのかを考えて
実践してもらいたい、「Jリーグを目指す」という言葉が嘘でないならね。
99 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:25:05 ID:ZQRKTQnDO
文句言うのは簡単
じゃどうしたらスポンサーになってもらえるのか教えてやれ
当然ASPだって営業やってるだろ
だが上手いかどうかは知らん
地元スポンサーがどんどん増えてないんだから上手くないんだろ
だからアドバイスしてやれ
あえてパチンコや酒類業界に頼むのはどう?
こういう業界はおカネはあるし宣伝もしたがってるからね。
もちろん上に行けば問題になるのは分かりきってるけど、そのときはそのときで。
ジン○ーポレーションとかギ○ジャパン、E○酒造なんか、やってくれそう。
あと酒関係で松本発祥の有名企業といえば養老の滝。
創業者のオーナー企業だし、ダメ元で頼んでみる価値はありそうだ。
あとアルウィン近隣の企業。
ナガノトマトとか片倉機械とか福山通運とか。
お義理でもやってくれないものか?
それと去年お米をくれたハイランド農協あたりに
引き続き「現物支給」を頼むのもイイかも。
選手の栄養費が浮きそうだし、地元産の食品を食べて強くなるというのも
地域密着でよさげw
101 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:09:21 ID:hXoAfOuW0
ASPの事だが自分達の仕事もせずにスポンサー集めに走ってるよ。
ユースの監督、コーチも動員して回っている。
どうしてわかるかというとウチの会社、及び取引会社にも来たから。
ウチの会社は断られたと思うけど、取引会社は来期そこそこのスポンサーになるって
決まった。
来期はそういうスポンサー増えると思う。期待大だよ。
ウチの会社は大きいけど景気悪く、手を洗う石鹸をケチったり、当然冷暖房すら充分に
使えないくらいだからしょうがないが。
俺もいつクビになるか分からない状態。この年でクビになりゃオレも山雅どこじゃ
なくなるが。
>>100 胸が「ゴールデンキャッスル」で背中が「大将軍」なんてチームにSBCが特集組んでくれるか?
ガキの模範になれるか?
それこそ県民は「パルセイロでいいじゃん」となるよ。
つか、そんな恥ずかしい山雅になったら、俺だってパル応援するわw
じゃあやっぱ合併するしかないな
観客動員がどんどん多くなればスポも増え金を出す。
EHだけはお断り。
理由はExcelHumanでぐぐって自分で考えろ。
106 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:16:18 ID:hXoAfOuW0
>102
今やJ1のチームだってパチンコ業界の名前ユニに入ってる時代。
わけの分からないこと言わんといて。
お前は貴族か皇族の出か?
>>106 まさか大分のことか?
いつの話だバカw
熊本がJから酒造会社の胸スポンサーを拒否られたことくらい勉強しとけ。
最低常識を述べただけで貴族とか騒いでんじゃねーよ。
いいから村帰って山芋やスイカでも作ってろw
1回満員になるようなイベントやったらどうだ。
110 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:39:57 ID:hXoAfOuW0
>107
お前が悪いわけじゃない。
お前の生まれが悪いだけだ。やけになるなよ。
怨むなら先祖を怨め。
頑張ればなんとかなるよ。
ただ死にたくなったら、いいか、人を巻き添えにすなよ。
111 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:42:45 ID:coVgj2OFO
パチ屋スポンサーいいじゃん!$パチ屋→山雅→選手→パチ屋で戻ってくるし
112 :
100:2007/12/16(日) 14:52:33 ID:Qjv6JLVe0
>>105 了解。つか、そんな会社だったのね・・・
>>107 あのさー、もとはといえば、
>>97でASPに駄目だししたのは君だろ。
君が一人でああでもないこうでもないと騒いでるだけじゃん。
パチ屋が駄目なのは分かったけどさ、そこまで言うなら君なりの代替案書いてくれよ。
オマイラモチツケ!
あまりヒートアップしてるとアルマアルマしてくるぞ
J1サポだけどなんで入場料取らないの?
1人何百円だったら取れるだろー
席あまってるから当日券だけの販売でいいだろうし
無料で見れるものって逆に興味出ないんじゃないか?
なんか香ばしいな、ここ
22日どんな面下げてくるのか楽しみだぞ
おまいら
>>114 有料試合はスタジアムの賃貸料が違うんだよ
ここでパチ屋、農業の仕事に関して差別的な発言してるヤツいるが止めような。
107、お前だ。
まあ山雅のサポでないことはわかっているが、どこかに行ってくれ。
サッカーに関していろいろ言う以前に自分をみつめろ。
>>105 云われてみれば、昔EID近くの空き地にプレハブあったよな(((( ;゚Д゚))))
119 :
U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:06:22 ID:diU3ytuH0
初のゴールデンだっつーのに毎度の事ながらオフィシャルに載せんの遅くない?
すでに決まってるんだから早めに載せた方が絶対宣伝効果大。
忙しいのはわかるけど前日にでも載せんのかね
<<118
昔、石芝にプレハブ小屋なかったか?www
確かにあのCMじゃ何やってるか分からん企業だよな。
いいもの真っすぐ!!かwww
>>116 松本市のHPで利用料見たけどたいした額じゃない。
何百円の入場料でも年間数千万は上がるんじゃないの?
アルウィンの1日使用料は、「アマチュアスポーツで入場料を取らない場合」が28000円
「アマチュアスポーツで入場料を徴収する場合」だと56000円だね。
http://shinshu-skypark.net/t/guide/s_alwin/alwin.asp 言われてるほど、意外と大した差じゃない。
まあ、有料開催となれば今みたいに弁当支給のボランティアだけってわけにもいかないし
駐車場対策やら交通整理やらでもろもろの支出はあるだろうけど、
1試合あたり500円、ホーム7試合で3000円くらいの設定で1000人集めれば
年間数千万とは行かなくても、100万円くらいは収益が上がるだろう。
ただ、100万円のために諸々の手間をかけ、サポにも負担をかけ、新たな観客を開拓する機会を減らすのは
どうかという議論になるだろうが。
>>124 そうか〜7試合しかないんだよな
200万ぐらいにはなりそうだけど、ちょっときついな。
Tシャツとか売るとか、募金集めた方が金になるな。
今年の樽募金をホームゲーム毎試合やろーぜ
>>126 募金集めには、事前に市から寄付募集の許可を得なければいけない。
有料試合のほうが手続きは楽じゃね?
今年JFL行ってれば有料試合だったんだし、山雅の存在は一定程度浸透した。
今からカネを払って試合を見る習慣をつけるのは賛成。
選手の励みにもなるしね。
あとテレ松にホーム戦生中継・SBCに信州ダービー生中継は頼めないかな?
放送局にしても悪くないコンテンツだろうし、スポンサーを集める材料にもなる。
生中継なんぞしたらここらのズクなしの衆の事だ
「テレビでいーや」なんて言いかねんぞ?
「借金を負うのがイヤです」では、もし万が一JFLに昇格できたとしても、そこで勝ち抜くことはできないよ。
Jの空席も残り少ないことだし、傷が浅いうちに諦めた方がいいのでは?
>>128 そうかな?
「近くにえらいサッカー場あるだね。テレビでやってたで、こんだ見てみるかいね」って感じにならないかな?
興味のない奴を引き込むのはテレビが一番。
かといってダイジェストで特集番組組んでもらっても実感薄い。
生中継があれば学校や職場でも普通に「昨日の山雅がどうした」みたいな話になるかも。
今までプロスポーツを応援した経験が少ない地域だけに「おらほのチーム」を得たら、老若男女問わず嬉しいと思う。
ある意味、他に見るものがないだけにツボにハマれば浸透は早いのは
この数年で実証済だろう。
そうやって松本平から信州全域に広げていけばスポンサーも増えるだろう。
また有料案出てるな
樽募金ならまだしも今は1人でも多くの人に観に来てもらう方が先決だろ
北や金沢みたく目先の金欲しさで客が増えるのを妨害するのは反対だな
実際金沢や北は集客伸びていないし興味無い人は有料なら余計に来ないぞ。
そんな事より来期は最大集客1万を目指し平均も今期の3000人を超える事を目指した方が新規スポンサー獲得や既存スポンサーからの増額も期待出来るはず
まさか有料派は今の集客力で満足してるのか?
選手にしたって観客が多い方が力にもなるだろ
連レスで恐縮だがTV中継は生じゃなきゃ良いと思うけどね
視聴率だって人気のバロメーターだし
134 :
松本オワタ\(^O^)/:2007/12/17(月) 12:49:21 ID:k3uWH6CuO
悲壮感が漂い出したねえw
何かザマミロって感じ\(^O^)/
いや、オレはやっぱ生がいい。
なんだって生、が一番。
ビールだって、刺身だって、コンサートだって。
そして彼女とだって。
実際に有料化したらどれくらい動員が落ちるんだろうか?
地域リーグの現在は有料化はメリットがあまりないとして
将来的には有料化になるわけだし知っておきたいのだが
>>138 確か昨年の天皇杯の同志社大戦は1200人
その年のリーグ戦は大体1000〜2000人で終盤は2000人位来てたのを考えると60%位じゃない?
まあ天皇杯はリーグ戦より集客落ちるから何とも言えんが
もし来期H開幕を有料にしたら2000人位では?逆に無料のままなら来期開幕は3000を超えると思う
>>139 2000人だと、まだ時期早々かな?
なんとか有料で3000人入れば良いのけど
どちらにせよJFLに行った時の話しか
自分は無料だろうが有料だろうが観戦に行くけどね
141 :
U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:57:26 ID:17D9yOQ2O
今日のスポニチ、北のトライアル載ってたな JFLから10人、海外リーグ経験者が三人で計34人だって
>>140 有料3000人ってJ2やJFL上位クラスだよな
何より勝ちたかったな…あの敗戦まだ夢で見るよorz
>>141 有名人いた?
<<141
監督がバドゥじゃ誰が入っても一緒だかな。
144 :
U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:30:07 ID:17D9yOQ2O
名前までは書いていなかった バドゥがご機嫌だったらしい
バドゥの采配云々よりも
>>143のアンカーが気になる
146 :
U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:42:30 ID:ejQ2lVqC0
ボーナス出たんだけど
たった一万円しか出せないけど、持って行ったら受け取ってくれるかな?
147 :
U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:43:37 ID:17D9yOQ2O
どうせあいつらが強いのストーブリーグだけだもんねあの監督がいるかぎり敵は金沢と学だけ
>>145 スマン。
寝ぼけてました。
まぁバドゥの人柄は好きなんだけどね。
うちらは監督まだかな?
>>135 おまえUMの禿げだろw
彼女は出来たか?ww
>>146 来年のサポート会員まで大切に取っとくべし。
>>147 練習環境なら、北は全国の物好きでもトップクラスだろう。
連中はアルウィンを羨ましがるが、
うちにすればリバフロや南長野に加え人工芝対策で千曲市サッカー場を使える環境は素直に羨ましい。
ヨーダが来るのも頷ける。
まともな監督さえ据えてればJFL行かれててもおかしくないメンツなのにね。
正直うちはバドゥには足向けて寝れないよw
>>139 去年の同志社大戦はたしか1600人だね。
すべての一回戦の中で最多だったはず。
有料に関してはそろそろしょうがないかな?って感じはするけどね。
今年だって6000人前後入ったのが2回あったけど、
警備員とかだってタダじゃないよね?
新聞の広告とかもいくらかかってるんだろうって考えると
そろそろしょうがないんじゃ・・・って思うけど。
【キーワード抽出】
対象スレ: 【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第23峰
キーワード: バドゥ
抽出レス数:5
153 :
U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:40:15 ID:17D9yOQ2O
そうだな、選手の環境は大事だな クラブハウス建ててあげたい 北は行政ぐるみだから、そういう面では強いわな
>>151 いやだから有料にしたってたいして儲からないんだって。
それなら新潟方式じゃないけど今は山雅を多くの人に目に触れてもらうほうがいいよ
客が入ってたほうが市民、スポンサーにも受けがいいのは間違いないし。
>>154 儲かるとは思ってないけど、スタジアムに来たお客さんに少しでも
満足してもらうためには、もっとサービスとかも考えていくべきだと思うし、
そのためには、有料になるものしょうがないんじゃないかと思ったんだけど。
それに有料になることで招待券(タダ券)の価値も上がるんじゃないかな〜?
「有料試合だけど、タダなら行ってみるか」って。
新潟なんかも最初そうだったんじゃない?
無料でスタに足を運んでくれることを狙うなら、もっと気合入れてタダ券配らなきゃ意味ないけどな
新潟に親戚がいるが、あそこは町内会から世帯ごとにバラ蒔かれた他に1部の小中学校でも児童毎に
配られた(なぜか裏面に名前を書く欄があったw)
甥にせがまれて何度か連れて行ったことがあるが、じーさんが孫を連れて観に行く風景が普通にあった
その孫たちも今や中高生
山雅もいろいろ集客の企画をやっているけど、機動力つか規模が全然違う
当時のJ2と地域カテという条件の違いも大きいんだろうけど
157 :
U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:11:52 ID:wtPkaDDC0
無料でもチケットがあれば、行ってみようと思う人もいるかもしれない。
足を運ぶきっかけになるなら、やるべきかな。
松本だけだはなく、自分は諏訪だから先のチケットを預かれば
配るぐらい、少しは協力できる。
つか、入場無料ならチケットなんか刷らなくてもいいじゃん
経費の無駄
チケットなくても入場できるんだし・・・
今の無料チケットってリピーターが喜んでいるだけじゃん
能動的にチケをもらいにいかなければ手に入る状況じゃないんだからさ
新規客を取り込もうって目的じゃないよね
一応 抽選チケットになるから、一見さんにとって
全く魅力が無い物でも無いと思うけど・・・
チケットとかなくても、例えば市内の学校や工場の館内放送で
ホームゲームの告知してもらうとかは出来ないんかな?
これぐらいだったら頼めば強力してくれそうな気がするけど。
162 :
U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:28:49 ID:wtPkaDDC0
経費はかかるが集客目的なら、決して無駄ではないと思う。
自分たちみたいのは黙ってても行くが、いかに幅広く周知してもらえるかだ。
たいして興味のないひとたちに、山雅の試合おもしろいよってすすめるのは
難しい。
一つの手段としては、素人の自分でもアピールしやすい。
もし近くのスポーツ店なんかでチケット置いてあるの見つければ、
それは相当うれしくことだと思う。
無料試合だからこそチケットが必要なんだよね、そこがわからないようでは駄目!
金沢、木村と上田の残留確定みたい、ウチの来季の戦力は・・・
小中学校でチケット配ればいいのにね。
すでにやってるいるのかな。
小学生の頃、近くの映画館や展示会の割引券なら先生が全員に配ってくれてたけどね、懐かしい。
やはり来期が最後の勝負だと考えてるチームが多いな。
FC琉球も来期に決めそうだ。
オマル師、FC琉球総監督に就任。
通訳はやはりあの人か!?
169 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 08:07:11 ID:cDUr/XJp0
琉球もついに終わったな,,,最悪の判断だ...
トルシエ就任で話題にはなるし新規のスポンサーも付くだろうけど、
JFAの川bitchキャプテンに嫌われているのがな・・・。
沖縄に年120日滞在の「総」監督ポストを作って大枚はたこうというんだから琉球は金持ちだなw
J3以下なら、選手個々の能力に期待するよりも緻密な戦術を組んで戦ったほうがいいんでないかい?
バドゥ(戦術ナッシング)<<<<<<<<トルシエ(組織重視型オートマティズム)
総監督ってマスコットみたいなもんだろ?
戦術なんか持ってても、あまり意味ないんじゃないの?
>>172 >選手個々の能力に期待するよりも緻密な戦術を組んで戦ったほうがいいんでないかい?
まずは山雅自体がそれを実行しないとなw
つか、なんでこのスレってこんなにバドゥにこだわっているの?
激しくどうでもいいように思えるけど
>>172 _,.... -─-r‐- 、 __
/,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
// / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
!イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
| !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ ィ;}'´
l ハ rソミ、 `''" 丶ヽ
ヽ!j,ヘ、ヽ,! "" _ j
ゞ彡ゝ、 u /
| rヽ`フヽ _____/
! lハYゝ,l !
j /∠ミヽ ヽ、_ ゝ- 、
l/ l ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
御前賀 夕菜(仮名)(1991〜 日本)
>>172はアンチの成りすましだから釣られるな
Mi-o戦後半で個人頼みに走って玉砕してしまったことを皮肉っているんだろ
しかしバドゥとかトルシエレベルになると、もはやクラブ側も査定できなくなるから怖いよね。
おそらく結果が出ようが出まいが言いなり状態だし。
うちも他山の石とすべし。
いま必要なのはネームバリューでも長期的な育成能力でもなく
北信越14試合、地域決勝6(5)試合までにピークをもってきて、短期決戦で効率的に勝ちを取れる監督。
こう考えるとユースや強豪高校の指導者なんか適任だよな。
元柏ユース青梅監督の辛島氏を招いた眼力は間違いないと思うので
次の監督にも大いに期待。
でもまあ一つだけ確かなことは、来期は物好きはどこも勝負かけて
くるって事だよな。そんな中、間違って北が昇格するようなことが
あったら、J2の門が閉じるまでもなく終了だな。
みんなJリーグの門が閉まるとか言ってるけど普通に考えて
Jリーグが門を閉めるようなことをすると思ってんのかね
Jリーグの門が閉じることはないけど、J2が飽和状態になったら昇格は格段に
難しくなるのは自明の理
J側が準加盟を積極的に推進しているうちに昇格できなきゃ一生無理でしょ
182 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:46:42 ID:XBUTG9n50
土橋、プライド高すぎ、酒癖悪すぎ!!(怒)
184 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:55:04 ID:XBUTG9n50
アルマじゃねーーよ!!
JFLには大学や実業団が参加しているので、JFL、J2間での入れ替えは不可能。
JリーグにはJ3構想を持っている人もいるが、具体的には何も決まっていない。
普通に考えて門は一旦閉じられると思うけど。
その後は未定というのが現実だよ。
経営破綻したJクラブが買い取り手も無く消滅したら、JFLから上位1チームだけ加盟できるとかが関の山だろ。
JFLで順番待ちしながら長期に渡って戦える経済力がある物好きはいないな。
つか、J2が満杯になったらどのみちJ3だろうがJFLで準加盟状態だろうが
3部リーグでやるしかない
その状態で成績次第でJ2の昇格を狙える方針をJが決めたとしても、J2の
必要要件を維持して3部リーグを戦う必要がある
今の状況で昇格ができなきゃ、先々どんどん厳しくなる
残り7つの席の内1つをゲットするから問題ないけどね。
なんかムリっぽい気がする
結局今季だってJFLに上がれなかったし
来季上がれてもJを目指すとなると
2億円は予算が必要だし
そんなに集められないと思う
岡山だって5000万円しか確保できていない
1年後にJFLに上がって、2年後にJFL4位以内に入れば問題ないでしょ。
出来る出来ないじゃないでしょ。
絶対やるんだって決めてやってくしかない。
残席7つ
栃木、富山、岡山、鳥取、北九州、沖縄、松本
192 :
松本オワタ\(^O^)/:2007/12/18(火) 12:57:16 ID:HrwbzM13O
( ̄▽ ̄)
193 :
草:2007/12/18(火) 13:06:38 ID:v2pKpwjTO
山ががんがれ(´・ω・`)
なぜか好感が持てるチームだ。
誰かうちの選手もらっておくれ
木次劇場ついに開催!
195 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:19:50 ID:QsaGnujMO
かりゆしじゃね?
木次、吉村、佐藤拓也か・・
思い切り山雅よりのメンツがキタね。
ここに元川が揃えば完璧だったが。
22日は忘れられない一日になりそうだ。
199 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:35:47 ID:1YpHe7i7O
もうクビの選手には告知されたらしいな!何人かクビと自主退団予定聞いたけどここで言ったらネタ元バレるから言えないよな
監督も決まらずにクビなのか?
201 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:51:23 ID:XBUTG9n50
>>198 ウチの店で、その話題、でかい声で話してた。
>>199 SBCの特番もあるから今週中の発表はないだろうな。
ファン感後の年内ってところだろう。
楽しみではないが補強の行方を占うためにも早く知りたい。
しかし自主退団者もいるんだね
当たり前とはいえサビシイ・・
203 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:09:32 ID:aQvNv1VoO
>>188 J2が一杯になってなお昇格の門戸を閉ざさないなら、残り7つに滑り込んでも
後から昇格したクラブと入れ替わり3部に降格する可能性だってある
ぎりぎりで昇格してもJ2のボトム(20番手くらい?)ウロウロしていたんじゃ、スポンサーや
観客も増えないだろうなあ。
昇格してスポンサーも増えてJ1昇格一直線みたいなバラ色の未来が待ってくれていれば
いいんだろうけど。
206 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:39:16 ID:xfBaa/+lO
もう一度Jに行くにはを考えましょう 地域をダントツで勝ち抜き、JFLを上位で通過、J2では大阪、広島、先代、福岡など大都市のチーム相手に勝たなければならない 本当にやれんのか!統一でも厳しいが、今年だめだったら両サイドスポも減るし、考えんとな
今のところのJのスタンス
・早くJ2を18チーム編成にしたい
・MAXで22チーム(将来、J3立ち上げ時の降格&リーグ中核要員?)
〜18(あと3)候補
栃木(JFL、準加盟)、富山(JFL)、鳥取(JFL、準加盟)
〜22(更にあと4)候補
岡山(JFL、準加盟)
スタ問題有
北九州(JFL)、琉球(JFL)
地域リーグで有力
長崎
うちはこの次くらいのポジションかとw
この期に及んでスタ問題があるところは厳しいとオモ
しかし来年も佐川はJFL4位以内にはいるだろうし
ホンダも今年はアレだったが来年は4位以内には食い込むだろう。
まさか来年4チーム昇格はないだろう。
来年は富山と(栃木・鳥取・岡山のどこか)で2チームくらいの感じじゃね?
ってことは今7枠なら、来年JFL入りさえすれば、最低でも4〜5枠は残ってるわけで、JFLで1浪しても
2008年JFL昇格
2010年J2昇格
なら、十分チャンスはあると思うが。
(なんか金沢みたいな青写真だけど)
とにかく今年昇格できるかが勝負だよな。
来年も北信越ならさすがに目はなくなる・・
まあ、芽は完全には無くならないだろうけど、恐らく20年、30年
後って話になってしまうよね。
そこまでJ加盟目指して戦い続けらるかどうかも微妙だけどな。
>>208 J2の22枠は保障された数じゃないんですわw
19枠目からは目ぼしいところがあったら昇格させましょといういわば予備枠
Jの準加盟も岡山以降はそう簡単に認可はとれなくなると思うよ
逆に言えば厳しい分、時間は稼げるんだけど
うちがこのオフに準加盟申請するとしたら、障害はなんだろう。
行政支援の取り付け
県協会
スタジアム関連(アクセスとか駐車場とか)
運営法人がNPO
ほかに何かあるのかな……
212 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:24:27 ID:xfBaa/+lO
もっと真剣に考えようや 琉球にトルシエが来る時代やぞ よその本気度は半端じゃねえぞ 今のままじゃ絶対無理だって
スタジアムへのアクセスに関しては準加盟の要件にあったっけ?
あと、運営がNPOなのは問題はないよ(確か株式会社化の準備を
してたはずだけど・・・)。
行政の支援に関しては、市側は山雅がどんな支援を必要として
いるのかを明らかにすべし、って事だったと思うんだが、その後
進展はあったのかな・・・?
ぶっちゃげ、うちの課題は資金力と事業性の問題だけ
一番、厳しいけど問題だけど
独立採算で近い将来、入場料や広告などでプロクラブの運営と戦力維持ができるプランを
出して、それまで資金的に支えますというスポンサーの保障が必要
今の運営予算の4〜5倍の支出に耐えて、数年で回収できるプランが必須
もうひとつ
観客動員
地域決勝に向けて、電波ジャックといっていいような状況がつくれたにもかかわらず
最大動員は日曜日の3600程度。
では、ダービーやホーム最終節の6000くらいとはなんなのか。
>>211 ネックは県協会だな
協会は承認したら当該クラブを支援しなきゃいけないんだよな。
北信の役員から「パルもいるのに山雅を先に支援する理由は?」と言われたら厳しい。
同じ県、同じカテ、同じ志。しかも松本対長野では協会も軽々と動けまい。
「県協会は結局スタで差を付けたのか」と言われるのは避けたいはず。
万一、長野市が東和田あたりの改修計画を出してこられたらアドバンテージも消えるしね。
それなら「どうせ2008年オフのJ入りはないんだから、先にJFL行った方を支援で」
のいつもの論調になりそう。
>212
激しく同感。
噂でわりーが姪が金沢で働いているがその話じゃ、大手企業数社が大口スポ
に加わったとの事。
天皇杯での活躍で市民の盛り上がりがありそれから申し出があり、来期決定
との事。
姪の会社は1部上場会社で来期は会社、社員全体で支援するとの通達が社員
に来たとのこと。
沖縄の件もそうだが来期は思ってる以上に他所のクラブは本腰で来ると。
JFLとか言う前にリーグ優勝を真剣に考えたほうがよさそう。
218 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:05:30 ID:xfBaa/+lO
言っておくが、北は増資だし、プロ契約十人予定らしい。まあ、あの監督がいるかぎり安心だが だが金は魅力、統一でもホームスタはウチだし、一番根づくのも中信になる まだ覚悟出きんがな
>>217 >姪の会社は1部上場会社で来期は会社、社員全体で支援するとの通達が社員
に来たとのこと。
すげー噂w
書き込む香具師も香具師だが、姪の情報網ってどんだけ???
っつーか現時点で杖の代表は一部上場企業の会長だわなあ。
正直、聞いたことのない会社だけど。
>>218 北スレですらそんな話あがってないのになんで知ってんだ?w
おソースは?w
J2のチーム数が22になるまでのJ加盟が失敗した場合、将来のJ3発足を待って戦い
続ける事って可能なのかな?
どのくらい先の話になるかにもよるだろうが、いつになるかわからないJリーグ加盟まで
スポンサー様が金を出し続けてくれる事って、難しいような気がするんだが。
サポも離れていくだろうし。
223 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:54:11 ID:xfBaa/+lO
知り合いがいるんだよ びびってんじゃねえよ、現実を受けとめろ よそは動きまくってんだよ ウチは監督すら決まってねんだよ!ヴォケ
224 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:58:14 ID:qaQJ6c2VO
>>222 よーわからんが、J3も発足待ちでJFL待機も所詮3部リーグには変わらんだろ
J3に滑り込んでもJ2に昇格する保障は皆無なんだし
JFLにいるときよりJ2昇格した後のほうが格段に経営は大変なわけだが・・・
J2昇格したら自動的にスポンサーが増えると思っている奴はいないよなw
228 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:38:48 ID:xfBaa/+lO
アルマはおまえらだろ 住人いないから人ん家来て アルマ乙か アルマ弱いんじゃねw
もういい加減、馬鹿のなんとやらじゃないが
「アルマ乙」って辞めた方がいいんじゃないかい?
他人様のサポをあまりネタにするのも
そろそろ頭悪いと思われるぞい。
232 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:24:23 ID:vWiBw48Y0
>>229 同意。
情報にソース貼らなきゃアルマ
反論されるとアルマ
バカだろ、ここの住人w
連携プレーすかwww
234 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:07 ID:vWiBw48Y0
何だか、アルマ乙 って書いてる奴がアルマに思えてきたんだがw
>>232 「バカだろ、ここの住人w」
どうみても他住人です
本当にありがとうございました
消えろや
20日木SBCで特集あるぞ。必録見だぜ
駄目だこりゃ
238 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:54 ID:vWiBw48Y0
239 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:23 ID:vWiBw48Y0
ID:Ohoi7fLR0
がアルマなんだろ?w
240 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:55:10 ID:o3HDUlhS0
それらしいこと書くオバかは皆 ラランジャよ
このままじゃ共倒れだな。
北信越でずっと盛り上がっててください。
242 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:08:57 ID:xfBaa/+lO
アルマ乙 アルマ弱いんじゃねw スルーされてるわけだが
243 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:44:59 ID:o3HDUlhS0
まあ総会でもかなり気合が入っていた感じだって言うし、期待しような。
あのさもういいかげん長野だけが敵みたいな感覚止めない?
敵は長野ばかりじゃないんだよ。
はっきりいってウチが一番苦手なまだ一度もリーグ戦で勝ったことがない
JSCとも又闘わなきゃならないんだよ。今年一年闘って分かっただろ?
サッカーの専修学校といいながらその実態は元Jリーガーや国外リーグ経験者、
外国人も多数、さらに代表経験者迄在籍する完全なアルビレックス新潟の3軍。
決して部活でサッカーをしていた者がより上達する為にって
入ってきた高校卒業生ばかりのチームじゃないんだよ。こんなモンスターチームと又
闘わなきゃならんのだよ。考えてみればこのJSCに
一度も勝てなかったてのが地域リーグの結果を暗示していたのかもしれない。
それに金沢。天皇杯での躍進や全社での健闘をみればもしかしたらその後
チーム力を一番向上させたのは金沢だったのかもしれない。
キムタツも奈良も残るみたいだしリーグ戦後の内容考えたら
来期の本命って金沢じゃないの?グランセナやサウルコスといった
未知なるチームも加わるし優勝できる保障なんてどこにもないんだよ。
ながの、ナガノって長野にだけ勝っても他の強豪に負けてたら
意味ないんだよ。もっと大局的に物事をみろよ。
来年から日本代表の愛称は「たけし軍団」で良い?
246 :
U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:21:24 ID:xfBaa/+lO
アルマ乙でアゲ
>>244 まあ落ち着いてくれ
長野だけが敵なんて思ってる奴はほとんどいない
JSCが一番穴がなく強敵だったような
金沢、長野は来年は更に強敵になってるだろうし
地域リーグじゃ一番過酷なんだよな
うちもだが、どのチームも勝ち抜けしてくれないから停滞したまんまだし
来年も一枠しか無いと思うと欝だ
上でJSCをモンスターチームと言っている奴がいるが、雇われスタッフ組はルシアーノ、數馬、レン
タルの黒河くらいであとは全て学生。
学生は高校、大学、ユース、サテライトからの転向組と様々だけど、外国人も日本の高校留学生
ばかりだぞ。
あそこはうちや北、金沢に比べたら個の力が劣るので、ここ数年シーズン前の下馬評は高くないん
だよなw(ただし、控え組でも力的にスタメン組とあまり変わらないくらい層が厚い)
JSCの強みは指導者層がコロコロ変わらない事。今年の監督は1年目だがコーチ歴を含めると5年
くらい在籍している。北信越で現状唯一、理詰めの組織サッカーができるチーム。
安定した成績残しているけど、それでも個人頼みのサッカーにやられちゃうんだよな。
251 :
U-名無しさん:2007/12/19(水) 10:20:26 ID:gBkOCa/NO
FCエプソンでいいじゃん
PCエンジンに見えるw
エプソン頼みなら諏訪山雅に改名すればいいのにw
254 :
U-名無しさん:2007/12/19(水) 16:11:46 ID:dgPTSWzwO
最初からいっとく、アルマじゃないが、北は増資だし、プロ契約十人予定は事実 うちもせめて監督位はよ発表してくれ
南信在住だけど諏訪山雅はやだなw
別に松本でいいよ。ていうか「松本」しか考えられない。
俺らが愛するアルウィンがある場所なんだから。
鹿島や磐田だって近隣の町からサポが来る。ある意味そこが聖地だから。
俺は松本市民じゃないけど「松本山雅」を自分のチームだと思ってるし、誇りに思ってる。
うちからだと実は甲府も松本も大して距離は変わらんが、VFKが自分のチームかというとやはり違う。
だって山雅のオフィに「行くぜ!信州からJ」って書いてあるじゃん。
それだけでもうウチらのチームだと勝手に思ってるw
>南信在住だけど
>俺は松本市民じゃないけど
なんか必死すぎでワロタwww
257 :
U-名無しさん:2007/12/19(水) 17:43:20 ID:dgPTSWzwO
アルマ頼むから もえこんでくれ
【キーワード抽出】
対象スレ: 【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第23峰
キーワード: アルマ
抽出レス数:19
もう、都合が悪くなったときの定番だな>アルマ
へ?
なんか都合悪いことあった?
松本市外在住を2回も強調して、松本の名前の必要性を力説
↓
必死すぎと揶揄が入る
↓
反論も出来ずにアルマですまそうとする
↓
いつも脈絡もなくアルマの名前が出ることに失笑が入る
↓
何も都合が悪い事はないと開き直る ←イマココ
アルマは流行語になったからな。
2007年流行語
アルマ乙
念仏サポ
ポクポクチン
263 :
U-名無しさん:2007/12/19(水) 18:31:29 ID:dgPTSWzwO
もまうら落ち着け!アルマに引っ掻き回されるのはやめて
好んでアルマの名前を引っ張り出すのはスレ住民だったりする訳だがw
だってとりあえじアルマって言いやすいからな www
そろそろ飽きてきたけど w
信毎夕刊に山雅
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
TV欄での明日の番宣ですけどね。地域リーグの身でゴールデンに
特集番組放送されるなんて全国でウチだけかも!?
267 :
U-名無しさん:2007/12/19(水) 19:08:19 ID:dgPTSWzwO
アルマは置いといて 監督や選手の情報はない?
知ってる奴は知ってると思うが、他の局でも「山雅の」特番用意してるから
楽しみにな。それと番組スポンサーに注目な。
271 :
U-名無しさん:2007/12/19(水) 20:56:00 ID:gBkOCa/NO
アルマ、アルマって
あまりにもありアルマ行為で
困りますな
>>272 えぇ?えーあー
年賀状印刷はカラリオー♪
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 待ってましょ!松本を置いてかねえでくりや!!!
三 /JFL ニ ≡ ) )待ってましょ!だで、松本を永遠に北信越に置いてくなってこと!!
.ニ ( ゚´Д)| ニ |! _ )待ってましょ!おえ〜、どうして松本置いてくだい!!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ雅O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー' ほーじゃあるめー!!
>>244 言ってることは正しいと思うけど3行ぐらいでまとめろ。
オヒサルに
「前向きに検討します」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>277 山雅おめ。
日本平での対戦お待ちしています。
みんなでがんばって必ず来いよー
>>277 映画【県庁の星】の中に
「前向きに検討しますは、何もしないと同じだから」っていうセリフがあった希ガス。
正直、今はその程度にしか思ってないんだろうな・・・?
来期、思いっきり派手に盛り上げて行政側も動かざるを得ない位に頑張ろうぜ!!
280 :
U-名無しさん:2007/12/19(水) 23:42:23 ID:RUjd3A9c0
>>277 やれやれ・・・
「前向きに検討します」ってのは
「善処します」と同じで無意味な社交辞令だよ、ボクちゃん
来年は市長選だろ。
商工会議所や青年会議所が推す候補が出馬するという噂があるよな。
↑ よほど悔しかったらしいw
284 :
U-名無しさん:2007/12/20(木) 00:19:55 ID:akf3jKBv0
>>282 ここのクズどもに言っても伝わらないよ それに変な方向に
持ってかれるだけ。ROMに徹するしかないよ、ここは。
286 :
U-名無しさん:2007/12/20(木) 00:30:40 ID:akf3jKBv0
↑ほらね
↑自分でROMに徹するしかないと言いながらマメに反応するアフォw
>>286 ROMに徹するんじゃないの?
堪え性がないなら巣に帰って暴れなよ
つか、2chで「そのうちわかるよwww」なんて書いても誰もまともに取り合うはずない罠w
290 :
U-名無しさん:2007/12/20(木) 01:31:31 ID:akf3jKBv0
>>289 そういうこと!
283とか287や288みたいな粘着カスどもしか出てこないじゃん >282さん
からむしか脳のないアフォどもの相手しててもらちあかんから そのままROMって
さて、俺もROM専にもどろう
すんごい 人来るな!こりゃASP本気だわ
295 :
U-名無しさん:2007/12/20(木) 15:56:53 ID:3pwhPwIU0
視聴率、どんくらいだろう
ポンキッキはじまるよー
297 :
安曇野山雅:2007/12/20(木) 19:00:25 ID:MGU/4GJD0
ちょっと待ったれや、諏訪山雅とやら!
確かにセイコーエプソンは諏訪かもしれん。
しかしな、今の山雅のメインスポンサーは誰がなんと言おうがEID様!
そしてEID様のある場所は諏訪でも松本でもなく・・・
298 :
U-名無しさん:2007/12/20(木) 19:21:39 ID:OjshKfjmO
昌太とガチャの職場公表しちゃったが、まぁどちらも客商売だからな。
しかし、サッカー優先できるとは言え練習後のフルタイム勤務はキツいな
昌太の職場なんて、今まで何回も晒されてるよな
SBC終わったら、みんなで逝こうぜw
あっさり味な取材だったなw
301 :
U-名無しさん:2007/12/20(木) 19:56:23 ID:dMoxM+rjO
びわこ昇格したの?
スゲー
あの番組のスポンサーが、みんな山賀のスポンサーになってくれたらな。。。
>>300 まあいいじゃないか。SBCGJだぞ!
>>302は書き取り1000回なw
さて、風呂逝ってくるか
マサが奥さんと知り合ったのが7年前の京都時代
飲み会ってまだ未成年じゃねーかw
マサもドッティに誘われて山雅に来たんだね
山雅は元甲府の選手が多いがそこはドッティ人脈なんだろうな
ドッティは引退してもチームに残って欲しいと思いました
アライール欲しいね。
ドッティ人脈で甲府から選手が来るとすれば
DF津田琢磨
MF奈須伸也
MF鈴木健太
この3人のうちの誰か
奈須は大型ボランチでCBも出来るらしいから欲しいな
ロングスローが武器らしい
308 :
U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:34:01 ID:OjshKfjmO
>>304 それを言ったらMIOの内林も甲府でドッティとチームメートだったわけだが
309 :
302:2007/12/20(木) 20:35:27 ID:zS5ipx9dO
スマソ
山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅山雅
しかし、取り上げられるメンツはいつも同じだね
昌太(県出身)、ドッティ(キャプテン)、ガチャ(お調子者)・・
たまには隼人とか斉藤とか渋い選手の素顔も見たかった。
(斉藤は地味と言われてたがw)
まあ、マサの超攻撃的親バカぶりと、
SBCらしく昌太の上松の実家が見れたのは、新鮮だったが。
いつも山雅を見ている俺らからすれば、そんなに驚くような内容じゃないかもしれないけど
やっぱりゴールデンで全県的に放送したSBCはGJだよ。
もっと北にも配慮する内容かと思ったが、俺の記憶の限りじゃ1回しか名前が出てこなかったし、
正直意外だった。
>>311 だな
山雅の映像初めて見たうちの親父が徳島戦のドッティのアシスト見て「土橋って選手は上手いな。元Jリーグ?」って聞いてきた
>>311 ミーオとの試合でのアルマ事件を見れば触れられないでしょw
本当は、昌太と横井の関係なんかを紹介して「県出身者も互いにがんばってる」
みたいに話広げられたと思うのにね。
おぶーの食堂で出るご飯の一部は昌太が作ったのなんだな
ガチャは接客業向いているよね。サッカーコーナー担当だから仕事のほうも楽しいんじゃないかな?
>>314 一度DEPOに行ってみたらいいよ。
他にも知ってる人がいるから。
それとくれぐれも金は持っていけよ。
誰かうpして〜@県外
>>316 むしろ、SBC様DVD発売してください。
だな。
TSB特番キタな・・・。
SBCも終わったし、そろそろマジで戦力外・退団者発表来るかな?
ファン感までには発表すると思う。
確か去年も夜中にうpしたから、今晩か明日の晩がクサいと思ってるのだが。
>>318 あ、ほんとだ。
いつの間に。
今年は山雅で始まり山雅で終わるのか。
松商も相手は強いが頑張ってほしいな。
で、翌日は天皇杯決勝と。
ん〜濃厚
あー、ファン感仕事で行けねえよ〜orz
誰か、監督・選手挨拶だけでも動画うpきぼんぬ。
323 :
U-名無しさん:2007/12/21(金) 09:42:17 ID:3NqQmFY50
324 :
U-名無しさん:2007/12/21(金) 13:07:40 ID:ZO/otokgO
SBC特番で匡と三本の前所属チームが甲府になっていた件
ゴリの前所属が駒大でなく近大になってた件
>>325 雪合戦に興じるガチャたちをみて「同期と思われたくねえ・・」って言ってたから
てっきり同じ大学と勘違いしたのかもなw
327 :
U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:44:00 ID:3NqQmFY50
放送の次の日なのに盛り上がらんなぁー
新監督と退団者の発表こねええええええええええええ
329 :
U-名無しさん:2007/12/21(金) 17:29:00 ID:NbJUeMj5O
だせえ名前
330 :
::2007/12/21(金) 17:37:19 ID:0HZnVFPu0
ここ3000人も試合見に来てるって本当ですか?
雑誌に書いてるの見てびっくらこいた。
↑ おみゃーはどこのうんまれだ。
「ら」スレより
724:U-名無しさん :2007/12/21(金) 18:38:38 ID:XgAt3GWa0 [sage]
新潟
JSCにレンタル中のGK黒河が復帰
GK諏訪がJSCにレンタル移籍
らしい
333 :
U-名無しさん:2007/12/21(金) 19:10:20 ID:NbJUeMj5O
それで?だから?
諏訪山雅
俺も4時間目は松本山雅がいいな。
松本山雅で元気にな〜れ。
こども病院訪問の選手の笑顔、超イイ!
ただ、そんな中でも「白尾がいないのはもう退団するからか?」とか
純粋な気持ちで見れない自分がイヤだorz
>>332 諏訪は出場機会を求めて移籍を志願したらしい
338 :
U-名無しさん:2007/12/21(金) 21:47:14 ID:xlglMazi0
SBC様の放送を見て俺は思った!
白尾は本当にいいやつだと言うこが!
最後まで今井と残って練習している姿を見て感動しないヤツはいない。
ガンバッテいういるヤツが上へ行ってみんなで喜びを分かちあ
う姿を想像する。
清水、浦和を見て思った!最後はサポ、地域の情熱がチームを強くして
いくんだなと。山雅にはそれだけのみんなの熱いハートがあることを!
ゴールデン進出で県民クラブとしても認知された
来年からは「長野山雅」だな
340 :
U-名無しさん:2007/12/21(金) 22:49:10 ID:nDXBY4ZO0
子ども病院で佐々木がいた。
来期いてくれるのかな。ぜひいてくれ。お願い。
そして、サンボン、ヤハも。
KING GACHAユニ ワロス
あれは自分で作ったのか?つーか何処のチーム??
秋田が琉球行くみたいなパターンでビックネームが欲しい。
慕ってついてくる奴が出てくるかもしれないし。
秋田琉球は飛ばし記事だったようだ。
秋田にオファーはあったが断っただとさ。
>>342 誰かを慕ってついて回るような奴に、使い物のなる奴いねえよ。
ファン感当日!!
346 :
U-名無しさん:2007/12/22(土) 08:49:28 ID:O4j4M3oJ0
今日のファンカン感謝デーで大量解雇発表すると言っていた。
昨日の夜飲んでた人の情報だから間違いない。
主力がほとんどいなくなるぞ。
「どうやってサポーターに謝ればいいんだろう」とその人は頭抱えてたぞ。
何しろ、今回の昇格がなくなったことで、スポンサー収入が激減したらしい。
やはり昇格できなかった痛手は大きい。
347 :
U-名無しさん:2007/12/22(土) 09:30:43 ID:1EJrJ2VkO
俺の情報だと主力でやめる可能性あるのは土橋が選手契約はしないかもってのと白尾が自分から移籍したいって言ってるくらいだぞ!後クビになるのはまぁ仕方ないって奴らばかりだったぞ!
>>346 ファンカン感謝デー ×
ファン感謝デー ○
そして、
釣り乙!
>>346 SBCの番組で「スポンサー収入については微増の予定」とはっきり言ってたので
皆は釣られないように。
ただ、ファン感で、退団者の発表はあると思うんだよな。
選手一人ずつの挨拶があるらしいので、その中で自分たちの口から別れの挨拶はあると思う。
選手全員の力で地域決勝に出れた。
退団する選手たち乙(;.;)/^
351 :
U-名無しさん:2007/12/22(土) 16:26:43 ID:oZOWMBsbO
来期いったいどうなるんだろ 金無くても今年の経験を生かして昇格出来ればなぁ はあーOrz
地域リーグの戦力が整うのって2月くらいだよね
元JでJから声がかからなかった選手や大卒のプロ志向選手で進路が決まらない選手が争奪戦になる
>>351 昇格汁!
さーて、そろそろ行くかなぁ。
354 :
U-名無しさん:2007/12/22(土) 18:23:21 ID:/5YgegIo0
エプソンスタジアム
355 :
U-名無しさん:2007/12/22(土) 19:33:11 ID:ndr9x4U90
ディーノ・金沢・オバ・ドッティー・ヤスリ白尾宮田・川上・中村松下のよう
金沢もかい・・・
つ、釣られないぞ。
ディーノ?ドッティ?白尾?
頼む、嘘だと言ってくれー!
358 :
U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:03:01 ID:1EJrJ2VkO
俺の聞いてる情報とほぼ一緒だ
慶一と尾林はビックリだな。
でも良く見ればGKとDFの大半が残るし、その意味では少しほっとした。
でもソースは?ファン感発表あったのかな?
正式にオフィにアップされるまでは、まだ安心できないね。
360 :
U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:24:45 ID:1EJrJ2VkO
俺は辞めてく本人に聞いた
なあ、辞めようと思ってる奴が、松本で新しい職場に移ったりするかね?
まあ俺もふくめてもちつけ
今はスネークの帰りを待つべし
ただいまガンズスレ。
ファン感から帰ってきた
退団選手、新監督については特に発表は無かった
が、白尾がいねぇ....
(おかわり君はインフルエンザw)
ここまでは、アルマ・デ・ラランジャの提供でお送り致しました。
366 :
U-名無しさん:2007/12/22(土) 22:32:09 ID:l/eg6clsO
ガチャガチャいれば私はいいな
367 :
U-名無しさん:2007/12/22(土) 22:49:19 ID:+kCjYhnH0
J1の1位がJFL5位にやっとこさ延長のすえ勝てたと言うことは
JFLと言うところは、そうとうレベルが高いと言うことだ。
中途半端な補強で、綺麗ごと言ってる所がJFLに行くなんて言って
ろこと自体がお笑い。
金沢の退団は釣りだよ。
本人から来季も山雅と聞いた。
てか、ファン感で市の支援発表したね!
>>367 にわか素人乙。
J1、1=JFL5じゃない。
モチベーションの違いの問題。
10試合ぐらいやれば1試合ぐらい勝てるかもしれないが、それが大きな差。
山雅は地域で盛り上ってJ1まで行けー
なんか色々情報錯綜してわけわからん。
まあこれが2ちゃんなんだけどさw
とりあえず「人事往来」はオフィに出るまで置いとかね?
というわけで、ファン感&フォーラム出席者の方、「人事」以外のレポよろです。
>>370 人事以外のレポします。
何人いたか分からないがかなり人入った。
選手では都合により白尾が、インフルエンザでおかわり君が欠席。
EID社長自ら来季スポンサー継続発言。
ASP事務局より来季松本市の支援決定発言。
辛島監督昨日はバドゥに挨拶まわり。「試合には運も必要、サポーターの強い念も必要。」
くじ引きによる選手の私物プレゼント企画あり。
参加賞に2007DVD。
シンポジウムとファン感行ってきた
・木次さんは相変わらずオモロイ
・来期は有料化(不退転の覚悟で色々なものの質をを向上していきたい)
・市は金銭的な援助も含めて検討中
・どの選手も、今年山雅でやれてよかった的な挨拶で、来期も頑張りますとは言わなかったorz
・松下がオサレ
・山雅とは実は○○○○のことだった( ´・ω・)
>>372-373 乙でした
市については市長変わるかもしれないし準加盟の文書以上の期待はしないほうが良いかも、と。
で来期は有料化なんだな!
いよいよ踏み切ったね〜
負担は増えてもクラブのためになるなら支えていくよ!
そして山雅は実は○○○○だったのかw
巷で言われてるサテンじゃないんか?
気になる〜
>>372 市の支援の話って「署名届けに行きました。前向きに検討してくれるとの事です。」っていう報告以上の話なの?
>>374 いや、市の支援は期待していいと思うよ。
金銭的支援まで検討するとファン感で公言したって事は
実質決まりって意味のはず。
これは正直驚いた。
タウン情報によると、ASPは市側に支援の一例として「人工芝のグランド整備」を示したらしい。
どーせ、せいぜいグランドの優先予約程度と踏んでたので
「ASP、思い切りふっかけたな」って思ってたけど
事前の事務方との打ち合わせで、かなりの好感触があったと見えるな。
これは来季が楽しみだ。
しかし、まだ市長が「前向きに検討する」としか言ってないのに
クラブ側が、支援決定だなんて一方的に口外して大丈夫かね?
今後議会との調整もあるわけだし、行政ってところは、段取りを踏まないのをもっとも嫌うからね。
もっと慎重に事を進めたほうがいいんじゃないかと思うけどね。
補足すると有料化は、試合運営の責任を明確にするため。
赤字になるだろうが、それを覚悟で今後のことを考えてのことだとのこと。
行政支援の話は市長が陳情のさい、今までと違い多くの時間をさいて応対
してくれたそうだ。サッカーを通じた街づくりの一環として捉えてるとのこと。
議会の方にも根回しが済んでる模様。
支援表明の文書のもらえる時期も言ってたが、まだ少し先になる。
だから、来シーズンの観客動員が非常に重要になると思う。
議会審議を経て支援の内容が決まるのだと思うが、一部の人間でだけでなく
松本及び周辺の地域の人間を巻き込んだ、街づくりの一環として認知されれば
支援の内容がかなり変わってくるものと推測する。
それからJ枠が埋まるとか、北がどうとか、まったく焦ってる様子は無い。
あくまでクラブの力が十分ついてから上がればいいと考えてるようだ。
3人のパネリストも同意見。無理して上がって上手くいってるところは
一つもないと言っていた。
379 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 05:49:18 ID:Uk3Gx6n/0
ある関係者との話で、市の支援(金銭、その他施設の優先使用等)は間違い
ないと。
市会議員にも大勢理解者がいるから任せて欲しい、との事。
これからはあまり要望とかで強い態度、とか出ずに静観していてくれ、との事。
市としては来期有料試合となり昨年以上の観客、盛り上がり等、があれば間違いなく
支援せざるをえなくなから。との事。
後、松本市唯一のスポーツイベントを定着するためにも松本開催のグランセローズ
の観客を常に上まあっている事、(昨年の松本開催グランセ観客は2000人弱
だから、やや山雅が優ってたが)
そういうことで来期ASP,UM皆で勝負の年となったな。
380 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 06:03:59 ID:Uk3Gx6n/0
>378
>あくまでクラブの力が十分ついてから上がればいいと考えてるようだ
確かにパネリストは表面的にはそういう考えと。
個人的に話した感触では、今の地域リーグの大会だとホームゲームが少ないし
場合によっては来期最終節が7月初旬で終わり、くらい早まる可能性があり
そうすればあまりにもオフ期間が長くなり、そうすると観客の定着が難しく
なる、及びスポンサー定着にも限界がある。その意味でもJFL昇格は最低
必要条件ですね、と言ってた。
俺も昨日参加したけど財政支援はほぼ決定だって聞いた。
ファン感終わったし今日あたり退団者発表きそうだな。
379
俺的には松本市にはアルウィンへのアクセスを何とかしてほしい。
土日だけでもバスが走れば中高校生が見に来れて、観客数は延びると思うんだが。
今日、町田のセレクション?
白尾受けるんじゃねーの?
>>378 根拠はないがASPが余裕持ってる様に見えるから来期も上へ行けなくてもいいし、
北が先にJFL上がってもOK。
と、こういう事か?
しかしJへの指定席がなくなった時は
終わりだろう・・ JFL止まりだったらマスコミ、行政とも
手のひらを返すぞ。
>>それからJ枠が埋まるとか、北がどうとか、まったく焦ってる様子は無い。
あくまでクラブの力が十分ついてから上がればいいと考えてるようだ。
無理して上がって上手くいってるところは 一つもないと言っていた。
クラブの力=観客動員数=スポンサー増・マスコミ出増
観客動員地域で盛り上ってるチームはいつか必ず各ステージで勝ち上がれる。
大赤字で次上がって観客少ないと先見え杉。
>>383 町田ならセレクション無しで入れるんじゃね?石堂推薦もあるだろうし。
セレクションなら琉球のが可能性高いね。
与論島に近いし、JFLだし、トルシエ効果で心が動いたのは考えられる。
それか既にどっかの練習試合に帯同してるか・・どちらにしてもお別れ臭いな。
ASPにはサッカー界の事をよく解ってない人が、意外と多いよ。
>>385 そんな本当かどうかわからないこと心配するより
強いチーム作りのこと考えろ、サポートしろ。
ネガるな、前を向いていけ。
>>389 言えるな。
バネリストの人はライターなんだから「昇格に拘らず、地方にサッカー文化を」みたいな(悪く言えば)奇麗事しか言わないはず。
彼らだって、クラブの存亡かけてでもバクチ打てなんて無責任に言えないんだよな。
でも現実は「J行ってナンボ」だし門が閉まりかけてる状況はある。
ASPは独自で、岐阜や熊本なんかのナマの運営状況を勉強する必要はありそう。
現に吉村さんも最新のPJニュースでは「予算取って補強しなきゃ勝てない、開き直ったらダメ」とまで述べてる。
本当は崖っぷちのことは知ってて言わないだけなんだよ。
392 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 08:59:27 ID:Uk3Gx6n/0
じっくり強いチームを作って、てのは賛成だがJFLにはどんな手を使っても
早く上がったほうがいいと。パネリストの考えもJFLに行ってからじっくり、って
話だと理解したが。
今の地域リーグの日程で地域に根ずかせると言っても無理だし、強いチーム作り
と言っても。
白尾のあのDFラインの裏に抜けるスピードは貴重だよ。
いいスルーパスを出せるトップ下と組ませられたら最高なんだけどな。
前半は中盤を分厚くして、MF、DFでボールを回して相手DFを釣りだし、
後半になって相手DFラインの裏に出来たスペースを、白尾のスピードが突く。
そういうゲーム運びが出来たらびわこにも勝てたと思う。
白尾が移籍するというのが本当なら残念だな。
(´;ω;`)ノ
ウリの白尾…
395 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 09:22:56 ID:jfsKaxtd0
>>369 ど素人乙!
今回のたった1戦落としただけでJFL行き逃したことを思えば
JFLなんて生半可なことじゃ行けないってことが分からないの。
昇格に10戦して判断するルールがあれば別だがな。
「J行ってナンボ」なんて考え方のほうが綺麗事w
クラブが地元に根付いて存続してナンボだろ。
財政基盤もきちんとできないのに先も見ないで無理するほうがよっぽど滑稽。
今のHFL1部の構成なら
4試合総当りでやってもいいと思うんだけどな
困るのってフェルヴォローザぐらいだろ?
>>395 中途半端な補強?
おまえ5億出せるのか?
ねがるな、おまえにできる最大限のサポートをしろ。
ageにレスしてすまん。
>>396 フェルヴォの顛末を知ってる奴ならわかりそうなもんだけどなぁ
>>390 勝手に一人で前のめりに倒れてくれ
他人に思想を強制すんな。
もっと現実的な話しようや
>>396 クラブが地域に根付けばいいなら、山雅クラブの頃のがよほど地元選手に貢献してるよ。
でも上に行きたいと言って選んだ道。
草津、愛媛、岐阜、熊本と、どこかで無理していかなきゃ
上に行けないのは先輩が実証してる。
さすがに破産覚悟でやれとは言わないが今の資産全て出し切るくらいの覚悟で来期はやってほしい。
それでコケたら、最悪中信リーグからやり直せばいいだけ。
1965年に戻ればいいんだよ。
ASPができて上を目指すと言って犠牲になった選手のことを考えろ。
苦しい中援助してくれたスポンサー、サポ、ボランティアのことを考えろ。
JFL入りの勝負かけるのは来期しかない。
ファン感で配られたDVDって、どんなのだったの?
JFL→J2の段階で無茶をするならまだわかるが、
地域→JFLで無茶するのは危険が大きいような
>>403 昨日、会場でも上映したけど2007年度の試合の得点シーンをまとめたもの
現状、リスクを負って勝負に出たクラブしか、Jに行けてないんだろ?
でもASPはリスクを負ってまで勝負したくないんだろ?
つまり、ASPのスタンスとしては、なんとなくJに行けたらいいなって程度なんだよ。
奈良が金沢に言った第一声の意味が分かってきたよ。
>>380 JFL昇格が最低条件というのは同意
地域リーグでホームゲームが少ないのは、そういうレギュレーションだし文句言っても
しょうがない
(つか、2回戦H&Aが徹底しているHFLでも導入されたのは3年前)
ただ、7月でリーグが終わってシーズンオフという認識は間違っているよなw
協会の描いている地域アマのスケジュールは
〜7月 地域リーグ
7・8月 天皇杯予選・全社予選・国体予選
9・10月 天皇杯(非J系)・国体・全社・・・JFLも中断期間
11月 地域決勝
ぶっちゃげ負けたらそこでシーズンオフ
>>397 アフォですか?
費用的にも日程的にも大半のクラブが対応できませんわw
ジェンシャンだって今の日程でも試合人数集めるのが精一杯でしょ
>>397 アルマ乙
2回戦制導入した時だって苦情出たのにな。
410 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:59:09 ID:6P9wtuu7O
クリスマスの夜に退団選手かな
あー・・佐久長聖惜しかったな。
やっぱ、どんなに競ってても、最後勝たなきゃ何の意味ないんだよなorz
412 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 16:37:45 ID:wf+m+F7EO
保守あげ
>ASPができて上を目指すと言って犠牲になった選手のことを考えろ。
>苦しい中援助してくれたスポンサー、サポ、ボランティアのことを考えろ。
考えてんなら来期でつぶれるような無謀な賭けはしないわな
そもそもなんで来期しかないのかがわからないし
岐阜のようなすべて一発ツモ芸当なんてどこもできやしないよ
>>402 >ASPができて上を目指すと言って犠牲になった選手のことを考えろ。
>苦しい中援助してくれたスポンサー、サポ、ボランティアのことを考えろ。
考えてんなら来期でつぶれるような無謀な賭けはしないわな
そこまでするほど来期しかないわけじゃないし。
岐阜のようなすべて一発ツモなんて芸当どこもできやしないよ
SBCニュースにキタな
416 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:50:46 ID:wf+m+F7EO
アルマ乙でアゲ
417 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:53:14 ID:Uk3Gx6n/0
>岐阜のようなすべて一発ツモなんて芸当どこもできやしないよ
でも岐阜だって岡山だって上がるべきして上がったと思うよ。
予算的にギリギリの勝負に出てさ。
でもそういうチームしか無理じゃね。
おれは地域リーグでスポンサーが、観客が、って言ってられるのはせいぜい
3,4年だと思う。
それ以上は飽きられ無理じゃ。
418 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:16:37 ID:wf+m+F7EO
クリスマスなのに2ちゃんやってるやつは、アルマ乙でアゲ
岡山や岐阜って山雅よりずっと人を集めたよね。
一万人とか8000人とか。
そういうのがクラブの力なんじゃないの?
有料になって人が入らなければクラブは続かん。
それに、Jに上がればずーっと応援できるけどJFLや地域リーグだと数年で飽きちゃうってどんな県民性?
その思考回路がわからん。
退団者まだコネエー
421 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 20:53:57 ID:6P9wtuu7O
保利はクビだから安心しろ
そうか安心したよ
スポンサーは山雅がJリーグ目指してるから金出してくれてるわけだよな。
J3発足待ちなんて事になっても、ずっと金を出して続けてくれるのかな?
J3発足待ちになったら結局フェルヴォみたいになるんじゃないの?
フェルヴォはチーム自体が無くなったわけじゃないんだが。
それに、フェルヴォがああなった原因は、同じ県内の物好きに優位に立たれた
からではないの?
なんでフェルヴォ一部残留なの?
あそこまで不祥事起こして不思議なんだけど?
全試合成立したから罰則は逃れたの?
>>424 逆に聞きたいがフェルヴォが何の罰則に引っかかって処分受けるるんだよ?
スレチな内容で無用な敵増やすなよ、アルマさんw
>>432 フェルヴォがああなったのは、身の丈以上の運営をしたのと
胸スポに不義理を働いたのか原因
>>423 フェルヴォの件は元をただせばツエーゲンが悪いんだよ。
石川県にあった3つのクラブを。強引にまとめてJを目指そうとした結果
金沢サッカー・・一応杖の母体となったが、伝統ある名前も組織も消滅
テイヘンズ・・・年々弱体化しついに県リーグに降格
フェルヴォ・・・杖に対抗すべく無理な強化を迫られ、結果は言わずもがな
と、全て哀れな末路をたどった。
長野県は、山雅・パルセイロ・ジェンシャンと喧嘩しながらも
それぞれやれてるのは幸せ。
安易な合併論も出てるけど、隣県の轍は踏んではならない。
>>425 スレ違いゴメ
解雇とか未払いとか
いろいろあったからどうなるのかと・・・
存続するんだね
山雅もリスクを取れという話の中で
ふと気になりましたの
429 :
山雅fan:2007/12/23(日) 21:35:42 ID:5Tr+lNOv0
kk
430 :
山雅fan:2007/12/23(日) 21:37:41 ID:5Tr+lNOv0
kk
アゲんなヴォケ
>>423 北はどんなに頑張ってもJFL止まりが現状。
行政支援がほぼ決まりのうちはJに準加盟の要件は満たす。後はクラブとして
力をつけるだけ。
リスクを掛けてクラブが消滅か弱体化して、主のいなくなったアルウィンを
見て喜ぶのは誰かな?
理事長の口ぶりからしても、スポンサー関係も今の方針を了解してると思われる。
433 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 22:10:46 ID:g6IugytS0
上を目指しているから、スポもサポも応援してるし、市も応援する気に
なっていることを忘れるな!
のんびりやれば言いなんて言って、みんなの期待を裏切っるようなこと
をすればみんな離れていくのも早いと思うが。
やる気がないから無理をしないのか、やる気はあるが無能だからできな
いのか どっちなんだ?
>>405 ありがと
ソレ欲しさに行こうかと思ったけど、結局仕事だったし、、、
来年の開幕まで、録画したSBCスペシャルでガマンしよっと
>>428 HFL加入に際して最低限必要な経費は、ホームの試合運営費(グラウンドの借り入れとか)と
アウェイの遠征費。
H&Aが確立しちゃっているHFLは、アマクラブにとっては結構キツイ。
来年は2部に上田の3チームが所属するので集中開催が復活するかも知れん。
上に上がろうと元プロ選手やら有望選手を補強しようとすると、サッカーに専念して給与を支払う
環境じゃないと選手が来ない。プロ契選手が増えれば際限なく人件費が増えてゆく。
財政難と叫ばれたクラブの殆どがこの人件費で首を絞めている。
フェルヴォは人件費が月600万と報じられた。長崎もプロ契は10人くらいいるはず。
アマだけのクラブなら地域リーグならフェルヴォでも何とかやっていけるんじゃね。
もう上位食いするような戦力は揃わないだろうけど。
まあ、ない袖は振れない罠
来年の運営予算がほぼ今年並みな以上は、無茶な補強してもフェルヴォみたいに
途中でショ−トするだけ
437 :
U-名無しさん:2007/12/23(日) 22:41:56 ID:g6IugytS0
MIOはどれだけの予算で今期JFLへ行ったんだ?
JFLへ行ったんだから最低でも山雅の倍以上の金は
使ったんだろうな?
長野とかmi-oとか気にして比較ばかりして
満足している奴が多すぎないか?
アルウィン開催という有利な状況ながら
地域決勝大会を敗退したことをまともに直視できてないよな。
比較って言うことより、
Mi-oが2年目で昇格した点で、
参考に出来ることはないかなとは思うね。
Mi-Oに逆恨みもってるのも、まだまだ居るみたいだけど。
子供病院訪問したドッティ、ヤハ、マサ、サンボンの元J組とアツシは残留ぽいな
☆
▲ Merry Christmas
▲△
△▲▲
△▲△▲
■
443 :
U-名無しさん:2007/12/24(月) 02:22:02 ID:wg+x2TnwO
土橋は選手としては残らないかもと聞いたが?
/⌒\、__/⌒ ̄}
\__(__)__/
〃〓/ ̄ ><  ̄\〓〃
ミ☆/:::(:::: ::::)::: >☆彡
★≡〃\/ 〉:: ::〈\/ ≡〃★
●※○ ^^^^^ ○※●
〃≡★ Merry Christmas ★≡〃
☆〓 〓☆
〃≡★ (;) ★≡〃
●※○- ,_】【_, ,-○※●
★〃≡〓 ○ 〓≡〃★
ミ☆-★※★-☆彡
●
. Λn п
/|田|||★ 几
{:~:~:~:~:~:~:~:~:} |::::|
{゜。゜。゜。゜。゜} .|::::| ▼ ▼
^^^^^^^^^^^^  ̄ ⊥ ⊥
何か
>>423や
>>433みたいな勘違いドーピング推奨君がいるね
山雅はのんびり路線ではなく堅実路線なんだけどね。
ドーピング厨や急げ厨はどーすりゃ満足なんだ?
あと上げんな
446 :
U-名無しさん:2007/12/24(月) 04:59:29 ID:viqtSPuKO
今年残念だったな でも良かったな おまえらの希望は北いや、我らがバルセイロかが打ち砕くのでよろしくお願いいたします。
昨日、川上が北のトライアルに参加してたってよ。
あぁ・・有名なパルセイロ加賀ね
ドーピングっていってもバランスが大事。
要田やジェフェルソンだけ取ったから明日から得点量産にはならないのがサッカー。
うちの場合は新監督になって戦術も変わるんだから、
完全入団組は昨年同様大学生主体、あとはJFL退団組に声かけて現状の肉付けを行うくらいでいいんじゃね?
地元出身の栃木の佐野やジェフリザの野澤健一とか取れないかな。
(毎年出てくる名だがw)
リーグ前半戦でウィークポイントを洗い出してからレンタル補強ってのがベスト。
今年のJFL昇格組もレンタルをうまく活用してる。
>>448 ありゃージャンは長野いっちゃうのか
ファン感でユニにサインもらったばっかなのに
ショボンヌ
早速来年のアルウィンでのJ開催来た
5月31日(土) ナビスコカップ予選リーグ
FC東京−ジュビロ磐田 松本 キックオフ時刻未定
オヒサルにメリクリ画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>454 去年の画像見ると残留した選手が分かったな。
去年の壁紙は退団発表後じゃなかったか?
たぶん白尾あたりが契約保留になってて遅れてるんじゃないかな?
退団メッセージは、また凝ったFLASHとかも作るだろうしね。
しかしクリスマスプレゼントで監督くらいは発表してほしいよ・・・
まさかまだ決まってないなんて事ないだろう?
テレビ松本で放送されている山雅関係の番組見たい諏訪市民です
伊那ケーブルには素材送って放送してもらったらしいけどうちのL○Vはそういう気が全くないみたいです
長○日報さんも扱いはほとんどしてくれないし・・・
なんか諏訪だけ疎外感あるのは自分だけでしょうか?
>>458 やっぱり視聴者の意見が1番じゃないでしょうか?
ぜひスワL〇Vに、「松本山雅が見たい」とメールなり電話をしてください。
>>460 いいね
うちでも普通に作れそうじゃない?
462 :
U-名無しさん:2007/12/24(月) 16:22:37 ID:viqtSPuKO
今年残念だったな しかし松本は3年間同じ監督だったから良かったんで 来期はウチがもらうよ ドバシも抜けて シラオ、オザワもウチみたいやな。
今日も退団者発表なさそうだなあ
466 :
U-名無しさん:2007/12/24(月) 23:49:28 ID:84Kjn3mz0
諏訪地方のスポンサーさまに申し訳ない。
サポをふやす絶好のチャンス 中の人、諏訪での
放送を強くプッシュしてやってくれスポンサー
さまえの恩返の為にも。
北スレだけのソースだが、マジでジャンがトライアルに行ってたんだな。
何てこった‥orz
その上オザッシュも?嘘だろ‥?
469 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 09:15:45 ID:FERckxBA0
らいせ〜がんばれ〜!!
アルマオイルで癒しの時間を・・・・
471 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 10:41:32 ID:qWj9iwDO0
退団者発表、まさか来年とか?! 今年中にハッキリしたい!
退団発表来年!?
アルマー(ありゃまー)!びっくり!
473 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 11:43:53 ID:FERckxBA0
現状数えてわかっている範囲で12名。
たぶんもうそれ以上はないと思うけど。
474 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 11:52:48 ID:qWj9iwDO0
>>468 2人には悪いがおそらく戦力外だからあり得るんじゃね?
逆に来期はターンオーバーしても戦える戦力が必要と吉村氏も言っていたとなると彼等では厳しいと思うな
おかわり、ジャン、松下、宮田、先生、隼人、オザッシュ、ゴエ、ドッティ、佐々木、ヤス、白尾
まあ「仕方ねえか」とおもえる12名ならこんな感じ?
つか、これ以外の選手が抜けるのは嫌だw
北は退団者発表したな。
主力はほぼ残留みたいだ。
867:U-名無しさん :2007/12/25(火) 12:50:10 ID:Svf7MMSr0 [sage]
>>865 【ポジション 名前 2007成績(リーグ戦・その他公式戦)】
GK 松原 淳 0試合 0得点 3試合 0得点
DF 山口 陽平 出場機会なし
DF 東 恵 8試合 0得点 3試合 1得点
DF 小原 雅貴 14試合 1得点 5試合 1得点
MF 入戸野 慎一 12試合 1得点 6試合 0点
FW 蒲谷 広樹 10試合 4得点 6試合 3得点
FW 横井 孝幸 12試合 1得点 5試合 4得点
478 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:55:28 ID:K8KsoAwqO
来期上に上がれないようだと厳しいな実際
J2が満席
479 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 14:00:29 ID:tSnjxvt8O
よしむらがんがれ
>>478 今の物好き全部が存続するとは思えんけどね
シンポジウムとファン感の報告はキタが…重要な退団者と新監督マダー
482 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 16:18:31 ID:mqyFpHrvO
残念ながら、ジャンもオザッシュも来期は出番ないよ そういう補強するよなっなっなっなっ!
483 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 16:23:20 ID:FERckxBA0
新監督は決まったってヨシムラさん言ってたよ
なんだか、ヨシムラさんがほとんどの強化の関係
やったんだって。苦労してるって言ってた。
そりゃそういう苦労は強化担当なんだから当然だと思われ
>>484 ボランティアでやってくれてるんだから感謝汁!
おたくも退団きてるよ
マジかい!!
山本、川上、尾林、松下、宮田、中村、白尾、保利
本当にありがとう!!
それしか言えん。
白尾、隼人、松下は一線でサッカー続けるのかな?
必ずどこかで会おう。
4 MF 尾林 陽介
9 FW 保利 裕介
10 FW 白尾 秀人
16 MF 宮田 潤一
18 DF 川上 耕平
19 MF 中村 隼人
23 MF 松下 晋也
27 GK 山本 陽介
殆ど噂通りの面子
尾林って、そんな状態でプレーしていたんだね…涙出そうになった。
社長退団は正直ショックだ…
白尾は何処へ行くんだろね
在籍長かったハヤトに宮田君との別れは辛いな。
退団する選手みんなアリガトー!
今日発表のなかった選手が全員残留だとすれば
予想以上に主力が残留してほっと一息ってところか・・・。
個人的には社長と隼人は残留して欲しかったなぁ。
>>489 出場機会が少ないディーノとオザッシュが残ってくれたのが嬉しい。
年齢的に厳しいドッティやサンボンも。
思ったより残留が多かったのは
地域リーグでも、出場機会が少なくても
それでも松本で俺たちと戦うのを選んでくれたのだと信じたい。
そして辞めていく選手のコメント見ても
皆、表面的だけでなく心からチームに愛着を持ってくれてたと感じたのは俺だけか?
退団監督・選手の思いも含め、みんなで絶対行くぞJFL!
GK、DFの大半が残ったのは驚きだな。
これは来期も辛島路線の継承を選んだということだろう。
なんかマジで土橋兼任監督な気がしてきたw
人件費も浮くしねえ・・・
で、15名残したわけだが、昨年同様に各ポジション2名ずつとすると
新加入は7名前後。
DF(CB1、SB1)、MF(ボランチ1、サイド2)、FW2って感じか?
資金をかけて即戦力を取るとすれば、決定力のあるストライカータイプのFWのはずだが
白尾も好不調の波が激しかったし、こればっかりは当たり外れがデカイんだよね。
新監督&吉村強化担当に期待するしかないのだが。
>>495 兼任監督だけは無いから安心汁
以前理事から聞いたが絶対あり得んとの事だ
左利き、またいなくなったな。
ありがとう尾林、JSC戦の逆転ゴール忘れないよ。
しかしボランチ、最重要補強ポジションだよ。
>>496 さんくす。信じていいかわからんがw
まあ、兼任やったら自殺行為だ罠。しかし監督誰だろ??
ところで、HFLのランキング何気に見てたけど、北を退団する蒲谷って
出場時間の割に得点率高いよな・・
運動量もセンスもありそうだし、北よりうち向きのタイプな気がする。
リーグ内移籍をほのめかしてるっぽいし、非プロ契約で来てくれないかな・・・とか妄想w
妄想ついでに、川上がうわさどおり?北に行って、松下がフェルヴォ復帰
なんてなったら、今年のHFLは相当楽しめるのだが。
>>499 大丈夫だと思うよ
先月聞いた話だからね
まあ監督が見つからなければヤバいがなww
あと、松下のボ復帰は可哀想だろw
501 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 20:02:07 ID:l0qpM7FhO
保利彼女どうするんだろ?松本に残る気なのかな?
まあ切られても仕方ない選手だしな
彼らの生活もあるしサッカー続けたいなら
契約解除が一番いいんだろうね。
>>499 白尾=長崎
隼人=矢崎
川上=北
松下=盛岡
地域決勝で同窓会なんて見てみたいねw
まじ、皆ガンガレよ(/_;)/~~
オバ、ハヤト、松下のコメントに涙でた
オバと松下は短い間だったけど、山雅に愛着をもってくれたんだな。
二人ともうちでプレーする姿をもっと見たかったよ・゚・(つД`)・゚・
みんな次のステージで頑張って欲しいね
1 ディーノ
2 ケーイチ
3 マサ
4
5 斎藤
6 ショータ
7 ドッティ
8
9
10
11 ガチャ
12 サポ
13 サンボン
14 マサル
15 高沢
16
17 ゴエ
18
19
20 アツシ
21 ゴリ
22
23
24
25
26
27
28 ヤハ
507 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 21:24:54 ID:BKzCHVkN0
>503
>川上=北
北が取るわけない。いくら北でもそこまでアホじゃない。
↑ アルマ乙
よく読んだら尾林引退じゃんか…
来期はオバナンバーのユニにしようと思ってたのにな…
松下と尾林のコメント泣けるわ…(´・ω・`)
オバの引退が一番ショックだorz
来期はチームの核になってくれると思ってたのに
残ってる選手=契約更新済みとは限らないわけで。
そうやね
今回のはクラブ側から切った選手の話
今年のメンバーには思いいれが強いから例年にもまして
寂しさがつのるぜ...
まだわからないよね
続けて退団発表もあるだろうね
打ち止めであればうれしいけれども涙
今日は悲しいです
引退・退団される全選手に感謝です
ありがとうございました
移籍先でもがんばってほしいです
応援するよ!
517 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 22:37:53 ID:BKzCHVkN0
今の時点でヤハ、サンボンが残っているのはデカイな。
今年度の成績も彼らがいたから可能だったわけで。
ただ来期は是非彼らを休ませる意味からいってももう1人、彼らと同レベル
のCBがほしいな。
ただ彼らと同レベル、ってのが難しいが。
練習見てても楽しそうに皆やっているが、ここは、って時にマジになってやるのは
ヤハ、サンボンがいるからだろう。
彼らが指示出してる時は若手の目が違う。
尾林は膝の怪我が相当重傷だったみたいだね
佐川退団もそれが理由のひとつだったらしいし
でも、山雅に来て大きな仕事をやってのけたな
JSC戦の勝ち越しゴール
中途入団ながら見事に戦力になってくれたよ
出来れば来年もって思ってたが体が悲鳴を上げてしまえば仕方ないか
白尾はやっぱり上のカテゴリーからお誘いでもあったのかね
あのスピードは凄かったよ。チームの顔の1人だったし元Jリーガーとしてプロ魂を若手選手に注入してくれたね
川上、今年はサブだったけど地域決勝のゴールは忘れないよ
あの背は十分脅威だった。FWでも起用されたしね
足元も中々、噂では北に移籍?とのことだが、敵にならない限りどこへ行っても応援し続けるよ
隼人、2部時代を知る数少ないメンバーだね
1部に上がってからはほとんどサブだったが腐らず支えてくれたよ
宮田君、地元松商出身と言うこともあって期待していたが、推測するに大学卒業で教職の仕事に就くことになるのかな?
近い将来指導者として山雅と対戦するときがあったらそのときは手加減なしだ
尾林、白尾とJSC戦でゴールした2人が退団は寂しいな
新加入が噂される選手の1人は元Jリーガーです
今年まであるJ1チームに所属していた選手
土橋選手とは長い付き合いのようです
>>516 昨年地域リーグに移籍した石堂、李、相原も同時の退団発表だった。
ASP以降の山雅で単独の途中退団は奈良だけのはず。
来季も15人は原則残留と見ていいんじゃね?
ただ、今季当初に入団した選手が全員残留ってのも不自然なんだよな・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
宮田君blogも退団にともない終了だそうだ。
寂しいな。。。
>>521 今年の入団は大卒ばかりだったわけだし不自然とは思わないな
みんな結果は残したし、ここで退団候補に挙がっていた石川や佐々木も怪我がなければもっと活躍してただろう
去年ASPは安易な元Jではなく将来性も考えて大卒を取ったわけで、
ファン感のコメントも今日の発表もその方針はぶれていないと思う
ってことは来期も元Jは一人か二人だと予想
つーかアルピコあぶねー
奈須伸也(29歳)
・本職はボランチもCBもこなせる
・恵まれた体を活かした守備が売り
・元フットサル日本代表という異色の経歴の持ち主
・ロングスローはセットプレー並みの精度と距離
北の貞富と比べたらどっちが良いのだろうか
527 :
U-名無しさん:2007/12/25(火) 23:33:04 ID:7iaVZ4og0
ディーノのブログの写真で、オバのユニホームにゴエちゃんがサイン
してるね。
>>524 クラブの方針は間違いないと思うよ。
ただ上を目指すなり出場機会を得るため
自分から出てく者がいないのは不自然かなあと。
ま、いないにこしたことは無いがw
>>526 個人的には不要だな。
将来を考えれば年齢高杉だし地域リーグなら現有戦力で通用するだろ。
CBこそ大学生の有望株を取って欲しい。
元Jは点取り屋で欲しいよ。
ポイントはストライカーとボランチかな
>>528 「地域リーグなら」でそ
少なくとも来季JFLにあがるなら理想的な補強
ただ、点取り屋が優先なのは同意
奈須は岐阜のセレクションを受けてるらしいから今のところは無いんじゃないかな
監督まだか?
533 :
ワクワク:2007/12/26(水) 04:23:36 ID:HLMRDJne0
もうおれたちは地域じゃいけない
なにをしても勝つ
それでキタービッグネーム
ファビヲ ア○ミヤ ジョル○ーニョ
あとはJFLのバードからMF、コウフからFW来る
ガセと思ったら1月20日に期待して
ここまでしか言えんから、で、
もまえらシーチケ買えよ!
アルピコがあんな状態とは知らなかった・・
確かに当面は北信越〜JFLどまりでしかいけんな。
(もっともそれでもかなりの金はかかるんだが)
松本市民として予算の使用先は気にかかる・・・
選手層の上積みは厳しいのでは無いかと思う。
退団される選手の今後の人生に幸あれ。
>>533が言ってるのが、なぜか釣りとは感じないオレがいる。
来季3冠はもちろん、JFLに絶対上がるぞ。
外人を雇う場合はプロ契約必須(言葉も通じないのに職なんて世話できない)
おまけに私生活の面倒まで見る通訳を一緒に雇う必要がある
日頃、現実を直視しているここの住民ならば釣られんと思うがw
>>533 昨年に引き続き乙
そのネタつまんねーよ
538 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 09:05:08 ID:7NHm/PX6O
退団発表されたのはまだ解雇の人だけっぽいな。
甲府なら奈須より鈴木健太だよ。
地域レベルなら文句なく右サイドを任せられるし、
ドッティを本来のボランチに戻せる。
ただJのトライアウトも受けてないみたいだし、引退決意してる気もするのだが。
あと水戸の鈴木孝明もお薦め。
近年はスランプだが、鳥栖で現千葉の新居と組んでゴールを量産したこともあるストライカー。
340:U-名無しさん :2007/12/26(水) 00:10:56 ID:95mDuofV0 [sage]
【JFA】移籍リスト[第08-04号](07.12.25)
http://www.jfa.or.jp/family/players/news/071225_04.html いずれのクラブも、下記選手について現(最終)所属クラブとの間で移籍に関する交渉を行うことができます。
(今回追加分のみ掲載)
梶原 公 19870604 大分トリニータ 20080131 20071225
※ V・ファーレン長崎へ期限付移籍中(〜2007.12.31)
吉岡 聡 19870706 横浜FC 20080131 20071225
※ザスパ草津へ期限付移籍中(〜2008.01.31)
あと、情報を書くときには、トップに【 】囲みでどこのクラブからの情報かを書くと、分かりやすいと思う。
オヒサルの監督の写真・・・。
分かってはいたが、いなくなることを実感した。
なにか勘違いしてるのんがいるな ブラジル人は通訳含め、人件費がかかるっていうが、シラオの三倍点取れりゃいいの 二十人いらないの
草津解雇になったマーロン雇えば?
十分戦力になるだろうし通訳も兼ねられて一石二鳥と
まあブラジル人を雇うの前提の話だが
544 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 18:02:43 ID:0fMjRWXdO
今度の監督は攻撃的に行くらしいしな
545 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 18:41:45 ID:YQbE2TCt0
吉村さんから次期監督のことは聞いたぞ。
いい監督のようだ。
楽しみ!!
上げで言われると信憑性が無いなww
携帯からでスマソ しかしせっかく今期いい経験した選手が来期も残ってくれるんで、反則してでも上がらんとな
548 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 19:29:23 ID:0BU+itgR0
冷静に考えると、今期は北と勝点で同じ、得失点差でかろうじて北信越優勝
北は、J経験者を10人程度 来年補強する力の入れようみたいだから
来年ぬるい補強なり対応だと北にも勝てないってことになるんじゃないか
な?
俺の考杉ならいいけど。
>>548 土橋や北の要田みたくバリバリ出場してた元Jなら怖いがあまり出場してない元Jなら大して怖くないとは思うけどな。
元J最多の金沢が4位だったのを考えても元Jの数=戦力の全てとは言えんよ
550 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 19:48:22 ID:0BU+itgR0
そこは、世界の名監督
規律がないのどうのこうの言ったって。ナメてかかれる監督ではないと
思うが。
そんな監督がやくタタズの選手を選ぶとは思わないが?
だから中途半端なの四人入れるよりブラジル人一人入れるほうが いいに決まってる 観客も入るよ
>>550 サッカーってのは相手があって成り立つんだからって事さ
別にナメてる訳じゃないけどね
553 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 20:20:44 ID:0BU+itgR0
別に言い合いをするつもりで書込みしたわけだはないからどうでもいいが。
来年こそはJFL期待してるから書いたまで。
この話はこれで終わり、いずれにしてもガンガレ俺達の山雅 頼むゾ!
>>548 俺も同感。
来年も今年並みにいけるなんて楽観的に考えられない
そうなった時マスコミはどう対応するのか?
いい意味でも悪い意味でも来年楽しみだ。
555 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 20:23:28 ID:7NHm/PX6O
なぜブラジル人入れて客が入るのかがわからん
>>548 J経験者かは知らんが10人前後の補強とは新米に書いてあったね。
入戸野や小原が出るくらいだし、当然それなりのメンツをそろえてくるんだろう。
うちは、まだ新監督がチームを見てない気がするね。
辛島監督のときも、トライアウト当日の午前中まで契約できなかったわけだし
今度の監督選びもかなり迷走してる悪寒。
今回の退団発表も第1弾って感じで、とりあえず山雅でやる意思がある選手は大半は残してあるのでは?
このあと新監督の判断次第で退団者は増える予感がする。
どちらにしても来季始動する2月までは時間があるだろうから、その気になれば就職活動もできるわけだしね。
今回の退団者も、宮田・隼人・オバ・松下は自主的にやめた感じがする。
切られたのは、明らかに出場回数が少なかったおかわり・ヤス・ジャンと
プロ契約の割に通年働けなかった白尾を加えた4人だけだろうと推測するが・・・
557 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 20:35:37 ID:0fMjRWXdO
はぁバンバン個人技で得点するブラジル人がいりゃーマスコミも飛び付くだろうが おまえだって観たいだろ!カカークラスは無理だがな
そういや東欧から選手呼んでだとこあったなぁ(遠い目)
560 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 20:56:47 ID:5+MtElQWO
オバは結婚したいから働くために退団したみたいよ。
561 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 20:57:38 ID:7NHm/PX6O
点取るブラジル人と点取る日本人どっちがマスコミ来るよ?
ブラジルはともかく、Jからストライカーが欲しいのは同意。
昨シーズンみたいに土橋、白尾、奈良が入り石堂まで加入したときのwktk感が懐かしい。
おそらく今の方が総合力は高いんだろうが、あの頃のがチームとしては魅力的だった気がする。
今年の路線は継承するにせよ、絶対的な点取り屋をたった1人でいいから欲しい。
なんでいちいちageるんだよ。
携帯でもメール欄にsage位の入力手間かからんだろ。
それと
>>561日本語でたのむ。
はぁ 日本人FWですごいのウチに来るか?ガチャが最高クラス んでバンバン個人技で得点出来るって外国人じゃねえか ちゃんと考えてからレスしろやヴぉけ!韓国ってのもあるがな
もうスルーしようぜ
567 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 21:49:26 ID:0fMjRWXdO
チキンはスルーしか言えねんか 熱く語りあえんのか
568 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 21:52:29 ID:4z09TwYfO
>>560 そう考えると土橋も結婚するのが本当なら辞めてもおかしくないな。
プロ契約と言っても待遇はたかが知れてるだろうし匡みたいにプロ契約の傍ら非常勤でどこかのスポンサー企業に勤務というのも受け入れるかなぁ
569 :
温泉:2007/12/26(水) 21:57:52 ID:kq+77UvNO
っ佐藤正美
高校時代、トルシエにロナウドとまで言われた男。
今季キャプテンを勤めるも無念の解雇。
相手を何人も弾き飛ばしながらのドリブルは見もの。
いかがっすか(´・ω・`)
おまえらのチームに最近漏れは興味をもったよ
570 :
U-名無しさん:2007/12/26(水) 22:15:17 ID:0fMjRWXdO
なんで おまえらの解雇を勧めんだよ ミオにまくられたからって どうせ来期はウチが最高位なんだよ 帰れ 地域同士になれあいはイラネ
>>569 さっそく調べてみた。
佐藤正美
1981/8/26
経歴:前橋育英高校‐横浜FC‐横河武蔵野FC‐横浜FC‐ザスパ草津
出場記録:J2通算129試合出場14得点
つか、横浜FCから草津なんて、あからさまにパルセイロルートでしょw
マッスルみたいな愚直なFWは欲しいけどねえ・・
ところで温泉氏に質問。
おたくのチャレにいた蒲谷ってどんな選手?
>>539 健太は怪我でトライアウト受けれる状態ではない
完治させてからでも遅くはないと判断して今は治療に専念中だ
うちが練習生として再契約との噂もあるけどね
まだ22歳と若いので磐石なら地域まで落ちてくることはないだろう
今年はFWやらSBやらで起用されて散々だった・・・本来のMFで起用すればかなりの実力の持ち主
球捌きは地域リーグなら無敵なはず
奈須は岐阜のセレクション受けてるよ
受かるかどうかはわからんけど、そこの結果次第だろうね
岐阜は04年まで甲府を指揮していた松永さんが監督やってる。
奈須も松永さん時代に結構起用されていた選手なのでおそらく岐阜で落ち着くと思う
あとうち関係では・・・津田は愛媛移籍が決定、富岡が琉球のセレクション受けたが不合格っぽい
英聖が欲しいならアタックしてみれば?
俊足FW、白尾とほとんど一緒のタイプ。大卒1年目で解雇されたがサテライトでも高校生にスタメン譲る有様だったからね
地域ならそこそこやれるとは思うが・・・
草津―パルセイロルートなんて誰が言い出したやら
今年は大原にもレンタルしたし
山雅にコンタクトがあっても不思議じゃない
みんなおやすみーぐうぐう
>>553 遅レスだが
漏れも山雅の躍進を心から願っているのは一緒だ
来期も頑張ろう
富岡英聖ならかなり戦力になるのでは?
まだまだ若いしガチャとのツートップは迫力ありそうだ
確か佐々木と筑波で同期だよな
578 :
U-名無しさん:2007/12/27(木) 10:14:14 ID:btvLlVqjO
>>565 ブラジル人と通訳雇っていくらかかると思うよ?土橋に月50払ってるから選手に50として通訳に30払ったら月80だぞ?年俸1000だったら日本人のJ1クラスだって連れてこれるだろ!
>>577 富岡取るならプロ契約になってしまうだろ。
いくらJ1でもサテの試合もろくに出場してないようでは、白尾の代わりは厳しいかと。
つか、甲府とのパイプはそんなに期待できないと思われ。
降格したとはいえJ2では上位チームの選手が地域に降りてくるのは厳しい。
さほど出場機会がなかった須藤が神戸、
戦力外の津田が早々と愛媛に拾われたくらいで、甲府は俺らが思ってるよりずっとレベル高いよ。
富岡と同じ筑波大出身で、甲府から岡山に行った大島も移籍には悩んだようだし。
ドッティだって吉村さんルートで引退決意してたのを翻意して取れたわけで奇跡に近い。
うちは岐阜とパイプ作るべきじゃないかな。
J2下位の岐阜からなら短期レンタルでおこぼれに預かれる可能性は高いかと。
>>579 琉球のテスト受けてるということはJFLまでなら来てくれるが、地域は敬遠されるかorz
プロ契約の話含めて金の問題も大きいよな
JFL上がれても財政危機で即降格、チーム解散になりかねんし厳しい
あと、岐阜からレンタルは良い案だと思う
今日発売の月刊comfy1月号キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
582 :
U-名無しさん:2007/12/27(木) 12:19:59 ID:nmyjNBhvO
うちは元Jと言ってもJリーグで実績あるのは土橋くらいだからな
富岡は片山らと同じ栄養費支給だけの待遇だけでも来てくれるかと、元Jと言っても一年だけでしかもサテでも出てないから地域で一年結果出した連中と大差ない。
>>580 カネはなあ・・
今はアルピコショックが及ぼす影響が心配。
「アルピコでさえああなのに、サッカーに入れ込めない」と考える地元企業は増えるだろう。
幸いスポンサーの松本信金は大きな債権がなさそうなのは良かったが。
そしてアルウィンへのアクセス改善にも思いっきり逆風が吹いてしまった。
来季も厳しいとは思うが何とか良い体制を作ってもらいたい。
俺らは1人でも多く入場料払って試合を見に行くしか出来ないが・・
元J
元ちとせ
元気
木次さんのコラムもキテルー
>>579-580 岐阜はBチーム持ってるからレンタルはあまりしないんジャマイカ?
ただ、パイプ作るべきってのは同意。
吉村さんは大学生とかJFL以下で埋もれた逸材を探す能力は図抜けてるけど
即戦力との交渉となると厳しそう。
つか、ライターの人にそこまで負担かけるわけにもいかないだろう。
ASPも3年やってるんだし、そろそろ専任で強化担当置いて
吉村さんはアドバイザー的にやってもらうのがベストなんだが。
補強の多彩さ、Jとのパイプという面では明らかに北や金沢に負けてる。
TMの相手見ても、県外はいつも甲府・岐阜・横河・韮崎のみだし。
(地域決勝前は川崎ともやったっけ?)
来年は株式会社化もするということだし、運営側にも奮起を望みたい。
589 :
U-名無しさん:2007/12/27(木) 18:06:12 ID:9X/hRYnC0
でもいくらボランティアとはいえ、ライターが強化やってるって
ひどいクラブだよね....
俺もちゃんとした強化担当を希望。
590 :
U-名無しさん:2007/12/27(木) 18:25:37 ID:fiWN3vLZO
まぁ素人同然のプロより、はるかに腕は上だけどね。
sageな
592 :
U-名無しさん:2007/12/27(木) 18:57:10 ID:btvLlVqjO
そんな2ちゃんオタルール知らねぇ
593 :
U-名無しさん:2007/12/27(木) 21:09:30 ID:iLcc35sL0
ageとかsageとかこくアホいるな。やってろ。
そう言ってもらえるのは嬉しいけど正直岐阜はまだ他所様に出せるほど余裕はないと思う…
ただしBチームは来年昇格しても岐阜県2部なんでより高いレベルを求めてBの選手が他地域やJFLを受ける可能性は高い。
JFL終了前に東海での2トップだった松江とか高校時代にセル塩に絶賛された後藤とかがBに在籍してるけどこの辺りは来年もBなら出るかも知れない。
もしうちから出せるとしてもシーズン半ばになるから例の3分の1ルールでお役に立てるか微妙です…
595 :
U-名無しさん:2007/12/27(木) 22:26:39 ID:5+4w9bbfO
アル(マ)ピコグループw
坊主ロイド 有間オツ
597 :
U-名無しさん:2007/12/27(木) 23:58:26 ID:3/8IspDXO
松本雅子よ おひさー アルマ乙てか 心配しなくてもJFLまでしつこく応援するわよ だって僻地にJは無理だもん
598 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 03:06:48 ID:xdZdwl/nO
アル(マ)ウィンw
信毎に辛島インタビューキタ。
かなり辛辣。
3年間、色々溜まってたんだろうな。
今後も頑張ってほしい。
ただ「ダービーっていっても所詮地域リーグ。北と一本化汁」という発言があったが
3年いても地域感情は理解してくれてなかったのか・・っとちょっと失望。
偏狭な山猿根性に見えるだろうが、長野との対立感情は間違い無く山雅のエネルギー源のひとつ。
正直、山雅の指揮を執った人からそういう発言は聞きたくなかった。
ところでASPも今日で仕事納めだよね。
年内(今日)の新監督発表はあるのだろうか?
辛島インタビュー読んだ。
まあもうサポの顔色うかがう必要もないんで
考えてることぶっちゃけてるんだと思うんだけど
ダービーの盛り上がりを「所詮地域リーグ」で切り捨てるとか・・・
長野と合併して上を目指すべきだとか・・・
対戦相手の高校の先生が挨拶に来ないとか・・・
がっかりだわ
601 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 09:54:57 ID:4vj4w/gMO
松本雅子よ そうよ地域リーグでうねうねやってるのが長野クオリティーなんだから一本化とか言わないでほしいわ 彼はアルマかしら ところで信州ダービーって何?
辛島監督のコメントは何か寂しいな
まあ北云々よりもっと上を見て頑張れってメッセージと受け取りたいね
603 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 11:02:56 ID:13WG4KO00
自らの手腕ではなく、与えられた状況によってチームのレベルを
上げる事が出来なかったというのは、指導者としての未熟さを己で
認めたわけだが、それでも辛島の批判は県サッカー関係者もASPも
謙虚に受け止めるべきだ。
特に小学校〜高校までのサッカーレベルは全国最低水準にある。
それを改善しようとしないのは、指導者のレベルが低いのはもちろん、
県協会の閉鎖的な姿勢に問題があるのではないだろうか。
北と一本化などというのは愚の骨頂。松本山雅が県サッカー界を
名実共にリードし、求心力を高める事が全ての向上につながるだろう。
>>602-603 同意。なんか俺が批判始めたみたいでアレだがw
辛島さんに悪気がないのは分かる。
「サポも地域もひとつになった最高のクラブでした」なんて適当なお世辞を並べれば良かったのだから。
少なくとも山雅や信州サッカーの行く末を気にしてるから出た苦言だろう。
「挨拶をしない高校の監督(上田西?上田?豊高?)」ってのも一見鼻につく言葉だが
「俺だって一応元Jで留学もしてA級持ってるんだ、話をすれば役立つこともあるのに」って自負だろうね。
これをイヤミと取ったら成長は無い。
ま、県内のサッカー関係者の間では辛島さんもバドゥもイロモノ扱いだったのは伺える。
ただ合併だけは有り得ない。
くどいけど、これだけは分かって欲しかった。
いつか山雅がJに上がれる日が来たら、
どこかのクラブを率いてるであろう辛島監督にブーイングできる日を夢見て。
シーズン終わっても新聞すみずみまで
見ているんですね
情報ありがとうございます
新聞見てみます
もしサッカー協会主導とかで、富山みたいに合併なんて事になったらどうするの?
そのチームを応援する?
>>606 すぐには無理だな
まあ本拠地が松本でカラーはH緑Aオレンジなら許せる
>>607 Aは白が基本だろ?
オレンジをHカラーにしているクラブが清水・大宮・愛媛と3つもあるんだから
609 :
潟:2007/12/28(金) 12:44:13 ID:9SHT6dvJ0
緑とオレンジだと、愛媛以上にミカンっぽい配色だな
一本化と言っても、実際うちにとって何のメリットも無いしな。スポンサー
だって一本化したから付くとはかぎらない。
むしろいままでいたサポがいなくなる方が多いと思う。俺も強引に一緒に
なっても応援できる自身ないし。
新監督発表を楽しみにしていたけど、
休業予定も出たし、1月7日以降になっちゃうのかなぁ
まあ辛島は来年も近くで見ることになりそうだからいいじゃないか。
その時はブーイングなり応援なりしてやってくださいな。ゴリサンド食べながら。
一本化の記事は信毎の捏造ってことだったんだな。
うわ、おひさる洒落になってねえ。
これじゃ信毎が捏造したみたいじゃん。。
もしくは辛島監督が言葉に責任持たないヘタレか。
どっちにしても、せっかく培った信頼関係が・・
事務局の判断か知らんが、もっと良く考えてからアップしてくれ。
つか前から言いたかったが、2ちゃんをいちいち鵜呑みにするな。
俺らは所詮便所の落書きなんだからさ。
こんなことで信毎とコトを構えてもらったら困るんだよ。
言ってねえもんは言ってないんだから
そりゃ訂正しなきゃならんだろ
それにこんな程度のアレで信毎がそっぽ向くもんか?
まぁここが便所虫の集まりなのは同意だがな
中二病なフロントワロス
新米なにやっとんだあああ
619 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 19:05:08 ID:lK1sttwV0
松下どこにいくの??
ガチャ岐阜移籍。。。
激震のシーズンオフだなorz
>>613が神だったとは・・
なんか力抜けた。
でも俺たちには山雅がある。来年も
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
がちゃああああああああああああああああああああ
片山移籍か…(´・ω・`)
あっちでも頑張ってくれ…
終わったな・・・・・
Jに一人飛び級昇格か、地域リーグではもったいないと思ってはいたが大出世だなぁ
いつか対戦したいものだ。
ってFWどうすんのー、
『行くJ☆』とか・・・
こーなったら辛島、ガチャの交換で片桐もらおーぜ
ASPのへたれっぷりには閉口だな。
あの「本日掲載新聞記事に関して」は出すべきではないな。
中の人はもっとしっかり汁。
ガチャは・・・まあこうなる予感はあったよね。
FC岐阜様
来期、片山真人選手をレンタル移籍で我が松本山雅FCに貸してください。(涙目)
631 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 20:13:48 ID:xn4dujgyO
土橋移籍だしJ諦めたか
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
ガチャは仕方ないし、山雅出身初のJリーガーとして頑張って欲しい。
としても・・・これでマジであと何人移籍者出るかわからなくなった。
このぶんじゃ、ゴリや慶一あたりにもJFLあたりがオファーしてるんじゃないか?
そして、ガチャ・白尾が抜けたFWを中心とする補強は?
信毎の一件でASPの脆さも露呈したし、今日は最悪の1日。
ただ、新監督のもと、どういうチームになっていくのだろうか?
もう祈るしかないよ。
ところで、選手が移籍する際には移籍金って発生するのかな?
マジか。。。。
だがここから、本当の山雅昇格物語りが始まるのであった…
御給獲るしかねぇだろー!
>>634 移籍金は選手の基本報酬に係数をかけるので
山雅でアマ契約のガチャの場合、移籍金は発生しないはず。
まあ、山雅だって本人の将来を考えれば、移籍金でゴネたりしないと思うし。
プロクラブ目指すならゴネるべきなのかもしれないが。
ガチャ移籍って洒落にならん、白尾も居なくなってるのにどうするつもりだ?
今年より戦力ダウンになったら地域リーグ決勝はおろか、北信も勝ち抜けない
このスレはレンタル嫌がる風潮だけど、どっかから借りないと悲惨だぞ
新大卒でガチャクラスはそうそう居ないし来てくれない
じゃあ長谷川太郎は?
これでFWはガチで使える元J連れてこい!
2名な!!!
初蹴りの件はこれでいいと思う。
>>634 移籍金が発生するのは
>>637の言うとおり
プロ契約してた選手がプロ選手として移籍する場合のみ
ただしアマ選手がプロ選手として移籍する場合には
移籍元クラブ(今回で言う、山雅)は移籍先クラブ(同、岐阜)に
トレーニング費用を請求することができる
トレーニング費用は40万(4年まで、4年以上は別途)×年数と規定されているから
今回で言えば岐阜に40万円請求する権利が生ずる
辛島がガチャを連れてったでおK…
643の続き
このトレーニング費用は自動的に支払われるという類のものではない
山雅から請求しなければ無償と言うことになるし
請求すれば岐阜は支払う義務が生ずるというものである
残念じゃのぅ、残念からげるぞよ。
>>637 >>643 ありがd
ガチャの代わりになる選手はその金では到底獲れないな・・・
何だか、苦労して強いチームを作って選手を育ててもタダ同然で引き抜かれちゃうのか。
>>640 徳島が手放すなら欲しいけどね。
ついでに今井監督と阿部ユータローもセットで呼んじゃえば万事解決w
もうヤケクソorz
ガチャは、戦力的にってのはもちろんだけど、それ以外の部分でもショックでかすぎる…
あのキャラクターが居なくなるのは、チームとしてもファンとしても子供たちにとっても
テレビ的にも痛すぎる。。。
ガチャありがとう。
Jリーガーとして頑張って。本当にありがとう。
新庄が抜けた日本ハムみたいな気分だなorz
>>647 苦労して育てたと言うが俺からすると元々地域レベルを超える選手が
運良く1年間在籍してたと言う認識だがな
それで例えば数百万とかの移籍金を期待するほうがおかしい
引き抜かれたくなければ安くてもプロ契約しておくべき
そうすれば23歳なら移籍係数8だから例え300万の契約でも移籍金は2400万になる
岐阜もそう裕福なクラブではないから手を出せないだろう
逆にポンと2000万超える金額を出せるクラブならもっと他によい選手とるだろう
650の訂正
地域→J2の場合の23歳の移籍係数は4だった
つまり年俸300万なら移籍金は1200万円
謹んでお詫び申し上げます
>>651スマソ
そこの部分よく読んでなかったわorz
じゃあ無償ってことで
654 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 21:29:42 ID:6kgaQJ4q0
来年から有料化になるのに、あのキャラがいなくなると少しは観客動員に影響するだろうなぁ。
ガチャの移籍で補強最重要はFWだわ。
今年の得点、白尾+ガチャでかなりを占めてるが、その2人がいなくなるとは。。。
これは痛い本当に痛い、来期どうなるんだろう?
素直に「いままでありがとう。移籍先で頑張って下さい。」
と言えない自分がいる。
ポジティブにJリーガー育てたと評価され有望新人きてくないだろか
657 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 21:57:25 ID:LHzM/RzBO
ポジティブに捕らえたら岐阜とのパイプができたと思う。
ポジティブに考えたら吉村さんの補強は素晴らしいし、来季もいい大卒+元Jの補強があるんじゃないか
「ら」スレにもきたな
661 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 22:13:49 ID:LHzM/RzBO
早く監督決めないからこうなる
ジェフも監督人事が不透明過ぎて嫌気さした巻や勇人が移籍示唆、勇人は出る気満々だ。
逆に降格する広島は監督続投で主力大半残留濃厚。
監督人事って大事だと痛感
地域リーグなのに有料化ですか・・・kyuリーグみたいですな。
kyuリーグは全チーム有料化してるのかな?
北信越で有料化は山雅だけ?
白山もそうだったかな。来年はどうするのか知らんけど。
ゲキサカにもきたorz
おいルパン三世終わっちゃたよ
667 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 22:56:15 ID:IIFwRmrZ0
辛島最後の最後に今までの山雅気持ち裏切ったな。
もっとまともだと思ったが。
信毎の県統一の意見もあわてて取り消しちゃダメ。
それだけの器だったて言う事。
それから行くなら自分だけで行け!
これだけのことされて良し良し、じゃ笑われるぜ。
ガチャ移籍か
最後の最後にでかいニュースが来たな
さり気なく辛島も岐阜のコーチですか
ガチャに関してはこのレベルの選手ではなかったからな
ガンバユース出身で関西大学リーグの得点王、Jのトライアウトでも最終選考に残るくらいだった
プロ志向が相当強い選手
先週のSBCの特番見たけど、ちょっとこのクラスの選手にデポで働けは酷だろうって思った
詳しいことは知らないが、せめて来季からプロ契約というような感じにしてなかったのかな?
そうすればまた違った展開になったのに・・・
しかしこれでガチャ、白尾と看板FW2人が退団か
補強ははっきり言って期待できないだろうね
元J取るならプロ契約必須だろうし、ドッティ等のプロ契約選手も待遇上げなくてはいけないだろう
大卒組も今年はかなり良い選手取れたけど、今度はわからん
ガチャ、ゴリ、慶一クラスの選手が栄養支給のセミプロ契約のチームに来るとは思えないし・・・
北信越のライバルである北や金沢はリーグ優勝できなかったが主力がほとんど残留
こう言ったらおしまいかもしれないが・・・「金」だよな
やっぱり今の財政状況では、この位置が限度なのかもね・・・
669 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 23:03:15 ID:xn4dujgyO
だから土橋も移籍だって
行っちまったものはしょうがない
お年玉にビックな補強発表頼むぜ!
671 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 23:21:45 ID:IIFwRmrZ0
まあ片山にゃ悪いがJじゃ無理だな。
多分サテでの生活で終わるだろうな。
地域である程度のいいDFにゃ通用しなかったのがJじゃ無理。
それから頭で決める実力なきゃ。
オレはシラ、片山去ってよかったと思うよ。
白尾はどこ行くのかな?
もう若くないから次がラストチャンスだろう
移籍先が決まらなければ引退もあるだろうね
現時点で残ったFWは惇だけじゃねーか・・・orz
674 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 23:32:45 ID:IIFwRmrZ0
>673
彼はやってくれるよ。
675 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 23:40:12 ID:6kgaQJ4q0
修一も残ってるよ
676 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 23:43:09 ID:IIFwRmrZ0
セミナーでも言ってたよな。ゆっくりでも着実に、って。
佐々木、と小澤でいいじゃんか。
また昔に戻って原点からスタートってのも。
鵜呑みかよ・・・。
678 :
U-名無しさん:2007/12/28(金) 23:54:54 ID:IIFwRmrZ0
飲んだわいいが引っ掛かってるわ。
679 :
タサポ:2007/12/28(金) 23:55:25 ID:8AY91FUV0
こんなバカ長いコメントを公式で出すチームがあるなんて・・・
何か山雅、終わったくさい。
今季上がれなかったという結果から見れば当然かもな。
681 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 00:08:19 ID:IIFwRmrZ0
>679
確かに。
慌てて言い訳を、って感じが見え見え。
そんなことしてもバレバレなのにな。
682 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 00:08:32 ID:EiuzCnVH0
だよな。サポも松本市民もミーオを舐めてたんじゃないの?
アルウィンで試合が出来て、あれだけの観客動員。頑張ってJFL上がって欲しい。
岐阜者だが、松本と長野は仲良くできないものかね。
FC岐阜は、最初に西濃だけでやりますといったから、他の地域の企業に相手にされなくなって、スポンサーもつかないでいると聞いたよ。
684 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 00:13:26 ID:1F/GDpx50
お前らさぁ、去年の今頃も「元Jの電柱はもう残ってない」って、散々騒いだよな。
それでガチャが来たら、救世主扱い。
そのガチャが移籍で、「もうダメだ」って。
懲りねぇなぁ・・・・。
>>684 一理あるな
片山の移籍は残念だけど本人にしたらJに入る最初で最後のチャンスかもしれん
もし自分がその立場だったら…と思うと気持ちも分かる
それにFWは片山しかいない訳じゃないし来期に来る選手に期待しようや。
行ってらっしゃいガチャ!
687 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 00:27:38 ID:1qQYcZ3X0
まあ冷静に考えてみろや。
片山で来期乗り切れるかって言っても無理。誰でもミオ戦みてわかったはず。
これで思い切ったFWの改革が出来るわけで。
(・∀・)期待してます!!
片山の件よりも、監督を決められぬまま仕事納めを迎えてしまったことの方が
問題は根深いと思うが。
信じるもののところには
救い主はやってくる
ガチャ移籍か。いきなりJリーガーかオメ。
監督も選手も入れ替わる。サポも何時かは入れ替わる。でもクラブは続いてくのさ。
あたりまえのこと。
さておいらも頑張って新しい道に進もう。
693 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 07:30:01 ID:W3026yjd0
辛島監督お疲れ様。
俺は監督の熱い情熱に心から感謝したい。
岐阜で頑張ってくれ。
本当にありがとう。
694 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 08:19:48 ID:1qQYcZ3X0
辛島残念。
最後に器の小さいのを露呈したな。
後で弁解しなきゃよかったが。
信毎が本音。3年は長すぎだったな。
辛島さんが岐阜Bの監督とはな。
信毎のインタビューでは、責任ある立場の人がリスクを負う必要があるって言ってたな。
やっぱウチの将来性に見切りをつけたってのが実際の所かな・・・。
片山も連れて行くんだから、自分が去った後も頑張って欲しいなんて、露程も思ってないだろうな。
某ブログを見て思ったんだが、あれはやっぱり信毎の捏造ってか勘違いだったのでは?
「長野パルセイロについてどう思うか?」→「松本山雅と一本化した方がいい」というやりとりだが、
「(県内からJを目指すクラブは)松本山雅と(いうことで)一本化したほうがいい」
という意味にも取れる。
合併うんぬんじゃなくて、うちのフロントに対して「いつまでも県内で争うな。県協会と根回しを汁」
という意味だったのでは・・・
ただ、それを小見出しにまで持ってきたところを見ても、信毎の真意も「合併してJへ」なんだなあとオモタ。
そのうち、記事のなかでも合併論を打ち出してくるのでは、と心配。
たとえば、「信濃グランセローズ」でチームカラーは赤、練習拠点は長野市、試合は松本市みたいな感じで
信毎主導のクラブにでもされたら、こっちはたまらないw
697 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 09:16:30 ID:9IkNPfx40
あの見出しはいかにも新米らしい捏造。
>>696 >「長野パルセイロについてどう思うか?」→「松本山雅と一本化した方がいい」というやりとりだが、
>「(県内からJを目指すクラブは)松本山雅と(いうことで)一本化したほうがいい」
>という意味にも取れる。
>合併うんぬんじゃなくて、うちのフロントに対して「いつまでも県内で争うな。県協会と根回しを汁」
>という意味だったのでは・・・
なんという幸せ回路w
ふぉわーど2枚と、ぼらんちは元Jで補強汁!!!
700 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 09:44:21 ID:XFXU9Vun0
セミナー行ったヤツなら、山雅は大丈夫だって思っただろ?
ネガってばかりいないで、信じて待ってろよw
>>699 プロ契約は白尾を切っただけだから
大幅な予算増がない限り元Jの補強はあと1〜2人がせいぜいでしょ。
去年同様に、栄養費で来てくれる大学生かJFL落ちを見つけてくるしかない。
ガチャの一人昇格でこうした選手が集めやすくなったと信じたいが。
岐阜サポです
辛島監督の監督やコーチとしての資質は動ですか??
なんせガンバ時代しかわからないもんで
岐阜スレでもいいのでレポお願いします
片山のことについてもお願いします。
703 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 10:02:52 ID:7zZotc9JO
経験あるけど マスコミって表現曲げるよ マジ信毎はスゲー曲げる あそこの取材は避けてる 仕事上の話し インパクトある内容にしたいだけだ、あいつらは。
ところで辛島さん、ガチャピン、お疲れ様、ありがとう!松本サポに愛されたように、岐阜でも愛されてくれ!
>>702 守備固めてカウンター狙い、もしくはSBが上がってサイド攻撃というリスクを取らない戦術主体。
はっきり言って面白みはない。
ただ、うちみたいな予算取れない中地域決勝勝たなきゃいけないクラブには最適の監督だった。
まあ育成主体で、県リーグ無敵の岐阜Bだから、スタイルはガラッと変えるかもしれんが。
あと全員に気を配るしサブの底上げにも力入れてたから、下部組織の監督としては適任かと。柏ユース青梅にもいたわけだし。
岐阜はセレクションでの補強見送りらしいからドッティつながりで奈須クルーでおK
706 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 11:22:07 ID:qT+gSmoI0
>>702 ガチャはポストプレーヤータイプ
ガンバユース出身らしくポジショニングセンスや足元テクニックは中々ある
ただポストの割りにヘディングが苦手でハードなマークされちゃうと消えてしまうことが多い
またPKも苦手
明るいキャラクターでサポからも愛される選手ではあるが試合中はキレることも多々あるのでその辺は教育お願いします
707 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 11:27:31 ID:dqZfyveZO
うちの選手まだ出てく?北スレのはガセだよな
>>698 ASPの過剰反応振りからして、そうとしか思えないのだが。
田中県政の時もいきなりバッシングに走ったし、信毎は基本的に偏向的なのはガチ。
まあ、チームを去る辛島さんの真意は、今となってはどうでもいいことだけどね。
>>703 言う事は分かるが、公式サイトでああいうこと書いたらダメだよ。
地元マスコミとは上手くやっていかないと。
まだまだ県民に浸透してない以上、うちは圧倒的に立場が弱いんだから。
協力的なSBCだって信毎グループだからね。
静観して「ガチャも引き抜いたし、辛島さんってああいう人間なのか」と思わせておけば良かったんだよ。
>>705 ドッティ自体が来年いる保証はない。
つか、現状は誰が去ってもおかしくないのに、誰つながりで誰が来るなんて
断言できないよ。
とりあえず補強については、新監督発表があってJの2回目セレクション済んでからの話だろうな。
>>705 プロ契約枠は白尾の空き分1つだけだろうからそこはFWで使うんじゃないかな?
奈須はボランチ、CB出来るし、ロングスローもあるから欲しいけど、待遇面で折り合いがつかないと思うよ
池元いなくなっても北九州は昇格したでしょ。
とりあえずFWは誰か来るのかwktkしてます。
>>702 徳島にいった阿部祐太郎よりは戦力になりますよ
>>710 阿部祐太朗とガチャって同年なんだな
お互いU15?で日本代表選出されてたね
阿部は高校で騒がれて鳴り物入りでマリノスに入ったけどそこから見事な落ちっぷり
ガチャは高卒でプロに入れなかったが大学そして山雅で十分な実績作って初のJ挑戦
この対比はちょっと見ものだな。二人とも来年はJ2の舞台だし
>>705 奈須はポルトガル語も堪能らしいから通訳でも使えるな。
奈須、長谷川太郎、ジェフェルソンなんて補強が実現したら神レベル。
甲府サポもある程度興味を持ってくれるだろうし。
713 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 12:02:30 ID:1qQYcZ3X0
まあ心配せずに期待しよう。
DF、MFだって今のところ移動なさそうだし。最高だと思うよ。
白尾はもう気持ち的に無理ぽかったし、ガチャだって調子が悪い時は話に
ならない程度だし、一番問題はヘヂィングの弱さ。
来期この2人がFWだとしてリーグ優勝はどう考えてももう無理と。
だから大卒で気持ちがあるヤシが入ってきたほうが来期は絶対だと思う。
>>703 信毎はあらかじめ書くこと決めて取材するから、信用できない。
捏造、やらせが当たり前。おれも2回経験がある。
信毎に引っ掻き回されないように、注意が必要。
715 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 12:15:42 ID:1qQYcZ3X0
それから公式サイトにメディアを批判する内容はどうかと。
去っていく人を良いように見せてもしょうがないでしょ。
信毎の取り方がうんヌンは言わないほーがいいな。
取材のプロなんだから。
あれが辛島の本心に決まってるでしょ。曲げて伝えるなよ。
今年の流行語Best5
一位
アルマ乙
二位
ポクポクチン
三位
念仏サポ
四位
ハイハイ。アルマアルマ
五位
????
長谷川太郎・・・白尾の強化版で一昨年のJ2日本人得点王。スピードもあるが突破力が売り、クロス精度も良
奈須 伸也・・・ボランチ、CBが出来る。フィジカルは申し分なし、ロングスローという飛び道具もあり。ポルトガル語が堪能
確かに相当な戦力だな
しかし、2人とも地域まで落ちてくるかな・・・
仮に山雅入団ならプロ契約じゃないとキツイだろうし
叩かれるのを覚悟で言うが、北は撤退して、Fリーグでも目指せば良いのに。
先日ホワイトリンクで見てきたけど、思ったより面白かった。
集中開催じゃなくて応援できる地元チームがあればなあと思った。
長野市はせっかく屋内施設が充実してるんだから、わざわざスタが必要なサッカーで張り合う必要はないと思うのだが。
グランセローズも結局北信主導だし
正直プロサッカーくらい松本に譲ってほしいのが偽らざる本音。
岐阜のBチームって岐阜県リーグ所属か
辛島とガチャが岐阜へ行ったことで岐阜とのパイプはかなり強くなったのは事実
Bチームから選手を借りれないかなぁ
岐阜からしても県リーグよりも北信越一部でやらせたほうが選手のためにもなるだろう
岐阜工で選手権を沸かせたレフティーの後藤裕司あたりが借りられればなぁって思う
岐阜の公式にも辛島のBチーム監督&トップコーチ就任とガチャの移籍出たな・・・
723 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 14:45:47 ID:C/wEOglp0
.
みんなよいお年を!
来年はいいニュースが続いて
開幕できますように
たくさん情報
ありがとうございました
m(__)m
725 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 16:30:05 ID:dbraUbVAO
監督はラモスになるらしいぞ
山雅のプロ契約選手って、毎年増えてる?
今年は奈良と白尾が抜けたし、3人分はプロ契約枠あるのかな。
プロ契約というか、ASP職員だっけ。
ファン感の時ガチャに来期がんばれよ、と言ったとき顔が曇った。
今に思えばそうだったのかと。
まあオレはFWが一新されるのは歓迎だな。いずれにせよ難しいシュートを決め
なくていいがこれは、っていうのを決めるFWを期待するね。
ミオ戦で痛感したよ。
>>721 岐阜とのパイプは期待薄だろうな。
辛島さんには、うちの「内情」知られてるわけで。
これまでの言動見ても、彼がうちのフロントを評価してるなんて考えられない。
むしろ北信越だとバドゥに傾倒してるのが明らか。
なにせ教えを請うたり、退任の挨拶まで行ってるんだから。
確かバドゥが岐阜の試合見に行ってたって情報もあったよね。
あの時は「なんで岐阜?」と思ったが、今考えると・・・
むしろシーズン中でも、手薄なポジションとなれば容赦無く、うちの選手を引き抜くんじゃないか?
辛島さんから声がかかれば、県リーグとはいえ実力次第でJに直結するチャンスのある
Bチームに移籍する選手が出そう。
「Jで対戦できるのが楽しみ」と言ってた隼人なんか、怪しいものだ。
↑ 隼人は辞めたんじゃねえ。
>>730 Bチームってのは、岐阜サテライトだと思ってたが・・
辛島の好き勝手で隼人入れたりなんかできないんじゃ。
ただ、ジェフリザや渦尼みたいなに岐阜下部の単独チームで独自に採用を行ってると
うちに手を突っ込む危険性はある鴨。
めぼしい選手はプロ契約にしとかないと危険かもな。
まあ遠慮なく選手連れてくくらいの監督だったということよ。
辛島山雅、って大声出してた自分が今となりゃ情けねえ。
所詮その程度の器だったということだな。
>>730 辛島の仕事はあくまで育成してTOPに供給すること。
よそから強奪してまでBを強くする必要はないだろ。
唆されてノコノコついてく選手がいたとしたら、ウチには要らない。
この後、隼人が行くか白尾が行くかしらんが、辞めた以上関係ない。
あとガチャについて。
今は絶頂だろうが、ファンサービス以外はそんなに大した選手じゃない。
JSC戦のPKといい、ミーオ戦の決定的チャンスといい
あれを外したら終わりってのが多くてどれだけやきもきさせられたことか。。
性格的には好きだったしサポに愛された選手だけど、正直それほど痛手とは思わん。
半年もしないうちにレンタルに出されて北信越でオレンジのユニ着てるんじゃないかww
とにかく辞めた人間のことはすっぱり忘れて、新しい体制を期待するしかない。
それがプロサッカーの世界。
なにか明るい話題はないでつか(TДT)
野球の契約更改とかみててむなしくなったわぁ
お金欲しいね(¥△¥)
全員プロ契約して良い選手
ただで引っこ抜かれるようなことされたくないね
あぁ泣
なんつーか見事な手のひら返しだな。
プロ契約って言うがうちのプロ契約選手って待遇は良くないんじゃね?
北や金沢に比べれば1ランクくらい下の待遇
マサなんて家族養うためにアルウィンの管理会社に契約社員として週何日か働いているくらいだ
暗澹たる気分の年の暮れになってしまった
739 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 20:31:12 ID:dbraUbVAO
土橋の給料は毎月50
740 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 20:31:32 ID:1qQYcZ3X0
>736
まったくだな。バカにするのもほどほどにな、って言い手ぇ。
今度来る監督はまともなやつであることを祈る。
>>740 いや、手のひら返しってのは俺らに言ってるのでは・・
ま、もういいじゃん。2007年も終わり。
再来年は岐阜とやるという目標もできた。
噂通りなら金沢には白尾・奈良が揃い、北にも行く奴がいるらしい。
楽しい戦いが待ってると思うとwktk
742 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 20:43:19 ID:1qQYcZ3X0
>734
>、ファンサービス以外はそんなに大した選手じゃない。
JSC戦のPKといい、ミーオ戦の決定的チャンスといい
同感。
>半年もしないうちにレンタルに出されて北信越でオレンジのユニ着てるんじゃないかww
非常にありえるな。でもヨウダのサブくらいじゃね。
何れにせよサポ、残りの選手たちでやるしかねーよ。
そして奴らに山雅を出るんじゃなかった、くらいに盛り上がるしかねーぞ。
743 :
736:2007/12/29(土) 20:45:13 ID:KqQNms+r0
>>740 すまん
このスレの書き込みの方を言ってる。
これまで「辛島山雅!」と賞賛しておいて
もう呼び捨てかよ オイって思ってる。
そこまでここの常連はお子ちゃマかと嘆いているんだよ。
こんなのがゴール裏にうじゃうじゃいるのなら
新しい監督が可哀想だ。
>>741 その通りです。
まさに来年は胃の痛くなる年になりそう。
本気で「楽しめる」一年になる。
そういう意味で地元に山雅という運動体があることに感謝したい。
今年の流行語Best5
1位
○○○して!
2位
行こうJ
3位
ベストテンin松本
4位
からしまみどり
5位
アロマ企画ラランジャ
選手だって上を目指してるんだよ。
彼らは短い現役時代のうちの貴重な時間を松本山雅にかけてるのに、
フロントはリスク負うのイヤだって言うんだから
愛想を尽かされてもしょうがないよな。
ガチャは岐阜でもBチームスタートだろうな
トップに昇格できる可能性は今の実力では相当低いと思う
岐阜は来年J2初参加の最下位候補。山雅でトップレベルの選手がJ2最下位候補筆頭チームではベンチも微妙なんだから上のレベルは相当高いな
>>743 煽りに乗ってぶっちゃけたこと書いてやるが、
大体てめえのワンパ攻撃が見透かされて、ミーオにやられたんだろうが。
大体ターンオーバーだサブメンの底上げだと格好つけて天皇杯も全社も捨てて
臨んだ結果がコレだろーが。
で退任となったら、芝が悪いのクラブハウスがないのと難癖ばかりつけやがった奴だよ?
しかも合併汁とか、サポの気持ちを逆なでする暴言吐いて。
先に掌返したのはどっちだって話。
チームを去るのもガチャ連れてくのもいいさ。プロ監督ってのはそういうもんなんだろう。
ただ、サッカーの監督ってのは去り際になるとこういう態度に変貌するものなのか?
そして、何言われても甘受するのがサッカーのサポーターって奴なのか?
もちろん2ちゃんでしか書けないヘタレだけど、多くのサポだって、今回の件は思ってると思うよ。
来年岐阜がアルウィンで主催ゲーム検討中らしいな(多分甲府戦)
いつになるかわからがんが辛島&ガチャが凱旋マッチになれば面白いね
相手になる可能性が高い甲府もドッティやサンボンの古巣だから実現すれば結構面白いかもね
750 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 21:29:12 ID:qbKSDPG90
.
752 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 21:43:52 ID:1qQYcZ3X0
>748
激しく同感。
普段言えもしないくせに辞めるとなればデカイこと言って辞めてく。
全くオレの会社で普段何も言えないくせに辞めてくとなると文句ばかり
まくし立てて辞めてくヤシにそっくり。
まあ最低の男のクズだったな。まあ上に行きゃ相手にはされないな。あれだけのモン。
753 :
温泉:2007/12/29(土) 21:47:13 ID:QR4f122qO
可哀想に(´・ω・`)
おまいらにマッスル佐藤正美を面倒みて欲しいものだ。
754 :
743:2007/12/29(土) 21:47:24 ID:KqQNms+r0
自分の言動に責任持ちたいだけです。
辛島氏の信毎記事にもある部分納得できたしね。
見苦しい真似はしたくない。
何この批判ダイスキ連合ww
オマエラはガキか?
757 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 22:09:05 ID:1qQYcZ3X0
>754
>信毎記事にもある部分納得できたしね
言っておくがあの記事を読んで多くのサポから苦情のメールがASPにいったって
知ってる?
それで慌てておひさるに信毎悪者にしてわび入れて。皆が寂しく思ったわけ。
758 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:17 ID:qbKSDPG90
辛島氏の言うことはなるほどと思った。
3年前は同じ地域リーグの2部チーム、今はJリーグと方やまだ地域リーグ。
リスクを覚悟したチームとリスクを嫌ったチームの差がここまでハッキリ結果
に現れるとは。
辛島氏やガチャにどうのこうのと言うのはこくだ、誰がどう考えても地域リー
グの将来が感じられない無名のチームよりはJのチームの方が言いに決まって
いる。
まあ、辛島むかつくってのも分かるけどさ、グチグチとうざいよ。
それより、新米の問題提起を生かして次につなげるか、だろ。
確かに今は、補助競技場から山辺から穂高牧までと練習場の範囲も広すぎるし
それから仕事に行くにも遠い。メシだって外食ばかり。
選手にとって決していい環境とはいえないだろう。
対して北はどうか。美人の栄養士ついてクラブハウスでメシ食べて
このオフまでスポーツクラブの屋内フットサルコートで練習してるみたい。
まさに雲泥の差だよ。
例えば練習場の固定とかクラブハウスなんて工夫次第ではできないのか?
誰か書いてたが、市に頼んで、梓川の公園を平日は午前優先的に貸してもらう。
そして近隣のアパートを1棟丸々借り上げて選手寮代わりにして住んでもらう。
勤務先は全員EIDかマルイにお世話になれば、梓川からなら近くで済む。
このくらいなら大しておカネもかけずに、良い環境が作れると思うがどうかな?
760 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 22:38:56 ID:qT+gSmoI0
冷たい言い方かもしれないが監督や選手はいわば、部品の一部にすぎない。
我々は「松本山雅」を応援しているのではないか。
去る監督が何を言おうと、アドバイスとして真摯に受け止めるべき。
せっかく最近信毎が記事を載せていてくれるのに、そっぽ向かれちゃうよ。
ガチャとかJへ行くのは当たり前。あたたかく送り出してやろう。
地域リーグなんて選手とかにとっっては足踏み状態じゃん。
もっと自分たちの立ち位置を冷静に考えよう。
関係するすべての方々を大切にしよう。
すべては山雅の為に。
所詮2chですよw
762 :
U-名無しさん:2007/12/29(土) 23:36:06 ID:qT+gSmoI0
↑その通り!
ここらへんで
今日の笑点おひらき
おっ!今日最後にいいお知らせ
天皇杯準決勝鹿島対川崎
決勝点あげたの本山雅志だってさ(笑)
あやかって山雅も
なんかいいことあるといいな
必死で明るいネタを探したよ
おやすみ皆の衆
765 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 00:09:10 ID:GXvvuRwoO
大晦日にまた山雅テレビやるらしいな!てか土橋白尾ガチャのいなくなった山雅の何を放映するんだろ
>>765 ・選手がお店で働いていて、客にしつこく叱責されるところ
・346の上から目線 セローズは素晴らしいと延々と…
・大戸屋で選手がお店のお姉ちゃんをナンパしている様子
・けいじゅのほもだほもおのものまね
を放送します
アルマ乙がウザイと言われてたけど、
こんだけ簡単に煽られる人らが居るから
一言でスルー出来て便利なんだよなぁ・・・
769 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 00:50:31 ID:tNSuj0xI0
監督不在で年越しするクラブがあると聞いて飛んできますた
>>765 ・ナムコ
・駅前の金魚のおすすめギャルの紹介
・新装開店したズンパチから生中継
・ばるかんのおすすめ料理も紹介しちゃいます♪
・アロマ企画のおすすめも紹介しちゃいます♪
・波田町町民の主張「すげのやさっさと一緒になろうや」
・まつもとあずさも応援しています
どうやら終わったな。
岐阜とは計り知れない差があったな。
自らの限界に挑戦した岐阜のフロント陣と。
自らの限界までしかやらなかったASP。
772 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 01:08:42 ID:GXvvuRwoO
アルマじゃないから!テレビ信州の4時からってさっきCMやってたよ!土橋移籍ってのも本人が言ってる事だしな!
ドッティの友達は、そうは言ってなかった。
775 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 01:22:59 ID:GXvvuRwoO
土橋本人が友達に言った所からの情報だからかなり確実だと思うよ!選手として契約するのは今年いっぱいって言われてたみたいだしなら移籍みたくなってるらしいぞ?ガセネタならスマン
いちいちageてる時点で誰も信じねーよ
777 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 01:43:47 ID:GXvvuRwoO
あげとかさげとかなんの事だ? 今番組表みたらやっぱりやるって書いてあるぞ!
冬休みなんだなw
ID:1qQYcZ3X0といい
おはようさん
明けない夜は無い
止まない雨は無い
みんな、大好きな松本山雅を信じよう!
780 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 08:43:04 ID:SeX6fJQT0
土橋、チームが必要としてくれるなら契約するって言ってた
ドッティの友達多いなw
「本当は監督兼任なんだろ」って聞いといてくれww
それで予算浮くならそれでもいい気がしてきた。マジで。
バドウよりマシだろ。
1ヶ月もあって、まだ決まらないなんておかしすぎる・・
それか金沢未契約の池田監督でも引き抜いてくれるのかw
テレ松で特集やってるね
土橋監督に1票。
月50万も貰ってるならプラスアルファで引き受けてもらえば
その分で補強に回せる。
指導力もあるし、人脈も持ってる。
フットサルや沖縄での指導、エイズ活動とか
サッカー以外の視野も広そう。
案外いい監督になれると思うよ。
ただ、プレイしながら全員の調子や相手の戦術を見極めるのは難しい。
選手としてはスーパーサブ的な扱いになるだろう。
となると、浮いたおカネで良い中盤選手の補強が急務にはなるわけだが。
特集の最後にガチャのコメントあった。
ガチャの選択は当然だよ。岐阜でも活躍して欲しい。
クラブはクラブの都合で選手を切るし、選手は選手の事情でクラブを選ぶ。
もうアマチュアの仲良しチームをやめてプロを目指すと決めたんだからさ。
まあ辛島を責めてる奴はいても
ガチャを責めてる奴はあまり見当たらないけどね。
「残念だが岐阜で頑張れ」ってのがほぼ皆の意見かと。
山雅サポだってガチャを責めるほど物わかり悪くないでしょ。
ガチャはウチ的には残念だがプロで飯食えるチャンスなんだから応援したいね
辛島さんは3年間お世話になりました。次会ったら叩き潰しますって感じかな
甲府の山崎引退だってよ。
頼むぞドバヒロ、引退撤回させてくれ。
松本に引き入れるんだ。
あと奈須と太郎の説得も忘れるな。
アルウィンを青赤に染め上げろ!!
789 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 11:47:23 ID:6eL++cObO
>>788 山雅は甲府のゴミ捨て場じゃないです。
それらの選手が来て欲しいが現実的に有り得ないだろ。
山崎と長谷川はタイプ似てるしFWはポストタイプが最優先
長谷川は今徳島じゃないっけ?
791 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 12:01:02 ID:6eL++cObO
>>790 レンタルで徳島。でもレンタル元の甲府は切られた。徳島が引き取らないと移籍リスト入り
>>789 現に土橋白尾は十分使えたじゃん。
頭下げてでも取れる選手は取れよ。
せっかくドバヒロいるんだから、使えるコネなら使ってほしい。
ごみ捨て場と取るか、再生工場と取るかは人それぞれ。
俺は、そんなことは小さなプライドだと思うがね。
徳島は長谷川手放さないだろ。
途中加入で2得点上げてるわけだし。
あそこは他もろくなFWいないし、
甲府戦力外で移籍金ゼロだし、
クビ切る理由が見あたらないのだが。
山崎は両足の怪我がヒドいらしいし無理して取ったらオバの二の舞じゃね。
奥さんも静岡だし辞めて帰ると思われ。
おれはJ落ちの選手より、これから上を目指したいギラギラした選手がいいな。
今は少し力が足りなくても、伸びる可能性のある人。準加盟の見込みのある
うちなら、そういう選手は集まり易いはず。
だから監督も育成が上手い人がいい。土橋の監督は論外、監督だけは金掛けても
いいから有能な人連れて来て欲しいな。
ボランチに奈須補強汁!
>>789 現に土橋白尾は十分使えたじゃん。
頭下げてでも取れる選手は取れよ。
せっかくドバヒロいるんだから、使えるコネなら使ってほしい。
ごみ捨て場と取るか、再生工場と取るかは人それぞれ。
俺は、そんなことは小さなプライドだと思うがね。
>準加盟の見込みのあるうちなら
いいかげん目を覚ませ。もう無理。
アルウィン以外なんの取り得もないことに気づけ。
798 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 13:49:34 ID:Q0Ek2wjx0
実は恐ろしく順調じゃないか?
2部から1部へ。
天皇杯出場。
リーグ優勝。
来期末には株式会社化(予定)
Jへ選手を輩出し
新監督と新メンバーを加えたチームで、
今期の経験を糧にJFL昇格w
楽天家の俺はロマンティックが止まらない♪
>>799 大事なこと忘れてるぞ。
あと行政支援決定したな。
そっと辞めていけばいいものを。そういう人間を大声で声援してきた自分がただ
情けないだけ。
考えてみれば30半ばの世間知らずのただの若者。
今度はもっと世間を渡ってきた監督にしてもらいたい。
>>799 着実に結果を出し、前進してると思うよ。
来季でHFL1部も3年目、株式会社化と行政支援もあるし、チームもJFLという次のステージに進まないとマズイよね。
長崎、静岡、神戸も苦労しているけど、そこをなんとか昇格していかないとな。
それにしてもなんでテレ松のインタビューはカラシの
ゴホゲへいってるのを編集で消さんのだ
うっとうしい
まぁーまだFW以外の主力が残ってくれたことが救いだな。
FWとボランチは最重要補強ポイントだと思うし吉村さんガンガレ!
てかマジメにドッティつながりで奈須あるんじゃね?
ミーオも監督交代してから大躍進したし、うちも次期監督と補強に期待して待とう。
監督はじっくりとイイ人を選んでほしいな。
ぜひとも奈須みたいな実力派や今年も有望な大卒を補強してほしい。
>>799 むーねが むーねが くるしくなる (苦しくなる)
>>799 俺も実際そう思う。順調すぎるくらいだ。
今回監督が替わって、チームが作り直しになるのもいい機会だ。
決勝大会観て、正直このチームに幾らか上乗せしても、上を目指すのは難しい
かなと思った。少し閉塞感を感じていたところだ。
で少し心配になってこの間のシンポ覗いたら、行政支援決定の朗報だ。
風が変わったと感じた。おそらくこの流れなら、再来年はJへ準加盟だろう。
クラブの戦略レベルでは完勝と言っていいほど上手く行ってる。
後はチームの戦術だ。来年どんな監督が来てどんなチームを創ってくれるか
まだ分からないけど、どちらかと言うと期待でいっぱいだ。
来期予算は微増だから行政支援は金以外の支援なんだろうな
せっかく盛り上がってきてるのだから大型スポンサーきてくれよ頼む
そうなりゃ名前の挙がってる奈須、長谷川、富岡ら元Jもプロで採れるから来てくれるかもしれないし
あと松下退団でレフティー不在だな?
一人は左利きが欲しい草津を戦力外になりそうな吉岡なんて良いのだが
練習環境も重要課題なんだが、やっぱ金か金orz
吉岡よさげだね。左右のサイドできるみたいだし。
Jの出場暦が少ないし、あわよくば栄養費待遇で来てくれると嬉しい。
マサルと昌太にとっても刺激になる。
そしてドッティがボランチに戻ってくれば高沢・斉藤もうかうかしてられない。
若いしJの出場暦もあまり無いので、あわよくば栄養費待遇で交渉してみたらどうかな?
しかし、松浦・佐藤正美・吉岡と、今年の草津戦力外は粒揃いだな。
北にツバつけられる前に来てもらえると有難い。
うちのポジションならは草津・水戸・岐阜みたいなJ2下位からの移籍が現実的。
来年の今頃「岐阜戦力外の片山って良さげだが、取れないか?」なんて書かれないでほしいなorz
812 :
甲:2007/12/30(日) 16:42:02 ID:6eL++cObO
>>811 奈須取るならドッティ並みの待遇じゃないとキツいな
今年子供生まれたばかりだし、富岡は栄養費待遇でも来てくれると思う。大卒一年で切られたし、琉球のセレクションも不合格らしいからね。白尾と全くタイプ似てるが、若いのと栄養費待遇可なら取れるかもね
>>809 現場も当然だが株式会社化にも期待。
有能なGM据えられるかどうか。
ある意味選手補強より資金をかけるポジション。
岡山なんかは東大卒の若手GM連れてきてスポンサーも増やした。
人探しは横浜鞠の下條さんあたりに相談したらどうかな?
また下條さん本人が来てくれりゃ言うこと無いがさすがにそこまで夢は見ないw
あとユニもロゴもカコヨクなったので来季はエンブレム変更を期待w
今のはさかつくで作ったみたいでダサい
(・∀・)ノ
今年も残すところあと少し☆
みなさん、よいお年を〜☆
もももしかして、、、フェルヴォ化?
816 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:25:04 ID:tK86IXH1O
来期の予想順位 一位長野 二位金沢 三位JSC 四位福井 八位緑亀虫w アルマ乙
アルマ乙。
そんな予想して鬼を笑い頃すつもりか?
実はもう決まっている。
いろいろと。
新年に期待せよ。
819 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:47:25 ID:tK86IXH1O
もう新年初夢でつか 妄想ばかりでアゲ アルマ乙
820 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 21:09:12 ID:JSHgW/uYO
来年は厳しいっすね
もうおわりだね
>>810 そう金だよ金!
さあみんな宝くじを飼いまくれ
奈良が金沢に来て、ようやく才能を発揮したみたいに言う奴がいる
ムカつかね?
824 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 21:46:01 ID:ylf5CAqUO
今テレ松見てるけど悲しくて。
>>823 いや、普通にそうじゃね?
池田監督みたく先発である程度フリーにやらせて生きる選手。
辛島構想は1.5列目スーパーサブと思うが、彼は王様じゃなきゃダメ。
アルウィンに赤いユニ着てきた時、悔しいけど頭以外も輝いて見えた。
(勿論、だから辛島氏が悪い訳じゃないよ)
最後にこっちのゴル裏に頭下げて帰ったのが印象に残る。
来季もうちの試合以外で活躍して、1人昇格目指して欲しい。
826 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 22:05:59 ID:OSQcimGL0
山雅がだめなら。次は高校サッカーだ!
松商ガンバレ、今のイレブンのほとんどがアザーのメンバーだな。
今のメンバーは北信越をブッチギリで優勝して全国へ行ったメンバーだ。
全国での屈辱をはらすために集まったメンバー!
だけど、ファアードのほとんどが須坂ヴェンセだガンガレ信州サッカー。
相手は強豪九州。相手に日本代表がいようがソンナノ関係ない、ソンナノ
関係ない オパッピー!
自分達のサッカーを出し切れ。前途を祈る!
827 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 22:09:02 ID:OSQcimGL0
アザー ×
アーザ ○ ASA
828 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 22:14:38 ID:ICy1xXSP0
あの監督じゃマジメな奈良は見切り付けたわけ。
それを分からず大騒ぎしてたサポもあのうん子監督と同類。
先を見れる者は皆逃げるって。
今年の事で少しはサポも反省して静かに応援しな。それがらお祭り騒ぎはボンボンだけにし。
そうかぁ
ごめんなさいね
スレ汚しちゃって
みなさん
良いお年を!
>>813 下條GMいいね。
余生?を郷土のためと思って、1000万で来てくれないだろうか?
・・・ムリか。
後エンブレム変更賛成。UMの犀竜のほうが遥かにカッコいいのはまずいだろ。
雷鳥ベースでクールな奴をきぼんぬ。
>>823 そんな奴いるのか?それは勘違い。
どの環境でも実力出せなきゃ、プロ選手とはいえない。
逃げ方は辛島監督以上に卑怯だったし、個人的にはいなくなってせいせいした。
ガチャ(ノД`)シクシク
カラシマ( ゚Д゚)=◯)'ν゚)・;'
833 :
U-名無しさん:2007/12/30(日) 22:52:33 ID:xxVE4yfk0
ボケ。
解散。
辛島って
いまいちだったのかな
バドゥよりは上だと思っていたんだが
勝ってるのにあいさつとは
よくわからん世界だな
おはようさん
もういいじゃん辛島のことは
発つ鳥後を濁しまくっても、そういう奴だと周りが評価するだけ
必ずいつか見返してやろうよ!
837 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 07:37:05 ID:fLwvTr9+0
>>835上はみんな繋がってんだよ。お前の狭い視野でサッカーを見るな。
バドゥは代表監督経験者だから各が上なんだよ、だから挨拶いくのは当た
り前。
そんなこっと言ってるから、いつまで立ってもサッカー弱小県なんだよ。
838 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 08:35:09 ID:DyyriSuJO
各=×
格=○
もう少し漢字勉強してから書き込みした方がいいと思うよ
岐阜の伊藤哲也が、現役にこだわりたいということでFC岐阜を退団するみたい
だけど、どうよ?
2年参りは山雅シャツ着て行くよ。
2008年こそは、という思いを込めて。
それにTSBの特番を見た人に対してメディアミックス的な効果もあるかもしれない。
841 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 10:42:13 ID:Ad49VvBc0
ASPかホームページの関係者にお願い。
HPの先頭に写ってる辞めた人の写真すぐに破棄してもらいたい。
皆一丸となり、応援したり、ボランチィアで自分の時間費やしたり、大勢の
人間がかかわってきた。
そんな人間を全く軽視した発言。地域リーグがそれほどの物しか感じられなかった
のなら何故もっと早く辞めなかったか。
後、今後このような事の無い様、TOPの監督の人選だけは間違わないで
いただきたい。
842 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 10:50:47 ID:TlZVCwJI0
信毎に何て書いてあったか気になるなあ
だれかうpしてくれ
>>841 ここに書いても意味ねーよ!直接電話なりメールしろよ!
それに、
ボランチィア ×
ボランティア ○
>>841 そういう煽りをageで書かない。
辛島ムカツク、ガチャ白尾みんないかないで〜と思ったって、所詮はみんな消えていく。
明日になれば新しいシーズンがはじまる。
振り返ったとき「2007年があったからこそ、今がある」と思えるように頑張るだけ。
まさに辛島さんの言葉どおりだろ。悔しいと思ったら見返せばいいだけ。
>>842 全文は難しいが、某サポのブログに要約は載ってた。
個人ブログにつき晒せないが、「辛島監督インタビュー」でググると出てくる。
845 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 11:09:36 ID:xD4k+3q50
松下・白尾はどこいく?セレクションうけたのか??
「所詮地域リーグ」は「所詮地域リーグ」だろ。
俺らがJリーグ加盟を目指してるのは、俺らだって「所詮地域リーグ」って
考えてるからだろ。
スポンサー様だって地域リーグに留まり続けるなら金なんか出してくれないぞ。
もういい加減信州ダービーに変に思い入れ持つの止めようぜ。
本気でJリーグ目指そうよ。
明日の新米に何か情報あるかな?
昨年並みなら、元旦は「信州プロスポーツ」としてパル・グランセローズと併記で特集あるはずだが。
新監督発表は無いだろうが、おおまかな補強予定とか、株式会社化の体制なんかが出ないかなと期待。
>>845 松下は色々なセレクション受けてそう
昨年も北のセレクション落ちてるし。
退団のコメントからするとフェルヴォからもオファー来てるかな?
白尾は、噂通り金沢なのかな?
金沢系ブログでほのめかしてる記事多いし。
あと現役続けそうなのは隼人か。
やはり地域以下の物好きだろうね。
まさか左サイドが抜ける北じゃないとは思うが。
辛島ラインで練習生で岐阜Bの線はあるかも。
>846
>もういい加減信州ダービーに変に思い入れ持つの止めようぜ
来期の長野戦のとき前にきて、大声で言えよ。
信州ダービーはいつまでも盛り上がらんだろうな。
ウチと長野は一方が昇格したらもう一方はフェルヴォ化するだろうし。
まあ上を目指すって事はそういうことだよ。
諦めれ。
>>848 えっ、白尾金沢行くの?やっぱキムタツライン?
もし奈良・白尾の前線で勝たれたら、最高にむかつくんですが・・
でも、タイプが被る森が更改済だから、補強ポイントはダニロタイプだと思うのだが。
しかし、リーグ内移籍もありそうだな。
うちもJSCの敷馬、北の蒲谷、富山の四十万なんか栄養費待遇で欲しいね。」
蒲谷はマジありそうだと思うんだが・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
Hondaの鈴木(11番)か、佐川→柏の大久保獲れんかね?
若しくは佐川の堀健人なんてどぉや?
大久保はアビスパ決まったでしょ。
ほかもJFL上位で安定した実業団止めてまで来ないと思われ。
俺的お勧めは琉球戦力外の小野正朋。
なんといっても話題性では彼に並ぶものはいないし、有料化を控えて欲しい。
もちろん本人もまだ若く将来性も十分だし、地域レベルならパサーとして使えると思う。
855 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 13:07:28 ID:xD4k+3q50
セントラル中国の18番佐伯と7番の田岡はかなりレベルが高い。佐伯はjレベルだと思うが
856 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 13:43:23 ID:WYt/8G5k0
ホンダの選手は、現役辞めて社員になっても
ある程度の収入は確保されるので、冒険してまで
地域リーグに来ることは余程のことが無い限りありません。(断言)
857 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 13:46:23 ID:BWiutu8+0
高校サッカー始まるね。
松商はじまた。
解説ゾノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
860 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 14:29:48 ID:hBr2Bc2WO
松商弱
861 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 14:33:29 ID:Fn+LxY+f0
土橋、移籍決定!!
頼むから、信州の王者とか連発するのやめれorz
ギガントハズカシスw
やっぱ客観的にみると信州ダービーとかダサダサなんかな?
まあうちもKINGOFとか言ってるがw
>>849 おまいみたいなのがゴール裏に住んでるから
皆、ひいてくんだよ。
現状をしっかり認識しろよ。ボケが。
>863
信州ダービーなんてサッカーしていてもさして興味が無い。
松商サッカー部の方が多少はマシ。
866 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 15:48:43 ID:hBr2Bc2WO
松商負け。
繋げてはいたがゴール前が雑すぎ。
>>865 そりゃ分かってるよ。
つか自分がサッカーしてれば、
週末に山雅の試合見るなんてあり得ないしね。
松商は思ったより健闘したね。
つか東福岡弱くすぎやしね?
今の高校サッカーレベルは知らないが
一昔前なら完全に中の下レベルに見えた。
吉田マサは怒ってると思うよ。
松商の9番は鳥栖の練習に参加してたんだな
TSB来たね
ドッティベンツかよ
東福岡はあの10番だけだった
あとは互角だった気がする
悔やまれるは開始直後の落ち着かないときに立て続けに失点しちゃったことだな
特に2点目と3点目はミスによる失点だから本当に悔やまれるわ
内容はSBCのとほとんど一緒でした
ドッティ、昌太を取り上げて白尾も少し取り上げた感じ
辛島監督の退任と白尾の退団も出た
ドッティは意味深発言・・・
872 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 16:39:07 ID:xGeb2r2U0
だから退団するんだって。土橋
ドッティ
「まだ辞めるって決まったわけじゃないから先のことわかりませんが・・・」
「選手としてまだやりたいので選手として必要としてくれるなら頑張ります」
意味深だな
TSB感想
・いま冷静に見ると、やっぱガチャ外しすぎ。
よく岐阜がオファーしたなと。
・白尾は早くから退団意志固めてたんだね。
・ドッティの現役続行発言は、残留と見て良い鴨。
あのベンツを維持できる高待遇は山雅以外にないだろう。
・昌太の扱い見ると、やっぱ広報要員としては1人は地元選手も必要だなとオモタ。
・「辛島山雅!」を後悔してるサポ多数か?
・番組タイトルバックはカコイイ
・アルピコ提供してたが、今は「そんな場合かよ」としか思えねー。
ドッティ残留しそうだな!
あの信毎の記事程度で「辛島山雅!」を後悔してるのはごく一部の狭量な人間だけじゃね?
TSB・・・個人的には、慶一の泣き顔のアップが一番印象的だった。
山雅の○○器の○○○ゃ○が壊れちゃったしね
辛島氏も片山選手も土橋も世話になったし
みんな兄弟と思ってたし、しょうがないよ。
来年はいい年でありたいね。
>>874 >・昌太の扱い見ると、やっぱ広報要員としては1人は地元選手も必要だなとオモタ。
なんか、本人も親も信州マンセーキャラを演じはじめてきたよね。
誰よりも上を目指す意識が強く、JFLから声がかかったら
来月にでも真っ先に出るタイプのはずなのに・・
>・アルピコ提供してたが、今は「そんな場合かよ」としか思えねー。
たしかにorz
2週間前だったら「アルピコキター」だったのにねえ。
879 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 19:03:59 ID:8uX2R9VoO
sBcでUMの応援でいっぱい映った女の子は誰?
カワユス。
>>879 アルマ乙
オマイのとこはキモいオサーンばっかだもんなw
SBCのダラダラした構成より今日のTSBの方が内容濃かったな。
映像もきっちりしていたし。
ところでドッティ退団は決定事項で次の行き先も内定の状態ス。
>>881 じゃ移籍先の地域(東日本・西日本)とカテゴリ(J2、JFL、地域、県以下)だけでも書いてくれよ。
当たってたら、来年おまえらのゴル裏に女子部を派遣してやるよw
松商はどうして二本目のPKを、一本目と違う選手が蹴ったんだろう
あれが決まってれば勝負はわからなかったのに
884 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 20:27:53 ID:TlZVCwJI0
>>883 >勝負はわからなかったのに
4-1の大敗なのに、バカですか?
つか、常に「出ると負け」の松商じゃ勝つ気がしない
やきうも同じだが、他の高校が出た方が期待できる
886 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 20:48:23 ID:TlZVCwJI0
>>885 だから何?
スポーツにタラレバは無意味なんだが・・・
本当に「出ると負け」するなら出なければいいのにって思う。
県内では強いけど全国では弱い。なんかノルブリッツみたいだな。
>>885 唯一の得点がPKってのもねぇそれでもう一点PKでとったて
なんか全然誇れないな。
>なんか全然誇れないな。
学生のサッカーなんだからもう少し甘く見てあげようよ
ただ、東福岡とは個の力量が違いすぎたなあ。見てて気の毒だった
>>887 それノルブリを北信越に変えても違和感ないなorz
>>876 お前が一番狭いんじゃないの?
どこが本音で、どこが建前なのか見極めろよ。
891 :
U-名無しさん:2007/12/31(月) 23:02:12 ID:hBr2Bc2WO
高橋や東城クラスの選手がいれば…
しかし、歴代の長野県トップのこの二人クラスでも全国なら毎年普通にいるからなぁ
みなさま、明けましておめでとうございます!
今年も松本山雅に栄光あれ!
あけおめ!
今年はJFL行くぞ!!!
あけおめ、ことよろ!
昨年のこと+スレ違い恐縮だが、昨日の松商の試合を見て
サッカーは本当にメンタルに依存する競技だと思った。
後半のPK、キャプテンに蹴らした戦術も、残念ながら
失敗した彼も高校サッカーだとおもう。
その直後から極端にボール支配率が落ち、結果的に
1-4の大差になったわけだ。
タラレバかも知れないが、後半のPKが決まっていれば
3-3の同点になった可能性は否めない。
選手個々の能力は決して劣っていないと思われただけに
残念に思われる。全国における経験の差なのか?
地域決勝の前半にガチャが決定機を決めていれば・・・
今となっては儚い夢なのだがorz
あけましておめでとう
ことしは、退路を断って勝負
あけおめ
今年は信州ダービー全勝と北信越連覇・・・そしてJFL昇格だぜ
そのために監督早く決めてくれや! 仕事始めの4日になんか動きあるかな?
松商は2回目のPK貰ったのに1回目とは違う選手(キャプテン)が蹴ろうとした時点で負けを確信したな
なんていうか・・・やっぱり流れって大事だよ。その流れを自ら手放すようなことしちゃってたからな・・・
キャプテンの彼を責めるつもりはないが、あの場面は1回目に蹴って成功させた3番の選手にもう一度蹴らせるべきだったんじゃないかな?
内容的には互角だっただけに悔やまれる
897 :
U-名無しさん:2008/01/01(火) 05:03:48 ID:XjX7OitX0
ここに書き込んでる人たちに言う。
サッカーをもっと知るべき!
上辺なことしか言えてないと思う。
それが全てなら…それ位しか言えないなら
自分が出来ないから託してる思いだろ!
まぁ…これを言った所で…
898 :
U-名無しさん:2008/01/01(火) 05:08:40 ID:oOnjnP4VO
ぴーけーは同じ選手は蹴らないけどね
899 :
U-名無しさん:2008/01/01(火) 05:12:53 ID:XjX7OitX0
>898
サッカー知ってんの?
900 :
U-名無しさん:2008/01/01(火) 05:27:17 ID:XjX7OitX0
ここは山雅を大切にしない人。
ただ言いたい事を吐き出す場所なんですね。
がっかりな人ばっかですね。
色々憶測する前にもっと自分たちのチームを
大切に考える力を持つべきじゃないですか?
人を叩くことしかできないようじゃ、たいした事ないですね。
選手・チームだけではなく、サポーターのレベルも
J以下ですね。
正月早々2ちゃんねらーに何を求めてるのかと
↑今年の山雅の運勢
大吉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
さて今年もやってきました
山雅大笑点はじまるよー
905 :
【大吉】 :2008/01/01(火) 10:10:27 ID:9a3kfU/OO
今年の運勢(´∀`)
あけましとう
今年は、最高でもJFL昇格、最低でもJFL昇格、田村でもJFL昇格、谷でも
JFL昇格だな。
908 :
U-名無しさん:2008/01/01(火) 15:52:48 ID:vA96tudm0
そんなの関係ねぇ〜。
(・∀・)ノ
あけましておめでと〜☆
山雅に関わるすべての方々が、飛躍の年になりますようにお祈り申し上げます☆
↑ 今期の山雅スタッフ、サポの運命
911 :
910:2008/01/01(火) 22:43:26 ID:nSy415bF0
俺 自重w・・・_| ̄|○
912 :
U-名無しさん:2008/01/02(水) 09:36:18 ID:5qcXN6Pg0
age
新春祈願
JFL昇格!!
914 :
U-名無しさん:2008/01/02(水) 13:50:55 ID:z4iL1iIu0
SBCの土橋のインタビュー見ると、残留っぽいけど、もし退団したら、山雅が土橋を必要としてないって事でしょ。
915 :
U-名無しさん:2008/01/02(水) 14:42:38 ID:fpZtb/0OO
松本山雅って毎年何処に初詣行くの?
長野にも聞いたんだけど
>>914 去年の実績を見れば、ドッティを切ることはありえないだろう。
ただし、来季監督兼任・コーチ兼任で話をしてる可能性はあると思われ。
その場合本人が現役に固執して、交渉決裂もあるだろうな。
つか、ウチも金沢みたいに、契約更改した選手から順に発表してくれないかな?
個人的にはドッティが出るというなら仕方ないと思う。
少なくともガチャの時みたいな衝撃は感じない。
どうせ今年は1からチーム作り直しなのは間違いないし、
ここで出るのも仕方ないかと。
残ってる選手にプロ意識を植え付ける等の役割はもう果たしてもらったわけだし。
917 :
U-名無しさん:2008/01/02(水) 19:38:43 ID:tKMEtR5p0
土橋は山雅でやっていくって言ってtじゃん。フロントでしょ。彼を切るのは。監督は決まらない。ダメダネ、山雅のフロントは
918 :
脚:2008/01/02(水) 20:00:31 ID:GkGukBhA0
書き込んでよいものかどうか迷ったんですが…
1年間片山がお世話になりました。
たった1年だったのにもかかわらず、とても可愛がっていただいて
本当にありがとうございました。
社会人の1年生として過ごした山雅さんの事、
松本の街の事をガチャは一生忘れないと思います。
片山にサッカーを続けて行く道を与えていただいた事に感謝してます。
松本山雅の活躍を陰ながら祈っています。ありがとうございました。
919 :
U-名無しさん:2008/01/02(水) 20:10:07 ID:R1ESYYzn0
県、最強の松商がボロ負けと言うことは、我が信州のサカーレベレるは
イングランドと日本位の差があると言うことだ。
辛島氏が言った高校の監督が挨拶にもこないと言ったところに、サッカー
に対する、教育者の質の低さが伺える。
山雅もJを目指すと話が出た時は、ユース年代のサッカーレベルの向上
が一つの目的だった。
920 :
U-名無しさん:2008/01/02(水) 20:17:26 ID:R1ESYYzn0
片山はこんな、弱小の無名な地域リーグのチームでくすぶっている選手で
はない。
早く、Jのトップチームで活躍することを願っています。
片山はガンバでやるのが夢だそうです。
いつか、ガンバに移籍した片山がJ1に上がったウチの前に立ちはだかる日が
来ることを、切に望みます。
片山は敵とは思えないかもしれないけどねw
922 :
U-名無しさん:2008/01/02(水) 20:24:05 ID:fpZtb/0OO
敵として戦う事は永久にないだろうな
924 :
脚:2008/01/02(水) 21:27:21 ID:GkGukBhA0
レスくれた方ありがとうです。
>>920 過分な激励をありがとうございます。
>>921 片山はまだガンバの事を覚えててくれましたかw
ガンバの本拠地の吹田(すいた)の出身なので、そうなのかもしれないですね。
自分達もこつこつ努力して、今よりも未来に
もっと良いクラブになるようサポートしていくので、
そのうち絶対にJ1の舞台で対戦しましょう。
その時はお手柔らかにお願いします。
ではしつこいのでこの辺で失礼します。
本当にありがとうございました。
925 :
U-名無しさん:2008/01/02(水) 23:43:19 ID:HsV0h0XN0
確かに片山はいろんな面で素晴らしいとは思うが、冷静にみるとJでやって
いくには無理かな、って思うな。
昨年のリーグでもDFの弱いところにはそれなりに点は取れるが、あるレベル
を越えたDFにはさほど通用したとは思えない。
長野、フェルボのDFレベルで通用しなければJではサテライト止まりだな。
>>925 確かにそうだな。
J2下位草津でベンチだったモミタニ相手でさえほとんどヘディングとか競り負けてたもんな。
でも頑張ってもらいたいよ。
タウン情報に特集キタ
来季に向けての構想、辛島氏の総括(かなりソフトw)、大卒4選手の来季への意気込みなど。
それなりにまとまってるが、情報的には目新しいものはなし。
ホームゲームの入場料は500円(中学生以下無料)で検討中というのと
社長候補はまだ決まっていないというくらいか?
4選手(ゴリ、ガチャ、慶一、マサル)からは、今季の総括と
来季昇格するための課題のインタビューだったが、
これをもって「3人」が残留とはいえないのは誰もが分かるはず。。
928 :
U-名無しさん:2008/01/03(木) 08:26:54 ID:YcYlId6K0
>927
片山は岐阜よりのオファーとなっているが辛島が決まってから2日後ということで
辛島が連れてってと言うのは常識の事。
他の選手は今話がなければ問題ないかと。
ただ岐阜のサテが始まってから場合によって引き抜かれる可能性は大。
>>929 他地域の事なんざ気にするな。地元のやつなら信毎とれ。
>>928 つか、来季の契約更改はもう終わってるはずだからプロ契約の選手にオファーがあってももう手遅れだけどね。
ただ栄養費待遇選手には、拘束力ないのかな?
ガチャは、来季プロ契約に切り替えてでも引き留めておくべきだったよな。
「はいそうですか」で出したのは、悪しき前例になった。
この後ほかの栄養費待遇選手にJFLからオファー来て
「上を目指したいから出たい」と言われたら出すのだろうか?
選手のことを考えたら、上のカテゴリからオファーが来たら
出さざるを得ないだろ
出さなかったら、そもそも松本に来る選手がいなくなるぞ
>>932 必要な選手を引き止めするのが悪いのか?
特にガチャの話は突然にきたわけで、うちは来季の構想にもいたわけだろ。
当然「いてもらわなければ困る」と伝えなきゃダメだよ。
選手の将来を考えてやれるほど、うちには将来ありますか?
非情な言い方すれば、選手は「商品」だよ。
もちろん選手に取ってクラブは「踏み台」でもあるが。
クラブとしては、契約でがんじがらめにして、首に縄つけてチームのために働かせる。
それがプロクラブのフロントだろう。
ガチャがうちを気に入ってくれてたのは嘘じゃないだろう。
でも情だけじゃどうにもならないというのが今回の教訓。
Jの予備校気分で来るような選手は、JSCでも渦尼でも行ってくれればいい。
おっかねえなあ・・・
契約で縛り付けて働かせろって、おたくの選手は買ってきた奴隷かなんかですか?
県外のサポに「おまえは他地域のことなんか気にするな」ってのも、
すごく心のこもった発言ですよねww
まあ、良いんですけどね。せいぜい頑張って上を目指して頂戴よ。
こえーな
選手からしたらJから誘いが来れば気持ちがぐら付くのは当然だろう
ましてやガチャはまだ若いし、プロ志向も相当強い選手だからな
もちろん引きとめはしたと思うよ
でも、ガチャの上でやりたいって気持ちが相当強かったってことじゃないか?
むしろJクラブから目を付けられるようなクラブになったってことでポジに捕らえないのか??
ガチャが岐阜で活躍してうちが今年北信越連覇してJFL昇格すればお互いベストな結果だろうに
うちが試合ないときとかは長良川や小瀬に行ってガチャと辛島さんを応援したりするサポもいるだろう
もちろんいつか敵として対戦するときは大ブーイングだろうけどな
>>934 お前が1億出して、全員プロ契にしてから言え
じゃなきゃ人生賭けてる選手を、引き止められるか。
奴らは遊びでやってんじゃねーぞ!
>>934 片山の件は今期途中頃既に来期待遇はプロ契約って話しで慰留してたんだよね
『はい、そーですか』なワケないじゃんアホか?
'06シーズン、'07シーズンはあまり考えずにゴールド会員入ったが、今年は
補強の顔ぶれ見て考えるよ。ASPが本気じゃないのなら金は出せない。