【常勝無敗】福岡の高校サッカーPart3【完全勝利】

このエントリーをはてなブックマークに追加
893U-名無しさん:2008/01/05(土) 16:15:09 ID:kCvHgcJCO
井上がいたら勝ってたのに…
東おつかれ!また来年!
894U-名無しさん:2008/01/05(土) 16:17:15 ID:0IX1nO5jO
>>892

結果情報サンクス!!
国立でも熱き福岡魂を全国に見せつけてくれ。
895U-名無しさん:2008/01/05(土) 16:30:34 ID:85biNi3h0
http://www.score-book.jp/scoredata/football/86th_u18/upload/20080105-43.htm

事実上の決勝戦シュート数

流経柏 15
東福岡  4


順当だね
896U-名無しさん:2008/01/05(土) 16:32:00 ID:+Sw1Jm8i0
>>890>>892>>894
ちょwww
897U-名無しさん:2008/01/05(土) 16:45:49 ID:gIg3aawW0
後半シュート0って
898U-名無しさん:2008/01/05(土) 16:55:26 ID:ce/K49JnO
うちはシュートを打とうとしても相手ディフェンスが堅くて遠めから
苦し紛れのシュートしか打てなかった。東福岡はサイドから上手く切り崩していて
うちのディフェンスは外にクリアして対処していた。コーナーキック数は段違いに東福岡の方が多いのでは。
899U-名無しさん:2008/01/05(土) 17:05:17 ID:chbrdx460
東福岡は良いチームだった。タイプは市船にチョット似ていたかな。
上背もありハイボールでは苦戦したが、カウンターを除いては怖さはなかった。
60%方流経が試合をコントロールしていたし、風上・風下に関係なくパスを
つないで攻められた(流経ペース)。惜しむらくはシュートを決められなかったこと。
ナイスゲームをありがとう、東福岡。
900U-名無しさん:2008/01/05(土) 17:25:26 ID:mqVJXtIAO
か や マ ン 引 退。


まぁ自分で言っちゃったから仕方ないかww
901U-名無しさん:2008/01/05(土) 17:29:03 ID:cd5g7Ev3O
井上がいれば恐らく勝ってたな。
902U-名無しさん:2008/01/05(土) 17:31:10 ID:/9h8AtHy0
>>900
どうせ 「かやマン2008SP」とか訳分からん復活するよ
903U-名無しさん:2008/01/05(土) 17:46:35 ID:VR75FJt2O
かやマン復帰熱望
904U-名無しさん:2008/01/05(土) 17:52:21 ID:9zIq2SYxO
散々ほざいてた割には大したことなかったな
パスワークがすごいとか圧倒的な攻撃だとかw
パスなんてほとんど繋げてねーし
シュートもハーフボレー位しか記憶にねぇw
雑魚が出直してこいカスw
905U-名無しさん:2008/01/05(土) 17:54:22 ID:kCvHgcJCO
東福岡マジかっこよかったぜ!!
来年は「最低でも優勝、最高でも優勝」が目標
906U-名無しさん:2008/01/05(土) 17:55:44 ID:kueODYR6O
東 PKで勝った〜と思ったら いつのまにかユニが白になってた。前半 赤きてたよな?
907名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 18:02:14 ID:QH0DLk2R0
流経柏も、主力のFWが怪我で、欠いていただけに、両チームのタレントを
比較した場合のパワーバランスが互角だな。
でも、東福岡は完全アウエーだった事を考えると、東福岡も良く健闘した。
PK戦という決着でなかったら、勝敗は変わっていたかもしれない。
908U-名無しさん:2008/01/05(土) 18:11:36 ID:/9h8AtHy0

PK戦見るたびに、もっと別の決着つけさせてあげたくなるね。
909U-名無しさん:2008/01/05(土) 18:22:04 ID:9BS6bIBe0
>>908
いえてるね。あれって本当はほとんど運で決まるのに
外した奴いつも立ち上がれなくなっちやうくらいの
ショックなんだよな。まだラグビーのくじのほうがいい。
でもサッカー知らない女とかがPKになったら見るとかいうの
本当に腹が立つ。どれだけのプレッシャーの中蹴ってると思ってんだ!
910U-名無しさん:2008/01/05(土) 18:34:18 ID:ZkFbsu8/O
たら、ればは止めようよ。向こうのが上だったよ。出直しだ。
911U-名無しさん:2008/01/05(土) 19:16:07 ID:WzqmpbEcO
かやマン滋賀スレを見ろ
912U-名無しさん:2008/01/05(土) 19:24:33 ID:s/+51dxR0
テレビ観戦後の感想(独り言) ※東福岡視点

東福岡の徹底的なサイド攻撃戦略は、流経相手には有効だったと思う。
ただしコーナーキックも含めて、センタリングの精度が悪すぎ!
ただポンポン放り込むだけだから、クリアーされて決定的なチャンスにならない。
それと気になったのがDFとMFの間が大きく開く時が多い。
そこにクサビの縦パス→流経FWのポスト→2列目の選手
あっという間にDFライン突破されて決定的なチャンス何度か作られてたね。

PK戦について。
失敗した2人は、助走長すぎ!
特に2人目のキッカー、そんなに走ったらGKがタイミングとり易いだろ。

最後に。
いくら形が良くパスを回して、ボールを長い時間キープできても
決定的なチャンス作れないんじゃ駄目でしょ。
出直して来年また頑張りましょ。
913U-名無しさん:2008/01/05(土) 19:27:46 ID:kCvHgcJCO
井上が出てれば…
914U-名無しさん:2008/01/05(土) 19:52:45 ID:s+hea2nXO
千葉は市船、習志野、流経柏、八千代、渋谷幕張、東海大浦安と全国レベルの高校が多い激戦区なんだがこれほどレベルの高い都道府県て他にあるの?
市船:言わずと知れた選手権&インターハイ優勝常連チーム。昨年もインターハイ制覇。過去には天皇杯で阪南大やザスパにも完勝しマリノス戦はPKまで持ち込んだ実績あり。練習試合ではアントラーズのフルスタメンに勝利した経験あり。
流経柏:昨年の高円宮杯を制し市船に匹敵する強豪校に成長。
習志野:古豪で選手権制覇実績あり。 八千代:選手権出場実績のある強豪。
渋谷幕張:市船の壁は越えられないが県代表でも恥ずかしくない実績。
東海大浦安:市船のかませ犬感があるが普通に強い。
915U-名無しさん:2008/01/05(土) 19:55:51 ID:1E9Ct96W0
>>914
誤爆か?
誰もこのスレで千葉レベル低いとか言ってないって。
916U-名無しさん:2008/01/05(土) 19:59:49 ID:9BS6bIBe0
>>914
同じ千葉人ですがこういう奴はスルーしてやってください。
恥ずかしいから消えろ!
917U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:07:02 ID:ToWAVJVFO
もしかして東福岡負けたのか?残念だ…
918U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:09:12 ID:s+hea2nXO
このスレで千葉の高校語るのは場違いで福岡人煽るだけだった、特に今は。すまん、消える。
919U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:11:01 ID:OqYEQrhZO
井上は最後出られずに負けて本人もチームの皆も悔しい思いをしてるだろう。
特に井上は、サッカーセンスはかなりのモノを持っていると思うので、上の舞台でまた活躍して欲しい。
920ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/01/05(土) 20:11:10 ID:jpyTLk4V0
こんにちわ かやまんさん。お留守ですか?
困ったよね、PK戦じゃ得意の審判買収攻撃ができないし。(笑

     ____
     [|___|フ
     ノ  (  ドッカン
    | ̄ ̄|   ドッカン
   (⌒i ̄ ̄/⌒)           ☆ゴガギーン
   / /∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 〈(   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠ オラオラッ!! 出てこいやコラ かやまん!!
    \  ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \______________
      |    | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .| 極悪カヤマン  ||     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / (と)
      | .|  〉 .〉    |    |        | |   |_|
     / / / / |     |    〈|      | |    ||
     / / / / |     |    ||      | |   八
    / /  / / └──┴──┘       | |  └┘

921U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:38:41 ID:e2/NO0AS0
逆に昔強かった帝京とかなんであんなに弱くなったんだろうか
東京や神奈川とかの代表は千葉じゃベスト8程度の実力しかなさそうだし
922U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:45:43 ID:Em9KQq7oO
流経は普通に強かった。

だから井上が居たら勝ってたとか言いたいんじゃなく、
純粋に井上のいるヒガシの試合をもっと見たかった。

今年もいいチームだった。
923U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:47:09 ID:o9NYWY6N0
>>921
東京、神奈川はユースに人材が流れてる影響だろ
帝京の小沼が監督末期にユースに流れて優秀な選手が集まらないって嘆いてたじゃん
924U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:49:29 ID:kPcqUYTyO
千葉人ですが、東福岡は強かったです。

この試合が事実上の決勝戦でしょう。

925U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:51:07 ID:uaAh/SJa0
>>923
そりゃ言い訳じゃないの?
だってユースに流れてもそのユースまでも千葉の高校に負けてるし
何より千葉のユースも強いだろ
926U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:12:01 ID:lAMEWvzy0
>>925
千葉のユースって強いのか?
927◇'◇◇:2008/01/05(土) 21:15:28 ID:2chctdVYO
井下がでなくて負けた理由ができてよかったね。前の試合でわるいことしたんだろ。エースは大事な試合を控えてたら無理しないもんだよ。今日の流経のように。PKに自信のある流経は明らかに無理してなかったね。明日があるからさ。7分の力だったね
928U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:26:00 ID:1Vg1SODl0
かやマンは悪くない!かやマンを追い出そうとした連中に釣られただけだ。
東福岡の事を名無しで文句しか書き込まない奴より、褒め称えたかやマンのほうが有益なレスになっているよ!
929U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:28:30 ID:nL5l9Emq0
かやまんは厄病神だから
930U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:46:11 ID:YjxU9cASO
正月からかやマン逆デスノート炸裂すかwww
今年も健在ですなwww
931U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:50:43 ID:rTWdJB/b0
地元の千葉を応援してたが最後敵味方関係なく抱き合ってたの見て感動した
932U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:52:27 ID:85biNi3h0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/86th/column/200801/at00015924.html

しかし、後半に入ると試合の流れは、流経大柏に傾いたきり戻らなかった。
もともと流経大柏が布陣を変えたのは、相手と同じフォーメーションで同じ
展開を狙う意図があった。その裏にあったのは、選手の質では勝るという
自信だ。試合後、本田監督は「(サイドへ)大きく展開するのは、うちではや
らないことだけど、同じことをやればうまい方が勝つ。中里(崇宏=ボランチ)
はハーフタイムに『つなげない』と怒っていたし、選手は面白くなかったかも
しれないけれど、勝利にこだわった」と話した。
後半、流経大柏は布陣を本来の4−4−2へ戻したが、その役割は4−2−4
だ。縦に速い相手にサイドからCKを取られる展開を打開するため、ダブルボ
ランチでパスの出どころを激しくチェック。4トップでしっかりと押し込み、相手の
オーバーラップを封じ込んだ。最後は、敵陣へ集中砲火を浴びせ、東福岡の
シュートを後半はゼロに抑えた。
933U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:52:38 ID:rTWdJB/b0
地元の千葉を応援してたが最後東福岡が泣いてるのみてこっちも
釣られそうになった。
やっぱ延長戦はやるべきだよな。
934U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:55:08 ID:85biNi3h0
>>926

強いよ
今年もクラブユース選手権でジェフユースがベスト4、レイソルユースがベスト8
Jユースカップではレイソルユースが準優勝
935U-名無しさん:2008/01/05(土) 22:55:53 ID:jSXKgMqgO
現地で見てたら東福岡の方が勝機あるように見えた。高さとスピードあって。昨年の決勝と同じで会場の拍手の多いいい試合だった。
936U-名無しさん:2008/01/05(土) 23:24:01 ID:j05lK8wY0
東福岡にいた志波監督っていつ森重監督に交代したのですか?
937U-名無しさん:2008/01/05(土) 23:33:58 ID:pwXEhVUnO
>>936
4〜5年前かな
不祥事があって引責辞任
それからしばらく東は暗黒時代に突入した
調子よくなったのは志波先生が顧問という形で戻ってきてからだと思う
938U-名無しさん:2008/01/06(日) 02:17:56 ID:rZg4ewFqO
PK見たけど東福岡のGKはかなり惜しかったね
読みは合ってるのに
939U-名無しさん:2008/01/06(日) 02:20:41 ID:cEyW3yV9O
東のGK気合い入ってgj
940U-名無しさん:2008/01/06(日) 02:43:17 ID:7hTN/Z310
国立がかかってる試合から(ベスト8)からは延長戦あってもいいな
まぁ全国大会で延長なしPKがそもそもつまらないが
941U-名無しさん:2008/01/06(日) 02:48:52 ID:7IhVrAQlO
>>927 お前マジうぜーよ!文章を含め、全くナシだなぁ!お前ボール蹴れないだろー?
942U-名無しさん
かやマンさん出て来てください
かやマンさんが引退したら福岡500万人のかやマンファンが悲しみます