【Fリーグ】日本フットサルリーグPart5【地域密着】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
日本フットサルリーグ公式サイト
http://www.fleague.jp/

前スレ
【Fリーグ】日本フットサルリーグPart4【地域密着】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191850773/
2U-名無しさん:2007/12/03(月) 05:49:35 ID:WTJRyh6Q0
【参加チーム】

■ステラミーゴいわて花巻
http://stellamigo.com/
■バルドラール浦安
http://www.bardral-urayasu.com/
■ペスカドーラ町田
http://www.pescadola-machida.com/
■湘南ベルマーレ
http://www.bellmare-futsal.com/
■名古屋オーシャンズ
http://www.nagoyaoceans.com/
■シュライカー大阪
http://www.shriker.jp/
■デウソン神戸
http://www.deucao.com/
■バサジィ大分
http://www.vasagey.com/
3U-名無しさん:2007/12/03(月) 05:50:20 ID:WTJRyh6Q0
Fリーグの試合ダイジェスト動画
http://douga.nifty.com/cs/freestory/title/a0010028/1.htm
http://www.showtime.jp/special/sports/futsal_league_2007/


Fリーグ情報速報サイト

フットサルナビ
http://futsal-navi.boxerblog.com/
FUTSALJAPAN
http://www.futsaljapan.com/
フットサルタイムズ
http://www.kick-in.com/
スポーツ報知フットサル
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/index.htm
フットサルマガジンピヴォ
http://www.pivo.co.jp/top.html
FUTSAL RADIO
http://www.radionikkei.jp/futsal/
FUTSALNET
http://www.futsalnet.com/index.html
4U-名無しさん:2007/12/03(月) 05:51:01 ID:WTJRyh6Q0
【Fリーグ】バルドラール浦安【フットサル】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196257794/
☆★★☆ステラミーゴいわて花巻☆★★☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191111952/
5U-名無しさん:2007/12/03(月) 08:29:13 ID:daa9t1C10
>>1 乙です。
昨日の小田原は実は試合前の浦安のミニゲームが1番面白かったりして。
浦安のアップの最後はいつもあれなのか?だったらそれだけでもな〜り面白い。
6U-名無しさん:2007/12/03(月) 14:19:28 ID:A9qcGkJq0
↑どんなミニゲームだったの??
7U-名無しさん:2007/12/03(月) 17:39:33 ID:daa9t1C10
>>6
コ−ト半分でサイドラインにミニコーン2つでゴールエリアにして登録メンバー
で6対6でのゲーム。
かなり盛り上がっていて楽しそうでもありガチでもありで見ているこちらもwktkでした。
8U-名無しさん:2007/12/03(月) 18:20:06 ID:2DIZQ79o0
名古屋vs町田@小牧に行ったサポです。
ハーフタイムにトイレ休憩をしていた時のこと、
トイレから出たところ、「オーシャンズTV」(東海テレビ)の
MC2人(川原麻衣&木津みずき)とバッタリ!!
「いつも見てます」と声掛けた。
9U-名無しさん:2007/12/03(月) 20:49:50 ID:EfjztLk20
昨日の花巻大阪戦。
引き分けて終わるんだ・・延長するもんだと思ってたからビックリした。
10U-名無しさん:2007/12/03(月) 22:55:24 ID:NUbkejAxO
>>1-4
11U-名無しさん:2007/12/03(月) 22:56:45 ID:eKpz+nqA0
>>7
浦安のアップはいつもあのミニゲームだよ。
12U-名無しさん:2007/12/04(火) 00:05:55 ID:iSDQh1fkO
1乙
13U-名無しさん:2007/12/04(火) 00:15:14 ID:MZuxPbMV0
FUTSALBOOKを語るスレ(同人ゲーム板)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1196694720/
14U-名無しさん:2007/12/04(火) 03:01:33 ID:d8Zpg/kyO
Fのサイトの写真がすごいことになってる大阪・原田さんのプレーはどうでした?
久しぶりにシザースはみれたんでしょうか。
15U-名無しさん:2007/12/04(火) 03:13:58 ID:dmd+Ja4JO
16U-名無しさん:2007/12/04(火) 06:27:43 ID:Ly8+Ez1+0
毎週火曜21:00から放送中のフットサル専門番組「EXフットサル」。
今週は番組ゲストにペスカドーラ町田の甲斐修侍選手が登場!!
 
フットサル創成期から日本フットサル界をリードし続けるカリスマ、
甲斐修侍が日本の誰よりも強く夢見たFリーグへの今までの想いや、
実際に開幕した感想などを熱く語る。
17ファンタジア:2007/12/04(火) 13:52:07 ID:6bKq0oPQO
シュライカー!
ディフェンスの要にチアゴ山崎獲得にアドリアーノ決断!
18U-名無しさん:2007/12/04(火) 17:58:21 ID:OSIr7hee0
>>11
アレは見てる方もやってる方も楽しくてイイ!
19U-名無しさん:2007/12/05(水) 14:29:31 ID:zti9enw80
>>17
マジで??
大阪チアゴ獲んのかい??
20U-名無しさん:2007/12/05(水) 22:06:00 ID:J5llLgOl0
>>17
アドリならチアゴとりそうだな。
21U-名無しさん:2007/12/05(水) 22:43:32 ID:7zy3h8S4O
穫るって来シーズン以降用にかね?3次登録に間に合わせられる?
22U-名無しさん:2007/12/06(木) 00:10:14 ID:KfvWI5yuO
藤井ジャンクスポーツにでるんだね
23U-名無しさん:2007/12/06(木) 00:30:25 ID:FaiFUimj0
>>22
ソースは?
24U-名無しさん:2007/12/06(木) 00:41:41 ID:KfvWI5yuO
藤井のサイトにもジャンクの公式にもあるがな。調べろや
25U-名無しさん:2007/12/06(木) 17:32:07 ID:zgvIr2p5O
↑カルシウムの摂取が不足してるのか?
26U-名無しさん:2007/12/06(木) 22:01:32 ID:3arZVeyb0
あいかわらず携帯厨が多いな、フットサルスレは
27U-名無しさん:2007/12/06(木) 23:40:05 ID:+Ldex+5IO
携帯から書くことの何がいけないのか3年たった今でもわからない。
28U-名無しさん:2007/12/07(金) 00:22:44 ID:JnsZTlTP0
バルドのスレ作った者だが、また落ちたのでもうつくらない…(´Д⊂ヽ
29U-名無しさん:2007/12/07(金) 00:59:13 ID:/yoTPrRfO
このスレでも書き込み少ないんだし自分で保守しない限りチーム別はまだ難しいんじゃないかね?
30U-名無しさん:2007/12/07(金) 02:15:16 ID:7QEyRm8WO
何か不祥事を起こせばいいよ
31U-名無しさん:2007/12/07(金) 03:55:32 ID:Z9tvqQNe0
サカ板は流れが早いから落ちちゃうね
フットサル板が欲しい
32U-名無しさん:2007/12/07(金) 12:29:29 ID:JMXc7ndZO
明日長野行く奴居る?
33U-名無しさん:2007/12/07(金) 12:32:14 ID:mQyM6KVIO
行きたい
34フットサルしようぜぇ:2007/12/07(金) 12:58:09 ID:3pOgPo6eO
大阪府下で活動している初心者(サッカー経験もなし)中心フットサルチームです。
http://fhp.from.jp/kick_and_spin/
【活動日時】毎週土曜日19時〜21時
【活動場所】大阪北部・阪神間
【参加費】運営費無料。コート代を割り勘
☆他チームとの掛け持ち。冷やかし参加。個サルのり参加。オナドリ、オナシュー。自己中。全て大歓迎です☆
35U-名無しさん:2007/12/07(金) 15:35:04 ID:7PGmoTYj0
>>32
明日も明後日も行くよん
36U-名無しさん:2007/12/07(金) 21:41:31 ID:/yoTPrRfO
長野や九州でどんくらい客が集まめられるのかな?年明けの東京も開幕戦ほどは来ないだろうけど…(´・ω・`)
湘南と神戸はセントラル開催が続く期間に1敗でもしたら優勝争いからは完全に脱落だろうね
37U-名無しさん:2007/12/07(金) 21:42:20 ID:/yoTPrRfO
長野や九州でどんくらい客が集まめられるのかな?年明けの東京も開幕戦ほどは来ないだろうけど…(´・ω・`)
湘南と神戸はセントラル開催が続く期間に1敗でもしたら優勝争いからは完全に脱落だろうね
38U-名無しさん:2007/12/07(金) 22:53:45 ID:7OBNLSL80
湘南ベルマーレ、追加登録選手青木リカルド選手
出場可能となるのは、Fリーグ第14節 vs名古屋オーシャンズ戦(@北九州)

【プロフィール】
氏名:青木 リカルド Ricardo AOKI
背番号:21
国籍:日本
ポジション:ゴレイロ
生年月日:1985年11月10日
前所属:BFC-KOWA(群馬県リーグ)
39U-名無しさん:2007/12/08(土) 01:22:12 ID:a50P0/4yO
ついにゴレイロ補強か
40U-名無しさん:2007/12/08(土) 05:45:50 ID:JQoH216/0
在県ブラジル人がサポーター組織 ステラミーゴ花巻
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071207_16
キャプテン翼・高橋陽一に聞く、フットサルの魅力
http://sports.livedoor.com/grazie/edition0712/page0712_1/01.html
41U-名無しさん:2007/12/08(土) 11:43:31 ID:l6REGcueO
大分×名古屋
前半
0:2
42U-名無しさん:2007/12/08(土) 11:54:16 ID:54lnWW6oO
名古屋の大応援団スゴいな…
43U-名無しさん:2007/12/08(土) 12:02:13 ID:xBVXM5eoO
第1試合 名古屋VS大分 1490人
44U-名無しさん:2007/12/08(土) 12:30:23 ID:xBVXM5eoO
オッサンズサポ帰った
45U-名無しさん:2007/12/08(土) 12:35:12 ID:l6REGcueO
バスの時間があるからだお
明日の花巻戦でもガンガン応援するお
46U-名無しさん:2007/12/08(土) 13:50:24 ID:uMsXVwo5O
町田のユニ欲しいなまだあるかな?
47U-名無しさん:2007/12/08(土) 14:30:29 ID:gKCvNZLD0
ホンダww
48U-名無しさん:2007/12/08(土) 14:34:07 ID:gKCvNZLD0
すまん間違い
49U-名無しさん:2007/12/08(土) 15:55:15 ID:oCCmfxxgO
町田、怜がいないが・・・
50U-名無しさん:2007/12/08(土) 17:04:44 ID:mkD4yQha0
長野にいる人様子を教えてください!!
51U-名無しさん:2007/12/08(土) 19:49:51 ID:l6REGcueO
神戸が浦安と引き分け
得失点差で僅差で名古屋が首位に
52U-名無しさん:2007/12/08(土) 20:47:52 ID:a50P0/4yO
何処か名古屋にまた土を付けてくれ(´Д`)
53U-名無しさん:2007/12/08(土) 21:07:25 ID:pmt5Y2YV0
ついにオーシャンズが首位に立った!!
しかーし!次の対戦相手はステラミーゴ。
もしかしたら、またやっちゃうのかも。

あと、昨日放送「フットサルラジオ」で竹川アナが「長野の次は小倉」と
言っていたが、小倉(こくら)ではなく八幡(やはた)。
54U-名無しさん:2007/12/08(土) 22:32:20 ID:XBOWxKmw0
【フットサル】Fリーグ第12節 浦安スコアレスドロー、名古屋は勝って得失点差で首位浮上
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197111441/
55U-名無しさん:2007/12/08(土) 23:27:17 ID:TIXB9Glz0
■放送局:BS Asahi

放送日時 番組名 内容
12月16日(日) 25:00〜26:00 Fリーグ2007 ダイジェスト 12/8・9に開催される第12節・第13節の模様(長野・ホワイトリング)をダイジェストで放送。
12月30日(日) 25:00〜26:00 Fリーグ2007 ダイジェスト 12/22・23に開催される第14節・第15節の模様(北九州市立総合体育館)をダイジェストで放送。
56U-名無しさん:2007/12/09(日) 02:00:31 ID:45jDd3jFO
湘南の応援はどうなったの?
57U-名無しさん:2007/12/09(日) 04:32:17 ID:hbgqjFYI0
順位 チーム名      勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 得失差
1  名古屋オーシャンズ   29 12  9 2 1   43  18   25
2  バルドラール浦安.   29 12  9 2 1   42  21   21
3  湘南ベルマーレ     24 12  8 0 4   43  34 .   9
4  デウソン神戸       20 12  6 2 4   25  23 .   2
5  ペスカドーラ町田.    15 12  5 0 7   51  36   15
6  バサジィ大分.        10 12  3 1 8   25  47 . -22
7  ステラミーゴいわて花巻 8 12  2 2 8   22  43 . -21
8  シュライカー大阪..    4 12  1 1 10.  22  51 . -29
58U-名無しさん:2007/12/09(日) 04:38:27 ID:doSS1mss0
稲葉のス○ーカー TBSで映ってたな。
59U-名無しさん:2007/12/09(日) 06:06:47 ID:siJfCG0gO
開幕の集結戦でいたゴールの度にゴラッソ〜とか言うDJいた?
60U-名無しさん:2007/12/09(日) 06:40:20 ID:45jDd3jFO
そんなの居たなぁ〜長野にも来たのか
61U-名無しさん:2007/12/09(日) 09:10:40 ID:VzokWJJFO
>>56
分裂だったよ。
>>59
俺開幕戦見てないから同じ人か解らんが「ゴラッソ〜!」て言ってる人居た。
62U-名無しさん:2007/12/09(日) 09:52:40 ID:VaNXhffW0
今の花巻じゃ絶対無理。
まじで、このままオッサンが優勝とかつまらなさ過ぎる。
浦安もっとしっかりしろや
63U-名無しさん:2007/12/09(日) 09:55:45 ID:VaNXhffW0
得点ランク、今は日本人が上位を占めているけど、
数年後から10年後位には、外人が上位を占める様になっちゃうのかな?
64U-名無しさん:2007/12/09(日) 10:42:18 ID:r9458RC40
>>63
今年のFリーグ開幕でフットサル見始めたニワカなんですけど、
どんくらい、マーケットがおおきくなるかによるんじゃないですか?
外人選手の場合。現在もFリーグって兼業でやっているんですよね?
それがどこまでプロ化できるか…
今後、Jリーグみたいにチーム数増やして完全なプロ化を
目指す方向なんでしょうかね?
海外より上の給料払うようだったら、それこそ昔、Jリーグに
リネカーやジーコなんかがいたように、著名な海外選手が
くる様な気がしますですが。
65U-名無しさん:2007/12/09(日) 12:16:16 ID:r5j23Bov0
3選手を追加登録 Fリーグ・ステラミーゴ花巻
http://www.iwate-np.co.jp/sports/2007sports/m12/spo0712081.html
66U-名無しさん:2007/12/09(日) 12:32:13 ID:uGItHKrVO
大分×町田
2:4

来場者数1355人
67U-名無しさん:2007/12/09(日) 13:19:53 ID:nlO11a7yO
ニコニコ見れる奴、マネーの虎のフットサルの回見てみて。アホすぎて恥ずかしくなるから
68U-名無しさん:2007/12/09(日) 14:38:35 ID:uGItHKrVO
花巻×名古屋
0:4
69U-名無しさん:2007/12/09(日) 14:46:48 ID:uGItHKrVO
浦安大阪戦みたい…
70U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:54:39 ID:PfCjtNMe0
ほほう やのめですか
71U-名無しさん:2007/12/09(日) 18:08:57 ID:y3NFNrGbO
浦安 4ー4 大阪
72U-名無しさん:2007/12/09(日) 18:28:28 ID:siJfCG0gO
さあ、盛り下がってまいりました

73U-名無しさん:2007/12/09(日) 18:37:04 ID:QBEp5gFI0
そんなの関係ねえ!!そんなの関係ねえ!!そんなの関係ねえ!!
ハイ、オッパッピー
74うんこ前田:2007/12/09(日) 18:39:56 ID:hehUq6rZO
あれっ?浦安またとりこぼしちゃったの?
75U-名無しさん:2007/12/09(日) 19:04:24 ID:45jDd3jFO
浦安が取りこぼしたのは初めてでしょ
でもよりによって最下位の大阪なんかにねぇ〜
76U-名無しさん:2007/12/09(日) 19:46:00 ID:FXadPCY0O
湘南 2-2 神戸

ロンドリオヤジの姿がなかったのだが…
77うんこ前田:2007/12/09(日) 19:48:47 ID:hehUq6rZO
地方のセントラル開催は4試合見れていいな。
78U-名無しさん:2007/12/09(日) 19:55:23 ID:VzokWJJFO
小瀬でもセントラル開催して。
79U-名無しさん:2007/12/09(日) 20:03:54 ID:/w0zjs+NO
ジャンクに藤井健太

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
80U-名無しさん:2007/12/09(日) 20:30:18 ID:elG28kkL0
健太〜なかなか出てこないなぁ・・・
やっぱマイナースポーツ扱いだなぁ
81U-名無しさん:2007/12/09(日) 20:51:13 ID:/w0zjs+NO
二回目キタなw
ワタシモガンバレwww
82U-名無しさん:2007/12/09(日) 20:51:57 ID:Y0CSpRdN0
フットサルは女のお遊びに1票!
83U-名無しさん:2007/12/09(日) 21:16:19 ID:5eobI2iD0
>>64
兼業の意味は?プロでないってことかな?
プロチームはオーシャンズしか今のところは無い。
プロ化は、現状ではTV放映が少ないのでスポンサーが集まりにくいのでは?

>>67
A&SのKのことだろ?
放送されたときにかなり話題になったよ。
ちなみにマネーの虎の最終回だった。
84U-名無しさん:2007/12/09(日) 21:17:22 ID:5eobI2iD0
健太最低限の仕事はしたな>ジャンク
プレーの映像にファルカンが出ていたが。
85U-名無しさん:2007/12/09(日) 22:23:32 ID:EpdWY+DI0
2日で合計約3800人
名古屋オッサンズが来なければもっと少ない

地方開催失敗
86U-名無しさん:2007/12/09(日) 22:28:14 ID:PTLY0rWzO
>>75
残り7秒で浦安が追いついた
ギリギリの引き分け
87U-名無しさん:2007/12/09(日) 22:39:57 ID:PTLY0rWzO
>>85
テレビラジオ新聞雑誌どのメディアでも宣伝してなかったのでFリーグを開催してる事を知らない人がほとんど。
88U-名無しさん:2007/12/09(日) 23:17:40 ID:NWRe2nfB0
浦安wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89U-名無しさん:2007/12/09(日) 23:50:33 ID:nlO11a7yO
藤井の嫁もサッカーかフットサルしてなかったっけ?
90カミーサ ◆5EJ71eKlNQ :2007/12/10(月) 00:08:37 ID:RE1WaFX80

FUNレディス(フットサル)
91U-名無しさん:2007/12/10(月) 02:29:01 ID:mPdA0w9EO
No.8の藤井安奈か
92U-名無しさん:2007/12/10(月) 02:29:35 ID:DrO0mLnGO
すげーな。去年は夫婦揃って日本一になったわけか。
93U-名無しさん:2007/12/10(月) 02:40:33 ID:mPdA0w9EO
夫は日本一には成ってないでしょ?日本代表でアジア選手権は制したけれど…
94U-名無しさん:2007/12/10(月) 03:27:49 ID:DrO0mLnGO
いやデターで選手権勝ったじゃん
95U-名無しさん:2007/12/10(月) 04:02:53 ID:mPdA0w9EO
そっか大洋薬品/BANFFは今年だったか
前のシーズンみたく考えて勘違いしてたわ
96U-名無しさん:2007/12/10(月) 07:02:38 ID:UStEMJuR0
名古屋の応援、確かに人数は凄いけどなんかキモイ。
花巻の応援のほうが面白かった。
97U-名無しさん:2007/12/10(月) 14:22:38 ID:8tdtnjlsO
大阪はせっかく金星のチャンスやったのに…orz
98U-名無しさん:2007/12/10(月) 14:25:50 ID:4ruzOru/O
このまま名古屋が走って優勝決まったら白けちゃって
来年は今年以上に集客が厳しくなるかもしれないね。
浦安の勢いが止まった今、そうなる可能性が極めて高くなったな。
99.:2007/12/10(月) 14:36:59 ID:8iVHQDej0
名古屋以外もプロ化すべきだ
100U-名無しさん:2007/12/10(月) 15:34:14 ID:hjmoEeqTO
>>93ルネス学園時代にもなってる
101U-名無しさん:2007/12/10(月) 15:51:37 ID:8+hYNubcO
Jの公式スポンサー降りたとこがつかないかな?
102U-名無しさん:2007/12/10(月) 16:19:04 ID:DrO0mLnGO
>>100
夫婦同時にって話だよ
103U-名無しさん:2007/12/10(月) 18:31:55 ID:qonIUTD6O
>>99
どこが金出すんだよ
集客等考えれば現時点ではプロ化のメリットは無い
104U-名無しさん:2007/12/10(月) 19:06:13 ID:f1vq4sMH0
今の時点で実質プロだけどな
105U-名無しさん:2007/12/10(月) 20:36:59 ID:4ruzOru/O
>>101
サントリー、ニコス・・・

微妙だ
106U-名無しさん:2007/12/10(月) 21:32:13 ID:gAZuv/i7O
花巻とか大分って長野にサポ来てた??
107U-名無しさん:2007/12/10(月) 21:58:00 ID:pFB3z82+O
きてたよ
108U-名無しさん:2007/12/10(月) 22:07:19 ID:2v9vtRuA0
某サイトにサポの応援画像があるよ
一般人を晒すなよ〜w
109:2007/12/10(月) 22:25:04 ID:1l0VzFFcO
>>104
そうと思う理由述べよ
110U-名無しさん:2007/12/11(火) 00:12:26 ID:5v+bNy9d0
>>105
十分すぎるだろ。
111U-名無しさん:2007/12/11(火) 02:09:15 ID:s30ahmPYO
力の差がつきすぎるとツマラナイ
もっと予想外な試合があってほしい。
名古屋も調子くずして接戦とかあれば楽しいのに。
112U-名無しさん:2007/12/11(火) 04:22:46 ID:/KoHOhTYO
みんな順位変動の事しか言わないけど内容で楽しんでる人はいないんだな
113U-名無しさん:2007/12/11(火) 07:51:19 ID:T8QpjGXDO
ニワカだから戦術とか展開とかよくわかんね。
長野で鯖鯵の人がオーバーヘッドシュートしててスゲーと思った。
あれで入ればかっこよかったんだが
114U-名無しさん:2007/12/11(火) 10:50:20 ID:LC63u88r0
普段の観客数ってどれくらい?
セントラル開催普及目的だと思うけど
どっち応援していいかわからないほどつまらないものはない
115U-名無しさん:2007/12/11(火) 11:29:15 ID:Lx6lW9Z/0
1000人前後
116U-名無しさん:2007/12/11(火) 12:47:36 ID:E6ej/K+B0
>>98
ニワカですが、唯一のプロチームの名古屋が優勝したら、ウチもプロになろうと思うチームが増えるのでは?
117U-名無しさん:2007/12/11(火) 13:47:47 ID:s30ahmPYO
それはスポンサーの問題に戻るんでは・・・。
名古屋ぐらいフットサルに力をいれる企業があらわれれば他地区にもプロチームが出来る。
お金があれば上手い選手が集められるだろうから。
118U-名無しさん:2007/12/11(火) 14:07:46 ID:/KoHOhTYO
前向き過ぎるかもしれんが差がある方が底上げにはなる気がする
119U-名無しさん:2007/12/11(火) 16:44:43 ID:AbfBfkBs0
上位チームはプロになる義務があると思うんだ。
120U-名無しさん:2007/12/11(火) 18:18:49 ID:5v+bNy9d0
>>116
バンフ(現名古屋)が関東リーグのチームを虐殺した時点でプロ化の
必要性は感じてるはず。

薬品みたいに自前の体育館作るような物好きな会社が出てくれば
プロチームは増えていくけど、今の段階じゃ運営費の捻出だけで
精一杯。
しかも、入場料収入をかなりアテにしてるのに客足の伸びは
少々苦戦気味。
リーグ側もそんなに甘くないといってたが、来年あたり下手したら
どっか潰れるかもな。

そうならないためにも、興味ある人は見に行って欲しいわ。
121U-名無しさん:2007/12/11(火) 18:40:11 ID:s30ahmPYO
うん、貢献する意味でもなるべく多く見に行きたい。
ここは本当にフットサルが好きな人ばかりで良スレ\(~δ~)/
荒らしもいないし。
122U-名無しさん:2007/12/11(火) 20:51:50 ID:duAQnBDoO
レベル向上の為にも選手の生活の為にもプロ化が望ましいが客は思ったより入っているのが現状だろうと思う

去年までの関東リーグは無料で面白いゲームが何試合も見れたのに開幕戦みたいな客数は無理だったし…。

>>112
名古屋が予想通りに優勝じゃつまんないから順位が気になるのは仕方ないんじゃないかね?
123U-名無しさん:2007/12/11(火) 22:16:16 ID:nCkyD5Rg0
そういえばプロは名古屋だけだったね
浦安が強すぎたから首位陥落に喜んでた
いかん、名古屋にはもっと苦しんでもらわんとな
124U-名無しさん:2007/12/11(火) 22:18:36 ID:/KoHOhTYO
名古屋が1番練習の量が多くて質も高いんだから予想通り優勝が当たり前。優勝出来なかったら逆に何してんの?って感じ
125U-名無しさん:2007/12/11(火) 23:51:27 ID:T8QpjGXDO
や、でもその分プレッシャーも強いんでは。
リーグ中唯一のプロとしての面子もあるだろうし、
自前の体育館を建ててる以上、宣伝効果狙うなら
スポンサーとしてもコケラ落としには優勝旗が是非欲しいだろう。
次のセントラルで浦安が直接対決でひっくり返す可能性は十分あると思う。
126U-名無しさん:2007/12/12(水) 00:19:38 ID:7c/0Yk3kO
湘南も名古屋に対しては内容より結果に拘った試合しなきゃねぇ〜町田もだが最低でも1分2敗はくらいはやって初年度を終えて欲しい
127U-名無しさん:2007/12/12(水) 08:07:55 ID:24lcFDDlO
>>120
理想と現実の壁は厚そうだね
興行収入の上限はVリーグと変わらないくらいとしてもどうかな?
向こうは元々社会人チームを持っていて、会社自体にバレーに対する土壌が出来ていてブランドの一つになっている
だから仮に赤字であっても広報費という捉え方も出来る
現時点では、企業からするとフットサルチームを持つメリットは少ない
競技人口自体は多いから可能性はあると思うけど…
128U-名無しさん:2007/12/12(水) 13:30:23 ID:HsuPFrAyO
企業チームが認められないっていうのが難しいよ。
アマチュアなんだからまずは実業団的な位置づけでもよかったんじゃないかな。
静岡のゼブラとかイカイとか、ああいう会社の部活チームが増えてくるだろうし、Fでもとりあえずは認めてほしかった。
129U-名無しさん:2007/12/12(水) 20:43:19 ID:dD2banBNO
やっぱテレビ放送がないとな〜。試合会場に行った人しかもりあがれないしな。
130U-名無しさん:2007/12/12(水) 22:22:44 ID:5/g4gxq00
しばらくは8チームか
131U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:30:13 ID:UnbKDtta0
どっかにまともな指導できる人間いないの?
132U-名無しさん:2007/12/13(木) 01:12:26 ID:sNcvjzc0O
>>130
来年度参入有り
っていう噂は聞いた。
可能性としてはゼロに近そう。
133:2007/12/13(木) 03:50:38 ID:kPkX+Y31O
>>128
同意
開幕から数年は実業団チーム(広告塔)みたいなクラブも有りでよかったような気もする。
ブラジルやスペインでさえ企業やスポンサー名がチーム名に入ってるし。
134U-名無しさん:2007/12/13(木) 05:59:24 ID:LgqTn1HX0
>>130.>>132
チーム数は2年間据え置きで2009年から増やす
135U-名無しさん:2007/12/13(木) 06:49:39 ID:mlNE/ckDO
あれ?3年は8チームで!じゃなかったっけ?まぁ〜現時点で募集すらしてないのに来年に新規参入が有る訳が無いのだけは確かだよ
136U-名無しさん:2007/12/13(木) 12:01:36 ID:zWHVphPq0
2年後だね
最終的には16チームらしい
137U-名無しさん:2007/12/13(木) 15:41:28 ID:E9SpUbAE0
おまいらどうしたらもっとリーグが盛り上がるか考えてみないか?
俺もいくつか考えてみた。

@各フットサルコートでFリーグのプロモーションDVDを流す。
これを製作する予算があるかどうか分からないが、フットサルをやっているのにFリーグの存在を知らない人が
結構いる。
その上エンジョイクラスの人って、フットサルを映像ですら見た事が無い人が結構居るみたいなので、
選手のレベルの高いプレーをコートのロビーとかで流すだけでも訴求効果はあるとおもうのだが…。

もっと出来るのなら、Fリーグ専門チャンネルが無い今、月一で作ってリーグの結果や各選手のインタビュー、クリニックなんか流せれば最高。
これをコートに配ればかなり注目を集めると思うんだけどどうかな?ってか、これに関しては漏れが欲しいだけなのだが…。
138U-名無しさん:2007/12/13(木) 15:42:30 ID:E9SpUbAE0
…ってか、一つしか思い浮かばなかった。
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
139U-名無しさん:2007/12/13(木) 20:26:00 ID:zNi+LnMr0
http://www.basketballjapantv.com/

これのフットサル版を作る。
140U-名無しさん:2007/12/13(木) 22:24:12 ID:3hZJEc+d0
>>128
俺も企業チーム認めると思ったのだけどなぁ。
Jで成功して天狗になったとしか思えんな>協会。
141U-名無しさん:2007/12/13(木) 22:49:45 ID:TnmdcGw20
プロ化が目的だから企業名なんていらんよ
最初だけってムシがよすぎる
142U-名無しさん:2007/12/14(金) 01:04:15 ID:UCP78Ifu0
やはりメディアの露出が少なすぎるのが痛いよな
スパサカ、やべっちも全然扱わないし、エルゴラも取り上げてくれないしなあ
せいぜいラジオNIKKEIとBS朝日くらいだし…
143U-名無しさん:2007/12/14(金) 01:37:49 ID:OD//lMUu0
大阪はいつになったら覚醒するんだ?
144U-名無しさん:2007/12/14(金) 02:55:19 ID:vtV1K4MUO
原田が調子上げてくる年明けくらいからでしょ。
もうちょい我慢だね。
145U-名無しさん:2007/12/14(金) 03:36:05 ID:UcLGNh+00
次節は行かずに浦安に残ることになった。あの応援団がいないと思うと気が楽だ。
146U-名無しさん:2007/12/14(金) 06:49:41 ID:vulNcoLc0
ネタ応援は長続きしない。
147U-名無しさん:2007/12/14(金) 10:39:26 ID:1sahq77J0
>141
プロ化=企業名なし
の理屈がわからん。
Jリーグのマネをしろって?
柔軟に対応しないとリーグ潰れちゃうよ。
サッカーとは明らかに市場規模が違うことを認識するべき。
148U-名無しさん:2007/12/14(金) 11:09:58 ID:J3fieafc0
企業名付ける事が柔軟な対応とは思えんわ
149U-名無しさん:2007/12/14(金) 12:49:11 ID:vtV1K4MUO
柔軟でしょ。
サッカーとは資本の差が違いすぎるんだから、企業名入れてかないと、ユニの広告料だけじゃねぇ。
150U-名無しさん:2007/12/14(金) 12:57:59 ID:98ezsJReO
>>149
企業名入れること位はやって当然と>>148は言ってるのでは?
君の書いてること皆わかってることだし、それから他に何か手がないかということだろ
151U-名無しさん:2007/12/14(金) 13:10:43 ID:r0Oo0uHC0
バスケのバルサは企業名入ってるな
欧州だとバレー、バスケは企業名入ってるよ

AXA FCバルセロナ (アクサは生命保険会社)
152U-名無しさん:2007/12/14(金) 13:54:41 ID:ulKuZbH90
企業名入れるとかwwwww野球脳か?
153U-名無しさん:2007/12/14(金) 16:49:44 ID:vtV1K4MUO
>>150
いや、柔軟かどうかの話。
154U-名無しさん:2007/12/14(金) 18:25:14 ID:98ezsJReO
>>153
だからやって当然のことは柔軟とはいえないってことを言ってるんじゃないのって話
当人が出てこんと分からんが
155フェレッチ:2007/12/14(金) 23:16:40 ID:3y3gerxiO
>>152
フットサル強豪国では普通に企業名入ってますが
156U-名無しさん:2007/12/15(土) 07:45:03 ID:VlkQWQKF0
doko?
157U-名無しさん:2007/12/15(土) 08:14:07 ID:a+bt5kCX0
企業名入ってると逆に他のスポンサーが付き辛くないか?
158U-名無しさん:2007/12/15(土) 11:36:44 ID:QfBQmNuE0
>>157
スポンサーは多数いたほうがいいしな。
企業部活の場合、企業の業績が悪くなるとすぐ廃部になってしまうしな。
永続的存続が難しい。
歴史を刻んでも外部要因で消滅したら元も子もない。
159U-名無しさん:2007/12/15(土) 12:36:59 ID:wqO4yun10
やべっちのリフティング企画よりFリーグやればいいのに
あきる
160U-名無しさん:2007/12/15(土) 14:32:07 ID:a/UnwJvr0
企業名入れると、同業他社のスポンサーは付き難くなるな。
だから、テレビ中継には却って逆効果。

それよりか、リーグ杯スポンサーや大会スポンサーの方が大事だと思うな。
初期Jリーグのサントリーカップや、今も有るナビスコ杯。
賞金も一千万円くらいなら出してくれる所結構有るんじゃない?
161U-名無しさん:2007/12/15(土) 15:31:22 ID:IXyVONpT0
そういや、フットサルの高校選手権て出来ないのかな?
部活でやっている所少ないから無理か?

天皇杯とか国体とか有れば、それなりに施設や環境も整備されるんだけどな。
162U-名無しさん:2007/12/15(土) 17:01:45 ID:bNDsCTqcO
とりあえず大学選手権が限界じゃないかな
高校まではまだ浸透してないと思う。
大学から高校まで浸透して、小中体育で必修になれば完璧。
163U-名無しさん:2007/12/15(土) 18:52:01 ID:XtjIosdE0
>>162
じゃ、先ずは教員に浸透させるのが最短かな?
教育大・体育大中心に協会がコーチを送り込むとか。

それとも、国や自治体を巻き込む為に国会議員や都議会議員のチームを作って普及させるかw
164:2007/12/15(土) 19:29:13 ID:6f6hZ1lOO
>>156
スペインとブラジルでは企業名入ってるクラブかなりあるよ。
スポンサー撤退、変更によりチーム名がコロコロ変わったりもする。
それが強豪クラブやインターコンチネンタルカップ優勝の世界チャンピオンでもね。

ちなみにブラジルのリーガフットサルにはこんなクラブあるよ。
ジョインビレ/クローナ/ダウポンチ
地域名+企業名?(たしか胸スポンサーだった)+ユニフォームサプライヤー
3つの名前くっつけて今シーズンの正式名称ですみたいな。
日本で例えると、札幌(コンサドーレ)/白い恋人/Kappaみたいなw
多いとこだと4つ組み合わせもあるし、逆に地域名だけのクラブもあるね。
165U-名無しさん:2007/12/15(土) 19:31:30 ID:mT3h1mHR0
グッドウィルカスカヴェウってあったよね
166U-名無しさん:2007/12/15(土) 19:54:29 ID:5hIyCHRoO
>>163
そこで難波田治さんの出番ですよ。
167U-名無しさん:2007/12/15(土) 20:48:32 ID:YBaRKvE80
>>161
フジテレビが去年から夏高フットサルを始めたけど
一般募集だから全く期待できない。
168U-名無しさん:2007/12/15(土) 23:16:06 ID:L7chuRpzO
夏高フットサルは継続すればどうなるか分からないんじゃない?

Fリーグは休みの中でひっそりと関東リーグの順位がちょこちょこ決まってきたな

アプラナスが降格、ブラショーが入れ替え戦か
169U-名無しさん:2007/12/16(日) 01:07:39 ID:31Ld0yFR0
チーム名の企業名を入れることの可否の件だけどさ、
JFAはそもそもFリーグのチーム数を最初から30や50にするつもり
など全くないわけだよ。しばらくは8を維持できればいいと思っていて、
さらに参入希望の声が全国あちこちからあがってくれば枠を10や12に
増やしてもいいかぐらいのかんじのわけ。
企業名を入れなくてはどこも運営が立ち行かなくなって、
Fリーグがどうやっても8チームを割るような事態にならないかぎり
絶対に企業名は許可しないだろうね。いや6チームを維持できれば
企業名不許可じゃないかな。

企業名を入れたいチームは地域リーグにとどまってF参入はしないか
JFAは関知しない非公式リーグで勝手にやってちょうだいってなもんでしょ。
170U-名無しさん:2007/12/16(日) 01:19:29 ID:31Ld0yFR0
実はこれはJリーグの設立時も同じだった。
企業名を外すことに賛同してJに参入してくれるチーム数が6に達しないときは、
川淵も木之本も妥協して企業名許可もやむなしというつもりだったそうだよ。
はじめはどこも企業名を外すことに抵抗していて、これは企業名許可やむなしだ
と川淵も覚悟していた。ところがトヨタが「うちは企業名を外す」と言い出したのを
きっかけに、一気に多くのチームの親企業が企業名を外すことに賛同
に変わってそれが2桁を超えた。だから川淵は企業名ではJに参加させないぞ
と強気な姿勢になったわけだよ。

Fリーグも一緒。
企業名をつけなくてもいいよというチームが8あるいは6以上あれば、
協会は絶対に妥協しないだろ。
171U-名無しさん:2007/12/16(日) 01:44:09 ID:kOifZm9fO
議員でフットサルやってる人何かの雑誌に載ってたな
172U-名無しさん:2007/12/16(日) 04:10:11 ID:ITBXC6/X0
企業名入れるとかアホな事言ってるのは一人か二人だから
173U-名無しさん:2007/12/16(日) 07:44:08 ID:qjuytogcO
>>172
どの辺りがアホなのか説明してみろよ
174U-名無しさん:2007/12/16(日) 10:22:52 ID:fVcXUsqSO
運営が成り立たないで潰れるより自由にした方が良いでしょ?

選手も環境が良い方がレベルが高い人が集まりやすい

そもそも馴染みが有ったプレデターとかの名前を変更させる意味が分からん
175U-名無しさん:2007/12/16(日) 10:36:59 ID:qjuytogcO
>>174
馴染んでるのは一部の人間だろ
176U-名無しさん:2007/12/16(日) 10:52:33 ID:OfadtUN50
Fリーグに参入させる8チームを選定する際に、それ以上の数の
参入希望があったから、いくつかのチームを落とさないと
いけなかったわけだよ。
落とす側も非常につらいわけだ。
これで企業名OKなんてことにしたら、さらに参入希望チームが
増えまくるだけのこと。

チームに企業名が入れられないから運営が成り立たず
潰れるなんていう寝言は、参入審査で落とされたチームからすれば
ふざけたこと言うな馬鹿、ってなもんですよ。
そんなクソチームは初めから参入するな
177U-名無しさん:2007/12/16(日) 10:59:05 ID:s5ESUeJ80
>>176
入れられるようにしたら経営が楽になる、って話だと思うんだが。

178U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:01:53 ID:OfadtUN50
Jリーグ設立の際とFリーグで決定的に違うのは、Jリーグのときは
企業名不可の方針は各企業に参入意思確認をした後に急に出てきたこと。
だから各企業にしてみれば
「おいおいそんなこと最初は言ってなかったじゃねえか、話が違うぞどういうことだ」
ということで反発が強かったわけだよ。

ところがFリーグの場合は、募集の最初から企業名不可を明示していたわけだ。
よって各チームは企業名不可を初めから百も承知でFリーグに来てるわけだ。
Fリーグのチームが企業名を入れさせてくれと言ってるわけでもないのに、
なんでチーム運営に携わってるわけでもない他人が企業名を入れろって
言い出すのかさっぱり分からん。
179U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:03:11 ID:857cYgOi0
12月14日放送「フットサルラジオ」から
竹川アナは、22,23両日のセントラル開催場所である
北九州市立総合体育館の所在地を小倉と言っていた。
正確な所在地は八幡(やはた)だが、Fリーグ公式HPを見たら、
どうも小倉に近いようだ。
180U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:38:23 ID:+PQnRj+G0
企業名とかJリーグとは違った方法を試すのも面白いかもね
リーグの形体やプレーオフ制度など。
ぶっちゃけ国内完結なんだから色々いじってほしいな
181U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:58:33 ID:y8ogd6UM0
bjで上位4チームで1発勝ち抜きでプレーオフやってるが
緊張感が凄いよ
1位がバカみたいだけどねw
182U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:33:33 ID:AoZXKzzw0
>>181その手法は興行的には成功なんです。
結果論も半分ありますが消化試合になるところ最後まで順位争いするケースが増えると思いませんか?

話はここでチマチマ突かれているチーム名に企業名を入れる件になりますが、
特に苦労して大きく育てた大企業名などはフットサルのチーム名に企業名を入れることなんか絶対に同意しませんね。
確立は低いでしょうけれど、なにか不祥事があって一夜にして企業転落なんてしてみてください。誰が責任取りますでしょうか?
大抵の大企業は税後1億の利益が出ないようなことに興味を示しません。
大企業からしたら端金の1千万くらいならポンと援助するくらいの理解のあるところもあるでしょう。
それだって今の現状からするととてもありがたい話ですよね。地方の中小企業はまた別でしょうけれど。
少し皮肉った言い方をすれば、今は個人や零細企業の暇なおっさんたちが僅かなうまみを吸おうと必死なわけです。
ただし、国内スポーツ人気ナンバー3に入れば話は全く別の話になってくると思いますので関係者の皆さんには頑張って頂きたいところです。
183U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:50:40 ID:gjuV+j4n0
企業名の話は、そう言う希望が無い以上ここで話し合ったってしょうがないよ。
個人的には、バルドラールやペスカドーラと言う名前の会社やマンションが出来たら如何するのか?
と言う興味は有るけどねw


184U-名無しさん:2007/12/16(日) 16:08:17 ID:2324zEy/O
諸々意見が出てるが企業名について言えば日本でのスポーツ環境とフットサルが置かれている環境とを考慮する必要もある。
体育館の確保と言う大条件をクリアにするためには地域密着にならないと施設保有者である自治体からの優先的な利用対応が不可能になるわけ。
日本の体育館はあくまでも地域住民が使用することが前提の公共財だから、後進スボーツのフットサルが、バレー、バスケ、卓球、バトミントンを押し退けて体育館を安定的に確保するのには行政的な大義名分も必要。
中途半端な企業名チームだと、そもそもの会場確保につまづく可能性が高い。
薬品みたいに粋狂で体育館建てるぐらいなら話別だが一般的には有り得ないし。
社会的にもスポーツ=地域の公共財産という欧州型の総合型スポーツクラブになる流れになっているのも確実でしょ。まぁその流れ自体をJリーグが作ったわけだが…成功か否かは別として。
でなければ、野球以外の競技種目が軒並、企業名はずさないでしょ。
ただ経営的な部分だけじゃない、そういう流れも考えないと。
185:2007/12/16(日) 23:23:28 ID:mZtZSY/OO
チーム名なんて最初はもっと制約緩くて良かったと思う
186U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:02:47 ID:UI4PBfEq0
BS朝日で12〜13節ダイジェスト
187U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:26:05 ID:YLSFX0UU0
全く話題にならんな 終わりの始まり
188U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:43:37 ID:uDI+iOTzO
なんで日本人がやるとこんなにつまらないスポーツになるんだろう?>フットサル
アイデアとかフェイントとかレベル低すぎだろ
189U-名無しさん:2007/12/17(月) 04:11:48 ID:enyEdxbqO
みんな10年前までサッカーやってた人達だから。
190U-名無しさん:2007/12/17(月) 11:55:25 ID:1ICeT+cT0
Jリーグはサッカーのプロリーグ。
Fリーグはフットサルのアマチュア全国リーグ。
Fリーグのそれにサッカーで相当するのはJFL。

だから企業についてもらってフットサル競技の資金的な地盤を作るのは必要。
ま、JFLのリーグの中身を知らないフットサルプロパーにはわからんだろうが・・・。
ついでに184さん、ハンドボールリーグ知ってる?
企業名のチームが公共の体育館で普通にリーグやってますよ。
191U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:39:50 ID:/nQJ8lhv0
実業団リーグは発展しないよ
今フットサルのおかれてる状況がそれ以下ってこともあって
最低限の資金が確保できる事はうらやましいかもしれんけど、
安易に企業名付けたら後々後悔する
192U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:14:57 ID:1ICeT+cT0
191さん。
JリーグはJSLの発展ですが?
193U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:39:18 ID:XcYu6j/20
どうやらID:1ICeT+cT0はハンドボールリーグがフットサル同様に後発で新参の
スポーツだと思ってるらしい。
194:2007/12/17(月) 14:44:49 ID:cqHN1F82O
>>191
そんなもん段階を踏んでやっていけばいいと思うんだが。
5年後、10年後に再編します、発展させてプロ化の予定です、みたいな感じにすれば。
全国リーグ作ったからっていきなりやりすぎ。
195U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:50:30 ID:XcYu6j/20
ID:1ICeT+cT0は基本的なことが分かってないらしい。

JFLを運営しているのは財団法人JFA、Fリーグを運営しているのも財団法人JFA。
同じ組織だ。どちらもサッカー人が牛耳ってる。

日本フットサル連盟なんてのは社団法人Jリーグとは全く違う。
ただのJFAのフットサル部門に過ぎない。
言ってみりゃ11人サッカープロパーの連中で重要事項の意思決定
がなされてる。
そのJFAがFリーグは企業名はダメよって決めたわけだ。
つまりJFLを運営してるJFA自身が、FリーグはJFLとは全く別種の
ものとしてまるで違う取り扱いをしてるわけだ。
サッカープロパーの連中がそう決めた。
そんな基本的なことも知らずに
「Fリーグのそれにサッカーで相当するのはJFL」などと言っても笑止千万。
「企業についてもらってフットサル競技の資金的な地盤を作るのは必要」
と11人サッカープロパーの連中は思ってないのか、資金的な地盤を
つくるのは必要だが、それは企業名以外の方法でやりなさいと
思ってるのかは知らんが、いずれにせよJFAがFリーグは企業名をつけちゃダメ
って言ってる。
べつにフットサルプロパーの人間が、FリーグがJリーグの猿真似をしてる
わけではない。そこを勘違いしないようにな。
196U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:10:30 ID:VW96vEMh0
>>194
「時期尚早と言う人間は、100年経っても時期尚早と言う」
197U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:03:19 ID:Qu3uBJm20
>>196 物事には順序。

>>195 JFAがJFLを運営してるのではないよ。
JFAは主管組織であって、あくまでもJFLの運営はJFLがやってます。
198U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:10:15 ID:XcYu6j/20
>>197
そういうことを言っているのではない。
サッカー人がJFLもFリーグも運営してるってことだ。

まるでフットサル人が生意気にも企業名排除を決定したかのような
言い草を>>190がしているから、それが胸糞悪いだけ。

それにJFLといえど、重要事項はJFAが決定してる。
JFLで決めてるのは施行細則の範囲内の事項だよ。
199U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:31:43 ID:XcYu6j/20
>>197
運営という言葉に引っかかるのなら、運営ではなく
重要事項の意思決定と言い換えるよ。
確かに「運営」はJFLになるだろうな。
ただ、JFLのJFAからの自主独立度は、JリーグのJFAからの自主独立度とは
まったく比較にならない。
Jリーグと比較したらJFLの独立性など皆無と言ってもいいぐらい。
200U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:50:37 ID:ktL2WNvbO
結局ここにいるやつがどんな事言っても何も変えられない
201:2007/12/17(月) 21:14:56 ID:cqHN1F82O
つーか、長年フットサルを見てきたり携わってきた人だったらどんな人間が重要事項を決めて立ち上げて運営してるリーグかわかるでしょ。
国内の最上位リーグだが、プロリーグではないんだからピラミッド、ヒエラルキー的にサッカーのJFLに相当すると思う。
協会的には違うんだろうけど。
202U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:22:20 ID:XcYu6j/20
分かりますよ。
プレデターのあの人とかは全く意思決定に関連してない
ことぐらい明らかですね。
JFA主導でなんでも決められてる。
2005年までの関東リーグなどで色々決めてた人たちは、
全くもって蚊帳の外。
203U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:12:47 ID:yLExyqp20
あの人、実権を握ったらこんなもんじゃなかったと思うけどねw
204U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:24:33 ID:+IQzH1aR0
府中落として花巻を入れたこと自体、もうアレでしょ。
JFAが全部仕切るって言う意思表示だと思ってたんだけど。
205U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:29:09 ID:TI+Jd01f0
実権を握っているかいないかは知らないが、ある程度の舵取りはしてんだろ。
舵取りしてるってことは、それなりに下図も描いて進めてるんだろ。
クラブ関係者に聞いてもまだまだゴリゴリやってるみたいだしw
206U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:59:13 ID:SyHViV0f0
お前等、小さいよ。小さすぎる。JFAだの、JFLだの、運営だの、実権だの、小さすぎる。
本気でフットサルの将来と選手達の将来を考えてみてよ。
フットサルがプロスポーツとして成り立つかどうか、をだよ。
プロ野球選手は、年々渡米している選手が増加傾向にあって、
年俸平均10億以上の選手がゴロゴロ出ていてそれも大変な勢いよ。
ほんと今の自分が嫌で、もう溜息しか出ない。
日本一、アジア一の選手はフットサルでいくら稼ぐんだ?あん?糞ー
207U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:02:59 ID:3/n5r52aO
下(チーム)の立場に寄って上(JFA)に意見しても相手にされないんだから、上の意思を下に押し付けるしかあるまい。
上の意思を尊重しなければ首をすげ替えられるだけのこと。
後釜がJFAからの出向で、実情も知らず愛情もないイエスマンなんかになったらそれこそ最悪。
208:2007/12/18(火) 00:15:55 ID:BGfTscKaO
>>206
君は何者?
プロになりたいの?
それとも稼ぎたいの?
そんなにお金が欲しいなら馬車馬の様に働きなさい。
209U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:25:36 ID:RgjNQC4X0
>>204
アスレ落としたのは、ホームとする体育館のキャパが基準とされる観客席の数より
かなり少なかったから。
まぁ、キャパが高くても落とされたかもしれんがな。

210U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:41:02 ID:MXFvfa3q0
>>207
そのとおり同意なんだが、こと企業名排除で地域名+愛称という
方針の部分に限って言えば、下からの不満の声も聞こえないわけで。
フットサル全国リーグ募集要領が発表されたときにも、
「予想どおりJリーグと同じ地域名+愛称という方針ってことね、
そうくると思ってた」
という声がほとんどだったと思う。
大洋薬品も最初からこうなることを分かっていてそれでもフットサルに投資
してくれてたようで、企業名をチーム名にできないことへの不満も
言っていないはず。
211U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:11:41 ID:UZUoRbcw0
TVでやれば視聴率取れそうかな
212U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:40:40 ID:k5CrjODAO
大洋薬品&BANFFは文句言っていたらしいよ。聞いた話しだけどね。
213U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:09:04 ID:twOr3jO00
もし企業名をつけてたら地味ながらも数千人集めたりはできなかったでしょ
局地的に話題になったりFリーグのニュースが小さく記事に載ることもなかった
この先自治体からの協力も期待できないだろうしかなり悲惨な事になってたはず
214U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:09:38 ID:RPv8MeU20
ここもちょっとは変わったな。
前からクラブ関係者がちょくちょく書きこんでたのは知ってたが、
さすがにFの仕事をやるようになって少しは意識が変わって状況を理解出来るようになってるw

選手しかやっていない奴、ましてサポーターなんかは何もわかってないし、
わかってなくてもいいと思う。夢を見せてやるんだ。
でもそんな連中を相手に本気で熱くなったり、知識をひけらかしても何の意味もない。
そんなことしてる暇があったら一軒でも多くスポンサー候補を探したり、
客を呼ぶための企画を考えろってこった。

一番の敵はアンチじゃなく、無関心層だというのは誰しもわかってることだと思うけど、
同じように敵は自クラブや他7クラブにもいる。
その場合の敵って言うのは現状分析やこの先のこと、マネジメントの勉強などをせずに、
感情主体で乗り切ろうとする“俺たちに明日はない主義者”のことだ。
自クラブだけがよくたってリーグなんだから結局は自クラブにも跳ね返って来る。
それと目先の利益しか見えていない奴もしかり。

企業名がどうのこうの言ったって、今更それについて何かが変わるわけないのは
クラブ運営に関わっている人間なら誰でもわかってること。
JFAが主導だからどうしたこうしたってのも同じ。
215U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:10:30 ID:RPv8MeU20
船はすでに動き出しているんだし、まだ港が見えない以上、このまま船を漕ぎ続けるしかない。
海図は用意出来てるか?
羅針盤はどうだ?
船員達の規律は守られてるのか?
食料と水はあとどれだけ残ってる?

まわりは暗い海だ。
暗い内にどれだけ準備出来るか、明るくなった時にその差がはっきりわかる。
選手には選手がやるべきこと、フロントにはフロントがやるべきことが明確にある。
いつまでも地域リーグのままの意識じゃダメなんだ。
「一生懸命」は多くの場合敗者の言い訳にしか使われない。
勝者はやるべきことをただ普通にやるものなんだ。

それで、塩○よ。
ヤバイよ、電通と今のままの関係しか作れないんじゃ。
すでに動き出してるんだから開幕前とは状況が違うだろ。
そこの部分のリレーション作りを今から前に進めないと、リーグもおまえもやばい。
クライアントは電通の方じゃなくてF(JFA)の方なんだ。
電通の○○の態度はクライアントとの会議に臨む態度じゃない。
それを許してしまうクライアントの事務局長ってのは何なんだ?
おまえと心中してもいいなんて思ってる人間は浦安含めても誰ひとりいないよ。
JFAの人間はいわずもがな、簡単に首をすげかえられるだけだ。
事務局長の仕事は自分の能力を誇示することじゃない、リーグを成功させることなんだ。
性格はそう簡単に変えられないだろうが、今のままのやり方を続けていたら、
間違いなくいつかは寝首をかかれることになる。
そう思ってる奴はいくらでもいることはわかってるんだろ?

嵐の中で、明るく船を導く灯台になってくれよ。
頼むから。

216U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:11:37 ID:0+X6wkOU0
動員には文句言わんのかね。社員さんは。
217U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:12:07 ID:RPv8MeU20
わかる奴にだけわかればいい。
ファンの人達はごめんな。
218U-名無しさん:2007/12/18(火) 08:37:04 ID:/YBnNH+90
>>204
>府中落として花巻を入れたこと自体

府中は観客席数が足りない体育館しか無いという根本的な問題があるんだけど。
まあどうしても府中を入れたければ特例認めたりハードルを下げれば良かったのだろうけど
あまり小さい基準からってのもどうなのかって思う。

サルの雑誌でも府中は他所へ行ってでも参入するかで相当悩んだらしいけど結局府中にあって
こそのチームなのでいづれは参入するのでそれまでに体勢を整えるって記事があったけど。
219U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:04:12 ID:k5CrjODAO
>>213は、とんちんかんのアンポンタン。
>>215は、ちょっと恥ずかしい感じ。関係者なのにいろいろ曝しちゃって酔っ払いみたい。
220U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:44:07 ID:ohT0g/3o0
府中に拘ってるうちは参入を認めないでほしい
浦安といい花巻といいホームが狭すぎるよ
町田なんて駒沢で試合やってるし
最初から東京を名乗ればよかったのに。
221U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:53:01 ID:bCOHFjlF0
積極戦法に転換…フットサルFリーグ・バサジィ大分
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/soccer/s_news/sn_07121801.htm
222:2007/12/18(火) 13:34:04 ID:BGfTscKaO
参入したいなら府中から移れってわけですか
223U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:02:15 ID:xnd4K4zb0
>>215
塩○はここもマドネ○も見てるよ。それも結構の頻度で。誰が言ってるか観察してる心の狭い人。
そして首の挿げ替えもJFAからの話が流れてる人間には有名な話。

実際にはフロントがどこも無能であり、そこに金が使えないのが問題でしょうね。
224U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:07:09 ID:k5CrjODAO
JFAも●通も事務局もチームのフロントも、お互いに無能だと言い合っておるようですがね。

JFAは理解不足。●通は展望不足。事務局は力不足。チームのフロントは能力&人材不足といったところだと思う。
225U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:58:51 ID:/YBnNH+90
>>222
体育館の観客席を増やせばいいんだけとそんなの無理だよな。
だとしたら新しく体育館建てるしかない。

ロンドリーナが湘南になる時に最初は平塚アリーナをホームにしようとしたが
席数が足りないので小田原アリーナにした。
サッカーでは小田原がホームタウンになってるのですんなり決まったのだと思う。
226U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:53:49 ID:pe5HQNBYO
>>225
一応府中総合の改修案がでてるみたい。
キャパを倍にするようなでかい工事をわざわざするとは思えないけど。
227U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:25:04 ID:Ugvo0gjt0
ガムバレ 死汚や
228U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:31:46 ID:WX5Dm9A2O
中長期的に考えれば名古屋みたいに金かけてでも施設を作るべきだろうけどねえ。
まあ年間7試合の為だけにあんな設備を作るのもどうかと思うが。
229U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:13:11 ID:aVIUtJtzO
東京ならまだしも長野や九州で2試合もやるとか地方のセントラル開催が多すぎる
230U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:08:29 ID:qjDISbjN0
Sさんの悪口やめなよ。
231U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:10:00 ID:qjDISbjN0
派手な悪口を言う奴ってだいたい決まってる。
232U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:11:10 ID:qjDISbjN0
とにかくやめてね。 三連投しちゃたw
233U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:12:32 ID:qjDISbjN0
初年度東京2はありえないから1
理由はいろいろ四連投w
234U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:14:16 ID:qjDISbjN0
現役ブラジル代表呼んで競わせろっ 五投目w
235U-名無しさん:2007/12/19(水) 10:59:31 ID:b80lULfl0
○谷ってそんなにヤバイの?
236U-名無しさん:2007/12/19(水) 14:48:23 ID:i+iGT12gO
やばいのは、もっと他にゴロゴロいるよw
237U-名無しさん:2007/12/19(水) 15:27:28 ID:fY9gtP0tO
スマン

今って関東スレないの?
238U-名無しさん:2007/12/19(水) 16:11:28 ID:i+iGT12gO
関東スレはとっくに落ちた。
239U-名無しさん:2007/12/19(水) 20:11:02 ID:3azquvdFO
週末の福岡行く人いる?
カードがすごくイイね
順位の入れかえに期待。
240U-名無しさん:2007/12/19(水) 22:46:04 ID:/k+E/Zqo0
>>224
そんだけ不足したら成り立たないだろw
241U-名無しさん:2007/12/19(水) 22:48:48 ID:WCtOJVKdO
いま話題のFC琉球ってFあきらめたの?
242U-名無しさん:2007/12/19(水) 23:02:14 ID:j0I2HH5PO
22日に行こうかと思っている、新参者ですが
オススメのカードは、どの試合ですか?
243U-名無しさん:2007/12/19(水) 23:31:51 ID:c9f6bChu0
>>242
優勝争いお2強 浦安と名古屋を相手にする町田と湘南をヒイキしてみれば面白いかもよ
湘南はほぼ無理だろうけど、町田はひょっとするかもよ  
大阪対大分は最下位争いでけっこう力入る試合になんじゃね 
神戸の個人技主体のゲームは毎回けっこう楽しめる....らしいよ
オレも行きてーな〜
244U-名無しさん:2007/12/20(木) 02:26:00 ID:lhQu4CcgO
個人的には、どのカードもどっちが勝ってもおかしくない。
といった組み合わせだと思う。
見る前から結果が読めるような試合は少ない。
あと、名古屋×浦安は優勝争いの直接対決だね。
2日目の方が楽しめそう!
245U-名無しさん:2007/12/20(木) 02:26:58 ID:lhQu4CcgO
個人的には、どのカードもどっちが勝ってもおかしくない。
といった組み合わせだと思う。
見る前から結果が読めるような試合は少ない。
あと、名古屋×浦安は優勝争いの直接対決だね。
2日目の方が楽しめそう!
246U-名無しさん:2007/12/20(木) 08:32:26 ID:OW73RpbK0
>>243
湘南がほぼ無理で町田がひょっとするかも、に反論しようとしたが難しい事が分かりますた。
やっぱり専任監督がいるのといないのとの差は大きい、得に相手が強豪になればなるほど。
この前の湘南vs浦安でそれをイヤというほど思いしらされた事を思い出した … orz

でも諦めてはいないぞ!
247U-名無しさん:2007/12/20(木) 14:38:12 ID:UHl73vYxO
来期は信之介と太見が花巻か
248U-名無しさん:2007/12/20(木) 16:01:39 ID:R7IYqxQo0
>>243
>>246
そやね まあ湘南に限らず名古屋の足元をすくうのは厳しいよ でも
花巻だってやってのけたし万が一を期待しよっと 土曜に浦安勝ちで名古屋
負けならガチガチドツキ合い直接対決観れるかもしれへんしさっ
明後日関西方面から神戸と大阪応援しにいきまーす 
 
249U-名無しさん:2007/12/20(木) 16:09:37 ID:UHl73vYxO
山田ラファエルが帰化したな
250U-名無しさん:2007/12/20(木) 16:20:42 ID:OJQvE/33O
ラファエルよりもブルーノに帰化してほしいな
251U-名無しさん:2007/12/20(木) 21:00:33 ID:4JfNTgA40
関東で中位から下位争いをしていたチームが首位争いしているしているリーグ
それだけまわりのレベルが落ちた証拠だということに誰か気がつかない?
FIRE、FUGA、FUTURO、FUCHUがいたらもっともっともっと面白かったはず
スーパーリーグもそうだったよね
252U-名無しさん:2007/12/20(木) 21:02:06 ID:Sa9eW0UwO
ブルノは帰化したんだかする気満々だかじゃなかったっけ?
253U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:26:40 ID:ZsD0KDJ50
>>251
時代は動いてんだよ
いつまでローカルリーグに固執してんのさ
254U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:27:37 ID:jHRKBwOC0
ブルノは代表になりたいとか雑誌に書いてあった
日本語は勉強中らしい
255U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:31:11 ID:G6e2ujY90
>>251
そう言う意味では、選手権が楽しみです。
256U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:18:11 ID:DtcTPWC2O
府中のこと書いてた方がいたけど、日本リーグということでできるだけチームを
地域でバランスよく選考したかったのでしょう
ホームのキャパも必要ですが、フットサル普及のためには今回の地域における
選考は、あながち間違いではなかったと私個人としては思います
北九州でセントラルが今回行われますが、九州リーグでも上位は、福岡のチームで
実力はもちろん、フットサル人気があり観客動員は、Fリーグでもある程度
見込めると思います
長文すいません(;^ω^)
257U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:21:43 ID:UHl73vYxO
シャークスが来期関東脱退で本格的に伊豆で活動。
よって1部7位は残留
2部の最終節最終試合が楽しみだな

って誰か関東スレ立ててくれ〜
258U-名無しさん:2007/12/21(金) 00:14:09 ID:b8l5Dwkj0
>>253 今の現状に満足してちゃだめ
>>255 なるほど
>>256 そんなこと誰でも知ってる。そうしなければならなかったのは何故か考えた?
>>257 特に需要が無いのではないか
259U-名無しさん:2007/12/21(金) 06:37:54 ID:infxbC760
22・23日、チケットがあまり売れてないと聞いたが・・・・。
実際そんなことは無いと思うのだが、長野よりは入って欲しいね。

あと、湘南のサイトに今日21日は移動して現地練習とあったけれど、
見学とか出来るのかな?
260U-名無しさん:2007/12/21(金) 06:55:59 ID:G0lBfvCqO
>>258
そうしなければ は、どこに係っているのかわからないけど
全ては普及のためではないだろうか
261U-名無しさん:2007/12/22(土) 11:46:05 ID:D/2zlPuzO
実況板はあるの?
町田‐浦安 0‐3
262U-名無しさん:2007/12/22(土) 13:11:18 ID:D/2zlPuzO
名古屋凄いな
サポにチアガールがいる
263U-名無しさん:2007/12/22(土) 19:13:33 ID:CGTCupKk0
大阪ってほんと弱いな
何をやっても無駄。
Fリーグを舐めてかかったのかね
264U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:21:05 ID:fE1wK4eW0
この戦力差をどうにかしないとつまらん
サッカーより点が入るから引き分け狙いも難しいし
265U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:51:56 ID:D/2zlPuzO
第三試合が始まった時
観客が激減していた
私もそこで帰ったけど
266U-名無しさん:2007/12/22(土) 21:13:31 ID:e7PnrWifO
公式の観客数、長野の時よりも少ないですね。
267U-名無しさん:2007/12/22(土) 22:20:37 ID:eti6DiHNO
誰だよ、長野より入るって吹いてた奴。
268U-名無しさん:2007/12/22(土) 22:39:09 ID:Y1GI53FkO
時期的にも忘年会とかぶるしな…
269U-名無しさん:2007/12/22(土) 23:59:17 ID:aQFqc/s7O
町田も湘南もトップリーグでやる価値のないチームだな。
どう考えてもなめてるとしか思えない。
あれだったら多少弱くても花巻や大分みたいな地方クラブの方が価値があるし
可能性も感じる。
シーズン終わったら町田、湘南とも自主降格して他のクラブに道を譲れや、クソクラブが!
270U-名無しさん:2007/12/23(日) 00:01:25 ID:VLOZKVmJ0
>>269 お前急にどうした?wwww
271U-名無しさん:2007/12/23(日) 00:05:29 ID:rQ43OVv90
大分は名古屋と引き分けてるし、花巻にいたっては勝ってる。
272U-名無しさん:2007/12/23(日) 00:21:40 ID:kBCYQDHn0
結局Fリーグは失敗だったってことでしょ
273U-名無しさん:2007/12/23(日) 02:58:50 ID:ArqZ8oox0
祝10万人達成
274U-名無しさん:2007/12/23(日) 11:26:06 ID:DBXLtQ/nO
>>272

> 結局Fリーグは失敗だったってことでしょ

確かに初年度から厳しいな‥
完全なメディアへの宣伝不足
安易に芸能人使えとは言わんが
お金なさすぎ
275U-名無しさん:2007/12/23(日) 11:58:49 ID:7yKihzO2O
>>271
名古屋と引き分けたのは大分じゃなくて神戸っすよ。
276U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:32:18 ID:cb+p+BCP0
始めることには意義があった
277U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:38:03 ID:dSdUhjQK0
宣伝は地味に地域イベントとかに出るしかない
あとプレイオフ制は考えないと今のままだと戦力差がありすぎ
278U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:50:39 ID:/Oc/zhld0
確かにチーム力の差とか観客動員とかは苦戦してるけど・・

成功するに越したことはないけど、そうじゃなかったら即ダメなら何も始めないのが正解だよ。

成功してることに、ファンが乗っかるのは簡単。
苦戦してるときに応援するのが本当のファンだね。

・・とマジメに書いてみる。
279U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:27:16 ID:mUhO3JZl0
ホーム&アウェイの試合に関しては、1試合あたり平均2000人以上、
セントラルに関しては、1節あたり平均5000人以上の方々にご来場いただくことを目指し、
初年度はトータル15万人以上を目標としています。

http://www.fleague.jp/news/07/0522_2.html

昨日で10万人。
開幕で稼いだ分かなり健闘してる
でもちょっとヤバイかな
280U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:31:54 ID:mUhO3JZl0
湘南ベルマーレ1−6ペスカドーラ町田
281U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:02:08 ID:DFiOLFR90
花巻 0 - 5 大阪
282U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:21:37 ID:4Mv+oNNZ0
>>281
な、なにがあったんだw
283U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:29:32 ID:eoHzWS5TO
湘南ってJ2とは言え、唯一のJクラブのチームなのに、こんなに弱くていいの?
Jクラブの恥じゃん。
観客も決して多くないし、これじゃ他のJクラブの参入は見込めそうもないな。
284U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:46:01 ID:DRjW0RVo0
>>275
そうだった、スマソ。


ところで、今やってる試合の様子って、どうしたらわかる?
285U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:56:15 ID:I4rGpnHNO
今から後半ですね
286U-名無しさん:2007/12/23(日) 16:07:10 ID:DRjW0RVo0
現地ですか?
公式で見ましたが名古屋勝ってるみたいですね。
287U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:04:19 ID:3Czl6ZNN0
第15節@北九州第3試合終了
名古屋4−1浦安
ソースはオーシャンズHP
288U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:27:03 ID:DRjW0RVo0
これでほぼ決まったな。
289U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:45:53 ID:SB/hy7f10
名古屋つええええええええええええ
290U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:15:12 ID:U0dW2X8R0
神戸負けてる
291U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:47:17 ID:Fc8HxjQqO
浦安は守備の要の小宮山が、警告累積で
出れなかったのが痛杉たね。
多少の失点を覚悟しても前節は出すべきではなかった。

花巻は12月に入って5試合で無得点となりました。
チャンチャン♪
292U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:54:29 ID:ITtcfFc30
さいたま市、戸田、川口、鳩ヶ谷、蕨とかでやってくれないかな。
1〜2月にやってくれれば、客はいるのに。
熊谷だったら行かないけど
293U-名無しさん:2007/12/23(日) 19:04:34 ID:HyNTQqzB0
神戸 2 - 2 大分
294U-名無しさん:2007/12/23(日) 19:10:13 ID:DRjW0RVo0
湘南4位転落。
295U-名無しさん:2007/12/23(日) 20:13:34 ID:55Ayp8kpO
>>283
Jクラブではあるが、フットサル部門はアマチュアだし、サッカーから選手が流れてきたわけでもない。まして監督を雇う金すら出してもらえなかったんだから、今んとこ名前だけなんじゃないかな。将来的にプロ化はしやすいのかもしれないけど。
296U-名無しさん:2007/12/23(日) 20:37:29 ID:bq8Lmq40O
大阪が良かったというより、花巻がダメダメ
297U-名無しさん:2007/12/23(日) 20:55:50 ID:BKoLSSp50
湘南・町田戦の結果には星取引きの臭いがプンプンするな
298U-名無しさん:2007/12/23(日) 21:06:00 ID:3MT039TSO
花巻元気ないなぁ
名古屋に勝ったあとぐらいからおかしくなってきてる
299U-名無しさん:2007/12/23(日) 22:29:28 ID:Auaek23c0
花巻5試合連続無得点・・・
サッカーならわかるけど、逆に凄いな。
300U-名無しさん:2007/12/23(日) 23:14:55 ID:eoHzWS5TO
>>295
それなら何もJの名前使う意味ないじゃん。
しかも湘南なんて万年J2の弱っちい不人気クラブだし。
金なくて監督呼べないってどれだけ準備不足だっつーの!
何のためにJの看板背負ってんだか。
やめちゃえよもう。

>>297
前にも誰かが書いてたな。
実際にそうなんじゃね?
どっちだかのスタッフがどっちだかの通訳になったりしてんだろ?
話ができてんだろうよ。
目糞鼻糞っつーか、傷の舐め合いっつーか。
最低だよな、プロ化とか大笑いもいいとこだ。
早く解散しろよって感じ。
301:2007/12/24(月) 00:37:03 ID:fDzrRHfHO
>>300
Jの恥とかJの看板背負ってるとか関係ないだろ
別に湘南は球蹴りだけやってるクラブじゃねえんだから
302U-名無しさん:2007/12/24(月) 02:01:01 ID:s+AOxgX8O
>>300
フットサルというかJクラブにコンプレックスあるね(笑)
303U-名無しさん:2007/12/24(月) 02:46:48 ID:zAzg/c+R0
まあ、そんなに熱くなるなよ。フットサルは脱力系なんだから。フットサルは。
304U-名無しさん:2007/12/24(月) 08:27:19 ID:UjkLh99DO
このまま名古屋が走っちゃうとつまらないのは確か。
他のチームはもっと頑張れ。
305U-名無しさん:2007/12/24(月) 08:59:04 ID:0AkALq1+0
湘南にはサッカーのベルマーレとその他スポーツのベルマーレSCがあり、SCはNPO法人。
サッカーの流れたお金はSCの方にはいっさい使わないのが基本。

Jの看板って、たまたまフットサルとサッカーが同じようなスポーツなだけで
ビーチバレー、ソフトボール、トライアスロンだってあるんだからさ。
リンク貼っておくから気が向いたら見てくれ。

http://www.bellmare.or.jp/index.html

ただ俺もこの大差での2連敗には納得はしていないけど
306U-名無しさん:2007/12/24(月) 09:32:25 ID:a6Ox3q/+O
昨日の浦安戦の直接対決を制した事で、大洋薬品のしゃちょーから選手&スタッフに臨時ボーナス出たそうな。そらヤル気も出ますよ。
307U-名無しさん:2007/12/24(月) 10:03:13 ID:LLu+5YKTO
>>305
そんなの外からじゃわかんないじゃん。
湘南ってグッドウィルがスポンサーについてるとこだろ?
グッドウィルみたいにうまいことやってるかも知れないじゃん、
外にはテキトーにうまいこと言って。帳簿見たわけじゃないんだろ?
やり方なんかいくらでもあるだろうに。
大体にして運営資金はあるのかよ?税金ごまかしてたりすんじゃねえの?
別に湘南だけに限った話じゃないけどさ。
いいかげんそうだもんな、どのチームも。
ちゃんと税理士つけたりしてんのかって感じ。
ためしに匿名で管轄税務署にちくってみようか?
一発でリーグ潰れたりしてなw
308U-名無しさん:2007/12/24(月) 11:09:34 ID:Lgr5xV31O
チクれば?
309U-名無しさん:2007/12/24(月) 11:32:31 ID:j6zNetkC0
>>307 何を根拠に言いますか?あなたは頭の良い人ですか?
だいたい税務署もそんなに暇ではないでしょw
310U-名無しさん:2007/12/24(月) 12:16:09 ID:LLu+5YKTO
>>308
ガキかよ?

>>309
おまえなんでカタコト?
頭いい人かって、そりゃ誰だっておまえよりゃマシだろうにw
おまえはどこの立ち位置でモノ言ってんだ?
自分が言ってること何も疑問に思わないか?
311U-名無しさん:2007/12/24(月) 12:37:06 ID:/qm+90TU0
>>310
横から失礼。
僕もカタコトなので。

自分が書いたことそのまま自分に帰ってくるよ。
312U-名無しさん:2007/12/24(月) 13:03:59 ID:UjkLh99DO
つまり>>307は湘南ベルマーレが脱法行為を行なっていると指摘している訳ですね。
そういうからにはきっと何らかの証拠を掴んでおられるのでしょう。
是非とも晒して頂きたいですね。
313U-名無しさん:2007/12/24(月) 13:12:55 ID:5VOy1VC6O
みんな気づけよ、釣りだよ。
314猿ケ京:2007/12/24(月) 13:35:18 ID:qxEj3QWoO
北九州セントラルでの大阪復帰の松宮はどうでした?
315U-名無しさん:2007/12/24(月) 13:50:29 ID:gnLrHL2h0
人口と観客動員は別
人口すくない長野の方が入ったね
316U-名無しさん:2007/12/24(月) 15:09:23 ID:hOMm4kIk0
>>307
気持ち悪いし、頭の悪い無知だなw
317U-名無しさん:2007/12/24(月) 15:20:21 ID:0AkALq1+0
>>307
湘南ベルマーレは年に3回クラブカンファレンスといって社長とサポータの会合の
機会があって、サッカーの金はいっさいSCの方には使わないってソフトボールや
フットサルを始める時や他の時に何回も聞いている。

まあそれも嘘だとおっしゃるのであれば仕方ないけど。
318U-名無しさん:2007/12/24(月) 15:33:05 ID:5VOy1VC6O
だから釣りだって・・・
スルーしなさいよ
319U-名無しさん:2007/12/24(月) 15:35:30 ID:0AkALq1+0
>>318
スルーしなくちゃいけないのは分かってたんだけど、

もうやめるよ。
320U-名無しさん:2007/12/24(月) 16:14:19 ID:H1iOtvzU0
そうだよ、スルーだよ。だからみんなも釣りしなよw
321U-名無しさん:2007/12/24(月) 17:46:10 ID:PCJKDU0Q0
>>307
旧ロンドリーナサポw
322U-名無しさん:2007/12/24(月) 19:03:52 ID:A2SxYv+s0
タイコの爺かwww
323U-名無しさん:2007/12/24(月) 22:05:50 ID:V9t5nlv6O
北九州での開催を観戦に行っけど
大分の試合より、名古屋の試合の方が会場は盛り上がっていたな
強いチームには、元気なサポが増えるのかな
324U-名無しさん:2007/12/24(月) 22:28:16 ID:nkg/eBN9O
今日選手権予選見てきたけどロンド強い。関東2部のファンタースと県1部優勝チーム食った。けどサポのマナーは相変わらず。うるさいのは構わないけど最前列で全員横に広がって総立ち。後ろに座ってた女の子達が席を移動する始末。
325U-名無しさん:2007/12/24(月) 23:29:03 ID:YPmcfKw30
その場で言えよ、静かな女↑
326U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:02:06 ID:5ruQXk9/O
>>324
別にマナー悪くないと思うけど?
当然のことじゃん、逆におまえの方がわかってない気がするけど。
棲み分けって概念を持ってないんだ?
おまえみたいなのが結局は見るスポーツを阻害する要因なんだと気づけよバカ。
327U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:08:01 ID:DgawZr+x0
>>326 それは言いすぎだ。クリスマスに他人にあたるなよ。
328U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:10:48 ID:WOFAEzOuO
>>326
324だけど分かってないのはお前。寒川体育館は最後列の席に座っても手前のタッチライン際が見えない。1番前のてすりのとこで立つとコートの半分までそいつの頭で消えるんだよ。全員立てっつーのか?
状況分かってから口聞けよ僕?
329U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:32:35 ID:5ruQXk9/O
>>328
あはは、僕だってw
ここ2ちゃんだよな?
マッドネスじゃないよな?
昭和の煽り聞いたの久々だよ、まだこういうのいるんだw
本筋から外れて大笑いしちった。
全員っておまえやっぱバカだろ?
最前列全部に立ってるサポがいるんかよ?
なあ、少しは脳ミソ通してから書き込めよ、涙目になるのは勝手だけどさ〜。
330U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:37:44 ID:DgawZr+x0
>>329 見えないのは迷惑千万
331U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:50:05 ID:WOFAEzOuO
>>329
たいした返ししないならちょっとは常識範囲内で答えろよ。
一部の人は見えなくてもしょうがないのか?
332U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:57:54 ID:WOFAEzOuO
今はロンドの話だけどロンドサポは湘南戦にも来る。見えないかもしれない試合には行きたくないだろ。Fの客足が減る要因にもなりかねない。
それを当然とか棲み分け?しまいにゃ見るスポーツを阻害だ?
げんに関東リーグが寒川で開催される時に前で立つ奴には文句が飛んでんだよ。分かってるサポは迷惑考えて角に立ってるけどな
333U-名無しさん:2007/12/25(火) 01:03:23 ID:DgawZr+x0
主催者に言おう
334↓↓ロンド!:2007/12/25(火) 01:15:17 ID:N2DgqELA0
ロンド早期解散求む!

335U-名無しさん:2007/12/25(火) 03:17:04 ID:BstOsIPLO
いちいち釣られてたらきりがない
336U-名無しさん:2007/12/25(火) 03:26:53 ID:oGw9PDL2O
>>329
痛い、キモい
337U-名無しさん:2007/12/25(火) 07:01:33 ID:9+gYSiwo0
行け!行け!オーシャンズ8連勝 2位・浦安を4―1撃破

試合後のロッカールームでは親会社である大洋薬品工業の新谷重樹社長から
選手、スタッフ1人1人に特別ボーナスが振る舞われた。チームの雰囲気は最高潮だ。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2007122402074593.html
338U-名無しさん:2007/12/25(火) 09:00:02 ID:rCloTlmDO
やっぱモチベーションもお金だって。
339U-名無しさん:2007/12/25(火) 14:06:04 ID:haCdvSWmO
町田も東横インの無料宿泊券をかけて・・・やっぱり現金じゃないと駄目か。
340U-名無しさん:2007/12/25(火) 15:12:48 ID:79+8qVnP0
>>329が痛々しいな
341U-名無しさん:2007/12/25(火) 21:57:43 ID:DgawZr+x0
名古屋がやっぱ日本一か

本気で倒そうよ。それしか無いだろ?
342U-名無しさん:2007/12/25(火) 22:09:30 ID:3Es0LTVM0
>>341
神戸なら、神戸ならなんとか(ry

下馬評じゃすごい評価悪かったのに(俺もダメだと思ってた)、
なんか期待出来るよな。
343U-名無しさん:2007/12/25(火) 22:23:43 ID:fkjRFULx0
大洋薬品みたいな神企業があと2つくらいあったら楽しいのに。
344U-名無しさん:2007/12/25(火) 22:56:28 ID:WOFAEzOuO
順位が動けば楽しいの?
名古屋が他と競ってたら内容的には落ちる事になるよな。差があった方が他チームの危機感があってレベルアップになりそうなのに
345U-名無しさん:2007/12/26(水) 00:48:10 ID:G3R4M9La0
順位なんかどうでもいいから選手の保障を何とかしてやれ
選手の保障がなく不安定すぎる
346U-名無しさん:2007/12/26(水) 01:05:25 ID:dUVJ+3K10
浦安優勝遠のいたけど、これでいいのかも。
運営も観客動員も試合内容もちょっと無理があった。もっと地道に積み重ねないと。
いまから来期に向けていかなきゃ。
まずはヒーローインタビューをアリーナ席向けにやることから。そうでなきゃ高いチケット買って来る人に申し訳ない。
347U-名無しさん:2007/12/26(水) 01:15:11 ID:bt/CZJXd0
>>346
それは浦安体育館でのことかな?
それなら同意だね。
348U-名無しさん:2007/12/26(水) 02:16:00 ID:wfFEAUoSO
名古屋は例外として、浦安は他よりは大きいスポンサーついてるし来期までに何とか改善できそうだよね。
349U-名無しさん:2007/12/26(水) 06:46:43 ID:DyPLG8t40
>>344
他が内容的に上がって名古屋と競えるようになれってこと。
350U-名無しさん:2007/12/26(水) 17:08:01 ID:+rvNyip00
>>344
ワンサイドゲームより競った試合のが当然見てて楽しいじゃん
351U-名無しさん:2007/12/26(水) 17:15:05 ID:uq+XzhhD0
体育館内で鳴り物応援するなってw
てか野外でもうるさいのにJと同じ応援するべきじゃないな。
352U-名無しさん:2007/12/26(水) 18:40:57 ID:Lianr7VdO
>>351
北九州で見た時それ思った
でもホーンが煩かったのは
1チームのサポだけだったけど。
353U-名無しさん:2007/12/26(水) 19:19:27 ID:YRgV31mWO
>>350
それ何て関東リーグ?
354U-名無しさん:2007/12/27(木) 01:51:01 ID:21JSrRqt0
名古屋が立ち上げたリーグみたいなものだから一年目は名古屋が優勝して当然
というかそういう方向でやってきたんだろ
355U-名無しさん:2007/12/27(木) 07:53:20 ID:Bwy8Wn+4O
↑名古屋はほぼノータッチでしょ。
リーグ立ち上げ発表後には、名古屋は外れるかも?と選手自身が思っていたよ。
356U-名無しさん:2007/12/27(木) 13:11:51 ID:sljFgHqJ0
[打倒・名古屋に燃える男たち]稲田祐介(浦安)
[打倒・名古屋に燃える男たち]ブルノ(神戸)
[打倒・名古屋に燃える男たち]横江怜(町田)

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/index.htm
357U-名無しさん:2007/12/28(金) 12:53:01 ID:PQLEqEt0O
保守
358U-名無しさん:2007/12/28(金) 22:09:03 ID:0+mt6/ip0
Fの選手は御殿下みたいな大会は出れないんだっけ?
359U-名無しさん:2007/12/29(土) 00:22:37 ID:GTfuWwjLO
出れないんでしょ

シニーニャことがフットサルマガジンピヴォの大会だかに出てまた湘南がやらかしたみたいに書いてる人が居たような…
360U-名無しさん:2007/12/29(土) 00:24:09 ID:GTfuWwjLO
シニーニャこと沖村だったスマソ
361U-名無しさん:2007/12/29(土) 01:05:34 ID:GhWc9GqH0
そういえばあれはもみ消されたのか?あれだって事前に話が行ってたはずだよ。
日本人だけか?

しかしロンドサポは相変わらず独自の世界観をお持ちのようで・・・
あ。倫理観か?
362U-名無しさん:2007/12/29(土) 01:27:01 ID:GkQJPAZtO
>>359
どこに書いてるの?
363U-名無しさん:2007/12/29(土) 02:08:58 ID:K92DE4SxO
関東の選手がたくさん出るよ、御殿下。
364U-名無しさん:2007/12/29(土) 11:45:25 ID:GTfuWwjLO
>>362
関東スレだかこのスレのpart1〜4だか
365U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:41:25 ID:bO1Sc+MK0
バウのメンバーどのへんになるんだろ?
366U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:56:19 ID:djXPh0bU0
354 :U-名無しさん:2007/12/27(木) 01:51:01 ID:21JSrRqt0
名古屋が立ち上げたリーグみたいなものだから一年目は名古屋が優勝して当然
というかそういう方向でやってきたんだろ
354 :U-名無しさん:2007/12/27(木) 01:51:01 ID:21JSrRqt0
名古屋が立ち上げたリーグみたいなものだから一年目は名古屋が優勝して当然
というかそういう方向でやってきたんだろ
354 :U-名無しさん:2007/12/27(木) 01:51:01 ID:21JSrRqt0
名古屋が立ち上げたリーグみたいなものだから一年目は名古屋が優勝して当然
というかそういう方向でやってきたんだろ
367ウンコ前田:2007/12/29(土) 19:45:25 ID:2vAu3TtwO
Fリーグ登録選手は、協会及びチームの許可なく民間運営大会の出場は認められません。各チーム契約条項に記載しております。
368U-名無しさん:2007/12/29(土) 23:15:03 ID:0oWaCjICO
>>366
何俺の書き込みに発狂してんだよwwww
クズwwwwww
369U-名無しさん:2007/12/30(日) 13:43:09 ID:NI1ojLYBO
m9(^д^)プギャーーーー
370U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:28:25 ID:+WD0ursnO
ロンドは退場者出してブラックショーツに1ー9で負け
371U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:46:08 ID:STK/r8720
そろそろチクリ合戦が始まりましたね

よいお年を!
372U-名無しさん:2007/12/31(月) 15:12:08 ID:WzKk9JuQO
↑↑うぜ
373U-名無しさん:2007/12/31(月) 20:25:42 ID:NTlBnuLSO
年明け初戦、町田が名古屋を倒しますように。
374U-名無しさん:2008/01/01(火) 01:29:18 ID:+4JynGP5O
選手権は何かデウソンがかっさらうような気がする
375 【大吉】 :2008/01/01(火) 01:53:59 ID:wXvj/GML0
今年のFリーグの運命
376U-名無しさん:2008/01/01(火) 02:50:30 ID:MVGeYhd6O
>>374
有り得るよね
一発勝負に強そう
377U-名無しさん:2008/01/01(火) 18:49:44 ID:ibux2vyp0
稲葉ダメじゃん
378U-名無しさん:2008/01/01(火) 19:02:43 ID:qg+XujMQO
やっぱり藤井のジャンクといい、稲葉といい。メジャーにはまだまだということかな?
379U-名無しさん:2008/01/01(火) 21:37:52 ID:lG2Vqc+N0
この中に放り込まれて互角にやりあえるのは森岡ぐらいだろ。
380U-名無しさん:2008/01/01(火) 22:09:59 ID:BJlY3wXR0
>>373
無理。
381U-名無しさん:2008/01/01(火) 23:01:00 ID:/nmWQHd0O
無理でもなんでもやってもらうしかない
382U-名無しさん:2008/01/02(水) 14:23:58 ID:aEoGzPdoO
383U-名無しさん:2008/01/02(水) 16:08:47 ID:Np3p11x+O
地域CLって今年もやるの?
384U-名無しさん:2008/01/02(水) 16:42:45 ID:mjI4FJ2rO
来年はオールスターを代々木でやって欲しい。

組み合わせは花巻、浦安、町田、湘南(EAST)対名古屋、大阪、神戸、大分(WEST)。

ファン投票で先発5人を決め残りはリーグでチームに偏りがないよう選出する。

385U-名無しさん:2008/01/02(水) 18:20:47 ID:X/kocRHS0
スポーツ選手になれるなら?  投票所
ttp://sentaku.org/sport/1000001011/
386U-名無しさん:2008/01/03(木) 06:37:18 ID:k4qU7APSO
オールスター選出するとしたらどんな組合せに・・・
387U-名無しさん:2008/01/03(木) 19:19:51 ID:2WYD+hmUO
今年の日程はどーなるんだろ。W杯あるし
388U-名無しさん:2008/01/03(木) 20:01:00 ID:MxPHeYDNO
W杯期間中は中断されると思うよ。日程詰めて終了が少し遅くなる感じじゃない?
389U-名無しさん:2008/01/03(木) 22:24:58 ID:GXJU1J0RO
>>383
やるはずだよ
でもFのチームは出れないはず
390U-名無しさん:2008/01/03(木) 23:50:45 ID:s3TNEC4PO
Fは出る意味ないじゃん、地域CL。
地域リーグのチャンプを決める大会なんだから。
将来的にはF参入の条件が地域CL優勝とかになるんでしょ。
391U-名無しさん:2008/01/03(木) 23:55:05 ID:MxPHeYDNO
それは関係ない
条件を満たして運営出来るか出来ないか。それだけ
392:2008/01/04(金) 00:58:27 ID:QlrgRsLAO
将来的にはそうなるかもってことだろ
393U-名無しさん:2008/01/04(金) 02:06:05 ID:6OPttxB8O
サッカーでも地域リーグからJFLにあがるには地域CLで結果出さないといけない。
運営もそうだけど、チームの実力も必要なんだから、条件に組まれる可能性はあるってことだよ。
金あるから都県リーグから行きますって言ったって難しいだろ。
394U-名無しさん:2008/01/04(金) 07:45:30 ID:1XntFVlRO
オールスターって関東リーグみたいに閉幕後にやる可能性とかも無いの?
395U-名無しさん:2008/01/04(金) 09:24:46 ID:x/NB/hCxO
Fのチームは地域チャンピオンズリーグには出場するのかな?
396U-名無しさん:2008/01/04(金) 10:55:28 ID:6OPttxB8O
>>395
だから出ないよ
地域リーグのチャンピオンを決める大会なんだって。
397U-名無しさん:2008/01/04(金) 16:28:11 ID:ak2LljcB0
見るスポーツとしてのフットサルを考えた時、5対5じゃ人数多く感じませんか?
スコアが2対1とかじゃサッカーとの区別が図れない。
バスケ並みの得点、とは言わないけど、せめて11対10ぐらいの得点がアベレージになるべきだと思うんですが。

そこで俺が考えたルール改正案。
1・FP3人GK1人の4on4。コートは縦18m横24mぐらいにする。
2・スローイン制採用。

一応FリーグのFは守られてるわけだし(five→four)、フットサルは世界的にもまだメジャーとはいえないので
日本独自のルールを採用しても、強硬にルール改正を拒否するFIFAからの圧力は、サッカーほどはないと思うんですが。
目標はそのルールが世界的にも採用され、さらにそのルールのフットサルが五輪競技になることです。

みなさんで議論しませんか?
398U-名無しさん:2008/01/04(金) 16:34:42 ID:yoEe2rmcO
4on4はアクションサッカーだろ
他にも3on3、7on7

それに今のフットサルは守備に重点を置くからそんなスコアにはなりにくい
399U-名無しさん:2008/01/04(金) 16:40:13 ID:ak2LljcB0
>>398
アクションサッカーは壁ありきですから、なかなか競技人口増やすのは難しいと思うんですが。
運営面でもはるかに費用が増えると思いますし。


>それに今のフットサルは守備に重点を置くからそんなスコアにはなりにくい

だからこその4on4だと思います。
ボールを蹴るということを考えれば、人数が少ないほうがシュートコースが開くので得点チャンスも増えます。
また人数が少なくなることから、守備を崩しやすくすることもできます。
1対1での勝負の場面も増えます。
さらに、キックインよりも有利なスローインで得点チャンスを広げます。
400U-名無しさん:2008/01/04(金) 17:10:20 ID:6OPttxB8O
逆につまんないよ、4対4
遊びとかショーならわかるけど。
401U-名無しさん:2008/01/04(金) 17:11:33 ID:ak2LljcB0
>>400
どうしてそう思うんですか?
402U-名無しさん:2008/01/04(金) 17:37:14 ID:yoEe2rmcO
だったらルールを変えるんじゃなくてその競技を作ればいいじゃん
403U-名無しさん:2008/01/04(金) 17:42:24 ID:Mz6t5XS90
アクションサッカーは全然見た事ないから何とも言えないけど、
現状フットサルは人数が多いとは思えないけどなあ。
各チームのスコアを見れば分かると思うけど、ロースコアの展開って
フットサルじゃ殆ど無いでしょ。ましてや、スコアレスドローなんて。
逆にロースコアの展開になっても終盤全員攻撃で尚更スコアが
動きやすくなる。だから見ていて飽きはないと思うよ。
先にも出ているが4on4はアクションサッカーだから、フットサルではない。
404U-名無しさん:2008/01/04(金) 17:43:45 ID:ak2LljcB0
>>402
確かにそのとおりなんですが、僕にはそんな力ありません。
それに同じようなスポーツの場合、結局はどっちかに統合されていくと思うんですよね。
4人制のほうが人件費も少なくなるから、プロの運営も楽になるつ思うんですよね。
絶対にいいと思うのに・・・
405U-名無しさん:2008/01/04(金) 17:47:49 ID:ak2LljcB0
>>403
>各チームのスコアを見れば分かると思うけど、ロースコアの展開って
フットサルじゃ殆ど無いでしょ。ましてや、スコアレスドローなんて。

それはサッカーに比べて、ということなんでしょうが、同じ室内スポーツで競技性も似たような
バスケやハンドボールに比べると非常にロースコアだといわざるを得ません。

>逆にロースコアの展開になっても終盤全員攻撃で尚更スコアが
動きやすくなる。だから見ていて飽きはないと思うよ。

確かにそういう面の面白さって言うのもあるのかもしれません。しかし一般的には得点が入ったり入れられたりの
シーソーゲームの方が好まれてるように思われます。
406U-名無しさん:2008/01/04(金) 18:00:11 ID:Mz6t5XS90
>それはサッカーに比べて、ということなんでしょうが、同じ室内スポーツで競技性も似たような
バスケやハンドボールに比べると非常にロースコアだといわざるを得ません。

バスケやハンドボールなんかとフットサルを一緒にするなよ。
その競技にはその競技の妥当な点というものがある。
例えばバスケでは80〜100点、ハンドボールなら20〜30点。
こんなのフットサルじゃまず無理でしょ。
両競技とフットサルを一緒に考えているのであれば、論外だ。

>>逆にロースコアの展開になっても終盤全員攻撃で尚更スコアが
動きやすくなる。だから見ていて飽きはないと思うよ。

>確かにそういう面の面白さって言うのもあるのかもしれません。しかし一般的には得点が入ったり入れられたりの
シーソーゲームの方が好まれてるように思われます。

シーソーゲームの方が好まれてるように思われるというその確かな理由は?
僅差の試合の終盤は試合終了のブザーがなるまで気を抜けないくらい面白いぞ。
407U-名無しさん:2008/01/04(金) 18:09:57 ID:ak2LljcB0
>>406
>両競技とフットサルを一緒に考えているのであれば、論外だ。
競合相手と比較、検証するってことはスポーツに限らずマーケティングの上で基本だと思いますが。

>例えばバスケでは80〜100点、ハンドボールなら20〜30点。
こんなのフットサルじゃまず無理でしょ。

バスケはともかく、ハンド程度なら可能だと考えています。4on4でスローイン制にする。
さらに、ゴールを大きくする、などの改良点を加えれば、1試合20得点程度は可能だと思います。
(ハンドボールは30分ハーフで30点程度)
現にアクションサッカーでは、12分ハーフでありながら、2桁得点が当たり前です。

>シーソーゲームの方が好まれてるように思われるというその確かな理由は?

野球でもサッカーでも、ロースコアゲームよりハイスコアゲームの方が視聴率が高くなる傾向はあります。

>僅差の試合の終盤は試合終了のブザーがなるまで気を抜けないくらい面白いぞ。

ハイスコアでの僅差の試合の終盤の方がより面白いと思います。
408U-名無しさん:2008/01/04(金) 18:52:02 ID:Mz6t5XS90
点が入る=客が集まる、視聴率が上がる のか?

例えば野球で両チームのエースが投げ合っていて0−0で終盤まで来ました。
つまらないですか?
サッカーで両チームのGKがファインセーブを連発して0−0で試合終了。
つまらないですか?
逆に野球で両チーム点を取り合い13−11で試合終了しました。
面白いですか?
サッカーで両チーム点を取り合い6−4で試合終了しました。
面白いですか?

全てにおいて「はい」と答える人はいないだろう。
ロースコアの展開でも面白い試合は面白いし、点が入ればいいってもんじゃない。
まあこれが全てではないし、0−0でもつまらない試合はつまらないし、
6−4でも面白い試合は面白いだろうし。
要は、得点が全てではない。大事なのは内容。
409U-名無しさん:2008/01/04(金) 18:52:12 ID:DkTye9p2O
結論→ID:ak2LljdBOはフットサルよりアクションサッカーを見よ
410U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:05:32 ID:ak2LljcB0
>>408
>要は、得点が全てではない。大事なのは内容。

それはそうです。ですが一般的に得点が多い方が面白い試合が多いのも事実。
例えばサッカーで言うと、0対0でも面白い試合はあるし、3対2でも大味でつまらない試合もあります。
しかし平均的には0対0の試合はつまらなく、3対2の試合の方が面白いはずです。

平均値を上げるというのは、品質向上の上で重要なことです。
411:2008/01/04(金) 19:37:11 ID:QlrgRsLAO
>平均値を上げるというのは、品質向上の上で重要なことです。

それならわざわざルール変えずに現行ルールや戦術の中で努力すればいいことじゃん。

そもそも過去に(現在も)色々なインドアフットボールがあったの知ってる?
412U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:41:43 ID:ak2LljcB0
>>411
>それならわざわざルール変えずに現行ルールや戦術の中で努力すればいいことじゃん。

限界というものがあります。選手レベルが上がったところで劇的にスコアは変わりません。
むしろ現行フットサルでは選手レベルが拮抗してると、よりロースコアになります。

>そもそも過去に(現在も)色々なインドアフットボールがあったの知ってる?
すべてとは言いませんが、知ってます。
しかしそれらは似たようなスポーツであるがゆえに、知名度も低く競技人口も少ないためメジャーになるという可能性は少ないです。
ですから、現行フットサルを改良してメジャーにするという方法が一番手っ取り早いのです。
413U-名無しさん:2008/01/04(金) 20:28:32 ID:2UrPxNJ+0
フットサルは今のままで良い。そんなことより、
ハンドボールの守備とバスケをショルダーチャージありにしろ、と言いたい。
414U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:46:27 ID:Mz6t5XS90
さて、気を取り直してあすは寒川に関東フットサルリーグ2部を見に行くか。
415U-名無しさん:2008/01/04(金) 22:03:29 ID:1XntFVlRO
>>404
新しく作る力は無いけどフットサルを4人制にする力は有ると思っているの?
416U-名無しさん:2008/01/04(金) 22:26:56 ID:cv0VP2KxO
このままじゃほんまFリーグもあかんから本気で考えましょう。
まず4人制は無理です。
417U-名無しさん:2008/01/04(金) 22:26:58 ID:BXCF5DAH0
4対4になったって大して変わらない。
点数の取り合いを求めるならキーパーなくせばいい。
418U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:28:55 ID:ak2LljcB0
>>415
いえ、僕にできるのはこういったネットで提言をして共感を得てくれる人を一人でも多く増やすことぐらいです。

>>416
4人制にしてほしいなあ・・・

>>417
>4対4になったって大して変わらない。
そうでしょうか。シュートコースが開く、守備を崩しやすい、カウンターで点を入れやすいetcで得点は増えると思いますが。
よろしければ根拠を教えてください。
キーパーはなくすつもりはありません。
419U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:59:11 ID:HgtKpmtv0
ID:ak2LljcB0 をアクションサッカー親善大使に任命しよう!

420U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:00:11 ID:4P4G+ixt0
パワープレイの応酬ばかりになるんじゃない?
421U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:02:08 ID:ak2LljcB0
>>420
確かにパワープレーは増えるかもしれないですね。
でも現行フットサルのパワープレーってあまりメリットを感じないんですよね。
ただのギャンブルに成り下がってる。
統計を出したことないからわからないですが、おそらくパワープレーで逆転勝ちした試合って相当少ないんじゃないでしょうか。
422U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:09:33 ID:8QPqQbrI0
>>421
人が減ってパワープレイのメリットが増える

ビハインドを背負ったチームは即パワープレイ

競技としてツマラン

ってことにならないかってこと。
423U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:13:18 ID:wka9xSRB0
>>422
>ビハインドを背負ったチームは即パワープレイ
>↓
>競技としてツマラン

そうでしょうか。むしろ一方的に点差がつくよりも、追いつけ追い越せの展開の方が面白いと思います。
424U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:43:16 ID:8QPqQbrI0
>>423
個人の好みの問題だが、パワープレイは最後の手段だから面白いんだよ。
常用されると、ゲームの大半がハーフコートでしかボールが回らなくなる。
守備側の得点方法はカウンターしかないし、戦術の妙もクソもなくなってツマラン。
425U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:59:00 ID:wka9xSRB0
>>424
>個人の好みの問題だが、パワープレイは最後の手段だから面白いんだよ。
個人的には、パワープレーってあまり特別なことだと思わないんですね。
本来GKも攻撃参加するべきだと思います。そうじゃないと攻撃人数と守備人数がミスマッチなので。
よってパワープレーは最後の手段ってのは少し違うような気がします。
それに、現行のパワープレーより得点確率が高くなるというだけで、リスクもあるということには変わりません。
よってそこまで多用されることもないかと思います。

>常用されると、ゲームの大半がハーフコートでしかボールが回らなくなる。
コートが狭くなる分、オールコートでの戦術が重要になります。

>守備側の得点方法はカウンターしかないし、戦術の妙もクソもなくなってツマラン。
?よくわかりません。守備側の得点方法ってどういう意味ですか?
守備側が攻撃側に切り替わる、という意味なら現行でもカウンター以外ないじゃないですか。


426U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:26:09 ID:YqNt0T9LO
とりあえず整理したいから4人制のメリットともし考えてるならデメリットも箇条書きにして。
427U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:27:38 ID:5YaLlwlL0
いや、現行のフットサルを否定したい人はこのスレから出て行ってもらいたいんだけど…
428U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:36:21 ID:Q2U/loZS0
そんな人数とかより
もっとコートをカラーリングして綺麗にしろよ
bjみたいに
客に見せる意識が全く無いね
429U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:38:13 ID:ZBVETmly0
>>421
フットサルじゃパワープレーなんてしょっちゅうあるよ。
パワープレーがないのはよほど大差が付いた試合位でしょう。
試合を見てる方としては最後まで試合を飽きさせない展開だからおkだと思うけど。

もちろんやる方としては得点の確率も上がるが一つのミスが即失点に繋がる
リスクは承知の上でやっているのでしょうけど。現状Fリーグでは
9節の湘南−町田戦で1-3から町田が、13節の浦安−大阪戦で浦安が2-4から、
いずれも2点差を追いついた例はあるけど逆転の例はなく、
それ以上に失点を重ねた例のほうが挙げきれないくらいあるが。

でも9節の町田のように最後まで勝ちにこだわって結果負けたのであれば
見ている方も気分悪くはないでしょう。
現にこの試合、私は町田サイドで見ていましたが同点に追いついたときの
大歓声は物凄かったですよ。結局負けましたけどね。
フットサルのパワープレーがメリットを感じない、ギャンブルだというのならば
一度Fリーグや地域リーグの試合をご覧になってみては?
パワープレーも一つの試合の見せ場である事が分かるはず。
430U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:56:23 ID:wka9xSRB0
>>426
メリット
・得点が増える
・展開が速い
・ボールが外に出ることが少ない
・コートが狭い分一人ひとりの走る量が減るので、身長2m体重100kgみたいなパワータイプを増やすことができる。
・カウンターでの得点も増える
・急増チームでも戦略が立てやすい
・サインプレーが成功しやすい

デメリット
・戦術パターンが減る(人数が少ない分)
これは個人的にサッカーで楽しんでもらいたいのですが・・・
431U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:04:35 ID:wka9xSRB0
>>429
パワープレーが少ないといってるのではなくて、パワープレーからの逆転が少ない、と言っているんです。
むしろパワープレーによる失点でますます点差が開く、と言った展開が多いような気がします。

>9節の湘南−町田戦で1-3から町田が、13節の浦安−大阪戦で浦安が2-4から、
>いずれも2点差を追いついた例はあるけど逆転の例はなく、
>それ以上に失点を重ねた例のほうが挙げきれないくらいあるが。
まさにその通りですね。

>でも9節の町田のように最後まで勝ちにこだわって結果負けたのであれば
>見ている方も気分悪くはないでしょう。
>現にこの試合、私は町田サイドで見ていましたが同点に追いついたときの
>大歓声は物凄かったですよ。結局負けましたけどね。
これでもし勝てていればさらに歓声が大きくなったとは考えられませんか。
精神論もいいですが、やはり結果が伴って初めてプロ(まあFリーグはプロリーグじゃありませんが)と言えると思います。
論点が少しずれました、すいません。要は現行のパワープレーよりもさらに面白くなるのではないか、ということです。

>フットサルのパワープレーがメリットを感じない、ギャンブルだというのならば
>一度Fリーグや地域リーグの試合をご覧になってみては?
>パワープレーも一つの試合の見せ場である事が分かるはず。
見せ場云々ではなく、勝つ確率を論じています。
ちなみに僕はFリーグ見に行ったことあります。シュライカー大阪対岩手のチームです。
正直、そんなにレベル高いとは思いませんでしたね。一緒に見に行った友達もそういってました。
ただ、僕は見たことないのですが、その友達いわく名古屋の森岡選手はやばいらしいですね。
強くて速くてうまい。こういう選手がもっと増えるためにもこのルール改正は必要だと思います。
432U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:16:32 ID:OGSiqFd1O
>>425

>守備側が攻撃側に切り替わる、という意味なら現行でもカウンター以外ないじゃないですか。

今は通常時はパワープレーやってないんだからカウンター以外の点なのにそれがカウンターばかりの得点に変わるんだよ
433U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:25:06 ID:OGSiqFd1O
>>431
大阪 vs 花巻の対戦カードしか見た事がないくせに全て分かった気になってるのはどうなの?悪いが両チーム揃って下位に沈んでいる弱小じゃん
434U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:31:20 ID:wka9xSRB0
>>432
ここでの意味のカウンターって、パワープレー時のボールカットからロングシュートでゴール、見たいな展開を指しているんですか?
それへの反論としては、
1・人数が少なくなる分パワープレーの成功確率も増える。4人→5人と3人→4人じゃ影響力が全く違いますから。
2・コートが狭い分、GKの守りも速く戻れる。よってよほど距離がある場合以外は、ダッシュで追いつくことができる。
3・逆説的ですが、パワープレー特有のリスクはまだ残ってる分、パワープレーを多用すると言うことはない。ゲーム終盤使う。
と言う感じでしょうか。
435U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:33:44 ID:wka9xSRB0
>>433
生で、と言う意味です。動画ではハイライトでFリーグ見てます。
あと日本代表対ブラジル代表も見ました。ブラジル代表の技術はすさまじく日本との圧倒的な差を感じましたが、
それでもスコアは3−0でした。これじゃあサッカーと変わらないやん、って思いましたね、正直。
436U-名無しさん:2008/01/05(土) 04:30:32 ID:ZBVETmly0
>>431
パワープレーはGKをFPにしてゴールを空にするんだから当然得点率は上がるけど失点の危険性がはるかに高まる。
そんなことは重々承知の上でそれでも勝つ(追いつく)為の手段としてやるのがパワープレーだよ。
成功率は低くて当然。失点して当然。それはFリーグでも数え切れないほど
事例があるから否定はしません。ただし、アクションサッカーでも
得点の可能性<<<失点の可能性 である事にかわりはないでしょう。

それに、大阪対花巻の試合は(両チームのサポには悪いが)この試合だけで
Fリーグ全体を見られては困ります。
名古屋、浦安等上位の試合、1試合あたり最も点が入る町田の試合を見てから今一度来て頂きたいですね。
437U-名無しさん:2008/01/05(土) 05:02:41 ID:wka9xSRB0
>>436
>ただし、アクションサッカーでも得点の可能性<<<失点の可能性 である事にかわりはないでしょう。
アクションサッカーは知っていると言う程度なのでなんともいえませんが、果たしてそうでしょうか。
・アクションサッカーの試合結果を見ると2桁得点がかなり出ている。
・アクションサッカーはコートが狭い(24m×12mほど)→ターンオーバーが多い。よってコートを広げれば1人あたりのスペースも増えてパワープレーは成功しやすくなるのでは。
・アクションサッカーはスローインがない。スローインからのパワープレーということも考えると成功しやすいのでは。

それと場合によっては、
・ゴールを大きくする
ことも考慮に入れています。

さらに、逆説的になりますが
・パワープレーのリスクを考えると、パワープレーを多用することはなくなる。
(僕は、パワープレーを増やしたいわけではありません)


>それに、大阪対花巻の試合は(両チームのサポには悪いが)この試合だけで
>Fリーグ全体を見られては困ります。
>名古屋、浦安等上位の試合、1試合あたり最も点が入る町田の試合を見てから今一度来て頂きたいですね。

>>435に書いてあるとおりです。個人的に現行フットサルがつまらないと言ってるわけじゃないんです。
一般的にハイスコアゲームの方が面白い、と考えられているからです。
ブラジル代表と日本代表のような圧倒的に差のあるチーム同士でも、3-0にしかならない、と言う現状に
サッカーとの区別化が図られていないのでは?という疑問がわくということです。
さらには、フットサルでは実力が拮抗するほどロースコアになる傾向があります。こちらもサッカーと同じで
やはりサッカーとの区別化ができていないと思います。
438U-名無しさん:2008/01/05(土) 07:37:22 ID:n79wrIYEO
>>437
お前いい加減にしろよウザい。
理屈ばかり言って気持ち悪い。
自分でやって団体作ってから、また来いよ。
439U-名無しさん:2008/01/05(土) 10:02:08 ID:x6s8cFdf0
>一般的にハイスコアゲームの方が面白い、と考えられているからです。

そう言い切れるソース出せ。
440U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:58:22 ID:HIgUnB/P0
うはwwwwwアメスポ脳wwwww
441U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:06:10 ID:YqNt0T9LO
どっちにしろ4人制にしたいっていう君の意見はここでは受け入れられないからスレ立てて引っ越しな。
442U-名無しさん:2008/01/05(土) 22:58:53 ID:uoBMGN+mO
>>437
だいたひかるで抜いた!まで読んだ
443U-名無しさん:2008/01/05(土) 23:14:51 ID:M32ip+Ug0
4人制ってピンとこないな〜 ただハイスコアゲーム=面白いor面白いと思う
人が多い?ってのは安直で賛成できないわ  とは言え現行のFリーグに
観客目線で分かりやすいアトラクション的なルールをなんか盛り込むのは
有りかなと思ったりもする  例えば地元の大会でPK戦になったら
通常のボール置いて蹴るPKの代わりに10秒ルールってのがあるんよ
444U-名無しさん:2008/01/05(土) 23:22:39 ID:M32ip+Ug0
↑つづき
要は10秒間GKとFPが1対1勝負するってわけ もちろんゴールしたらFPの勝ち、
んでGKが(キャッチするか)セーブしてボールがコートから出るか10秒しのいだらGKの勝ち 
実際その大会でこれ盛り上がるんよ  これってゴールのでかいサッカーじゃやりようないけど
フットサルならではの攻防が見れて面白い。Fリーグって引き分けPK戦無いから従来のファール時のPKに加えて
なんらかの形で試合に盛り込めば緊迫した試合でさらに勝敗に関わる緊張したシーンが演出できるて、
選手の技あれこれ vs GKとの駆け引きみたいなのが分かり易く楽しめる
445U-名無しさん:2008/01/05(土) 23:32:13 ID:OGSiqFd1O
次のシーズンにチーム間の実力差が減り混戦になればそれでフットサルの会場くらいのキャパなら埋まるし盛り上がると思うんだけどなぁ〜
446U-名無しさん :2008/01/05(土) 23:46:09 ID:Q2U/loZS0
そんな人数とかより
もっとコートをカラーリングして綺麗にしろよ
bjみたいに
客に見せる意識が全く無いね
447U-名無しさん:2008/01/06(日) 00:20:26 ID:gOo/dQ+r0
とりあえず、現状の 名古屋>(越えられない壁)>他チーム という構図を
早いうちに何とかしないと名古屋の1強時代が続くようなリーグには
誰も目を向けなくなる可能性はあるね。
448U-名無しさん :2008/01/06(日) 00:27:33 ID:47VKlOg10
まだ開幕初年度なのにwwww
バカwwwwwww
449U-名無しさん:2008/01/06(日) 01:27:23 ID:+jABblK90
>>439 ちと、「ソース」の使い方がミスってるが、まあドンマイ。
小さいことだ気にスンナw
450U-名無しさん:2008/01/06(日) 07:55:11 ID:9+AWnOtZO
なんか湧いてますねw
気になったので一言。

>425
そうじゃないと攻撃人数と守備人数がミスマッチなので

現行のフットサルでは、局面で数的優位になって得点とか そういう展開があるから面白いんじゃないですか。
いかにそういう局面を作り出すのかが戦術でもあり。

パワープレー時以外で、GKを使った戦術を見た事無いんですかね?


ま、得点でしか試合を見れない人なんでしょうね。
10年くらい「生での試合観戦」をオヌヌメしまつ。
もちろんトップリーグで、ね(笑)
451U-名無しさん:2008/01/06(日) 08:09:11 ID:x0UnvmQI0
>>450
>現行のフットサルでは、局面で数的優位になって得点とか そういう展開があるから面白いんじゃないですか。
>いかにそういう局面を作り出すのかが戦術でもあり。
わかりますよ。だからこその4on4と言う意味もあるんですが。4on4の方が数的優位を作りやすいでしょう。

>パワープレー時以外で、GKを使った戦術を見た事無いんですかね?
パワープレーと通常時のGKの攻撃参加の違いが明確にはわかりませんが、おそらくあると思いますよ。
それともロングスローとかの話ですか?

>ま、得点でしか試合を見れない人なんでしょうね。
そんなことありませんよ。ただ、戦術を見たいならバスケの方がよほど洗練されてますよ。

>10年くらい「生での試合観戦」をオヌヌメしまつ。
>もちろんトップリーグで、ね(笑)
10年もトップリーグを生観戦したところでどうなるものでもないと思いますがw
大体現行フットサルルールが制定されてまだ13年しかたってないのに。
452U-名無しさん:2008/01/06(日) 08:14:08 ID:x0UnvmQI0
それと、フットサルはコートが狭いのでテレビ観戦(インターネット)でも十分戦術理解はできます。
むしろハイライトがある分、テレビの方が戦術理解には向いてると思いますがね。
453U-名無しさん:2008/01/06(日) 10:21:56 ID:tLRgnZTSO
KY
454U-名無しさん:2008/01/06(日) 11:10:55 ID:2XklFEap0
DB
455吉川マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2008/01/06(日) 11:15:45 ID:acjnwzsRO
>>452
お前いい加減しつこい
456:2008/01/06(日) 13:15:49 ID:LmwnpKexO
要するに自分の好みにルール設定した球蹴りスポーツを自宅観戦したいだけ
457U-名無しさん:2008/01/06(日) 14:44:33 ID:n778PdGI0
>一般的にハイスコアゲームの方が面白い、と考えられているからです。

こんなとこにもアメスポ脳のキチガイが進出してきているとはw
458U-名無しさん:2008/01/06(日) 16:28:58 ID:FoFxeJXr0
新春フットサル川柳

論破され 反論できず きれる猿人
論破され 反論できず フッと去る
459U-名無しさん:2008/01/06(日) 16:42:00 ID:E1ODwcQDO
フットサルでスローインか
スペインリーグは、最近までやってたな
アクロバットなプレーとか多かったらしいが基礎技術が違いすぎる
あと体育館のフロアでやるわけだからケガが・・・・
460U-名無しさん:2008/01/06(日) 18:31:33 ID:OFx1ges60
そんなことより、ぼつ罠が優勝したぞ!!!
シャークスって東海リーグでやっていけるの?
461U-名無しさん:2008/01/06(日) 19:35:17 ID:tLRgnZTSO
遅れてきて試合途中で感極まって涙を流す風雅のコールリーダー(?)の眼鏡君ワロタ
462U-名無しさん :2008/01/06(日) 19:48:23 ID:47VKlOg10
そんな人数とかより
もっとコートをカラーリングして綺麗にしろよ
bjみたいに
客に見せる意識が全く無いね
463U-名無しさん:2008/01/06(日) 20:22:31 ID:OFx1ges60
カラーリングの金が無い。bjみたいにリーグ全体に趣味で金を出す新興企業が無い。
464U-名無しさん:2008/01/06(日) 20:41:28 ID:JXO6hBmt0
小暮くん、きてたね。
465U-名無しさん:2008/01/06(日) 20:56:46 ID:tLRgnZTSO
木暮でしょ?彼は来シーズン何処のチームでプレーするんだろう

自分は他のリーグの選手は浦安の稲葉っぽいのしか見てないや
466U-名無しさん:2008/01/06(日) 21:34:16 ID:q+xbZpbR0
>>462
代々木でやったみたいな感じのブルーコートを何枚も用意出来れば
いいんだろうがな。
それに、選手がフローリングでのプレイを希望してるらしいから
しばらくはこのまんまじゃない。

>>465
来期もスペインでしょ。


467U-名無しさん:2008/01/06(日) 21:56:30 ID:c1VXG2D90
代々木だけじゃなく長野や北九州のセントラルでもブルーコートだった
あと大分や大阪も。
468U-名無しさん:2008/01/06(日) 22:11:42 ID:tLRgnZTSO
>>466
少なくとも今のチームからは移籍しないと出場は出来ないんでしょ?
469U-名無しさん:2008/01/06(日) 22:32:37 ID:q+xbZpbR0
>>468
メンバー登録されれば出られるよ。
470U-名無しさん:2008/01/06(日) 23:12:51 ID:cvAi6/VnO
>>468

2つある外国人枠に入れれば、リーグ戦出られるヨ。
外国人は木暮を含めて3人なんだよ。
471U-名無しさん:2008/01/07(月) 00:12:33 ID:2RJVklFrO
外国人枠争いに敗れて厳しい状況に成っているとゆう記事を見たんだけど…。
472U-名無しさん:2008/01/07(月) 02:17:21 ID:OAorYHJKO
グレ以外の外人はジャイソンとジェイソンっていうブラジル人。
どっちがどっちかはわかんないけど、片方はカルニセールのキャプテンでもう片方は実績十分のピヴォ。
現状は厳しい。
473U-名無しさん:2008/01/07(月) 11:08:04 ID:JNQA2CYT0
メンバー入り無理でしょ。
怪我長期帰国でチーム帯同してないし。
474U-名無しさん:2008/01/07(月) 11:57:37 ID:rlivk0x4O
>>472
名前だけだと紛らわしいなw
ベットンとかフェルナンダウみたいなパワータイプなら
技術タイプのグレにもチャンスありそうだけどなぁ
475ウンコ前田:2008/01/07(月) 16:57:07 ID:qBhxSdi4O
■昨日小暮のおやっさんが日本ではやらせないといっていた。あと数年スペインでプレー、どこかに籍をおけば外人枠が外れて、スペイン人扱いになるんだと。
体力もつかわからんがとにかく頑張れ。
476U-名無しさん:2008/01/07(月) 16:58:50 ID:NHHL3CTiO
グレのブログを読んだ感じでは、ロースター入りは決まってるっぽいけどね
477U-名無しさん:2008/01/07(月) 17:27:28 ID:nPMW9e/VO
小生的にはグレは恋人にしたいタイプ
478U-名無しさん:2008/01/07(月) 23:29:11 ID:IuQ8cmbN0
グレの人生もなかなかいいと思う。
大学院卒、日本代表、スペインでフットサル三昧、引退帰国後専務取締役以上確実
479U-名無しさん :2008/01/07(月) 23:49:06 ID:EPuBgW+N0
芸能人でも嫁にしたら大勝ち組
480U-名無しさん:2008/01/08(火) 00:45:51 ID:lyp13qf30
今のところ彼以上に条件の良いフットサル選手なんていないでしょ
それに嫁が芸能人じゃなくても現嫁で十分に勝ち組でしょ
481U-名無しさん:2008/01/08(火) 02:29:23 ID:KjsD4r1SO
大塚さんグレ嫁にデレデレしてたよねw
482U-名無しさん:2008/01/08(火) 02:33:39 ID:m5NY4dgO0
動員数の統計ってどっかにない?
483U-名無しさん:2008/01/08(火) 03:34:14 ID:70gd7jkJO
このスレさかのぼればのってるよ。
親切な誰かが書いてくれてる。
484U-名無しさん:2008/01/08(火) 04:10:16 ID:NWjKcwLJ0
>>462
意識あっても先立つ金とシステムがない
>>463
bjみたいにリーグ全体に趣味で金を出す新興企業が無い
此処の部分は勘違いだ。新興企業がリーグに金を出したくても、それが出来ない土壌がJFAにある
さらにFリーグはBJリーグの様に、プロリーグでも自由度の高い独立機構でも無い
制約が厳しい中では形だけプロっぽいリーグ、が、関の山
485U-名無しさん:2008/01/08(火) 15:52:53 ID:pXFKnFQMO
>>482
ピヴォ!046号に7節までのなら載っているよ
486U-名無しさん:2008/01/08(火) 17:40:33 ID:uZtaBnFs0
年始の石川の大会でFリーグのバルドラール浦安の諸江剣語が出てたんだけどFの選手はダメなんじゃなかったっけ。
487U-名無しさん:2008/01/08(火) 21:22:13 ID:pXFKnFQMO
488U-名無しさん :2008/01/08(火) 23:52:42 ID:Btv0WDql0
大会の会場で売られてる飯はイマイチだな
489U-名無しさん:2008/01/09(水) 00:09:42 ID:B1NwbUQbO
>>486
登録抹消されたか、協会かチームの許可とったんじゃない?
490ウンコ前田:2008/01/09(水) 00:17:41 ID:sSNdW94wO
浦安は層が厚いからいいかもしれないが、大分や花巻なら、ケガでもしたら厳重注意、減俸と報酬カットだぜ。
491U-名無しさん :2008/01/09(水) 00:20:32 ID:onzVPJnR0
固い事言わずにやっていこうよ!
492ウンコ前田:2008/01/09(水) 00:21:20 ID:sSNdW94wO
Fリーグチームは地域チャンピオンズリーグは出場するのでしょうか?
493U-名無しさん:2008/01/09(水) 01:42:25 ID:O+BVgfXYO
上の方みろよ
地域CLは地域リーグのチャンプを決める大会。
494U-名無しさん:2008/01/09(水) 04:09:51 ID:eAGjUlYrO
SHARKSでプロ契約してもらっている人が自由だし一番良いのかな
495U-名無しさん:2008/01/09(水) 05:25:35 ID:pdXrBffK0
4人制なんて馬鹿な事言ってる奴と長々と議論なんてするなよw
サッカーやったことある人間ならフィールドプレーヤーが3人って事に
直感的に抵抗感を憶えるだろうからね。3on3じゃあるまいしw
手で扱うスポーツと単純に比較しちゃってる点でボールを地面に転がせる
競技のパスの多様性を理解していない。その多様性を嫌って守備はスペースを消そう
と意識する。(このスペースに対する概念は手で扱うスポーツに置ける
スペースの概念と微妙に違う。)
そうなれば、3人だと初動の攻撃は1人になって何も出来なくなる。
アクションサッカーは壁を作ることでパスの多様性を補完してるから1人でも打開
出来る部分があるんだよ。

そんなことより室内で鳴り物とデカイコールは止めるべきw
アレは騒音以外の何者でもない。
496U-名無しさん:2008/01/09(水) 06:51:05 ID:gJ4I3cMcO
Fリーグ最高!まで読んだ
497U-名無しさん:2008/01/09(水) 08:20:41 ID:z5n9GInIO
今週末の代々木の観客数は5000人台と見た。宣伝が少なすぎる。
498U-名無しさん:2008/01/09(水) 08:34:38 ID:MhM3F65/0
>>495
>そんなことより室内で鳴り物とデカイコールは止めるべきw
>アレは騒音以外の何者でもない。

そこまで言い切れるんだったらどうすればいいのかも教えてくれ。
鳴り物はJリーグ開幕後のチアホーンみたいに禁止にしたとしても、
会場全体が盛り上がってのコールはむしろ歓迎じゃないのか?
コールが騒音というのなら会場で見るのは無理だと思うが。
499U-名無しさん:2008/01/09(水) 09:28:30 ID:eAGjUlYrO
5000人以上も客が入るかな?大した好カードも無いしどうしても長野と九州に比べて割高感は否めない上に開幕戦の頃は期待していた贔屓のチームの優勝が遠のきモチベーションが落ちた人もいるだろうし…。
500U-名無しさん:2008/01/09(水) 09:33:21 ID:/NFWUjR60
フットサルにはゼロックススーパーカップみたいなのは無いの?
トップリーグ覇者と全日本選手権の覇者が戦うのがあってもいくね?
501U-名無しさん:2008/01/09(水) 10:50:57 ID:Cf/UG9UjO
会場も決して広くないから静かに見たい人はつらいかもね
でもコールは、悪いことだとは思わないよ〜

そのうち天皇杯みたいなのができたらいいなぁ
502U-名無しさん:2008/01/09(水) 12:27:46 ID:OeBvzBrXO
天皇杯も選手権もそう変わらないじゃん
503U-名無しさん:2008/01/09(水) 12:28:37 ID:gJ4I3cMcO
代々木こそ前座で誰か歌でも歌えちゅうねん
試合もたまにゃ野外でやるのもええんとちゃう?
504U-名無しさん:2008/01/09(水) 13:19:39 ID:O+BVgfXYO
室内でやるからフットサル
外でやったらミニサッカー
505U-名無しさん:2008/01/09(水) 13:31:44 ID:gJ4I3cMcO
既定概念など吹っ飛ばせや
506U-名無しさん:2008/01/09(水) 15:04:20 ID:O+BVgfXYO
概念じゃねぇよ
競技名に明記されてんだろ。
フットサルの「サル」の由来を調べてみろ。
507U-名無しさん:2008/01/09(水) 16:51:08 ID:pdXrBffK0
>>498
コールとデカイコールは根本的に違う。
野外と同じノリだと五月蠅すぎるってだけの話。
508U-名無しさん:2008/01/09(水) 17:08:14 ID:gJ4I3cMcO
一々言葉とかこだわらんでええやん
ああいうもんがフットサルでええやん
509U-名無しさん:2008/01/09(水) 17:29:01 ID:MhM3F65/0
>>507
そのコールとデカイコールの違いが俺には分からん。
関東リーグの試合を見たりすれば分かるのかな?
510U-名無しさん:2008/01/09(水) 17:41:24 ID:MxVojz4l0
>>504
じゃあ有明コロシアムでやったら如何なる?
屋根占めていたらフットサルで、開放していたらミニサッカーか?
511U-名無しさん:2008/01/09(水) 18:14:14 ID:gJ4I3cMcO
キモヲタ程定義付けしたがるもんなんやな
512U-名無しさん:2008/01/09(水) 18:53:44 ID:Gz4tysW20
インチキ大阪弁での書き込みは、キモイw
513U-名無しさん:2008/01/09(水) 19:02:09 ID:B1NwbUQbO
>>504
由来なんか誰でも知ってんだよ。よくそんなバカな事口にできるな
514U-名無しさん:2008/01/09(水) 19:03:01 ID:gJ4I3cMcO
キモいとは失礼でごわすね
おいどんはキモかなかばい
515U-名無しさん:2008/01/09(水) 19:27:23 ID:Cf/UG9UjO
>>514
おまい結局どこの人だよww
516U-名無しさん:2008/01/09(水) 20:05:28 ID:OeBvzBrXO
ある意味最近ハンドボール注目されてるねw
517U-名無しさん:2008/01/09(水) 20:37:07 ID:pCUqFjD80
ハンドボル予選日本で開催の方向
518U-名無しさん:2008/01/09(水) 20:49:38 ID:muXO+2QV0
代々木第一の2階席は角度がないからみにくい
519U-名無しさん :2008/01/09(水) 22:24:27 ID:onzVPJnR0
>>504
>>506
ID:O+BVgfXYO
お前も野外でフットサルしたことある癖に
まあお前が友達のいない引き篭もりピザだったらスマンww
520U-名無しさん:2008/01/10(木) 00:16:51 ID:E6ugtZKx0
>>519
IDがガックリしてて格好良かったですね。
521U-名無しさん:2008/01/10(木) 01:00:10 ID:GSbGMv0m0
浦安戦がある土曜日は指定席売り切れてるから5000人は入ると予想。

日曜は薬品の社員動員がどんだけかけられるかどうか。
指定席の方が売れ残ったりしてなw
522:2008/01/10(木) 01:32:20 ID:xMAX27vtO
>>519
つーか、厳密にはまた違うスポーツになるんだから仕方ないだろう
世界中で屋外人工芝は公式戦には使えないはずだからな
523U-名無しさん:2008/01/10(木) 01:45:28 ID:En8ZvtNVO
公式戦じゃなくて国際大会な
524U-名無しさん :2008/01/10(木) 02:56:19 ID:NWW0uZtY0
お前等wwwwwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーフェスティバル【スーフェス】 [おもちゃ]
神奈川の美味しいカレー店を語ろうぜ [カレー]
壱六家 [ラーメン]
【SLDD】スフィアリーグ総合スレッド@地下2【フットサル】 [地下アイドル]
ゆで太郎を丸裸!にしよう!!!5杯目 [そば・うどん]
525U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:09:40 ID:/9p3k5mTO
花巻の外国人って結局はいまいちのまんま?
526:2008/01/10(木) 03:13:35 ID:xMAX27vtO
国際大会に限らないだろ
527U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:37:20 ID:KMgFpfKW0
>>495
>サッカーやったことある人間ならフィールドプレーヤーが3人って事に
>直感的に抵抗感を憶えるだろうからね。3on3じゃあるまいしw

つスコーピオンKO、joga3。
こういうのもありますhttp://www.getgoal.jp/fad/index.html
その他「フットサル 3on3」でググれば、多くのフットサル場で3on3大会を催していることがわかります。
大手メーカー、出版社、各種メーカーが3on3を提唱しています。
ストリートサッカーのTVゲームではFP3人GK1人がほとんどです。(FIFAストリートetc)
感覚がずれているのはあなたの方では?
直感的には、FP3人というのはパスゲームにおけるぎりぎりの人数かつフットサルの最適の人数、という感じですかね。
ま、論理的にもそうだと思うんですけど。
528U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:38:33 ID:KMgFpfKW0
>手で扱うスポーツと単純に比較しちゃってる点でボールを地面に転がせる
>競技のパスの多様性を理解していない。その多様性を嫌って守備はスペースを消そう
>と意識する。(このスペースに対する概念は手で扱うスポーツに置ける
>スペースの概念と微妙に違う。)

 
よろしければ、その多様性、スペースの概念をご教授お願いできないでしょうか?
おそらく見当はずれだとは思いますが。

パスの多様性という意味では手で扱えるスポーツの方がフットサルより優れていますよ。
(11人制の方は、人数の多さ、コートの大きさでバスケ、ハンドボール以上の多様性を確保していますが)
手で扱える球技のパスは点で合わせられるのに対し、フットサルは線でのパスしかできませんから。
(できないというのは、確率が低い、という意味で全くできないというわけではありません)
そもそも、バスケやハンドボールにおいてもボールを転がすことはルール的にできます。
でもそれをしないのは、する必要がないからです。常識的に考えればわかることですが。
フットサルのパスにおける、バスケやハンドより優位な点は、パススピードが速い、ワンタッチで出せる、です。
しかしFPが4人もいると、あまり守備を崩すことができなくなり、その優位性があまり効果的ではありません。
だからこそのFP3人なのです。
529U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:38:57 ID:KMgFpfKW0
>そうなれば、3人だと初動の攻撃は1人になって何も出来なくなる。

初動の攻撃が1人で何もできなくなる、というのは暴論ですね。
攻撃人数が一人減る以上、パスの多様性が減るのは確かですが、そのぶん相手の守備も減るので崩す確率が高まるのも事実です。
そして個人の突破でチャンスが増える、ということにも言及しておきます。
さらに、GKを利用した攻撃(パワープレーだけとは限らない)による得点確率が増える、ということが言えます。


>アクションサッカーは壁を作ることでパスの多様性を補完してるから1人でも打開
>出来る部分があるんだよ。

壁がないよりはあるほうが補完してると思いますが、実際はそれほど変わらないんですよね。
アクションサッカーの壁はネットで、それほど大きな反発を期待できないので、アクションサッカーの広告にもある
「一人ワンツー、跳ね返りをダイレクトシュート」なんてめったにないのが実情です。
まあ一人ワンツーならカウンター時には結構ありますが。

それと壁の硬いアイスホッケーリンクを利用しているアメリカのインドアサッカーリーグ(MISL:メジャーインドアサッカーリーグ)
においても、一人ワンツーはカウンター時以外はほとんどありません。
想像すればわかることですが、攻める方向にDFがいる以上、DFの方が一人ワンツーで出されたボールに近いんですよね。
よってよほど初速の速い選手でない限り、一人ワンツーでDFを抜くのは難しいです。他DFのカバーもありますし。

話がそれましたが、要するに壁があるということがパスの多様性を補完するということにはならない、ということが言いたかったわけです。

それよりは、FPを3人にして、パスで崩しやすく、あるいは1人の突破でチャンスを多く作る方向性に持っていく方がいい。





530U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:40:10 ID:KMgFpfKW0
>>527
訂正

各種メーカー→各種フットサル場
(ま、特に差し支えありませんが)
531U-名無しさん:2008/01/10(木) 04:28:07 ID:En8ZvtNVO
>>526
公式戦で屋外コート使っちゃいけない規定はない。
現に神奈川県3部リーグは屋外だし。
国際大会は認められてない
532:2008/01/10(木) 05:10:01 ID:xMAX27vtO
>>531
あーたしかにそこまで下のリーグになると使われてるけどね。
プロリーグやトップリーグに限った話をしていたつもりだったから。
533U-名無しさん:2008/01/10(木) 05:21:31 ID:En8ZvtNVO
使えないって言い切ったからよぉ。
プロリーグもトップリーグも別に屋外でやっても違反ではないよ。
534U-名無しさん:2008/01/10(木) 08:45:44 ID:dWsDsWeN0
おまいら専用スレ立てて他でやってくれ、ここはFリーグについて語る場じゃまいか?
535U-名無しさん:2008/01/10(木) 09:18:16 ID:XyhdnvrIO
>>531
佐賀県の3部もお空の下でっせ
冬は、寒すぎるw
536U-名無しさん:2008/01/10(木) 12:55:49 ID:D5Ud4PpEO
ク ソ ス レ フ ォ ー ッ ! !
537U-名無しさん:2008/01/10(木) 13:07:08 ID:/9p3k5mTO
誰も賛同してくれないのにいつまでもしつけえカスがいるな
538宣伝失礼します。:2008/01/10(木) 13:33:24 ID:ImKntfT+O
女子と楽しく蹴りませんか?大阪府下で活動してるフットサルチームです。
初心者大歓迎!下手くそ大歓迎!運動不足大歓迎!メタボ大歓迎!
http://fhp.from.jp/kick_and_spin/
539ウンコ前田:2008/01/10(木) 14:50:21 ID:yUt3QO6bO
今週のセントラル代々木は盛り上がるか?
540U-名無しさん:2008/01/10(木) 14:56:37 ID:WxpFvRAaO
余興でも有れば盛り上がるんじゃね
それよりも会場での飯が心配
541U-名無しさん:2008/01/10(木) 17:11:59 ID:XVviCYl2O
ファルカン日本に来るよね。会場に来てほしい
542U-名無しさん:2008/01/10(木) 17:38:47 ID:bE2Bg6TUO
持論ぶちあげても構わないからコテハンつけろ
543U-名無しさん:2008/01/10(木) 18:36:37 ID:zuiBhUKh0
長文みともない
544U-名無しさん :2008/01/11(金) 00:02:22 ID:NWW0uZtY0
代々木は食べ物の屋台とか出ますか?
代々木の会場のレストランは美味しいですか?
545U-名無しさん:2008/01/11(金) 00:09:08 ID:0ZUZLz3l0
代々木でFデビューです。
楽しみですわ。両日とも行きます。
546U-名無しさん:2008/01/11(金) 01:29:12 ID:/VjTf43ZO
あんま過剰だったり変な期待して行くとガッカリすると思うよ
547U-名無しさん :2008/01/11(金) 01:31:36 ID:5QWm21u50
まあ寧ろ代々木デビューじゃガッカリしちゃうかもな
DDには取っ掛り易いけど
楽しいのは地元での試合だよ
548U-名無しさん:2008/01/11(金) 01:39:02 ID:dqHq4leN0
セントラル開催は「中立的な観客をホーム開催に呼び込むチャンス」であることを応援団は認識しているのだろうか?
湘南や浦安のようにトランペットでブーイングしていれば「狭い体育館になればもっとうるさくて観戦どころではなくなるな」
と思われるし、「やつらと一緒にされたくない」と感じてしまうのが大方だ。
逆に、一緒に応援したいと思わせればこれを機にホームに来るかもしれない。
一般客は基本的にあまり声は出さずに手拍子で応援するもの。町田や浦安の主催者はそれがわかっていて最近は試合前に手拍子の練習を
させたりしているが、浦安の応援団などは各選手固有のコールにばかり凝って一般客をおいてきぼりにしているのが残念だ。
熱狂的なサポは少数だし、アマチュア選手が熱狂的サポだけに囲まれるのもかわいそうだしね。
以上関東のお話し。
549U-名無しさん :2008/01/11(金) 01:40:24 ID:5QWm21u50
今は様子見の客ばっかだから
前説で客煽ろうとしても無反応
550U-名無しさん:2008/01/11(金) 01:41:40 ID:id7WiXXd0
>>548 考えすぎ。わからなくはないが、それは君の意見。
551U-名無しさん:2008/01/11(金) 05:58:22 ID:93xTaa330
>>548 意見押し付けするなら、こっちも押し付けるが
ペットや激しい応援をすることで、「おお、これはJにも負けない熱い応援だな」
と、評判になってFリーグにも興味を持ってくれる、とっかかりになってるのがそれこそ浦安と湘南

一般客を増やすことよりもコア層になる人を増やす、浮動層より固定客を増やす
浮動層が増えても一時的には潤うが数年後興味を失って他に移るだけで、何にもならない
それならば、何年経っても動かない固定層を増やすのが重要
手拍子の練習と言うが、何度も来る客には、はっきり言ってウザい不要なものだよ

ようつべで同じように狭いバスケやアイスホッケーのヨーロッパのサポの映像を見てくれ
発煙筒や旗なんかも振りながらで屋外のサッカーと変わらない応援を繰り広げてる
本物を求める今の風潮、本物をようつべなどで知りやすい現状、甘い応援をしていたらすぐに離れるだろうね

って漏れも明日初Fリーグだが、浦安の応援が激しいと聞いて見に行く関東Jサポだ
どういう激しさか実際に見て見ないと判らないから、浦安サポは気合入れて漏れが魅力あると思える応援をしてくれって思う
552U-名無しさん:2008/01/11(金) 08:42:51 ID:K/ZQWUlzO
湘南の分裂した応援はかっこ悪すぎ。
553U-名無しさん:2008/01/11(金) 08:48:53 ID:giElmgWXO
浦安に期待するな。あそこは瓦斯臭いぞ。ネタや悪ノリばかりだ。
サポが空気読んで会場巻き込んで作った雰囲気なら認めるが主催者の半強制的な盛り上げはゴメンだ。
554U-名無しさん:2008/01/11(金) 08:52:07 ID:9wrtkST30
>>552
その問題は解決済み、今回はちゃんと話合ったらしいのでもう大丈夫だと思う。
だからその件は実際にまた分裂応援したら煽ってくれや。

で、俺は明日は仕事で見に行けんので行く香具師は楽しんできてくれ。
555U-名無しさん:2008/01/11(金) 09:49:50 ID:K/ZQWUlzO
そうなんだ。和解してどっちかに統一したのかな?見に行く人、そのへんの報告もよろしく!
556U-名無しさん:2008/01/11(金) 11:50:04 ID:C2M7hKHj0
>>553
瓦斯臭せぇっつうか、瓦斯の奴らがいるよ。
あと、はぐれロッテとかもいたな。
557U-名無しさん:2008/01/11(金) 14:43:56 ID:Vo1jBpPX0
Jが無いからFリーグ見に行こうと思うんだけど、人の入りってどんなもんなの?
指定席の方がいいのかいな
558U-名無しさん:2008/01/11(金) 15:03:17 ID:GXLb9r5WO
指定・自由はどっちでもいいと思うけどどっち買うにしても一階にした方がいいよ。
2階は見づらい
559U-名無しさん:2008/01/11(金) 15:27:31 ID:Vo1jBpPX0
へー。ありがと。
ついでに聞くけど1階に席取るにはどれくらい前に行ったほうがいいの?
560U-名無しさん:2008/01/11(金) 17:18:08 ID:g4Ziob45O
始発で行けば確実だ
561U-名無しさん:2008/01/11(金) 20:45:07 ID:asI/BowAO
応援はチームごとに個性があった方が面白いべ。
例えば浦安や湘南が名古屋風の応援をしても全く面白くないし。
562U-名無しさん:2008/01/11(金) 20:58:21 ID:tNmHgI8lO
どなたかテレビ放映するFの試合をアップロードしてください。
一試合フルに見たいです。
一度見て、たいしたことなければダイジェストで我慢します。
563U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:04:55 ID:t/o40Zti0
>>548

手拍子の練習させても、
手拍子してくれるのは浦安
まったく無視なのが町田。

観客層の違いというか、地域への浸透度の違いが如実に現れてるな。
チャントによっては体育館中手拍子するから、ホーム感が出てるね浦安は。
町田は、なんかフットサルに興味があるやつが試合だけ見に来るって感じだな。
その前に、町田のサポが全然サポとして機能してないのが問題だけどね。
564U-名無しさん :2008/01/12(土) 00:12:10 ID:gAmfXWSP0
町田はチアとかお寒い存在
まあ俺は幼女のチアの方が好きだけどw
565U-名無しさん:2008/01/12(土) 01:27:56 ID:RsEA3ccf0
>>564
へんなやつ
566U-名無しさん:2008/01/12(土) 01:40:22 ID:0U4w91PD0
通報しても良いのよ
567U-名無しさん :2008/01/12(土) 01:42:19 ID:gAmfXWSP0
それと明日代々木での飯が心配
コンビニで買い込むか
それとも飯屋が出店するか
568U-名無しさん:2008/01/12(土) 02:44:48 ID:Zk2xLvmbO
>>562
BS以外のダイジェストやる以外にもTV中継はあるんですか? 
自分もニフティの無料のダイジェストしか 
見たことがないので通しで見てみたいですがねw 
北九州まで見に行けばよかったと後悔orz
569U-名無しさん:2008/01/12(土) 06:46:24 ID:LQ8OUl7i0
>>564 つ 東京アパッチ 埼玉ブロンコス

>>567 原宿駅の周辺にコンビニは少ないし、渋谷から来ても飲み物とか売り切れる可能性あるんだよな
出店は少し出るみたいだけど、買い込んでいくのが正解だと思う
570U-名無しさん:2008/01/12(土) 13:28:42 ID:M0ZDCuAhO
後援会枠大丈夫?
571U-名無しさん:2008/01/12(土) 14:09:03 ID:M0ZDCuAhO
現場。
屋台車あり。
572U-名無しさん:2008/01/12(土) 14:44:29 ID:d8JWshzVO
寝坊した
一時間遅刻とかwwww
573U-名無しさん:2008/01/12(土) 15:37:13 ID:8XZYhyvt0
とんだぶちかましだなwwww
574U-名無しさん:2008/01/12(土) 15:53:45 ID:d8JWshzVO
着いたー
神戸2ー0大阪
これから後半
575U-名無しさん:2008/01/12(土) 15:55:22 ID:d8JWshzVO
後半直後PK
3ー0
576U-名無しさん:2008/01/12(土) 16:08:56 ID:d8JWshzVO
神4ー0阪
577U-名無しさん:2008/01/12(土) 16:40:05 ID:d8JWshzVO
神5ー5阪
578U-名無しさん:2008/01/12(土) 16:40:47 ID:d8JWshzVO
終了
神5ー5阪
579:2008/01/12(土) 16:50:44 ID:59IiDr1kO
大阪に何が起こったの?
580U-名無しさん:2008/01/12(土) 16:56:46 ID:ukqMp/IYO
4−0→5−5って何が起こったんだ!?パワープレー?
581U-名無しさん:2008/01/12(土) 17:01:11 ID:d8JWshzVO
パワープレイも有って一時は
4ー5で大阪逆転したが
残り1秒CKから決められてドロー
582U-名無しさん:2008/01/12(土) 17:03:52 ID:epLMkmNSO
4−0からパワープレイでひっくり返した。
神戸のゾーンディフェンスがひどすぎなのもあるけど、すごかったw


で、残り1秒のコーナーで同点。
583U-名無しさん:2008/01/12(土) 17:32:21 ID:ZFgAa0lX0
なんというネタ試合w
584U-名無しさん:2008/01/12(土) 17:48:16 ID:d8JWshzVO
第二試合
前半終了
湘1ー0浦
585U-名無しさん:2008/01/12(土) 17:49:53 ID:d8JWshzVO
あ、ごめん訂正w
前半終了
1ー1
586U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:02:59 ID:dZ+K5eAKO
おぉ〜湘南頑張ってるじゃん!
仕事で行けなかったのが残念すぎる○| ̄|_

でも勝ったりこのまま引き分けなら浦安\(^o^)/オワタに成るしFリーグ的に良くないか><
587U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:13:48 ID:d8JWshzVO
後半10分
1ー1のまま
588U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:16:23 ID:d8JWshzVO
今日の総入場者3592人
589U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:18:28 ID:d8JWshzVO
稲葉ゴール
浦2ー1湘
590U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:23:08 ID:d8JWshzVO
カウンターから稲葉ゴール
3ー0
591U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:28:27 ID:dZ+K5eAKO
>>588
少なっ!(゚д゚;)
592U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:31:04 ID:d8JWshzVO
試合終了
浦3ー1湘
湘南が試合は圧してたんだけどねぇ
593U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:34:01 ID:d8JWshzVO
あ、>>590間違えたスマソ
実況はムズイ
さて帰るか
594U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:40:41 ID:dZ+K5eAKO
>>593
乙!
595U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:44:19 ID:x2ZgiWR30
シュライカー大阪(笑)
596AHC:2008/01/12(土) 18:52:54 ID:nPX/RSISO
オリンピックアジア最終予選代々木ハンドボール1万人計画よろしく。
597U-名無しさん:2008/01/12(土) 19:16:07 ID:0U4w91PD0
>>588 ありえない
>>596 ありえる
598U-名無しさん:2008/01/12(土) 19:29:34 ID:epLMkmNSO
雪山シーズンの3連休だからこんなもんでしょ

スキースノボやる奴とさるやる奴はかなりかぶるもの
599U-名無しさん:2008/01/12(土) 20:46:01 ID:0U4w91PD0
>>598 そんな話なんか聞いたことないw
600U-名無しさん:2008/01/12(土) 20:54:08 ID:jp46XFSA0
>>598
wwwwwww雪山シーズンて
601U-名無しさん:2008/01/12(土) 21:05:55 ID:HyH3nU1AO
木暮が2部に移籍だってよ
602U-名無しさん:2008/01/12(土) 21:06:17 ID:0U4w91PD0
ね、おかしいでしょ。おかしい人は放って置いて
今日の2試合目は試合が面白くなくてスカートの短いギャルがいたので試合よりそっちに目は釘付け。
ブラックショーツ見せ過ぎw
603U-名無しさん:2008/01/12(土) 21:18:29 ID:dZ+K5eAKO
ブラショー言いたいだけですやん(´・ω・`)
604U-名無しさん :2008/01/12(土) 21:49:50 ID:gAmfXWSP0
お前等いい加減にしろよwwwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーフェスティバル【スーフェス】 [おもちゃ]
神奈川の美味しいカレー店を語ろうぜ [カレー]
【SLDD】スフィアリーグ総合スレッド@地下3【フットサル】 [地下アイドル]
壱六家 [ラーメン]
ゆで太郎を丸裸!にしよう!!!5杯目 [そば・うどん]


605U-名無しさん:2008/01/12(土) 22:14:29 ID:5rDqwhaU0
投票:Fリーグ(フットサル)で好きなチーム
ttp://sentaku.org/sport/1000001074/
606U-名無しさん:2008/01/12(土) 22:17:33 ID:61O0NJ600
>>605
特に無し 項目に咥えろよ
607U-名無しさん:2008/01/13(日) 00:27:44 ID:rh2jkUR2O
>>602
ブラショーと言えばコネクリスタ内田、ひっそりと
大阪から神戸移籍も怪我で出れなかったとさ…orz
608U-名無しさん:2008/01/13(日) 00:42:24 ID:ThxHPDT30
だめだw ブラックショーツが目に焼き付いててw
609U-名無しさん :2008/01/13(日) 01:55:53 ID:LqRYoBKl0
黒パンツで興奮とか童貞丸出しw
610U-名無しさん:2008/01/13(日) 02:05:04 ID:ThxHPDT30
モデルの彼女いますが何か?
611U-名無しさん :2008/01/13(日) 02:07:09 ID:LqRYoBKl0
はいはい(棒読み)
612U-名無しさん:2008/01/13(日) 02:10:19 ID:H14SrA+zO
まずはその彼女とやらをうpしてからだ
613U-名無しさん:2008/01/13(日) 02:25:20 ID:xTb7ly4C0
本日F初参戦でしたが・・・うーん・・・
そりゃその辺でやってる兄ちゃんよりうまいけど・・・
うなってしまうようなプレーは数回のみ。

といいつつ2日連続で参戦します。
614U-名無しさん:2008/01/13(日) 02:43:04 ID:0iVguxwM0
235 :名無しさんの主張:2008/01/10(木) 04:39:08 ID:???
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
同性愛者どうしの強力なつながりのもと、その主導的な構成要員として
警察、消防、創価学会が組織ぐるみで癒着して、民間の同性愛者をも多数動員して全国規模で行なってる犯罪の内幕

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197639616/47-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1195878866/23-
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189815661/3-
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192009658/609-




■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
イジメやる奴加わる奴にかぎって、ほぼ確実にホモっ気必死こいてかくしてる奴なのなw
なにしろ運動系・不良系・非行系・がっしり系・オトコ臭い系ホモに
きわ立って共通した潜在性質だもんな

『しごき』とか『鍛える』などと偉そうな大儀名分に名を借りて行なう
虐待・差別・抑圧などに近い行為も
結局はイジメと一緒、りっぱにホモである証だw

ホモはいじめがお好き
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1190731008/
615U-名無しさん:2008/01/13(日) 02:46:07 ID:zCV1p7OeO
うなりっぱなしの試合なんかない。
616U-名無しさん:2008/01/13(日) 04:16:29 ID:H14SrA+zO
開幕の時みたいにウィダーゼリーのタダ配りが無くて残念だった
617U-名無しさん:2008/01/13(日) 05:14:07 ID:zCV1p7OeO
湘南の応援はまとまってた?
618U-名無しさん:2008/01/13(日) 10:15:59 ID:ThxHPDT30
応援はなんといっても浦安w
619U-名無しさん:2008/01/13(日) 10:35:05 ID:bGIRRgiFO
昨日の代々木の自由席の席割どんなカンジでした?
バックスタンドは全部自由席なんですか?
今日行こうか迷ってます。
620U-名無しさん:2008/01/13(日) 11:20:10 ID:c4Cn2AOaO
>>617 メインから見る分にはまとまってた
>>618 最前列でヲタ芸やるヤツはすごいとメインから見てオモタよ
>>619 バックは全部自由、メインも真ん中以外は自由で指定は少なかったよ
621@代々木:2008/01/13(日) 12:13:57 ID:77aDwgL20
昨日は開場少ししてから入ったら1000人以上いたけど
今日は現在300人ぐらいといったところ
少ない
622U-名無しさん:2008/01/13(日) 12:14:47 ID:uq8jtIDP0
セントラル2日目記念age。

もう現地組いるかな?今日は人入るかなあ。
623622:2008/01/13(日) 12:16:01 ID:uq8jtIDP0
リロードすればよかった・・。

>>621
現状報告ありがd
624@代々木:2008/01/13(日) 13:06:00 ID:vy8dQbDp0
花巻1−0大分
得点 花巻:前半2分#18
   大分:
625U-名無しさん:2008/01/13(日) 13:14:32 ID:zI0J2Cw0O
>>624パソコン持ってってるの?
626@代々木:2008/01/13(日) 13:21:27 ID:XPdYuUet0
花巻1−1大分
得点 花巻:前半2分#18
   大分:前半9分OWN

>624 パソコンじゃないよ
627@代々木:2008/01/13(日) 13:27:08 ID:F6VKB4VK0
花巻1−2大分
得点 花巻:前半2分#18
   大分:前半9分OWN,12分#12
628@代々木:2008/01/13(日) 13:39:53 ID:rSTW176n0
前半終了
花巻2−2大分
得点 花巻:前半2分#18,前半18#10
   大分:前半9分OWN,12分#12
629@代々木:2008/01/13(日) 13:52:51 ID:/HtWoy5g0
花巻3−2大分
得点 花巻:前半2分#18,前半18#10
後半0分#8
大分:前半9分OWN,12分#12
630@代々木:2008/01/13(日) 14:01:00 ID:cpbuIsyG0
花巻3−4大分
得点 花巻:前半2分#18,前半18#10
後半0分#8
大分:前半9分OWN,12分#12
後半4分#9,5分OWN
631U-名無しさん:2008/01/13(日) 14:01:46 ID:mjxhXRNZO
花巻オウンゴール・・・・
632@代々木:2008/01/13(日) 14:13:26 ID:k9VRzav/0
花巻3−5大分
得点 花巻:前半2分#18,前半18#10
後半0分#8
大分:前半9分OWN,12分#12
後半4分#9,5分OWN,11分#9
入場者数:2925
633@代々木:2008/01/13(日) 14:23:53 ID:c1O/zgsQ0
花巻3−6大分
得点 花巻:前半2分#18,前半18#10
後半0分#8
大分:前半9分OWN,12分#12
後半4分#9,5分OWN,11分#9,15分#7?
後半14分花巻#21退場(累積2枚)
634@代々木:2008/01/13(日) 14:31:33 ID:LaEcQCNo0
試合終了
花巻4−8大分
得点 花巻:前半2分#18,前半18#10
後半0分#8,19分#8
大分:前半9分OWN,12分#12
後半4分#9,5分OWN,11分#9,15分#7?#,18分#5#,19分#12
後半14分花巻#21退場(累積2枚)
635U-名無しさん:2008/01/13(日) 14:42:57 ID:PYVeRBMCO
あいも変わらず名古屋は親会社の大量動員。ただ町田も数では負けていないな。
636U-名無しさん:2008/01/13(日) 14:48:41 ID:yt5lo24iO
チアガールキターーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!!
637U-名無しさん:2008/01/13(日) 14:56:17 ID:PYVeRBMCO
畜生、名古屋のチアがカワイすぎる。うちのチアはJrの方がカワ(以下略
638@代々木:2008/01/13(日) 15:16:01 ID:j10Odu5T0
名古屋1−0町田
得点 名古屋:前半3分#3
町田:
639U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:22:43 ID:qeQsJfClO
いちいちなんでもかんでも場内アナウンスで実況するのが邪魔くさい。
640@代々木:2008/01/13(日) 15:25:34 ID:3t3WhI790
名古屋3−0町田
得点 名古屋:前半3分#3,9分#15,10分#11
町田:
641U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:29:52 ID:r5hLMrGcO
名古屋のチアだが、今折れの目の前でサイコーの作り笑顔を見せている
ショートの一人はチョイポチャだ
642U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:42:03 ID:yt5lo24iO
昨日もそうだがどうでもいいプレイにはすぐピッピ吹くくせに激しく当たり合った時に笛吹かないのな
643@代々木:2008/01/13(日) 15:42:05 ID:9XYZiPxU0
名古屋3−1町田
得点 名古屋:前半3分#3,9分#15,10分#11
町田:前半16分#6
644U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:48:30 ID:Tunf9E4aO
ペスカドーラ超ガンガレ!なんとか引き分け以上の結果を出してくれ!
645U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:49:00 ID:PYVeRBMCO
バック側の審判糞だろ

明らかにファールをいくつか見逃している。
646U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:01:03 ID:5ksZjXx3O
インカレとハシゴできない
残念
647@代々木:2008/01/13(日) 16:02:52 ID:l24OSs/V0
名古屋4−1町田
得点 名古屋:前半3分#3,9分#15,10分#11
後半1分#11
町田:前半16分#6
648U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:02:52 ID:hcGmhrLCO
名古屋のチアかわいい(;´д`)
特にレプリカのがヤバス
649U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:04:50 ID:r5hLMrGcO
あと15年待て
今手を出すと犯罪だ
650@代々木:2008/01/13(日) 16:07:25 ID:n+aR70iQ0
名古屋5−1町田
得点 名古屋:前半3分#3,9分#15,10分#11
後半1分#11,3分#10
町田:前半16分#6
651U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:12:19 ID:qeQsJfClO
町田が不甲斐ないというより、名古屋が強すぎな件…
652U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:14:09 ID:r5hLMrGcO
町田虐殺ショーだヨ

大分‐花巻の方が試合として楽しめた
しかし、耐用から動員されたのは殆ど赤い地蔵
653@代々木:2008/01/13(日) 16:15:19 ID:sY7J8f+90
名古屋7−1町田
得点 名古屋:前半3分#3,9分#15,10分#11
後半1分#11,3分#10,4分#3,5分#9
町田:前半16分#6
町田残り13分で5ファール
654U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:19:21 ID:yt5lo24iO
不可抗力だけど横江負傷
ちゃんとファール取れよ
655@代々木:2008/01/13(日) 16:26:54 ID:ELRJIWZs0
名古屋7−2町田
得点 名古屋:前半3分#3,9分#15,10分#11
後半1分#11,3分#10,4分#3,5分#9
町田:前半16分#6,12分#7
ちなみに町田#5,7,8にイエロー1枚ずつ、#9負傷退場
656U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:27:56 ID:qeQsJfClO
>>654
不可抗力だからファールじゃなかったと思うが。
しかし、横江、無事に復帰。
657@代々木:2008/01/13(日) 16:30:10 ID:PKBA9HVp0
後半15分名古屋#11退場(累積2枚)
658U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:36:34 ID:Tunf9E4aO
残念だが名古屋の次の相手は大分だしマルキーニョスいなくても全く問題ないな
659U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:36:47 ID:1Ux+g1qX0
660U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:37:53 ID:yt5lo24iO
>>656
あのプレイじゃない
試合全般での話
661@代々木:2008/01/13(日) 16:39:21 ID:uRBi9LJt0
名古屋7−3町田
得点 名古屋:前半3分#3,9分#15,10分#11
後半1分#11,3分#10,4分#3,5分#9
町田:前半16分#6,12分#7,15分#9(PK2)
662@代々木:2008/01/13(日) 16:45:31 ID:rxxSyUeU0
試合終了
名古屋7−4町田
得点 名古屋:前半3分#3,9分#15,10分#11
後半1分#11,3分#10,4分#3,5分#9
町田:前半16分#6,12分#7,15分#9(PK2),19分#9
入場者数:3103人?
663U-名無しさん:2008/01/13(日) 17:53:17 ID:mjxhXRNZO
名古屋後半ダダダって入れられちゃったね
664U-名無しさん :2008/01/13(日) 21:55:04 ID:LqRYoBKl0
結局ショボイ大会だったなあ
こんなんでプロ化とか大丈夫かね
今日は幕張にオートサロン行っときゃ良かったorz
665U-名無しさん:2008/01/13(日) 22:30:08 ID:KE46HBQ80
マルキが出場停止とあらば、ラファエルが出るかも。
(帰化後、1試合しか出てへんし)
※昨年12月20日に帰化
666U-名無しさん:2008/01/13(日) 22:31:27 ID:KE46HBQ80
>>665です。
既出だったのね。
667U-名無しさん:2008/01/13(日) 22:37:54 ID:KE46HBQ80
>>664
それを言うんだったら、隣の第2体育館での全日本総合バスケだろ!!
668U-名無しさん:2008/01/13(日) 22:38:01 ID:xTb7ly4C0
2日間見て思ったが、プロとして耐えうるレベルは
数チームだな。上下のレベル差がありすぎる。
ここでも名古屋の独走うんぬんの議論があるが、
あれは仕方なかろう。相手になるチームは無い(花巻以外)
669U-名無しさん:2008/01/13(日) 22:39:28 ID:jwjRxo420
客席ってまだまだ余裕あんでしょ?だったら2日に
分けずに1日で4試合やっちくりよ〜
670U-名無しさん:2008/01/13(日) 22:41:40 ID:6dQsKN/LO
まぁ最初からプロじゃないし、プロになったから急に上手くなるもんでもない。


どんなプロリーグも最初からレベル高いわけじゃあるまいに
671U-名無しさん:2008/01/13(日) 23:02:35 ID:jwjRxo420
>>668
名古屋の相手になるチームは無い(花巻以外)←これが解らん??
一回勝っちゃったから?
672U-名無しさん :2008/01/13(日) 23:23:41 ID:LqRYoBKl0
見事な空席祭りでしたな
2階席潰しても良かったような気がする
673U-名無しさん:2008/01/13(日) 23:41:39 ID:ThxHPDT30
地域リーグで十分かもな。
各チームの目的は何だろう?と考えたが、結局移動費は無駄では?
全国の括りでは遠すぎて、客はアウエーでは見に行かないでしょ?
東京のファン、東京のチーム、これらを分散してしまって何がメリットなのか、
この二日間で答えが見つからなかった。
やってみて見えたことだからそれはもう良いが、よく考えた方がいいだろうな。
πの上限が極めて小さく決まっているから、どうしても否定的になりがちだが、
というよりは発展的に考えた場合と捕らえて欲しい。
名古屋は強かった。町田がどうこうじゃない。名古屋だけは強い。
674 :2008/01/14(月) 02:25:06 ID:kz1gYE3H0
名古屋-町田の審判は
・ただの下手糞
・大洋薬品から金もらった
・プロ化促進の為に名古屋に勝ってもらわないと困るリーグの意向
このうちどれ?
675U-名無しさん:2008/01/14(月) 02:35:40 ID:mUx8r8bNO
>>674
フットサルの審判をずっとやってきた人なんていないでしょ 
リーグも選手も審判もこれからだよ 
10年たったJでもひどい審判は、いるし
676U-名無しさん:2008/01/14(月) 03:10:03 ID:jy4ofusc0
2日間観戦して改めて思ったのは
町田のフットサルが俺のイメージするフットサルで一番しっくりくるな(負けたけど)
でもこれが名古屋とやるのを観ても面白くないんだよな
そんな俺は関東リーグ観てなさいってことか・・・
677U-名無しさん:2008/01/14(月) 06:38:43 ID:TxU3KYq0O
>>676
全く同感
678U-名無しさん:2008/01/14(月) 08:28:37 ID:qMpJpDdlO
上手くても強いとは限らない。
679U-名無しさん:2008/01/14(月) 09:04:01 ID:k/pvw2Hq0
年末年始で九州、東京のセントラル開催っていうのがどうなのかって感じる。
まず地域のファン層を開拓するべきだと思う。
1ヶ月以上もホーム開催が無いとホームの人達からも忘れ去られ、ホームに
戻って来る頃にほぼ優勝の行方が決まっていたら固定層客以外は来なくなる。
680U-名無しさん:2008/01/14(月) 09:36:32 ID:qMpJpDdlO
入場料については俺は高いと思うんだけどみんなはどうなのかな?
681U-名無しさん:2008/01/14(月) 09:46:47 ID:i/X6NdBw0
国内最高峰のリーグと考えると妥当かと
682U-名無しさん:2008/01/14(月) 09:56:44 ID:k/pvw2Hq0
>>680
試合時間からすると当日1500円、前売り1000円で子供は一律500円ぐらいがいいのでは。
映画もシネコンがあちこちに出来て会員になれば1500円以下で観れるようになって
動員数が増えたからね。
683U-名無しさん:2008/01/14(月) 10:59:01 ID:fprsyRfi0
>>680
安くはないが、名古屋以外どこも入場料収入に依存した運営方針取ってるから
お布施だと思って我慢してる。
代々木開催の場合、二階席は1000円でいいと思う。
684名古屋市民:2008/01/14(月) 11:48:09 ID:KaGJakMNO
>>634
死ねよカントンリーグ厨が!

こちとらJで冷や水浴びせられてる分
オーシャンズには活躍して貰わにゃならんのさ。

オーシャンアリーナ、待ちきれ無いぞう〜!

(地元CMネタ上等)
685名古屋市民:2008/01/14(月) 12:09:42 ID:Vo+0xhvXO
オーシャンズに名古屋出身はいるのか?
686U-名無しさん:2008/01/14(月) 12:20:09 ID:o01Lm8Cn0
>>676
凡ミスみたいなショッパイ失点がいくつかあったからね・・・

でも町田には期待してるよ。名古屋みたいな戦い方には憧れらんない。
しっかし、名古屋に唯一勝ったのがゴールスロー一発勝負の花巻ってのが、また切な過ぎる・・・
687U-名無しさん:2008/01/14(月) 12:20:52 ID:1CSQwyiiO
>>674
ただのヘタクソだな。両者の力差は歴然だったし、名古屋側の立場で見ても
「これがファール?」って笛がいくつもあったし。
688U-名無しさん:2008/01/14(月) 13:03:50 ID:dQjhuUpHO
>>684
意味ワカランです…
689U-名無しさん:2008/01/14(月) 13:14:24 ID:xGNZJ/evO
キチガイチョンなんか相手にするな
690U-名無しさん:2008/01/14(月) 13:23:28 ID:5s0CL9sD0
金払って見ても良いのは名古屋の試合だけ。
しかも相手限定。
他は地元の地域リーグの前でファンを増やすことを最優先にしないと続かないだろう。
なぜあれでも全国リーグにする必要があったかが疑問だがいつか始めなくてはいけないならやむなし。
金を払っても見たいカードは名古屋対、
町田、浦安、湘南、フーガ、シャークス、ファイル、FUTURO、府中の8チーム。
Fは全国普及が目的だから別にいいけど、もう選手権しか興味がなくなった。
691U-名無しさん:2008/01/14(月) 13:43:58 ID:dQjhuUpHO
>>690
+カフリンガも。

だがしかし、今の府中じゃ…
せいぜいベッチーニョと小学生の親子コンビがセットで出てる時のみ、多少見応えあるかな と。
692チンコ木藤:2008/01/14(月) 14:00:20 ID:Vo+0xhvXO
なぜマルキーニョスは退場?
693U-名無しさん:2008/01/14(月) 14:49:46 ID:iIXzVw/6O
金払って観たいカードはFUGAvsFUTUROだけだな
スレ違いだが…
694↑↑↑:2008/01/14(月) 15:06:04 ID:Vo+0xhvXO
このカードが1番おもしろくない。
695U-名無しさん:2008/01/14(月) 15:46:03 ID:dQjhuUpHO
また怪我人出る試合になる
696U-名無しさん:2008/01/14(月) 16:05:27 ID:wd6SnaFi0
セントラル大会2日連続で行ったが、眠くなった。
入場料1000円で充分。2000円は高いな。
697U-名無しさん:2008/01/14(月) 16:14:48 ID:5s0CL9sD0
2000円は高い。高いからもう行かない。検討して欲しい。
せめて中央部を3000円にして角度によって減額したほうが良い。
総入場料収入は増えるはず。
698U-名無しさん:2008/01/14(月) 16:49:29 ID:L2GYyNhW0
開幕初年度でどんなプレーを期待してたんだ?
699U-名無しさん :2008/01/14(月) 16:54:05 ID:pHM9a5TE0
演出もショボショボだし
サポも名古屋と湘南以外は笑っちゃうほど鼻糞だし
セントラルは開幕閉幕途中に1回あれば良し
700U-名無しさん:2008/01/14(月) 18:03:36 ID:5s0CL9sD0
>>698 開幕初年度だから許されるのか?期待するだろ!
日本開催の代表試合の二倍額をとってるんだぞ!
701U-名無しさん:2008/01/14(月) 18:07:23 ID:u0U3Eqtf0
Jリーグも開幕時は酷かった
とりあえずFも10年様子見。
702U-名無しさん:2008/01/14(月) 18:42:00 ID:WTAHL9GSO
来シーズンは中断期つくって代表合宿してほしい
703U-名無しさん :2008/01/14(月) 19:09:02 ID:pHM9a5TE0
やっぱJチームの資金参入が必要かな
704_:2008/01/14(月) 19:20:42 ID:EIJgd5KI0

俺は面白かったよー。

名古屋のプレー精度、スピード、攻守の切り替えの早さは抜きん出てた。
特に、守備プレスがいいよね。
ただ、見る人によっては、つぶしあってる感じがして、面白くなかったかも
しれない。周りの声も、面白かったと面白くなかったが極端で半々。

一方、花巻大分は、守る局面、攻める局面、カウンターを仕掛けあう局面が
はっきりしていたから、名古屋町田より面白く感じた人もいた。

開幕戦とくらべて、どのチームも成長したと感じたよ、、
705U-名無しさん:2008/01/14(月) 20:25:32 ID:1ETp/QMs0

暴走族がフットサル試合 解散記念に県警署員と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080114-00000025-mai-soci
706U-名無しさん:2008/01/14(月) 21:34:39 ID:jy4ofusc0
歓声が一番大きかったのは金山の超スピードからのゴールだったな
決して綺麗じゃない泥臭いゴールだったのにね

後半足を引きずっててディフェンスついていけない横江も出てきて1点返したし

ただでは負けないというフットサル魂(?)みたいなものを感じた

おもいっきり町田視点の感想だがw
707U-名無しさん:2008/01/14(月) 21:47:59 ID:PRNn8Y8YO
東京予選決勝でファイルを蹴散らしたカフリンガが選手権で何処まで行けるかは楽しみではある
708U-名無しさん:2008/01/14(月) 22:14:13 ID:NF55tkZd0
次に花巻が勝てるのはいつ(ry
709U-名無しさん:2008/01/14(月) 23:12:59 ID:mUbwEeUi0
どなたか全日本フットサル選手権のスレを立てていただけませんか?
一応スレタイとテンプレを書いときます。
710U-名無しさん:2008/01/14(月) 23:13:29 ID:mUbwEeUi0
第13回全日本フットサル選手権大会 ←[スレタイ]↓[本文1]
http://www.jfa.or.jp/domestic/futsal/games/2008/puma_2008/

[日程]
・1次ラウンド:2008年2月29日(金)〜3月2日(日)
兵庫県/ワールド記念ホール、高知県/高知県立春野総合運動公園体育館
・決勝ラウンド:2008年3月7日(金)〜9日(日)
東京都/国立代々木競技場第一体育館

[出場チーム]
<Fリーグ枠:8>
ステラミーゴいわて花巻、バルドラール浦安、ペスカドーラ町田、湘南ベルマーレ、
名古屋オーシャンズ、シュライカー大阪、デウソン神戸、バサジィ大分
<地域大会枠:14>・・・各地域枠1×9+前年度予選参加上位枠5
■北海道2・・・D.C旭川FC、Corrida deToros
■東北1・・・DEAR BOYS(宮城)
■関東3・・・1/27(日)
■北信越1・・・1/27(日)
■東海2・・・Praia Grande(静岡)、IKAI FUTSAL(静岡)
■関西2・・・FC TOY(大阪)、JOY FUTSAL CLUB(滋賀)
■中国1・・・広島F・DO(広島)
■四国1・・・スタンダード(徳島)
■九州1・・・SPORVA21(福岡)
<その他出場枠:2>
■全日本大学フットサル大会・・・流通経済大学サッカー部
■民間施設代表・・・ジュビロ磐田フットサルクラブ
711U-名無しさん:2008/01/14(月) 23:42:15 ID:5s0CL9sD0
>>710 その他出場枠:2 ←これは予選はやったの?推薦?
712U-名無しさん:2008/01/15(火) 00:17:59 ID:HGrC3Bcb0
Fリーグ16節観戦レポート! in国立代々木競技場第一体育館
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080114/19662
713U-名無しさん:2008/01/15(火) 01:15:47 ID:sssy25juO
木暮も2部にレンタルか〜。ファルカン日本に来るけど名古屋あたり交渉しないかな
714U-名無しさん:2008/01/15(火) 01:32:28 ID:3lv7X00V0
全く盛り上がってない

【フットサル】Fリーグ第16節1日目 浦安が湘南に快勝!神戸、残り1秒で劇的同点ゴール[01/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200148630/
【フットサル】Fリーグ第16節2日目 名古屋、町田を下し首位キープ!大分は花巻に快勝 −東京セントラル開催[01/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200215447/
715U-名無しさん :2008/01/15(火) 02:12:11 ID:KD7B9FX10
そもそも見るスポーツじゃないし
716U-名無しさん:2008/01/15(火) 03:18:05 ID:L1Ki8wY4O
>>711
それぞれの大会の優勝チームだよ。
717U-名無しさん:2008/01/15(火) 06:56:06 ID:IZXGULp2O
>>715
それは言ってはダメw
718U-名無しさん:2008/01/15(火) 07:11:06 ID:we0O0JMj0
>>708

次、勝つ相手が名古屋だったら花巻は神!
719U-名無しさん:2008/01/15(火) 08:47:20 ID:ZdfTlq/c0
このスレ常に野球豚が紛れてるな
720U-名無しさん:2008/01/15(火) 12:03:46 ID:7hHXkLt9O
>>705
イイハナシダナー( ;∀;)
こち亀みたいだわ
721U-名無しさん:2008/01/15(火) 18:48:32 ID:E/5FAF0z0
俺は2000円の入場料は決して高くないと思う。







ナントカボーイズの歌と踊りに1500円払ったと思えば
722U-名無しさん:2008/01/15(火) 19:02:30 ID:NOCbJygbO
今の所は無料の関東リーグの方が良いわ
723U-名無しさん:2008/01/15(火) 19:21:41 ID:c+c+9rps0
本音な意見ありがとう。


でもお前等ブログでは建前で「F最高だった!感動した!」とか書いてるんだろう?wwww
724U-名無しさん:2008/01/15(火) 19:57:24 ID:FMlwTRdFO
いやそりゃ盛り上げる為必死
725U-名無しさん:2008/01/15(火) 19:58:14 ID:e5DCo3760
今のところ、金払う価値があったと思えるのは浦安1−1名古屋くらいかなぁ。
726U-名無しさん:2008/01/15(火) 21:23:25 ID:NOCbJygbO
見に行った開幕のセントラル2日間と湘南 vs 神戸@小田原のゲームは楽しかったよ

ただ小田原アリーナの前座試合だった芸能人女子フットサルと神奈川県女子フットサルリーグの2試合は黄色のチームが圧勝する一方的な内容で糞つまらんかったね

オマケにホーム席で明らかに神戸寄りの応援してた前座のチームの選手が席が近くてウザかった
727U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:02:10 ID:/OQ9HaNq0
大阪の試合って、どのくらいお客さんが入ってますか?
チケットはとりやすいですか?
728U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:07:21 ID:BgN59MW1O
関東リーグの方が面白い
729U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:18:48 ID:dKGCRn7J0
関東リーグとかいうローカルリーグにしがみついてる奴って未だに居るんだな
730U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:31:27 ID:sssy25juO
花巻の外国人退団したよね。
731U-名無しさん :2008/01/15(火) 23:15:35 ID:KD7B9FX10
競技フットサルなんてフットサラーしか見に来ないでしょ
フットサルもやらない奴が見るスポーツじゃない
しかしフットサル人口の大半を〆るDQNサラーって会場にはあまりいないね
サッカー少年団に助けられてる感じ
732U-名無しさん:2008/01/16(水) 00:50:03 ID:4B40bRuW0
>>731 2行目以降は主語がなくて意味がわかりません。
733U-名無しさん :2008/01/16(水) 01:23:55 ID:PkRp60WQ0
人稲って事でしょw
734:2008/01/16(水) 02:04:59 ID:nkf4BWjfO
なんとなくわかるな

Fリーグ観に行ったけどつまんなかったとか、期待はずれだったって人はフットサルやってない人きっと多いでしょ

やってても5人制ミニサッカーって感じだろうな
735U-名無しさん:2008/01/16(水) 07:36:35 ID:ravZakLEO
>>729
そんなローカルリーグすら見に行けない僻地乙。
736U-名無しさん:2008/01/16(水) 08:42:10 ID:4DLEKla20
オリンピック競技にでもならないと一般人には強烈なアピールにならないだろうね。
競技人口は増えてるんだから地道にやってくしかない、フットサルはやる物で見る物では
無いとよく聞くけど、俺はフットサルするけど見ても面白かった。

ただ小さい時から実際にサッカーとかを経験してる人に限ってつまらないって人は多い。
ちなみに俺はサッカー未経験でフットサル暦5年のおさーんですが …
737U-名無しさん:2008/01/16(水) 12:55:03 ID:CUpccM4YO
そこら辺の町のフットサル場で遊んでる連中でさえFに興味無かったり、どんなチームが出てるのかも知らない奴も結構いるんだよなぁ
738U-名無しさん:2008/01/16(水) 13:05:55 ID:VJrY5HjvP
>>736
そんな香具師は、俺くらいかと思てた。
739U-名無しさん:2008/01/16(水) 15:23:48 ID:rlVq9JoV0
>>737
競技志向でやってるやつ以外は誰も知らないよ。
740:2008/01/16(水) 15:35:53 ID:nkf4BWjfO
F観戦者で普段フットサルやる人はどれくらいの割合なんだろうか?
その中で最低でも用語や戦術を知っている層ってどのくらいなんだろう。
741U-名無しさん:2008/01/16(水) 16:02:22 ID:4B40bRuW0
フットサルやっている人で
サッカーをちゃんとやっていた人は一握り
サッカーをちゃんとやっていた人は一握り
サッカーをちゃんとやっていた人は一握り
サッカーをちゃんとやっていた人は一握り
サッカーをちゃんとやっていた人は一握り
サッカーをちゃんとやっていた人は一握り
サッカーをちゃんとやっていた人は一握り
サッカーをちゃんとやっていた人は一握り
サッカーをちゃんとやっていた人は一握り
742U-名無しさん:2008/01/16(水) 17:31:13 ID:84L+6c+60
>>740
8割ぐらいじゃない?残りの2割は子供の付き添いや彼氏に連れられて来た人。
743U-名無しさん:2008/01/16(水) 18:10:20 ID:4VYVpiMMO
用語はわかっても戦術分かる人となると1・2割でしょ。
用語でも8割いかないんじゃねぇかな
744名無し募集中。。。:2008/01/16(水) 18:32:46 ID:CUpccM4YO
観戦に来てたサッカー少年団でさえパワープレイ知らなかった
745:2008/01/16(水) 19:00:45 ID:nkf4BWjfO
ゴレイロやピヴォぐらい知ってる層は多いだろうけど、エイトやヘドンドとかになるとかなり減ると思う。

サッカー少年団や日曜草サッカーのお父さんみたいな人はゴレイロやピヴォなんて用語すらあまり知らないと思う。
746U-名無しさん:2008/01/16(水) 20:41:46 ID:Qc1CPPdQO
サッカーでも戦術を見てる人って少なそう。フットサルの方が戦術見るとおもしろいと思うんだけどな
747U-名無しさん:2008/01/16(水) 21:16:21 ID:Bo8zJJ200
W杯豪代表ラーカムがリコー加入
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080116014.html

絶対的なリーグが存在しないスポーツは
企業名を付けた日本のリーグでも世界的な選手が取れる
何か参考になりそうだけど。
748U-名無しさん:2008/01/17(木) 00:59:38 ID:YNAVtnoQ0
ファルカン呼ぼうぜ
749U-名無しさん:2008/01/17(木) 07:49:47 ID:X0xbZsEo0
おーいファルカーン
750U-名無しさん:2008/01/17(木) 10:15:27 ID:BNOrMnv/0
>>727
ガラガラ チケ余裕だよ
751U-名無しさん:2008/01/17(木) 10:30:51 ID:O3b7A5JD0
いえすのう
752U-名無しさん:2008/01/17(木) 11:24:28 ID:WQsyyTCm0
FIFAがオリンピックからサッカー撤退したいのをIOCが必死で繋ぎ止めてる状態なんでしょ?
交換条件でフットサルを競技種目にねじ込めないもんかね。

ビーチバレーだって五輪種目になるくらいだし、いいんじゃないかと思うが…。
753U-名無しさん:2008/01/17(木) 12:09:30 ID:4+y4IgSK0
CBFS?だっけブラジルの連盟が2016年正式種目を目指して
動いてるのは聞いたことある。もう4,5年前から。
754U-名無しさん:2008/01/17(木) 15:07:13 ID:G+3F4iU7O
冬季になら入れさせてやるよって姿勢みたいだよ、IOCは。
で、フットサル側は夏季じゃなきゃいやだってことらしい。
妥協案でサッカーっていう「競技」の中のフットサルっていう「種目」にしようかっていうのもあるみたい。
755U-名無しさん:2008/01/17(木) 17:05:32 ID:A1+9NxBR0
756U-名無しさん:2008/01/18(金) 12:03:55 ID:c+9MOUt20
町田を東京にすれば盛り上がるかな。内容どーであれ
全国区の名前じゃないと地域リーグに勘違いされるし
花巻より仙台か札幌でしょ
757U-名無しさん:2008/01/18(金) 12:39:11 ID:fahg9UbFO
>>756
それはないね。
JFAはJとの住分けを考えてる。Jが成立しないような地方都市にこそ、Fのチームを置きたい。
だからこそ、同様の住分けが出来ているスペインをリーグ参入予定チームを強制的に引き連れてまで視察に行った。
758U-名無しさん:2008/01/18(金) 12:49:19 ID:ldAsSQr2O
>>756の意見を取り入れて、来年は札幌でセントラル開催ケテーイ。

になったらどうしてくれるw
759U-名無しさん:2008/01/18(金) 14:14:13 ID:99Efq7qXO
北海道は参入チームの決定時にハズされた経緯も有るし客が来るとは思えないけどw
760U-名無しさん:2008/01/18(金) 14:45:02 ID:YKf1dNLq0
フットサルはFP3人GK1人が理想だよなあ・・・
761U-名無しさん:2008/01/18(金) 16:54:47 ID:4D1GjI8x0
「東京」のクラブが無いのはキツイよね
町田に感情移入できる都民はほとんどいないでしょ
762U-名無しさん:2008/01/18(金) 17:41:20 ID:q43yWYKs0
チーム数も試合数も少なすぎるから物足りない。
世間への露出も少ないし。
早くチームと試合数を増やして欲しい。
763U-名無しさん:2008/01/18(金) 18:42:53 ID:MghSvNhx0
<フットサル>「Fリーグ」に新チーム参戦構想 北海道連盟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000073-mai-socc

北海道もう動いてるのか
764U-名無しさん:2008/01/18(金) 19:18:10 ID:dXRuEKFuO
おお!しかも結構本気っぽい。道
765U-名無しさん:2008/01/18(金) 19:34:22 ID:+xXaz7Sx0
>>754
会場が、また不足してしまうのが難点だな。
只でさえ、バスケにバレー、ハンドボール、体操その他色々で不足気味なのに
ああ、でも野球場造らないで良くなれば、何とかなるか。
766U-名無しさん:2008/01/18(金) 19:34:58 ID:S3rASa+jO
フットサル最近始めた初心者ですがFリーグとかの大会っていつ開幕とかありますか?

あとどこでチケット買えばいいんでしょうか?
767:2008/01/18(金) 19:39:29 ID:GN54Vw8+O
来シーズンは参入不可能みたいだから早くて3年目からなのかな。
でも無理にチーム数増やしたらレベル落ちるでしょ
768U-名無しさん:2008/01/18(金) 19:41:44 ID:ElsPAZLcO
9月から新規参入なんて無理だろ
そもそも募集しないだろうし
769:2008/01/18(金) 19:47:07 ID:GN54Vw8+O
そう、体育館が確保できないから来シーズンは無理だって。
770:2008/01/18(金) 20:04:06 ID:kuLp8Zd/0
BJより客は入っているけどな
771U-名無しさん:2008/01/18(金) 20:05:24 ID:fsVtk/zfO
2年後入るとしたらシャークスと北海道かね
772U-名無しさん:2008/01/18(金) 20:14:04 ID:gsppM88DO
>>766
ぐぐろう
773U-名無しさん:2008/01/18(金) 20:25:02 ID:jJ5Ntq6A0
>>771
でも、もし北海道や沖縄のチームが入ってくると、遠征費が大変だよな。
そのチーム自体は、遠征費の目処が立っていたとしても
対戦相手のほうが経費倒れになりかねん。
774U-名無しさん:2008/01/18(金) 20:33:42 ID:okC3DaNd0
シャークスの伊豆とかマジでやめてほしい
せめて静岡市か浜松市だろ
775U-名無しさん:2008/01/18(金) 23:36:02 ID:99Efq7qXO
北海道は結局スポンサーが見つかった訳でもないし前の8チームから洩れた時から全く進展してないイメージなんだが…
776U-名無しさん:2008/01/18(金) 23:57:05 ID:Ec/2K9Gc0
【フットサル】盛況Fリーグ、平均観客数1500人 初代王者へ名古屋快走
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200648373/
777U-名無しさん:2008/01/19(土) 04:00:01 ID:cUELlBlF0
>>774
しかも練習場所が、
何故かサイクルスポーツの強化施設(サッカーで言う所のJビレッジ)
だし、わけわかめ。
778:2008/01/19(土) 14:39:11 ID:9pt8ItgBO
サイクル?
もしかしてメタモの会場付近?
779U-名無しさん:2008/01/19(土) 16:09:44 ID:uK7XwmukO
伊豆にあFリーグでホームに出来る規模の体育館って有るの?
780U-名無しさん:2008/01/19(土) 16:54:37 ID:hAyTzwVIO
779
伊豆って下田の方?修善寺の方?
神奈川県民の自分にとっては踊り子1本で行けるからいいな。伊豆。
でもバランスを考えると北海道は決定として中国四国地方かなあ。
781U-名無しさん:2008/01/19(土) 18:20:26 ID:vXGUYU300
躍進支える2本柱 フットサル・デウソン神戸
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0000806422.shtml
782U-名無しさん:2008/01/19(土) 19:11:05 ID:uK7XwmukO
日本国籍って取得するのに勉強がいるの?
783:2008/01/19(土) 19:41:59 ID:9pt8ItgBO
>>782
あたりまえ
784U-名無しさん:2008/01/19(土) 20:05:59 ID:kmDZGsVmO
テレビ放送何試合か決まってるね〜。だれかニコかようつべにあげてくれんかの
785U-名無しさん :2008/01/19(土) 21:50:41 ID:lOWyigxu0
ってか1年目から空席祭りで頓挫しそうなのに
これから参入ってwww
786U-名無しさん:2008/01/19(土) 22:35:07 ID:Xpevgj830

何言ってんだこの馬鹿は。
むしろ再来年からが本当の始まり
787U-名無しさん:2008/01/20(日) 04:29:42 ID:4eoOLPZ40
北海道ベアーズ
広島メイプルリーフス(もみじ)

みたいな感じ?
788U-名無しさん:2008/01/20(日) 09:30:00 ID:zLglIo4R0
サッカー観戦7割希望 3チームは5割届かず 「潜在需要は大」 大銀経済研究所
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/oita/20080120/20080120_002.shtml

 「観戦したい」希望者も大分トリニータ(71.6%)は高い水準。大分ヒートデビルズ(46.6%)、大分三好ヴァイセアドラー(36.9%)、フットサルのバサジィ大分(27.4%)の3チームはいずれも5割を割った
789U-名無しさん:2008/01/20(日) 14:45:56 ID:H40fIt2Q0
>>779
鮫は三島市の体育館をホームにするらしい。
で、ホームタウンは伊豆半島全域。
790U-名無しさん:2008/01/20(日) 14:46:48 ID:H40fIt2Q0
今日ダイジェスト放送やるらしいが、BS朝日か?
791U-名無しさん:2008/01/20(日) 14:58:03 ID:YQu2AYXX0
大阪ベンチ入り
原田、竹井、西野、奥田、岸本、一木
林、瀬戸、村島、鈴木、キンヤ、松宮
792U-名無しさん:2008/01/20(日) 15:01:06 ID:YQu2AYXX0
大阪スタメン
竹井、原田、西野、奥田、岸本
793U-名無しさん:2008/01/20(日) 15:09:07 ID:YQu2AYXX0
大阪4人チェンジ
一木、瀬戸、鈴木、松宮
794U-名無しさん:2008/01/20(日) 15:17:22 ID:XQE8kvmq0
オレ残り試合と得失点のからみ分かんないんだけど
もう名古屋と浦安のワンツーフィニッシュはほぼ確定なわけなん?
795U-名無しさん:2008/01/20(日) 15:27:11 ID:L30xntVD0
mada
796U-名無しさん:2008/01/20(日) 15:42:41 ID:yC7UAU3d0
前半終了

大阪 0-0 湘南
797U-名無しさん:2008/01/20(日) 15:57:50 ID:brYmT3k0O
ステラミーゴは?
798U-名無しさん:2008/01/20(日) 16:03:47 ID:J99pW/M50
湘南 野島倫は出ていますか?
799U-名無しさん:2008/01/20(日) 16:05:18 ID:J99pW/M50
湘南 野島は出ていますか?
800U-名無しさん:2008/01/20(日) 16:13:37 ID:NAcSwti10
野島倫は登録外。
801U-名無しさん:2008/01/20(日) 16:16:49 ID:jziLPnOx0
後半15分

大阪 1-0 湘南

【大】松宮
802U-名無しさん:2008/01/20(日) 16:28:50 ID:HYo7GemV0
試合終了

大阪 1-0 湘南
803U-名無しさん:2008/01/20(日) 16:59:59 ID:J99pW/M50
湘南どうしたんだろう・・・ 
804U-名無しさん:2008/01/20(日) 17:29:15 ID:oWWyRNTcO
ロースコアゲームだな〜
大地さんか奥村さんでパワープレーしたけど 
実らず敗戦ってとこかな
805U-名無しさん:2008/01/20(日) 17:44:43 ID:srVeiICHO
花巻 3-6 町田
大阪 1-0 湘南
浦安 1-1 神戸
大分 1-10 名古屋
806U-名無しさん:2008/01/20(日) 17:50:13 ID:bU7I6zmO0
浦安だめぽ
807U-名無しさん:2008/01/20(日) 18:02:02 ID:H40fIt2Q0
760 :U-名無しさん:2008/01/18(金) 14:45:02 ID:YKf1dNLq0
フットサルはFP3人GK1人が理想だよなあ・・・

この人くどいな。
別の競技作って宣伝すれば良いじゃん。
808U-名無しさん:2008/01/20(日) 19:59:01 ID:TsUmcGHa0
今日、3ヶ月ぶりにバルドラール戦行って来たんだが、イッツアスモールワー
ルドのチャントが一度もなかったね。あれやってこそ浦安だと思うな。
たまたまやんなかったのか?それとも理由あって止めたのか?
809U-名無しさん:2008/01/20(日) 21:41:02 ID:4eoOLPZ40
浦安ってなんで関係者席がガラガラなのに
客は立たせてるの?
810U-名無しさん:2008/01/20(日) 21:48:18 ID:uwHuXrck0
>>805
名古屋、鬼だな……
811U-名無しさん:2008/01/20(日) 21:49:12 ID:oWWyRNTcO
>>805
まとめ乙 
浦安‐神戸は浦安がダメだったのか、それとも神戸が頑張ったのだろうか 
大分フルボッコすぐる 
シュート20本うてたんかな??
812U-名無しさん:2008/01/20(日) 22:18:17 ID:11OkTI7C0
813U-名無しさん:2008/01/20(日) 23:02:04 ID:DV7klrMF0
ジオゴや野島がいない湘南に勝っても意味ないよ>大阪
814U-名無しさん :2008/01/20(日) 23:49:30 ID:ty/zqulR0
相根は今日は1日中モームスのフットサルにいたらしい
最近は登録外か?
後、藤井もいたらしい
815U-名無しさん:2008/01/21(月) 00:48:28 ID:dCUBDvGQO
大阪‐湘南戦なにがあったんだ 
大阪シュート前半1後半3の計4本て 
湘南のほうも計12本 
大阪が引いてたのなら湘南もっとシュート多いはずだし・・・・
816U-名無しさん:2008/01/21(月) 01:12:15 ID:wMMDJ3VXO
湘南が決定期を外し続けて終盤に一発大阪がガツンと決めた試合。
0−1とか全然おもんなかった。
817U-名無しさん:2008/01/21(月) 12:10:12 ID:gCOgGurZO
名古屋のチアは私設?大○薬品の社員さん?

818U-名無しさん:2008/01/21(月) 13:15:48 ID:P6zfevSfO

チームを日雇いじゃないか
819U-名無しさん:2008/01/21(月) 14:00:25 ID:h9YLSvTs0
■第17節 バサジィ大分 対 名古屋オーシャンズ
 1試合最多得点、失点記録が8得点から10得点に更新されました。
820U-名無しさん:2008/01/21(月) 14:03:20 ID:rVXH8SWA0
>>817
あれ社員だったら相当すごいぞ
未就学児童だぞ
821U-名無しさん:2008/01/21(月) 14:39:48 ID:YhZ2RnJA0
>>808
たまたま。
試合展開的にできなかっただけ。
822U-名無しさん:2008/01/21(月) 17:23:49 ID:FRH0J0OtO
>>820
おいロリコンw
823U-名無しさん:2008/01/21(月) 18:23:06 ID:mR/oKJLE0
野球のマスターズリーグ
ゴルフのシニア
JリーグはFリーグにすれば?
引退後の受け皿にもなるし
824U-名無しさん:2008/01/21(月) 18:46:26 ID:cmpXat7xO
チアは幼女に限る(キッパリ!)
825U-名無しさん:2008/01/21(月) 18:54:37 ID:bSu/uxYk0
>810
次の第18節、名古屋はホームで花巻とか・・・
いったい何点取るのか気掛かりだw

>819
その記録は次の花巻戦で更新される悪寒w
826:2008/01/21(月) 19:04:23 ID:tJaxfY7/O
>>823
こいつは呆れる意見だな
827U-名無しさん:2008/01/21(月) 20:10:16 ID:gCOgGurZO
>>824
そんなあなたに
つ 町田のホームゲーム

チアカワイイぞ。小さい方はね。大人の方は太もも好きな俺はハァハァ物だが
普通の人から見たらお寒い存在だろう(キッパリ)。名古屋のチアを見て正直愕然としたよ。
フットサルもサポーターもチアも、全てにおいて名古屋は一番だよ。

828U-名無しさん:2008/01/21(月) 21:05:03 ID:vXkQfSz90
829U-名無しさん:2008/01/22(火) 02:06:06 ID:fzLwCEOf0
>>827
名古屋のサポは、どうせならもっと独自色出してもいいんじゃないのかね。
見てる方からしたら迷惑極まりなかった「たいよーバンフ!(ドドンガドンドン)」
連呼の頃の方が威圧感あったよ。
今は既存のチャント垂れ流してるだけで、なんか面白みがない。
830:2008/01/22(火) 03:17:59 ID:OVTE3v8C0
831:2008/01/22(火) 03:41:47 ID:jJNFtGQEO
室内だろうがサッカーと変わらんね
832U-名無しさん:2008/01/22(火) 04:31:35 ID:xW7abNthO
根本はね。
やってみると違いに気づくよ。


ところで、2年後10チームに増えたとして、その時点ではまだ3回戦制なのかな。2年前の関東みたいに上位下位分けて半2回戦とかにはならないのかね。
3回戦から2回戦に移動するときに試合数が減るのだけは勘弁してほしい。
833:2008/01/22(火) 04:42:56 ID:jJNFtGQEO
応援の話だよ
834U-名無しさん:2008/01/22(火) 09:49:33 ID:xW7abNthO
>>833
そういうことか。スマソ。
835U-名無しさん:2008/01/22(火) 22:54:38 ID:AX2YAJX/0
>>830 サンキュー!!! これはスゲーな。じゃあ日本のはなんなんだってなるなこりゃあ
836:2008/01/23(水) 01:06:44 ID:XjIOvSMyO
まあ、まだ始まったばかりでこれからなんだし。
15年経ったJだってまだまだだしね。
それに>>830はブラジルでもたぶん熱狂的なカードだと思う。
こんなのを目指すのはまず無理として、日本の独自色を模索したほうが。
それでも時間はかかるけどね。
837U-名無しさん:2008/01/23(水) 04:09:28 ID:ZeYPq7Pq0
観客席は映画を見ている様w
838:2008/01/23(水) 08:14:21 ID:XjIOvSMyO
鳴り物応援がうるさい、室内でありえないって人たちの中には↑そんな風に観戦したい人もいるんだろうね
839U-名無しさん:2008/01/23(水) 09:31:00 ID:MZta/VeSO
ブラジル人は野蛮でバカだから応援とか真似する必要無いでしょ
840U-名無しさん:2008/01/23(水) 09:36:23 ID:xlRrU5zKO
金山のブログ、スポンサー的に大丈夫かな
841U-名無しさん:2008/01/23(水) 15:58:09 ID:n0xzgFQcO
東横インじゃなかったらしいよ。
842U-名無しさん:2008/01/23(水) 17:42:05 ID:dWS3zypd0
>>835

ギリシャ、パナシナイコスのウルトラ....バスケットでこれだよw

http://www.youtube.com/watch?v=beDg2Iy_mSQ

たぶん、パナシナイコスって総合クラブだったと思うが
水泳とかの個人競技でもクラブ所属選手がでると、これらしい...

文化が違いすぎる。
843U-名無しさん:2008/01/23(水) 22:28:58 ID:jMiCMTOU0
■優勝の行方について
今週末の第18節に優勝が決まる条件は、下記の通りです。

1月26日(土)に行なわれる バルドラール浦安 対 シュライカー大阪 の試合で浦安が敗戦し、
1月27日(日)に行なわれる 名古屋オーシャンズ 対 ステラミーゴいわて花巻の試合で名古屋が勝利した場合、
名古屋と浦安の勝点差が10となるため、残り3節を残し、名古屋の優勝が決定します。
また浦安が大阪に対して勝点を挙げた場合には、名古屋の今節での優勝の可能性は消え、
19節以降の結果次第となります。

もう決まりなのかはえ〜よ。

実際に決まるのは19節湘南vs名古屋だろうな。
844U-名無しさん:2008/01/24(木) 01:32:09 ID:O9TLBvda0
浦安が不甲斐無いから。。。
845U-名無しさん:2008/01/24(木) 02:56:14 ID:tUJYNeraO
植田朝日がスペイン組に会ったみたいだね。Fには来てほしくないな
846U-名無しさん:2008/01/24(木) 09:34:06 ID:08KNPjbj0
名古屋が抜け出した時点でFリーグに興味が薄れてきて関東リーグばっか見に行っていた。
なんかなぁ・・・町田も攻め方カスカヴェウ時代と・・・
847U-名無しさん:2008/01/24(木) 13:33:51 ID:r0zsO2S60
848U-名無しさん:2008/01/24(木) 14:47:51 ID:5v99QzuS0
初めて知ったけど、湘南のGKの阿久津って吉本興業所属の芸人でもあるんだな。
こんなんがGKできるFリーグって一体・・・
849U-名無しさん:2008/01/24(木) 15:58:22 ID:Wtp+p8+dO
>>848
阿久津を間近で見たことあるけど、フットサルっつーか、
あれはスポーツやる人間の体じゃないよなw
それでもレギュラーとれない湘南の他のGKって一体…。
あそこの監督はお飾りなんじゃなかったっけ?
誰が出場選手を決めてるんだろ?
年寄りばっか出てる気がしないでもない。それが弱さの原因だと思う。
850U-名無しさん:2008/01/24(木) 16:58:23 ID:Z3Jf615r0
吉本に所属してると芸人になってしまうのかよ。
851U-名無しさん:2008/01/24(木) 17:03:47 ID:5v99QzuS0
>>850
フットサル選手として入ったんではなく、NSC7期生として入ったんだが?
完璧に芸人です。
852U-名無しさん:2008/01/24(木) 18:42:55 ID:DrgoQLT1O
でもパンピーよりゴレイロうまい。
東日本選抜までいってる。
853U-名無しさん:2008/01/24(木) 19:19:44 ID:Arb2Aq04O
湘南の監督はお飾りw
阿久津は湘南が練習してる場所の経営者でもなかったか?
多芸だなぁ
854U-名無しさん:2008/01/24(木) 19:37:04 ID:cQ38FFEn0
あくつはロンドリナが選手権で日本一の時代の正GK
当時の阿久津のJK彼女メチャカワだたーよ
855U-名無しさん:2008/01/24(木) 19:52:34 ID:Z0x2MeHOO
阿久津さんは日本一に成った時も
今みたいな体型だったの?
あと芸人と言ってもフットサルの
選手としての方が比重が上だし
両立しているとか言えるほど
芸人をしてないと本人がコメント
してたからなぁ〜
856U-名無しさん:2008/01/24(木) 20:35:27 ID:vo+3B7xtO
体系はあまり関係ないよ。
イタリア代表のGKは見た目は阿久津以上。
857U-名無しさん:2008/01/24(木) 20:58:21 ID:5v99QzuS0
>>856
kwsk
ってか各国代表のスタッツが見れるサイトとか知らない?
858U-名無しさん:2008/01/24(木) 21:59:23 ID:V6jA/SFC0
愛知のサポです。
20日、舞洲での大阪vs湘南戦に行きましたが、
アリーナ席がバック側とは・・・。
859U-名無しさん:2008/01/24(木) 23:57:43 ID:DrgoQLT1O
川原だって似たような体格
860U-名無しさん:2008/01/24(木) 23:59:02 ID:Wtp+p8+dO
>>856
阿久津とイタリア代表を比べることになんか意味でもあるのか?
イタリア代表が筋肉の質を抜きにして、豚みたいな体型の阿久津と
比較されてかわいそうなんだが。
861U-名無しさん:2008/01/25(金) 00:05:30 ID:YNSFMRg5P
>>860
おまえの脳みそがかわいそうなんだが
862U-名無しさん :2008/01/25(金) 00:16:08 ID:V1vlWMMO0
ピザはキャッチャーかキーパー
863U-名無しさん:2008/01/25(金) 01:12:19 ID:BtVBhbA4O
なにげに代表で顔が整ってるの川原と小宮山じゃない?
864U-名無しさん:2008/01/25(金) 01:24:26 ID:7GhN/nRT0
顔が整ってるw
865U-名無しさん:2008/01/25(金) 02:34:36 ID:u5SiZLT1O
野性的な整い方?w
かっこいいとは思うが、整ってるとは・・・
866U-名無しさん:2008/01/25(金) 02:38:21 ID:9XdxJWMR0
>>849
ほんとに間近で見たことあるのかなー
腕とかスネとかすごい太いんだが
キーパーにどんな体型求めてるんだか
867U-名無しさん:2008/01/25(金) 08:10:41 ID:E2j7RMUMO
山田ラファエルは俺の嫁。
868U-名無しさん:2008/01/25(金) 08:56:55 ID:tZlYzt8i0
>>866
野球○○の工作員だと思う。
阿久津選手の事を少しでも知ってたら芸人呼ばわりはしない。
869U-名無しさん:2008/01/25(金) 16:15:27 ID:XpgsksXW0
神戸面白い!個人技×超攻撃=最高…DJジャンボイチ押し
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/news/20080125-OHT1T00181.htm
Fリーグ公認「みんなのDSフットサル」発売決定!
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/news/20080125-OHT1T00175.htm
名古屋王手!26日浦安●27日○なら決定
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/news/20080125-OHT1T00176.htm
870U-名無しさん:2008/01/25(金) 17:47:07 ID:TZaHN5Y9O
阿久津がヤバいのは体型じゃなくて頭髪
871U-名無しさん:2008/01/25(金) 19:29:19 ID:y93eshKa0
>>870
それは言ってはならぬwww
872U-名無しさん:2008/01/25(金) 20:45:44 ID:2y7m+sJO0
そういや、明日の浦安vs大阪は松宮を巡る因縁のカードだな。
873:2008/01/25(金) 21:18:16 ID:qdmRS4f+O
>>872
何があったの?
874U-名無しさん:2008/01/25(金) 21:57:18 ID:2y7m+sJO0
>>873
松宮は開幕当初、浦安に在籍していたが、出場機会に恵まれず退団。
その後、“古巣”大阪に移籍。
875:2008/01/25(金) 22:03:40 ID:qdmRS4f+O
その移籍に関して何か問題とか起こったの?
喧嘩別れみたいな
876U-名無しさん:2008/01/25(金) 22:13:27 ID:BtVBhbA4O
花巻監督帰った
877U-名無しさん:2008/01/25(金) 22:28:38 ID:zcJp7wr7O
新監督は元Uー17代表の橋本淳です。
878U-名無しさん:2008/01/25(金) 23:05:32 ID:q3oK0wt40
ブラジル代表ファルカン「Fリーグでプレーしたい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/news/20080125-OHT1T00241.htm
879U-名無しさん:2008/01/25(金) 23:32:00 ID:rsn+vsjw0
>>878
なんというリップサービス
880U-名無しさん:2008/01/25(金) 23:32:25 ID:BPHUI35b0
>>878
キターーーーーーーーーーーー
サッカー協会はJの意味不明な韓国人に金出す余裕あるなら、マジでファルカンに数億円やれ。
フットサル、いやスポーツ界の至宝なんだから。
881U-名無しさん:2008/01/25(金) 23:47:47 ID:sPVhxZZc0
あらら
882:2008/01/26(土) 00:23:44 ID:QSQHoyjjO
遅くてもファルカンが来る2013年までには完全プロ化になってればいいけど。
マジで来ればJのジーコ、ディアス、ピクシーみたいな存在かね。
883U-名無しさん :2008/01/26(土) 00:32:41 ID:ySAcBvx50
>>868
その通り
阿久津さんの芸やネタを知ってたら誰も彼を芸人呼ばわりしないよ
884U-名無しさん:2008/01/26(土) 00:40:15 ID:RT9Ise1w0
>>859
川原って、麻衣?(「オーシャンズTV」MC)
885U-名無しさん:2008/01/26(土) 00:45:39 ID:ReC9uT710
野球のセットプレーってなんだよダバディーw
886:2008/01/26(土) 00:48:59 ID:QSQHoyjjO
川原でそんなとこにいくのかよ・・・
887U-名無しさん:2008/01/26(土) 02:06:09 ID:/FdGlL590
ファルカンの年俸っていくら?意外と安そう。。。
888U-名無しさん:2008/01/26(土) 02:31:01 ID:R54Dy/GJO
億はいかなくても数千万とかじゃない?
戦力になる上に客も呼べる。それにマウウィーとの契約切れたら争奪戦になるでしょ。いくら本人が日本でっていっても、クラブ側が提示しなきゃならない金額は高くなるんじゃないか?
889U-名無しさん:2008/01/26(土) 04:11:35 ID:u1aZxmH70
ファルカン来ないから気にするな
あいつ性格超悪だからウマも合わない
ただ上手いだけ
890U-名無しさん:2008/01/26(土) 04:14:33 ID:ReC9uT710
性格よくてへたくそなフットサル選手より100倍欲しいがな。
891U-名無しさん:2008/01/26(土) 13:43:41 ID:98Di6cFR0
【フットサル】ブラジル代表ファルカン「日本が好きなので、日本でプレーしたい」 将来はFリーグ?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201269432/
892DJ.UNCO.:2008/01/26(土) 14:51:44 ID:QNaQ/LdaO
今日の実況よろ。
893DJ.UNCO.:2008/01/26(土) 14:53:35 ID:QNaQ/LdaO
浦安-大阪戦実況よろ。
894U-名無しさん:2008/01/26(土) 15:06:42 ID:OF0j8DTDO
「日本リーグには、現在7人のプロ選手がいます。正式な規定はありませんが、普通は
代表選手で実績が評価されるとプロとして認められます。トップクラスは年俸1500万円は
下らないでしょう。外車を乗り回している人も多く、例えば宮崎選手はポルシェ、ほかの選手も
ベンツやBMWといった具合です」(協会関係者)

 それができるのも、経営母体が安定しているチームが多いからだ。
「ハンドボールの実業団は9チームありますが、ほとんどが中小の優良なオーナー企業です。
強豪チームのひとつ、大同特殊鋼は国内特殊鋼のトップメーカー。日本代表候補選手を多く抱える
大崎電気は、電力量計最大手です。マイナー競技でも恵まれた環境といえるでしょう」(業界関係者)
895U-名無しさん:2008/01/26(土) 16:10:45 ID:ReC9uT710
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2581579.html

一般的に、アメリカでは、野球は、ちょっとかっこ悪い田舎物のやるやつっていう感じですので、
896U-名無しさん:2008/01/26(土) 16:42:50 ID:YJ79kSiz0
浦安 2−2 大阪
よって、名古屋の優勝決定は次節に持ち越し。
897U-名無しさん:2008/01/26(土) 16:48:07 ID:dnxyclATO
終盤の失速具合がプレデター時代と変わらないな
大阪がこの時期になって調子あがってきたのかね?
898U-名無しさん:2008/01/26(土) 17:14:33 ID:z7jCYmLjO
大阪は監督がちゃんとした人に代わったし戦力もアップしたからね
でも後半に成ってから調子が上がったって優勝は出来ないしリーグ戦じゃ駄目だよな
あとは各チームとも選手権で打倒名古屋で頑張って欲しい
899U-名無しさん:2008/01/26(土) 17:19:26 ID:/2colnrq0
>>897 君、君、プレデターの何が悪い?
900U-名無しさん:2008/01/26(土) 17:45:24 ID:MIwzMowS0
浦安なさけねーーー
901U-名無しさん:2008/01/26(土) 18:27:48 ID:Sswhe76Y0
他の試合は?
902U-名無しさん:2008/01/26(土) 18:29:00 ID:gP8ky5L+0
え?
903U-名無しさん:2008/01/26(土) 18:39:23 ID:RT9Ise1w0
大分 4−6 町田
904U-名無しさん:2008/01/26(土) 19:55:36 ID:jgP7bnDiO
大阪の9番うまかったなぁ〜
最後30秒の同点ゴール感動したよ
905U-名無しさん:2008/01/26(土) 21:45:46 ID:RLUvlzC6O
>>899
別に悪いなんて一言も言ってないだろと、
馬鹿相手にマジレスしてみましたが何か?
906U-名無しさん:2008/01/26(土) 22:39:31 ID:IhIzfU8A0
落ち着け
907U-名無しさん:2008/01/26(土) 22:46:14 ID:HHLk4ee00
>>904
あのゴールまでの流れは良かったよな。
マジ感動した。一人観戦だったけど思わず立ち上がっちまった
908U-名無しさん:2008/01/26(土) 22:52:35 ID:jgP7bnDiO
>>907
あの大阪の代理キーパーの9番、ボールキープ力も半端じゃなかった
あの全員参加攻撃の型も9番のキープ力に自信があるからこそだろう
なんにせよ、いい試合だった。
909U-名無しさん:2008/01/27(日) 06:11:39 ID:ywO77/c8O
フクロウはパワープレーやってんのか。
彼はうまいよね。代表合宿呼んでほしいな
910U-名無しさん:2008/01/27(日) 10:03:11 ID:hA1lL+Ki0
今朝、「ポケモンサンデー」(テレ東系)を見ていたら
湘南の阿久津が出ていた。
911U-名無しさん:2008/01/27(日) 11:00:28 ID:WkBFasdJO
浦安も引き分けたし…名古屋の優勝も決まった様なもんだ。
さて今日は全日本の関東予選決勝見に行くか。
912U-名無しさん:2008/01/27(日) 12:09:23 ID:hA1lL+Ki0
>>909
あれは「フクロウ」ではなく「モズ」です。
913U-名無しさん:2008/01/27(日) 13:31:53 ID:bTx+cpnpO
>>912
シュライカー#9のニックネームがフクロウなんです。
914U-名無しさん:2008/01/27(日) 15:15:13 ID:m0rv0xHCO
今日の試合途中経過は?

まだ動きないですか?
915U-名無しさん:2008/01/27(日) 15:25:48 ID:Ucw3luKWO
花巻×名古屋は16時からだお
916U-名無しさん:2008/01/27(日) 16:46:15 ID:Ucw3luKWO
名古屋×花巻
6:0
前半
917U-名無しさん:2008/01/27(日) 17:34:46 ID:ApqTX0Kq0
名古屋12対0花巻 試合終了
918U-名無しさん:2008/01/27(日) 18:14:25 ID:CRvHOXoe0
この時期、ふつうチームは強くなるんだが、
何この点差>>917 これが現実か 
919うんこ:2008/01/27(日) 18:17:23 ID:2Prjv4Z+O
↑まじ?
もう来期廃部、解散するな、花巻。
920_:2008/01/27(日) 19:02:05 ID:SiVQnBgE0
Jリーグ → Fリーグ
天皇杯 → >>710 の 全日本フットサル選手権

となるのか。。

ブラジル優勝チームとスペイン優勝チームを日本によんで、
F優勝チームと全国選手権優勝チーム、
4チームでトーナメントか総当りしたら面白そうやな、、、
921U-名無しさん:2008/01/27(日) 19:12:13 ID:Ucw3luKWO
オーシャンズがFリーグがはじまる前にブラジルとスペインに遠征てしたけど、なんとか一試合引き分けできたとかだったと思う。
世界の壁は厚い。
922_:2008/01/27(日) 19:22:05 ID:SiVQnBgE0
トヨタカップの貢献度
代表よりクラブ(地域)への意識変化
ミランに全く歯が立たなくてもレッズに対する次への期待、人気

これはフットサルにも参考になる気がする、、
923:2008/01/27(日) 20:30:27 ID:O33jsNZpO
>>920
クラブの世界大会ならインターコンチ。
05のファイル、07の名古屋、どっちもボコられた。
924U-名無しさん:2008/01/27(日) 20:33:18 ID:VtZKzOXrO
>>921カルロスバルボサに勝たなかった?
925:2008/01/27(日) 20:43:52 ID:O33jsNZpO
>>923
06思い出した。
プレデター(浦安)だったような。
926U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:33:26 ID:QuVzuvx7O
大分惜しいな〜
踏ん張りが足りんかったか
927U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:58:05 ID:SJ7mLJVA0
>>705
さすがサッカー&珍走王国千葉だなw
928U-名無しさん:2008/01/27(日) 23:29:34 ID:6/HgZGy30
929??:2008/01/28(月) 17:18:12 ID:WKJoYMW/O
↑フットサル代表新ユニ?
930U-名無しさん:2008/01/28(月) 19:13:40 ID:kR5+S/N6O
そう。
サッカーとはカッティングが違うのと、ポイントになる色が蛍光色なんだと(サッカーは黄色)。室内ではえるように、だって。
931U-名無しさん:2008/01/29(火) 00:47:39 ID:dpOycHov0
932U-名無しさん:2008/01/30(水) 02:53:00 ID:M7/20vM4O
age
933U-名無しさん:2008/01/30(水) 11:59:38 ID:WVySHgbb0
Yahoo!動画で配信開始!
http://www.fleague.jp/news/1201619390.html
934U-名無しさん:2008/01/30(水) 12:35:54 ID:glWblYWd0
フットサルでいい汗かこう! 『日本フットサルリーグ公認・みんなのDSフットサル』
http://www.famitsu.com/game/coming/1213049_1407.html
935U-名無しさん:2008/01/31(木) 18:01:25 ID:SzDt40ht0
KL WORLD 5'S FUTSAL 2008 KUALA LUMPUR, MALAYSIA
P2P  TVU SOP star sports フットサル国際大会

17:00 Argentina Vs Malaysia
18:30 Iran Vs Brazil
20:00 Brazil Vs Thailand
23:00 England Vs Australia
936U-名無しさん:2008/01/31(木) 19:26:30 ID:GgIsiBj90
ハンドボールすごいね〜代々木第一体育館の二階席まで満員だよ
937U-名無しさん:2008/01/31(木) 20:12:42 ID:Esi7wcUc0
>>913
遅ればせながら、シッツレーシマシタ!!
938U-名無しさん:2008/01/31(木) 23:47:46 ID:P7PyljDUO
小田原には大○薬品の社員は何人来るのかな・・・皆新幹線で来るのか?
名古屋の優勝がかかる試合だし、報道関係の人も多く来るでしょうね。

939U-名無しさん:2008/02/01(金) 12:49:44 ID:OlrIeiJu0
そうでしょうね
940sage:2008/02/01(金) 21:57:59 ID:4vmrfZ1zO
浦安の試合は遅い時間からでは?
報道人なんて来ないでしょ。チケット余りまくってそうだし。
941U-名無しさん:2008/02/01(金) 22:04:00 ID:TDS35LSI0
ハシゴ観戦できるかな?
942U-名無しさん:2008/02/01(金) 22:05:32 ID:roroccqFO
報道人△
報道陣○

どっちにも来るよ。
名古屋の優勝決まったときの浦安の表情とかいるじゃん
943U-名無しさん:2008/02/01(金) 22:22:35 ID:w0V9xnNvO
神戸なら、神戸ならきっとなんとかしてくれる。
944うんこ:2008/02/01(金) 23:24:55 ID:k2euOvZA0
DSソフト買う?
945U-名無しさん:2008/02/02(土) 04:57:09 ID:LsF1EaCIO
サッポは両方くるみたいだね

ってか選手権の組み合わせ決まったっぽいけど知ってる人いる?ちなみにまだ公式発表はされてない…
946U-名無しさん:2008/02/02(土) 08:24:32 ID:f5qV7+XUO
>>941
出来るよ。小田原〜品川間新幹線使って品川〜渋谷を山手線、そこから田園都市線のルートで。
947U-名無しさん:2008/02/02(土) 13:23:28 ID:4ngsUNUeO
贅沢な小旅行だなw
948U-名無しさん:2008/02/02(土) 14:55:35 ID:wM6p2uAf0
949U-名無しさん:2008/02/02(土) 16:49:48 ID:TBQhnsSH0
>>948
>約十年にわたる現役生活に昨季ピリオドを打った日本フットサルリーグ(JFL)元ガイナーレ鳥取の …

酷いなこれw
950U-名無しさん:2008/02/03(日) 02:54:54 ID:lsE8QnCl0
今日の小田原の天気は雪、気温は最高4度ととてつもなく寒いです。
名古屋から新幹線で来られる○洋薬品の社員の方々は寒さ対策をお忘れなく。
また小田急で来る方は停車駅に気をつけてね。
同じ急行でも蛍田(富水)に止まる急行と止まらない急行があるからね。
見分け方は小田原駅の案内表時期の「急行」「●急行」。
このうち「●急行」ってのが蛍田(富水)に止まる急行だから。
951U-名無しさん:2008/02/03(日) 07:48:17 ID:X9tYczn60
>>950
ん?雪??
地元民だけれど、ガンガンに雨降っているよ。

確かに激寒ですがね。
952U-名無しさん:2008/02/03(日) 08:29:28 ID:Lf24F2JC0
クアラルンプール5カ国対抗フットサルトーナメント公式

14:00 KL WORLD 5'S FUTSAL 2008 KUALA LUMPUR, MALAYSIA 1st Semi Final
15:30 KL WORLD 5'S FUTSAL 2008 KUALA LUMPUR, MALAYSIA 2nd Semi Final
17:00 KL WORLD 5'S FUTSAL 2008 KUALA LUMPUR, MALAYSIA イングランド×台湾     ボール決勝(生)
19:00 KL WORLD 5'S FUTSAL 2008 KUALA LUMPUR, MALAYSIA オランダ×イラン      プレート決勝(生)
21:00 KL WORLD 5'S FUTSAL 2008 KUALA LUMPUR, MALAYSIA ブラジル×アルゼンチン  決勝(生)
953U-名無しさん
スタースポーツを見るにはどうしたらいいのか how to
@ SOPを起動させる なにもいじらない
A VTTVのページを開き、リフレッシュチャンネルボタンを押す
B スポーツチャンネルが4つでてくるので視聴可能 4つのチャンネルが出てくる
番組表http://www.truevisionstv.com/index.aspx
sopダウンロードhttp://www.sopcast.org/download/
VTTV http://vttv.on-the-web.tv/player/chgroup3.jsp#