移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart438

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ 
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart437
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195434817/

【サッカーに関係ない雑談は雑談スレで!】 
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド30 
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190952944/ 

【まとめサイト】 
2006-2007「ら」情報(更新再開しました) 
http://reds.boy.jp/ra/ 

プロサッカー選手に関する契約・登録・移籍について 
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/code/3_kanren/04.pdf 

2007シーズンの追加登録期限と登録期間(ウインドー)について 
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00001532.html 
2U-名無しさん:2007/11/20(火) 04:50:45 ID:QGRZm4ug0
2ならオシム完全復活
08年9月より復帰
3U-名無しさん:2007/11/20(火) 04:51:03 ID:/MUkFhQkO
2なら浦和は来年もオジェック監督
4U-名無しさん:2007/11/20(火) 04:51:15 ID:HmYdLojKO
本格的にこのスレの季節だな
5U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:01:36 ID:dE9y186s0
オジェックが引き受けるわけがない
6U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:02:57 ID:s86eysmDO
オジェックって…

オシムサッカーとはまったく違う気が……
7U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:14:02 ID:2RL0tE460
もう時間がない
トルシエしかいない
8U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:15:19 ID:N5SWoSl90
前スレの消費早すぎw
9U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:18:16 ID:s1Z+Nt3rO
フリーの名将がついに当番か。 トルシエジャパン影の監督のあの方が
10U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:19:44 ID:dE9y186s0
何らかの事情で仕事を続けられなくなる可能性は誰にでもあるわけだから
常に後任監督をリストアップしとくことがフロントの義務でしょ
11U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:23:35 ID:V25yfcoK0
定点観測スレより
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194568732/922

山:山新に監督今季限りの記事が載っているみたいだな。
水:今日の茨城新聞に前田監督退任濃厚の記事。

12U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:30:18 ID:B7j3WecAO
オジェック止めるならワシントン切る必要なくない?
13U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:31:21 ID:vwb61ucHO
オジェックジャパン
14U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:35:25 ID:leYHk39aO
オジェックが監督になったら、代表=浦和になりそう。
15U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:45:24 ID:hG1YxYP80
言うこと聞かない奴は死ね、
のオジェックが浦和で一年我慢できるとは思っていなかったなあw

流石に来年はいないだろう。

>>14
言うこと聞かない奴は選ばない結果、
逆に浦和の選手は減るかもしれないぞw
16U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:54:37 ID:kd0neI1r0
>>14
今だってそんな感じだろ
17U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:55:52 ID:E/EKulf20
中東のチームと試合せずにACL優勝しちゃったからなあ(イランは中東と毛色が
少し違う)。代表監督としてどうなんだろうか。中東戦法にブチ切れるのが目に
浮かぶ・・。
18U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:57:47 ID:NNHDZZkj0
実際のところ、浦和が代表やった方が強いんだけどな
アジア獲ったしTT戦が1番コンビネーションよくて強かったし
山瀬は必要
19U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:21:17 ID:VTaj0gG/0
浦和の今のサッカーは、過密日程の中で勝つには理にかなってるんだが
「つまらない」というイメージが強すぎるんだよな
20U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:31:29 ID:S6xHYUyb0
そりゃ、「代表」よりも浦和が強いだろ
っていうか脚、鹿、清、川だって代表より強いと思うぞ
21U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:34:38 ID:TgG1+IdK0
外人抜きでの話だろ?
川崎とガンバは怪しい
22U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:35:29 ID:D7uKq4XM0
426 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/20(火) 00:57:20 ID:sWxsqVuu0
>>425
ニッカンの記事
東京V木島 高校生にナメられてもひたすら練習

男は茶色のロン毛を切り、丸刈り頭にして監督室に入った。「もう一度チャンスを下さい。
僕はここで何もしていない。少しでもチームに貢献したいんです」。8月15日。東京Vの
FW木島良輔(28)は、ラモス監督に深々と頭を下げた。 移籍加入した06年終了後に
解雇された。同年7月の練習中に靱帯を断裂し半月板も損傷。8月に手術をし、リーグ戦
出場もなく治療のみでシーズンを終えた。 「何もせずにクビ。つらかった」。まともに走れ
るようになった今年1月には、もう所属先はなかった。 帝京高時代は快速FWとして名を
はせた。背番「10」を背負い、97年度の全国高校選手権で準優勝に貢献し優秀選手にも
選ばれた。日本代表のバーゼルDF中田浩二は元チームメイト。「黄金世代」の1人だが、
目立った実績を残せず、大けがに見舞われた。両親には引退を勧められ、JFLのFC岐阜
でプレーする弟徹也(24)には「おれより下だね」と言われた。 「浩二だけじゃないけど。み
んな活躍している。悔しい」。もう一度ボールを蹴りたい。気まずさを感じながらも、東京Vに
頼み込んで練習場所を与えてもらった。 トップの活動時間からずらして練習場に通った。
1月からジュニアユース(中学生)に交じって練習。ドリブルが通用せず「やめようと思った」
という。10歳下の高校生との合宿では「木島じゃん。何してんの」となめられた。女子の日テ
レベレーザ、明大でも練習した。周囲の冷ややかな視線に、歯を食いしばって耐えた。 自信
を取り戻し、ラモス監督に頭を下げてから9日後の8月24日。木島はアマチュア登録(無給)
で東京Vと再契約した。現在は貯金で食いつなぐ。主にサテライトで練習を積み、出番をうか
がう。同監督には「サッカー人生のラストチャンスと思ってやれ」とゲキを飛ばされた。
「ヴェルディへの恩もある。ひたすらやる」。この見上げた根性が好きだ。 

2322:2007/11/20(火) 08:36:06 ID:D7uKq4XM0
誤爆スマソ
24U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:37:18 ID:xB3tT+nAO
ジーコのときと同じで、浦和のフロントがオジェックと
円満に縁を切りたいだけじゃないの
犬飼とか協会に潜り込ませてるし
25U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:38:03 ID:/X9FlvOJ0
そんな弟も(r
26U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:40:27 ID:NNHDZZkj0
>>24
そういうことをやるのは鹿島ぐらい
鹿島と違って浦和はTD代金に困ったりしないだろう
27U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:48:15 ID:TWnziRdf0
オジェックのやりたいサッカーは本質的には動いて繋いでくサッカーだぞ 開幕当初そうだったし
坪井とか堀之内とか啓太とか(啓太は最近そうでもないが)その辺が耐えられなくて頓挫して今のサッカーに至ってるだけ
28U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:57:32 ID:LLlQWJaO0
オジェックにやらせるくらいなら原の方がマシだろ。
ずっと面白いサッカーやるだろうし。
29U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:59:08 ID:ApcAqQ0fO
>>27
動いて繋いでくサッカーが浦和のメンツでやれないってか
動いて繋いでくだけなら甲府にでもやれるのに
人材が足りないなら、浦和ならいくらでも補強も強奪も出来るだろ
本質的に違う気がするんだけど
30U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:01:19 ID:med5KRpK0
うちはギドのサッカーが染み付いちゃってるからなかなかそこから抜け出せない。
しかも結果だしてるからますます変えられない。ガチでミランと当たればいいきっかけになるんじゃないか。
31U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:02:21 ID:GF+Y61Qg0
>>29
浦和の攻撃陣もポンテとワシントン以外は大した事ないだろ。
32:2007/11/20(火) 09:05:00 ID:6zLCZNU50
オジェックならジーコの二の舞になりそう。
超スタメン固定でサブが腐りそうなチームになると思う。
33U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:12:47 ID:CEnKfZlO0
浦和の選手の質があれば動いて繋ぐサッカーだって出来る。
だがそれより今の個人技を押し出したサッカーの方が戦えると判断したんだろう。
戦術面・フィジカル面を含めて考えてね。

ただそんなのは代表でも変わらないというか
むしろ代表の方が練習時間は少ないし、フィジカル的にも楽じゃない。
つまり結局今浦和でやってるサッカーに近い形になるんじゃね。

想像になるけどカナダで上手くいったのは昔の日本のように代表最優先で動けることと、
選手層の薄さから自然とメンバー固定で熟成させる形が上手くいったからじゃないだろうか。
34U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:13:31 ID:med5KRpK0
>>31
たいしたことなくてアジアNO.1でサーセンwww
35U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:22:25 ID:TWnziRdf0
浦和の問題は前線の志向するサッカーとバックラインの志向するサッカーにギャップがあるところ ギドの時からずっとそう
最近はだいぶチームとして良くなってきたし、シトンに見切りをつけて
山田とか坪井とかを控えに追いやれるような人材が入ったら変わるかもね
そうなった時に浦和は邪魔になるのがサポーター
36U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:24:17 ID:TWnziRdf0
>>29
甲府のサッカーって動いて繋いでるだけじゃん
浦和はそこで勝たなきゃいけないからバックラインの意見に合わせることになるのよ
37U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:25:19 ID:MABmqC6c0
実はオジェックもいろいろやろうとしてた。でも結果がついてこなくて諦めた
一番結果を出してるチームを変えるのは難しい。

オジェック→DFライン上げてコンパクトにしたい
DF陣(特に釣男)→前線(ワシントン、ポンテ、永井or小野)が
            全くプレスかけないのに上げられるか!
オジェック→4バックにしたい
DF陣(特に釣男)→本職左SBがいないし、DF特攻隊が編制できんから嫌だ!

まあ、オジェックの言うとおりに省エネサッカーを止めたら、
体力的にACLもJも両立して優勝なんてのは、確実に不可能だったけれど。
38U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:25:34 ID:v01iEQxN0
ギドほど両サイドが縦をちゃんと抑えてないよな。
ギドんときは5バック気味にすら見えた
39U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:28:46 ID:pkte7zND0
浦和って右サイドの山田首相が相当な問題物件だろ
応用が利かないっつーか、動いて繋ぐことに最も反してる
40U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:33:12 ID:uK3WwwnJ0
>>39
ボールを持ってから考えるタイプだからね
あれはもう治らん
41U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:36:41 ID:8xQLDFAkO
5バックとか、あんたの錯覚
42U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:37:31 ID:VcOMIJ6e0
ブッフバルト氏が日本代表監督に就任する可能性を否定
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200711/st2007112004.html

協会決断!オシム監督に後継指名権…現場復帰困難なら人事全権委任
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20071120-OHT1T00087.htm
43U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:37:41 ID:RjtyHIPh0
>>37
釣男は将来ラモスみたいなタイプの監督になれるなw
44U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:40:01 ID:0D3HY5jd0
人事を委任したらアルベルトみたいなのが来たりして
45U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:40:19 ID:TWnziRdf0
>>38
あれはサイドの選手がウイング兼サイドバックっていう90年代ドイツのトンデモだからなぁ
46U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:44:28 ID:VcOMIJ6e0
脳梗塞から生還した後って
人選を考えられるくらい頭ってクリアなもんなのかな

そっちで考えてくれって言ってくれるのを便宜上待ってるのかな
47U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:51:30 ID:6qzU9tdd0
後任はアマルというヲチ
48U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:52:31 ID:CEnKfZlO0
脳梗塞の後遺症は千差万別だから
今の時点で人選を任せるとか言っちゃうのも思慮に欠ける。
だからまぁ記事でも関係者とかいう例の如くアレな人物がそんな発言をしてるわけだ。
49U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:54:36 ID:Jyl2Dc6Y0
野球の長嶋も脳梗塞だっけ?
あの程度で済めばマシなのかな。
50U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:55:52 ID:HlVfBk/M0
長嶋は病院に搬送されるまで6時間かかったってきいたな
早ければ右半身の麻痺はなかったかもしれないとも
51U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:57:15 ID:DVbE+HcA0
>>49
西城秀樹も脳梗塞になってたはず
52U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:57:22 ID:pvDKqNyV0
>>50
長嶋の体力は同年代でも抜きにでて高かっただろうから
6時間でも半身麻痺で済んだのかな
53U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:57:48 ID:VcOMIJ6e0
・・・あれ?

オジェック氏が次期日本代表監督に内定
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20071120-285418.html
54U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:58:04 ID:RK0p0k7w0
ニッカソきますた

オジェック氏が次期日本代表監督に内定
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20071120-285418.html
55U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:58:38 ID:RK0p0k7w0
かぶった・・・orz
56U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:59:07 ID:ur6vEEth0
後任はアマルorペトロビッチの悪寒ガクブル 
57U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:59:16 ID:Jyl2Dc6Y0
>>51
西城秀樹もなのか。
たまーに某スタで見るけど彼はピンピンしてるな。
58U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:01:01 ID:Rf1bDGE+0
俺の場合は右半身に若干の麻痺は残るけど頭や喋りは問題ない。
でも、当初は頭は回らない感じだった。ほんと人それぞれだと思う。
若いのもあるが、症状ではじめてから入院まで1日くらいあったにもかかわらず。
いまでも空間を認識する能力は落ちている気がする。
59U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:02:49 ID:vKUXvFmbO
川淵、後は任せた

田嶋、後は任せた

小野、後は任せた

オシム

勿論、回復を願うけど、後継者をオシムに任せるのはね・
60U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:03:36 ID:ACPZ7hlQO
レッズ日本代表誕生か
61U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:04:16 ID:eG4sovhZ0
nikkanすごい決めつけだけど、ニッカンだけにどうにも疑わしい
62U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:04:32 ID:CEnKfZlO0
平川辺りが代表入りする可能性はあるな
63U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:04:32 ID:BRUPGVqsO
考えるスピードは落ちるでしょ。
64U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:04:59 ID:yfW2w3h/O
オジェックはないだろう。
強化に一貫性がない
65U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:05:08 ID:MxArUBRrO
浦和枠
66U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:05:34 ID:iugq/8Ne0
>>57
高木と仲良いんだよね。ヒデキは
67U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:07:45 ID:leYHk39aO
>>64
そんなまともなことを協会が気にするとでも。
68U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:08:34 ID:VcOMIJ6e0
今年はヒデキじゃなくマヨだったな。YMCA。
69U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:13:37 ID:qRV/YnHk0
仮にオジェックにするなら、
早めに決めないと浦和にも迷惑かけるだろうに。
70U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:15:08 ID:iugq/8Ne0
ジーコの後任探しのとき
フランスサッカー協会の推薦とやらでデシャンの名前も挙がってたけど
今呼べないのかな。ユーべやめてフリーでしょ。
71U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:16:06 ID:v01iEQxN0
しかし今回も協会の人間は誰一人責任とらないまま片を付けそうな雰囲気だな
72U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:18:12 ID:k7vUWY1v0
>>71
今回はどうしようもないだろw
73U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:22:49 ID:Rf1bDGE+0
今朝のめざましテレビでとりあえず119にダイアルすれば逆探知も出来るし、
PC使って英語の対応も出来るしで、とりあえず119してくれってのをやってたな。
各国で119にあたる番号が違うからアマルがそれ知らなかったんならしょうがないけど。
74U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:22:51 ID:t2e2WJ1R0
>>52
愛人宅で倒れたって事だから何か手間取っていたのかもな。
夫人が倒れた時も自宅に居なかったから一茂が発見したんじゃなかったっけ?
75U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:25:09 ID:Rf1bDGE+0
>>74
俺の時もそうだっけど、寝りゃ治ると思ってしまったか何とか。
怪しかったら医者行こう。皆も気をつけてくれ。
76U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:29:47 ID:eG4sovhZ0
>>73
アマルだけでくそういうの関係者全員しらなかったぽいよ
最後住所聞くのにわざわざ佐藤の嫁の外国人にオシム家に電話させて、英語で住所を聞くとかいう真似してるし
77U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:35:19 ID:Rf1bDGE+0
困ったものだな。
オシム宅に常駐スタッフがいたとかいなかったとかどうなってたのか。

要はグルノーブルが悪いって事なのかな。
78U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:38:28 ID:E/EKulf20
最悪の事態に備えて準備しようとするとその最悪の事態が起こって欲しい
と思っているかのように誤解されることがあるからな。
さすがに最近はそんな人間はいないと思うけど、大地震に備えて行政が
食料などを備蓄しようとすると「そんなことをするから大地震が起こるんだ」
って苦情が来るとかね。
79U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:49:46 ID:Rf1bDGE+0
困った世の中だな
80U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:52:06 ID:CEnKfZlO0
っつか今回の協会の対応は上手くやった方じゃないの。
事が起こってから一週間以内に後任が決まったわけだから。
クラブの監督途中交代だってなかなかこうはいかないよ。
81U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:57:12 ID:yF6rtaEp0
拙速もいいとこだろ
82U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:58:18 ID:hG1YxYP80
て言うか、
オシムが選ぶという情報を流しておけば、
例えオシムの意識がきちんと回復して無くても、
どうせ取材には応じられないんだから、
誰が監督になろうが、
オシムが選んだんだから文句を言うなという嘘で押し切れるよな。
83U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:04:31 ID:T4H83msF0
>>82
それなんて小渕?
84U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:05:10 ID:V6a8votr0
小渕→森の時がそうだったな。
85U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:05:23 ID:UGEPIDox0
木島じゃん。何してんの
86U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:07:05 ID:eG4sovhZ0
今更ここでオシムが倒れた時の搬送体制とか語るのは勘弁して頂きたい所
87U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:09:45 ID:Rg0esO+t0
うーん。
オジェック自体は別に良いんだけど
基本的にオジェックのサッカーはつまらんけど
よくよく考えたら殆どの時代、浦和自体のサッカーが
つまらないし。

岡ちゃんじゃだめなのかな?
鞠での実績は賞賛でるし
日本も熟知してるし
88U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:11:15 ID:CEnKfZlO0
現実的な選択肢として岡田とオジェックくらいしか居なくてオジェックって感じだよな。
オジェックの方がオシムとの繋がりが強いと見たのかねぇ。
89U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:11:49 ID:V6a8votr0
岡田は「今はやりたくない」オーラをかもしてるから。
90U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:12:37 ID:yF6rtaEp0
いずれにしても次やる奴ってキャリアの観点から見て損だよなあ。
91U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:13:32 ID:eG4sovhZ0
岡田も2度も他人のチームを中途からやりたくないだろうしな
前はまだしもコーチやってたけど、今回は完全ノータッチだし
92U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:20:14 ID:oPLDF8m00
チーム造りに時間がとれない場合、国内リーグ首位クラブの監督にチームを
任せてそのチーム中心のメンバー構成やるってのは常道だからなあ。
そういう意味ではオジェックか西野しかないんだよな。
93U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:21:01 ID:Rg0esO+t0
>>88-91
サンクス。
とにかく今から引き継ぐのであれば
日本を知っている監督で無いと嫌だなー
94U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:22:00 ID:qwAaqkAh0
まあ浦和が簡単に譲れるのはエンゲルスが居るからか
ガンバの場合は次点が片野坂だからなぁ、まあS級持ってるけど
95U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:22:27 ID:uK3WwwnJ0
岡ちゃんって顔は典型的なモンゴロイドって感じだけど
実はかなり日本人離れした性格でロジックの権化みたいな人
いいたいことははっきり言うし、その意味じゃ協会の傀儡にはならんから
協会も無理には頼まないんじゃないかな
96U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:24:40 ID:yZ1NJyNT0
エンゲルスは第2のアマルオシムになれるか?w
97U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:28:14 ID:leYHk39aO
オジェックもとても協会の傀儡に納まるようなタマじゃないと思うが…。
98U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:33:59 ID:CFMAqELU0
>>74
え、ミスターって愛人いたの?
99U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:40:22 ID:27trT2XK0
100U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:41:32 ID:O6dboJ+R0
また糞淵の観測気球か

評判よければオジェックにオファーだし断られる→日本人監督
悪ければそのまま日本人監督
101U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:41:54 ID:yF6rtaEp0 BE:240996858-2BP(10)
>>98
脳外科医学会から漏れた
102U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:43:08 ID:YE8p26rOO
ガンバは早野連れてくれば解決するじゃないか。
103U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:44:45 ID:0sK9/xwf0
樋口マリかな
104U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:46:04 ID:NqzZvN4cO
>>97
その通りだけど、とても川淵が把握してるとはおもえんな
105U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:46:36 ID:pWtb2ZSh0
西野は五輪代表総括で田嶋に守備的すぎるとか酷評されてブチ切れてわかれたから、無いと思うけどな。
106U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:47:54 ID:EwMtKCDhO
オジェックより鹿島の監督のほうがいいなぁ
107U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:48:14 ID:nyeL8fiy0
ガンバって西野の前は誰が監督だったっけ?
108U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:49:36 ID:kiXuA5nV0
レッズはエンゲルス監督で万々歳じゃないの?
109U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:50:10 ID:hG1YxYP80
西野は今でも五輪の時の低評価を根に持ってるからなあ。
今でもインタとかでそのことに触れると不満そうに話すし。
110U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:50:32 ID:sy4EsYfd0
>>107
早野が途中で切られて竹本代行かな。
111U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:51:24 ID:Td+yf6qYO
(`〜´)さんが合宿に来なかったり、中田を干したり、西野も忙しかったな
112U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:55:12 ID:CEnKfZlO0
西野は代表監督には向かないのかもなぁ。
選手の好き嫌いはっきりしてるし。
クラブなら自分の好みでやっちゃえばいいけど代表だとなかなかそうはいかない。
113U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:56:07 ID:pWtb2ZSh0
西野はよく干すとか言うけど、それだけチームの規律を大事にするとも言えんじゃないの?
五輪でも2勝1敗だったし柏、ガンバでも結果は出してるからあながち間違いでもない。
ただもうちょっとうまくやれよとは思うけど。いい副官がいればいいのにな。
114U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:56:53 ID:dGz1lEVt0
>>112
爺さんだって自分の好みでやってたやん
やったもん勝ちだよ
115U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:58:06 ID:Td+yf6qYO
>>113
都築を放出しなければガンバはもっと強かったと思うが
116U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:58:26 ID:yF6rtaEp0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   来月予選突破決めたらわしが見たるわ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
117U-名無しさん:2007/11/20(火) 11:58:52 ID:CEnKfZlO0
>>114
岡田の代表監督は外国人が良いって発言もあったけど
やっぱ日本人がやる場合の周囲の声・プレッシャーってまた別格だと思うよ。
118U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:00:13 ID:O6dboJ+R0
西野も岡ちゃんも電通の奴隷になるのいやがるタイプだろ
干したり外したり…

岡ちゃんの場合は本人をスター扱いするからいいのか川淵には
119U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:00:40 ID:dGz1lEVt0
>>113
五輪であのブラジルやナイジェリア相手に攻撃的にできるわけなかったよ
西野は現実的な采配しただけ
それを中田や前園の目立ちたい組がアピールできなかった腹いせに
守備的すぎるとか文句gdgd言って、それにバカな協会がのっかっただけ。
120U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:02:03 ID:0sK9/xwf0
日本人監督はなめられる
121U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:02:10 ID:JVE6aU2C0
>>113
規律やチーム戦術重視した結果、起用されない選手が移籍するというケースだと思うんだけど
面倒くさい事にこの選手のことごとくがサポ人気が高いからこうもネックになっている気がする
サポ人気高い選手を使わずに無名でも自分で見極めた選手を重宝するものサポにとっては面白くない
確か柏では酒井の代わりに渡辺光輝、下平の代わりに明神使って叩かれたんだっけ?
都築や新井場の場合は、今はともかく当時はまだ若かった都築が西野に注意されてふてくされたり
新井場の場合は競争させられるのを嫌がったから移籍、だったような・・・
122U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:02:25 ID:pWtb2ZSh0
>>115
弱点のGKだからそうなんだけどね。ああいうタイプが今のガンバにはいないし。
けど放出していなかったらチームがどうなったかも分からないし、
都築も出たからこそ成長でしょ。浦和でも山岸とのポジション争いあったし
123U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:03:55 ID:Td+yf6qYO
>>122
まあ、全ては結果論だね
124U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:04:00 ID:T4H83msF0
西野は飼い殺しにしないから善意的

とも言える
125U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:04:51 ID:hG1YxYP80
>>119
事前に勝つための采配でいくてのは、
西野も協会に言っておいたんだよ。
それが帰国後の評価は、
選手の育成を考えてないとか、
先が見えないとか、
協会が世間の空気を読んで掌を返した訳だ。
西野はその裏切りを今でも怒ってるんだよ。
126U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:11:46 ID:DE68s/v+0
前ちん代表監督か・・・
127U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:14:32 ID:pWtb2ZSh0
>>121
本当にそうw
外した選手の人気が高いからその選手オタが余計に叩く。今の家長も。
外された選手にも外された理由があるのに。
>>125
その意趣返しがバルサ留学だもんな
西野は確実に根に持つタイプではある。
128U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:17:53 ID:i3FXXfd30
岡田のサッカーってどういうサッカーだったっけ?
129U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:21:19 ID:eG4sovhZ0
>>128
育成とか0の焼き畑サッカー
130U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:23:00 ID:E0TFd14C0
>>128
適正CBのプレイヤーを5人スタメンに連ねるサッカー
131U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:24:38 ID:xx5jWvGwO
どっかセパハンのボナチッチ監督にオファーしろよ
かなり良い監督だと思うぞ
132U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:25:04 ID:R02NwTfo0
アジアから抽選開始=10年W杯サッカー
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007112000388
133U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:28:38 ID:V5Q6C84c0
○移籍市場
ザルツブルグ サントス(浦和)
千葉     羽生(FC東京)、黒部
新潟     エジミウソン(横浜、浦和)
浦和     ワシントン(名古屋)、長谷部(海外)
名古屋    玉田
G大阪    家長(川崎)、マグノアウベス(FC東京、清水)
磐田     林
清水     チョジェジン(海外)、西沢、太田、久保山
柏      北嶋、アルセウ
横浜     鈴木隆行
川崎     我那覇、チョンテセ(清水)、ジュニーニョ(浦和)
横浜     滝沢、平本、久保、奥、山田卓、
大宮     平野
広島     駒野(G大阪)
FC東京   今野(海外)
大分     宮沢 ホベルト エジミウソン
神戸     平瀬 
東京V    フッキ(川崎)、ディエゴ(柏)
京都     パウリーニョ(大阪) アンドレ チアゴ
鳥栖     藤田
福岡     アレックス(柏)、中村、リンコン
仙台     ロペス
C大阪    森島 古橋 アレー
134U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:30:48 ID:kiXuA5nV0
135U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:31:21 ID:ZCp1qbWO0
136U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:32:45 ID:CEnKfZlO0
ニッカンやっちまったな。
これだけ規模の大きいニュースで嘘やっちゃうとさすがにマズイよなー。
137U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:32:51 ID:yF6rtaEp0
そろそろ報道のあり方考えんとマジでサッカー界から出入り禁食らうぞニッカンは
138U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:35:31 ID:eG4sovhZ0
やっぱりデタラメか
デイリーの大岩といいそんなの最近多すぎるな
139U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:35:51 ID:qYzzgfDuO
そんなにニッカンやらかしてるっけ?
140U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:37:08 ID:plUAhqDZ0
ニッカンも良かれと思ってアサヒったのにねw

今年はレッズを持ち上げてずいぶんと旨い汁を吸ってたのに。
すべてがパー。
141U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:37:26 ID:Td+yf6qYO
東スポ扱いされて終わりかな
142U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:37:59 ID:e2Xg55KF0
Yahooのトップどうすんのよ
143U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:38:06 ID:tIjEv9Ve0
内定って断定しちゃったからな

どうするんだろう?
144U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:39:17 ID:FOqryrkUO
携帯だから>>134-135が見れないんだけどオジェックの次期代表監督は事実無根です、みたいな記事?
145U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:39:38 ID:zBgiwH9UO
内定なんて無いってさ
146U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:39:56 ID:kiXuA5nV0
日刊

紅白司会は長澤まさみに決まり!→鶴瓶
代表監督はオジェックに決まり!→wktk
147U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:40:06 ID:e2Xg55KF0
>>144
その通り
完全否定
148U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:40:32 ID:FOqryrkUO
うひょwニッカン脂肪
149U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:40:56 ID:+Xm9NRcw0
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3595.html
07.11.20
次期日本代表監督に関する報道について

本日、弊クラブのオジェック監督が「次期日本代表監督に内定」との
一部報道がありました件について、クラブからのお知らせです。
本日、弊クラブのオジェック監督が「次期日本代表監督に内定」との
一部報道がありましたが、オジェック監督ならびに弊クラブが、
日本サッカー協会から日本代表監督への就任を打診された事実はありません。
オジェック監督が日本監督就任に向けて、前向きな姿勢を取ったこともありません。
弊クラブ一同は、サッカーを愛する方々と同様、一刻も早い
オシム日本代表監督の回復を心からお祈りしております。
Jリーグは残り2節と佳境を迎えております。弊クラブは、
目標として掲げてきたJリーグ2連覇に向けて、平常心で粛々と準備を進めております。
ファン・サポーターの皆様におかれましては、引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。
150U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:41:50 ID:Td+yf6qYO
死亡遊戯
151U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:42:15 ID:qufqY37eO
日刊ぷぎゃー
152U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:42:39 ID:O6dboJ+R0
川淵のリーク
いつもの事だ
153東京:2007/11/20(火) 12:45:19 ID:v27vWVMJO
なんでえ。つまんねえの。
オジェックが監督になったら大熊ウチの強化部に帰ってきてくれると思ったのに。
154U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:45:39 ID:iugq/8Ne0
>>142
ヤフーなんてなんの権威も無いです
155U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:48:04 ID:oaKBXMxn0
それでも日刊は赤のスポンサー
156U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:48:15 ID:Kkc4Vho0O
ニッカンは次は西野内定を出して、脚公式が即否定するのかな?
157U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:48:15 ID:A6qdSFWX0
弊クラブ・・・弊社もだけど卑屈感があって好かん
158U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:50:15 ID:sy4EsYfd0
>>157
それはお前の感覚がおかしい。
159U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:51:44 ID:ebdEUINNO
この報道がそのままカワブチの言っちゃったに置き換わるだけのような気もするけどな。

で、これから交渉開始と。
160U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:52:33 ID:VyfbuiX20
>>157
「比類なき栄光と繁栄の当クラブ・当社」とでも言えば満足か?
161U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:52:39 ID:A6qdSFWX0
へ?好き嫌いの問題だけど?
無駄にヘリくだらなくてもなんとも思わないよ。
当社、当クラブでいいよ。
162U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:53:14 ID:A6qdSFWX0
ああサポ扱いでもされてんの?
163U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:55:01 ID:GIS3eBkb0
つうか協会にちゃんとしたビジョンはねえのかよw
ジーコからオシム、んでオジェックだったらまた方向転換やんけ。
164U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:55:26 ID:VcOMIJ6e0
本日の超一流スポーツ紙の一面には!!
http://www.tokyo-sports.co.jp/
165U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:55:55 ID:t49Q5Ry80
協会にはとびきりでかいビジョンを納入しましたが何か?
166U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:56:24 ID:zBgiwH9UO
>>163
今に始まったこっちゃねーです
167U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:56:45 ID:tIjEv9Ve0
>>164
さすがスポーツ紙一のサッカー記事のクォリティを誇る東スポ
168U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:57:07 ID:RK0p0k7w0
糞淵が観測気球あげたに一票
169U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:57:40 ID:NqzZvN4cO
>>163
ハナからよそでマネーで釣れる名将とってこいって話だが
170U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:58:53 ID:CEnKfZlO0
っつかオシムの後を全く同じビジョンで継げる人材はいないだろう。
それくらい尖ったやり方だしオシムの手腕じゃなきゃ実戦でやれるレベルにならん。
誰を選ぶにしてもある程度の方向転換は避けられないよ。
171U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:59:11 ID:Zs/sBtms0
>>110
一応代行ではない。
事実上のつなぎだが。
172U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:59:42 ID:POUNaNia0
>>164
反町監督 メガネ破壊危機!

これが気になった
173U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:00:06 ID:VcOMIJ6e0
いいなあ、東スポ

「反町監督 メガネ破壊危機!」

どんな記事だよw
174U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:02:18 ID:iugq/8Ne0
>>167
東スポは日付とサッカー記事だけは信用できるからな
トルシエから電話は本当にあったんだろうw
175U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:03:15 ID:tIjEv9Ve0
>>174
もしも〜し

ってww
176U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:03:44 ID:VcOMIJ6e0
>>174
日付も翌日が書いてなかったけ。
177U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:06:07 ID:0sK9/xwf0
岡ちゃんが中澤にメガネ破壊されたの思い出した
178U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:11:08 ID:8MxCqvo40
東スポがちゃんと取材してるのはエロネタと競馬ネタだけだよ。
179U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:11:20 ID:QGRZm4ug0
オシムの弟子って言われてる某広島監督があの惨状だからな
弟子どころか実の息子で、一番身近で練習を見てた人物ですらあれだし・・・
そう考えると、変に路線踏襲とか考えないで、日本の現状に詳しくて手腕があるやつって
単純明確な条件に絞って探した方がいいのかなあ?
180U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:11:30 ID:qwAaqkAh0
超一流夕刊紙の方も貼っとく
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_11/s2007112001_all.html
181U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:19:04 ID:OasEXXjD0
レッズの否定早ぇええ。
悔しいがこういう姿勢こそ
他クラブも見習うべき。
182U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:19:56 ID:R02NwTfo0
>>180
こりゃ今晩のプロサッカーニュースが楽しみだ。
183U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:20:41 ID:8xQLDFAkO
田宮の前ちゃん、磐田監督打診断る
184U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:23:38 ID:N9NC9efM0
>>177
あれは結局自分で踏んでた。
185U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:24:31 ID:/OqmICs10
>>121
それだけ見ると人心掌握は下手だが、優秀な監督に見える
186U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:29:25 ID:DE68s/v+0
>>174
この間兵藤柏入りって書いてたけど・・・
187U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:30:43 ID:tIjEv9Ve0
>>186
東スポは何やっても書いても叩かれないからなあ…
188U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:31:46 ID:A/EbTSDNO
シュート1本5万のガセも日刊だっけ?
189U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:38:17 ID:7Ul3Ve7x0
ミシャ(ペトロヴィッチ)は
若手の育成やコーチとしてや人間的には素晴らしいけど
戦術に柔軟性がなくて驚くほど引き出しが狭かった。
あと試合中の戦術的交代とかは下手。これはアマルもそうみたいだけど。

資金面で厳しかったとはいえシュトゥルム・グラーツで
若手をガンガン代表に送り込んでたのに
中位・下位に低迷させてたって聞いて何で?と思ってたけど
なんとなく理由が分かったような。
勝負は苦手な人のような感じ。
190U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:46:09 ID:vKUXvFmbO
PSVの監督ですが
来年一月から名古屋の人が監督して
来年夏からHSVの監督がするみたいです
191U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:46:50 ID:z78PM7R80
>>187
東スポはガセなら「東スポだしw」ですむし、スクープなら「東スポ、スゲー」って事に
なるし良い立ち位置だな
192U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:47:34 ID:qufqY37eO
ファンデルファールトもそれ口実にしてどっかに逃げるのかな
193U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:47:37 ID:JZTtyr5W0
>>169
2002のとき、韓国がヒディンクに交代したのって、どのあたりだっけ?
194U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:48:01 ID:tIjEv9Ve0
>>191
雨の中捨てられた子猫を拾い上げる不良みたいなもん
195U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:52:43 ID:QGRZm4ug0
東スポは誰かが傷ついたり不快な思いになったりせず、ちょっと「クスッ」と笑えるネタ
ゲンダイは(ry
196U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:05:31 ID:V4xyy4EZO
>>189
代表監督には不向きだろうな
ただ、育成の手腕は凄い
197U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:09:38 ID:WYzLwU2h0
レッズと日刊の出来レースだろ。
相変わらず姑息な手段使うよな。
198U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:12:18 ID:JVE6aU2C0
>>197
「出来レース」ってそういう使い方であってるんだっけ?
199U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:13:22 ID:L9n2w9oJ0
>>197
「姑息」の使い方も間違ってる
200U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:14:17 ID:2qIrgfx20
協会と日刊の出来レース・・・ならあってると思う。
201U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:15:16 ID:yF6rtaEp0
それも違ってるような。出来レースってのは勝敗が存在しないと。
202U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:19:02 ID:R02NwTfo0
203U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:28:27 ID:V6a8votr0
出来レースでもって 勝敗がついたって
拍手を送るべきWinnerは存在しない
204U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:31:26 ID:ANPUnS0Q0
ぼーくらはゆめみたあげくさまよーってー
205U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:35:11 ID:ZCp1qbWO0
電話してから来て頂戴って慣れた言い回しで合鍵をくれんだ
マスコミがこわいから結局は貯金箱の中にそいつをしまった
206U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:35:39 ID:HxyZkUQ+0
さぶいぼたてんだーおおーおおーおおー
207U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:36:19 ID:2qIrgfx20
>>201
この日刊の騒動を発端に
ホントにオジェックを代表監督にしちゃった場合のことを言おうとしたんだが
よく考えてみればそれも「出来レース」ではないな。
208U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:42:41 ID:Z97Z4uT70
>>121
右サイドは、沢田と酒井を干して渡辺光輝。
ボランチは下平を干して萩村。

まぁ西野は干すとなったら徹底的だから必ず移籍させる。
でも当時に比べれば最近は少し丸くなったんじゃないか???
209U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:42:50 ID:aWvTzA4C0
瓦斯は去年の奥みたいに
戦力外→低年俸で再契約、みたいな事はするのかな?
結局奥は移籍したけど
210U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:48:55 ID:vKUXvFmbO
ことばおじさんに聞いてみよう
211 :2007/11/20(火) 14:51:39 ID:K5YORGgx0
>>149
レッズ公式コメント、代表監督内定を否定、残り2試合に専念、ってだけで、
来期のことは何も言ってない。つまり完全否定ではないな。
オジェック、まだ来期の契約してないんじゃなかったっけ?
ひょっとするとひょっとするかも。
212U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:55:24 ID:1CdjDxn50
後任監督はオジェック・・・、あ、オジェックって言っちゃったね
213U-名無しさん:2007/11/20(火) 14:56:21 ID:ZCp1qbWO0
>>211
浦和は否定=オジェック代表監督報道−サッカー日本代表
時事通信 - 2007/11/20 13:01

 サッカー・Jリーグ1部(J1)浦和の中村修三ゼネラルマネジャーは20日、同クラブのホルガー・オジェック
監督が次の日本代表監督に内定したと一部で報じられたことについて、「寝耳に水。日本サッカー協会から何の打診もない」と否定した。既に浦和はオジェック監督と来季の契約を交わしているという。←←
 日本代表のオシム監督は16日未明、脳梗塞(こうそく)で倒れ、今後の代表での活動に影響が出るとみられている。 
214U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:03:15 ID:mHvNpQFY0
オシム代表監督就任のときは千葉とは何も無かったんだっけ?
215U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:04:45 ID:L9n2w9oJ0
千葉との契約が残ってたオシムの時とはケースが違うだろ。
216U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:08:23 ID:YPOQmruh0
>>180
反町「(報道陣に)そんなにオレに興味あんの?フロに入るよ。一緒に入る?」
ここだけUGが注目の予感w
217U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:11:22 ID:ZjsHVefg0
一緒に入りたいです><
218U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:19:40 ID:zBgiwH9UO
反町のソリかえるアレ
219U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:22:21 ID:pTKLoQx70
>207
それなら、嘘から出た誠、なんか近いんじゃない。
220U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:23:39 ID:WYzLwU2h0
上でも言われてて軽くスルーされてるけど
日刊は浦和のスポンサー様
221U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:24:14 ID:ZjsHVefg0
ひょうたんから駒
222U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:27:20 ID:2sZBFR9iO
スポ新がチームスポンサーってのはいくつかあるが、まともな記事を書かないよ。

やはり信頼できるのは東スポ様。
223U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:52:03 ID:WYzLwU2h0
まともな記事である必要はないわな

話題

が欲しいだけだから。
224U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:53:09 ID:HA726Llj0
そういや渡辺光輝って今なにやってるんだ?

横縞にいたような気がするが。
225U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:55:07 ID:pMu+M6zI0
>>224
早稲田の大学院行ってる
226U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:55:21 ID:0UZ98yVj0
寝煙草の不始末から発生した火事によ(ry
227U-名無しさん:2007/11/20(火) 16:18:18 ID:LjazKaqz0
>>220
昔から浦和は日刊氏ねだし、うちはヌポニチがスポンサーだが氏ねだよ。
228U-名無しさん:2007/11/20(火) 16:38:51 ID:EXUve43s0
数スレ前の年上の女と別れて子供もいるという永井ですが、
今日たまたまうちのおかんとばあさんが永井の大叔母=永井母のおばにあたる人(うちのばあさんの友人)
にあったため、レッズの永井と判明しますたどうもありがとうございますた。
永井は三菱商事か物産の元ロシア担当重役の孫というのも確定。
229U-名無しさん:2007/11/20(火) 16:53:58 ID:1eybSYI90
138 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 09:39:53 ID:9Hiu+Q6qO
植田と一緒に写真撮らないから福西解雇か
ガーロん時と一緒やん

うそだろwww
230U-名無しさん:2007/11/20(火) 16:56:36 ID:r6RHj9A+0
朝日18日はタイにU18の応援いってたとのカキコミを見たけど、
瓦斯はどうしたんだよw
231U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:05:25 ID:fTM90u4z0
飽きたんじゃないの?
もともとヴェルディ、レッズと寄生しようとしたところに
嫌われてFC東京仕立て上げた応援屋だし。
232U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:07:29 ID:6Q7mRxdMO
朝日は若い児が好きだから
233U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:14:53 ID:/8FsbMDa0
肉倉は
234U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:16:01 ID:zBgiwH9UO
私がオバさんになっても
235U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:17:23 ID:37YLXlBP0
定期的にミスチルやらがでてくる「ら」スレがだいすきだー
236U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:27:34 ID:QlyGVGlX0
ここで言われてることが本当なら、今さら朝日が瓦斯に力入れる必要はないだろ、
もう完全に支配した感じだし、今は、新しい寄生先や利権なんかを求めて移動してるだけ、
もう瓦斯はこいつに永久に寄生される運命にあるんだな。
237U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:28:23 ID:xILvVcNZO
豚日って何年か前にレアル東京ってチーム作るとか言ってたけど、どうなったの?
238U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:31:50 ID:QlyGVGlX0
>>237
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E6%9C%9D%E6%97%A5

>2003年に中西哲生や清永浩文と共に「Club Atletico Real Tokyo(クラブ・アトレティコ・レアル・東京)」を設立。
東京都社会人サッカーリーグに参戦している。

よくわからんけど一応作ったらしい
239U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:35:39 ID:DWef26fV0
クラブ・アトレティコ・レアル・東京

らしいネーミングセンスw
240U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:35:40 ID:MMjSjGg50
>>238
スペイン王室から称号貰うなんて凄いなw
241U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:37:18 ID:L9n2w9oJ0
東京都社会人リーグ2部ブロック2だな。
今季は2位だった模様。
242U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:40:05 ID:xILvVcNZO
>>238
これ略表記 CAR東京 じゃね?
243U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:42:14 ID:zBgiwH9UO
カー東京!イイね!
244U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:49:20 ID:qufqY37eO
アトレティコレアルwww
245U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:50:49 ID:L9n2w9oJ0
中学生が考えた俺チームみたいなネーミング
246U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:52:20 ID:DWef26fV0
マスターリーグだよこれじゃw
247U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:55:29 ID:Inod0V+E0
>>228
けっきょく永井だったのか
248U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:55:52 ID:IUFZ6T0D0
日本のチームでレアルとかアトレティコとか
植田さんはネーミングセンスが無いね
249U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:59:03 ID:eG4sovhZ0
豚田にさん付ける奴初めて見た
250U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:00:12 ID:qU5jwM5D0
家長はどこ行く可能性が高いんだろうね
サカマガだったかな?では、千葉と川崎が狙ってるような記事だったけど
251U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:01:21 ID:2qIrgfx20
>>247
どの「永井」かって話だったはずだが・・・
252U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:01:46 ID:vKUXvFmbO
レアルってAVメーカー見たな
253U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:03:06 ID:/8FsbMDa0
リアル東京
254U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:04:04 ID:zBgiwH9UO
もしJが漢字チーム名ありになったとして、
それで参入目指すところ、改名するところはあるだろうか
255U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:04:36 ID:qE3MfS810
原博実監督との来季契約について
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=5583
256U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:04:37 ID:L9n2w9oJ0
>>252
レアルワークスかw
知ってるけど話それるからやめれw
257U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:04:45 ID:DWef26fV0
SC東京くらいとんち利かせてくれよなd田は
258U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:05:52 ID:CMJhkLem0
>>255
footに帰ってきなさい
259U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:05:56 ID:L9n2w9oJ0
>>255
公式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

やっぱり城福か?
260U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:05:58 ID:fTM90u4z0
飯田産業も背番号を「十」とか「七」にすれば
違和感なくなるかも。
261U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:07:04 ID:DWef26fV0
やっぱ算用数字じゃないと
万国共通じゃないし・・・
262U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:08:24 ID:5C4CKnBY0
今更だが秋田引退(京都オフィシャル)
ttp://kyotosanga.jp/index.php?PAGE=3&ID=9034&WID=0
263U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:08:29 ID:L9n2w9oJ0
>>260
ちょっとカコイイと思っちゃったじゃないか
264U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:08:58 ID:zBgiwH9UO
ヒロミはなんのために戻ってきたんだ…
結局瓦斯は去年からの2年間まるまる無駄にしてるなぁ
265U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:10:46 ID:eG4sovhZ0
つうかワンチョペ・平山・福西なんてどう見てもヒロミの望んだ人員とは思えん
折角もどしたんだから今度こそヒロミの望む人材を補強してやらせてみたら良いのに
何が良くてユース上がりの見経験者を
266U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:11:07 ID:DWef26fV0
ヒロミ以降の後任全てはアマラオまでの繋ぎ役と見た
267U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:11:27 ID:QaseVDey0
>>264
wikiのリンクに朝日のブログがあったから見てきたけど、
本気で優勝狙えるチームだと思ってるみたいだな。
フロントも同様に考えてるかもしれん。
だから今年の結果ではクビなんじゃないか?
268U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:13:00 ID:DWef26fV0
一部の瓦斯サポはどんなに愛されてる監督でも
成績伴わなければ一年でクビもビッググラブらしいと
うっとりしてそう・・・
269U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:14:17 ID:MMjSjGg50
首都のクラブは強くないといけないみたいだよ
270U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:15:10 ID:eG4sovhZ0
功労者のOBを下手に監督に据えたら、隣のラモスみたいになかなか首切れないの見てるじゃねえかなあ
271U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:16:31 ID:Gfh4VqIJO
山形樋口、FC東京原退任か
非公式だけどあと水戸の前田も

草津の植木は続投らしいが
272U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:16:50 ID:rvbcv64Q0
>>269
ドイツやフランスは二番手グループだな。時々強いけど。
273U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:17:23 ID:zBgiwH9UO
>>270
それは名古屋に言ってやれ
274U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:17:54 ID:ZjsHVefg0
再来年またヒロミは瓦斯の監督やると思うな
275U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:19:40 ID:fTM90u4z0
甲府の大木はどうでるか。
276U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:20:47 ID:5C4CKnBY0
それ言ったらカトQも今季限り(とすでに発表している)だしな。
277U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:21:27 ID:eG4sovhZ0
>>273
名古屋様は絶対無敵の中位力があるから
瓦斯はまだそこまでの域に達してない
278U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:21:57 ID:ur6vEEth0
>>269
じゃあ、瓦斯も緑も東北か九州辺りに都落ちしなきゃならんなw
279U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:22:01 ID:AJg/gXOH0
>>275
自らの断固たる意思で退任の場合以外留任じゃないの?
フロントの信頼は絶大だし、あの戦力でよくやってるとは思うし
280U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:29:38 ID:7TXu41Qi0
281U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:29:42 ID:8dvOLXuI0
山形の樋口は鞠から声かかってたんだっけ?
282U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:30:44 ID:feu/A3eg0
マジで福西キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
283U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:30:46 ID:MMjSjGg50
>>280
随分早いな
284U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:31:09 ID:pvDKqNyV0
>>280
浅利とか藤山は来期も健在か
285U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:32:08 ID:Inod0V+E0
貴重な生え抜きが
286U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:33:39 ID:eG4sovhZ0
まだ月末までは10日もあるのにな
出すのはいいけど福西の代わりなんて取る宛あんのかね
287U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:33:40 ID:6WIOkzMM0
>>278
緑は東京に固執してるから八丈島でいいよ。
288U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:34:47 ID:qU5jwM5D0
>>287
マジレスすると八王子でいいと思う
289U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:35:32 ID:k9hwEawr0
>>288
瓦斯が八王子でよくね?層化大とかあるし。
290U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:36:28 ID:S9VU8M6n0
早っ
もう正式発表かよ
291U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:37:00 ID:gZPofSXe0
層化がすべての物事の判断基準の人乙
292U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:37:51 ID:sSo37jY00
本格的な季節到来キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
293U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:38:33 ID:NYuJlPpy0
福西はもう1つの東京のチームに行きそう
294U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:39:29 ID:eG4sovhZ0
もう一つの東京は守備がヤバイのであんな守らないボランチを飼う余裕はありません
295U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:40:33 ID:sSo37jY00
守備の負担が軽いとこで使えばいいんじゃないか?
296U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:40:41 ID:k7vUWY1v0
>守備がやばいので


そんなこと考えずにとるのが緑さんじゃないですかw
297U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:40:51 ID:lMP8VRvaO
「ら」シーズン開幕宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!



なお今年の開幕宣言チームはFC東京でした。
298U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:40:51 ID:KPUVAbG80
正直この季節が一番たのしい
299U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:41:42 ID:sy4EsYfd0
 藤田   奥
    名波
 服部  福西

これやろうぜ。最悪藤田は泰成で誤魔化してもいいからさ。
300U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:41:44 ID:4eZx6YCl0
福西は引く手数多だろう
301U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:41:50 ID:zBgiwH9UO
8+9+3+2+9+2+4=37
なんて言ってたのが遠い昔のようだ
302U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:42:23 ID:AJg/gXOH0
むしろ秋田引退が開幕宣言ではないか?
303U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:42:36 ID:O6dboJ+R0
福西キター
304U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:42:41 ID:sSo37jY00
>>298
まったくだw
305U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:43:25 ID:dWa3Yh4d0
来週頭ぐらいからかと思ったけど今日からキタかー
306U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:44:06 ID:sy4EsYfd0
来週再来週がピークとはいえ、やっぱ始まると盛り上がるね。
307U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:45:09 ID:EcXYmSKZO
ラモス
化物フッキのおかげとはいえ
結果残したじゃん
実質2年目なら上々の出来なんじゃね
308U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:45:21 ID:dWa3Yh4d0
瓦斯はこれで終わりかそれとも第二弾の発表が来るか
309U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:45:53 ID:MJX6v/Bm0
out
瓦:土肥(未定)、福西(未定)
麿:秋田(引退)
310U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:46:07 ID:AJg/gXOH0
雑談禁止情報専用スレは最終節前ぐらいの時点がスレ立てのタイミングか?
311U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:46:09 ID:QaseVDey0
本当に福西解雇かよ。
すごいぜ瓦斯、そこにしびれるぅw
312U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:47:20 ID:KF9MJP6E0
あれ、八田は?
313U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:47:38 ID:zBgiwH9UO
N-BOXなんてマンガチックな名前が浸透したのも当時の磐田の強さあってこそだよな
314U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:48:33 ID:eo86djFI0
川淵会長、オシム監督後任人事は「家族納得した形で」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20071120-OHT1T00192.htm
315U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:49:04 ID:S/GPcPci0
↓誰かこの内容で情報スレ立ててくれ、頼む


【情報】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ【専用】


ここは移籍・レンタル・戦力外についての情報ソースを提供するスレです
雑談は禁止とします
雑談は本スレにて

本スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart438
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195501547/


【サッカーに関係ない雑談は雑談スレで!】
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド30
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190952944/

【まとめサイト】
2006-2007「ら」情報(更新再開しました)
http://reds.boy.jp/ra/

プロサッカー選手に関する契約・登録・移籍について
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/code/3_kanren/04.pdf

2007シーズンの追加登録期限と登録期間(ウインドー)について
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00001532.html
316U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:50:32 ID:imp5YQYv0
給料払えなくてリストラ
そこら辺の中小零細企業みたいだなw
317U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:51:36 ID:Gfh4VqIJO
福西と土肥なんて去年の6月頃は代表選手としてドイツにいたのにね
これで福西が愛媛、土肥が熊本に行ったら面白くなりそうだが…

>>309
あと大宮の奥野も今季限りで引退
318U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:51:40 ID:DDsXVULm0
>>314
これもなんか違う気がするな。
319U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:53:09 ID:wYuqCsV00
これで今野まで移籍したらどうするよ
毎年移籍の話もあるけど
320U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:53:34 ID:dWa3Yh4d0
サッカー選手は30歳過ぎると大変だなあ
321U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:54:03 ID:AJg/gXOH0
>雑談は禁止とします
>雑談は本スレにて

雑談する香具師は荒しです。一切相手にしないで下さい。
誘導も不要。相手をするのも荒しです。

これぐらい書いといた方がいいとオモ
雑談大歓迎の「ら」スレがあるのに、わざわざ情報専スレで雑談したがるアホがいるからな
322U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:56:22 ID:MJX6v/Bm0
>>316
Jクラブなんて零細中小企業の集まりじゃないですか

>>317
忘れてた
323U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:04:23 ID:NEkopZr50
ディラントーマス回避
324U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:12:02 ID:KF9MJP6E0
サムソン2倍切るな、こりゃ
325U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:16:16 ID:2dxWdjJ40
>>298
金満チームのサポはそうだろうけどね……
中堅以下はもれなく“取られる”心配のほうが大きいわけで。
なので自分は毎年この季節になると憂鬱になる。
326U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:16:42 ID:AQfK1Utp0
別にサッカーに関する雑談はいいんだよ
けど全然関係ないAVの話とかまで毎日のように毎年してきてる奴らは氏ねってことで
327U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:20:02 ID:kxK3fAKz0
たてたよー
【情報】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ【専用】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195553966/
328U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:22:08 ID:1H5+Ao5Y0
今年ニッカン君が復活するらしい
329U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:22:42 ID:LK0g9dQz0
サッ
330U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:23:21 ID:LK0g9dQz0
カサッ
331U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:24:12 ID:LE+loZdI0
日刊君といえば
長瀬愛
332U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:26:38 ID:qbuWRC25P
雑談するなと言ってる奴に限って、サッカーの話さえしてない法則
333U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:27:09 ID:vHL3u5egO
来年ありそうなJFLから個人昇格
御給(佐川急便)
松田(TDK)
来栖(刈谷)
334U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:28:18 ID:DWef26fV0
世の中のあらゆる事をらフィルターにかければ無問題。

最近じゃ三田家の三男が薬物使用で
で芸能界から戦力外通告受けたし
335U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:29:30 ID:eG4sovhZ0
ニッカンのクオリティは下がる一方だからな
情報は既出で遅い上に「見てきたように嘘を書く」し
その上今日の代表監督の件
336U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:31:20 ID:dWa3Yh4d0
朝日新聞系だしな
337U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:33:19 ID:IUFZ6T0D0
AVの話ぐらいいいじゃないか
338U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:33:34 ID:aWvTzA4C0
>>298
遠足の前日が一番楽しいのと似てるなw
339U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:34:55 ID:+OsBqjFE0
ニッカンの飛ばしは、あながち嘘でもないだろ
こういう重要事項は正式決定するまでは否定するのが常だから
と、市況住民の俺が言ってみる
市況ではこういうことは日常茶飯事だから
340U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:36:00 ID:vHL3u5egO
駄科(だしな)
って駅が飯田戦にある
341U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:36:44 ID:lMP8VRvaO
松田はJ1では無理だ

J2ならフルシーズン出て二桁行くか行かないかだな
342U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:37:09 ID:qbuWRC25P
サッカー界にはにしこり級のAV好きはいないの?
343U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:39:14 ID:TWnziRdf0
>>342
大分の藤田
344U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:39:59 ID:S/GPcPci0
>>327
乙です
助かりました
345U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:40:11 ID:/A92fAk60
奥さん美人なのに未だにAVとは絶望した
346U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:40:29 ID:bce3QAeC0
>>342
割れ厨で夜な夜なDLしてるあの方がいるジャマイカ
HDDを何台もPCにつなげてるという
347U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:44:38 ID:hYdlw5f20
ついに情報専用スレが立つ季節になったか。
普段のサッカーにはあまり興味はないけど
この時期が一番面白くなってくる
348U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:44:49 ID:B7j3WecAO
梅崎とか西川が、「藤田さんはDLが上手いっす」とか言ってるんだっけ?
349U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:45:22 ID:a7k2Syn60
そういう捏造話まで出てくるからうざがられるんじゃないか
350U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:45:49 ID:bce3QAeC0
>>348
「ジャンクSPORTS」で嫁が暴露<割れ厨
351U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:46:51 ID:cim3XVPS0
あれは割れ厨って意味じゃないのは見てたらわかるだろ
ネタでみんな楽しんでんだよ
352U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:53:20 ID:wYuqCsV00
鹿
劣頭
栗鼠

柏餅
瓦斯 土肥、福西
海豚

横縞
交付
白鳥
死水
田舎




大痛

瓦斯早ww
353U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:06:40 ID:0wba16Wc0
ああ、あのUGが嬉々として取り上げた奴か・・・
354U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:21:31 ID:8aklwLSa0
日刊のリークにはすごく政治的な物をかんじるな
特にここ↓

>守備を基盤に人とボールが動くスタイルも似ている。
>ここまで1年4カ月で築き上げた「オシム流」を継承
>するには最適な指揮官といえる。

とか「はあ?」としか言いようの無いこと書いてまで
無理にでも肯定的に書いている。
出所は協会としか思えん。
355U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:23:08 ID:j0hvLfif0 BE:72028984-2BP(100)
しかし福西も植田朝日と一緒の写真取らないだけでクビってすげーチームだなw

朝日もコアサポだなんって言ってないで取締役になっちゃえばいいのに。
そうすれば好きなように出来るじゃん。

まともな選手は誰も来なくなるけどさwww
356U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:28:22 ID:E75e93960
取締役になったら責任取らなきゃいけないんだからなるわけないじゃん
無責任に口出しできる環境の方が居心地いい罠
357U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:29:12 ID:vHL3u5egO
ラジオの独占Jリーグエクスプレスに出演してる時の朝肥満はそんなイメージ感じなかったんだが、今がダーク過ぎるって事か?
それかオレが無知なだけか?
358U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:31:27 ID:e1PNLbYX0
オブリの目指す先が朝日みたいのなんだろうな。
359U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:35:23 ID:zBgiwH9UO
>>357
俺がいた


当時ゲルゲのネタハガキコーナーでたまに朝日ネタがあったのは
関係者ならそういう痛キャラと知っていたからなのかと気付いたのはここ数年
360U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:35:52 ID:PzthIstZ0
>>356
強化部長も朝日とツーカーの専務も取締役だけど
責任を取ったことなんか一度もないよ
361U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:39:07 ID:nyeL8fiy0
さすがFC東京!
俺達にできないこと解雇を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ
362U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:39:42 ID:LE+loZdI0
瓦斯は1度J2落ちた方がいいな
フロントと朝肥満のためにも
363U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:41:08 ID:9yA+wJwr0
>>352
なんで蔑称使ってんの?
364U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:41:46 ID:8QaDfxr90
瓦斯は残りの試合モチベーション大丈夫なのか?
365U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:42:30 ID:Kx87Ufh30
静岡のFW内田にオファー スペインのA・マドリード
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20071120-00000032-kyodo_sp-spo.html
366U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:43:20 ID:E/EKulf20
名古屋が福西獲りに行ってもピクシーがスーパーハードワークを
宣言してるから嫌がるかもね
367U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:44:05 ID:KF9MJP6E0
瓦斯のモチベーションなんてあってないようなもんだろ。
しかし今日ほど瓦斯サポが悲惨だと思った日はないわ。マジで。
368U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:44:10 ID:vHL3u5egO
>>365見たら、また柏は怪我人か
369U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:44:51 ID:WEMUh8pN0
ピクシーは以前福西買ってた気がするんだが
370U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:46:05 ID:PzthIstZ0
>>364
名古屋に勝ったその日にフロントが監督解任をリークして以降、アマ相手の天皇杯(それでも1点差)
以外は未勝利。その中には0−7の試合もある。

もうモチベーションなんかその時点でほとんどない。
371U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:50:34 ID:XGgy97Pw0
もうオシム流はいいだろ。
新しく組み立てるべき
372U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:51:08 ID:eG4sovhZ0
>>357
アナウンサー相手に思い切り溜め口で、聞いてて不快なんだけど>豚田
当然いつもは聞きませんが、たまたま付けたラジオでやってた時の不快感
373U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:51:46 ID:UGf2OS4S0
もう来週ぐらいから続々情報出てくるんだろうなあ・・・
374U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:52:41 ID:PzthIstZ0
>>372
北朝鮮相手の軍事物資密輸の商売でなんの不自由もなく育ったからな。
375U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:53:08 ID:j0hvLfif0 BE:40517036-2BP(169)
>>370
そのぼろぼろの瓦斯にドロー沼に落されたガンバ、、、、、、
376U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:53:14 ID:AiT0lQXc0
来季契約非継続選手について [11/20(火)]

下記の選手につきまして、来季は契約を更新しないことを決定しましたので、
お知らせいたします。
                               
<選手名および2007年シーズン出場記録(11/20現在)>

            《  中  略  》

□37 福西崇史(MF)
リーグ戦出場数/得点 28/6 
カップ戦出場数/得点 6/1      
天皇杯/得点 0/0

http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=5577

         
         福西
         ↓     
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 嘘をついてまで手にした東京生活は楽しかったかい?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   そろそろラモスに媚売りに行かないと、また嫁が火病起こすぜ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
377U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:54:12 ID:NEkopZr50
この前の試合では握手会をやってたらしいじゃない>福西

既に話はあったはずだが。
378U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:54:27 ID:Q93Jmndo0
>>371
代表監督の話題は代表板へどうぞ
379U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:55:01 ID:R02NwTfo0
病状次第で12月にも後任人選へ=オシム監督入院で川淵会長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007112000984
380U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:58:11 ID:R02NwTfo0
>>379
この日一部で後任候補として報じられたJ1浦和のホルガー・オジェック監督については「わたしの所には一切話は来ていない」と否定した。
381U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:58:21 ID:WK4bx3ds0
豚の気分一つで人事が左右されちゃビジョンもクソもないな
382U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:00:13 ID:eG4sovhZ0
こりゃあ来年の降格候補の筆頭だな>瓦斯
折角緑が戻ってきてダービー復活だってのに
383U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:01:13 ID:LtxTb+WY0
結果出せないと即解雇的なイメージあるし
こういうチームは選手獲得難しくなるだろうね
384U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:03:31 ID:O6dboJ+R0
69の方がマシだな
385U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:04:57 ID:PzthIstZ0
>>383
次の監督が田嶋の覚えめでたい「育成のスペシャリスト」だそうだから、
「育てて売る」路線に転換するんじゃないか?新人も高卒一色だし。

もうどうでもいいけどね。
386U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:06:10 ID:R02NwTfo0
関塚隆監督契約延長のお知らせ
ttp://www.frontale.co.jp/info/2007/1120_3.html
387U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:06:22 ID:nyeL8fiy0
ちょっと前まではJリーグにも現役ブラジル代表やW杯得点王がいたんだよな。
あんなのどうやって獲ってきたんだろ?
388U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:09:26 ID:e2Xg55KF0
ユーロ高だからしょうがないよね
389U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:11:15 ID:PzthIstZ0
>>387
東スポにカズの欧州時代の代理人だった人のコラムが連載されてるけど、
以前は個人レベルで現地とつてのあった人間が有象無象いて
そういう人たちがクラブに売り込みをしていた
390U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:12:56 ID:wYuqCsV00
今は中東も結構力入れてきてるしね
391U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:13:02 ID:HYR08GFpO
瓦斯って20代後半の選手がいないらしいな。 今後の補強次第では瓦解しかねん。 しかし、この時期に発表とはね。 クラブ側で移籍先を見つけてやれないのかも知れん
392U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:14:32 ID:ZWKvUrBy0
>>365
すげーな。頑張れ!
393U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:15:52 ID:zBgiwH9UO
しかし現時点で、
来季に向けて明るい話題のあるクラブがひとつも無いっていう
394U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:17:02 ID:011S5tBx0
福西って年俸幾ら位貰ってるの?
395U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:17:41 ID:r4fJViJ9O
ダメ外人粛正してくれる来期のうちは明るいです
396U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:18:16 ID:PzthIstZ0
>>394
年鑑の類によると6000万くらい。
397U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:19:49 ID:011S5tBx0
>>396
さすがに結構貰ってるのね
398U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:23:28 ID:RLCYZX0r0
福西は東京もしくはその近郊が希望なんだっけか
有名人欲しそうな緑か残った場合のNTTあたりかな
399U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:24:02 ID:8Y1qMKJFO
>>369
W杯の時だっけ
中田のカバーをする福西を評価するコメントあったような
400U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:24:31 ID:sB+Iqoit0
>>393
神が地上に降り立ち、すべてがドラマチックに変わる。
401U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:24:32 ID:e1PNLbYX0
ACLあるとこは福西狙うんじゃね?
402U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:26:11 ID:eG4sovhZ0
瓦斯スレ眺めたらばヒロミ福西は戦犯扱いだわ豚田は「さん付け」扱いだわ
403:2007/11/20(火) 21:26:16 ID:j3AVD/rx0
>>400
j2行きのフラグとしかおもえんのだが

j2に行ったらそりゃドラマチックにかわりまっせー
404U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:27:15 ID:r4fJViJ9O
アルセウ切ったなら柏が福西狙ってるとかじゃね? 
アルセウの攻撃面評価してなかったみたいだし
405U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:27:47 ID:N2UmmRCv0
J1とJ2をエレベーターしてこそ、真の中位力。
京都とキャラかぶってるけどな。
406U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:28:05 ID:CKOIW65H0
>>392
土曜日にやった高校サッカーの準々決勝のとき
アナウンサーがやたら「アトレチコからオファー」ってやたら煽ってたよ<内田
U-17の左SBやってた吉田豊(甲府内定)を完全にぶっちぎってたし
407U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:28:54 ID:vHL3u5egO
瓦斯にマスコットがないのも朝肥満のせいなのか?
オレ様がマスコットだ
とか言ってそうだが
408U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:29:37 ID:LtxTb+WY0
>>401
移籍金がかからないから早急な補強としてはいいだろうね
ただACL改革があって日本から3チームずっとでれるようになれば
毎年ACLでるようなチーム作り上げる必要あるから長期的展望を考えると微妙になる
でも結論としては移籍金なしはありがたい
409U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:33:07 ID:wuQLpsOmO
>>388
ヨーロッパにいい選手を押収されちゃうんだな
410U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:33:08 ID:PvnhXUKG0
ttp://globoesporte.globo.com/ESP/Noticia/Futebol/Vasco/0,,MUL185619-4283,00.html
バスコのレアンドロ・アマラウにフルミネンセ、ボタフォゴ、カタールのアル・ホールと鹿島もオファーだと
なんか記憶に引っかかると思ったら去年も鹿島がオファーなんて話があったわ
1年越しのラブコールか
411U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:35:32 ID:z/1rlWLX0
>>369
鯱スレにこんなのがあった。中スポとは、中部のスポーツ紙「中日スポーツ」のこと。
601 :U-名無しさん:2007/11/19(月) 17:39:56
選手の獲得に関して、ピクシーの意見も反映されるよね。
5年前の日韓WCの時、ピクシーが中スポのコラムにこんなことを書いていた覚えがある。
「ボランチに、なんで福西を使わないのだろう。
戸田はプレーが荒く、私も危険なタックルを何回も受けた。
福西の方が技術があり、ファウルを犯さないプレーができる。
私が監督だったら福西を使う。」
もちろんあれから福西は劣化しているから、ピクシーがどう判断するかわからなぃが・・・
412U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:39:26 ID:iuS7Jh9V0
戸田はセルビア人と相性が悪い
413U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:39:35 ID:vHL3u5egO
ピクシーは大好きだが、鯱フロントは今でも好きになれない
By元鯱
414U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:40:51 ID:9jlPJ1mj0
まあ移籍金0で取った選手なんて首切っても何も痛くないよね。
415U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:41:10 ID:KF9MJP6E0
はたから見てる分には面白いんだが>名古屋フロント
416U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:41:48 ID:E/EKulf20
アル・ホールなんてはじめて聞いた
417U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:41:55 ID:zBgiwH9UO
>>409
は〜やややややっやっやや
418U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:42:26 ID:Inod0V+E0
>>388
その選手ノーマークだよ
競合クラブなし
419U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:43:50 ID:vHL3u5egO
昔千葉ロッテにいたメル・ホールなら知ってる
420U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:49:03 ID:ZWKvUrBy0
>>410
ビオラにいたな
421U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:49:20 ID:iQ8/A9t70
平川を代表に選ぶくらいなら
川崎の森の方が良いだろう
422U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:50:10 ID:nOb5OCa20
戸田はピクシーとの初対面の試合でガチガチ削りに行ってたなw
試合後のピクシーは「敬意のカケラも無い」とコメント。怒っていた。
その1試合でピクシーが戸田嫌いを確定させたのは間違いない。
423U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:50:14 ID:sy4EsYfd0
鹿は結局丸木を切るつもりなのかな。
424U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:53:21 ID:E/EKulf20
アル・ホールってグラウの現所属クラブか。
グラウは中東でも渡り鳥だな。カタールが将来的に伸びてきた時に
カタール情報通のスタッフとして重宝されそうだな
425U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:55:20 ID:9U3gu1jOO
マギヌンくれ
426U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:57:46 ID:O6dboJ+R0
AマドリードってEU外枠とか余ってるのかね
427U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:59:30 ID:VgBA+mHm0
マルキは切られても再就職すぐ出来そうだな。
上位チーム以外で、まあ年俸にもよるけど。
428U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:00:51 ID:QiXR/eoZ0
アレックスミネイロにアラブと日本からオファー
429U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:05:44 ID:0D3HY5jd0
         平山
アン・ジョンファン      石川
        ルーカス

     伊野波   梶山  

金沢   藤山  茂庭  徳永

         塩田
430U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:07:10 ID:q0YQ8J0n0
福西は鞠がハマリどころと見た
431U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:07:38 ID:G3X3L5Rm0
>>422
なんせ会った事も無いロイ・キーンのことを
「やっつけたい」
と記者会見でほざくような男だし
432U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:10:30 ID:6qzU9tdd0
>>431
でスコールズに一瞬の隙突かれてやられたんだったよな確か
433U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:10:37 ID:5re87Lgl0
>>426
NO
434U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:15:23 ID:N+8tMotQ0
>>411
実のところ福西はあんな爽やかな顔してて、
エルボー、ヤクザキックは当たり前な選手なんだがなw
435U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:15:33 ID:CKOIW65H0
すぐトップでっていう訳ではないと思うよ<内田
多分下のカテにレンタルさせると思う
436U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:17:48 ID:1cAE0R6E0
アトレティコBってあったよね?
何部?
てか株リーグってEU外選手おkなのかな
437U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:17:59 ID:p/SIrXaB0
ノブリンなら、福西は取らないと思うけど。
438U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:18:25 ID:e2Xg55KF0
緑が鳥栖に同じ事してたね
439U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:18:31 ID:6qzU9tdd0
>>437
ラモスなら獲りに行くさ、確実にな
440U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:21:16 ID:zBgiwH9UO
サカダイ見てマンCがタイ人選手3人獲得ってニュースにびっくりしたが、
日本人選手の青田買いと似たようなもんなのかなぁ、スポンサー絡みとか
もっともあっちはA代表みたいだけど
441U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:22:27 ID:e1PNLbYX0
>>440
モロにスポンサーがらみだぼけ
442U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:23:09 ID:wuQLpsOmO
>>440
オーナーがタイの元首相だからな
443U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:23:22 ID:CKOIW65H0
マンCのオーナーがタクシン元タイ首相
444U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:24:01 ID:ObqpZ9Tc0
川崎ぐらいだな
来期にwktkしてるの
445U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:26:28 ID:O22AbVn+0
なんてこっタイ\(^o^)/
446U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:26:41 ID:wStncSo50
>>444
J1・J2の得点王2トップだもんなぁ
447U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:26:41 ID:G3X3L5Rm0
>>444
ジュニーニョ移籍とか言ったらお通夜どころか火葬場になってた
448U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:27:23 ID:zBgiwH9UO
>>442-443
なるほどね、キナ臭い話か
449U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:31:11 ID:yj6Ni28j0
>>434
>福西の方が技術があり、ファウルを犯さないプレーができる。

福西の方が(審判にバレないように削る)技術があり、ファウルを犯さない(貰わない)プレーができる。

ピクシーはこう言いたかったんでないかと
450440:2007/11/20(火) 22:38:11 ID:zBgiwH9UO
ダイの記事よく読んだらオーナーの件の注釈付いてたね、お粗末様でした
451U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:40:33 ID:eG4sovhZ0
戸田よりも福西よりも、現役時代のピクシーの方がよっぽどカードコレクターだったような
452U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:41:28 ID:6Un3VCMP0
タクシンさん、うちのクラブも買って下さい。
453U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:43:00 ID:vHL3u5egO
ピクシーは異議で貰ってる印象が強かった
ペレスにはホント嫌われてたしw
454U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:48:54 ID:G4qkwHDI0
もいっこのスレは雑談禁止らしいからこっちで聞くけど
向こうのスレにはオファーだとか噂段階のソースでもオッケーなの?
455U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:49:03 ID:Isbr5sLo0
>>446
いや、川崎はその二人だけじゃない
憲剛や谷口、チョンテセ、我那覇、黒津・・・・
期待をさせる選手ばかりだ
456U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:52:18 ID:wuQLpsOmO
>>452
いたくシンドイから買わない
457U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:53:00 ID:5re87Lgl0
>>454
ダメ
458U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:53:08 ID:ZWKvUrBy0
>>436
今は3部でもOK。
玉乃も本当は2部リーグ昇格予定だったBチームに合流するはずだったんだが
当時ヘタレチコが暗黒時代で2部を彷徨ってたので規定上昇格取り消し3部残留で
緑にレンタル。当時3部は外人は出られなかった
459U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:54:25 ID:YS/Nrd480
>>455
ケンゴとテセはわかるけど
谷口→五輪代表落選
ガナハ→ドーピング以来…
黒津→最近出てる?
あんまぱっとしないなあ
460U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:54:37 ID:jzt6TkB20
>>454 >>457
あ、自分、オファー段階の情報貼っちゃった…まずかったかな…
461U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:54:52 ID:NZLW/w7z0
スペインの2部Bは外国人がプレーできないのを知らずに
行ってしまったシェフ相馬
462U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:55:29 ID:tzjmiyng0
チャールトン、チョ・ジェジン獲得か?
ttp://www.charlton.vitalfootball.co.uk/article.asp?a=90104
463U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:56:07 ID:KF9MJP6E0
フッキ  ジュニーニョ
   マギヌン

これなら凄そうだけど



フッキ  チョンテセ
  ジュニーニョ

これだとショボそう
464U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:56:48 ID:e2Xg55KF0
>>460
昨年の例だと決定のみ貼り付ける感じ
465U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:58:24 ID:5re87Lgl0
チャールトンって鄭智もいたよな
466U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:59:13 ID:zBgiwH9UO
ちゃ〜
467U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:01:00 ID:Isbr5sLo0
>>463
いや、チョンテセはあなどれないって
何より後方からタクト振るうのが憲剛だぜ
ジュニとフッキは両方ともマーカー何人かつけないと抑えられないし
川崎は相当怖い存在になるって
468U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:02:19 ID:sy4EsYfd0
川崎は攻撃はもうイイから守備陣をどうにかしたらいい。
469U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:02:39 ID:RjtyHIPh0
>>446
まだ確定してる訳じゃないし、大どんでん返し(悪い方で)もあるかも
しれないからビクビクしてますよ

レンタル組の返却とかもありそうだし・・・
井川、河村、大橋辺りそろって返す事になったら結構きつい
DF陣の主力の高齢化進んでるけど、若手育ってるとも言い難いしね
470U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:03:37 ID:1cAE0R6E0
kwskはセンターバックだよなぁ
471U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:04:40 ID:5re87Lgl0
ジュニとフッキは相性悪そうだけどな
フッキ売ればいいのに
472U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:04:47 ID:1YZSofuo0
>>461
福田は?
473U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:05:32 ID:G3X3L5Rm0
>>472
首相
474U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:05:46 ID:G4qkwHDI0
>>457
だね、いや>>460の貼ったのを見て去年はどうだったっけな?と思ったので聞いてみました
>>464の通りということで了解しました
475U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:06:50 ID:5re87Lgl0
福田は2部
2部Bはさらに下のカテゴリー
476U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:10:30 ID:N9YkOLxh0
>>467
DFをテコ入れしたら優勝しそうだよな
477U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:12:33 ID:zBgiwH9UO
2部Bって言い方はなんかややこしいが、
要するに昔のJ2(JFL2部)みたいなもんか

プリメラとセグンダは別物って感じなのかな
478U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:13:36 ID:YDQ9aQbn0
川崎は家長獲っても使い所ねえだろ
SBなんて出来ないだろうし、>>463のように
フッキが左に入ったらなおさらね
479U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:14:33 ID:N2UmmRCv0
マルコンもそんな守備するタイプには見えなかったけど。
480U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:16:11 ID:CEnKfZlO0
左WBが固定出来なくてそこに誰っていうとまぁ家長も候補だよな。
481U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:16:56 ID:KF9MJP6E0
マルコンが左でタメを作ってたのが、川崎躍進の最大の原動力だったと思うんだが
482U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:17:28 ID:RjtyHIPh0
マルコンはああみえても本職は一応CB
4バックの左だけど

フランシスマールの怪我さえなければ、4バック併用の今年こそ使いたい人材だった気が
483U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:19:00 ID:5re87Lgl0
>>482
守備糞だったのにサイドバックはねぇよw
484U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:21:39 ID:5re87Lgl0
これで今野移籍したら瓦斯はJ2降格濃厚だな
守備的MFを伊野波・梶山・浅利で回すとか悲劇だな
485U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:23:52 ID:G3X3L5Rm0
浅利は瓦斯サポ的には評価が低いのか
486U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:25:18 ID:zBgiwH9UO
あっさりしたもんよ
487U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:25:17 ID:CEnKfZlO0
逆に言うと福西土肥と放出して今野まで移籍させたら
相当資金的に余裕が出るわけでその金がどう使われるかも気になる
488U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:27:18 ID:eG4sovhZ0
> その金がどう使われるか
名前だけで外人取るもやる気無しで即帰る姿が目に浮かびます
489U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:28:05 ID:vHL3u5egO
またワンチョペみたいなビッククラブ(笑)みたいな補強するんだろ
490U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:28:51 ID:a8EtyRf+0
福西を切ったのは理解できなくもない。
あの運動量の少なさはありえないレベル。
まあ今年は俺は2試合見ただけだし、今さらだが。

それより土肥がビックリだ。
他の選手にも心理的に影響するんじゃね?
491U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:29:16 ID:EcM9tslIO
>>487
資金ができたとしても大物外国人には懲りたから、スタジアム飯の品質向上に充当されます
492U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:29:27 ID:8QaDfxr90
瓦斯はワシントン・マグノアウベスのダブル獲りに動いて欲しい
493U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:30:13 ID:Fr1SgUCP0
>>434
福西のファウルは綺麗なファウル
494U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:30:46 ID:G3X3L5Rm0
本心から言ってるのなら>>492に乾杯www
495U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:31:46 ID:5re87Lgl0
>>490
福西は攻撃的MFとしてはまだまだ使えるよ
得点力は健在だし
496U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:32:30 ID:PHRP6nwU0
「瓦斯の得意は瓦斯にまかせろ」とサンタマリア
497U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:33:21 ID:ANPUnS0Q0
1000万くらいならいいかもな>福西
498U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:35:16 ID:4TM1RL0P0
>>486
スルーされてるようだからウリが言ってやるよ。
早野乙
499U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:36:42 ID:MJX6v/Bm0
>>458
ソース希望
500 :2007/11/20(火) 23:39:56 ID:EBniwF7S0
今年の大学の注目株の動向は?
501U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:44:49 ID:eG4sovhZ0
福西を獲得しておいて「運動量の少なさはありえない」とか言い出すのもアレだ
そんなん「川口のニアへの対応」「釣男があがりっぱで戻らない」くらいもはや特性
502U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:46:04 ID:MJX6v/Bm0
>>477
プリメラ(1部)
セグンダ(2部・リーガBBVA)
セグンダB(3部・4グループ)
テルセラ(4部・16グループ)
レヒオナル・プレフェレンテ
プリメラ・レヒオナル
セグンダ・レヒオナル

っつーのがバレンシア周辺のピラミッド構成だった気が
503U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:47:26 ID:3t2sFAXk0
504U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:48:58 ID:a8EtyRf+0
>>501
俺?
瓦斯じゃないよ。

よー使うわ。と思いながら見てただけだ。
505U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:51:06 ID:5re87Lgl0
今年の大卒は小粒だから期待すんな
さすがに去年よりはマシだが
506U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:51:51 ID:3t2sFAXk0
それにしても今年は新人ハズレだったよなぁ
507U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:55:08 ID:CEnKfZlO0
福西放出は驚いたから瓦斯スレ見たけど
瓦斯スレじゃ福西放出はあり得んって感じの流れが強かったな
508U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:55:24 ID:Rg0esO+t0
福西は点取ってるのにねー
事情を話して減額で残留交渉とかフロントは無かったのだろうか
難しいのかな。
ま、このスレ的には次の去就に注目すべきか
509U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:58:14 ID:fTM90u4z0
そこなんだよね。
普通は稼働率とか持ち出して年俸ダウンを提示、
選手が拒否して放出なんだけど、今回はまず放出ありき。
510U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:58:14 ID:NqzZvN4cO
瓦斯のような愛も勝つ気もないフロントに比べたら、溺愛馬鹿の方がマシだな
511U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:58:15 ID:5re87Lgl0
>>507
そりゃ戦力になってたし
五輪出場決まったら梶山・伊野波がいない時期もあるわけだし
512U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:00:40 ID:a+M1kx5L0
FC東京といえば、長友をとるんだろ?
徳永はどうなる?
学生時代の方がよかったように思うが。
詳しい人、教えて?
513U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:01:01 ID:7ELduCmmO
26試合6得点で戦力外ってケースって今までにあった?
巻より点取ってんだぜ?
514U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:02:52 ID:xgzsGyuGO
瓦斯は04年のナビスコを獲らなけりゃ、
今はもうちょっとは幸せだったのかもしれない
515U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:03:48 ID:B4Ic/QX70
>>507
居なかったら今、熊さんや甲府さんと争ってたって思ってるよw
初めに赤字なので詰め腹を切らされたって事じゃないかと、役所みたいな対応だな。
516U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:05:27 ID:NVgop7jT0
瓦斯で福西6点はルーカス11点についでクラブ2位?
517U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:05:43 ID:t89fUag/0
この状態で福西切るようでは瓦斯のビッグクラブ(笑)化も
遠い先のことだろう
518瓦斯:2007/11/21(水) 00:06:08 ID:Cxv/ZLjk0
うちは今年このスレで一番活躍できた気がするww





来年もいい意味で目立ちたいですな・・・ハハッorz
519U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:06:24 ID:9B2xLfwN0
それなりの仕事はしてるよな。
これで切るって、どれだけ福西に夢見てたんだよ。
520U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:06:27 ID:QvkveD9qO
>>505
小宮山くらいかな?
521U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:06:53 ID:kZU4ksj/0
詰め腹で言えばワンチョぺ獲ってきたフロントが
まず切るべきなんだろうけどな
522U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:08:57 ID:EZgntdSX0
今年のJ2の52試合なんて実は過酷でもなんでもないよ。
だって、38歳の加藤望があそこまでプレーできてるんだから。
スケジュールが過酷で良いプレーができない、
なんて言ってる連中はタダのサボりかプロ意識の低いヤツだろ。
ちなみに、試合数の多さではブラジルの方が上じゃないかな。

523U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:11:04 ID:ZPT1RV030
福西は6点とってるが、それ以上に決定機外しまくってたな。
ただこれは叩かれるべきところじゃなくて評価すべきところ
なんだよな。
中盤から上がっていっていつもおいしいポジションをとってる。

福西切ったらゲーム作れる選手がいなくなるわけだが、外国人で埋める気かね。
524U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:11:29 ID:t89fUag/0
>>522
今年は48試合
525U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:11:35 ID:8m0CV380O
我那覇の年俸っていくら?
526U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:11:38 ID:KVV1PJAu0
NTT東日本の光 回線使ってる人なら 無料で楽しめる 

UEFAチャンピオンズリーグ全試合  無料配信!全125試合をノーカットで!

欧州NO.1クラブを決定する最も権威ある国際大会「UEFAチャンピオンズリーグ」をフレッツ・スクウェアで全試合フルマッチ、無料配信!

http://flets-square-guide.com/sports/main.html
527U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:11:56 ID:huB+3FJY0
――日本のファンについては?

 イタリアやアルゼンチンのファンとは全然違う。
イタリアやアルゼンチンのファンはピッチにいてもその熱気を感じる。ボカのサポーターたちは世界でも一番熱狂的なサポーターだろう。
そのボカのサポーターが90分、傘を振っているのを見るとすごいなあと思う。
 日本のファンは全然違う。日本に来るたびに劇場にいるような気がする。
みんな静かに良いプレーを観賞している。ちょっとシュールな感じがする。日本の文化から来ていると思う。
とても行儀のいいお客さんだね。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2007/column/200710/at00015120.html


ただ単調な歌を歌いっぱなしだけの浦和なんてこんなもんだろうな。
本場からしたら声が小さく音程が高いソプラノのような歓声なんだろうw
528U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:14:14 ID:UtfTH3zL0
ところでジャーンってJ1では使えないレベルなの?
529U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:14:22 ID:+XF91aDy0
そりゃ他国同士の試合でボカのゴル裏くらい熱くなれたら異状
今日は名前空欄じゃないのか
530U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:14:23 ID:mTdihLWm0
>>527
スレちがいも甚だしい
531U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:14:44 ID:QvkveD9qO
>>478
TOP下で待ちぼうけ
532U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:15:57 ID:huB+3FJY0
>>529
他国同士とか関係ないよ。日本のサッカーファンはダメってこと。
いいプレーに拍手とかできないし。
533U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:16:01 ID:8JAnStfc0
>>493
福西の削りは痛んでもまぁ次の試合には出られるレベルなんだよな。
戸田の削りは選手生命を脅かす。
534U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:16:23 ID:f5gY/y0rO
>>528
どこかしら狙ってるらしいけどね?
535U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:16:57 ID:ddaTk0Nd0
その福西が世界最高峰の舞台で代表として先発したのが
ほんの去年のことだというのが信じられんな

1分もピッチに立てなかった遠藤が日本不動のレギュラーで
外れた阿部がACLで大活躍してんだもんな
536U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:17:47 ID:upsEbEbm0
>>522
加藤望はJ1のフィールドプレイヤーの連続出場記録を持ってた程の
鉄人だぞ!(あれ?記録は、まだ持ってるんだっけ?)

心肺能力がプロのなかでも普通じゃ無い。

537U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:23 ID:f5gY/y0rO
>>535
そういうもんだからね。ロートルは切っていく
三年後も今以上のパフォーマンス維持してるのは半分なんじゃないかな
538U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:31 ID:ZPT1RV030
>>535
巻ほど落差のある1年を送った選手はいない。
539U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:35 ID:d4RTYC3U0
2006年にソコソコ怪我がちだったのもあるんじゃないのかね>ジャーン
真面目に優勝狙ってたんだろ瓦斯も、エバウドも触れ込みだけは一級品だったし。
540U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:24:18 ID:EZgntdSX0
>>536
広島のハットリじゃないの?

541U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:24:57 ID:OsWFk+64O
巻は点取ってるから代表呼べって言われてたのに、今は得点以外の部分で貢献して代表に入ってることになってるな。
542U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:25:44 ID:TnS5i2CkO
瓦斯は去年は神戸からカネにモノいわせて新潟が欲しがってた松尾を強奪するも怪我で退団⇒今年途中新潟が獲得
とかありえない事普通にやらかしてる
543U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:05 ID:EZgntdSX0
エフシーは、普通に予算縮小なんでしょ。
順位が低迷しているというのは表向きの理由で、
実は客が入らなくて営業面でマズいんじゃない?
この前のゲンダイの「崖っぷちJリーグ」シリーズの(悪い)模範例みたいなのがエフシーかと。
客が入らないなら、高額年俸のヤツはキレ、と。
544U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:08 ID:YLW6WtRA0
フッキはエアガン乱射癖があるんだが、川崎はそれを許容できるのか?
545U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:32:22 ID:upsEbEbm0
>>540
服部は連続フル出場記録だった気もするが・・・そうかもね。
546U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:32:37 ID:f5gY/y0rO
>>544
関塚って、むしろ「ゴールパフォカモン!」の人なんじゃないの
もうずっとストッキングのバク転スルーだし
547U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:33:23 ID:g++HtxRZO
エアガン乱射しても一緒に奇声あげる奴がいないと無理だぞ
548U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:34:02 ID:YLW6WtRA0
>>546
うん。例えば、関塚が着替え中にエアガンを打たれたとして、それで怒らないかという話
549U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:35:31 ID:kZU4ksj/0
FCは動員3位じゃなかったっけ?
550U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:35:39 ID:OsWFk+64O
私を着替えさせたくないような何かが…
551U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:36:11 ID:f5gY/y0rO
>>548
wwww
552U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:36:28 ID:hJyvLLZZ0
>>548
パフォーマンスじゃなくて実際にエアガンを人に向けて撃つって事なのか?
それなら怒るとか怒らないの話じゃないだろ
553U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:37:39 ID:YLW6WtRA0
>>551
>>552

>さて、クラブハウス。こちらを見つめる“ハルク”は何を思ったか、善良な市民に向けいきなり
>銃を乱射した。銃はエアガン、銃弾がBB弾(プラスチック)であったため一命を取り留めたが、
>発砲後の犯人は満面の笑み。頭にはなぜか、ハロウィン用のふざけたオレンジ色の帽子が。
>なんてヤツだ、と怒りにまかせてチームスタッフに物証の銃弾を差し出すと「でも、服着てたんでしょ。
>ロッカーでは裸の選手に向かって撃ってるから」とひとこと。
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2007/10/post_46fc.html

まあ誇張が入っているんだろうが
554U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:38:26 ID:ex5OtatK0
>>552
それ元ネタはマラドーナのことだから
フッキがマラドーナクラスだって言うんなら許す
555U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:41:53 ID:CAaeUe370
>>553
マジ撃ってるじゃねーかw
556U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:43:26 ID:xgzsGyuGO
えーや、がんがん撃っちゃえ
557U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:43:41 ID:YLW6WtRA0
>>555
だから川崎フロンターレの皆さんはロッカールームで着替え中に
フッキにエアガンで撃たれても耐えられるのかなと思って……
558U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:43:54 ID:/lw4/fu90
こんな悪戯を身につけさせて返すなんて申し訳なさすぎるな
仕方がないのでもう一年我々が責任を持って躾ける所存ということで一つw
559U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:45:54 ID:s+k4eGV60
エアガン→マグナム→マギヌンてことでおk?
560U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:46:17 ID:hIe1McoD0
>>558
いやいやウチで再教育するから
561U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:47:12 ID:MvQ9BVyt0
いやいやウチで再教育するよ
562U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:49:27 ID:xgzsGyuGO
…じゃあうちが再教育するよ
563U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:50:31 ID:ex5OtatK0
フッキは川崎だと谷口とじゃれあうぐれーの弟キャラじゃねーか
エアガンで選手を打つなんてやったらジュニーニョにしばかれるからやんねーだろ

それにフッキにとって川崎は今までの孤独な王様から10人のフィールドプレーヤーの
ひとりという存在に戻れる数少ないクラブ。
ジュニ、憲剛がいるからマークは分散されるしサポートも受けられる

フッキが川崎に復帰を望むのは当然の流れだろうなと思う
564:2007/11/21(水) 00:51:20 ID:Z905FbEf0
争ってる隙にフッキゲッツ!
565U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:51:44 ID:1qXtGXx9O
どうぞどうぞ
566U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:53:04 ID:t27EIJuv0
フッキは電動ガンをてにいれた
567U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:55:23 ID:xgzsGyuGO
かしこさ が 5 さがった
やばんさ が 10 あがった
568U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:56:13 ID:y+cufax30
チョンテセはエアガンを手に入れた
569U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:57:17 ID:xgzsGyuGO
パンストごうとう に ジョブチェンジ
570:2007/11/21(水) 00:57:55 ID:lm/1Uh9w0
アーーーーーッ
571U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:58:35 ID:yUMTN+EoO
川崎時代のフッキといえば2005年開幕前の全チーム特集でADとして出てたぐらいしかない
572U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:58:39 ID:lm/1Uh9w0
名前は気にしないで下さい
573U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:59:32 ID:orGMQlgo0
いまさらだけど、横縞の元代表集めは

横縞をJのALWAYS 三丁目の夕日にしようとしてたのかもな
574U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:00:24 ID:EZgntdSX0
フッキがフロンターレに復帰!








プッ、分かりきったネタなのに、
やっぱりおもしれーじゃねーかw
575U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:03:33 ID:xgzsGyuGO
武南が無難に勝利、並みに鉄板
576U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:03:46 ID:8Nei3W0Z0
>>527
これって日本のニワカ海外サポーターへの批判だろ常考
577U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:04:17 ID:TmGeynEk0
>>574
いいえ、ケフィアです。
578U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:32:57 ID:/8OvW0380
>>576
いえ 中立地とホーム&アウェイの違いが、あのキャリアで良く分かってない
ガッツさんの面白ネタです。
579U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:37:36 ID:eMYfayt/0
個人的には土肥は好きだが、
J1では土肥を欲しがるようなクラブが見当たらない。

ファンデルサールもあの年でなお世界最高峰だなんだから、土肥もがんがれ。
580U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:38:50 ID:zxLRkcYV0
つ…土肥さんはロッソへ里帰りしてほしいな
581U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:43:10 ID:lFAbNKOU0
ロアッソじゃ今季年俸の半額も出せないだろ
582U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:52:55 ID:ZtJssYLl0
京都辺りはキーパー終わってるし獲得する価値はあるんじゃないか
583U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:54:27 ID:57GAETGo0
ペナすぐ外ちょっと角度のついたポイントからのFKで、
相手GKが平井だったときほど、ゴールの予感がする場面を他にしらない。
584U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:01:01 ID:ucWsV1A40
福西も愛媛行ったら面白くなる
585U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:05:06 ID:lFAbNKOU0
だが、愛媛が出せる額で合意できるなら瓦斯に残ってるはず。
朝日豚の意向でクビになったんじゃない限り。
586U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:05:16 ID:jy8iEj2OO
土肥より年上のGKって横縞の小山と熊の木寺しかいなかったはず。
掛川や高桑は同い年だっけ。
来年には最年長GKになるかも。
587U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:09:06 ID:57GAETGo0
GKはベテランのポジションと言われるわりにはあんま長持ちしてないな。
一昔前、田辺製薬が天皇杯決勝まで行っちゃったときの(確か三菱に負け)
正GKはJが開幕しても40過ぎてまだ現役で登録されていて驚いたが。
588U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:11:01 ID:eMYfayt/0
>>586
つ佐藤洋平
589U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:12:45 ID:twuL0dx80
武南って聞くと、オフサイド思い出すなぁ。
塀内さんの描くサッカー選手はフトモモがリアルで好きだった。
590U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:13:09 ID:1XMhvK68O
レギュラーはないが、経験を買われて2ndか3rdキーパーで長く残るケースは多い
木寺や小山もそうだし、下川も最近まで現役だったよね
591U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:14:18 ID:aMVn0vT60
ラツィオのキーパーが40過ぎだった
592U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:14:54 ID:57GAETGo0
シルトンは5部リーグまで降りてかなり長く現役続けたな。
ようやく引退したのはフランス大会の頃だったかな。
593U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:15:12 ID:s+k4eGV60
>>589
松浦と西崎と津野だっけか
古き良き日ハム投手陣
594U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:15:29 ID:i0DRTMM8O
けさいには高卒7年目で未だリーグ戦出場なしのキーパーがいますが
595U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:16:28 ID:twuL0dx80
>>593
あああ!!今知った衝撃の真実。
昔からのハムファンだったのに今まで全然気づかなかったw
596U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:16:30 ID:Wpx7Ef8I0
>>592
マジ?
50歳近いんじゃないのか?
すげえ
597U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:17:02 ID:DiWaihgP0
マリ行ってからの下川は2003年最終戦でエノテツの尻拭いを
カッコよくこなしたと思ったら次の市船戦でポカした印象しかない
598U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:17:12 ID:eMYfayt/0
息がに長い選手も多い代わりに、
衰える時は急激に衰えるよね。GKに限ったことじゃないけど。

シーマンとかどうしちゃったんだよと思ったよ。
599U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:18:12 ID:RNgdFDaD0
>>594
GKでリーグ出場経験無しが長くなるのは仕方ない面もあるけど、
けさいでソレは結構辛いよな・・・
600U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:19:49 ID:57GAETGo0
>>593
この顔ぶれに疾走癖の河野を加えたくなる。

>>596
今調べたら辞めたの1997年だった。ちょうどジョホールバルの年。47歳。
もう60近いんだな。
601U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:20:39 ID:twuL0dx80
出場機会ないのに若い選手がトップリーグにい続けるってのは早くなんとかしてほしいね。
プロ目指してるチームどんどん増えていってるし、出場機会求めてどんどん下のカテゴリーに移ってほしいな。
602U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:21:33 ID:klw/v0fH0
>>594
鹿島には1度は引退したものの復帰した
Jリーグ開幕から15年間で40試合しか出場していないGKがおります。
しかし出場したら正GKと同等、もしくはそれ以上の働きをしてくれる。
プロとしての姿勢も素晴らしい選手ですよ。
603U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:22:33 ID:57GAETGo0
アジアユースU-19を見ていて、トップ出場歴ゼロの選手がいるのはさすがにまずいなあと思う。
今年からU-18代表候補クラスがJ1上位避けてJ2やJ1下位へ進んでるのはいい傾向かも。
604U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:23:22 ID:klw/v0fH0
>>602
あ、ミス。
今年2試合出場してるので42試合です。
605U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:24:12 ID:57GAETGo0
今年小澤が出たのって結構重要な試合だったような。
昔西野五輪代表にも候補で呼ばれてたよな。
606U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:26:50 ID:lFAbNKOU0
>>591
バロッタ元気だな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hYgnLP2MxbI
607U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:27:42 ID:eMYfayt/0
そう考えると小島って凄かったんだな。
608U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:27:50 ID:t89fUag/0
>>601
レンタルとかだとお互いの利害が一致しないとダメだし
環境の問題とかもあるから一概に下へ放流すれば良いって問題でも
ないような気もするが。
609U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:29:18 ID:57GAETGo0
日本にもそろそろ去年のコッリーニみたいに32〜3歳で突然変異する奴が出てきて欲しい。
それぐらい懐深いリーグであって欲しいというか。
610U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:31:10 ID:yUMTN+EoO
野球に例えたら今年の楽天山崎か
611U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:31:27 ID:t89fUag/0
>>609
ヒュブナーみたいな感じか?
612U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:31:40 ID:twuL0dx80
別にレンタルじゃなくって完全で放流して育ったらポンと満額で買い取ればええやん。
613U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:32:58 ID:57GAETGo0
>>610
山崎は復活気味かな。野球だと誰だろう。新谷かな。

>>611
そうそう。一応トニも入るかな。
614U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:34:54 ID:klw/v0fH0
やべぇ、またミスってたorz
途中出場があるから3試合だ。小澤さん申し訳ない。

>>605
名古屋戦で大敗して、その次の新潟戦でソガが退場して途中出場。
その後もソガが出場停止の2試合ではいい働きしてくれた。
今の7連勝は新潟戦から始まってるわけだし試合出場は少なくとも小澤さんの貢献は大きい。
615U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:35:40 ID:t89fUag/0
>>612
育ったらそう簡単に買い取れないんじゃ?満額提示すりゃとれるってもんでもない
気もするが
神戸の岸田みたいなパターンか
616U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:38:37 ID:twuL0dx80
>>614
昇格の可能性が高いJ2だと買い取るのが難しいケースも多分にあるだろうが
昇格が難しいJ2やJFLからなら結構簡単に買えるんじゃない?
もちろんそうそうJ1で通用する選手が下のカテゴリーで育つなんてことはないだろうけど。
でも過去に古橋等で成功例があるから見る目があればないこともないかと。
617U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:41:14 ID:57GAETGo0
でも去年、一昨年あたりから目のでない高卒新人を下に貸し出すタイミングが
少しずつ早くはなってきてる。業界にもそういう問題意識はあるんじゃないかな。
前は同年齢の大卒新人をスカウトが物色してる4年目が平均的だったのが、
最近だと3年目が標準で中には2年目の頭や1年目の終わりというのも。
618U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:42:03 ID:cpcVsk7YO
>>589
俺はJドリームが好きだった
富永さんかっけーよ
619U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:43:15 ID:57GAETGo0
武南で富永と来たから、こないだの準決勝のオーバーヘッド野郎かと思った。
620U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:46:43 ID:nYudhOp1O
>>613
野球でいえば山崎
サッカーでいえばフランサ?
621U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:46:51 ID:twuL0dx80
選手側もあえてJ2を選ぶケースは増えないのかな。
622U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:48:31 ID:ucWsV1A40
もう緑は奥と藤田と福西獲得してNBOX復活させてくれ
623U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:48:40 ID:F9WYAwyg0
>>582
何故かGKだけは外から獲得せずに育てる風潮があるんだよなぁ・・・
平井は京都ユース第一号、上野は高卒、西村も高卒だし
624U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:48:49 ID:57GAETGo0
>>621
高三時点で年代別代表候補だった奴が
卒業とともにJ2選ぶケースはここ二、三年で急速に増えてるよ。
625U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:50:05 ID:upsEbEbm0
>>624
J1と天秤にかけてか!?
626U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:50:54 ID:57GAETGo0
>>625
というか、J1上位が年代別代表というだけでは獲らなくなってきた。
627U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:52:28 ID:f5gY/y0rO
>>622
藤田カワイソス
628麿:2007/11/21(水) 02:54:06 ID:QLazYt3WO
はいうちは昇格できてもできなくてもGKと監督は最大の補強ポイント
今とるなら野澤洋輔あたりがいいな
629U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:54:28 ID:TiB5Zjl50
高卒の扱い何とかしないと大学に皆持ってかれそうだ
630U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:54:58 ID:qSrMvZQWO
藤田と言えば来季も名古屋でやるんだろうか 
ピクシーは気に入ってそうな選手だが
631U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:55:47 ID:aicDgYaq0
 藤田    奥
    「  」
 服部   福西
632U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:56:19 ID:upsEbEbm0
>>628
野澤洋輔は、顔が大宮のマスコットのアルディーに似てるから
大宮に移籍してほしいw
633U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:57:06 ID:2lBtZ9w40
>>631
ただの空箱じゃねえか
634U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:57:08 ID:ucWsV1A40
>>631

いるじゃないか

浦和に名波も認めた天才的な選手が
635U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:57:10 ID:57GAETGo0
ピクシーは意外に本田圭を嫌いそうだなあ。
オシムが現役時代自分のようなタイプを嫌ったように
ピクシーも労働者タイプを好みそう。
636U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:58:23 ID:jgMnsynuO
京都は岡ちゃんでも監督にしてみれば?
637U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:00:05 ID:lUoEBDQ10
放置
・劣頭、オジェック代表監督容認へ
 後任には元シュツットガルドのヤンデレヴィッチ監督をリストアップ
・瓦斯、親心から福西土肥放出、サポーターは騒然
・脚、甲府FWラドンチッチを調査
638U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:00:29 ID:GDJOxj5R0
>>635
ピクシーは名古屋時代望月を絶賛してたな。ああいうタイプを重宝するのかもしれない。
他クラブの日本人だと森島を褒めてた。オールスターの時に一緒にプレーしたかったと思ってたと言ってた筈
639U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:01:20 ID:57GAETGo0
>>638
逆に本田圭を変えてくれると期待すべきかな、ここは
640U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:01:23 ID:OMJpqi6D0
>>637
これはひどい
641U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:02:06 ID:aMVn0vT60
ガンバがツンデレヴィッチを調査か
642U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:02:24 ID:ZtJssYLl0
>>637
釣ろうと言う気概すら感じないw
643U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:03:00 ID:f5gY/y0rO
いっぱいいるじゃないか>ツンデレビッチ
644U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:04:18 ID:ucWsV1A40
ピクシーは直志は絶対重宝するだろうな
645U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:04:33 ID:57GAETGo0
ガンバに東欧系は負の歴史しか連想できん。
似合いすぎるんだよ、東欧人にあの暗いブルーが。
646U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:04:43 ID:z6y8yUvmO
ラドンチッチが入ると甲府は究極の縦ポンサッカーになるよな。
647U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:05:23 ID:n6eFkl8e0
>>637
もうちょい頑張れよw
648U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:06:18 ID:F+Ywixl00
>>635
ピクシーは代表合宿で吐くぐらいまで走りこまされただけあってダイジェストかマガジンで
選手にはハードワークじゃなくてスーパーハードワークを求めるなんて言ってたな。
本田は今度こそ走らないと干されるかも
649U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:07:08 ID:zCezmVDB0
>>637
脚は盆地好きだな・・・
つかヤンデレビッチとか初めて聞いたな
650U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:09:09 ID:57GAETGo0
>>648
こりゃ一年目は怪我人続出かもな
651U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:09:20 ID:n6eFkl8e0
このままだと本田は早晩潰れるかクラブにいるだけの選手になりそうだからなぁ
652U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:10:06 ID:g++HtxRZO
ラドン乳ってロビーニョと2トップ組んでたんでしょ?
アルベルトだっけか?
653U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:10:34 ID:OMJpqi6D0
万が一本田が覚醒したら面白いけどなw
654U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:11:05 ID:F+Ywixl00
>>650
っていうかすでに去年だったか今年PSVからオファーあった監督が
きつめのフィジカル開幕前にやったら続出しましたw
655U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:11:58 ID:57GAETGo0
やむにやまれず右の中盤に置くような気もする。
スピードのないレフティーの最後の到達点。
656U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:13:37 ID:8WAWigC50
>>652
セルジーニョはモウリーニョ率いるポルトに所属してたんだぞ
すげーだろ
657 ◆urxe94P5UI :2007/11/21(水) 03:14:25 ID:iSqYKHitO
スポニチ
・オシム監督勇退へ 川淵キャプテン決断!家族に説明

・浦和 オジェック監督来季続投に意欲

・李 アウエー男国立で決める

・福西土肥戦力外 秋田引退

・横浜FM ブラジル人DFカルドソを獲得
 また、クルゼイロのFWローニーも入団が有力と報じられた。

・柏 J2福岡で25得点アレックス獲り
 MFアルセウとFWドゥンビアは今季限りの退団が決定的となった。

・アトレチコがオファー U−18静岡選抜内田スペインへ
658U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:14:33 ID:yUMTN+EoO
>>628
何故また上野から平井に戻したのか
この間の札幌戦は良かったが

玉田なんかも干されそう
山口慶吉村弟とかは出場増えそう
659U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:15:28 ID:f5gY/y0rO
本田Kの適性はやっぱり前しかないんじゃないか
ボランチもサイドも判断悪いし振り切られる
660U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:15:29 ID:zCezmVDB0
>>657
勇退か・・・
661U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:16:05 ID:8r+EeLp4O
今サラダがこういう記事の「調査」って

懇意の記者A「ラウドリッジとかどうです?」
編成「甲府だっけ?」
懇意の記者B「ええ、・・・・ですね」
編成「いい選手だね」


『○○、●●を調査』
こんな具合でしょ?
662U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:16:06 ID:nrFASwgA0
ニッカン
・東京監督に城福氏就任へ
・近藤が東京復帰
・名古屋監督がPSVと契約
・京都昇格が秋田の花道 鹿島は引退戦検討
663U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:16:54 ID:d4pdk/lD0
スポニチ
・日本代表 川渕キャプテンが水面下で岡田氏を説得
・FC東京 原監督の後任に城福氏
・名古屋 中盤のてこ入れ、福西&今野獲り
・G大阪 マルセイユのドラガン・ストジャコビッチを調査
664U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:17:41 ID:huB+3FJY0
>>663
本物が来た後でかわいそう
報知にしておけばよかったのに
665U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:17:50 ID:f5gY/y0rO
柏は外人全替えか
666U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:18:00 ID:jfie0DIeO
>>657
勇退か。
もう1度スタで会いたいな
667U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:18:32 ID:57GAETGo0
来季瓦斯の日本人FWは赤嶺、平山、近藤かぁ。
レイソルかどっか行った阿部はどうすんだろ。
668U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:19:11 ID:F9WYAwyg0
>>638
森島に関して言えば運動量を買ってるというよりスペースへの動きや技術の高さを褒めてるんじゃないの?
669U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:19:20 ID:57GAETGo0
>>665
え?フランサもうJで見られないの?
670U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:19:51 ID:nYudhOp1O
もう代表は外人FWの帰化に賭けるしかないな。
フッキ、バレー、エジミウソン、日本語を離せるようになれ。
リアは2年目で7割話せるようになったぞ。
671 ◆urxe94P5UI :2007/11/21(水) 03:21:03 ID:iSqYKHitO
日刊
・オシム監督の復帰厳しい 11月いっぱいで決断、新体制作りへ 川淵キャプテン「見通し立たず」

・FC東京監督に城福氏就任へ 福西、土肥の退団も発表
・近藤が東京復帰

・名古屋監督がPSVと契約

・9位確定山形 樋口監督解任へ

・京都昇格が秋田の花道 引退を正式発表
・鹿島は引退戦検討

・J2入り熊本に「資本金増資を」J理事会で審議
672U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:21:07 ID:nrFASwgA0
ニッカン
・近藤が東京復帰
東京が来季、神戸に期限付き移籍中のFW近藤祐介(22)を復帰させることが20日、分かった。
FWワンチョペの途中退団などで手薄になった攻撃陣の立て直しを図るためで、
関係者は「基本的に戻ることになると思う」と話した。
近藤は今季リーグ戦30試合に出場して6得点。
4月には日本代表の短期合宿にも招集されるなど急成長した。
東京は現在、今季韓国Kリーグ得点王のブラジル人FWカボレ(慶南)の獲得にも動いており、
加入が決まれば平山を含めた180a超の大型FWがそろうことになる。
673U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:21:45 ID:F9WYAwyg0
>>658
怪我ですぜ。そして札幌戦で一年数回だけ起こる平井神になったので恐らく上野のスタメンは無いだろうなw
674U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:21:52 ID:3IXaSlBR0
J1出場機会が少ないのに頑張っている)GKといえば、やはり水原だろう。
93年から現在まで現役で、現在32歳(案外と若い)。
Jリーグ(現在のJ1)デビューが1995年。
JFL(本田・横浜FC)、J2(横浜FC)をへて、
J1(東京ヴェルディ)で10年ぶりのJ1で出場。
スーパーセーブを連発して勝利に貢献。
さらにヴェルディでJ2降格を経験。
現在は九州リーグ(北九州)に所属。
ドラマチックな選手生活だと思うぞ。
675U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:22:38 ID:vB579+Ij0
>>629
JリーグのKリーグ化だよな
676U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:22:48 ID:f5gY/y0rO
>>669
そういう話もある。

>>670
なんかカタールっぽくなるな
677U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:22:57 ID:MW3amkex0
結局PSV行くんか
678U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:23:07 ID:57GAETGo0
水戸で孤軍奮闘する平山が見てみたい。
サポート少ないから相当厳しいファーストタッチが求められる。
鍛えられるぞー。
679U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:23:18 ID:n6eFkl8e0
神戸近藤取らないのか・・・貴重な3番手じゃないのか?
680U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:23:33 ID:twuL0dx80
PSVからだれが来るかなwktk
681U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:23:46 ID:AtiaL1u80
名古屋監督がPSVと契約っていつPSVにいくか載ってる?
682U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:23:53 ID:nrFASwgA0
ニッカン
・名古屋監督がPSVと契約
名古屋セフ・フェルフォーセン監督(60)が来年1月から来夏までの契約で
母国オランダの名門PSV監督に就任することが20日、分かった。
当初PSV側はJリーグ最終戦(12月1日)直後の就任を熱望していたが、
名古屋は契約満了まで交渉を拒否。
PSV側が名古屋との契約が切れる来年1月からの契約を同監督に再提示し、
合意に至った。
683U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:23:58 ID:57GAETGo0
>>680
孫祥
684U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:24:44 ID:xye7ceeJ0
平井って天皇杯優勝のGKなのにそんなにダメなのか?
685U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:25:00 ID:MW3amkex0
名古屋には何も無さそうね
686U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:25:11 ID:F9WYAwyg0
>>679
最近サブだから評価低いんじゃね?まぁ大久保とレアンドロがレギュラーでは中々に厳しいが急に点が取れなくなったのも事実だし。
687U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:25:32 ID:F+Ywixl00
>>658
あと第二の岡山こと杉本も増えるな…Kはちょっとなー
>>671
ちょっと喜びそうになったが提携の話題がないとこ見ると1月からかやはり
688U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:25:41 ID:f5gY/y0rO
>>672
フォワードばっかになるな、混同まで潰れなきゃいいが
689U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:25:45 ID:jfie0DIeO
>>682
この内容なら誰も来ないわなwww
690U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:26:33 ID:ucWsV1A40
これで名古屋のユース益々強化されるんじゃないか
PSVとコネがあると知ったサッカーやらせようと思ってる親達が名古屋ユースに預けそう
691U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:26:45 ID:EXcTgKvZO
ドゥンビア欲しい
692U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:26:47 ID:twuL0dx80
PSV公式にもフェルフォーセンが1月からって載ってるっぽいね。
693U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:27:29 ID:RPfsfv4A0
ドゥンビアJ1じゃ不安だが、J2クラブからは引く手数多じゃないか?
694U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:27:34 ID:F9WYAwyg0
>>684
平井を見てると如何に天皇杯が運の要素が強い大会かわかるよw天皇杯優勝年の平井でもとても有能な選手じゃないw
今期も彼がGKのおかげで何試合か落としてるしw
695U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:27:45 ID:F+Ywixl00
>>682
やっぱりか家のフロントは本当にどうしようもない…
696U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:27:50 ID:57GAETGo0
ドゥンビア札幌に行けよ。うまい炙りトロサーモンが食えるぞ。
697U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:27:55 ID:gSctzYVU0
>>669
フランサは来季がラストイヤー
698U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:28:13 ID:TiB5Zjl50
FW陣はルーカス、カボレ、近藤、赤嶺、平山か
それよりCBなんとかしろよ
699U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:28:52 ID:n6eFkl8e0
親はPSVなんか知らないしそもそもなめられただけでコネなんかできてねーぞw
700U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:29:24 ID:eWDOXAJe0
PSVのこと、俊哉がブログでこの件話題にしてたから、
選手たちにはとりたてて影響ないんだろうな・・・
701U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:29:29 ID:57GAETGo0
PSVといえばジェラルド・ファネンブルクはここの主みたいなものだが
ジュビロは縁は続いてないのか。
702U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:29:49 ID:twuL0dx80
フェルフォーセンが天皇杯優勝で有終の美を飾ろうとは
このときの我々には知る由もなかった。
703U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:29:50 ID:yUMTN+EoO
何故また瓦斯はFWに外国人枠を2人も使うつもりなのか
今年のワンチョペ&エバウドの失敗から何も学んでないな

>>673
ファン感で頑張ってた橋田はダメか?
ノグチピントも最近はどうなのか…
704U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:29:54 ID:cvcjNFNC0
ローニーって一応元ブラジル代表か。代表歴がえらい昔だな
705U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:30:17 ID:UVV373Gm0
ドゥンビアは、どこか獲るんじゃね
706U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:30:28 ID:qSrMvZQWO
>>698
増嶋復帰は間違いないな
707U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:30:50 ID:ZsxhPTd2O
>>692
そして四千もPSVに…
708U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:30:53 ID:d4pdk/lD0
PSVといえばピクシー一押しのセルビア人ストライカーラゾビッチがいたな…
709U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:31:14 ID:iY3oCFbb0
あんな髭さっさとくれてやって代わりに選手なり金なり育成担当なり有望選手留学枠なり貰えばいいのにメンツだけで突っぱねてんのか
頭悪過ぎだろ
710U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:31:44 ID:n6eFkl8e0
何せ天皇杯は名古屋様が唯一まともに取れるタイトルだからな。
どこでもそれなりにチャンスはあるというか。
96年のアレ?知らないなぁそんなの。
711U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:31:49 ID:f5gY/y0rO
瓦斯はJ2最強CBを手放しちゃったからな
712U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:31:58 ID:gSctzYVU0
正直ドゥンビア使いきるの至難の業だぞ
713U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:32:04 ID:twuL0dx80
近藤や増嶋が瓦斯に戻ってみて
「あ、あれ?!こんなに練習ヌルかったっけ・・・。」と愕然する予感w
714U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:32:08 ID:xye7ceeJ0
PSVにコネってFWがいたな
715U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:33:01 ID:qdF38o8oO
瓦斯はFWそんなにいらねーだろ・・・くれよ
716U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:33:31 ID:DiWaihgP0
ドゥンビアは使いこなせなければ象製苔口だぞ
717U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:33:47 ID:nrFASwgA0
ニッカン
・J2入り熊本に「資本金増資を」 J理事会で審議
Jリーグは20日、東京・文京区のJFAハウスで理事会を行い、Jリーグ入会資格などを審議した。
JFL2位のロッソ熊本、同3位の岐阜FCのJ準会員については、規定の4位以内に入った場合に
12月3日の臨時理事会で最終審査をすることを確認。
すでに4位以内を決めている熊本に対しては資本金増資を、
岐阜には資本金増資とスタジアムの改善を求めた。
718U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:34:06 ID:kZU4ksj/0
ドゥンビアといえば
Q「好きな食べ物」 A「女の子」
Q「無人島に一つだけ持っていくなら」 A「女の子」
Q「地球最後の日に何を食べる?」 A「女の子」

札幌はいいかもしれない。
719U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:34:34 ID:ZsxhPTd2O
そういやCWCの親会社のメンツが掛かってるから
今年の名古屋は本気だと
誰かが言っていたよな…
720U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:35:08 ID:PjaZiIb1O
>>714
コネばっかりだよな
721U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:35:30 ID:57GAETGo0
>>720
それはあるな
722U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:35:32 ID:F9WYAwyg0
>>703
橋田ねぇ・・・そういや最近サブにも入ってないような。
723U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:35:42 ID:EXcTgKvZO
ジャーンを切ってマッスーを貸したことに疑問を抱かなかったんだろうか
724U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:36:06 ID:n6eFkl8e0
バカミタイニ・コネー
725U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:36:24 ID:ZsxhPTd2O
>>713
小平はいつものどかなものだよw
726U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:37:25 ID:f5gY/y0rO
>>719
せめて前年から本気にならないと…
727U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:38:00 ID:ZsxhPTd2O
小平瓦斯はまず植田朝日を何とかしないと駄目だろ。
728U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:38:01 ID:nYudhOp1O
>>693
水戸が取ったら将来ウハウハだろうな(経営的には)。
729U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:38:06 ID:n6eFkl8e0
この調子だと本当に今野あたりが見切りつけて移籍してもおかしくないな。
どこだっけな、狙ってたのは。
730U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:38:22 ID:57GAETGo0
まず瓦斯ミュージアムの駐車場解放してくれ
731U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:38:31 ID:d4pdk/lD0
Vitesse から Lazovic を獲得 (2007 06.07)

PSV は Vitesse から 24 歳のセルビア代表ストライカー Danko Lazovic を獲得した。
Lazovic は昨シーズンリーグ 32 試合で 19 ゴールを挙げており PSV は冬にも獲得を試みていた。
移籍金は非公開で ?6.6M (約 10 億 8000 万円) と見られており、そのうち 30% は以前の所属クラブである Feyenoord が受け取る。
PSV とは 2012 年までの 5 年契約を結んだ。
背番号は 9 番をつける。
732U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:40:15 ID:ZsxhPTd2O
>>729
明神が居るからどうなるんだか知らないが脚がオファー出してる噂が。
733U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:40:22 ID:iQ4dRnrX0
>>679
>>686
記事がほんとだとして、
瓦斯フロントが復帰させると決定しただけで、うちとの交渉はこれから。
うちは買い取り交渉の予定だと思うよ。

あと、点が取れなくなったんじゃなくて、
元々こんなもんだし、今年は5得点オーバーは上出来すぎと思う。
戦術的にも、得点期待されてるわけじゃなかったし、
当の本人も、プレー内容的に得点よりアシスト狙ってる節がある。
734U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:40:38 ID:QWhUCtM40
>>682
> 当初PSV側はJリーグ最終戦(12月1日)直後の就任を熱望していたが、
> 名古屋は契約満了まで交渉を拒否。

さっさと引き渡して貰うもの貰ったらいいのに
735U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:41:28 ID:d4pdk/lD0
☆レンタル★
ドイツブンデスリーガ、レバークーゼンは18日、日本代表MF小野伸二の所属するオランダエールディビジ
フェイエノールトのFWラゾビッチを期限付きで獲得したことを発表した。
期間など詳細は明らかにされていない。
ラゾビッチはセルビア・モンテネグロ代表。
レバークーゼンでは、元ブラジル代表のFWフランサがJ1柏に入団したことに伴う補強とみられる。

フランサの代役になりきれなかったやつか…
736U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:41:36 ID:cvcjNFNC0
>>718
どこのエロ親父だよw

ドゥンビアはアビジャン出身だっけ?アビジャンはアフリカの中では比較的
近代的でそれなりに豊かな都市らしいから女の子の好みは都会的なのかも
知れない。
737U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:41:46 ID:lFAbNKOU0
>>731
>そのうち 30% は以前の所属クラブである Feyenoord が受け取る。
また移籍金未払いだったのか。オランダのクラブは貧乏にも程がある。
738U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:44:33 ID:f5gY/y0rO
>>737
タレントもスタークラブ以外は貧弱そのものだしな
739U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:44:35 ID:ZsxhPTd2O
>>730
20号線と高速が大渋滞するのでやめてください。
ホームレス収容所にして閉鎖するのが一番いいんじゃないかな、味スタはw
味の素の負担も相当キツいでしょw
740U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:44:49 ID:jfie0DIeO
>>733
レンタルの時の買い取り交渉はクラブ間でいろいろ
決まっているだろうがこの書かれ方だと満額払わないときついんじゃない
741U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:47:44 ID:nrFASwgA0
既に競馬板では情報が流れていたが、
ディラントーマス、検疫アウトで出走回避…orz
楽しみにしてたのに。
742U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:52:28 ID:Gi9rDf770
ルーカスはMF扱いになるかも
743U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:53:09 ID:xOH2l/fyO
ラゾビッチってフェイエじゃ鳴かず飛ばずだったような。レバークーゼンに
レンタルされたのは知らんかったわ。しかしフランサとまったくタイプの違う
小柄な選手だったキガス。
744U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:53:43 ID:v++XF1wv0
>>739
意味不明乙。
745U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:54:27 ID:kZU4ksj/0
レンタル後だと移籍金半額になるから
神戸にとってはお手ごろだろう。

この移籍金半額があるから若手のレンタルが
停滞してるのかもね。
欧州みたいに共同保有とかあれば若手を貸しやすいんだろうけど。
746U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:54:52 ID:s+k4eGV60
>>737
そういう契約だったんじゃないの?
今年リヨンから移籍したマルダとかアビダルも元所属先に移籍金の一部を受け取る契約があったとか見た
747U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:55:28 ID:qYWSLWiX0
近藤は手薄な右SHじゃまいか?
748U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:55:43 ID:iQ4dRnrX0
>>740
向こうが本気で戻したいなら満額払わないといけないかもね。
レンタルから買い取りだと、係数は半分になって、
うちのスレで6000万ちょいと試算してた記憶がある。
とりあえず、静観するしかないかなぁと。
749U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:58:36 ID:VHQZq3dT0
>>688
はやの
750U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:59:23 ID:bWeCzQaf0
PSVのほうで別の算段してたなんてことはなさそうなのかな
スポンサーに困ってなさそうではあるけど
751U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:59:58 ID:d4pdk/lD0
ヨーロッパのクラブが23歳以下の若い選手売るときに、
「次回移籍時の移籍金の何%を元クラブに払う」っていうオプションをつけるのはけっこう普通のことらしい
752U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:02:26 ID:iQ4dRnrX0
なんだっけ?
育成費的な名目の元クラブに払う金がまた売りの移籍金に含まれてるんだよね。
753U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:04:26 ID:n6eFkl8e0
向こうは色んな条件を契約時につけるよな。
ゴールする度に移籍金が入るだとか、代表入りしたら入るとか・・・
754U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:05:00 ID:GLO2b4K00
>>729
マリノス
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061209-OHT1T00027.htm

今野「優勝争いしてるクラブの選手が本当に羨ましい。 横浜から誘われて相当悩んだ。」
これはNumberだったか
755U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:06:39 ID:TiB5Zjl50
Jでもそういうのやったら面白そうだな
それなら育成クラブも何とかやっていけそうな気がする
756U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:13:10 ID:n6eFkl8e0
>>754
なるほど、ガンバに鞠か。
ガンバは意味不明だが鞠はピンポイント補強って感じだな。
問題はあそこもガスほどじゃないが混迷フロントなことだが・・・
757U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:15:20 ID:iY3oCFbb0
今野は海外に行かなくちゃダメな選手・・・だったのになあ
これだけ遅れるともう手遅れかも知らんね
758U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:17:29 ID:GLO2b4K00
Numberの今野記事みつけた。
http://number.goo.ne.jp/soccer/japan/671/20070208-f1-1.html

埋もれるのはもったいない。
759U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:19:12 ID:elCABSbeO
牛だけど、東京はなんで前目の選手ばっか集めてるの?
祐介と福西、年俸は違えど後者の方が必要だったろうに。
760U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:21:47 ID:wdmPtuj70
セクシーフットボール目指すにはまずは魅力的な攻撃の構築って思っているんじゃない?
勝つための補強だったらCB補強が急務だけどどうだかw
761U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:22:07 ID:OhRC1A6J0
>>759
売却買取がまとまるなら、1年前に済んでるってことだろ。
762U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:24:35 ID:FThPZOq60
>>759
福西も前目の選手だろw
763U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:24:59 ID:tG//jek70
ヴィッセルが移籍金を支払うのをケチったんだろうな
764U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:25:04 ID:elCABSbeO
前半戦苦労したのもボランチCBが足りなかったからだよな〜。

正直、祐介復帰するなら平山要らないだろ。
765U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:27:47 ID:MYIYXUVL0
>>754
マリノスは優勝争いと無縁のクラブになったから無くなったな
噂が本当なら脚か
766U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:28:44 ID:iQ4dRnrX0
>>763
去年の買取交渉では、
瓦斯さんが折れてくれなかったので今年もレンタル継続になった。
とマジレスしとく。

てか、牛サポが多いとこ見ると俺と同じくみんな意外と不安なんだな。
767U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:28:53 ID:nFTslv9s0
外人が糞だったのと茂庭の序盤の怪我があったからねー
同ポジ2枚が計算外はきつい
768U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:29:13 ID:f5gY/y0rO
今野は鹿の話もあったぞー
769U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:29:37 ID:qYWSLWiX0
名古屋様もなー
770U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:29:39 ID:kZU4ksj/0
>>756
橋本と入れ替えることで守備専になりがちな
ボランチからの展開力と攻撃の厚みを引き上げ
CBの控えも含めた選手層の問題解消。
ACLも考えれば補強ポイントとして
間違いはないかと。
771U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:29:56 ID:MYIYXUVL0
>>764
お前らが移籍金満額出すなら終わってた話
悪いのはお前ら
772U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:30:45 ID:8isj32ga0
横縞の外国籍選手はどこいくんだろ
J1中堅なら魅力的な選手じゃないか
773U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:32:50 ID:elCABSbeO
>>771
悪いって何が?

記事見ても交渉はまだみたいだし、なにより日刊だぜ?
774U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:33:23 ID:OhRC1A6J0
>>773
どっちにしろ、本人次第でおわりじゃね。
775U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:33:40 ID:MYIYXUVL0
>>768
鹿は来年中蛸を獲るんじゃ?
>>769
今野がしたいのは優勝争いであって中位争いではない
776U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:34:55 ID:triSPucZ0
二川遠藤明神今野の中盤か。
えぐいな。
777U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:35:29 ID:MYIYXUVL0
>>773
瓦斯に責任転嫁してたからさw
お前らが移籍金出すなら残ると思うよ
778U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:35:29 ID:bOhTZou80
>>776
地味だなあ
779U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:35:30 ID:lFAbNKOU0
>>767
茂庭の怪我だってシーズン開幕前だったんだから、いくらでも手の打ち様はあったと思うが
780U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:36:34 ID:Q0jjw6Cj0
>>756
>問題はあそこもガスほどじゃないが混迷フロントなことだが・・・

「ガスほどじゃない」とは思わないな
あんまりネタにはされないから印象は薄いがどう考えても今の鞠フロントは瓦斯と同レベル
補強でことごとく失敗しておきながら目標の3位(そもそもこの目標設定が・・・)以下だから監督解任とか
やってることとか勘違いの仕方が瓦斯と似すぎ
781U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:36:37 ID:iQ4dRnrX0
>>771
そもそも、去年は満額でも瓦斯さんが出す気がなかった感じがする。
本人も神戸でやりたいって言ってたけど断固固辞→レンタル継続って感じ。

>>772
良い選手だよね。昇格組含め手を上げるとこ多そう。
782U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:37:28 ID:MYIYXUVL0
>>779
徳永のコンバートとかユース出の新人抜擢とか手は打ったぞ
悉く失敗したがw
783U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:39:06 ID:lFAbNKOU0
>>782
失敗するの目に見えてたじゃねーかw
784U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:39:36 ID:lNw0eT+H0
>>780
監督人事と現状把握に関してはそうかもしんないけど、
瓦斯は福西・土肥で先を行った
785U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:41:14 ID:iQ4dRnrX0
>>782
あの開幕大抜擢の子はかわいそすぎたね。
猛犬・寿人相手にデビューはないよ。
786U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:42:38 ID:kIdQMy5ZO
あの新人のCBってあれ以降出てないの?
787U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:43:38 ID:n6eFkl8e0
>>770
そういう狙いは分かるんだけども、そんな中途半端なことするより
CBでひとり立ちできる選手獲得した方がいいんじゃないかと思うんだよな。

>>780
外人実質0で早野解任に流れるのはアレだけど
それでもガスと違ってある程度下地は出来たように見える。
何より数年おきにタイトルに絡んでるだけでもガスと一緒にするのはちょっと・・・
788U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:44:32 ID:HhDlT5p0O
>>782
徳永CBは失敗ってほどではないと思う。
意外といけた。
まあ、中断期間に那須を取ろうとはしたが失敗したんだよ。
もしかしたら、増嶋復帰の目処がたっていて、フロントは安心してしまっているのかも。
789U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:45:30 ID:elCABSbeO
>>777
責任転嫁なんてしてないだろ。
客観的に見て、東京に足りないのはCB、ボランチであって前目の選手じゃない。
790U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:45:40 ID:BbgOpC6w0
>>785
しかも前フリで茂庭か誰かが煽ってたんだっけ
少しずつどうでもいいナビスコの試合とかで経験積ませていけば
今頃同じく名古屋の新人DF吉田くらいには計算が立ってたかもしれないね

デビュー戦であの2人相手のスタメンはマジでトラウマになる
791U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:46:43 ID:oC9YGXpr0
瓦斯の吉本と名古屋の吉田の評価はすっかり逆転しちゃったなー。
792U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:47:27 ID:iQ4dRnrX0
今野CBでなんとかしのいでたって印象だけど、違ったっけ。
793U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:47:42 ID:kZU4ksj/0
>>787
CBももちろん獲るでしょ。
名前が出てるのは大分福元や千葉水本。
それ+今野ってことじゃ?
794U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:47:59 ID:lFAbNKOU0
近藤に関しては神戸が移籍金満額払うと言っても、
瓦斯が出す気無けりゃ違約金3億とか設定されて獲りようが無いだろ。
契約切れれば規定の満額払えば獲れるけど。

近藤が瓦斯と何年契約してるかは知らん。

>>788
今季は藤山のおかげでなんとか乗り切った感じだなw
795U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:48:09 ID:n6eFkl8e0
だがあの快勝によって熊の勘違いを引き起こし
入替え戦濃厚の現状を作ったと思えば安くはないのではないかw
796U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:51:13 ID:iQ4dRnrX0
>>790
期待してる新人だからこそ、
ナビスコでデビューさせてあげたいってのはあるね。

>>795
今の猛犬さんはどうしたんだろうね。。
797U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:51:55 ID:G4o7c1vk0
福西にもうボランチは無理だろ。
もともと少なかった運動量がさらに低下してきた。

>>770
今野に展開力は無い。
798U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:52:05 ID:n6eFkl8e0
>>793
マジか。金あるなあ。
799U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:52:33 ID:HhDlT5p0O
>>786
出てない。
まだあれを引きずってるという噂。

>>792
茂庭が復帰するまでは、徳永(途中から今野)、藤山、たまに伊野波でしのいでた。
800U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:52:37 ID:iQ4dRnrX0
>名前が出てるのは大分福元や千葉水本。
>それ+今野ってことじゃ?
脚の補強ポイントと丸かぶりな気がする件。
801U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:54:48 ID:/nRX04kaO
>>638
他クラブだとノボリも評価されてたと思う。
802U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:54:55 ID:qYWSLWiX0
>>799
ナビ大分戦に出た
803U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:57:01 ID:lFAbNKOU0
>>799
うあ、マジか。
シーズン通してトラウマになってるのはキッツイな。。。
804U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:01:46 ID:iQ4dRnrX0
>>803
拙いサッカー経験上、DFはトラウマになるかも。
完全に余談だけど、
俺は未だに草サッカーやってて現仙台の中島が迫ってくる瞬間思い出す。。
805U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:02:57 ID:lKZ5vM3K0
西は今季、原監督の意向を受けて磐田から移籍。リーグ戦26試合に出場してFWルーカスに次ぐ
チーム2位の6得点をマークしている。関係者によると、クラブは来季も戦力として考えていたが、
本人が移籍を希望していることもあり、年齢や年俸も考慮して契約を更新しないことを決めたという。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200711/st2007112109.html
806U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:04:01 ID:MW3amkex0
福西の意向かいな
807U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:05:23 ID:jy8iEj2OO
このままだとヒロミに潰されて消えて行くのか…?あまりに可哀想すぎる。

今年のJ1の高卒(ユース)新人でそこそこ試合に出れたのって吉田と平繁と…あと誰かいたっけ?
808U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:05:46 ID:xG0PVPdA0
何がしたいんだよ福西
思ったほど都会じゃなくてガッカリしたか
809U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:05:57 ID:iQ4dRnrX0
一瞬、西が瓦斯移籍って記事かと思った。
810U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:06:47 ID:eOgnipKR0
811U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:07:18 ID:jy8iEj2OO
>>805
西が移籍したかと思った。磐田だし。
812U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:08:37 ID:iQ4dRnrX0
>>807
怪我とかあったと思うけど金崎とかかな。
813U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:09:43 ID:bFu34rPg0
11月21日(水)

05:00  コパアメリカ南米選手権クラシック ブラジル vs アルゼンチン     (G+)
06:45 コパアメリカ南米選手権クラシック アルゼンチン vs コロンビア     (G+)
07:40 W杯南米予選―ベネズエラ×ボリビア      広東体育 彩富体育 球皇一
09:50 W杯南米予選―コロンビア×アルゼンチン   CCTV5 香港足球台 彩富体育 広州競技 球皇一
15:00 北京五輪予選―北朝鮮×オーストラリア    Starsports(SE・True) 上海体育 球皇一
19:20 北京五輪予選―日本 vs サウジアラビア    Starsports(SE・True) SaudiSports テレビ朝日系列 NHK-BS1
20:00 北京五輪予選―韓国 vs バーレーン    韓国KBS2


814U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:09:45 ID:oC9YGXpr0
>>807
大分の森重とか違ったっけ?
815U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:11:47 ID:iQ4dRnrX0
森重は一個上でない?不確かだけど。
816U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:11:55 ID:vVBdAWvd0
福西は本人の意向か
ついに愛媛で田中ー福西のホットライン開設か
817U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:13:06 ID:bFu34rPg0
藤田の後を追って名古屋に行きますから見てて
818U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:14:52 ID:jpPtZRlM0
東京に住みたくて移籍したのに東京のチームから出たくなったのか
819U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:15:22 ID:PZUOYviyO
>>808
予想以上にクラブがダメだったんじゃないの

次は緑か赤か鞠かな
820U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:16:09 ID:lFAbNKOU0
名古屋様ならやってくれる
821U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:16:22 ID:kZU4ksj/0
高卒新人で試合出たぐらいのレベルで言うと
鞠の長谷川、脚の倉田ぐらいかも。
みんなユース上がりだね。
822U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:16:54 ID:jpPtZRlM0
結局大宮あたりに落ち着いたりして
でも緑っぽいな
823U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:17:07 ID:t/HdekgCO
>>799
かわいそうだな。
開幕戦の腹のコメントに茂庭と既に遜色ないとか有ったよね。ルーキーを前半途中?で変える馬鹿は腹くらいだわ。
824福西:2007/11/21(水) 05:17:59 ID:0pUMz95U0
東京の空気を吸うだけで僕はナウなヤングになれると思っていたのかなぁ・・・
825U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:18:45 ID:qYWSLWiX0
ジャブのつもりで減額提示してみたら
一気に態度を硬化させてしまったのでは
826U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:18:52 ID:Jw44rpk20
ガスが余りにヌルすぎてこのままじゃダメだと
思ったんだろ福西
今野も不満たれてたし
弱くても客そこそこ入るしさ、とりあえず守備無視して馬鹿みたいに攻めれば
馬鹿ガスサポは喜ぶし、フロントは糞だし
827U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:20:34 ID:pxolxRei0
瓦斯、あれで客入ってるのか?
828U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:20:39 ID:MpyGxZ7u0
まぁ常識的に考えて移籍1年目でそこそこやってる選手をクラブ側から切るわけもないしな
829U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:22:47 ID:0z0vK7kd0
しかし来て一年の選手(しかも出場機会もありそこそこ結果も出した)に移籍志願されるってどんなクラブだよw
830U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:23:56 ID:kZU4ksj/0
平均2万5千で堂々3位の動員だけど、
イメージ無いよね。
831U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:25:22 ID:pxolxRei0
>>830
そうか、ハコがデカすぎるんだな。
832U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:26:55 ID:PZUOYviyO
瓦斯フロントがホラでも吹いてたんじゃねえの
「優勝を目指したクラブ作りをしてるだから来てくれ」とか
833U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:28:37 ID:lFAbNKOU0
瓦斯が優勝目指してるのは毎年のことだろ
834U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:29:44 ID:iQ4dRnrX0
確かにホラではないわな。
835U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:34:11 ID:kZU4ksj/0
>>831
むしろアウェイ動員がすごいんじゃないかと
疑ってみる。
関東チームの遠征はもとより、ガンバとか
関東でもそこそこサポのいるチームの
動員が底上げしてるんじゃ?
836U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:34:16 ID:OSiT4N/p0
じゃあ大馬鹿だな
837U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:34:19 ID:pxolxRei0
しっかし、来年は瓦斯付きの阿呆ライター共は自重するのであろうか・・・w
838U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:35:00 ID:wdmPtuj70
福西次鞠か緑な気がしてならない
839U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:35:57 ID:lFAbNKOU0
>>837
加部が息子の為に提灯持ち続けることは確実。
840U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:35:59 ID:WLE0GiRc0
>>835
あえてそこには触れない方が美しいと思ったのだがwww
841U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:36:20 ID:GijNCOiR0
瓦斯は永遠の優勝候補
まあ、あくまで候補どまりだがなww
842U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:36:36 ID:kZU4ksj/0
年俸の額が額だけに、ラモスあたりと
密約できていてもおかしくないな。
843U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:36:58 ID:WLE0GiRc0
>>838
翠は可能性が大いにあるね。
844U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:37:17 ID:PZUOYviyO
移籍一年で中心になった選手を自分達で切ったとしてもアホだけど
その選手に逃げられるのはもっとやばいかもね
845U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:38:30 ID:0pUMz95U0
順  チーム  今 年   昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  45,702  45,573   +129 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  38,329  38,709   -380 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 25,574  24,096  +1,478 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  横 浜  23,981  23,663   +318 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  大 分  19,532  20,350   -818 ▼
07  川 崎  17,371  14,340  +3,031 △
06  G大阪  17,272  16,259  +1,013 △
08  磐 田  16,512  18,002  -1,490 ▼
09  清 水  15,788  14,302  +1,486 △
10  名古屋 15,536  14,924   +612 △
11  鹿 島  15,292  15,433   -141 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  千 葉  14,075  13,393   +682 △
13  甲 府  13,669  12,213  +1,456 △
14   柏    13,089.   8,328  +4,761 △
15  横浜C  11,998.   5,119  +6,879 △
16  神 戸  11,946.   6,910  +5,036 △
17  大 宮  11,665  10,234  +1,431 △
18  広 島  11,252  11,180.    +72 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−


J1今年度平均 18,810人 J1前年度平均 18,292人
846U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:39:06 ID:0pUMz95U0
順  チーム  今 年  昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 14,596. 14,453   +143 △
02  札 幌. 11,417. 10,478   +939 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  福 岡  9,307. 13,780  -4,473 ▼
04  東京V  7,026  5,705  +1,321 △
05  C大阪  6,344. 13,026  -6,682 ▼
06  京 都  6,171  9,781  -3,610 ▼
07  鳥 栖  5,999  7,465  -1,466 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  湘 南  4,549  5,365   -816 ▼
09  山 形  4,243  5,085   -842 ▼
10  草 津  3,723  3,736.    -13 ▼
11  愛 媛  3,231  4,139   -908 ▼
12  徳 島  3,182  3,477   -295 ▼
13  水 戸  2,321  3,017   -696 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−


J2今年度平均.  6,309人 J2前年度平均.  6,406人
847U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:43:45 ID:ZXrhZ7CS0
>>846
蜂と緑が以外だ
特に緑は恐ろしいほどガラガーラのイメージがあったが
848U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:45:59 ID:WLE0GiRc0
>>847
やっぱり見栄え上のイメージって大事だよな。
実態は別なのかもしれないが・・・
849U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:46:13 ID:kZU4ksj/0
緑はスポンサーが・・・
850U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:47:13 ID:iY3oCFbb0
今野が残るなら瓦斯に福西は不要だとは思うけどほんとに朝日が絡んでるんなら瓦斯はもう終わりかな
851U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:49:11 ID:eOgnipKR0
朝日が絡んでるってどういうことなん?
たかが豚饅1匹になんでそこまで権限あるのさ
852U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:49:27 ID:t/HdekgCO
>>849
サイバー撤退確定を知らないの多そうだよ。
853U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:51:58 ID:wdmPtuj70
朝肥満は監督人事に口出しできるくらいだしなw
854U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:53:20 ID:pxolxRei0
やきうが駄目ぽみたいだから、日テレが
サイバーエージェントの株を買い戻すんじゃネ?
J1復帰記念みたいな感じでw
855U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:54:29 ID:t/HdekgCO
の親父がリアル大スポンサーだったはず。
856U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:54:42 ID:lFAbNKOU0
>>851
朝日豚なめすぎ
あれがただの豚なら誰も苦労しない
857U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:56:28 ID:WLE0GiRc0
まあ、この場合は“引き受ける”が正しい言い方だがw
858U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:02:37 ID:sqnNllSV0
神の手ゴールのことがあるから鞠行きはないと思う
行くとしたら川崎あたりじゃないの?
859U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:05:07 ID:cvcjNFNC0
浦和がACL優勝、川崎ですら(悪意はないです)あそこまで行ったという
のは日テレにとっては励ましになっているだろうね。特に川崎。
まあ、来年のACLがどうなるか分からないし、もしまた惨敗するようなこと
があれば一気に意気消沈なんだろうけど。
860U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:06:10 ID:Q6ksi+0Y0
柏 福岡MFアレックス獲得で合意
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/21/12.html

37歳秋田が引退、コーチ転身へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/21/09.html

横浜 ブラジル人DFカルドゾ獲得か
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/21/13.html

FC東京大ナタ…福西、土肥を戦力外
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/21/08.html
861U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:06:39 ID:PZUOYviyO
>>858
川崎はトップ下もボランチもいらないんじゃないの
そもそも福西タイプは川崎に合わない気がする
862U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:07:16 ID:mNhC+TF20
磐田・成岡が幼なじみと結婚
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/21/10.html

柏 福岡MFアレックス獲得で合意
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/21/12.html

横浜 ブラジル人DFカルドゾ獲得か
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/21/13.html
863U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:08:02 ID:kZU4ksj/0
864U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:08:14 ID:L0RahpFD0
>>829
「優勝できるチームに行く」と言って移籍した先のチームでほぼフルに出場しておきながら
降格して1年でいなくなった選手もいますがw
865U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:09:27 ID:0pUMz95U0
2006-2007シーズン 海外リーグの平均観客動員数

ドイツ         平均39.975人
イングランド     平均34.363人
スペイン       平均28.838人
フランス       平均21.947人
イタリア(セリエA) 平均18.473人
オランダ       平均18.078人
スコットランド    平均16.194人
トルコ         平均14.049人
ロシア         平均11.890人
ポルトガル      平均10.636人
ベルギー       平均10.533人
スイス         平均9.673人
オーストリア     平均8.022人

エストニア       平均166人
866U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:11:38 ID:OSiT4N/p0
>>864
だれそれw
867U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:11:58 ID:iQ4dRnrX0
Jリーグ、セリエより多いんだね。
まぁ、セリエは前から減少傾向の上に色々あったので、そんなもんかもしれんが。
868U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:12:53 ID:RNgdFDaD0
>>837
普通に優勝候補にすると思う
869U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:13:40 ID:QgNnr/kj0
成岡でも結婚できたというのに菊地は・・・
870U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:23:16 ID:0pUMz95U0
Kリーグ 2006年 平均観客動員数 8801人
(※クラブの公式入場者数のうち30-40%は水増し、クラブによっては50%を超えるところもある 朝鮮日報より)
実際のリーグ平均は、だいたい5000人前後と思われる


以上、各国1部リーグの平均観客動員数でした
871U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:29:11 ID:lFAbNKOU0
>>866
オランダまで行って、
「こんなクソなチームで試合に出れない僕は本当にクソだと思う」
という名言を残したあの人。
872U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:32:07 ID:mNhC+TF20
オジェック監督、浦和続投!オシム監督後任完全否定
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071121-OHT1T00089.htm
873U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:34:31 ID:Ns5JE/eTO
>>871
トサカ?
874U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:36:52 ID:0pUMz95U0
川淵氏決断!オシム監督勇退へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/21/01.html
875U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:42:02 ID:hLP/wpBa0
結局アレックスは柏かー
やれる場所が広い選手だけにどこで使うんだろうね
876U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:47:29 ID:Q6ksi+0Y0
ドゥンビアとか普通に出来そうだけどな〜。

フランサって結局どうなったの?
877U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:50:48 ID:DpJSnklv0
>>875
左SBでたぶん確定的
補強必須ポイントとも合致するし。
878U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:51:00 ID:hLP/wpBa0
記事にはフランサは来季残留が決定してるって書いてあるぜ
879U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:52:01 ID:DpJSnklv0
うん、来年もフランサ居るよ。
どっからどう間違って今季で退団か?という噂が出たのかは知らんが。
880U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:07:22 ID:Q6ksi+0Y0
アレックス獲るからフランサいなくなるのかと思った。

アルセウとか止めたら去年の桜状態になりそうなよかーん。
881U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:19:04 ID:hLP/wpBa0
左SBにアレックス入れて大谷をDMFに戻して
その結果アルセウが弾かれるってことなんだろうな。
トップ下が必要ってのもわかる。
882U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:25:58 ID:elCABSbeO
柏もそこまで戦力そろってるわけじゃないのにアルセウ放出はヤバくないか?
883U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:27:40 ID:xlD5M4770
>>238
遅レスだが
初年度は東京社会人4部リーグで禁止されてた学生を使って成績取り消しになったんだぜ
884U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:46:40 ID:upsEbEbm0
>>881
いや、大谷は対人守備が弱いので、守備的なMFは無理。
アルセウ放出は勿体無いと思うが、元々レンタルだし、完全移籍させると高いのかも
885U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:49:09 ID:iQ4dRnrX0
>>884
巌さんに永井でも十分戦えると思ってるが、どんなもんなの?
886U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:57:58 ID:upsEbEbm0
>>885
巌がら来年も現役でプレーしてくれるなら一安心だが、
その巌が怪我でもしたら守備できる中盤がいなくなるな・・・

日本人選手を補強するのか今いる選手を我慢して育てるのか?
ボランチに関してはアルセウ抜きで行くのは賭けだね
887U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:02:32 ID:M1EZvDP6O
瓦斯ってやたら良い選手多いよな。
今野とか福西とか梶山とか
ノリカルとか徳永とか石川とか
元代表キーパーとか飛び級五輪代表FWとか
ブラジル五輪代表とか某国代表FWとか
元代表エースが監督だったり
代表サポリーダーがいたり
北信越リーグMVPがコーチだったり
888U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:03:37 ID:OQ6ZClHg0
FC東京・福西&土肥が退団…2人とも現役続行を希望
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200711/st2007112109.html

福西は今季、原監督の意向を受けて磐田から移籍。
リーグ戦26試合に出場してFWルーカスに次ぐチーム2位の6得点をマークしている。
関係者によると、クラブは来季も戦力として考えていたが、本人が移籍を希望している
こともあり、年齢や年俸も考慮して契約を更新しないことを決めたという。
889U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:07:35 ID:lFAbNKOU0
>>887
そんなに褒めるなよ
890U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:12:26 ID:oNWrGgYc0
>>888
本人が移籍希望って上のクラブに今更行きたいとでも思ったわけか?
891U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:17:55 ID:872S/esC0
なんだこれww需要あるのか?
http://www.carddas.com/jojo100nin/
892U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:18:49 ID:27634DPlO
>>887
選手だけ集めても勝てませんよ
893U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:34:05 ID:lFAbNKOU0
>>891
アイデア自体は悪くないけど、読み手がケンコバの時点で俺は見切った。
何が悲しくて奴のオナニーアイテムに金を出さにゃならんのだ。
894U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:46:47 ID:meezqSdGO
福西は
やはり田舎暮らしがいいんだな
そうなると次は
895U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:48:38 ID:wkTzpsy/O
【サッカー】現役引退を表明した京都・DF秋田豊に早くも“コーチ争奪戦”…古巣・鹿島の他に複数クラブから打診
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195595216/
896U-名無しさん :2007/11/21(水) 08:54:36 ID:k4TCMlba0
J1昇格ほぼ手中にした東京Vが福西獲りってあり得るから非常に危険だ
代表歴ある名高い選手を獲得している東京V 例・平野、服部、名波、戸田、広山
897U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:56:49 ID:Wc5UjJPo0
肩書きだけで選手を評価するクラブは低迷してるところがほとんど。
FC東京、東京V・・・。
898U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:57:33 ID:hD5T2cH20
福西と今野退団って終了フラグじゃん。いや今野はまだわからないけど
899U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:58:48 ID:lFAbNKOU0
>>897
瓦斯は低迷してるんじゃなくてあれがデフォルト
900U-名無しさん:2007/11/21(水) 09:03:42 ID:ZtJssYLl0
いい肩書き持ってる若手揃えてる瓦斯も
いい肩書き持ってるベテラン揃えてる緑も
結果はしれてるのが悲しいところだ
901U-名無しさん:2007/11/21(水) 09:10:36 ID:CPINli5J0
ダヴィとドゥンビアの低コスト2トップがはやくみたいな
902U-名無しさん:2007/11/21(水) 09:24:57 ID:l5o955tc0
>>897
つ邪
903U-名無しさん:2007/11/21(水) 09:40:24 ID:Tj7qRj6o0
>>897
秋田は潔く引退決意したが、同年代の邪の山口・小村はどうなんだろう。
山口は、邪スレ・鯱スレ・潟スレではコーチのオファーで人気なんだが。
でも、最近の試合の使われ方みてると、J2なら来年もやれそうだから引退しないだろ。
904U-名無しさん:2007/11/21(水) 09:40:34 ID:eygGnHtj0
>>841
瓦斯は永遠の『自称』優勝候補  だろ。
905U-名無しさん:2007/11/21(水) 09:50:54 ID:GBTskAlc0
鞠はカルドソ&ローニ&イアルレイ狙ってるのか
やっと本気出してくれたか。こりゃ楽しみだ
906U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:05:00 ID:1S4Tu2hp0
>柏木「みんなイケイケになってきた」
なぜか瓦斯が浮かんできた
907U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:12:40 ID:V8Ko3MR30
アゲアゲ東京
908U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:19:22 ID:Gyu4bF2n0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20071121-285827.html
>同監督の後任について同協会では技術委員会を中心に、浦和監督のホルガー・オジェック氏(59)に一本化。

ニッカンは態度を改めないな
909U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:20:34 ID:eygGnHtj0
一念岩をも通す
910U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:23:54 ID:lFAbNKOU0
>>908
もう退くに退けなくなってるなw
911U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:26:12 ID:omjGisxq0
ダメモトでもいいからベンゲルに一本化って書けよ
912U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:31:20 ID:Q/K6cJ2K0
つまりそれだけ確かなとこからの情報だったということか
913U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:34:48 ID:WW6DNo0E0
ニッカンはアサヒの子会社だぜ、察しろよ
914U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:41:04 ID:57GAETGo0

「八〇年代の日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷付けて恥じない、
精神の貧しさの、すさんだ心の。にしても、いったいK・Yってだれだ。」
                                 
                                 
                                ∧_∧    
                                (@∀@-)  ←←こいつ。 
                             ._ φ 朝⊂)   
                            /旦/三/ /|  
                           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|    
                           |        |/    
915U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:56:09 ID:ae725RO10
アレックスをSBで使うとしたら柏は4-4-2になるの?4-5-1?
左のアレックスに右の太田は怖いな…
916U-名無しさん:2007/11/21(水) 11:18:38 ID:RgJ5/9S10
普通にフランサの後ろで使いそうな気がする
917U-名無しさん:2007/11/21(水) 11:30:18 ID:DiWaihgP0
でもスポニチでは別にトップ下も探してるって載ってたぞ
918U-名無しさん:2007/11/21(水) 11:39:26 ID:HFS3v2rm0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/s-sc-071121-1-ns.jpg

最近のニッカンは信用出来ないな
919U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:01:10 ID:0z0vK7kd0
話豚ぎるが、話題になってたボンボン永井や、あと前田あたりは普通に親のコネやら本人の実力(開成蹴って暁星は普通ありえん)
なんかで普通にもっとリスクなく稼げそうなものなのに、なぜわざわざ敢えて不安定でリスク高すぎな割に収入も少ない
サッカー選手を選んだのかが理解不能。スポーツするにしたってもうちょいラグビーとかテニスとかあったろうに。

そりゃ、言い方は悪いが納屋兄弟みたいに親の不始末のおかげで、最初からまともにいったらあんまりいい人生送れないことほぼ確定で
サッカー(に限らずスポーツ)で身をたてて一発逆転しなきゃなきゃどうしようもないってパターンでもないんだし・・・。
920U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:01:10 ID:t/HdekgCO
下手するとCB以外は全て出来そうだ。アレックス。得点より守備のセンスも有るしそろそろ帰化も考えてほしい。帰化名三都主アレックスで。
921U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:03:00 ID:CWqGzOLb0
>>919
そこに山があるから
922U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:04:13 ID:apgowQ3b0
ボンボンだからこそ不安定なサッカーの道に飛び込む余裕もあるわな。
923U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:05:28 ID:I+Q37S7B0
>>919
ラグビー?
924U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:05:32 ID:WW6DNo0E0
>>921
まさにそれだなw
ボンボンはえてして趣味の職業に走りやすい、芸術家とかな
金を稼ごうって欲求がないからな

天才なり秀才はあれだ
そんなにサッカーが好きだったんだから仕方あるめえ
925U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:05:56 ID:0z0vK7kd0
>>922
まともなエリート層の親なら普通反対すると思うが・・・。
趣味じゃなくて職業だぜ?ヨーロッパなんかではサッカーは貧民のスポーツと小馬鹿にされてるのに。
926U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:07:22 ID:omjGisxq0
>>925
音楽業界見渡すとボンボンのガキばっかじゃん。
欧州ではそうかもしれんが、日本ではそうじゃなかったんじゃね。
927U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:08:12 ID:D3BT3Vdc0
>>925
お前、何かを本気で好きになったことないだろ
928U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:10:14 ID:0z0vK7kd0
>>927
好きなことはあくまで「趣味」であって、それを本職と同レベルまで極めるのはありだろうが、
あくまで「正業」は「正業」として日銭が入るようにしとかんと、相続税や固定資産税すら払えんくなるぞ???
929U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:11:52 ID:0qf5om2A0
なんだそのしょぼい発想は
そんな小市民的なこと考えんでいいのがボンボンだと思うけど
930U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:12:04 ID:Cf4BG8PEO
永井も前田も一般からしたら天才。己の才能に掛けたくなって当たり前だろ、
931U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:13:30 ID:CWqGzOLb0
>>925
まあ、ここはヨーロッパではなく日本だ。
前田とか永井の家が本当のところはどれほどの家なのかは分からんが、
一族の職業によっては20代30代でスポーツ選手で失敗しても十分リカバリできる。
エリート層といっても幅がある
932U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:14:25 ID:omjGisxq0
>>928
その発想は

好きな女がいるけど、家が貧乏だし仕事もしょぼいからコイツとはセフレ。
結婚は金持ちで家も名家な他の女とする。

に近い。

933U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:15:26 ID:0z0vK7kd0
>>928
それって常識じゃないか?
934U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:15:59 ID:0z0vK7kd0
ミス
>>932だった。
935U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:16:08 ID:Pt17Xxmu0
アメリカだとサッカーは中流階級のお稽古事って位置づけだし、
スポーツの貴賎は国それぞれなんじゃない?
936U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:17:30 ID:OMJpqi6D0
>>933
どこの国の人間だよw
937U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:17:59 ID:ff/2atWh0
焼豚が違った視点からアプローチ。
ぶっちゃけ、0z0vK7kd0の理論でいくとモータースポーツは成り立たないな。


それに、永井や前田はン千万貰ってんだから一般人に比べれば高待遇な訳だが。
938U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:19:24 ID:qdF38o8oO
養殖焼豚がまた来てんのか・・・

本人にでも聞けよ
939U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:19:41 ID:omjGisxq0
>>933
それは「好き」のレベルが低すぎるわw

>>927も言ってるけど本気の好きってそんなもんじゃないんだよ。
940U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:20:32 ID:chmn5rCP0
>931
松岡修造が思い浮かんだ。
941U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:20:46 ID:L0RahpFD0
起源の一つと言われているフィレンツェ・サンタクローチェ教会前広場で行われる
フットボールは中流以上の市民でなければ参加できなかったわけだしな。
942U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:21:10 ID:0z0vK7kd0
>>936
結婚なんて家と家との結びつきなんだから両家にとってどれだけ利益があるかが最優先で
本人同士個人の恋愛感情なんて2の次3の次だろが。
俺は他国から帰化もしてないしちゃんと日本国籍だぞ。
943U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:22:19 ID:I+jUJKjl0
>>919
「サッカーが好きだから」に決まってんじゃん

高給だからって興味ないスポーツはやらないだろ
944U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:22:44 ID:0qf5om2A0
不幸な家庭に育った人がいるようだ
945U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:23:41 ID:Pt17Xxmu0
日本だと逆に、福田健二みたいなのは異質な感じだよね
いい悪い、とかじゃなく
サッカーが階級意識に繋がるほど根付いてない
そもそも他国に比べると階級意識自体が薄いというのもあるけど
946U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:24:29 ID:t/nIdYVH0
そろそろ別館が欲しいな
個人的には雑談完全禁止より移籍関連以外の雑談禁止スレが欲しいが
947U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:24:59 ID:adbXjt9s0
>>940
東宝の御曹司だっけ?

沢松といい、家にテニスコートがあるような環境でないと早くから才能を開拓できないのかもしれないが、
それでもプロで一人でやっていくのは大変だろうな。
女子プロと違って、松岡は本当に一人で世界を転戦してたらしいし。
今はTVであんなアホなことやってるけど、それでもそのチャレンジ精神はすごいと思う。

佐藤琢磨の家も弁護士かなんかで金持ちだけど、命がけの仕事やってるんだよね。
948U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:25:20 ID:NV/8jCam0
リアル結婚できない男みたいだ
949U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:30:29 ID:0z0vK7kd0
>>948

???
確かに親もうるさいから女は作らないようにしてるが。
それこそ永井の噂のように変な女に引っかかって慰謝料喰らったら馬鹿だし。
950U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:31:54 ID:hLP/wpBa0
考え方は人それぞれなので好きにしたらいいが
中流階級ばかりの日本社会においては君の考え方は
一般的じゃないのは認識しておいた方が良いよ。
951U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:32:21 ID:bkE2Praj0
本当の金持ちなら働かなくても資産を運用するだけで食っていける
ラグビーからプロが排除されてたのは貴族のスポーツだから
952U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:32:25 ID:TmGeynEk0
>>946
【情報】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ【専用】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195553966/
953U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:34:36 ID:bkE2Praj0
エリートだからプロスポーツなんてやったら損、って考えがまず貧乏人の発想
954U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:39:49 ID:t/nIdYVH0
>>952
もうあったのか
ありがとう
955U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:40:33 ID:OmjcPIc/0
>>838
鞠ってもう監督決まった?
テキヤになったら、福西移籍もあるかと思ったんだけど
956U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:40:53 ID:0z0vK7kd0
>>951
つソニー
957U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:43:25 ID:0z0vK7kd0
後は政治家の場合カネかかるから単純に比較は出来んけど
田中角栄の相続税払えずに目白御殿売却とか。

資産運用だけじゃいざって時に相続税固定資産時払えなくて終わるから。
税金払うために日銭が必要なわけ。
958U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:43:50 ID:I+jUJKjl0
福西と奥と藤田がヴェルディに行けば、N-BOX復活するな
959U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:43:58 ID:apgowQ3b0
ID:0z0vK7kd0は適当にもの喋ってるなあ。反論のために意見を作ってるような。
960U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:44:08 ID:t/HdekgCO
競技やっていても賢い生き方出来るかどうかだろ。
961U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:48:11 ID:hLP/wpBa0
個人的には福西は鞠が一番可能性高いと思うんだがなぁ
962U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:50:24 ID:Pt17Xxmu0
2年後だったらみかか
3年後だったら横縞って感じだよ
963U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:52:17 ID:I+jUJKjl0
>>961
30オーバーの河合と福西のダブルボランチか?

個人的にはレッズな気がする
長谷部抜けそうだし、来年もACLあるし
964U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:52:55 ID:OPortGK80
たしかに鞠は野武士集団っぽいもんな。

河合とか大島とか師匠とかw
965U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:53:07 ID:muGhpxE9O
>>947
松岡修造はテニスの道に進むことは周囲に大反対されていて、
高校まではやらせてくれ、
大学まではやらせてくれ、
3年で辞めるからプロに挑戦させてくれ、
後もう少し(ryと周囲をだまくらかしながらプロ生活を全うしたのだと、インタビューで語っていた。
本当に何かを好きになるってのは理屈じゃない。
966U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:53:17 ID:VpkPFtSs0
次スレ立てます
967U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:53:28 ID:fXPopDLG0
浦和は福西取っても補強にならない
968U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:53:51 ID:OMJpqi6D0
>>959
構ってほしいんだろう
969U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:55:47 ID:Pt17Xxmu0
>>963
去年の段階で一瞥もしなかった浦和が
今更オファーを出すとは思えん
(去年は阿部獲り一本に絞っていたというのもあるが)
970U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:55:51 ID:VpkPFtSs0
次スレ

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart439
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195617290/
971U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:58:52 ID:9mYs7lHA0
大学や社会人として得られるような物は
本人のやる気次第で引退後でもカバー出来る
でもプロとしての真剣勝負は大学なんかじゃ経験出来ない体験
俺が親なら多少遠回りになってもチャレンジさすね
972U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:59:36 ID:k7Hm1Yn+0
F1ドライバーとか実家が金持ち多いよな
973U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:00:00 ID:bN1PdhXw0
>>965
騙されすぎだろw
それともあえて騙されてあげてたのか
974U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:01:06 ID:0qf5om2A0
騙されるっていうか、熱意に負けるって感じじゃないの
そういうのあるじゃん
975U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:02:41 ID:hLP/wpBa0
>>963
YES
アンカー河合の1ボランチとかでも。
あそこの問題はDFラインから山瀬までを上手くボール運べるかどうかだと思うんだよなぁ。
福西が入ったらその辺が上手く回りそう。
976U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:02:50 ID:0z0vK7kd0
わすれてたが、宮本も親そこそこすごくなかったか?
977U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:03:03 ID:CWqGzOLb0
修造は今でこそあれだが、日本男子ではかなり良かったし、親も認めたんじゃないかな。
978U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:05:50 ID:JZHJXyx40
平山Wゴールなる!? 「来年、結婚する」明言(ZAKZAK)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_11/s2007112101_all.html
979U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:05:50 ID:LFnS34Nj0
>>973
松岡修造はスペ体質っぽかったけど練習しすぎて故障するのを繰り返してただけだからな。
ホントにただのテニス馬鹿なんだと思うぞ。
親も仕方なく騙されることにしたんだろ。
980U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:06:56 ID:kvN9L/9r0
小野がいるのに福西とるとも思えないが・・・
福西は横浜じゃね?

今年の目玉は駒野、佐藤寿人、福西・・・
家長、平山あたりも移籍しそうだな
981U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:07:07 ID:Mmb8smyjO
今の鞠は鬼プレスが基本なのに福西取るかねぇ
982U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:07:42 ID:qDz+g7rnO
アレックスってそこまでだぞ

アジエルのが上
983U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:07:59 ID:S4UKmkQO0
>>977
でも沢口靖子と付き合うのは認められてなかったなw
984U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:08:19 ID:qDz+g7rnO
あぁ〜左SBか

ならチェッコリにしとけよw
985U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:09:13 ID:eeUSfV6I0
福西は関東からは出そうにないな
986U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:09:18 ID:Pt17Xxmu0
>>981
早々に早野を切ると宣言したからには
後継が誰がなるにしても戦術を変えるという事にならないかな
987U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:11:30 ID:muGhpxE9O
>>973
>>974
プロ5年目位で親が根負けしたと言っていたw
それだけの熱意があったからこそウィンブルドンのセンターコートに辿り着けたんだろう。
勿論才能も必要だけどな。
後、大学は行ってなかったかも。
そしたら大学まで(ryの台詞は俺の間違い。ごめん。
988U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:12:44 ID:hLP/wpBa0
むしろ逆に周りがそれなりに走ってくれるチームじゃないと福西が生きないのでは。
周りも走らないんじゃそれこそスカスカになってしまう。

そして走るチームの中にも溜めて作るとか決定的な仕事が出来るとか
クオリティの差を生み出す技術のある選手が居ないとなかなか安定しないと思うんだよな。
989U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:14:52 ID:M0ftkrm20
ガンバとかどうだ?
中盤なら運動量はそんなになくても、読みで乗り切れるチームだし、
ガンバとしても当たりの強い選手を欲しがってるが…
990U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:16:48 ID:2JbTGqjW0
>>988
それってどんなジェフ?
991U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:17:23 ID:pW0CmUpi0
0z0vK7kd0は瓦斯の中の人なんだよ。

「ワンチョぺだ!福西だ!そして日本のクラウチ平山だ!
 日本のバルサ 華麗な攻撃サッカー発進!」
と浮かれたけれど、一年経ってみれば……orz

で、そこそこ日銭(観客)入っても、そこそこ財産(いい若手)持ってても、
浮ついた人生設計じゃダメなんだな、夢なんてもう見ない、堅実に生きよう
と肝に銘じた人。 
992U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:17:32 ID:Q+8bbveE0
福西はCBやれ
993U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:18:23 ID:/fW3ZvxX0
埋めるか
994U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:19:07 ID:SHl04zJL0
995U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:19:34 ID:pxolxRei0
はい、梅梅〜
996U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:19:58 ID:S4UKmkQO0
 
997U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:20:04 ID:hLP/wpBa0
埋めよう
998U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:20:08 ID:/fW3ZvxX0
生め
999U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:20:26 ID:0qf5om2A0
1000ならユースケ神戸に完全移籍
1000U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:20:49 ID:S4UKmkQO0
1000なら福西愛媛に移籍
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)