第31回全国地域リーグ決勝大会 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
903U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:49:54 ID:xYWytxf10
>>898
それこそたぶん、
各メディアの中でも、特に売らんかな路線を押し出してるところが
「サッカー対野球」なんていう(はっきり言って不毛な)対立軸を押し立てて
面白がって煽り立てた報道をしてるだけなんじゃないかな、と思うよ

だから、そういう「けんか腰のエピソード」は、正直言って眉に唾して見ることにしてる


何はともあれ、岡山の人にとってはファジアーノ優勝はめでたいニュースに違いないんだから、
岡山の人は、今日はとにかく喜んでいいんじゃない?
904U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:54:42 ID:zy3JwBDvO
野球人気低迷で心に余裕が無くなっただけだよ。
星野は昔から(現役時代から)そんな人だ。
野球人気が万全なものになったら、また舌の根も乾かないうちに他のスポーツも誉めだすさ。
905バトヒラ(仮) ◆xUfQucPb1g :2007/12/02(日) 19:55:22 ID:YxEktNwFO
>>900
自分はヴィッセル神戸のサポーターになっていきたいと思ってるよ
サポーターって定義に自分は当てはめたら、怒られるだろうが
Mi-oは記録と記憶を残してる
自分以外にMi-oを見てくれる人、Mi-oを心から愛してくれるような人が出てくるまでは少しは兼業になるかな
声だしサポーターは盛り上げていく上で必要だとは思うけど、アルウィンでみた光景が忘れられない
相手チームを尊重出来ない人が声だしするっていうなら居ない方がマシだ
906U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:57:09 ID:TWmUf2m90
>>900
>>897ってヴィッセルサポだったの!?
907U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:59:02 ID:Cqu0bjdJ0
次スレはまた1年後か・・・
908バトヒラ(仮) ◆xUfQucPb1g :2007/12/02(日) 20:00:15 ID:YxEktNwFO
一応ヴィッセルサポ…なのかな
声だししてないからサポーターじゃねぇか

携帯充電も少ないし、水飲んで頭でも冷やしてくるわノシ
909U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:00:18 ID:v7dht73S0
>>905
アルウィンでみた光景
kwsk
910U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:01:01 ID:xYWytxf10
ところで、新潟と甲府の好きな皆さん
ガクトさんが川中島へ向けていま出陣しましたぞ
911U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:02:58 ID:w/yG0gk+0
バンデだめだったのか。1次リーグの方が厳しい感じがしてたら
あっさり勝ち上がってやるなと思ったら、この勝負弱さは悲惨だな。
神戸でJFLの試合が観れるのを楽しみにしてたのに残念。
912U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:04:37 ID:nN1xS/rB0
東の静岡、西の神戸
913U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:05:24 ID:hqlcOHvK0
>>873
>>876
ちょっと補足

びわこのGKはキレてたっつーよりチームの敗戦にグラブを叩きつけて悔しが
ってスタンドの人達に挨拶をせず控え室に引き上げようとする。それを他の選
手、監督、スタッフが「全員で挨拶だ!」みたいな感じでそのGKを叱る。で
、GKも渋々列に加わり全員でスタンド前で挨拶をする。

こんな感じだよ。
914U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:09:48 ID:Nuyqb58p0
>>909
【v7dht73S0】の検索

球技 [国内サッカー] 第31回全国地域リーグ決勝大会 Part3
768 848 909
球技 [国内サッカー] 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart452
40 249 340 353 385 398 403 461 469 497 507 512 565 582 627 667 777
球技 [国内サッカー] 【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第22峰
448 451 462 464 467
球技 [国内サッカー] 今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その43
588 614 630
球技 [国内サッカー] 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart451
466
915U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:13:41 ID:2CAeOGv+0
松本の奴も気持ち悪いな
916U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:18:43 ID:amJtnUKN0
ところで、どういう条件がそろったらJ3は出来る?
出来るとしたら、J3でもJFLより上に置くのかな?

J2が15チームになり、JFLにも複数準加盟チームが出来てくると、そろそろ真面目にJ3考え時だと思うんだが
917U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:20:32 ID:v8puzm/z0
>>905 多分ね、まずあなたが声出さない限りはMi−Oで声出しは始まらないと思う
滋賀FCがあって、佐川があって、その上で3つめのクラブがMi−O
佐川は大阪から来てくれる人がいるからいいが、彼らも最初はチームに嫌われてたと言う
Mi−Oを愛してるなら掛け持ちでもいいから声を出すべき
専任が現れたらリーダーを辞すればいいんだよ

本当にMi−Oが不憫に感じたからな
かといって漏れはサポになる気はないから、兼業でもまずあなたが始めてくれといいたいだけだ
918U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:29:06 ID:xYWytxf10
>>916
まずは二部が上限数の22クラブ制に入ってからじゃないかなと思う

現時点で二部が13クラブ制だね
これに加えて
現時点の準会員クラブが
熊本・岐阜・栃木・鳥取・岡山の、5クラブ  
それと、これから準会員申請をしそうなクラブが
富山・北九州・琉球の3クラブ

ここまでで計21クラブだから、さらにもう1クラブがプロ化を目指すと上限に達するね
もう少しの時間じゃないかな、上から下までの完全入替制が実現するのはね
そうなったら、実質的三部が事実上のJ3になるときも近いだろう
919U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:34:50 ID:MNd/kq/y0
岡山1−0びわこ

2分、右サイドから弦巻がDFの裏に放り込み、ジェフェルソンが抜け出して
GKとの1対1から流し込んで岡山が先制。
岡山は徹底してサイドを突いてくる。中盤のパスカットから反撃に転じる場面も目立つ。
びわこは岡山のプレスで得意のパスが繋がらず、カウンターも人数をかけて守られる。
かなり研究されている印象。

後半も動きなし。
10分にジェフェルソンがヘッドで繋いで、最後は川原が押し込むがファウル。
18分には小野雄平のドリブルから、朝比奈が左足シュートもGK田中に弾かれる。
見せ場はこれくらいか。びわこは本当に攻め手なし。
岡山GK堤の危なっかしいパンチングが90分までなかった時点で完敗。

岡山が勝ち点6で2位以上が確定。JFL昇格を決める。
920U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:45:20 ID:NyxWyEGT0
>>885
決勝大会優勝したのにJFLチーム数削減のせいで
入れ替え戦で負けたアイーン食品も悲惨だと思う

2位の印刷は勝ってJFL入りしたしな
921U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:54:19 ID:MNd/kq/y0
北九州2−0神戸

最初に。>>635で藤吉と小野信義が出場停止と書きましたが、1次ラウンドの警告は
決勝ラウンドには持ち越さないようです。お詫びして訂正致します。


21分、小野信義の左CKから。ゴール前で浮いたところを、すかさずドグラスがヘッドで
押し込む。
35分、中央から森本のロングシュート。GK西川の頭上を越え、ゴールに吸い込まれる。
2点目は事故だが、前半を通して優勢だったのは北九州。
神戸は43分にファウルで取り消されたゴールくらいしか見せ場なし。

50分、左サイド深くで藤吉が2人を抜き、エンドライン際を切れ込んでさらに1人かわし、
GK西川を引き付けて丁寧な折り返し。結果的に中嶋が外すが、会場が大きく沸いた。
90分、中嶋のドリブル突破を川口が覚悟のファウルで止めて退場。神戸は10人に。
神戸は焦りからか攻守にちぐはぐ。終盤に決定的な形は作るが、いずれも枠を捉えられず。

3チームが勝ち点4で並ぶが、得失点差で北九州が2位、びわこが3位。
神戸は本当にヘコんでたな。特に最年長の森岡茂。表彰式も2人しか出てこなかったし。


全社の時ほどレポの需要はなかったね。おそらくは現地観戦した人も多いだろうし。
とりあえず、皆様お疲れ様でしたノシ
922U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:08:56 ID:bkWXWNmi0
>>916
>>918の言うJ2が満杯になったら・・・だと冗長性というか運用の柔軟性がないから
18〜20のうちに検討は本腰入るのでは。
J2が22、使えそうな参入希望が6の場合には身動きの取りようはないが
J2が18、使えそうな参入希望が10の場合ならまだしもやりようはある

もっともJ2アクションプランの時には3〜4年ぐらい発表から導入に時間掛けてる。
少なくとも今年J3作ることになりました言って翌年に出来てるなんてことはない

それまではJ2−JFL入替戦で凌ぐことになるかもしれないし、
そのままJ3作らずずっと入替戦体勢でJFLがプロアマ混合の3部で確定するかもしれない
結局どうなるにしろまだなんもわかんないよ
923U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:21:54 ID:uA1zIouR0
>>916>>918>>922
その手の話は今後スレでやれ。
924U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:26:35 ID:OGLhwJByO
>>921
毎回のレポートありがとうございました
現地観戦出来なかった
私には、実況と合わせて
ワクワク、ドキドキさせていただきました。
925U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:39:29 ID:VBzz3bh10
>>921
>神戸は43分にファウルで取り消されたゴールくらいしか見せ場なし。

それ、シュート打つ前に笛鳴ってたし。
926U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:48:25 ID:HWgFP3d9O
>>905
琵琶湖サポかと思ったら、アレだったってやつか
927U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:50:46 ID:VlqvjbC50
来期の地域決勝4強はどこだろう?
物好きとしては

松本
長崎
盛岡
山口

あたりが頑張ってくれれば!
928U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:08:53 ID:bkWXWNmi0
>>923
もっともだ
929U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:13:40 ID:Y4EgC0b50
614 U-名無しさん New! 2007/12/01(土) 19:30:44 ID:LGtooFx00
岡山がいいサッカー?ハァ?イタリアチックなしょうもないサッカーだろ?
BZの出身地だって笑わせんなよ。恥ずかしくないの?ゴーストタウンじゃん!
明日、フルボッコにしてやんよー!

どこをどうフルボッコしてくれたんだwwww
とりあえず出てきて土下座でもしろや
930U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:15:59 ID:HWgFP3d9O
ノルブリ
盛岡
町田
松本
静岡
バンディ
アイン食品
中国
山口
釜玉
ロック
長崎
全社枠(北信越勢キボン)

こんなところか
琵琶湖が全社枠で決勝行ったから、1チーム減るんだな
931U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:16:19 ID:rTMSz7FL0
>>929
そいつは「ファジアーノ」がイタリア語から取ったものということだけは知っていたようだなw
932U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:21:43 ID:zbyMluU/0
>>876
そのくらいで心象悪くするのは如何なものかと
もしかして狭量?
933U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:23:12 ID:zbyMluU/0
関西の阪南大、関東のドラゴンズは場合によっちゃ出てくるかも
934U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:25:31 ID:Ym2Ux7QK0
北信越はどこが出てくるか分からないでしょ
松本、長野、JSC、金沢は横一線の感じ
四国も渦尼のほうが、という希ガス

鬼が笑う話ではあるが
935U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:26:58 ID:8mSUfSCN0
4チーム組が1つだけですか。ますます不公平な感じ。
全社枠を2つにすればいいのに。
936U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:28:35 ID:AGYN0oUW0
いやー帰りのバスの時間は調べてから入場すべきだった
おかげで3kmくらい熊谷駅まで歩くはめになった
 
しかし地域決勝初体験だったけど泣けるね
神戸の試合後の落胆は見ているだけで涙腺がゆるんだ
ベンチから立ち上がれないコーチ、挨拶後ふたたび冬枯れの芝に座りこんでしまう選手数名。
岡山のフライング歓喜の瞬間は笑えたし、素晴しかった。
 
戦前の下馬評なんて全くあてにならない、すばらしい地域決勝だったね
937U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:35:13 ID:Zxua1r7h0
>>932
何時間も前のレスに一々食いつくなよ
シガ作はうっとうしいな
938U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:37:10 ID:urkFS863O
>>935
一応建て前は「地域リーグの王者を決める」大会なんで、全社枠で2つも出すのはどうかと。

ただ今回の琵琶湖が決勝3位という結果を出したことで、
全社枠は確実に残るだろうな。
関西の2枠復活で、九州か北信越の争いになるんだろうが。
939U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:40:18 ID:DLhfkcHSO
>>892>>893
その言葉を思い出すたびに

「サッカーは雨が降ったら中止になるような甘っちょろいスポーツじゃない!」

と言い返したくなるな…

1001や野球というスポーツは別に嫌いじゃないけどさ
940U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:43:51 ID:DLhfkcHSO
>>920
しかもその後また18チームに戻ってるし…
941U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:46:05 ID:chv+tssy0
みなさんお疲れ様でした。
松本会場を三日間、熊谷を二日間見させてもらいました。

つJFL昇格券
大会に関わった全ての人へ


また来年お会いしましょう!

そして最後に、
バンディオンセ神戸、この悔しさを忘れるな。
942U-名無しさん:2007/12/02(日) 23:07:23 ID:pttVUAnr0
なんか悔しくて、どーーしようもありません。。
温泉よーーーーー。。
がんばれ温泉。。。
943バトヒラ(仮) ◆xUfQucPb1g :2007/12/02(日) 23:13:20 ID:YxEktNwFO
>>917
申し訳ないが、自分に出来る力があったらもうやってる
944U-名無しさん:2007/12/02(日) 23:27:06 ID:RdqOJdcy0
やる前から、諦めてんのかよ。
だせーな、おい。
945U-名無しさん:2007/12/02(日) 23:28:49 ID:tRL0UD1w0
「陸上競技場西口」というバス停もあったんだな。今となっては遅いが。
946U-名無しさん:2007/12/03(月) 00:10:36 ID:vkajBK/Y0
947U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:15:02 ID:l2/GZAOa0
>>938
以前開催地枠みたいな感じで
東北が2枠になったことがあったように記憶している(盛岡が出場)が
そうなるくらいなら全社2枠のほうが良い。
948U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:15:49 ID:eAnR2OCd0
来年の会場ドコー?
949U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:17:06 ID:l2/GZAOa0
>>930
バンディオンセ神戸と静岡FCって今年だめなら
規模縮小とか噂出てなかったっけ?
950U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:21:53 ID:l2/GZAOa0
>>947
自己レスだけど、これは確か前年の2004年の決勝ラウンドに
学連推薦の流通経済大学が残ったから、流経大のグループの
2位TDKが所属する東北リーグが2枠になった とかいう話だった。

その法則だと、2位が松本山雅だから北信越が2枠になることになる。

どうなんだろうね〜。
951U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:29:55 ID:nx9khMbe0
>>945
「入口」だろw。
バスが通る道から見て、「陸上競技場への入口」。
つまり、「脇道に入ると陸上競技場へ続く道ですよ」という場所。
陸上競技場側から見つけるのはかなり困難。
952U-名無しさん
俺は初日その「陸上競技場入口」で下りた。
「犬塚」ゆきに乗ったわけだが、着いてみたら「ドーム前」の方が
よっぽど近くて騙された気分だった。