【ついに】 ガンバ大阪 新スタジアム 【新展開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601U-名無しさん
わざとピンクチラシを召還しようとしてるヤツがいるな
602U-名無しさん:2007/12/21(金) 19:15:24 ID:X4PTmcsR0
>>574
2万人が1駅に集中するのと
4万人が3駅に分散するのはちょっと違うと思うけどね
603U-名無しさん:2007/12/21(金) 20:33:53 ID:384G5dNJ0
長居はホーム側だな。
落書きやら
柵壊しやら
椅子ぶち壊しやら
ステッカー貼りやら
ゴミ放置やら
立ち小便やら
立ち大便やら
ゲロ放置やら
エロ本廃棄やら
野良犬放しやら
野良人間放しやら
使用済みスキン廃棄やら
トイレ破壊やら.....


やめなよWWWWWW
604U-名無しさん:2007/12/22(土) 01:09:13 ID:6j2cXcEG0
大阪市の淀川以北にスタジアム造れないですかね。
605U-名無しさん:2007/12/22(土) 01:21:28 ID:gFjCoUlM0
>>591
長居は傾斜とか雰囲気とかローマのスタディオオリンピコに似てる
悪くはない。そしてあの交通網は素晴らしい。
しかしサッカー見るなら神戸ウイングなんだよな。
どこどこファンを越えたサッカーファンとしての至福の時間を味わえる。


>>587
昔西京極と神戸ユニバー使ってる頃からのファンなら
別に全然抵抗ない。


これからもガンバ大阪黄金期が続くならば
試合数が増え平日の試合も増えるだろうから
多くのリーマンが仕事帰りにフラッとよってそのあと飲んで帰れる場所が良い。
それが無理ならあらかじめ試合開始を8時半とかにしてくれ
606U-名無しさん:2007/12/22(土) 01:33:33 ID:H7XgtGmD0
今でも十分過密日程と言われてるのに、さらに平日の試合が増える?アホなw
J2に落っこちれば水曜が増えるのかもしれんがw
607U-名無しさん:2007/12/22(土) 01:40:53 ID:5TGHVGba0
昔西京極と神戸ユニバー使ってる頃からのファンなら
別に全然抵抗ない。


あほ。
608U-名無しさん:2007/12/22(土) 01:49:27 ID:H7XgtGmD0
せっかくホームタウンに新スタという動きが出てきてるのに
大阪市はもういいよw
609U-名無しさん:2007/12/22(土) 02:33:58 ID:WNq9jj5J0
>>605
オリンピコには似てないと思う
自分も行ったことあるけど
610U-名無しさん:2007/12/22(土) 07:45:13 ID:s2nUGoqMO
釣人発見!


つ >>532
611U-名無しさん:2007/12/22(土) 08:00:05 ID:InJ7LJUk0
大阪市の淀川以北(淀川区・東淀川区)にスタジアム造れないですかね。
612U-名無しさん:2007/12/22(土) 08:26:46 ID:MVRuvb6r0
>>611
市内には大阪市長居陸上競技場がある
市内は諦めた方がいい
613U-名無しさん:2007/12/22(土) 08:49:00 ID:aqUuzSZG0
東淀川区は嫌やなw
614U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:08:56 ID:Pp9bO771O
なんでやねん。是非上新庄に新スタを!
615U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:14:04 ID:iAjvgIo50
とにかく開発土地が広いからマンション+何かじゃないと開発
しきれない、その何かが大型商業施設な訳だが、マイカルが
ある以上需要は無い、場所が梅田とかなら話は別だが、茨木で
マイカルの隣に同規模の商業施設建設は無理がある

616U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:29:11 ID:sEgAkI4n0
日本中マンションが売れ残り
首都圏でさえ売れなくなっている。
617U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:40:23 ID:wXCnuryB0
地上40階建ての巨大マンションの屋上をスタジアムに!
618U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:54:56 ID:0AWSIdoj0
>>616
東京都心にマンションが乱立して、周辺の千葉や埼玉のマンションが軒並み売れ残ってるらしいな。
需給バランスが完全に崩れつつある>マンション市場
619U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:26:31 ID:FVyHgXFt0
>>615
でもそれがスタジアムか?
620U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:33:21 ID:qv7y3Dfx0
マンションの売れ行きにプラスになる施設じゃないと駄目だろうな。
専スタよりも公園にした方がプラスになりそうだが・・。
621U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:42:41 ID:FRP4FiAj0
スタつくったらマンション売れんな
622U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:50:25 ID:WNq9jj5J0
マンション買ったら特別席で見れるオプションでも付けたら
623U-名無しさん:2007/12/22(土) 23:12:46 ID:bCokERcL0
>574

目の前に5万人入り、客が他の駅にほとんど分散しない
某野球場の最寄り駅が問題なく耐えれてるんだから、問題もないと。
624U-名無しさん:2007/12/23(日) 00:55:44 ID:Yp/a3GSg0
土地が12haもあるからな、マンションなんてそんなにとちは取らないよ。今後はマンション需要の大幅な低下、しかも茨木市は
いまやマンション過剰供給だし、高槻や吹田、豊中、JR沿線の
梅田近郊で大規模なマンションが続々と建設される予定だから
マンションは建っても、大規模なマンション建設は難しいと
思う
625:2007/12/23(日) 10:27:35 ID:CAnFYDaR0
大阪からW杯へ!!堺の臨海部に08年トレセン誕生
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200611/01/socc199125.html

これって堺の予定地が土壌汚染で計画凍結してるから
茨木についでにつくってしまえば良くない?
協会の資金援助だから登録者や桜は愉快じゃないだろうが。
土地が余ってるから好都合だと思うのよ。
626U-名無しさん:2007/12/23(日) 10:31:16 ID:isr091tu0
女子バレーのトレセンも大阪の貝塚のユニチカ工場跡地にあるんだよな。
関空から近いというのがメリットらしい。
627U-名無しさん:2007/12/23(日) 10:36:51 ID:VvUACMwn0
>>625

堺はブチがいれ込んでるからいまさら変更は不可
628U-名無しさん:2007/12/23(日) 10:50:50 ID:NbqY8SCSO
動きはないのか?
629U-名無しさん:2007/12/23(日) 11:37:07 ID:qGWP67Er0
とりあえず天皇杯優勝は必須

強さと人気ことがインセンティブになる
最低でも決勝進出して元日全国に放送してもらわないことには
630U-名無しさん:2007/12/23(日) 16:37:47 ID:oxpAQ9L+0
準々決勝地元大阪でやったのに観客8500人
これじゃ建設の機運沸かないだろ
631U-名無しさん:2007/12/23(日) 16:46:18 ID:Kymq2+i00
長居移転派が言うようには、客が入らないってことを証明出来た。
632U-名無しさん:2007/12/23(日) 16:58:33 ID:424Qc/4w0
日本プロサッカーリーグの開始が10年早ければ
バブルの頃に出来ていたかもしれんが、、
633U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:14:52 ID:GwyZ1Fte0
あの雨、あの寒さで8500人は良く入ったんじゃないか?
オレも含めて屋根のある場所に張り付きで満席状態。
新スタの客席はぜひ屋根付きにしてもらいたいもんだ。
天候気にしなくていいなら年間チケ買うって人結構いると思うよ。
634U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:31:32 ID:gVzypC9OO
もう難波に作れよ
635U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:35:09 ID:NIx7Fmk30
636U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:38:02 ID:VvUACMwn0
>>632

バブルの時は地価が狂乱だったから無理ぼ
637U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:28:26 ID:PvND0PV50
大阪市の淀川以北(淀川区・東淀川区)
吹田エキスポ廃業跡
茨木サッポロビール工場跡
高槻京大農業用地跡

にスタジアム造れないですかね。
638U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:29:52 ID:424Qc/4w0
やっぱり無理か
639U-名無しさん:2007/12/23(日) 20:03:17 ID:jQrpAvUD0
>>625
10年3月までの竣工を目指してすでに着工してるので、変更なんて無理
640U-名無しさん:2007/12/23(日) 23:10:03 ID:hBXTRcd60
大阪市の淀川以北(淀川区・東淀川区)
吹田エキスポ廃業跡
茨木サッポロビール工場跡
高槻京大農業用地跡

にスタジアム造れないですかね。
641U-名無しさん:2007/12/24(月) 01:11:14 ID:VkhVyK+M0
仮にスタジアムが建つと渋滞が悪化するのは確かだが、
マンションや大型ショッピングモールが出来ても同じ事だと思う
642U-名無しさん:2007/12/24(月) 07:37:23 ID:c372gj6l0
とっとと殺人エキスポランドは廃業してガンバの新スタジアム造れよ
643U-名無しさん:2007/12/24(月) 08:00:41 ID:6uIl2jav0
作れ
644U-名無しさん:2007/12/24(月) 08:58:06 ID:YvJ3IhQz0
エキスポランドは廃業してガンバの新スタジアム造れよ
645U-名無しさん:2007/12/24(月) 09:41:37 ID:SnY7Z/540
USJがなければエキスポの復活もあり得たけど、
あんな事故の後なので廃業になると思う



646U-名無しさん:2007/12/24(月) 14:35:09 ID:zYYRBOxp0
とりあえず、建設賛成の方はみんな1人1万円は募金しよう。1万人で1億円。
647U-名無しさん:2007/12/24(月) 14:41:58 ID:oftSDrHG0
収益力で言えば、マンションやショッピングセンターのほうがいいよね。
地元の税収等にも波及する。
特にサッカーファン以外のスタジアム建設によるメリットってなに?
648U-名無しさん:2007/12/24(月) 15:11:51 ID:Y7VYxZMI0
>>646
一人10万で最低10万人集めないと無理でしょ
京都は稲盛一人で60億出すと言ったができなかった
まして茨木は私有地
649U-名無しさん:2007/12/24(月) 15:36:41 ID:iw2cMnOz0
募金よりまず署名でしょ
募金しても相手が乗ってこないとお金の行き場がなくなる
650U-名無しさん:2007/12/24(月) 17:56:55 ID:HOUvYNxK0
京都は署名集めたけど、完全に無視されたからなあ。
300万人分くらい集めれば別だろうが・・・。
651U-名無しさん:2007/12/24(月) 18:46:10 ID:jghSpIPy0
>>650 (・A・) マジっすか?
652U-名無しさん:2007/12/24(月) 19:30:26 ID:bSIhTXVm0
署名なんてしても、屁のツッパリにもならん。
デモ行進・募金・公明党型組織票 これだね。

653U-名無しさん:2007/12/24(月) 20:54:30 ID:0EkuJWCG0
>>647
こいつ全く状況を理解してないな
654U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:12:28 ID:r3QTCyKq0
殺人エキスポを廃業させて大阪府立吹田スタジアム建設しろよ。
655U-名無しさん:2007/12/25(火) 01:03:25 ID:JpmLHUgE0
>>650
そりゃそもそも役所がやる気なかったから
というか京セラ会長がヨソ者だったから

明確な土地がありその企業に敵に廻したくないと思わせるために何かやらないと
656U-名無しさん:2007/12/25(火) 07:07:35 ID:N1TwvGxi0
殺人エキスポは廃業して松下台サッカースタジアム造るべき。
657U-名無しさん:2007/12/25(火) 08:28:12 ID:4ijSM4Og0
>>656
松下台って、どこの山の中のニュータウンだよ
658U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:13:01 ID:4X1du7jm0
一方でサッカー関係者には「大阪は人工芝が多い。芝生がある競技場を多く実現したい」と訴えた。東大サッカー部のOB戦では、いまだに現役。
ポジションはFW。府知事選をサッカーに例え「サッカーはなかなか点が取れないスポーツ。府民のみなさんにしっかりと私の考えを訴えていきたい」と走り回ることを誓った。
ttp://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20071225-299521.html
659U-名無しさん:2007/12/25(火) 15:18:32 ID:GbdrPRnc0
>>658
その抜粋部分以外、虎ばっかりじゃねーかw
うまく両方をとりこも追うと必死だなw
660U-名無しさん:2007/12/25(火) 15:51:18 ID:b+oWYeDj0
岡田(阪神)の息子が阪大の基礎工だったな、なんか繋がりあるのかな
661U-名無しさん:2007/12/26(水) 19:34:52 ID:ABxqqrEEO
熊谷汚いな
投票する気が失せた
橋下で良いや
662U-名無しさん:2007/12/26(水) 19:45:56 ID:yaekHiXb0
絶対無理だから、ばーか!ばーか!
長居の傾斜を半分ぐらいにした糞陸スタが建つ。
663U-名無しさん:2007/12/27(木) 01:49:57 ID:YiIcMxGw0
664U-名無しさん:2007/12/27(木) 03:16:29 ID:v2giWH9J0
大日前の三洋電機の工場後に作ればよかったのにな
665U-名無しさん:2007/12/27(木) 08:09:05 ID:zDOXTvU/0
殺人エキスポは廃業して松下台サッカースタジアム造るべき。
666U-名無しさん:2007/12/27(木) 09:20:39 ID:l9AsC0qJ0
次の大阪の大統領が決める。大阪府民が決めるということだ。
667U-名無しさん:2007/12/27(木) 11:42:56 ID:C463w9y40
千里丘のMBS跡地は開発の土地は13haなのだが
ここは1400戸を超えるマンション群と公園や商業施設等も併設
するらしい、まだ計画段階らしいが・・・
サッポロ跡地も土地は同じような広さな訳だが、仮にマンションのみの計画だと千里丘並の大規模マンションになるな
スタジアム建設より渋滞面の問題がでそうだ
668U-名無しさん:2007/12/27(木) 14:56:25 ID:fmFJ/DVz0
でももとは吹田のチームやから吹田に造って欲しい・・・。
669U-名無しさん:2007/12/27(木) 16:45:16 ID:LTasczgf0
殺人エキスポは廃業して松下台サッカースタジアム造るべき。
670U-名無しさん:2007/12/27(木) 16:54:23 ID:7waDyQ3M0
>>625
別に凍結はしてないよw
671U-名無しさん:2007/12/27(木) 16:55:24 ID:7waDyQ3M0
サッポロビールKY
672U-名無しさん:2007/12/27(木) 18:46:17 ID:vNnfb7XM0
447 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 18:15:30 ID:qVH82BPi0
3法廃止・緩和後の近畿地区への工場投資すごいね、播磨地区も
京阪神同様制限されてたからね、マジ糞法だったね工場3法。

廃止・緩和後の投資一覧(俺の知ってるだけ)済+予定
尼崎・松下1800億+1800億+2800億
神戸・理研1000億
堺・シャープ3800億+1000億
  コーニング900億、DNP・凸版900億
  堺ガス600億
  コスモ石油1000億
和歌山・住金2500億

1兆8000億円越えてる 

100億200億レベルの投資一杯あるけど細かいので入れてませんwww
電力ガス会社の1000億円規模の投資も入れてません

今日ここに

姫路・松下3000億円 足しておきますね



こんなの見てたら100億とか200億のスタジアムなんって小銭なのにね
673U-名無しさん:2007/12/27(木) 18:50:59 ID:Ip+otXP50
>>672
松下、姫路工場のスレ見てますね。
偶然同じとこ見てたよ
674U-名無しさん:2007/12/28(金) 00:00:04 ID:cLmh1ZFt0
>>667
サッポロビール跡地にはそれほど大規模なマンションは建たない
と思う。
茨木市はマンションの過剰供給で需要が低くなっていて今後も
その傾向は続くだろう。
675U-名無しさん:2007/12/28(金) 00:12:19 ID:zgT40/bV0
しかし駅に近くて最寄り駅も沢山あるとなると需要自体はあるんじゃない
マンション買う人って意外にその近くの人って多い
676U-名無しさん:2007/12/28(金) 00:21:16 ID:Z0/YxqPW0
意外とそうでもないんだよね。
JRの頑張りで琵琶湖沿岸が大阪まで1時間の
通勤圏内になってからは、同じぐらいのお金を出すなら
茨木あたりにマンション買うより滋賀に一戸建ての
傾向があるらしい。
阪神大震災の記憶や強度偽装の影響もあってか
マンション自体の価値というものが信用失っているようだし
なによりも草津あたりのほうが子育てに向いているから。

なおかつ、大学の誘致で若い労働力(学生バイト)が
安定しているからコンビニやスーパーなんかも
普通に回ってるんだよね。
677U-名無しさん:2007/12/28(金) 01:08:29 ID:3iBS6SYR0
>>675
マンションが建ったとしても千里丘みたいな規模にはならない
だろうって事。
好立地なマンションは価格も高いし、規模が大きすぎると
売れ残る可能性も高いし。
678U-名無しさん:2007/12/28(金) 02:48:04 ID:/14+0ADTO
浮上
679U-名無しさん:2007/12/28(金) 08:39:04 ID:8PxJK2JN0
エキスポ潰してパナソニックスタジアム「パナスタ」を造ってください。
680U-名無しさん:2007/12/28(金) 18:07:55 ID:UzIAsQS10
681U-名無しさん:2007/12/29(土) 11:57:38 ID:9M8zjnov0
早く殺人エキスポは廃業して跡地に「パナスタ」を造るべき。
682U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:50:18 ID:nekVcQef0
こんな糞チームにスタジアム要らない
683U-名無しさん:2007/12/29(土) 18:20:42 ID:9+XLlRxUO
堺市はシャープ関連だけで投資額1兆円だからな
工場稼働から10年は税制優遇措置があるけど、そっからは安定して税金が入る
スタジアム1個分くらいは入るみたいだよ

茨木でも高槻でも吹田でもいいから回してくれ
684U-名無しさん:2007/12/29(土) 20:27:12 ID:cPZgfF5c0
>>623
あそこは電鉄も客側も長年の経験があるから。
当初はヒドイことになると思う。
685U-名無しさん:2007/12/29(土) 23:22:19 ID:jYiOJ0180
エキスポはもう駄目だ、従業員に希望退職を募るらしいし
結局廃業なんじゃないか?
あれだけ不祥事を繰り返してしたら何をしても客が戻ることは
無いだろう
686U-名無しさん:2007/12/30(日) 04:07:43 ID:CiSokrq70
茨木案の成否は1年以内に決まりそう。
茨木案がダメでも、エキスポがもたないだろうから、
意外と5年以内の専スタは行けそうだな。
687U-名無しさん:2007/12/30(日) 04:36:45 ID:w//8F2Vc0
>>686
無理だと思うよ
土地があっても建設費用が無い
688U-名無しさん:2007/12/30(日) 04:59:54 ID:pfNVBN8w0
>>623
あそこは現地が4ホーム+留置線1、
2駅西に4ホーム+留置線2
もうすこし西の待避線も待機スペース。
逆方向は3駅東に4ホーム、5駅東に車庫だからな
もし新スタが実現した場合JRにこの手のイベント輸送やれる力があるか見物ではあるな
689U-名無しさん:2007/12/30(日) 06:49:32 ID:fAd6hCIb0
早く殺人エキスポは廃業して跡地に「パナスタ」を造るべき。
690U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:06:29 ID:JMq+ubZp0
>>687
建設費は松下がある程度支援するんじゃないか?
青年会議所が何のアテも無しに市に提言書まで出すかね?

691U-名無しさん:2007/12/31(月) 08:25:10 ID:ua2Ctryu0
何もアテがないから提言書なんだって
692U-名無しさん:2007/12/31(月) 08:32:46 ID:UySKiXB+0
さっさと建ててくれ〜
693U-名無しさん:2007/12/31(月) 16:37:06 ID:knk9h60sO
お前らは万博で十分だよ。
それか長居第二


          by世界3位
694U-名無しさん:2007/12/31(月) 19:17:32 ID:uKZeGUWc0
釣ですかい?
695U-名無しさん :2008/01/01(火) 00:15:16 ID:Iw1tOMew0
サッポロ跡地
スタジアムの周囲にマンションを合体させる
マンション住民はタダで試合観戦

ただし肉眼ではちと遠い
696 【大吉】 【411円】 :2008/01/01(火) 00:24:19 ID:SXwtj3JA0
 
697U-名無しさん:2008/01/01(火) 00:29:57 ID:SXwtj3JA0
【大吉】キタ━━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━━ !!!
サッポロ跡地にサッカー専用スタ建設決定!!!
698U-名無しさん:2008/01/01(火) 00:38:23 ID:4+xM4zr10
しかし、予算が411円ではw
699おみくじ!:2008/01/01(火) 10:36:19 ID:uOxuaerK0
スタ建設の運勢
700U-名無しさん:2008/01/01(火) 10:38:25 ID:uOxuaerK0
しくった。
逝ってくるわ