【最弱】グソマ高校サッカー【基地外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
もはや選手権の時期には風物詩となる一番弱い都道府県群馬の基地外グソマ
2U-名無しさん:2007/11/21(水) 22:31:28 ID:JW5fLdf/0
3U-名無しさん:2007/11/21(水) 22:35:41 ID:OJC4fR7eO
ザスパ高が帝京や四中工をみっくみくにしてやんよ
4U-名無しさん:2007/11/21(水) 23:25:20 ID:B+gitrza0
海外プレーヤー含めず、J1、J2プレーヤー合計
1位市立船橋(千葉・関東) 29人
2位前橋育英(群馬・関東) 23人
3位清水商高(静岡・東海) 22人
4位静岡学園(静岡・東海) 20人
5位国見高 (長崎・九州) 19人
6位鹿児島実(鹿児島・九州) 17人
7位東福岡高(福岡・九州) 16人
8位滝川第二(兵庫・関西) 14人
9位武南高 (埼玉・関東) 13人
10位大津高 (熊本・九州) 12人
10位桐蔭学園(神奈川・関東) 12人
5U-名無しさん:2007/11/22(木) 01:11:55 ID:Gk2dxStK0
選手権 過去85大会の関東勢の成績

埼玉  優勝・・13回  準優勝・・・2回
   
東京  優勝・・・6回  準優勝・・・4回
   
千葉  優勝・・・6回  準優勝・・・2回

茨城  優勝・・・2回  準優勝・・・1回
      
栃木  優勝・・・1回  準優勝・・・2回

〜〜〜〜〜〜越えられない壁◆優勝1回も無し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     
山梨  優勝・・・0回  準優勝・・・4回
   
神奈川 優勝・・・0回 準優勝・・・2回
      

wwwwwwwww越えられない壁◆決勝進出1回も無しwwwwwwwwww 


グソマww  優勝・・・0回  準優勝・・・0回  ←関東のお荷物wwww
6U-名無しさん:2007/11/22(木) 01:15:54 ID:Gk2dxStK0
なんせ唯一の猿の自慢は
福 田 首 相 と レ ッ ズ 社 長 だ け で す か ら wwwww

    '´ ̄ ̄` ー-、
 /   〃" `ヽ、 \
/ /  ハ/     \ハヘ    ━━┓┃┃
|i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ       ┃   ━━━━━━━━
|i | 从 (○   (○l小N      ┃               ┃┃┃
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ≦ 三                         ┛
| i⌒ヽ j  (_'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
| ヽ  ヽx。≧         三 ==- ゚
      -ァ,          ≧=- 。
     -ァ,          ≧=- 。
      ≦`Vヾ        ヾ ≧
7U-名無しさん:2007/11/22(木) 01:16:11 ID:pW4hU5wdO
で、選手権初戦は育英対決?奈良対決?

桐一も強化してる様だけど。
8U-名無しさん:2007/11/22(木) 02:42:52 ID:UbE8MSB80
前橋育英ベスト11
GK岩丸(横浜FC 元U16〜U23代表。身体能力に優れたGK)
DF坪内(神戸 中盤から後ろは全てのポジションをこなせる、スピードが魅力のDF)
DF松田(横浜M 身体能力抜群、日本最高峰のDF)
DF青山直(清水 U22日本代表守備の要)
DF細貝(浦和 U22日本代表に欠かせないユーティリティプレーヤー)
MF山口素(横浜FC 元日本代表。ミスターボランチ)
MF青木剛(鹿島 鹿島の中盤をコントロールする、フィジカルに優れたボランチ)
MF松下(草津 精度の高いキックを持ち、守備能力も高いボランチ)
MF田中亜(新潟 U20W杯でも大活躍。スピードに乗ったドリブルと一瞬の飛び出しが魅力のMF)
FW茂原(甲府 独特のドリブルを持つ、全てのポジションを高レベルでこなせるアタッカー)
FW大島(横浜M 日本代表入り間近。日本最高のポストプレイヤー。J1日本人得点王)


ダサイタマなど足元にも及びませんwwwwwwwwwwwwwww(爆笑)
9U-名無しさん:2007/11/22(木) 06:52:48 ID:Z6BNsd43O
しょぼっWWWWW


よくそんなよわっちぃメンバー自慢出来るよなアホはWWWWW
10U-名無しさん:2007/11/23(金) 07:25:19 ID:4RzVBaW9O
グ ソ マ 選 手 権 優 勝 ど こ ろ か 
決 勝 進 出 な し w w w w ( 爆 笑 )
11U-名無しさん:2007/11/23(金) 17:18:39 ID:uzXcQajMO
雑 魚 キ ャ ベ ツ 埼 玉 ス レ が な け れ ば 
生 き て い け ま せ ん w w( 爆 笑 )
12U-名無しさん:2007/11/23(金) 17:26:56 ID:xXuSJLFy0
Jリーガー輩出数
全国3位 埼玉県出身の選手 68人
     群馬県出身の選手 22人

2000年〜選手権戦績
全国7位 埼玉県12勝7敗
      群馬県8勝7敗

平成〜選手権成績
全国5位 埼玉県34勝19敗
     群馬県26勝18敗
13U-名無しさん:2007/11/23(金) 17:43:11 ID:xXuSJLFy0
全日本ユース選手権(高円宮杯)

浦和レッズユース4強進出
群馬のチーム・・・不出場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14U-名無しさん:2007/11/23(金) 19:14:42 ID:kOmSKG55O
>>12埼玉って最近ベスト4から遠ざかってるけどコンスタントに勝ってるんだな
15U-名無しさん:2007/11/23(金) 20:44:28 ID:NPX1S0AQ0
差が付きすぎて千葉に全く相手にされなくなったグソマ
16U-名無しさん:2007/11/23(金) 21:14:24 ID:qInBMob10
かわいそうだから鳥取県がライバルになってやろうか?
17U-名無しさん:2007/11/23(金) 21:16:58 ID:JCqpMsJq0
>>12
選手権過去10年
群馬
ベスト4 3回
ベスト8 2回

ダサイタマ
ベスト4 当然0回wwwwwwwwwwwww
ベスト8 1回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

選手権21世紀以降
群馬 
ベスト4 1回
ベスト8 1回

ダサイタマ
ベスト4 当然0回wwwwwwwwwwww
ベスト8 当然0回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


( 大 爆 笑 ) 
18U-名無しさん:2007/11/23(金) 21:18:34 ID:JCqpMsJq0
全日本ユース過去10年最高成績

群馬(準優勝)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダサイタマ(ベスト4)wwwwwwwwwwwwwwwwww( 大 爆 笑 )
19U-名無しさん:2007/11/23(金) 21:41:00 ID:kOmSKG55O
>>17それでも勝ちと負けの差がかわらないのは初戦敗退も多いってことだよな
20U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:14:32 ID:TrVMwoZF0

市立船橋 流経大柏 前橋育英


青森山田 作陽 広島皆実 桐生第一

B’
帝京 藤枝東 星稜 野洲 大分鶴崎 室蘭大谷 遠野 高川学園 中京大中京 神戸科学技術 矢板中央 前橋商 伊勢崎商


日大藤沢 鹿児島実業 埼玉栄 香川西 富山第一 岐阜工業 奈良育英 四日市中央工業 尚志 秋田商業 境 済美 日章学園 水戸短 徳島商業 松商学園 北陸 近大和歌山 韮崎 ルーテル学院 羽黒 高崎経大附 八千代 中央学院 近大付属 藤枝明誠


那覇 柏日体 高知中央 福井商業 江の川 三鷹 佐賀北 宮城工業 東海大浦安 千葉敬愛 市立柏


21U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:33:42 ID:5yiTKCaXO
埼玉様、どうか私たちキャベツ猿に決勝の行き方を教えて頂けませんか?
なんせ私たちキャベツ猿は…


優 勝 ど こ ろ か 決 勝 に も 行 っ た こ と が
な い も の で す か ら w w w ( 爆 笑 )

22U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:50:16 ID:D0cT7kzP0
なんせ唯一の猿の自慢は
福 田 首 相 と レ ッ ズ 社 長 だ け で す か ら wwwww

    '´ ̄ ̄` ー-、
 /   〃" `ヽ、 \
/ /  ハ/     \ハヘ    ━━┓┃┃
|i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ       ┃   ━━━━━━━━
|i | 从 (○   (○l小N      ┃               ┃┃┃
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ≦ 三                         ┛
| i⌒ヽ j  (_'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
| ヽ  ヽx。≧         三 ==- ゚
      -ァ,          ≧=- 。
     -ァ,          ≧=- 。
      ≦`Vヾ        ヾ ≧
23U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:52:55 ID:D0cT7kzP0
選手権 過去85大会の関東勢の成績

埼玉  優勝・・13回  準優勝・・・2回
   
東京  優勝・・・6回  準優勝・・・4回
   
千葉  優勝・・・6回  準優勝・・・2回

茨城  優勝・・・2回  準優勝・・・1回
      
栃木  優勝・・・1回  準優勝・・・2回

〜〜〜〜〜〜越えられない壁◆優勝1回も無し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     
山梨  優勝・・・0回  準優勝・・・4回
   
神奈川 優勝・・・0回 準優勝・・・2回
      

wwwwwwwww越えられない壁◆決勝進出1回も無しwwwwwwwwww 


グソマww  優勝・・・0回  準優勝・・・0回  ←関東のお荷物wwww



ねぇwwなんで引っ越さないの?wwww肩身が狭いと思わないかな?www普通www
24U-名無しさん:2007/11/24(土) 02:09:33 ID:TrVMwoZF0
>>22
そ の 自 慢 の 一 つ さ え な い ダ サ イ タ マ の 存 在 意 義 っ て 一 体 ・ ・ ・ ( 爆 笑 )
25U-名無しさん:2007/11/24(土) 02:30:27 ID:D0cT7kzP0
>>24
ねぇwwなんでまだそこに住んでんの?www生きてて恥ずかしくないの?www
優勝も決勝進出なしwwおまけにザスパキャベツはJ1に昇格する気配もなしwww
かと言って野球も応援するチームは独立リーグだけだし、マジぐんまなんかに住む価値あんの?www
26U-名無しさん:2007/11/24(土) 09:20:29 ID:9Ijbb+OS0
選手権過去10年
群馬
ベスト4 3回
ベスト8 2回

ダサイタマ
ベスト4 当然0回wwwwwwwwwwwww
ベスト8 1回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

選手権21世紀以降
群馬
ベスト4 1回
ベスト8 1回

ダサイタマ
ベスト4 当然0回wwwwwwwwwwww
ベスト8 当然0回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


( 大 爆 笑 )

全日本ユース過去10年最高成績

群馬(準優勝)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダサイタマ(ベスト4)wwwwwwwwwwwwwwwwww( 大 爆 笑 )

27U-名無しさん:2007/11/24(土) 11:13:31 ID:iwsj7XHm0
選手権はやく優勝してくれよ。つうかまずは決勝か。

恥ずかしいよ。関東って名乗らないでくれw
28U-名無しさん:2007/11/24(土) 17:22:45 ID:ekJE2La7O
キャベツ猿死ね
29U-名無しさん:2007/11/24(土) 17:34:09 ID:5yiTKCaXO
晒しあげ
30U-名無しさん:2007/11/25(日) 01:53:45 ID:p2TlHqmjO
定期あげ
31U-名無しさん:2007/11/25(日) 01:58:00 ID://70GsCOO
キャベツあげ
32U-名無しさん:2007/11/25(日) 18:19:12 ID:ND2BfTUh0
静岡・・・言うまでも無いサッカーのメッカ。長年にわたり日本サッカーの中心として、数々の名選手や指導者を輩出。野球に続きサッカーも黄金期の再建を目指す。

埼玉・・・関東最多の選手権優勝13回。13回は6校による記録ながら昭和56年の武南以降優勝は無い。近年下部組織の底上げが光る県。

千葉・・・平成以降50勝16敗(優勝4回)、18校で8強以上が12回という関東の雄。国体の成績も良好、ユースの能力も非常に高い。

滋賀・・・公立校として過去4校国立を経験している数少ない県(他:静岡,埼玉)。関西で平成以降決勝に進出している唯一の府県。主な出身者に井原正巳や中田浩二等

福岡・・・激戦区九州の一角。優勝と準優勝はともに平成以降だが平成からの東福岡の通算成績は22勝6敗と目を見張るものがある。

鹿児島・長崎や福岡と並ぶ九州の強豪。平成元年の鹿実8強以降の成績は全国一位。神村学園が鹿実以外で初の8強など鹿実に隠れる強豪は既知の事ながら大勢。

兵庫・・・9連覇や5連覇など戦前に限れば最強県。一大会に6校出場していたが、滝川第二の健闘など平成以降初戦敗退は僅か4度と安定した成績を残す古豪県。

長崎・・・島原商が9年連続初戦敗退(63回大会では優勝)に国見の20年連続初戦突破等近年との高低差が大きい。選手権15連勝、5年連続国立、1/2以上の確率で国立など平成で最も輝いた都道府県。

大阪・・・昭和元年から同48年までは全国の強豪県だったがそれ以降は凋落。JFA会長川淵氏を初めザルツ・宮本、名古屋・本田、トリノ・大黒等若手も多いが他県やユースを経ての選手が多い。

群馬・・・北関東に位置する内閣総理大臣福田康夫を輩出した県。温泉があるらしい。※実は北信越ではなく関東に属することが近年の調査でわかってきている。

33U-名無しさん:2007/11/25(日) 22:11:09 ID:2OGHN8Nh0
>>32
ダサイタマツマンネwww
34U-名無しさん:2007/11/26(月) 00:14:35 ID:13KnDtnBO
>>33
猿キャベツ優勝したことねぇwwww
35U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:42:06 ID:TNH91pqoO
グ ソ マ 選 手 権 優 勝 ど こ ろ か 
決 勝 進 出 な し w w w w ( 爆 笑 )
36U-名無しさん:2007/11/27(火) 10:09:52 ID:o55OlhAU0
日刊
C大阪前橋育英青木獲得へ −攻撃の起点に
 J2のC大阪が、U-18(18歳以下)日本代表の前橋育英MF青木拓矢(3年)の
獲得に乗り出していることが26日、分かった。世代別代表に常時選出されている
逸材で本職はボランチ。ゲームをつくる能力が高く、中盤の底から多彩なパスを
操るプレースタイルが持ち味だ。C大阪はFW柿谷、MF香川らドリブルが得意な
選手が多いだけに、攻撃の起点となれる青木が加入すれば、互いの相乗効果が
期待できる。
 同タイプの日章学園MF黒木聖仁(3年)の獲得を14日に発表しているが、
さらなる戦力充実のために青木にも熱烈なラブコールを送り続けている。既に
C大阪の練習にも参加しており、関係者によるとチームに好印象を抱いていると
いう。正式オファーを出しているのはC大阪、大宮、札幌で、青木も進路を
3クラブに絞って検討。年内にも結論を出したいとしている。
◆青木拓矢(あおき・たくや)
1989年(平元)9月16日、群馬県生まれ。中学時代はFC前橋に所属。今年
5月にU−18日本代表ドイツ遠征メンバーに選出される。178センチ、68キロ。


ダサイタマ涙目wwwwwwwwwwwww爆笑
37U-名無しさん:2007/11/27(火) 10:14:36 ID:Q/V6yLpf0
>>4
武南高、なかなか優秀だな
さすが埼玉唯一の良心

佐藤系の私学は駄目ぽ
38U-名無しさん:2007/11/27(火) 14:38:39 ID:qEa8XdtK0
39U-名無しさん:2007/11/27(火) 14:39:41 ID:qEa8XdtK0
40これが現実:2007/11/27(火) 19:01:38 ID:FoRN5sB/0
手権 過去85大会の関東勢の成績

埼玉  優勝・・13回  準優勝・・・2回
   
東京  優勝・・・6回  準優勝・・・4回
   
千葉  優勝・・・6回  準優勝・・・2回

茨城  優勝・・・2回  準優勝・・・1回
      
栃木  優勝・・・1回  準優勝・・・2回

〜〜〜〜〜〜越えられない壁◆優勝1回も無し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     
山梨  優勝・・・0回  準優勝・・・4回
   
神奈川 優勝・・・0回 準優勝・・・2回
      

wwwwwwwww越えられない壁◆決勝進出1回も無しwwwwwwwwww 


グソマww  優勝・・・0回  準優勝・・・0回  ←関東のお荷物wwww
41U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:31:13 ID:AOegusD6O
今年も大好きな群馬代表が一回戦でいなくなると思うと夜も眠れません。
42U-名無しさん:2007/11/28(水) 02:22:29 ID:iQXNsCw2O
グ ソ マ 選 手 権 優 勝 ど こ ろ か 
決 勝 進 出 な し w w w w ( 爆 笑 )
43U-名無しさん:2007/11/28(水) 12:10:35 ID:g7L44/ll0
>>42
ここは お前の巣だな。
 
 三大○○

 かやマン
 ピッコロ
 ID:iQXNsCw2O
44U-名無しさん:2007/11/29(木) 06:12:57 ID:WhCrjZeOO
最弱あげ
45U-名無しさん:2007/11/30(金) 10:57:41 ID:pW1HMet90
グソマ(笑)
46U-名無しさん
ザスパ温泉www