サッカー漫画で覚えた間違った知識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ボールは友達
2U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:48:15 ID:gRwEWxpNO
不覚にもワロタ
3U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:50:24 ID:+xuKxDDKO
試合時間が一ヶ月
4U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:52:44 ID:Fua4tIbt0
努力すれば上手になる
5U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:53:17 ID:KNYEJLrxO
ゴールバーによじ登る
6U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:54:50 ID:iW+pa4w20
脚で地面を擦ればシュート力が増す
7U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:55:40 ID:jO41fJBDO
>>4
(´・ω・`)
8U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:57:23 ID:gRwEWxpNO
トリプルクロスカウンターは16倍の威力
9U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:01:00 ID:LBo8u99uO
観客席は常に満席
10U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:04:49 ID:+g4E3KPhO
小学生の大会で実況
11U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:09:10 ID:13YhAIX60
双子はすごい
12U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:14:46 ID:DS/h6XNIO
タッチラインの外を走ればオフサイドにならない
13U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:14:55 ID:ZRnRHxsk0
ゴールによじ登っても良い
14U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:24:45 ID:T7SlcjhoO
すぐ海外からオファー
…それも強豪から
15U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:25:23 ID:ubxGfZshO
オーバーヘッドが最強のシュート
16U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:25:56 ID:V0OPGmVG0
ジャンプして空中で相手と会話する
17U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:29:40 ID:8bjuL5ti0
PKのとき、ゴールキーパーが前に出てきても良い。
18:2007/11/19(月) 02:30:59 ID:e8/PAKe7O
日本が世界に通用する
19U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:35:19 ID:kEMUcMMX0
「サッカーはフィールド上の格闘技だ」の意味(キャプテン翼)
20:2007/11/19(月) 02:35:43 ID:e8/PAKe7O
他国の選手達と会話ができる
21U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:36:38 ID:207CZcnhO
ブラジルの半端ない強さ

実況の君付け

イエローカードの判断基準

キャプ翼に出てくるようなピュアな恋愛の仕方
22U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:38:02 ID:00LGs1mA0
スタンドがいつも超満員
23U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:38:24 ID:rjlViFhg0
・スライディング隊というものの存在。
・地平線が見えるピッチの大きさ。
・少林寺拳法があれば何でもできるという事。
24U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:38:32 ID:DLArQEz2O
ボール越しなら何してもいい
25U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:38:44 ID:ZRnRHxsk0
全ての試合に実況アナがいる
26U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:39:20 ID:V0OPGmVG0
翼君はいつも口あけてる
27U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:46:21 ID:LItnYEvAO
帽子を使ってシュートを防ぐ
28:2007/11/19(月) 02:47:12 ID:e8/PAKe7O
心臓病でも試合にだす監督がいる
29U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:47:58 ID:2vDabX25O
芝をも焦がすシュートの存在
30U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:48:12 ID:rjlViFhg0

ガッツがあるからねw
31U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:48:59 ID:qiFw5dx0O
性知識
32U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:56:06 ID:pva0COwBO
退場者が出ても数的不利にはなることは無い
33U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:56:57 ID:13YhAIX60
>>22
緑ファン乙
34U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:57:57 ID:WgIPQVUpO
マネージャー
35:2007/11/19(月) 02:58:50 ID:e8/PAKe7O
ワンハンドキャッチという握力
36U-名無しさん:2007/11/19(月) 03:00:46 ID:y578lixP0
キーパーはパンチングよりキャッチをする
37U-名無しさん:2007/11/19(月) 03:01:03 ID:k+GqGs0k0
ゴールネットはシュートでたまに破れる。
38U-名無しさん:2007/11/19(月) 03:11:35 ID:EIZsIJKK0
イエローカードがめったに出ない、でもなぜかレッドカードはよく出る
39U-名無しさん:2007/11/19(月) 03:53:58 ID:NpR81Q890
>>21
小学校レベルの試合だと君つけだったような。少なくとも昔は。
40U-名無しさん:2007/11/19(月) 05:08:07 ID:pva0COwBO
異常なほど静岡県から代表選出される
41U-名無しさん:2007/11/19(月) 06:08:29 ID:rCQFU8dN0
ファントムになれる
42U-名無しさん:2007/11/19(月) 07:56:33 ID:LBo8u99uO
シュートに名前がついている
43U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:15:28 ID:1ncO/p3Z0
果てしなく広いピッチ
44U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:16:41 ID:/oS+Dku/0
ドリブルでスイスイかわせる
45U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:20:13 ID:jkK76ODFO
スカイラブハーリケンは反則
46U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:21:37 ID:QUfeBVt/0
このスレで覚えた間違った知識


スカイラブハーリケン
47U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:23:14 ID:wXCAMCA/0
テクニッック=サッカー
48U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:24:49 ID:1OwiOGmeO
抜き去られた選手は決して追いつかない
49U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:25:48 ID:k+GqGs0k0
「サッカー漫画で覚えた」というより「キャプテン翼で覚えた」に
埋め尽くされているw
50U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:37:44 ID:xc7wP3tr0
次藤くん
51U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:59:20 ID:wWwe0K3j0
U-15世代以来ほとんどメンバー固定
選手間のコンタクトはブロックサイン

ちなみに最初に思い浮かんだのは >>15
52U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:02:54 ID:tRBPtmp+0
コンクリの壁を砕くサッカーボール
53|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/11/19(月) 20:09:59 ID:wPWD5Jr10
キャプテン翼の同人誌で覚えた間違った知識
54U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:11:29 ID:rCQFU8dN0
試合中にやたら相手選手と話す。
55U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:11:59 ID:YubDeEfcO
武田修宏のポジション名
56U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:12:40 ID:gkdxhszeO
シュートに名前だな

ひょっとこシュートとか田代砲とかあるけど
57U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:16:48 ID:rCQFU8dN0
ツインシュートは練習したが一度たりとも上手くいくことは無かったw
絶対1人で蹴った方が強いw
58U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:18:23 ID:QUfeBVt/0
サンパウロFCはものすごい強豪でビッグクラブだと思ってしまった


ゲームの翼4をやってヨーロッパ>>>南米クラブと現実を知った
ミランとユベントスには凹られた
59U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:20:31 ID:OV3drqDM0
サッカー部員に「サッカー好きか?」とたずねたら
「別に」って返された。
60U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:27:09 ID:lFbzsgwF0
漫画などという俗悪な三流娯楽に耽る。
それ自体が愚劣。
況や他人の目がある公共の場所で。
それがどれだけ恥ずかしいことなのか、自覚できないのがオタクのオタクたる所以。
常識が欠如しているというか。
趣味の程度が低すぎると嘆くべきか。

漫画の中にも、うまくメディア特性を活かした秀作があるのは認めるけれど、大抵はものの違いがわからない痴愚から金を巻き上げるだけの三文芝居ばかり。雑誌はその程度の代物が多い。だから漫画雑誌を読んでいるのを見た時点でその程度の人物と評価されても仕方ない。
61U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:28:46 ID:QUfeBVt/0
ん、高2ぐらいかな?
62U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:09:06 ID:h30UVHRk0
ワイのかみそりは2枚刃や
63U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:11:55 ID:94ZCkdUo0
タックル=スライディングタックル
ぶつかると相手は吹っ飛ぶ
64U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:15:50 ID:sZrXIJOn0
野球部だけど、サッカーの強豪に勝てるbyミスフル
65U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:53 ID:jEtM4caH0
主役がボール持ちすぎ
66U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:18:31 ID:UJDuWvS9O
ドリブルで選手を抜かないと駄目だと思ってた
67U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:19:29 ID:dOolt+Bl0
諦めなければ勝利は微笑む
68U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:35:51 ID:yZhVbg4sO
試合中にスタジアムに駆け付けて来た選手が
いきなりベンチ入りして途中出場。
69U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:54:22 ID:1corr0xC0
山の上からボール蹴ってなくしてしまった
70U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:58:51 ID:6xAnrHlt0
シュートはすべて枠に飛ぶもの
71U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:03:39 ID:EUvoV6qPO
水平線の先にゴールがある
72U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:06:11 ID:D6F9RIMG0
ブラジル人が「日本人はずる賢さが足りない」といい
幼少期のスラム街でのサッカーの思い出シーン
73U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:06:49 ID:46hHSw4DO
ロベルト本郷
74U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:07:08 ID:vxnfhcAD0
ざわざわ・・・
75U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:08:29 ID:2EsrQnlxO
俺フィーで「DFの最後尾がハーフウェーラインを越えていたらオフサイドは認められない」
ってのがあったが、
このルール実際あるの?あったの?
76U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:08:39 ID:1i6XO2CDO
キャプテン翼
77塀内夏子:2007/11/19(月) 22:09:50 ID:L4mLFn+G0
・PK止めたキーパーがボール放置して喜ぶ。相手選手は誰も詰めない。
・前の試合とあわせてイエロー2枚(その試合では1枚目)なのに選手退場。
・連続イエロー2枚で退場した選手が次の試合何事もなかったように出場。
・退場になった選手が、何事もなかったようにベンチで観戦。
・ゴール前でフィールドプレイヤーがハンドブロックしても、イエローすらもらわない。
・前半20分で、誰が怪我をしたわけでも調子が悪いわけでもないのに早くも選手交代。
78U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:09:57 ID:74Z2L1wnO
ヒールリフトした後、かかとでとんとんボールコントロールしながら
進める
79U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:13:12 ID:Py/VD8Ty0
>>75
あるよ。
なかったら無限にラインを押し上げられちゃうから
80U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:13:55 ID:vxnfhcAD0
>>75
DFの最後尾がハーフウェーラインを越えていたら、
ハーフウェーラインから先がオフサイドエリアになるはず
81U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:26:33 ID:fLAVf8hz0
82U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:29:02 ID:80Ov+bQg0
それってシュートでもあったよな>オフサイドのやつ
83U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:41:51 ID:hOZ2qBAb0
ボールをあえて顔面で受ける
84U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:08:32 ID:PrNHIpx00
選手には基本的に通り名が付いている
85U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:25:21 ID:VWdSnPDsO
気合い入れて蹴るときは。
「ちょんわ」って言う。
86U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:31:16 ID:y578lixP0
拳法使いと元体操選手はトリッキーなプレーをする。
87U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:31:50 ID:CLrruP+F0
背番号2+8
88U-名無しさん:2007/11/20(火) 02:28:26 ID:DAHMbSrI0
香川県新居浜町
89U-名無しさん:2007/11/20(火) 02:34:58 ID:SH/kg1Ec0
火事で豚が丸焼けになると親父の頭がおかしくなる
90U-名無しさん:2007/11/20(火) 03:43:13 ID:KDqkt2t/O
部活中にコーラ飲むときはあらかじめ軽く振り炭酸をぬいてから飲むといいらしい
91U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:40:33 ID:LeG52o0X0
見つめ合うと、彼女がはにかんでくれる
92U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:55:43 ID:hvP+zPNbO
>>78
漫画の影響でヒールリフトだけ異常に上手い選手になってしまったorz
93U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:57:28 ID:ai1G1XYFO
>>89
Jドリーム?
94U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:47:44 ID:JD1szTu10
決勝ゴールを決めた瞬間に笛がなる
95U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:50:19 ID:JD1szTu10
0−0というスコアがほとんどない
96U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:48:30 ID:bnX7XMc9O
特攻スライディング部隊を結成。
97U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:53:53 ID:zBgiwH9UO
ロスタイム1点差で負けてるところでさらにPK献上したのに、
それを跳ね返してカウンターで1点とって引き分け
(俺フィーイラン戦より)





…と思ってたが2年前の緑磐戦でマジにこんな展開があってバビッた
98U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:57:29 ID:GooY0LRb0
>>97

あん時ほどワシントンが怖いと思ったことはない
99U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:10:03 ID:YE8p26rOO
5-3で勝ったと思って風呂入ったら、4-4になってた。
100U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:13:37 ID:IoeQuTPq0
ソフトボール部の女の子に手作りのお守りを貰う
101U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:28:35 ID:j1WMzqEK0
>>96
1人で勝手にスライディング部隊!といいながら危険なチャージかましてた
消防時代の俺を思い出した。
紅白戦でキャプテンを削って、監督から部隊解散命令出されたよ。
102U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:55:00 ID:uEd/ZYjP0
キャプテンになれば白の糸でI LOVE YOUと縫われた白いハチマキをもらえる
103U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:03:52 ID:mGI9dcQk0
マネージャーは美人
104U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:14:02 ID:n6+1aWsDO
ブルドーザーチャージの由良和馬
105U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:18:16 ID:+6h/CDmK0
GKはボールが届かなかったら帽子使って叩き落としても良い
106U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:33:04 ID:JD1szTu10
・不良なのに何にも問題起こさず真面目にサッカーやってる
・グラウンドの芝を自由に操ることが出来る
107U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:35:15 ID:0sMsUw55O
>>90

コーラで洗えば妊娠しない。
108U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:38:08 ID:ZvAUzp/B0
・ゴールを決めた方のチームのキックオフで再開
109U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:49:30 ID:cEcfL/Qw0
シュートが決まる直前でボールが空中を飛んでるときに
笛を吹いて前半終了、ノーゴールとする審判がいる
110U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:02:57 ID:1uSaUmrq0
脇役のシュート精度の低さ
111U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:05:50 ID:zBgiwH9UO
全くゴールを決めなくても隼なら代表レギュラーになれる
112U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:07:52 ID:O5XaUHmpO
中学生でもゴールネットを突き破り、壁に穴をあけるシュートを打てる奴がいる。
それも、1人じゃなく複数。
113U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:09:32 ID:4IUltNP40
天才GKが1人いればDFがザルでもまず失点しない
114U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:15:51 ID:Bu5UrIwNO
サッカーが超上手いけど心臓が悪く5分しか走れない美人の姉ちゃんが監督
115U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:16:33 ID:a8V1mogH0
顔面ブロックは気合いの証
116U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:17:49 ID:lhHKGY/z0
振りかぶってからシュートまでの間が異様に長い
117U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:29:16 ID:I73zlpSx0
楊枝を加えてサッカーしてても怒られない
楊枝をフィールドに捨てても(ry
118U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:29:19 ID:7+NnNkT4O
秋田の必殺技アゴシュート
119U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:40:05 ID:kJRHdZLZ0
ドリブルしながら喋る、と言うか叫ぶ
120U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:57:10 ID:BIXtAMNf0
ドーピングで異様に体が大きくなってるのに
バレない。
121U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:11:16 ID:xcf+5whP0
中学生に殺人をほのめかす監督がいること
122U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:35:45 ID:dER2iyjE0
シュート打った後ゴールに入る寸前に前半が終わったりする
123U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:27:47 ID:rYimZcSq0
ジェフでは小学生も試合に出れる
124U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:46:11 ID:gsYASL6u0
フィオレンティーナとユベントスは高校中退したやつでも
いきなり出場できてそこそこ活躍できる
125U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:36:40 ID:elCABSbeO
ポカリを飲むのは俺だけ
126U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:49:52 ID:KAzu5czP0
中学生にごぼう抜きされる現役日本代表とそれを簡単に止める監督がいる
127U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:55:52 ID:oNrLLxWO0
シュート体勢に入って打つまで足を高くあげ、異常に時間がかかる。
ついでに対戦相手と会話までしてしまう
シュートの打ち方については、実際の選手に悪影響を残したと思われ
128U-名無しさん:2007/11/21(水) 04:59:09 ID:VPRPMHLmO
ロベルトの名を聞くと本郷しか思い出せない
129U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:04:09 ID:tONKT8WmO
驚くときは必ず「なにィ!!」と言う。
130U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:05:41 ID:VPRPMHLmO
でぃぁぁぁああ
いけぇぇぇええ
なにぃぃぃいい

はサッカー専門用語である
131U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:07:54 ID:VPRPMHLmO
ポストに登る、蹴るは必須技術である
132U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:09:45 ID:VPRPMHLmO
スタミナ切れをあたかも心臓病のように装う
133U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:12:12 ID:1Wq9trLYO
ゴールネットを突き破り後ろの壁に罅が入るほどのシュート
134U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:14:24 ID:opvOBEXN0
バズーカチャンネル
135  :2007/11/21(水) 05:20:15 ID:CEA5F1sV0
シュートなんかはなまじ理論っぽい説明を取り入れたりしただけに
多数の読者に間違った知識を植えつけたと思う

未だにバイシクルシュート≠オーバーヘッドと思ってるやつ多いし
136U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:23:12 ID:1Wq9trLYO
顔面でボールブロックするだけで代表
137U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:25:27 ID:oNrLLxWO0
GKにポジショニングの観念がなく、飛んで空手チョップをすれば
クリアできる
138U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:27:45 ID:3CmIy6yXO
読売が日産に勝てないのは井原がいるから。
139U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:28:43 ID:omWsyr+m0
「タックル」とは、
スパイクの裏を見せてのスライディングのことである
140U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:33:36 ID:YZnDcSddO
地平線のある広すぎるピッチ。
141U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:37:23 ID:nIpblnHNO
ユニは肩まで捲る
142U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:40:14 ID:yYcGnidjO
・世界一サッカーが盛り上がっている国は日本
・練習試合の相手は絶対に強豪
・ピッチの上なら誰にでも日本語が通じる
・出血していてもそのままプレーできる
・スポーツマンシップによりマネージャーの着替えを覗こうとする奴はいない
143U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:40:34 ID:oNrLLxWO0
GKがフィールドプレイヤーになって大活躍
144U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:41:45 ID:oNrLLxWO0
たかが親善目的の練習試合に1年かかる
145U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:43:38 ID:gfJNKwjJ0
友達は蹴飛ばしてもよい
146U-名無しさん:2007/11/21(水) 05:49:16 ID:yYcGnidjO
転校直後でも後半から飛び入り参加OK
147サッカー小僧:2007/11/21(水) 05:51:46 ID:VPRPMHLmO
キャプ翼→シュート→Jドリ→ビィバカル→俺フィー読んでたw
148U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:06:24 ID:sUi7drCXO
>>87
サモラノ(だったか?)がインテルでつけてたな
ロナウドが9番つけて、渋々18の真ん中に+をつけてた
149U-名無しさん:2007/11/21(水) 06:45:32 ID:gwmXqezzO
三角とび
150U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:09:28 ID:J3scwaJvO
静岡人は普段からドリブルをして生活している
151U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:11:48 ID:Rh6xnEP2O
姐御が学ラン
152U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:32:42 ID:M2H2KNXNO
>>143
川島津がいるから間違いじゃないな
153U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:52:25 ID:lgPf2//WO
小名浜第二高校の練習中の掛け声は「オナニーファイト」
154U-名無しさん:2007/11/21(水) 10:26:47 ID:bG3/HU7v0
明和特攻スライディング部隊は存在する。
155U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:29:40 ID:wnH6JtOvO
ちょんわ もな
156U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:58:16 ID:GDJOxj5R0
どんな小さな試合にも実況と解説がいる
157U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:35:42 ID:xgzsGyuGO
>>87>>148
武田が緑でつけてたな
ヤナウドが9番つけて、渋々18の真ん中に+をつけてた
(実話である)
158U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:46:07 ID:nIpblnHNO
ドリブル突破で相手は宙を舞う
159U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:50:49 ID:/Fd8Vsnl0
毎試合、死に物狂い
160U-名無しさん:2007/11/21(水) 16:19:13 ID:oNrLLxWO0
ファンタジスタはいつもふわりとしたボールを蹴る
161U-名無しさん:2007/11/21(水) 16:52:11 ID:nXQFHSyw0
才能のある選手は短命もしくは数分間しか走れない
162U-名無しさん:2007/11/21(水) 16:52:14 ID:oqAGMro7O
鉄壁の守護神になるにはモンゴリアンチョップの習得が必要
163U-名無しさん:2007/11/21(水) 18:16:06 ID:gwmXqezzO
自販機の調子が悪いときは思いっきりボールを蹴り込めばいい
164U-名無しさん:2007/11/21(水) 18:28:43 ID:ng2QDdL5O
このスレはほとんどキャプ翼にありがちな事
165U-名無しさん:2007/11/21(水) 18:49:37 ID:AgrYrhmIO
相手DFはシュートの威力で吹き飛ばす
166U-名無しさん:2007/11/21(水) 18:51:43 ID:ycGc8D+tO
小学生を率いる監督が試合中酒を飲む
167U-名無しさん:2007/11/21(水) 19:05:01 ID:/I9ANWCWO
サッカーをすればモテる
168U-名無しさん:2007/11/21(水) 19:10:38 ID:xgzsGyuGO
劇中の時間経過がおかしくなる



シリーズごとに大きくブランクがあるキャプ翼はまだしも、
俺フィーもJドリも途中で何年か飛んでる…
169U-名無しさん:2007/11/21(水) 19:10:41 ID:5IGJnF2cO
長崎弁
170U-名無しさん:2007/11/21(水) 19:47:39 ID:1ZQ/02wRO
全ての選手のスパイクがプーマ。
Jドリより
171U-名無しさん:2007/11/21(水) 19:57:07 ID:xgzsGyuGO
J2下位のチームは四国から東北までマイクロバスで移動する
172U-名無しさん:2007/11/21(水) 20:03:59 ID:6SXENgja0
実況は必ず「あーーーっと」と言わなければならない
173U-名無しさん:2007/11/21(水) 21:03:57 ID:YCRuiheM0
キャプつば読みたくなったw
誰かうpして
174U-名無しさん:2007/11/21(水) 21:24:12 ID:WBkHmsUz0
オーナーは女子高生
175U-名無しさん:2007/11/21(水) 21:57:10 ID:37GftrD20
>>173
漫画喫茶逝け
176U-名無しさん:2007/11/21(水) 22:03:43 ID:uo4xPjL10
ちょっと可愛い女子マネージャーは、
実はなでしこの秘密兵器でリトルウイッチ
177U-名無しさん:2007/11/21(水) 22:20:49 ID:xEf9F1zL0
これだけあって、オレンジはふたつだけかw
オーレは?
178U-名無しさん:2007/11/21(水) 22:25:47 ID:nIpblnHNO
応援ではハチマキが必需品
179U-名無しさん:2007/11/21(水) 22:27:48 ID:YFIho2LB0
ガッツさえあればどんなシュートも打てる
180U-名無しさん:2007/11/21(水) 22:32:38 ID:xgzsGyuGO
海外でも活躍した日本代表選手が、
突然引退して福井でスイカ作りをする
181U-名無しさん:2007/11/21(水) 22:39:08 ID:/I9ANWCWO
ボールはまだ生きている
182マジレス:2007/11/21(水) 22:42:19 ID:Szi9NOx4O
シュートの松下(静岡県のバンダナ)のクライフターンの描写
全然違うw
183U-名無しさん:2007/11/21(水) 23:06:52 ID:xgzsGyuGO
W杯最終予選の組み分けが


イラク、クウェート、カタール、UAE、中国


日本、ウズベキスタン、韓国、イラン、サウジアラビア
184U-名無しさん:2007/11/21(水) 23:09:48 ID:Vdp1+C5/O
30秒で1点とれる
185U-名無しさん:2007/11/21(水) 23:37:33 ID:GDf7LiVS0
二刀流にして2倍ジャンプして3倍回転すれば1200万パワー
186U-名無しさん:2007/11/21(水) 23:38:45 ID:37GftrD20
サッカー好きか?
187U-名無しさん:2007/11/22(木) 00:16:25 ID:AwDK4pc00
前半11-0にされる弱小チームが
終わってみれば15-14の僅差まで追い付きかける
188U-名無しさん:2007/11/22(木) 02:31:06 ID:qwyDeUw60
市役所から出向してきた通訳兼営業がそのクラブの神になる
189U-名無しさん:2007/11/22(木) 06:57:36 ID:p/Z/XIK40
超亀レスですまんが、>>12はJドリだったと思う。
アレはウソなのか?
190U-名無しさん:2007/11/22(木) 06:58:42 ID:UbsAUiBL0
てか、副審の後ろにいたら見えないからオフサイドにならないと思うw
191U-名無しさん:2007/11/22(木) 07:09:47 ID:xDlU3/bvO
病弱でもサッカーが上手い。
192U-名無しさん:2007/11/22(木) 07:25:53 ID:xRo9FGZ80
シュートを打ってから決まるまでの間に
アナウンサーは100文字以上しゃべることができる

>>190
でも「無許可出」でイエローカード食らうんじゃね?
分からんけど
193U-名無しさん:2007/11/22(木) 07:51:30 ID:9IT8LSQiO
中学生の時、静岡県人が転校してきた。
サッカー部に入らず、野球部に入部した。
194U-名無しさん:2007/11/22(木) 07:54:53 ID:J9cIA6rWO
大宮にあるチームが浦和にある強豪チームに勝つ
195U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:01:09 ID:gjMru0F5O
99%、0−0のスコアレスドローにはならない
196U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:15:52 ID:JwE2+F1c0
ドライブシュートはDF一人では吹っ飛ばされてしまう最強シュート
197U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:31:44 ID:Ob2yTbEsO
全国大会出場にあたり監督の娘さんである国民的美少女アイドルが部員にミサンガを作ってくれる。
198U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:32:45 ID:2PSdGBiH0
顔は子どもなのに(つうかみんな同じ顔)
首から下は筋肉ムキムキ。
199U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:37:05 ID:ilih5iWhO
ポルトガル語とスペイン語の違いは標準語と関西弁くらい
200U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:43:23 ID:oY0E46SxO
>>151が一番ワロタw
201U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:43:31 ID:ZVdOmrFnO
試合中、相手選手を挑発しまくる
202U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:47:46 ID:ZVFiLB8o0
九州の方言は「〜タイ!」
203U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:50:01 ID:H8SAgodoO
>>184
開始8秒で点が入った
204U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:56:10 ID:2PSdGBiH0
ラモスに似たブラジル人が必ず出てくる
205U-名無しさん:2007/11/22(木) 08:57:47 ID:hsU1ZUSG0
DFは下手な奴がやるポジション
206U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:13:35 ID:eAbfNuKu0
CBを相撲取りみたいなピザがやってる。

今時高さもスピードもないCBなんかどこも使わないって。
207U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:20:47 ID:gZE8loprO
日本代表はワールドカップで他国を圧倒して
当たり前のように優勝w
208U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:24:36 ID:Un4ajhCtO
ゴールが見えたら打つ
209U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:30:48 ID:JiSf2jypO
>>197
それなんて長沢まさみ?
210U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:44:16 ID:3ZrdFO/p0
小学生の試合で、しかもテレビ中継もないのに実況しているヤツがいる
211U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:44:36 ID:t1+Vco4mO
ルイコスタやバティは日本人選手の引き立て役にすぎない
212U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:45:17 ID:jpVZwgyP0
>189
昔は、プレーに関与していなくても、ピッチ内にいればオフサイドになった。
→ピッチ外にいればオフサイドにならない
→タッチラインの外を走れば・・・

という誤解だとオモ
213U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:48:15 ID:1avR06cDO
ゴールネットはシュートの威力で突き破れる。

シュートをゴールキーパーがキャッチしても
その威力でゴール内側まで押し込まれる。

シュートの威力でケガ人が出る。
214U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:53:46 ID:HpYhErRZO
ゴールを喜んでる間に試合再開されゴールされる

リフティングでボールを運ばれゴールされる
そんな弱小集団が十数年後無敗でアジアを制する

215U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:55:18 ID:3ZrdFO/p0
サッカー雑誌記者は美人でスタイルがよい
216U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:59:28 ID:rzlChzYBO
SGGK
217U-名無しさん:2007/11/22(木) 13:01:57 ID:kVpCvQUnO
黄金の左(笑)
11人抜きゴール(笑)
ミラクルチーム(笑)
ファントム(笑)
218U-名無しさん:2007/11/22(木) 13:10:17 ID:+dkS0I4SO
ピッチが広い
219U-名無しさん:2007/11/22(木) 13:34:50 ID:ha+4cHtO0
他校のキャプテンを「闘将」とかゆっちゃったりする
220U-名無しさん:2007/11/22(木) 13:42:56 ID:BxM0JYOu0
フラッグや横断幕はつぎはぎだらけ
221U-名無しさん:2007/11/22(木) 13:59:13 ID:Dyk4L15f0
海苔の入った卵焼きは泣くほど美味い
222U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:16:37 ID:CJS7lLi50
通信教育で空手を習うGKは即通用する
223U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:20:24 ID:UbsAUiBL0
義足でもトップレベルのGKになれる
224U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:24:37 ID:7pg8V09DO
体育の授業のサッカーでも、オーバーヘッドキックをしなければならない。
225U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:25:07 ID:0PptCQzy0
>>1
不覚にも笑ってしまったw
226U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:45:52 ID:wklKL7w1O
雷獣シュートの真似をしたら指を骨折しました。
オーバーヘッドの真似をしたらビテイ骨を折りました。
スカイラブハリケーンをやろうとしたら足がずれてキンタマ蹴られました。
227U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:51:37 ID:UrqV4VGG0
ゴールの上に乗ってもいいの?反則にはならない?
228U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:59:55 ID:j6iEAqpcO
勃起する度にいちいち抜くのは消防ながらおかしいと思ってたけど、
大島司が女だと知って納得した。
229U-名無しさん:2007/11/22(木) 17:49:51 ID:VU2zoBsJO
俺達ゃ、裸がユニフォーム
230U-名無しさん:2007/11/22(木) 18:33:48 ID:DPQne4700
>>211
ロベルト・バッジォやバレージが悪人面
なんだか頼りなさげなトルド
231U-名無しさん:2007/11/22(木) 19:58:07 ID:XuXSdUYM0
静岡県人の庭はペナルティエリアになっている、
232U-名無しさん:2007/11/22(木) 20:04:23 ID:wG8TMGRJ0
主人公が18歳でイタリアに渡り、ミランプリマからトップチームベンチ入りに。
日本に帰ると、ヴェルディでスタメン張ってるライバルが何故か主人公に対してデカイ顔。
どうやら緑でスタメン>>>>超えられない壁>>>>ミラントップで控え らしい。

…緑ユースのちびっ子どもがあれ見て変な勘違いしてないことを節に祈るw
233U-名無しさん:2007/11/22(木) 20:14:08 ID:LlEojxLk0
パスが相手に触れた場合はオフサイドにならない
 シュートより

部活のチームメイトが間違って覚えてて、説明しても、「だってシュートで・・・」とか言われた
234U-名無しさん:2007/11/22(木) 20:29:35 ID:UyNyDnY30
ファンタジスタからも何個か出てるな
235U-名無しさん:2007/11/22(木) 20:47:52 ID:7Wx5+1pjO
未亡人のナットウ巻きは絶品
236U-名無しさん:2007/11/22(木) 20:59:28 ID:KkKjouX10
>>233
スカイラブハリケーンは脚壊すから危険
237U-名無しさん:2007/11/22(木) 21:17:32 ID:+TD/m9VlO
果たし状はサッカーボールで。
238U-名無しさん:2007/11/22(木) 21:26:13 ID:+CoqZuBI0
>>235
それだけは間違っちゃねえ
239U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:06:21 ID:0+uiRX7p0
>>170
イタリア代表だけディアドラ
240U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:09:25 ID:+TD/m9VlO
クライフターン=マルセイユルーレット
241U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:23:04 ID:OR3II3NdO
ラモスはコリン星からやってきた
242U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:28:31 ID:4jxs0yuVO
バンテリンを使ったチームが有利
243U-名無しさん:2007/11/23(金) 07:40:17 ID:xctzBABNO
ゴールキーパーがかぶる帽子はアディダスでなければいけない
244U-名無しさん:2007/11/23(金) 07:55:53 ID:qOgkNJzjO
何回でも生き返る
245U-名無しさん:2007/11/23(金) 07:59:14 ID:Evm09FepO
久保さん
246U-名無しさん:2007/11/23(金) 08:03:13 ID:CdgiljbgO
日本には5人くらいしか監督がいない
247U-名無しさん:2007/11/23(金) 08:07:48 ID:CduFYjCu0
DFの基本はスライディング(積極的に足裏を見せる)
248U-名無しさん:2007/11/23(金) 08:14:41 ID:CVLLVLAw0
駅のホームでパス交換。
ドリブルで抜かれたら呆然として追いかけなくてよい。

部でトリプルクロスカウンターやってみたが当然グダグダだった。
249U-名無しさん:2007/11/23(金) 08:18:54 ID:Qyy6ocZu0
観客の入りが凄まじい
250U-名無しさん:2007/11/23(金) 08:26:11 ID:ZhadiDYl0
波に向かって思い切りシュート打てばボールが波を突き抜ける
 
 
 
これ実際やったの俺だけじゃないよな?w
251U-名無しさん:2007/11/23(金) 08:46:50 ID:iHI8vbnH0
「やっタイ」は正式な博多弁
252U-名無しさん:2007/11/23(金) 09:24:28 ID:qnkYuefV0
シュートをバーにぶつければ
ボールがパンクする
253U-名無しさん:2007/11/23(金) 10:37:20 ID:TcJS/d8v0
顔面ブロックでディフェンス
ええ鼻血止まらなくて交代ですよ
254U-名無しさん:2007/11/23(金) 11:49:17 ID:xctzBABNO
ゴールポストにボールを当て、頭の上に乗せたペットボトルを落とす
255U-名無しさん:2007/11/23(金) 23:11:01 ID:Z2Q/HVM20
ユニフォームの袖口が分厚い
256U-名無しさん:2007/11/23(金) 23:18:03 ID:QeRDspj+0
ゴールキーパーがフォワードに転向して大活躍
257U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:10:56 ID:OHSUKO670
自分の名前も思い出せないぐらいの記憶喪失なのに、
サッカーのテクとルールはばっちり憶えているLOSTMAN
258U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:13:57 ID:JJ+V7ZPOO
代表専属サポの存在
259U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:16:45 ID:6rVuvEY7O
大木を粉々にした雷獣シュートはゴールキーパーの手を粉々にすることなくキャッチされる
260U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:25:25 ID:nFdNtCW4O
小学生なのに、外国人と普通に会話ができる
261U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:46:35 ID:1eyCDKyg0
>>257
新作きたw
262U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:50:42 ID:LAYFYMlW0
サッカー選手とボクサーが喧嘩したらサッカー選手が勝つ
オーバーヘッドでKOできる
263U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:51:49 ID:nP6WAFaX0
キーパーの特訓は、目隠しして落ちてくる雫を手で払いのけること。
264(V)-名無しさん:2007/11/24(土) 01:30:10 ID:nP6WAFaX0
265U-名無しさん:2007/11/24(土) 01:32:16 ID:nP6WAFaX0
Test
266U-名無しさん:2007/11/24(土) 02:05:10 ID:ZleYYHKYO
熱狂的なミラニスタだったが日本人の為にミランからフィオレンティーナのサポにあっさり乗り換える
フィレンツェにわざわざ家族を引きつれ引っ越しまでしてくれる
267U-名無しさん:2007/11/24(土) 12:52:34 ID:tnBoysAnO
ブラジル人トリオは自由奔放な性格
268U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:39:02 ID:tnBoysAnO
ロシア人トリオはリーダー格の人以外は嫌な性格
269U-名無しさん:2007/11/24(土) 22:02:38 ID:d3pQeFyc0
公務員やめたら1億円もらえる
ボラスタやってたら知らないうちに社長夫人
270U-名無しさん:2007/11/25(日) 03:35:35 ID:TdOrYNxc0
旦那の長期留守中にその嫁と同居するブラジル人がいる
271U-名無しさん:2007/11/25(日) 10:24:29 ID:mNSgvRHX0
3〜4人、うまいのが入部すれば強いチームに勝てる
272U-名無しさん:2007/11/25(日) 11:45:44 ID:T18I+/2r0
なぜか部員にたいして、よからぬ妄想を抱く女子がいる。
273U-名無しさん:2007/11/25(日) 12:00:21 ID:wqQvtIcJ0
スライディングをかわす時は必ず「ジャンプ一番」
274U-名無しさん:2007/11/25(日) 12:02:59 ID:uZGJREwEO
攻撃すごいやつは守備もすごい
275U-名無しさん:2007/11/25(日) 18:40:26 ID:FHTTqEDF0
出血しても止血しないで試合する。
276U-名無しさん:2007/11/25(日) 18:53:03 ID:9wO2oNBv0
チームに鳥がいる
277U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:06:19 ID:FQOmADge0
キャプ翼が8割占めてるのなw
278U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:49:36 ID:gdmNF99B0
四国にやたら逸材が集まってる
279U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:47:34 ID:ehOQkB5H0
若林君は、まだペナ外のシュート止めてんの?
280U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:53:59 ID:STxlwWpw0
エース同士が1対1になったら正面からボールを蹴りあう
そして実力が上の方が相手を吹っ飛ばす
281U-名無しさん:2007/11/26(月) 01:37:23 ID:w9iqMKcJO
翼の母とポルトガル語の家庭教師はデキている
282U-名無しさん:2007/11/26(月) 08:52:03 ID:o9i7wDkMO
チームに必ず貧乏な奴か、病弱な奴がいる。
283U-名無しさん:2007/11/26(月) 09:16:56 ID:bBQPUAxc0
>>135
え、違うの?w
284U-名無しさん:2007/11/26(月) 09:37:02 ID:x1eHWT6G0
学ラン着て応援してくれるサポーター女性がいる。
285U-名無しさん:2007/11/26(月) 09:58:56 ID:w9iqMKcJO
シーズン途中でもチーム名を変えられる
286U-名無しさん:2007/11/26(月) 10:21:31 ID:Y/z6LgzOO
アルゼンチンのサッカーは腕でやる
287U-名無しさん:2007/11/26(月) 10:22:03 ID:FwLnxH0kO
終了間際のゴールはネットを突き破る
288U-名無しさん:2007/11/26(月) 10:40:32 ID:fwKNxaE5O
側転でシュートをクリアできる
スキーをやるとサッカーがうまくなる
シュートがGKの目の前でホップしてゴール上のネットに突き刺さる
289U-名無しさん:2007/11/26(月) 10:45:26 ID:Qzllb3foO
元ブラジル代表にもかかわらず飲んでるウィスキーはダルマ。

しかも芝生に落としただけで砕けるほどの粗悪ボトル。
290U-名無しさん:2007/11/26(月) 14:42:52 ID:KuAXGAhg0
車にはねられてもボールがクッションになって助かる
291U-名無しさん:2007/11/26(月) 14:50:41 ID:LGq8DrN10
タックルで芝生を滑走
292U-名無しさん:2007/11/26(月) 15:02:41 ID:FOa6c6WL0
雨を利用することによってスライディングで遠く離れた相手選手まで追いつける
293U-名無しさん:2007/11/26(月) 15:09:38 ID:l2i1cey4O
左が幻
294U-名無しさん:2007/11/26(月) 15:11:52 ID:ItOnwSup0
点取り屋、来生てっぺい君の決定力のなさ。
かならずキーパーにとめられるよな。
295U-名無しさん:2007/11/26(月) 15:16:42 ID:J2tvm5xG0
あんなにサッカー小僧でも
三杉君と対戦するまで
オフサイドトラップを知らない。
296U-名無しさん:2007/11/26(月) 15:22:55 ID:Tv+080vxO
イタリア人は金髪
297U-名無しさん:2007/11/26(月) 15:23:19 ID:RDECEq1B0
もはやキャプつばあるあるネタスレだな
298U-名無しさん:2007/11/26(月) 15:39:43 ID:mPjW7OmNO
小野世代より先にユースで活躍してた世代が北京の主力
299U-名無しさん:2007/11/26(月) 15:44:00 ID:w9iqMKcJO
マジレスすると今翼達が目指してるのは「マドリッド・オリンピック」で北京じゃない
300U-名無しさん:2007/11/26(月) 16:22:34 ID:1IPi12wD0
そういえばキャプテン翼の代表にはユースの生え抜きみたいのがいないな
いるのか?
301U-名無しさん:2007/11/26(月) 16:29:04 ID:mPjW7OmNO
>>299
マドリッドって北京の次の次の次の次くらいか!
302U-名無しさん:2007/11/26(月) 16:51:12 ID:w9iqMKcJO
>>300
弓倉
303U-名無しさん:2007/11/26(月) 16:51:29 ID:bcfAcXa1O
小学生の頃、南葛市は実在する地名だと思ってた。
304U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:06:21 ID:pFffgRmW0
ただのヘディングシュートなのにアルバトロスなんて名前がつくと妙に滞空時間が長くなる
305U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:29:51 ID:FhXDbXbD0
超低空のシュートが撃てる
キーバーはバック宙しながらボールを止める
試合中ピエロみたいなことしてる
缶を蹴ったらミラクルシュートが出る
サッカー部の他にライブ活動もできる
ブラジル人はボールを1回も地面につけずにゴール出来る
うまいサッカー選手はほっぺにブツブツがある
306U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:58:55 ID:FpBZPC3U0
サッカーボールがラグビーボール並みに潰れてすっ飛んでいく
307U-名無しさん:2007/11/26(月) 19:50:30 ID:J2tvm5xG0
でいやぁぁぁ〜
って掛け声をだしてシュートを打たなくてはならない
308U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:33:31 ID:XuSyJb3bO
キャプつばのせいで変なあだ名が流行っちまった

ex.美白のロベカル
309U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:38:59 ID:XuSyJb3bO
ノートの52ページには意外と普通の事しか書いてない
310U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:45:13 ID:VOqLBkom0
全員攻撃=ゾーンプレス
311U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:47:52 ID:XuSyJb3bO
幼少の頃キャプつばを読んで、全日本Jrユースを
全日本Jrコースと誤読していたのは俺だけではあるまい
312U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:57:23 ID:XuSyJb3bO
小学生の頃9連敗するようなチームに所属し、その後サッカーを辞めても
高3でいきなり全国大会優勝狙えるチームに入れてもらえる。
しかもそこのエースがやたらと自分に10番をつけようとしてくれる。
ボールを蹴ったの5年振りなのに全国制覇。

繰り返すが、サッカーを辞める前は9連敗するようなチームに所属。
313‘‘‘:2007/11/26(月) 22:03:05 ID:Bqrj11ZQ0
>>279
中国人にやられたよ
314U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:09:44 ID:q1fjJBs90
GKとDFに多い台詞

なにィ
315U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:11:58 ID:nHUATOiq0
野球部員でしかもレギュラーのピッチャーが
サッカー部もかけもちしていて練習には来ないのに
試合には出してもらえる。
316U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:13:20 ID:q1fjJBs90
>>315
H2?
317U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:15:08 ID:soeVPeyz0
強豪校に入るも3軍で試合に出れず。
弱小校に転校し、強豪校と善戦。
その後、驚愕のスピードで進化し選抜に選出。
しかし、選抜の練習試合で足大怪我。
手術の為、外国へ。
数年後、U代表選出。


ストイコビッチばりのリフティングドリブルはあり得ん。
318U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:22:15 ID:wa14hmP90
ロベルト本郷はラモス
319U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:57:13 ID:cUQRh0I40
与那城じゃなくて?
320U-名無しさん:2007/11/26(月) 23:23:25 ID:FpBZPC3U0
ラモスはあんなにさわやか(?)じゃないだろう
321U-名無しさん:2007/11/26(月) 23:32:24 ID:8Ldw0E3B0
経歴はセルジオっぽい…
322U-名無しさん:2007/11/27(火) 01:01:35 ID:fhW5uJXDO
シュートが芝をえぐってGKがパンチングでクリアできない弾道をいく
ドリブル中、相手DFが目を閉じた瞬間にDFの背後に抜ける
バイシクルとか簡単にしちゃう
323U-名無しさん:2007/11/27(火) 01:12:53 ID:Vr9xQ9CiO
協会の金で1選手が各クラブの有力な若手を拉致して世界各国代表やクラブチームと草サッカーが出来る
324U-名無しさん:2007/11/27(火) 04:03:11 ID:Y/a6s4ah0
原作者が主人公役の声優と結婚する
325U-名無しさん:2007/11/27(火) 07:03:33 ID:1ugmavSG0
協会のトップは
首都圏チーム・金満チームに肩入れ

って、これは現実にやってるか
326U-名無しさん:2007/11/27(火) 07:40:02 ID:uoF0Leh0O
悪のオーナーが登場する
327U-名無しさん:2007/11/27(火) 10:25:04 ID:LUq0Sd+K0
相手の横を超高速で通過し
生じたソニックブームで三半規管にダメージを与えることが出きる
10人で一斉にやれば最強
328U-名無しさん:2007/11/27(火) 11:25:18 ID:ydetN27tO
陸上部よりドリブル少年の方が足が速い。
一人巧い奴が入っただけで前年度全国大会優勝チームと引き分けれる。
329U-名無しさん:2007/11/27(火) 11:37:31 ID:iM3fUOkMO
ちょっとあれ見なエースが通る
チョウチョウサンバ
チョウチョウサンバ
ジグザグサンバ
ジグザグサンバ
330U-名無しさん:2007/11/27(火) 11:53:30 ID:NZMwY+Yk0
ゴールが見えたらシュートを打つこと。

おかげですぐに退部させられた
331U-名無しさん:2007/11/27(火) 14:17:43 ID:Vu/0SIjr0
二番の歌詞がめちゃくちゃなこと

ちょっと惚れそな エースが笑う
ネコもくわえた サンマを落とす
罪だねサンバ ジグザグサンバ
アイツに夢中な すずめも3羽
それにつけても俺たちゃなんなの
イモというなら 勝手にいいな
ダッシュ ダッシュ ダッシュ
キック・エンド・ダッシュ
いつか光るぜ ヘディング・シュート
そんなとき俺が スーパー・ヒーローさ
332U-名無しさん:2007/11/27(火) 14:23:19 ID:F/XbhhWlO
ヤマキがJに昇格できる
333U‐名無しさん:2007/11/27(火) 14:36:38 ID:9aC+8WYi0
敵の攻撃を防ぐためにゴールの上に登ってもよい
334U-名無しさん:2007/11/27(火) 16:21:11 ID:xRY3UJgyO
監督が五輪権確保のため選手見殺し



人間力はもっと酷い事したな・・・
335U-名無しさん:2007/11/27(火) 16:38:20 ID:0lyUm400O
キャプテン翼でJリーガーになった奴って誰だっけ?

岬くんはジュビロだったよな
336U-名無しさん:2007/11/27(火) 16:41:56 ID:ojNM18cnO
ワールドユース組は、みんなプロ入りしてるぞ。
337U-名無しさん:2007/11/27(火) 18:56:17 ID:OAtIIwGOO
いい年こいて必殺シュート
338U-名無しさん:2007/11/27(火) 19:00:47 ID:OAtIIwGOO
壁にぶつかった時に乗り越える手段
→新シュートの開発



基礎力アップを軽んじている件
339U-名無しさん:2007/11/27(火) 19:07:42 ID:OAtIIwGOO
世界で一番有名なサッカー漫画家は
明らかに同業者よりサッカーを知らない
340U-名無しさん:2007/11/27(火) 19:11:23 ID:W/0vEzkUO
肩甲骨でトラップ
大事な試合の前はご飯食べず、寝ないで、自分を研ぎ澄ます
341U-名無しさん:2007/11/27(火) 19:50:01 ID:KQ3nisIb0
>>324
いがらしゆみこと井上和彦?
青山剛昌と高山みなみ?

アンソニーは主役じゃないか、、、、
342U-名無しさん:2007/11/27(火) 19:57:54 ID:DfL4JuXVO
>>341
マジレスするが陽一と翼
343|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/11/27(火) 20:57:31 ID:k7SojadB0
>>341
主役はイライザ。
344U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:59:43 ID:HYdOOD6/0
>>335
若島津がフリューゲルス→グランパス
345U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:56:38 ID:hxtpFU0vO
パスにはメッセージをこめなければならない。
346U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:57:21 ID:DfL4JuXVO
博多の森には伝説がある
347U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:00:13 ID:c5KBKIdF0
手を滑らせて自陣にボールを投げ込んで自殺点にするGKが存在する
348U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:43:25 ID:dsy3qDbc0
加納くん、ベルディに入るのは可能かい?

トシはサッカーが好きか?

ちょんわ!
349U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:06:33 ID:hxtpFU0vO
土砂降りで水溜まりだらけのピッチをリフティングだけで40m以上爆走する選手がいる。
350U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:09:01 ID:DfL4JuXVO
最終節ロスタイムの間に優勝チームが二転三転する
351U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:09:04 ID:8RVaP1ai0
>>317

17巻作者コメント

『この漫画は「サッカー」のマンガではありません。
 サッカーを通して成長する主人公とその周りの人々のお話です。』
352U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:16:54 ID:gkaS3WRm0
「ゴールデンコンビ」は技名
353U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:18:33 ID:2J13BJJO0
どんな事情があろうと翼がいるチームは必ず優勝する
354U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:21:20 ID:gkaS3WRm0
キャプ翼の真の主人公は岬君な件
355U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:23:34 ID:RHaRm5YR0
走る時は腕を前後ではなく横に振る。
356U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:23:49 ID:hxtpFU0vO
野球部の奴に「タイムアウトのないゲームの面白さを教えてやりますよ」とかほざかれる。
357U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:24:15 ID:9mdxqqtbO


ゴールネットは



すぐ破れて発火しやすい
358U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:24:58 ID:DfL4JuXVO
明神は姿が見えない
359U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:25:04 ID:gkaS3WRm0
マジレスすると、
中学編終了後(ユース以降)のキャプ翼は完全な蛇足だと思う。
メシの種に困った陽一氏が適当に書いてるだけな希ガス。
そして読者もある程度気付いてるが、何故か読んでしまう不思議。
360U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:26:52 ID:DfL4JuXVO
キャプ翼はいっそ星矢みたいに別の漫画家に描かせてはどうか
361U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:26:56 ID:1TdiWF8wO
オーバーヘッドキックは試合で普通にだれでも使われるものだと思った。





実際に見たのはヒデの一回だけだったな。
362U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:29:05 ID:Z8Vwxmds0
>>345
それは正しい
363U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:30:10 ID:hxtpFU0vO
結婚式で花嫁を強奪される代表のエースストライカー。
364U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:31:25 ID:RHaRm5YR0
オーバーヘッドの後は普通に着地できる。
365U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:39:56 ID:DfL4JuXVO
親会社の社長令嬢は美少女
366U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:44:40 ID:gkaS3WRm0
シュートを打つ時、背後に動物が現れる
367U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:45:35 ID:XwznsKx50
>>356
バンディッツ?
368U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:50:49 ID:dsy3qDbc0
キャプ翼3で1Pが翼をとって2Pが岬をとったときの焦燥感

キャプ翼3で1Pが日向をとって2Pが沢田をとったきの焦燥感

キャプ翼3で1Pがまさおをとって2Pがかずおをとったときの焦燥感

キャプ翼3で1Pがジノヘルナンデスをとって必殺技パンチングをするが
技もなんもない2Pのミュラーのキャッチの方が強かったときの焦燥感
369U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:55:50 ID:gkaS3WRm0
>>367
H2じゃね?
370U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:57:28 ID:kVUcSySF0
丸 川 珠 代/ま る た ま の パ ン チ ラ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1127575561/117
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
 ,イ                    ノヽ
f ヽ_               _,. - '´   ヽ
(  ヽ`ヽ、_____,. -―' ´      、 ヽ
|ヽ  ヽ  レrtう      _,. -―――-、 \ヽ
|  ヽ    くハ!    //         \ }
|   ヽ         /             ヽ|
|    \      /                |
|     ヽ-  - /                 |
|      ヽ   ,'                 |
!       ヽ-!                  |
小泉チルドレンの 佐 藤 ゆ か り の パ ン チ ラ がなーーーーい!
371U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:27:29 ID:JatlZRQaO
>>369
>>367は多分>>365の安価ミスだと
372U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:35:41 ID:Q1M8qnLb0
必殺シュートはフリーで打てる
373U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:41:34 ID:JatlZRQaO
イタリアは弱い
374U‐名無しさん:2007/11/28(水) 02:20:43 ID:xltQQRBr0
イングランドも弱い
375U-名無しさん:2007/11/28(水) 02:31:04 ID:JatlZRQaO
ブラジルはそれほど重要ではない
376U-名無しさん:2007/11/28(水) 02:34:58 ID:EBgspqgH0
同学年以外は大したことない
377U-名無しさん:2007/11/28(水) 02:41:45 ID:y2sgskev0
主人公orライバルのシュートはDFに当たっても軌道が変わらない
378U-名無しさん:2007/11/28(水) 02:47:58 ID:oN51iA/KO
ファンタグラジスタという言葉
379U-名無しさん:2007/11/28(水) 02:50:53 ID:oN51iA/KO
>>377
DFを吹っ飛ばしても軌道変わらないよね
この作者サッカーの試合観たことあんのかな(´・ω・`)
380U-名無しさん:2007/11/28(水) 03:37:11 ID:oN51iA/KO
ファーゴ

という選手
381U-名無しさん:2007/11/28(水) 04:11:34 ID:IJKcOqIzO
PKが驚くほど決まらない。特にホイッスル。
サッカーが上手い女は美人。現実は…
382U-名無しさん:2007/11/28(水) 04:19:54 ID:hb8w5efzO
アラブの金持ちは自分が金出してるクラブを勝たせる為ならどんな手でも使う
漫画の取材でWCメキシコ大会に行ったシャンペンシャワーは時代が早すぎた
383U-名無しさん:2007/11/28(水) 04:40:40 ID:o9Iml7PO0
シュートを放った後にタイムアップを迎え、ゴールを取り消される
384U-名無しさん:2007/11/28(水) 05:58:28 ID:5DhY4AZX0
>>381
だなw
ファンタジスタの姉ちゃん、ホイッスルの姉ちゃん、エリアの騎士のエイリアン
385U-名無しさん:2007/11/28(水) 08:23:44 ID:hlXEaCF3O
とうこくの書く浦和の監督の顔は悪人顔
386U-名無しさん:2007/11/28(水) 08:36:28 ID:0eAa3R5OO
心臓病でもサッカーができる。
387U-名無しさん:2007/11/28(水) 08:43:59 ID:5uwwrZpA0
>>327
ハイパーイカロスウイング!
388U-名無しさん:2007/11/28(水) 09:04:24 ID:JatlZRQaO
沖縄の守護神キングシーサーの見事なジャンピングボレー
389U-名無しさん:2007/11/28(水) 09:33:01 ID:KxQfgmwvO
日本代表の実体→落ちこぼれブラジル人+落ちこぼれ韓国人
390U-名無しさん:2007/11/28(水) 09:56:39 ID:3+wEiqZ1O
レモンスライスのハチミツ漬けはうまい
391U-名無しさん:2007/11/28(水) 09:58:36 ID:cqRzlTLuO
蹴り方によっちゃボールの回転軸が二つになる
392U-名無しさん:2007/11/28(水) 10:03:16 ID:TyjWddTr0
高校生が30秒以上ほぼ同じ場所で3,4人に囲まれながらボールキープでき、その上そこから決定的なスルーパスを出せる。

神谷すごすぎだろ・・・
393U-名無しさん:2007/11/28(水) 10:26:04 ID:lKtTOdcU0
・ポジションに関係なくメインキャラはボールに絡む
・メインキャラは攻撃的選手なのに守備も上手い (守備力は攻撃力に比例)
394U-名無しさん:2007/11/28(水) 10:28:42 ID:9BrkAu3PO
395U-名無しさん:2007/11/28(水) 13:09:26 ID:1NgvuXVg0
396U-名無しさん:2007/11/28(水) 13:16:46 ID:tn70sFUA0
397U-名無しさん:2007/11/28(水) 14:50:06 ID:JatlZRQaO
398U-名無しさん:2007/11/28(水) 16:11:43 ID:Ud9Dz8au0
中3で日本代表に抜擢されてもその後ユースからやり直し。
399白石健二:2007/11/28(水) 19:02:21 ID:XmkrhQnuO
勃起している状態でもGKの大役を努められる。
400U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:03:42 ID:EBgspqgH0
太極拳をマスターするとどんなボールでも円運動で完璧に片手キャッチできる
401U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:42:18 ID:QzAfXXLQ0
>>387
モガガル!
402U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:26:43 ID:JatlZRQaO
2部の下位クラブがカップ戦でアジアチャンピオンに勝つ
403U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:32:14 ID:JpUJqPCT0
>>402
ヤマキ?

つ愛媛
404U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:46:36 ID:LegWcjsN0
試合の途中にスタに到着して出場とかよくあるけど、
開始時に居なくても試合でれるもんなの?
405U-名無しさん:2007/11/29(木) 01:30:31 ID:TNJLiQ7hO
サッカーの発祥地はギリシャ
406U-名無しさん:2007/11/29(木) 02:14:31 ID:35p6jMy20
>>404
登録さえしてればなんとかなるんじゃね?
407U-名無しさん:2007/11/29(木) 10:12:06 ID:Vbrf+mCzO
フラミンゴポーズがかっこいい世界
408U-名無しさん:2007/11/29(木) 10:41:18 ID:q06sBouj0
代表の半分が静岡出身
409U-名無しさん:2007/11/29(木) 10:44:20 ID:TPY5wuuI0
延長戦でも決着が付かないときは再延長戦を行う
410U-名無しさん:2007/11/29(木) 10:49:57 ID:7slC8EsZ0
リフティングしながら歩道橋を渡ろうとしたらボールが道路に飛び出してしまい
トラックに踏みつぶされ破裂。
初めて買った貰った革製の4号ボール…
トラックはそのまま走り去りました。
411U-名無しさん:2007/11/29(木) 10:52:18 ID:WCs/o0xxO
モンゴル相撲の格好でも試合出来る
412U-名無しさん:2007/11/29(木) 13:40:55 ID:+7tkOofz0
ある特定の人物がサッカーの試合を見に行くと、銃乱射事件が発生したり、帰りの電車で刺殺事件が起きたりする。
また、優勝パレードを見に行くと、爆弾が仕掛けられ爆発することもある。
413U-名無しさん:2007/11/29(木) 14:17:53 ID:+LBenlns0
イングランドの面々が雀荘で麻雀をする。
414U-名無しさん:2007/11/29(木) 16:49:12 ID:Rv9PDfft0
エンゲルスは日本語でしゃべる時語尾に「ゲス」とつける
415U-名無しさん:2007/11/29(木) 17:06:44 ID:35p6jMy20
この国の今年のサッカー・・・俺が面白くしてやるよ→連敗フラッグ
416U-名無しさん:2007/11/29(木) 20:12:20 ID:f9uOxHNF0
ペナルティエリア外からはゴールされたことがない
417U-名無しさん:2007/11/29(木) 21:24:42 ID:nIS6YItr0
海外アニメの石崎君はブルースと言う名前になっていた
418U-名無しさん:2007/11/29(木) 21:42:20 ID:bJQxukKh0
大柄な選手は小柄選手の身長2倍はある。
419U-名無しさん:2007/11/29(木) 22:14:05 ID:AdB3zbZRO
若島津の三角跳び
キェェェェーーー!
当時は若島津がかっこよくてよく真似したが

あとスカイラブハリケーン
俺達の合体技!!
420U-名無しさん:2007/11/29(木) 22:17:58 ID:dWVgmpLEO
ゴルフの起源は中国人格闘家呉竜府。
421U-名無しさん:2007/11/29(木) 22:18:50 ID:QUdFVNKNO
小さい頃からずっと気になってたんだが、スカイラブハリケーンとか実際の試合でやっていいの?
422U-名無しさん:2007/11/29(木) 22:28:42 ID:h+dJyECF0
ペナルティエリア内から踏み切ってジャンプすれば
ペナルティエリア外でもキーパーは手を使ってOK

ってのなかったっけw
423U-名無しさん:2007/11/29(木) 23:08:04 ID:0+BZq7T60
出血していても無視して試合続行
424U-名無しさん:2007/11/29(木) 23:10:59 ID:Vx+2vjzb0
爪楊枝を加えてプレーするドイツ人のことが全く触れられてない件
425U-名無しさん:2007/11/29(木) 23:18:09 ID:A2W9kCNt0
オーバーヘッドキックをして
足から着地できる
426U-名無しさん:2007/11/29(木) 23:20:28 ID:4wEItUax0
シュートでゴールネットが破れる
427U-名無しさん:2007/11/29(木) 23:26:17 ID:onVo7FjG0
428U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:32:08 ID:b+uerb7K0
ゴールキーパーの能力=チームの守備力
429U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:41:51 ID:aj7rY8Ki0
FWのシュート力=チームの得点力
430U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:47:03 ID:MOcgkDwYO
ドイツに爪楊枝がある
431U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:51:44 ID:yARpUasPO
岩鬼「呼んだ?」
432U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:08:15 ID:dih/tbq2O
一筋の轍で金メダル
433U-名無しさん:2007/11/30(金) 04:43:21 ID:TP3o7Fbr0
>>363
沢田の悪口はそこまでだ
434U-名無しさん:2007/11/30(金) 06:13:31 ID:HOnmQ6eXO
直接ボールに飛びつくよりゴールポストを蹴ってジャンプしたほうがボールを取れる
435U-名無しさん:2007/11/30(金) 07:24:51 ID:88+HrRO+O
強いシュートを止めるにはスタッドを芝に絡めればいい
436U-名無しさん:2007/11/30(金) 07:26:47 ID:8Q+5YB8KO
ウィッチーターンってどーやるの?
437U-名無しさん:2007/11/30(金) 10:10:36 ID:MoS/iLS6O
ボールでハンドスプリングした後でもスローインが飛ぶ
438U-名無しさん:2007/11/30(金) 10:33:49 ID:sMj8sXjX0
>>412
江戸川コナン
439U-名無しさん:2007/11/30(金) 10:58:50 ID:SChz3frHO
・ツインシュート
・相手に全力で故意にボールをぶつけてもおとがめなし
440U-名無しさん:2007/11/30(金) 11:22:29 ID:ERW5mo8G0
必殺技は、ギャラクティカマグナム
441U-名無しさん:2007/11/30(金) 13:33:20 ID:yR7aZx+m0
良スレ
442U-名無しさん:2007/11/30(金) 13:54:24 ID:0LlgrqvIO
プロデビュー戦には気合いのザ・サッカーカット
443U-名無しさん:2007/11/30(金) 16:18:28 ID:yC1j7v4C0
寝そべってディフェンスできるのはレッズの山田だけ
444U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:17:12 ID:pYdlr5b50
ヘラクレスオオカブトムシは、

食える
445U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:18:53 ID:3FH8HXgW0
Jリーグの試合の最中にW杯日本代表のメンバー発表があり、
しかもそれを試合中のスタジアムの電光掲示板で発表する。
446U-名無しさん:2007/12/01(土) 00:19:51 ID:vEwmj0bv0
デブは力持ち
チビはすばしっこい
メガネは頭脳派の印
双子(兄弟)は息がぴったり
負けた時 → orz
447U-名無しさん:2007/12/01(土) 06:45:32 ID:DstYeYty0
>>81
リンク先を見て益々分からなくなった。
下から5番目の質問と一番下の質問は同じことを聞いてるような気がするのだが。
今現在、寝てないから理解力が落ちてるのだろうか。

結局、オフサイドラインはハーフウェーを越えることはないわけ?
448447:2007/12/01(土) 06:47:18 ID:DstYeYty0
と、書き込んだ直後に読み返したら、最後の質問に対する答えが的を得ていないことに気付いた。
スマソ
449U-名無しさん:2007/12/01(土) 08:20:27 ID:R3llq/sdO
中西永輔はジェフ一筋で現役を終え引退後はコーチになっている。
450U-名無しさん:2007/12/01(土) 09:14:03 ID:hGsat6K/0
ボールを曲げるキックを見た瞬間(それも後ろから見ていて)、
キーパーにどちらに曲がるかを指示できる。

しかも,それでキーパーがキャッチできるという
何とも時間のゆったりとした流れ。
4511:2007/12/01(土) 10:44:01 ID:atvlHtx+0
しかしキャプ翼の影響力ってすごいなあ
昔は少年マンガ誌に一本はサッカーものが
あったけど今はどうなのかな
年少者のサッカー人口に大きな影響力があるからな
452U-名無しさん:2007/12/01(土) 10:54:43 ID:Mzgx9BetO
>>451
今はマガジン、サンデー、チャンピオンでやってる
453U-名無しさん:2007/12/01(土) 11:00:09 ID:nZyTzf3pO
静岡出身の代表選手は異常に多い
454U-名無しさん:2007/12/01(土) 11:03:16 ID:lkM7cneLO
部活でキャプテンになると
女子マネージャーと交際できる
455U-名無しさん:2007/12/01(土) 16:27:31 ID:ffPAmMmC0
優勝が決まる寸前から4試合勝てずに最終戦に20試合勝ちのない最下位相手にまさかの完封負けで優勝を逃す
456U-名無しさん:2007/12/01(土) 16:48:04 ID:siUoL+vg0
勝てないとわかるとTV中継もいつのまにか消えてしまう
457U-名無しさん:2007/12/01(土) 16:52:38 ID:hGsat6K/0
>>455
それ現実のことで内科医?
458:2007/12/01(土) 21:03:38 ID:+rbyCDbQ0
昔読んだマンガを紹介できる「カココミ」サービス開始
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9032.html
459U-名無しさん:2007/12/02(日) 10:03:23 ID:b7XPu7Kq0
得失点差13が直接対決で引っ繰り返るのが漫画
勝ち点差10が5試合で引っ繰り返るのが現実のJ
460U-名無しさん:2007/12/02(日) 10:33:10 ID:KmQe5ouX0
大島司は男
461U-名無しさん:2007/12/02(日) 11:17:18 ID:Nti9hPqm0
>>443
シジクレイは倒れて
頭でボールキープしてたよ
462U-名無しさん:2007/12/02(日) 13:48:07 ID:8OFD702LO
・全部の試合にスカウトが来てると思ってた
・助っ人は遅れてくる
・エースストライカーはテクがない
463U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:25:25 ID:K2vY284bO
シュートの強力なFWが1番いいFW
464U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:52:14 ID:DjrgM3hQ0
クロスバーは乗る物
465U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:53:03 ID:DjrgM3hQ0
メキシコユース代表はとてつもないジャンプをする
466U-名無しさん:2007/12/02(日) 15:27:06 ID:+F7ciV6c0
五輪に出るためなら選手生命を捨ててもいいという気持ちで必殺技をやる
その結果、2トップが靭帯を切る
467U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:19:45 ID:E9WGdAVH0
パスの受け(トラップ)は誰でも簡単に正確にできる
468U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:47:23 ID:cpndEh4OO
俺フィーの中盤にJドリの前線をくっつければ最強の日本代表になる
DFは…



そういやあんま漫画の主人公チームで堅守が武器ってないなぁ
まぁ展開上毎回無失点なんて萎えるから仕方ないが
469U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:12:26 ID:PD9gHb5KO
森崎くんナメンナヨ
470U-名無しさん:2007/12/03(月) 08:20:38 ID:MNIUfQltO
結局、主人公のチームは勝つ
471U-名無しさん:2007/12/03(月) 11:22:16 ID:DS78bfreO
高校中退でユベントス入団。
デビュー戦、
リッピ「この観客を黙らせてこい」
か〇や「si」
でトレセゲにいきなりアシストとかしちゃって一躍チームのスターに
472U-名無しさん:2007/12/03(月) 17:21:35 ID:tkype4Cz0
ゴールエリアラインからシュートを撃たれても確実に止めるキーパーがいる
473U-名無しさん:2007/12/03(月) 20:32:00 ID:vUVWc6FV0
至近距離からシュート打たれても
横っ跳びしてボールが低い弾道で届かないときは
バーを蹴ってシュートを止められるそうな。


それこそ,そんなァ,です。
474U-名無しさん:2007/12/03(月) 21:05:51 ID:2Ukzy3m50
小学生時代の友達が皆日本代表
475U-名無しさん:2007/12/03(月) 21:25:07 ID:M6zMRKbO0
強烈シュートをGKの顔目がけて打つと
相手GKの顔がボールとの間の空気密度でつぶれ、結果消えるシュートが完成する。

・・・信じたおかげでシュート精度は上がりましたがね
476U-名無しさん:2007/12/03(月) 21:31:13 ID:f4ByjGLOO
強いシュートを撃つときは足を垂直に高々と上げる
477:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:38:10 ID:jZAJ4XOz0
とりあえずクロスにはオーバーヘッドキックで合わせる
478U-名無しさん:2007/12/04(火) 02:52:13 ID:+eyluIkL0
勝った方が真の日本代表だ、と
代表チームを潰しにかかる影の選抜チームが存在する
479U-名無しさん:2007/12/04(火) 03:00:59 ID:OL5roQyY0
>>474
葵・赤井にリアルジャパンの5人とフットサルコンビと中澤モデルのDFくらいしか出てこないなw
森崎より一条の方がGKとしては上なんじゃないかなぁとか思ったり。
480U-名無しさん:2007/12/04(火) 11:40:15 ID:C7g3IvtLO
関ヶ原以降の徳川家康は影武者。
481U-名無しさん:2007/12/04(火) 11:42:50 ID:+BYQdD5tO
スカイラブハリケーンはファウル! 
482U-名無しさん:2007/12/04(火) 11:44:01 ID:tzwXjSBoO
織田信長は本能寺で死んでなかった
483U-名無しさん:2007/12/04(火) 11:58:26 ID:oefqaBCX0
関係ない話して楽しいのか?
484U-名無しさん:2007/12/04(火) 12:03:29 ID:s+GgsoCbO
郭図の武力が90台とか
八木の走力が何故かMAXとか
485U-名無しさん:2007/12/04(火) 19:16:24 ID:+BYQdD5tO
リバウール
486U-名無しさん:2007/12/04(火) 19:26:41 ID:ljoxqueJO
キーパーは帽子に長ズボンがデフォ
487U-名無しさん:2007/12/04(火) 19:30:21 ID:pXPplfII0
サッカーは口を開け続けながらやるスポーツ
488U-名無しさん:2007/12/04(火) 19:47:37 ID:RPOHj/fR0
今連載してるJリーグ関連のマンガでおもしろいのってある?
489U-名無しさん:2007/12/04(火) 20:01:51 ID:8OtWQU/Y0
モーニングのジャイアント・キリング
490U-名無しさん:2007/12/04(火) 21:24:06 ID:IeYid0cd0
小学生の時に流行った替え歌
『それにつけてもおやつはカール〜♪』

完全に明治製菓の販売戦略に乗せられていたと今は反省している。
491U-名無しさん:2007/12/04(火) 22:20:59 ID:rFLuaiup0
>>490
何の話だww
492U-名無しさん:2007/12/05(水) 16:17:18 ID:M8b4X5iL0
>>356
タイムアップじゃなかったっけ・・・
あれ、ごめん、俺もよく覚えてないわ。
493U-名無しさん:2007/12/05(水) 19:00:17 ID:hARHZMCQO
>>490
実家では
「チョコボールひとーつに〜キリキリまーいーさぁ〜♪」
と続いてた
今にして思うと、変な家族だ
494U-名無しさん:2007/12/05(水) 23:45:20 ID:M20EDVX2O
シュートを撃つ時は、
「くらえー!」
と叫ぶもの
495U-名無しさん:2007/12/05(水) 23:47:58 ID:QFFQ1DNm0
15年以上前の夕方にセリエAの試合がTVで気軽に見れる
496U-名無しさん:2007/12/06(木) 12:17:12 ID:KXSOMr6TO
>>493
その続きを
ダッシュダッシュダッシュ!鼻をかむのはティッシュ!
と我が地元では歌ってました
497U-名無しさん:2007/12/06(木) 19:07:31 ID:6E+zpAbuO
キーパーは空手の修行を必ずする
498U-名無しさん:2007/12/06(木) 19:12:07 ID:tvCXmKx20
シュートを決めるにはゴールキーパーを吹っ飛ばさないといけない
ドリブル中の相手からボールを奪う手段は主にスライディングタックル
499U-名無しさん:2007/12/06(木) 19:12:55 ID:qMEnVLEVO
心臓病の人は15分しかサッカーをしてはいけないこと
500U-名無しさん:2007/12/06(木) 19:14:30 ID:qMEnVLEVO
中国雑技団顔負けの必殺シュートがうてること
501U-名無しさん:2007/12/06(木) 20:01:11 ID:9pMerbAdO
>>467
「甲子園 プロにバントの 手本見せ」
つー川柳思い出したw
502U-名無しさん:2007/12/06(木) 20:03:53 ID:2V3z2T4b0
>>496
『ちゃうちゃうさんま(ちゃうちゃうさんま) 明石屋さんま(明石屋さんま)』
503U-名無しさん:2007/12/06(木) 20:07:15 ID:V1Eqvhh8O
小学校の練習試合でも実況やテレビ局が来る
504U-名無しさん:2007/12/06(木) 20:09:25 ID:2V3z2T4b0
センタリングをコーナー付近から上げると、ゴールポストと重なって見えない
505U-名無しさん:2007/12/06(木) 20:16:41 ID:LHuZblDP0
MFからの命令でオフサイドトラップをしかけるDF陣
506U-名無しさん:2007/12/06(木) 20:48:04 ID:psBfnYMFO
ところで 石崎.銭湯ついだのか?
507U-名無しさん:2007/12/07(金) 11:53:13 ID:p6n5SWtt0
小学生でも鍛えれば
植栽の添え木を破壊できる
508U-名無しさん:2007/12/07(金) 20:07:31 ID:e38tTxo50
小学生にバイトをさせるDQN親に、公園の添え木を木っ端微塵にするDQN子
509U-名無しさん:2007/12/07(金) 20:51:40 ID:+OW26wI60
>>508
ひゅうがくんとお母さんがDQN?
何を言ってるの?


みんな(ry
510U-名無しさん:2007/12/07(金) 23:59:54 ID:P8e5puYh0
>>290
先日、俺が車に跳ねられた時の経験から言うと
車にぶつかる衝撃と共に、跳ね飛ばされて地面にぶつかる衝撃もやばい。
跳ね飛ばされた後、地面と体の間にもクッションが必要になるはずだ。
と、YO1に教えてやりたい。
511U-名無しさん:2007/12/08(土) 07:29:13 ID:mkdUUgLd0
イングランド5部のアマチュアクラブが、FAカップでベスト32に導く日本人監督がいる。
512U-名無しさん:2007/12/08(土) 08:01:24 ID:6CU8FgJh0
過酷な練習をやればやるほど
パワーアップする。
その際、体のケアは考えなくてよい
513U-名無しさん:2007/12/08(土) 09:01:00 ID:j1O2MQ5HO
>>511
アマにプレスかけられてすぐパスミス、失点するイングランド代表DFとかなw
でもジャイキリ大好き
514U-名無しさん:2007/12/08(土) 09:08:23 ID:1gSnw+bw0
>>510
地面にぶつかる時もボールが助けてくれてなかったっけ?
515U-名無しさん:2007/12/08(土) 12:00:01 ID:Aqw/8bPI0
>>514
一巻の第一話で、キャプテンとママさんの回想でそうなっていたなぁ。

・・・ところで、東京の高校には、やっぱり長崎県の離島出身の凄いテクを持った美人監督が率いる高校が有るのかい?
516U-名無しさん:2007/12/08(土) 22:39:25 ID:LkCSgDVw0
なでしこジャパンは美少女ぞろい…
517U-名無しさん:2007/12/09(日) 00:28:52 ID:gh58wkwH0
運動音痴はDFをやらされる
518U-名無しさん:2007/12/09(日) 10:40:59 ID:MTEkLu1p0
「わかんない」を記者会見で十連発言う監督がいる。
519U-名無しさん:2007/12/09(日) 10:54:03 ID:Q8QEUVCh0
サッカー漫画と言えば「赤き血のイレブン」だよな。
520U-名無しさん:2007/12/09(日) 18:54:18 ID:oeYmBYGW0
お互いのエースがかならず1対1をする
521U-名無しさん:2007/12/11(火) 00:34:39 ID:mVIzHzrm0
オフサイドトラップさえかいくぐれば点が取れる
522U-名無しさん:2007/12/11(火) 03:08:29 ID:dmNEOKQk0
試合中にボール恐怖症になるGKがいる。エースが顔面ブロックを見せれば克服できる
523U-名無しさん:2007/12/11(火) 08:38:54 ID:JNaG+Yy0O
俺のバッキーがシュートを決める。まさに漫画みたいな展開だ。
524U-名無しさん:2007/12/11(火) 08:48:38 ID:LA8gRsH2O
マネージャーが美少女
525U-名無しさん:2007/12/11(火) 08:50:26 ID:xqcITHNJ0
必殺のシュートがあって基本的には取れない
526U-名無しさん:2007/12/11(火) 08:50:28 ID:OfWen3WSO
>>124
シーナ乙
527U-名無しさん:2007/12/11(火) 08:59:52 ID:bu0wUda3O
基本的にPKは入らない。
528U-名無しさん:2007/12/11(火) 09:16:53 ID:oW7QrKmsO
女子マネージャーが日本代表
529U-名無しさん:2007/12/11(火) 12:42:09 ID:94QvrHl50
攻め上がるとき、全員で横一列、あるいはV字型にきれいに並んで走る。
そして、腕と足の振りが見事に揃っている。

誰しもが、ボールを足に吸い付かせるきれいなドリブルをする。
530U-名無しさん:2007/12/11(火) 18:53:19 ID:DIlohaAe0
チ〇コをビール瓶に入れると抜けなくなる
531U-名無しさん:2007/12/11(火) 21:50:13 ID:XEcNzflz0
サッカーの練習に空手着を着て滝に突っ込む
532U-名無しさん:2007/12/11(火) 21:54:03 ID:ndB0DMPw0
現代のフィジカルトレーニングは無視して
信じられないような無茶苦茶な練習方法こそ
最高の選手への道







・・・らしい。どうして作者は進歩しないのだろうか・・・
533U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:00:14 ID:x0OGyctq0
免許皆伝になると変幻自在蹴りを取得できる
534U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:12:17 ID:yAqOGR61O
最初のライバルは大抵嫌なヤロー
535U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:27:15 ID:fXRFu82zO
優れたGKは、あらゆるシュートを止められる。
536U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:57:04 ID:wciTEa210
浦和サポは、代表で期待できる選手は敵でも応援してくれる。
537U-名無しさん:2007/12/14(金) 00:50:31 ID:BNpdgOqX0
シュートは必ず枠に飛ぶ
538:2007/12/14(金) 00:51:59 ID:73GRJ+d40
SGGK伝説
539U-名無しさん:2007/12/14(金) 04:44:29 ID:taSQHa7+0
>>135
>>283
オーバーヘッドってのは頭より脚を高く上げて蹴るキックの総称なんだよな
んでバイシクルってのは地面を踏み切った脚で蹴るキックの総称
(右で蹴るなら右足で飛ぶ、空中で脚が交差するのでこう呼ばれるらしい)
バイシクルボレーもあればバイシクルオーバーヘッドもある
シュートのはバイシクルオーバーヘッド

ちなみに有名なこれもそう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Kl6yZJqQ2q4
540U-名無しさん:2007/12/14(金) 05:17:13 ID:zWY0YuQw0
>>539
勉強になりました〜
541U-名無しさん:2007/12/15(土) 14:45:32 ID:Hes+2VcpO
マスコットをさん付けで呼ぶ
542U-名無しさん:2007/12/16(日) 17:34:29 ID:kRKxXxMN0
地面を蹴るようにシュートを放てばドライブシュートが打てる。
ドライブシュートは肩に負担がかかる
543U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:38:01 ID:xnl9AItS0
雑魚キーパーは一歩も動けない
544U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:57:17 ID:86zsVVgAO
ミランのプリマがトップチームと試合して勝てば全員トップに昇格
545U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:57:40 ID:E3yNsGkn0
雑魚DFは吹っ飛ぶ。
546U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:22:55 ID:zHvGoYxK0
ボールは疲れない
547U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:09:37 ID:R5lWR9tV0
思い切りキックすればボールがひしゃげて破裂する
548U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:04 ID:DxDQ5rBtO
年齢を重ねると、顔のパーツが中央に寄る。
スタイルも良くなり、13頭身になる。
549U-名無しさん:2007/12/19(水) 03:38:02 ID:Fj3OHaaUO
ポストは友達
550U-名無しさん:2007/12/19(水) 03:49:32 ID:lKbVLQEa0
90分、ボールはタッチを割らない。
551U-名無しさん:2007/12/19(水) 04:20:59 ID:7hwwATClO
小学生が、タメのキャプテンに向かって「若林さん」
そんな学校ほんとにあるのか?
552U-名無しさん:2007/12/19(水) 06:08:40 ID:kwuIV3sM0
「若林さん」って、あだ名なんじゃね
553U-名無しさん:2007/12/19(水) 06:34:58 ID:K7C2YyhK0
若林さんは、実は女子だった
554U-名無しさん:2007/12/19(水) 06:54:51 ID:rV+3mT1xO
森崎君が吹っ飛ばされる
555U-名無しさん:2007/12/19(水) 22:09:21 ID:qwflERVn0
中東の代表チームは頭にターバンを巻いている。
556U-名無しさん:2007/12/20(木) 16:17:17 ID:gJ4FQVeQ0
南米のチームは鹿島るとき
「かごめかごめ」をしながらボールを回す。
557U-名無しさん:2007/12/20(木) 19:48:15 ID:Ghp5gn300
弾丸シュートを軽やかにトラップ。
558U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:00:33 ID:tiZYgWIF0
強烈なシュートを打ち返すと威力が数倍に増して相手ゴールに突き刺さる
もちろんDFもGKも一歩も動けない
559U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:02:23 ID:26EedMtHO
闘牛とバトれば消えるドリブルが出来るようになる
560U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:08:14 ID:+qZ1QCDs0
コンクリートより硬いボールって。
561U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:15:18 ID:nkC7ClKC0
中国では虹は不吉

これ本当なのか?
562U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:15:46 ID:+lqR15LzO
メキシコUー15代表はみんな幼なじみ。
563U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:24:14 ID:hqPHtw7vO
左足も右足同様に使える選手は左足で箸を持って晩ご飯を食べれる
564U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:29:31 ID:+4ZjbeknO
日本でもワールドユースとかで優勝できる
565U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:31:20 ID:4uI5sMFK0
雨の中でランニングしているチームは弱小
566U-名無しさん:2007/12/20(木) 21:01:48 ID:aYq/iwha0
>>561
さあ 自分で考えれば
567U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:19:55 ID:Ghp5gn300
眼鏡をかけてサッカーの試合をする
568U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:23:17 ID:FhCchHfR0
サッカーは古代ギリシャで既に完成されていたこと
569U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:27:14 ID:UCGjOipBO
ボールはベルトのバックルから射出される
570U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:32:40 ID:9GWHd2XrO
バーロー
571U-名無しさん:2007/12/21(金) 08:58:27 ID:iEVizjxmO
パスをするとき、パスの受けての名前を言う。
572U-名無しさん:2007/12/21(金) 12:00:40 ID:yCHNGFvGO
日系ブラジル代表がいる
573U-名無しさん:2007/12/21(金) 12:34:04 ID:4HFZlW7v0
>>564
準優勝はしたけどね
574U-名無しさん:2007/12/22(土) 00:03:23 ID:l38AxDHLO
ベンチ入りどころか入部を拒んでいる奴が後半途中出場
それを許す審判と監督

しかも実戦から遠ざかっているのに格の違いを見せ付ける。
575U-名無しさん:2007/12/22(土) 02:18:43 ID:wGAhvSOq0
コーチが巨乳
576U-名無しさん:2007/12/23(日) 01:23:25 ID:m3NQXSnh0
女子高生オーナーが貧乳
577U-名無しさん:2007/12/24(月) 00:34:19 ID:2QbckHNl0
GKのロンゲ率が超高い
578U-名無しさん:2007/12/25(火) 09:27:18 ID:4f30qTgoO
マネージャーが個人練習だけで、なでしこジャパンの主力選手
579U-名無しさん:2007/12/25(火) 12:07:09 ID:cG6IT/evO
谷君がデニウソンでも出来ないドリブルを1巻でやってる
580U-名無しさん:2007/12/25(火) 12:12:22 ID:/ike0eRlO
やたらワールドクラスの外人が日本の高校にいる。

581U-名無しさん:2007/12/25(火) 12:29:41 ID:wFGHZw4B0
U-18のほとんどが静岡の高校生
582:2007/12/25(火) 12:38:39 ID:GdaIOLdz0
ゴールネットを貫くシュート・・・(?_?)どんだけ〜
やたら成長がハヤイ〇〆Σ!
583カナリア:2007/12/25(火) 12:43:42 ID:onuvMnecO
大一番ではほとんど試合終了間際に1点差で決着がつく。言い換えると大一番ではスコアレスからの延長(PK)がない。前半で大量点取って大勢が決してしまうこともない。
584U-名無しさん:2007/12/25(火) 12:45:05 ID:onuvMnecO
主人公のチームはドローに恵まれることがない。
585U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:10:32 ID:KvT2XT1hO
頑張ればビッグクラブになれる



有り得ないよ上総オーレ
586U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:23:03 ID:xV4L4kRe0
シュートのとき技の名前を叫びながら撃つ
587U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:25:06 ID:rtHUn6af0
>>583
PK戦は3回戦くらいのイメージがある
588U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:25:49 ID:G4yxUMMxO
お荷物と呼ばれ侮蔑され、一時は二部にまで落ちたチームが荒廃の中から立ち上がりリーグ制覇、遂には無敗でアジアを制しついには世界3位を成し遂げた愛と戦いの記録

なんて出来すぎた話があるわけがない
スクールウォーズかよ
だまされてた
589U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:28:26 ID:+gMDLUzpO
ボールをキャッチしたキーパーごとゴールイン
590U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:35:38 ID:wpjPftelO
ボールを蹴り始めてからゴールに突き刺さるまでに30分かかる
591U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:41:22 ID:TLUSOeVO0
スカイラブハリケーーーーーーーーーーーーーン!
できるかな?
592U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:50:22 ID:tSnjxvt8O
>>541
うちのベガっ太に さん 付けしないと
仙台新港に沈められる

あれ?誰か来たみt
593:2007/12/25(火) 21:51:33 ID:LHF99QAR0
ドリブルをするとボールが勝手に足元に戻ってきてくれる
594 :2007/12/26(水) 00:41:49 ID:UAECWHtW0
ライバル校の奴らは坊主率高し
595U-名無しさん:2007/12/26(水) 02:14:00 ID:9Rzbh0f60
ハンサム君=テクニシャン
不細工=泥臭いプレースタイル
596U-名無しさん:2007/12/26(水) 02:18:40 ID:KM8OjbeS0
ほざけ!俺のサッカーはお前らの甘ちゃんサッカーとは違うんだ!

と言う小学生
597U-名無しさん:2007/12/26(水) 02:20:49 ID:/zATQdILO
・ヘディング届くけど、あえて顔面ブロックでクリアすること。
・1秒、1mmのタイミングズレもなく2人でボレーが打てること。

一番は・・・
・ドリブルで人を吹っ飛ばせるということ。
598U-名無しさん:2007/12/26(水) 02:23:35 ID:oU2zqtFd0
地球は丸い
599U-名無しさん:2007/12/26(水) 02:23:49 ID:/zATQdILO
あっ、あと・・・
スタジアムより高くジャンプできるということ。
も追加で。
600U-名無しさん:2007/12/26(水) 02:27:34 ID:Pztr7Urh0
シュート打ってゴール入る直前にタイムアップの笛を吹く主審がたくさんいる
601U-名無しさん:2007/12/26(水) 02:32:59 ID:/zATQdILO
干してある洗濯物もドリブルで交わす練習をすると、90年代バレージ達のACミランDFを突破できるようになるぞ!
602U-名無しさん:2007/12/26(水) 02:47:28 ID:0lfeAdxz0
GKはみんな若林のように帽子をかぶるもんだと思っていた。
603U-名無しさん:2007/12/26(水) 03:09:55 ID:94EwJT1WO
長居スタジアムの壁にはボールがめり込む
604U-名無しさん:2007/12/26(水) 03:48:34 ID:M4KVQ31Y0
中途半端なトーンを貼るとイエローカードなのかレッドカードなのかがわからないこと。

イエローカードは普通トーンなしだろ(´・ω・`)
605U-名無しさん:2007/12/27(木) 23:58:40 ID:2Vcx7VuN0
キャプテンとマネージャーは幼なじみ且つ恋人
606U-名無しさん:2007/12/28(金) 00:02:44 ID:qw54YPbR0
優秀なキーパー1人の力だけで1対1でもゴールを割らせない
607U-名無しさん:2007/12/28(金) 20:46:05 ID:rDkNoOnz0
ユニフォーム交換にカレーパンがおまけでついてくる
608U-名無しさん:2007/12/28(金) 20:58:02 ID:oSEznbi1O
方言は関西と九州だけ。

しかも九州の場合、語尾にタイって付くだけ。
609U-名無しさん:2007/12/29(土) 00:39:21 ID:Ci3VV02L0
マネージャーがブサ選手にも優しい
610U-名無しさん:2007/12/29(土) 10:13:55 ID:kB06ul1z0
いつもは目立たない地味な選手にも、スポットライトを浴びる試合が来る
611U-名無しさん:2007/12/29(土) 19:09:23 ID:LYxn4bS80
サッカーの起源は古代ギリシャの格闘術にあり、
サッカーボールに刃物を付けたものが武器として使用されていた。
612  :2007/12/30(日) 00:52:16 ID:Pa53P+800
関係ないけどホモッスルとよく言われてるホイッスル。
テニプリレベルを覚悟して読んだら面白いじゃねーか。
三巻まで読んだが普通にグングン読めるぞ。
これから糞展開にでもなるのか?
613U-名無しさん:2007/12/30(日) 02:49:02 ID:lEEOY9Hd0
俺そんなにまじめに読んでなかったけど
主人公の立ち位置が曖昧なのと、ホモッスルというのは知らなかったが
男ばかり出てきて主人公と同じ中学のうまいやつ二人が目立ちすぎなのが
気になってた。主人公に女っ気が薄かったのもあるか
614U-名無しさん:2007/12/30(日) 06:59:38 ID:V9WFCXXY0
>>612
途中までは本当におもしろい。
よく調べて、誠実に競技と向き合って描いてると思う。
話の舞台が中学サッカーから東京選抜とかに広がりみせ始めたあたりから、
主人公ではなくて水野の方に話の主軸がブレだして、ちょっと残念な感じに。
615U-名無しさん:2007/12/30(日) 09:49:00 ID:sUmMc24l0
あの頃は、ジャンプ:ホイッスル サンデー:ファンタジスタ マガジン:Jドリーム
と、面白い漫画が出揃ってて良かったなぁ。
は? シュート?なにそれw
616U-名無しさん:2007/12/30(日) 14:31:24 ID:lEEOY9Hd0
シュートはヒロインの存在が全てを台無しにしてると思う
617U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:09:51 ID:p2vxUuw40
シュートは初期のトシがイジイジしてるころは結構好き。久保さんが死んでから
ブラジル帰りの新キャラが出てチームが割れて紅白戦でまた一丸になるところはかなりいいと思う
618U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:41:17 ID:EqClhAx1O
>>335
かなりの遅いレスでスマンが、ほとんどJに入っている。
・石崎・浦辺→磐田
・立花兄弟→千葉
・三杉→平塚→東京
・新田→柏
・松山→札幌
・早田→ガ大阪
・次藤、佐野→福岡
・井沢→横浜マ
・森崎、岸田→清水
・反町→神戸
・来生→セ大阪
・沢田→浦和
など。
しかし、みんなプロになるなんてあり得ない…
619U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:47:23 ID:qP/lwJnZ0
>>618
しかしこうしてみると
リーグ優勝した鹿島は作者から嫌われてるとしかおもえないわけだがw
620U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:47:44 ID:nM1YU37I0
医大生がJリーガーになる
621U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:50:16 ID:t+jT6j3A0
相手に抜かれたら必ず
「しまったぁっっ!!」と言う
622U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:51:41 ID:m3DGbzOP0
国見はどうしたんだ?
623U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:53:47 ID:EqClhAx1O
>>620
三杉だな。
>>619
スマン。鹿島に入っているメンバーもいるかもしれないが、はっきりと覚えていない…
ちなみに、これはワールドユース編のエンディングと2002編のデータね。
624U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:08:13 ID:KxYAZMyI0
若い奥さんに手を出さない
ブラジル人のくせに
625U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:27:03 ID:vNrI8uIN0
>>623
ブラジルユース代表の
ペペとレオしかおらんよ
626U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:27:59 ID:EqClhAx1O
>>625
サンクス。
そうか、日本人と言う条件じゃないからな。
ペペは翼のサンパウロ時代のチームメート。レオはサンターナのパートナー(翼と岬)だっけ?
627U-名無しさん:2007/12/30(日) 22:00:47 ID:f+OhhKN90
【GOLDEN23】
鹿: ペペ、レオ
浦: 沢田タケシ、岡野俊也、井川隼人
宮:
犬: 立花政夫、立花和夫、戸部勇気?
瓦: 三杉淳、近野泰章?、茂仁尾照幸?
崎:
鞠: 井沢守
甲:
新:
清: 森崎有三、岸田猛
磐: 中山雅史(実名)、岬太郎、石崎了、浦辺反次
鯱: 若島津健
麿:
脚: 早田誠、杉本高史
桜: 来生哲兵、坂木優二、大坪嘉人
熊: 高杉真吾
福: 次藤洋、佐野満
分:

札: 松山光、小田和正
柏: 新田瞬
緑: 滝一、弓倉宣之、ミシェル山田
牛: 反町一樹

?:平丘相太
628U-名無しさん:2007/12/30(日) 22:16:51 ID:232W/D8E0
大空翼を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
629U-名無しさん:2007/12/30(日) 22:29:19 ID:CyalNvx8O
鹿島ワンダラーズの神様ジード

ジェムユナイテッド市原

ジャベリン磐田

京都パーラメント

ガンナーズ大阪
630U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:58:00 ID:asKMb9Ex0
ネットを突き破るシュート速度は、マッハ4.8だそうです
631U-名無しさん:2008/01/03(木) 09:27:54 ID:ThU2bbR7O
ちょんわ!
632U-名無しさん:2008/01/03(木) 12:56:50 ID:ooBH3+XU0
メガネをかけたGK。
アブネーヨ。
633U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:14:58 ID:QSJ8/MAQO
試合中に主力が酷いけがをしても
交代しない
634U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:24:14 ID:O8c873NeO
元ブラジル代表が小学生の監督
635U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:27:24 ID:1VS42pdd0
心臓病でもサッカー出来る
636U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:18:07 ID:eZ/NYsgW0
同級生なのにキャプテンには「さん」付けで呼び敬語を使う。
637U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:29:08 ID:2qPLGcQH0
デブ・ブサイク=パワー型DF
チビ・イケメン=テクニック型MF
638U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:29:28 ID:A7mZBV8PO
静岡のある高校から。。。
FWレアルマドリード
FWアーセナル
FWジュビロ磐田
MFユベントス
MFサントス
DFジュビロ磐田
GKジュビロ磐田

とかなっちゃう。しかしそれでも苦戦しちゃうのは主人公チームのデフォルト。
これに久保を加えたドSサッカーが見たかったのは俺だけでいい。
639U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:38:41 ID:XSZFPXn3O
ゴールキーパーが負傷しても試合を止めない主審。
今、ファミリー劇場でやっている某サッカー漫画でのシーン。
640 :2008/01/05(土) 01:23:57 ID:st2aWvjw0
主人公チーム側に贔屓しまくる話ってある?
大概、敵チームに有利な話が多いけど。
641U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:25:46 ID:xqdORPaS0
>>640
味方に有利だと漫画にならんからじゃね?
642U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:06:28 ID:4JigZijw0
シュートの新章で最初の練習試合はバカスカ勝ってたような希ガス
643U-名無しさん:2008/01/05(土) 13:28:39 ID:ZwOpdbid0
>>635
つ シトン
644U-名無しさん:2008/01/06(日) 01:28:11 ID:042/QM09O
疲れたらポストに寄っ掛かって治るまでまつ。
645U-名無しさん:2008/01/06(日) 08:36:23 ID:IOMZPQUt0
準決勝で退場しても
俺たち勝ったからお前も決勝は出られるぞ!
646U-名無しさん:2008/01/06(日) 14:16:18 ID:tgd3P/Fy0
ワールドジュニアユースの時の早田かw
647U-名無しさん:2008/01/06(日) 16:49:04 ID:6NXalYZz0
2002年新潟が優勝する
648U-名無しさん:2008/01/07(月) 18:42:57 ID:0ZOk2oG30
小学生なのに地平線が見えるほどでかいスタジアムでサッカー
649U-名無しさん:2008/01/07(月) 18:52:06 ID:8xUzrkhEO
流星のストライカーって未完?二巻見た事ないんだけど…
650U-名無しさん:2008/01/07(月) 19:40:48 ID:T+Vwv9zrO
ボールを奪うのはスライディング。
かわす時はジャンプでかわす。
651U-名無しさん:2008/01/07(月) 20:52:59 ID:T+Vwv9zrO
小学生でJ1の選手。架空のチームバンディーツだっけ?その後代表になったが、予選で負ける。
小学何年生あたりでしてた懐かしいマンガのタイトルわかる?
652U-名無しさん:2008/01/07(月) 23:58:28 ID:/aVDQdfW0
>>651
やんちゃゴール以外にも小学生Jリーガーの漫画ってあるんかw
653U-名無しさん:2008/01/09(水) 09:11:24 ID:uzROvWON0
ゴール前密集しているところでオーバーヘッド敢行してもノーファール
654U-名無しさん:2008/01/09(水) 09:25:45 ID:+7y6oRfQO
ネットを突破る威力でも、ワンハンドキャッチなら止められる。
体で止めようとすると弾き飛ばされる。
655U-名無しさん:2008/01/09(水) 09:27:29 ID:uj+S+qf2O
>>644
小学生の頃、GKだったんだけど、それやったw

まあ実際に脳震盪で、ハーフタイムには病院行ったんだけど。
656U-名無しさん:2008/01/10(木) 01:42:11 ID:jJ6ZyIiMO
WYの時は当たり前のレギュラーだったがWCになると軍隊上がりのFWにポジションを取られる。
657U-名無しさん:2008/01/10(木) 02:44:52 ID:5tHEMWSB0
ドリブルの時にボールに目がいくと、女の子にドリブルをカットされる。
スローインが、センタリングより早い。
デブでも司令塔ができる。
658U-名無しさん:2008/01/10(木) 02:49:26 ID:1qn+axRwO
>>657
それなんてエリアの騎士?
659U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:02:14 ID:dj4ceF8MO
鳥かごは卑怯
660U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:10:06 ID:LXy1G4alO
初めての試合でミランからスカウトされる。
高一にしてチームを全国に導く。
メキシコ、イタリアと互角に戦い、股抜きの快感を覚える。
進級前にミランに移籍。
プリマベーラで大活躍。
恩師死去。
俺には何も見えんよ監督。
ミステルの教え子なら決めたまえ。
ブラジル相手にハット。
イタリア相手にハーフラインから轍パワーでごぼう抜き。
ミランで大活躍!
岡田や藤堂どこいった?
661U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:14:59 ID:1qn+axRwO
>>660
それなんてファンダジスタ?
662U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:15:09 ID:dj4ceF8MO
>>660
それ何てファンタジスタ?
663U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:31:34 ID:N3gIIT6PO
>>629
U−31だっけ?
664U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:42:59 ID:KQD9XVZ00
キック精度がすごく高ければ、ゴールポストにボールを当てることができ、
それを利用してパスが出せる。

バティストゥータはポストに反射したボールに「おう!」と言ってから
反応できる。
665U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:46:25 ID:5tHEMWSB0
>>658 スローインは、さすがにネタでしょ。
センタリングせずに、スローイン狙いの戦術はありえね。
元ネタの選手は、スローインを買われてプロ入りしたらしいが、
なかずとばず。
666U-名無しさん:2008/01/10(木) 03:53:05 ID:Zvc4rdz30
サッカー選手はコーラを振ってから飲む
667U-名無しさん:2008/01/10(木) 04:01:53 ID:pN4gQirNO
サッカー部員のキック力なら、全国レベルのボクシング部員にもケンカで勝てる。
668U-名無しさん:2008/01/10(木) 10:10:14 ID:F5O/cDlYO
>>597

昔チャンピオンシップで鱸師匠がドリブルでマリノスの木島を吹っ飛ばしてたよ。
669U-名無しさん:2008/01/10(木) 11:57:05 ID:8MqNnoOjO
>>657
そのデブがいきなり痩せる。ロナウドの苦労知らず。
670U-名無しさん:2008/01/10(木) 11:58:29 ID:0IgoEtpv0
>>668
木島じゃなくて小村
671U-名無しさん:2008/01/10(木) 12:09:58 ID:XihSz4EyO
「幻の左」が1試合で何発も繰り出される
672U-名無しさん:2008/01/10(木) 12:10:06 ID:7VPcxuF40
小学生がJリーガーになる漫画あったよね
673U-名無しさん:2008/01/10(木) 12:18:40 ID:07+oSL6uO
基本的に言語の壁が全くない
674U-名無しさん:2008/01/10(木) 12:26:15 ID:1dofMHbqO
サッカーやってるやつは足が異様に長い
675U-名無しさん:2008/01/10(木) 12:36:01 ID:a6/vYVA70
日本は強い
676U-名無しさん:2008/01/10(木) 12:46:15 ID:B0shM3RNO
試合中、代表監督がクラブチームの監督に口を出す。
退場してもベンチにいる。
そしてその退場した選手が次の試合に出場してる。
代理人や関係ない人がベンチに座っている。
みんな異常に眼が良い。
677U-名無しさん:2008/01/10(木) 12:54:48 ID:pjIasjn2O
なでしこジャパンには高校でマネージャーやりながらでもなれる
678U-名無しさん:2008/01/10(木) 12:58:36 ID:1Oa5vub00
大空翼に対抗して大地翔。。。
679U-名無しさん:2008/01/10(木) 13:10:38 ID:jJ6ZyIiMO
リバウール
680U-名無しさん:2008/01/10(木) 18:11:44 ID:ZOtxE5vp0
同学年でも、上手い奴と顔面ブロッカーには「くん」付け
同学年でも、雑魚は呼び捨て

松山は「くん」付けから呼び捨てに降格
681U-名無しさん:2008/01/10(木) 18:18:35 ID:Mt8r326WO
指環は誰もいないスタジアムのピッチの中で渡す。
682U-名無しさん:2008/01/10(木) 18:32:23 ID:uGb757hZO
クライフターンはクルクルまわる
683U-名無しさん:2008/01/10(木) 20:40:56 ID:AS+LOMWH0
マネージャーと見つめ合うと周囲の人間は干渉できない空間ができる
684U-名無しさん:2008/01/10(木) 21:43:37 ID:qfcdMFnc0
ペナルティエリア外のシュートなら
全部止める小学生がいる。
685U-名無しさん:2008/01/10(木) 22:08:13 ID:zpyP/pJRO
ポストを使ったアシストをすると監督から200円貰える
686U-名無しさん:2008/01/11(金) 00:32:51 ID:NZABR/TH0
元代表選手がフラリとやってきて
弱小中学のサッカーコーチになる
687U-名無しさん:2008/01/11(金) 09:28:23 ID:fIueiqsO0
自分のシュートの跳ね返りをオーバーヘッドキックで蹴ることが出来る
688U-名無しさん:2008/01/11(金) 09:56:02 ID:6CHp97LKO
つかめるほど余るはちまきを配るマネージャーが居る
689U-名無しさん:2008/01/11(金) 10:08:38 ID:K/ZQWUlzO
前半負けとけば最後は勝てる
690U-名無しさん:2008/01/11(金) 10:12:30 ID:rCz2fQ/l0
出血していても、プレー続行可能。
691U-名無しさん:2008/01/11(金) 10:42:16 ID:GltnzPGHO
潜水艦シュートを打つと芝がえぐれる シュートをパンチングで打ち返す ヒールリフトで点が入る 山にこもると木を倒せる
692U-名無しさん:2008/01/11(金) 10:46:27 ID:IuzTOxMvO
眼鏡の下半分を塗り潰した俺の弟。
693U-名無しさん:2008/01/11(金) 10:47:40 ID:SJKwyfIY0
サッカー部に入ればもてる
694U-名無しさん:2008/01/11(金) 10:55:29 ID:kzFuHCcIO
Vゴールを決めてもJ2に落ちる
695U-名無しさん:2008/01/11(金) 10:56:23 ID:fIueiqsO0
>>694
それ間違ってないしw
696U-名無しさん:2008/01/11(金) 10:59:26 ID:kzFuHCcIO
ゴールを決めて喜んでる間に相手に決められる
697U-名無しさん:2008/01/11(金) 11:07:39 ID:P/8dKQL40
間違って覚えたわけじゃないけど

前ワンピースの映画だがSPだかでPK戦やってる話があって
サンジが思いっきり蹴って枠をかなり外して場外に吹っ飛んでったと思ったら、
ボールが地球一周してスタジアムに戻って来てゴール!ってのあったけどさ
これ普通に最初にライン割った時点でアウトだよね。
誰か見た人いない?
698U-名無しさん:2008/01/11(金) 11:10:11 ID:i+3yCaCY0
ヘディングのパス交換で何人も抜かれる。
699U-名無しさん:2008/01/11(金) 11:38:07 ID:2vw7IGH1O
キーパーとフォワードは兼用可能
700U-名無しさん:2008/01/11(金) 11:44:14 ID:3/dD1suWO
シュートは前方から背中が見えるくらい
の勢いで足を振り抜く
701U-名無しさん:2008/01/11(金) 14:06:29 ID:3+dv42kl0
>>699
川島津なめんな
702U-名無しさん:2008/01/11(金) 14:57:03 ID:RkAcCwZQO
左手は添えるだけ
703U-名無しさん:2008/01/11(金) 16:31:45 ID:sSprQepT0
アジアチャンピオンがJ2下位のチームに惨敗
704U-名無しさん:2008/01/11(金) 19:51:24 ID:RVtfUfJ20
>>697
映画の付け足しの短編な。
言われて思い出した。
初期のころの映画だったような。
705U-名無しさん:2008/01/11(金) 19:53:05 ID:RVtfUfJ20
>>703
アジアチャンピオンチーム、J1の連続無勝利記録も止めたし。
706U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:25:49 ID:K+3aoRfRO
明神は存在感が薄すぎて身体が透けてしまっている。
707U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:29:20 ID:3aQGh1hMO
ヤナギサワは剥ける。
708U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:41:04 ID:weR6o2+W0
PTA会長の権限は無駄に大きい
709U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:53:41 ID:aJrkXRcl0
>>602
昔は高校サッカーに必ず帽子被ってたキーパー居たような。
710U-名無しさん:2008/01/12(土) 00:32:31 ID:GpxmNE4i0
>>683
由美ちゃん…
711U-名無しさん:2008/01/12(土) 00:38:16 ID:PCmZkB0q0
>>710 dw
712U-名無しさん:2008/01/12(土) 10:35:54 ID:KfOOP2OMO
リザーブドッグスなるチームの方が圧倒的に強い。

そして、あの当時ボランチに目をつけたのはすげーなと思った。
713U-名無しさん:2008/01/12(土) 10:39:23 ID:1lwjRQA1O
親父が学業優先でサッカーをやらせてくれない。
714U-名無しさん:2008/01/12(土) 10:42:01 ID:5uQizGVDO
親父はT大から日本代表。でも医者
715U-名無しさん:2008/01/12(土) 10:56:41 ID:uzxRrdK50
日系ブラジル人は常に酒をあおっている
716U-名無しさん:2008/01/12(土) 10:56:47 ID:E+9v6fP50
>>709
今年の選手権でも、高川学園のキーパーがかぶってたよ。
準決勝で、失点してすぐに投げ捨てたけどw
717U-名無しさん:2008/01/12(土) 12:22:22 ID:wL7JbSef0
>>701
オフサイドの熊谷じゃね?と言ってみる
718U-名無しさん:2008/01/12(土) 13:25:24 ID:g8/mpUMl0
>>696
そうか、あの試合は漫画だったのかww

どうりで現実感に乏しかったわけだ。
719U-名無しさん:2008/01/12(土) 13:41:48 ID:1lwjRQA1O
モップを使ってミ キアーモ リュートグリットって言う
720U-名無しさん:2008/01/12(土) 13:54:16 ID:62fZl/oF0
>>718
実際、本来なら認められない(試合再開できない)はずのゴールだったらしい。
ルールは調べてないから本当かどうかは知らない。
721U-名無しさん:2008/01/12(土) 15:03:14 ID:sNEit35wO
急にボールが来たので
722U-名無しさん:2008/01/12(土) 16:23:10 ID:wAE14Lf20
ファンタジスタって、マジ顔で「体を作るためには練習後に炭水化物」とか言って
お握り買い食いしてたけど、蛋白質を摂らなダメでしょ。

話の演出と無関係なデタラメはなー。
723U-名無しさん:2008/01/12(土) 16:36:56 ID:3eRhPMBu0
厨房のころ マンションで悪ふざけをして、怒られた。
「どこの中学?」と聞かれ 通報されるとおもった友達はとっさに

「掛川中学です」と答えた 俺は感動した
724U-名無しさん:2008/01/12(土) 19:55:55 ID:mzpoHson0
>>709
太陽の位置の関係で、必要な場合があるんだが。

ノリヲ様の白帽子(;゚∀゚)=3ハァハァ
725U-名無しさん:2008/01/12(土) 21:49:55 ID:6iwpY8fc0
ゴルフの起源は古代中国の呉竜府
726U−名無しさん:2008/01/12(土) 23:53:43 ID:ZOn2jtjh0
試合中にGKがFWになることがある。
727U-名無しさん:2008/01/13(日) 00:12:09 ID:10NGXrVo0
関東のサッカー部の先輩はみんな帰宅時におでんをおごってくれる
728U-名無しさん:2008/01/13(日) 01:04:37 ID:10NGXrVo0
>>717
熊谷は中盤だよ 多分セントラルMF
729U-名無しさん:2008/01/13(日) 01:06:51 ID:e2mI9yhb0
>>728
日比野弟が来てからは3TOPのCFだったと思う。当時は4-3-3のスイーパーが主流だし。
730U-名無しさん:2008/01/13(日) 01:14:29 ID:cTNrnp3H0
アンケート:好きなサッカー漫画
ttp://sentaku.org/anime/1000001075/
731U-名無しさん:2008/01/13(日) 01:26:18 ID:ywMaR2y+0
>>726

ルール上は問題なし。

試合(80分)間、FWだった選手が、
PK戦のみGKをやった事はある。
 ・・・67回 全国高校サッカー選手権の準々決勝の盛岡商

PK戦に入ってからの選手交代はできないが、ポジション交代はできる。
732U-名無しさん:2008/01/13(日) 01:27:13 ID:gQcM9Epj0
バズーカチャンネルを放つとしばらく幼児退行
733U-名無しさん:2008/01/13(日) 01:34:03 ID:10NGXrVo0
>>729
たしかキャプテンの代わりで佐藤へのつなぎ役でフィールド転向したはず
 
あと何巻かで川高のフォメ出てたよ
734U-名無しさん:2008/01/13(日) 01:50:10 ID:21WdBqlVO
のびた愛用メガネで初登場!
お前だけだぜ!シュートがゴールまで届かないのw
才能開花で名門天神高校に入学
脱げ!その10番は俺のだ。
どっかのシスコンに敗れ代表落ち。
前半の長倉なら追い付いてたな。
パラグアイに留学するも大怪我。ついでに顔に傷を残したのはお約束。
代表復帰!カメルーン相手にオナニープレーで1点!
古傷で離脱!
シスコンと二人でイタリアフルボッコw
あれ?長倉、山崎、原田いなくね?
735U-名無しさん:2008/01/13(日) 02:02:48 ID:3FPNsB/nO
>>733
熊谷がMF転向時は、4―4―2かな。
阿部、島本が入った2年時が4―3―3。
3年時は、3―4―3のはず。

あと、熊谷は転向後もPK戦のキーパーや、次の試合の山背戦で、キーパーとして先発しているよ。
736U-名無しさん:2008/01/13(日) 02:08:44 ID:3FPNsB/nO
2002年のシーズンで、山形がJ1優勝。
737U-名無しさん:2008/01/13(日) 03:40:50 ID:Sib6TH8o0
なんか、魁!!男塾に出てくる民明書房刊みたくなってきたな。
738U-名無しさん:2008/01/13(日) 04:10:35 ID:DU1NQXioO
超至近距離にいる味方DFがGKへのパスに失敗しオウンゴール
739U-名無しさん:2008/01/13(日) 04:14:20 ID:r3AJFYP10
>>722
てっぺいのようなガリタイプだとあながち間違いでもない

運動後、体は消耗したエネルギーを補うため
通常体内の脂肪やグリコーゲンを使うが
それすらない場合、体内の筋肉を分解して
代用しようとする
これではトレーニングの意味がない

そこで炭水化物を摂取することで筋肉の分解を
防ぎ、体をつくる手助けをしてる訳

ちなみに米は蛋白質を割と多く含んでおり
しかも脂肪分がほとんどなく、かつ手軽に手に入る
優秀なスポーツ食だったりする
740U-名無しさん:2008/01/13(日) 12:08:35 ID:10NGXrVo0
監督の指示は無視していいもの
741U-名無しさん:2008/01/13(日) 12:08:38 ID:AFzEjzWX0
「負けないよ」は魔法の合言葉。
742U-名無しさん:2008/01/13(日) 22:46:02 ID:mPzyo154O
副キャプテンは覚醒する。
743U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:25:51 ID:kQLiino+0
オーバーヘッドシュートをオーバーヘッドで跳ね返したボールをオーバーヘッドで跳ね返したボールをオーバーヘッドで……
744U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:30:41 ID:wztKoaYY0
必殺シュートをダイレクトで打ち返すと
龍とか鳳凰が見える
745U-名無しさん:2008/01/16(水) 22:28:52 ID:PsD6PYSi0
>>743
あれはサッカー漫画か?
746U-名無しさん:2008/01/16(水) 23:27:29 ID:oKgaGAGS0
天皇杯で準優勝してJ2に落ちる
747U-名無しさん:2008/01/17(木) 00:44:20 ID:fOZ1eL020
アジアチャンピオンチームはオフィシャルスポンサーの会社の重役が嫌い
748U-名無しさん:2008/01/18(金) 07:46:25 ID:iq5xSBSgO
てっぺい姉vsセブンの一対一のカラミがみたい。
749U-名無しさん:2008/01/18(金) 11:31:13 ID:w9umpGl1O
余裕でねぇえちゃん。
750U-名無しさん:2008/01/18(金) 11:41:32 ID:jEE/WWQCO
姉ちゃんに一票。
エリアの騎士はコロコロコミック連載でいいと思うよ。
近年のサッカー漫画の中で1番糞。
751:2008/01/18(金) 12:35:16 ID:LvwVv+hXO
南葛市
752U-名無しさん:2008/01/18(金) 12:47:40 ID:ZQbSOf040
スローインのとき、ボールを持って駆け込んで、ボールを機軸に宙返りして、遠心力で一気に20メートルぐらいのロングスローX ヘディングでゴール orz
・・・これ俺、実際に昔試合でやられたのだが、今も許されんの?
753U-名無しさん:2008/01/18(金) 12:58:17 ID:ZKqpsNs50
宙返りスローは禁止されたとオモ
754U-名無しさん:2008/01/18(金) 13:26:48 ID:xlXch7RE0
サッカーボールはポストに当たればパンクする。

ゴールネットはボールで突き破ることができる。
755U-名無しさん:2008/01/18(金) 14:28:23 ID:iq5xSBSgO
おっと、セブンの悪口はそれまでだ。
日向君が三杉君にカマした、心臓破りチャージでセブンの圧勝。
756U-名無しさん:2008/01/18(金) 14:34:48 ID:fTHIX0k3O
夕子ちゃんの料理は不味い
757U-名無しさん:2008/01/18(金) 16:01:59 ID:wMwgALyi0
ナントカスプリングスロー禁止されたの?
ワッキーの代の市船がやってたけどなぁ
758U-名無しさん:2008/01/18(金) 16:13:43 ID:9IlYR4mtO
フンフンフンディフェンス
759U-名無しさん:2008/01/18(金) 19:20:20 ID:iq5xSBSgO
コールリーダーの女と結婚
760U-名無しさん:2008/01/18(金) 21:20:35 ID:/I6q0O9t0
ペナルティエリアに結界を張ることができ
ドリブルで侵入すると電流を喰らう
761U-名無しさん:2008/01/18(金) 21:53:51 ID:HSDVFx60O
HSVは凄い強豪だと最近まで思ってた。誰かのおかげで現実を知るまでは。
762U-名無しさん:2008/01/18(金) 22:08:22 ID:iN+ZBJ7C0
当時チャンピオンズカップを制覇してた
763U-名無しさん:2008/01/18(金) 23:13:56 ID:TUVdIweP0
女子サッカーのユニはスカート
764U-名無しさん:2008/01/18(金) 23:35:15 ID:CF+1Unrn0
サッカー漫画のヘディングシュートの少なさは異常
765U-名無しさん:2008/01/19(土) 00:23:46 ID:9DBihZAn0
蹴りぞこないとは言わずに、男の虹という

言わば男の虹、男と男の心に夢をかけちまう虹の橋だ!
766U-名無しさん:2008/01/19(土) 02:28:32 ID:mKQHf9cN0
ゴールネットはビーフンでできてる
767U-名無しさん:2008/01/19(土) 02:42:07 ID:Z8F+2xhIO
中一にして必殺の右で時速120キロ。
トリプルカウンターアタックなるもので鬼のように得点量産。
高校入学。幻の左誕生!
伝説の先輩死去。しばらく伸び悩む。
夏の借りを返し冬優勝!
ぶらり途中下車の旅。単身スペインへ。
サッカーの練習をするかと思えば牛と鬼ごっこ。
勝手にクラブと契約、オリエンタルキヤノンでゴール量産。
帰国。
新技まじっく怪斗で相手ごぼう抜き。
黄金の左という噛ませ犬感満々のライバル登場。
やっぱり苦戦するのは主人公チームのデフォ。
試合中ゴールド聖闘士になり、サンクチュアリを見つける。
卒業後はマドリーへ。
768U-名無しさん:2008/01/19(土) 02:56:17 ID:C+sJhvOc0
主人公は消えるフェイントを会得できる。
769U-名無しさん:2008/01/19(土) 13:52:20 ID:9CAPukIC0
地球はサッカーボールみたいな模様をしている
770U-名無しさん:2008/01/19(土) 13:54:13 ID:jE9/qTBGO
耳栓しながらサッカー出来るJFLチーム所属の日本代表がいる
771チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/01/19(土) 14:12:03 ID:T60va64EO
・相手のゴールは地平線の向こうにある
772U-名無しさん:2008/01/19(土) 15:21:24 ID:ReCsoKC60
セブンってヒロインのあだ名としてはダサすぎるだろ
773U-名無しさん:2008/01/19(土) 15:56:10 ID:LFMtr9WI0
アルソックはDFの要

漫画じゃなかったか?
774U-名無しさん:2008/01/19(土) 17:38:03 ID:9UHuU9cA0
ヴェルディユースのエースFWの小僧が同僚のパスポートを窃盗、ガラス瓶を路上に
ポイ捨てなどしながらポジションをサイドハーフに転向、更にA代表に入ってチームを
窮地に追いやりながらも背番号9を守りつつサイドバックとしてワールドカップ予選突破の
主力として試合に出続けたりする。
775U-名無しさん:2008/01/19(土) 17:54:55 ID:q59xBAmH0
Jドリームの北澤みたいな髪型したヤツかw
776U-名無しさん:2008/01/19(土) 20:17:59 ID:Z8F+2xhIO
>>772
歴代No.1ヒロインは俺フィーの森口愛子。
異論は認めない。
777U-名無しさん:2008/01/19(土) 21:55:56 ID:QednlQyD0
ダミアンの妹は?
778U-名無しさん:2008/01/19(土) 22:20:10 ID:Z8F+2xhIO
>>777
ボールをプレゼントのシーンは最高にかわいかったが、愛子たんには負ける。

髪を切った理由を聞かれた時、後ろ姿で「何となく。」

なんていじらしい娘なんだろうと思った。
もーたまらん(´Д`)ハァハァ
779U-名無しさん:2008/01/20(日) 17:13:03 ID:UqcpZMVhO
愛子に一票。
780U-名無しさん:2008/01/20(日) 17:51:24 ID:XZcLHKFe0
琴音ちゃんに一票
781U-名無しさん:2008/01/20(日) 18:11:45 ID:A4r7rWMmO
アルゼンチン戦、最後にやっぱりスタジアムに戻ってきた愛子に涙した
782U-名無しさん:2008/01/20(日) 18:15:55 ID:6Ijtnvc70
MFを中心にFWも一緒になって華麗なパスサッカーをすれば必ず勝てる。
783U-名無しさん:2008/01/20(日) 18:20:10 ID:jFDlR6iUO
スライディングタックルの使用頻度。
784U-名無しさん:2008/01/20(日) 18:43:57 ID:l1J0jdnY0
体力が底をつくとヒューヒューなる
785U-名無しさん:2008/01/20(日) 19:04:04 ID:O/0ycSXe0
サッカー漫画のセットプレーの得点率の低さは異常
786U-名無しさん:2008/01/20(日) 22:39:09 ID:HfXnAswR0
>>776
主人公のかあさんは?w
787U-名無しさん:2008/01/20(日) 23:17:22 ID:O/0ycSXe0
>>786
動かなくなった旦那への語りかけは涙した
788U-名無しさん:2008/01/21(月) 02:34:35 ID:OkBX34p30
MFだからヘディングが得意w
789U-名無しさん:2008/01/21(月) 14:32:02 ID:AyaE59sFO
>>787
同じく。
納豆巻き買って帰ろ。
790U-名無しさん:2008/01/22(火) 09:15:39 ID:w/HlHqZfO
サッカー漫画では俺フィーが抜けてる。
791U-名無しさん:2008/01/22(火) 09:27:18 ID:v1yN1wwtO
相手ゴールは地平線の彼方。
792U-名無しさん:2008/01/22(火) 09:28:21 ID:GY4CMbkQ0
自慢のシュートを北国シュートと名づけたら
いつの間にかイーグルショットに改名されてた。
793U-名無しさん:2008/01/22(火) 09:29:53 ID:v1yN1wwtO
>>771
過去レスを読まずに書いたら、ダブってたorz
794U-名無しさん:2008/01/22(火) 09:37:55 ID:nEutLAuNO
かえる飛びオーバーヘッドが出た時はキャプ翼系か〜。
と期待してなかったが、アルゼンチン戦は髪だった。
仮面ライダー早く終わらして、もっかいサッカー漫画書いてくれ
あと草場も。
795U-名無しさん:2008/01/22(火) 10:21:23 ID:WruQs+Ez0
今は「上がらないサイドバック」の方が珍しくなっちゃったなw
796U-名無しさん:2008/01/22(火) 11:08:44 ID:NkDTo6OhO
高杉和也の位置は今でも特殊だよな
「巧い」じゃなくて「強い」が主人公は無いから
しかも殺人シュートを持ったような強さじゃないし
熱くて強いはキャプ翼と逆を行ったんじゃないかと予想
村枝の目の描き方が好きだ
797U-名無しさん:2008/01/22(火) 12:37:50 ID:gyGkvdUV0
強いの主人公ってオフサイドのが先じゃん
798U-名無しさん:2008/01/22(火) 12:42:51 ID:YiKNNkF7O
高校アフロ暮林
799U-名無しさん:2008/01/22(火) 12:51:37 ID:KPsDGeGXO
味方がドリブルしだすと主題歌が流れる
800U-名無しさん:2008/01/22(火) 12:59:46 ID:KPsDGeGXO
全員ハチマキしてる
801U-名無しさん:2008/01/22(火) 13:26:35 ID:WruQs+Ez0
>797
五郎は「熱い」印象だなぁ
鹿児学の蘇我とか静一の暮林とか蕪双の松浦とかいたから「強い」イメージはなかった
こいつらと競り合ってボール取ってたんだから強いといえば強いけど
802U-名無しさん:2008/01/22(火) 13:45:55 ID:Su+DsvjyO
ボールを素手で握り潰して分身魔球を投げる
803U-名無しさん:2008/01/22(火) 14:23:44 ID:qzEJdoZE0
>>802
大回転魔球はボークだよなあ。
804U-名無しさん:2008/01/22(火) 19:57:31 ID:d1ntE+sg0
サウジアラビア人は白人。
タイ人は黒人。
805U-名無しさん:2008/01/22(火) 22:57:03 ID:Kl6ORx9OO
7番は足が早い
806U-名無しさん:2008/01/23(水) 01:09:59 ID:LI5tJfez0
サッカー漫画で足が遅いって明言されたのってホイッスルのデブくらいじゃね?
807U-名無しさん:2008/01/23(水) 01:36:50 ID:Or68q7UTO
父親の残したノート通りに練習すれば日本代表
北海道のクラブはポラリス
808U-名無しさん:2008/01/23(水) 02:30:36 ID:evtEyg30O
今考えると平松の足の速さは異常。
10秒8でトリプルヒール。止めれる奴いないだろw

掛川はなんで他の高校に苦戦してんだw

田仲→レアルマドリード
平松→アーセナル
神谷→ユベントス
馬堀→サントス
白石→磐田
佐々木→磐田
新田→磐田


矢野、大塚が足引っ張っりすぎなのか?w
809U-名無しさん:2008/01/23(水) 04:14:42 ID:7t4NYl/Z0
>806
「足そのものは決して速くない松浦」って実況されたのは遅いうちに入りますか?
810U-名無しさん:2008/01/23(水) 04:36:26 ID:vw7nJEbNO
記者会見で記者にムカついたら 机を蹴りあげて真っ二つにすると 記者に脚力を感心され黙らせられる。
811U-名無しさん:2008/01/23(水) 12:06:51 ID:5EvHF4UI0
>>808
大塚(と赤堀)は活躍してなかったか?

そして存在を忘れられてる服部・・・
812U-名無しさん:2008/01/23(水) 15:13:51 ID:xxatfhl5O
大塚が大々的に点をとるシーンはなかったな。
813U-名無しさん:2008/01/23(水) 15:18:49 ID:gzXktUhO0
大塚のハイライトは久保嘉晴の伝説だからな
814U-名無しさん:2008/01/23(水) 15:22:39 ID:evtEyg30O
大塚って最初、暴力部員だったよね。
815U-名無しさん:2008/01/23(水) 15:44:13 ID:ry/QBOkz0
神谷の30秒キープ。
816U-名無しさん:2008/01/23(水) 17:03:11 ID:0nHkElDdO
掛高初期キーパーの小笠原は腕骨折しか思い出せない

新田が頼りになってくる辺りが好きだ
あと斉木は掛高にやさしすぎ
817U-名無しさん:2008/01/23(水) 17:46:23 ID:r8eXPvyD0
面白いと思えないサッカー漫画
・ホイッスル ←2巻くらいまでは良かったと思う。
・エリアの騎士
・風飛び一斗
818U-名無しさん:2008/01/23(水) 20:32:52 ID:bBBsNzjO0
俺フィーで学んだこと

酒は飲んでも飲まれるな
819U-名無しさん:2008/01/23(水) 23:02:37 ID:evtEyg30O
エリアの騎士はサッカー漫画の中で最低の部類だろ。

内容糞だし、絵も止まってる。
やっぱり俺フィーすげーや(・∀・)
820U-名無しさん:2008/01/23(水) 23:25:52 ID:bBBsNzjO0
エリアの騎士はブラジルのスゲエ若手が日本の高校に来る時点で終わればよかった
821U-名無しさん:2008/01/23(水) 23:31:06 ID:1BCb/IQX0
ホイッスルは腐女子受けってのを割り引いてもそう悪い漫画じゃないと思うけど。
ジュニアで地域トレセンとかちゃんと出したのそうないし。
822U-名無しさん:2008/01/23(水) 23:59:09 ID:r8eXPvyD0
>>821
もしかしたらコミックは違うのかもしれないが、
ジャンプで読むと動いてる時の絵がひどいと思った。
823U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:00:04 ID:1BCb/IQX0
>>822
単行本もちょくちょくアレ?って思う絵があったけどw
824U-名無しさん:2008/01/24(木) 06:44:07 ID:GBaICLlGO
やっぱホイッスル見てらんないわw
確かに目の付け所いいんだけどしんどいw
ジャンプの廃れ具合を象徴してるな


原秀則のフリーキックに出てくるような街があったらいいのに
地元中学、高校の練習試合とか見られることで、成長になるんじゃないかと
最後はキック&ラッシュで走りまくる戦術が最強な流れだったけどw
825U-名無しさん:2008/01/24(木) 21:35:03 ID:SCFKwEQfO
蹴ったボールがU字になる
826U-名無しさん:2008/01/24(木) 22:49:25 ID:FX6LP7/n0
ホイッスルは女の人が書いたから動きがぎこちなくてもしょうがない
同じく女の人が書いたオフサイドはよかったけど
Jドリームは動きがぎこちなかった
827U-名無しさん:2008/01/24(木) 22:58:32 ID:kzLPhJVw0
女が描いた「シュート」はカスだったな。
828U-名無しさん:2008/01/24(木) 23:58:48 ID:AecUbxi40
フランスW杯の予選は中立国でのセントラル方式
829 :2008/01/25(金) 00:41:15 ID:J9QzxS3V0
>>824
それだけではホイッスルの駄目さ加減が伝わってこない。
正直サッカー漫画って表現が難しい中で
ホイッスルはマトモな方では。
830U-名無しさん:2008/01/25(金) 13:58:34 ID:stOaxGl3O
俺フィーがなかったらホイッスルもいい作品だったんじゃ。

つか俺フィーが神すぎる。次点でファンタジスタ?

俺フィー>越えられない壁
スラダン>越えられない壁
タッチ>越えられない壁

ハードルが高い(・∀・)
831U-名無しさん:2008/01/25(金) 14:10:41 ID:tMKa6ETP0
作者が「この漫画はサッカー漫画ではない」と言ったのはホイッスルだっけ?
832U-名無しさん:2008/01/25(金) 18:36:00 ID:fXzUOzzM0
>>830
タッチよりゃH2のがオモロイやん・・・
ホイッスルはどうやろ?
ついこの間初めて女監督の初登場シーン読んだけど、結構古い?
833U-名無しさん:2008/01/25(金) 18:47:21 ID:eChLOCGkO
友達の妹はホイッスルの影響で高校からサッカー始めたとか言ってた
こういうファンが増えるのはいいのかもね
同じ棚にキャプ翼もあるって言ってたけど世間はサッカー漫画=キャプ翼って感じなのかな?

>>830
俺フィーは2002の自国開催初出場を危惧してるあたりだけでも他を圧倒してると思う
今読んでも鳥肌たつ所多い
834U-名無しさん:2008/01/25(金) 18:52:16 ID:W8v6J8ofO
駅の向かい合わせのホームを利用してパス練習をしてもいい
835U-名無しさん:2008/01/25(金) 18:57:01 ID:8A3HmDtGO
ホイッスルは長く続いたにも関わらず、
超人スポーツにならなかったとこはよかった。
良くも悪くも普通の漫画だな。
でも韓国人の描画の露骨さにはワラタw
836_:2008/01/25(金) 19:17:38 ID:ZLD8Z/UJ0
味方を固定砲台にして選手を打ち上げるのは反則なんだぜ・・・・
837U-名無しさん:2008/01/25(金) 20:26:03 ID:v9VHJwQA0
フィールド内のドリブル中
ゴールが上から見えてくるぐらい
地球は小さかったんだな。
838U-名無しさん:2008/01/25(金) 20:36:03 ID:AKZY+iu8O
ファイナルスカイラブハリケーン
839U-名無しさん:2008/01/25(金) 22:24:33 ID:zqyDc6js0
ホイッスルは超人漫画じゃなさすぎて新しい敵が出てきてもwktkしない
のが問題だったと思う
840U-名無しさん:2008/01/25(金) 23:22:09 ID:7BujGmDF0
トンデモサッカー度合いでは

イレブン>シュート >>>俺フィー>>>>ホイッスル

正直、昔のスレでホイッスルはシュートや俺フィーみたいなリアルさが無いから駄目だって行っていたやつがいたが、
リアルって何なんだろう・・・
841U-名無しさん:2008/01/25(金) 23:42:24 ID:stOaxGl3O
俺フィーは最後の高杉とパパさんのとこだけじゃね?
高杉も別に必殺技出したわけじゃないし。
でもPKはワロタw

漫画なんだからリアルすぎてもね。
842U-名無しさん:2008/01/25(金) 23:56:40 ID:BsAbyS4cO
>>840
むしろホイッスルが一番リアルな気がするんだが…主人公は至って普通の選手でありえないような話の飛び方しないし、なによりサッカーを通した人の成長をしっかり模写できてて。
読む度にもっともっとあの時頑張っときゃよかった…って思えるサッカー漫画は俺の中では他にはないかもしれん。そう考えると、昔サッカーに打ち込んだやつ向けなのかもな。
843U-名無しさん:2008/01/26(土) 00:10:59 ID:3be9Wp2O0
>>840
リアルさじゃなく臨場感じゃないのかい?
844840:2008/01/26(土) 00:11:39 ID:IkrP7j0g0
>>842
トンでも度だから、大きいほどトンデモサッカーw
だから貴方と同意見だ
ホイッスルの主人公って、モリシ(デカではない)がモデルなんかなと思っている。
プレースタイルに関してだがね。
845U-名無しさん:2008/01/26(土) 00:21:37 ID:AeM931BsO
>>844
風祭のモデルは身長以外はゴンじゃないのん?
846U-名無しさん:2008/01/26(土) 00:23:59 ID:L4RFSdyNO
間宮はいい選手だった
847U-名無しさん:2008/01/26(土) 00:54:47 ID:l1Caz4FV0
>>846
ヤツとかテニスのとかジャンプの編集はマムシってあだ名好きだよなw

ホイッスルだと翼ってリベロくらいだな、ファンタジー界出身キャラはw
848U-名無しさん:2008/01/26(土) 01:05:24 ID:IkrP7j0g0
俺はテニスやっているんで、ジャンプのテニスの奴を最初のころに読んでみた。
ありえんプレーばっかりでその後読んでなかったが、1,2年してたまたまジャンプ読んでみたら
分身の術とかやってたwww
あそこまでやればいっそ清清しい
849U-名無しさん:2008/01/26(土) 02:54:32 ID:PUFDFdcj0
ジャンプでテニス漫画だと、テニスボーイになってしまう漏れは年寄り。
マガジンでテニス漫画だと、もちろん、フィフティーンラブなわけだが。
デビーコステンと俺フィーのダミアンロペスが自分の中ではかぶりまくり。

あ、ジャンプでゴルフ漫画だとホールインワン。
850U-名無しさん:2008/01/26(土) 03:03:54 ID:l1Caz4FV0
>>849
40歳近いでしょw
851 ◆mFM431GJtc :2008/01/26(土) 03:12:53 ID:18NgBSKV0
でも、ホイッスルって視界から消えるフェイントとかあったよね。
どう考えても正面から行って死角になんて入れないし。
852U-名無しさん:2008/01/26(土) 03:38:30 ID:PUFDFdcj0
>>850
近いよ! orz
853U-名無しさん:2008/01/26(土) 03:41:13 ID:l1Caz4FV0
>>852
安心しなされ、俺も(・∀・)人(・∀・)ナカーマだw
854U-名無しさん:2008/01/26(土) 05:15:48 ID:7vmwcxWAO
足の裏でトラップ 一時停止してから怒りのドリブル
855U-名無しさん:2008/01/26(土) 05:34:50 ID:39NtynnM0
>>214
超亀だがそれこそ漫画だよなwww
856U-名無しさん:2008/01/26(土) 07:05:30 ID:hPu9EvpL0
>>840
リアルさ=トンデモ技が無い、ボールの流れが想像出来る、書かれざる選手の動きが想像出来る
といったところなんだろうか?

キャプテン翼はイレブンの左側に来るんだろうか?
キャラの経歴の異常さという点ではイレブンが圧倒するけど
857U-名無しさん:2008/01/26(土) 11:04:34 ID:A7xtZ3Vz0
>>855 事実は漫画よりも奇なりww
858U-名無しさん:2008/01/26(土) 11:29:56 ID:/Sp/6BSU0
体のどこかにあたってくれる
859U-名無しさん:2008/01/26(土) 12:37:57 ID:IkrP7j0g0
>>856
キャプ翼やシュートは「それ、ファールだから」って言うのが
結構あるよな。
860U-名無しさん:2008/01/26(土) 18:02:04 ID:k25WE5tf0
イレブンの経歴ってどうだったっけ

高校→U代表→ブラジル→U代表→アフリカ→北海道

だっけか?
861U-名無しさん:2008/01/26(土) 18:11:38 ID:hPu9EvpL0
>>860
メインキャラの青葉に関しては
高校→U代表→ブラジル→U代表(ここで怪我)→北海道→アフリカ→北海道(?)→ブラジル

むしろ注目すべきは脇キャラの所属クラブ
マンUやらACミランやらが目白押しw
862U-名無しさん:2008/01/26(土) 20:59:56 ID:WbgzvAguO
>>847
最終の試合での翼はマジで走力がファンタジーだよなww
あと不破とコタロウくらいかな、トンデモなことするのは
863U-名無しさん:2008/01/26(土) 21:46:28 ID:XGt8DP6V0
オカマリベロは華奢で美形なキャラを出しとけって感じで、
ファンタジーでもないけどリアルでもなかった。
864U-名無しさん:2008/01/26(土) 23:25:25 ID:k25WE5tf0
リベロの武田ってどんな漫画だったっけ
865U-名無しさん:2008/01/26(土) 23:36:09 ID:rDq749XE0
バズーカチャンネル
866U-名無しさん:2008/01/27(日) 02:30:53 ID:NYRjXj0z0
あれはギャグ漫画でしょ、ま面白くなかったが
867U-名無しさん:2008/01/27(日) 05:10:22 ID:OJkbKcKN0
ホイッスル、まぁ悪くなかったと思うけどな
でも主人公の父親がサッカー選手だと判明した時点で、
個人的にはドン引きした
一番最初の方の武蔵森?だっけ、もといた学校の一軍と対戦するあたりは神だった

同時期にやってたファンタジスタは、てっぺいがいきなり標準語になったあたりで
ドン引きした
ねーちゃんの出番は減るし…金髪の女はビミョーだし
868U-名無しさん:2008/01/27(日) 09:01:42 ID:8Rt1lSXy0
キャプテン翼オールスターとリベロの武田オールスターで試合やったら
間違いなくリベロの武田オールスターのほうが勝つだろう
869U-名無しさん:2008/01/27(日) 09:10:39 ID:ICr+R9Oi0
クロスバーに上ってもOK
870 ◆hFLg1L/ut6 :2008/01/27(日) 13:54:17 ID:e6gUtNxi0
>>867
ファンタジスタのイタリア編はなんとなく微妙だったけど、
日本語でしゃべるは一応方言に戻らなかった?
イタリア語でしゃべってる時はは標準語で書いてたような感じだけど。
871U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:03:01 ID:Nkk9dBrf0
で、何時になったらドリブルで外人DFバシバシ抜ける日本人選手は出てくるんだ
872U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:15:05 ID:KX2E1EWN0
日向と若島津がアッーー!!
873U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:21:26 ID:Bavz2ecZ0
俺が最初に読んだサッカー漫画はキックオフだったかな。

由美ちゃん・・・
永井くん・・・
874U-名無しさん:2008/01/28(月) 02:14:01 ID:guedsIN30
俺はがんばれキッカーズだった。コロコロ派だったもんで。
875U-名無しさん:2008/01/28(月) 21:24:53 ID:yfliUXg/O
浦和レッズは強くなる
ヴェルディ川崎は二部リーグに落ちる
横浜フリューゲルスがなくなる…(´;ω;`)
876U-名無しさん:2008/01/28(月) 21:44:30 ID:O6wIh7tF0
今時ならGiant Killingが一番リアルかな。
絵はコロコロ並だけど。
877U-名無しさん:2008/01/28(月) 22:20:01 ID:eY7IuqGN0
スペインのU-17代表にリーゼントやパンチパーマのどうみてもヤンキーがいる
878U-名無しさん:2008/01/28(月) 23:22:30 ID:c5AcFwcW0
>>877
ああ、それ、オフサイドの大阪の学校の奴らだよ
879U-名無しさん:2008/01/29(火) 00:32:06 ID:unO2rwbf0
>>876
>絵はコロコロ並
っていうかアメコミ色が強いだけじゃ。
880U-名無しさん:2008/01/29(火) 13:03:10 ID:XGK8yJHwO
>>879
エリアが1番ひどい。
881U-名無しさん:2008/01/29(火) 21:30:59 ID:b7/M1s2b0
エリアは絵もあれだし話もくだらないが何より実況が最高に寒い
882U-名無しさん:2008/01/30(水) 20:34:35 ID:F/GJjV2xO
村枝師匠はW杯で燃え付きたっぽいからなぁ。

ファンタジスタの人またサッカー漫画かいてくれないかな。

高校生時代から始めて、
主人公はテクニック全くなし、もちろんJリーグ入りなんて夢のまた夢
けどたまたまJリーグのクラブが見てて運よくJリーグ入り。
1年目は監督からお前は使わないと言われ、自分を見失う。
2年目にスタメンを勝ち取り、五輪代表へ。
しかし本大会直前に落選。
代表に選ばれた仲間は主人公の番号のユニフォームを着て会見。
主人公は「あんまり泣かせるなよ」とつぶやく。
そしてこの経験をバネに日本代表へ。
成長した主人公は青いユニフォームを着てその腕にキャプテンを背負うまでになった。。。

そんな漫画キボン(・∀・)
883U-名無しさん:2008/01/30(水) 20:52:38 ID:Cwu1cAG30
>>882
草場はヤンサンでサッカー漫画の短期連載してたろ。
884U-名無しさん:2008/01/30(水) 22:52:28 ID:msCbcBJh0
スタジアム環境以外でいろんな意味でリアルだったのはオレンジw
885U-名無しさん:2008/01/30(水) 22:58:36 ID:/DK+hUhXO
ファンタジスタの人は絵がうまいから好き
886U-名無しさん:2008/01/31(木) 02:19:39 ID:iGvabdYMO
トトが反転しながらボールをもらうシーンは凄すぎ。

昔U31だっけか?そんな漫画あったよね?

あれ読んだ事ないんだけど、どんな感じ?
887U-名無しさん:2008/01/31(木) 02:31:40 ID:HH5tqXe+0
2巻なんでベテランの復活と後輩のドーピング話くらいしかない。
絵柄は好き嫌いが分かれそうだけどまとまってる。
888U-名無しさん:2008/01/31(木) 03:08:16 ID:Bf8HYvN7O
絵のうまさはビバカルチョが一番だな
889U-名無しさん:2008/01/31(木) 04:06:38 ID:VOgv8IdI0
ユース代表の選手はキャプテンが足を使って見つけ出す
890U-名無しさん:2008/01/31(木) 21:54:31 ID:tKF6FkdY0
村枝並みの暑苦しい絵がいい

なんかプレーが軽く見える
891U-名無しさん:2008/02/02(土) 00:45:24 ID:c2/zv3TK0
一番の間違った知識

―――努力すれば必ず報わ・・・(ry
892U-名無しさん:2008/02/02(土) 00:49:57 ID:ERgjIknB0
>>891
それなんてホイッスル?

あのマンガ、努力すれば報われ(ry
と思わせといて、蓋開けてみれば結局血かよ、ってのが最大の萎えポイントだった
893U-名無しさん:2008/02/02(土) 00:58:37 ID:Bs7XV+pG0
そこでカトリーヌあやこ
894U-名無しさん:2008/02/02(土) 01:11:44 ID:pZ4MsfWY0
>>889 赤星乙
895U-名無しさん:2008/02/04(月) 09:07:27 ID:bDL2UnhWO
サッカーの練習より空手の練習をしている日本代表がいる。
896U-名無しさん:2008/02/04(月) 09:18:56 ID:LFtycUkBO
サッカー漫画ではないが……

ゴールが決まるとゴールキックで試合再開



わかる人いる?
897U-名無しさん:2008/02/04(月) 09:21:09 ID:rtQePOOhO
オーバーヘッドキックはものすごく高くジャンプしてやるもんだと思ってた
898U-名無しさん:2008/02/04(月) 09:44:15 ID:aB2ExXH7O
ドリブルしながら敵のディフェンダーを蹴散らしてもファールにならない
899U-名無しさん:2008/02/04(月) 10:25:34 ID:QjqnZYULO
マネージャーがうちのキャプテンは心臓病なのと相手チームのエースに打ち明ける。
900U-名無しさん:2008/02/04(月) 16:08:05 ID:zaFJh4M/0
>>896
ホイッスルだろ
901U-名無しさん:2008/02/04(月) 16:28:17 ID:XPOEufKy0
ドイツで食事するととんでもなくでかくなる
902U-名無しさん:2008/02/04(月) 21:24:35 ID:rf6k+Dqt0
>>900
漫画ではないがって書いてあるからたぶん違うと思う。
おそらく昔のサッカーゲームなんだろうけど、思い浮かばない・・・
903U-名無しさん:2008/02/04(月) 22:21:17 ID:gAQjRau50
>>901
中蛸がスイスの食事に馴染んだら結構ガチムチになってたから、
あながちまちがってはいないかも。
904U-名無しさん:2008/02/04(月) 22:56:04 ID:KQPzw14R0
>>154
昨日、無料放送で十数年ぶりに見ました。
懐かしかった。
未だ現実の試合で見たことないよ。
あんな得点方法。
905U-名無しさん:2008/02/04(月) 23:18:44 ID:4k32MHVw0
キックボクサーに転向したら
オーバーヘッドキックを必殺技にできる
906U-名無しさん:2008/02/05(火) 23:48:19 ID:zDh1+xvC0
いまMXTVでやってるんだな、
あそこは都税を使ったアニマックスだww
907U-名無しさん:2008/02/06(水) 00:10:29 ID:9Ac6zt+w0
>>855
1行目最近実際にあったぞ。どこの試合か思い出せないが。
908U-名無しさん:2008/02/06(水) 02:09:54 ID:7hEC53Yu0
ヤタガラス読んでる人いる?
俺はけっこう好きだけど人気がまったくないっぽいね
909U-名無しさん:2008/02/06(水) 02:56:12 ID:2FzT8Hro0
>>908
んなこたぁない。
でもその話をしたいなら専用板があるからそこへ行ったほうがいい。
910U-名無しさん:2008/02/06(水) 02:58:32 ID:iKIzlwx10
CBは顔に傷がある
911U-名無しさん:2008/02/06(水) 10:40:23 ID:wSgbCx4S0
オーストラリアがスローサッカーでやった
自分でボールあげてヘッドでキーパーに渡すのってバックパス適応にならないの?
あれ最強の時間稼ぎじゃん
912U-名無しさん:2008/02/06(水) 13:40:45 ID:EXu1Z4ru0
>>911
反スポーツ的行為(ルールの裏をかいた行為)で警告
913U-名無しさん:2008/02/07(木) 23:34:30 ID:pU9GHnVc0
全力疾走しながらドリブルできる選手がいる

しかし、ずっとフィクションだと思っていたが
それに近いことができる選手がひとりいた
ACミランのカカー
914U-名無しさん:2008/02/08(金) 08:26:11 ID:aFl8dgDQO
>>913
つ徹平
915U-名無しさん:2008/02/09(土) 17:09:20 ID:rNTq4yLt0
>>896
それ、中学の時の紅白戦だわw
916U-名無しさん:2008/02/09(土) 22:32:02 ID:7WItiAtpO
>>915
wwwwwwww
917U-名無しさん:2008/02/09(土) 22:42:36 ID:xbBDDqSSO
>>907
もしかして、何かの大会のアジア3次予選ですか?
918U-名無しさん:2008/02/13(水) 21:17:51 ID:sl73e9fu0
ドイツ代表には爪楊枝を口にして、
サッカーしてる奴がいる
919U-名無しさん:2008/02/14(木) 00:23:36 ID:myYoUUiR0
>>918
その爪楊枝を吐き捨てた時、あの目で「カルツの目が!」って驚かれてもw
920U-名無しさん:2008/02/14(木) 07:29:33 ID:xw2Nj4+e0
そういやカルツと言えば、
若林がカルツのループシュートを帽子でかろうじてコーナーにした場面あったなww
どう考えてもあれこそ非紳士的(ry
921U-名無しさん:2008/02/14(木) 13:46:15 ID:AzswaIai0
>>920
あれってやってること、靴投げて止めるのとやってること変わらんな。
922FC名無しはん:2008/02/15(金) 22:44:13 ID:Fmptk/EP0
見つめあうと、ハートに囲まれる。
923U-名無しさん:2008/02/16(土) 15:42:07 ID:O38sMokr0
2月11日に新宿駅で、「MeiwaFC」と書いたジャージ着ている数人に会った。
「スライディング部隊だ・・・」と思ったのは内緒だ。
924U-名無しさん:2008/02/16(土) 21:23:42 ID:Kawc4pnt0
梅田のとあるスポーツ用品店で35〜40あたりのおっちゃん連中が
南葛のユニでチーム作る的な話で盛り上がってたぞ。スパイク見ながら
925U-名無しさん:2008/02/16(土) 21:32:36 ID:8GjEEfil0
>>924
つばさくん
とか
みさきくん
とかで互いを呼び合うの?きついな
しらふジャやってらんねw
926U-名無しさん:2008/02/17(日) 16:43:59 ID:HssUCJx3O
翼をくん付けして敬意を払うが
日向は小次郎と呼び捨てる岬太郎
927U-名無しさん:2008/02/17(日) 22:34:49 ID:mxKAn1Xh0
俺は途中から読み始めたから
滝、井沢、来生(で字あってたっけ?)はてっきり年下なんだと思ってたw

「さん」付けはないでしょw
928 :2008/02/18(月) 00:11:18 ID:0zJG1ctV0
エースはイケメン
929U-名無しさん:2008/02/18(月) 01:11:10 ID:bcnFaSqp0
年齢別代表の8割近くが小学生からの持ち上がり。

翼だと高校で伸びたヤツとかほとんどいない。で、小学生の頃
抜けてたヤツで伸び悩んだのはGKの中西くらいだし。
930U-名無しさん:2008/02/18(月) 05:00:21 ID:KTmRbbdq0
test
931U-名無しさん:2008/02/19(火) 01:07:22 ID:hzU2AHfl0
イタリアJrユース代表の選手はGK以外ショボイ。
932U-名無しさん:2008/02/19(火) 01:21:12 ID:sWPgfqfnO
サポがみんな代表厨
933U-名無しさん:2008/02/19(火) 17:10:36 ID:Mhlf/fa90
プレス席がゴール裏スタンドにある
934U-名無しさん:2008/02/21(木) 21:56:53 ID:/Bau9/rzO
相手の主力選手を疲れさせるために密着マークをつけると負けフラグが立つ。
後半30分までしかもたずに「俺のW杯も終わる」
935U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:03:38 ID:Vkhjdvb6O
サッカー強国より恋人を選ぶ粋なウズベキスタン人がいる。
936U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:18:16 ID:Axhlq4pbO
シュート力をあげるために滝に飛び込む。
937U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:19:43 ID:ZEcwHOjfO
爆裂消球とかかまいたちシュートとか竜巻超球つらら砕きとか
938U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:31:00 ID:3Kbjay2F0
またマイナーなのきたなぁw
939U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:42:17 ID:Ju7tmxQlO
マイナーな試合にも必ず実況と解説がいる
940U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:46:10 ID:NdW25Ol7O
カウンターからのフィードがピタッと足元に。トラップもアロンアルファ真っ青
941U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:56:07 ID:USUVkd8sO
試合中よく思い出に浸る
942U-名無しさん:2008/02/22(金) 01:06:00 ID:PJAu5Ds60
・顔の体の大きさのバランスが変(特に次藤と高杉)。
・短パンの生地が分厚く見える。
・バルセロナで活躍してもA代表に呼ばれない。





でも何故か読んじゃう。
943U-名無しさん:2008/02/22(金) 01:45:48 ID:CfUvSJBRO
一言いいながらスライディングタックルする
「これでもくらえー」とか
944U-名無しさん:2008/02/22(金) 11:39:22 ID:WJoJOhfb0
全国制覇した初代南葛FCは後のプロ10人、内2人は海外を含んだモンスターチーム
945U-名無しさん:2008/02/22(金) 21:45:32 ID:Sggb8KwY0
やたら同級生と結婚しやがる
946U-名無しさん:2008/02/22(金) 23:25:08 ID:ooR3QpOy0
どの試合でもスタンドが満杯。
947U-名無しさん:2008/02/22(金) 23:31:21 ID:utNtroi80
ヘディングで競り合いながら空中で敵と会話できる
948U-名無しさん:2008/02/22(金) 23:38:23 ID:I2qpLICR0
>>943
俺の友達試合中に「食らえー!!」っていいながらシュート決めたことあるぞ
949U-名無しさん:2008/02/23(土) 22:08:36 ID:lrTfajys0
主人公の脳内

サッカー>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>セックス
950U-名無しさん:2008/02/24(日) 03:59:43 ID:K2DCb9GG0
運動音痴がボールを蹴ると、後ろに飛んでゆく。
上手い選手は、ヘディングでもカーブを掛けられる。
951U-名無しさん:2008/02/25(月) 21:41:09 ID:TEQ9/8/x0
スローインは常にロングスロー
952:::2008/02/25(月) 23:18:06 ID:OE2B7pK80
たった一本のシュートで壁に皹が入るほどのプレーヤーの体の筋肉のバランスが
悪かったこと。
953U-名無しさん:2008/02/26(火) 01:48:45 ID:V5GyxhbN0
小学生の練習試合でも実況アナがつく
954U-名無しさん:2008/02/26(火) 01:52:23 ID:V5GyxhbN0
カンフーか剣道やってると、サッカー上手い
955U-名無しさん:2008/02/26(火) 03:18:14 ID:XCbg4X7pO
>>907
亀だがマドリー×ヘタフェだな
956U-名無しさん:2008/02/27(水) 00:20:56 ID:UdTAZw/a0
試合中に頭の包帯をといてピッチに投げ捨てる。
それ見た他の選手が俺もと同じことする。
957U-名無しさん:2008/02/27(水) 11:17:14 ID:X9DP/jFSO
サラブレッドストライカー乙
958U-名無しさん:2008/02/27(水) 11:20:37 ID:BKdNzJL20
あのマガジンのも痛くなってきたな…サンデーのヤツのが絵柄と違って正統派だ。
959U-名無しさん:2008/02/27(水) 11:45:25 ID:JsQrXFDs0
地平線の先からゴールマウスが見えてくる。
960:2008/02/27(水) 13:10:37 ID:CkeVRUbwO
・走行中のバスの下にパスを通しても怒られない
・上手くてかっこいいやつなのに童貞くさい
961U-名無しさん:2008/02/27(水) 17:02:47 ID:nVmRHFFc0
いまだにわからないんだけど、京王よみうりランド駅でどうして上りと下りのホームにわかれて立ってたんだろう
立花兄弟は
962U-名無しさん:2008/02/27(水) 17:10:23 ID:qZz9Mg8Z0
同じホームで降りたけど政夫が和夫の足に乗って隣のホームまで飛んでみたいって
いうからそれをやってみたら見事に飛んでいけた。

後のスカイラブハリケーンである
963U-名無しさん:2008/02/27(水) 17:32:21 ID:ApwKgjlw0
ブラジルのエリート養成スクール出身より高卒Jリーガーの方が上
964U-名無しさん:2008/02/27(水) 17:44:20 ID:NZBf8BFL0
>>958
マガジンのは最初から痛かっただろ
サンデーのほうはけっこう面白くなってきたと思う
チャンピオンのはまんまルーキーズのパクリなのがね

ジャイキリ>ヤタガラス>ゴールデンエイジ>チャンピオンのやつ>キャプ翼>エリアの騎士
965U-名無しさん:2008/02/27(水) 19:10:19 ID:9Hd3ol1X0
>>961
片方、ホームシック
966U-名無しさん:2008/02/29(金) 13:15:20 ID:o0x+E4U5O
双子の連携プレーはすごい
967U-名無しさん:2008/03/03(月) 00:43:24 ID:WYdrB/i80
968U-名無しさん:2008/03/03(月) 01:22:56 ID:yrZYKwCi0
うまいやつなら
4,5人に囲まれてもボールを取られない
969U-名無しさん:2008/03/03(月) 01:37:45 ID:PP9TSNfW0
神谷の1分キープはさすがに無理があるよなぁ
敵はともかく味方も何やってんだよ
970U-名無しさん:2008/03/03(月) 03:40:32 ID:iMkEO8Os0
ほとんどの選手がスライディングのあと真上に足が出せる

しかもそれがファールにならない
971U-名無しさん:2008/03/03(月) 06:42:01 ID:z2PkC1XL0
鹿児島には、ほんとに若島津という苗字が存在する。
972U-名無しさん:2008/03/03(月) 23:23:33 ID:NPl3raKF0
手鼻をかむ選手は一人もいない
973U-名無しさん:2008/03/03(月) 23:35:00 ID:GqeoNCs90
静岡県掛川市には掛川西中学があるが、サッカー部はない
974U-名無しさん:2008/03/06(木) 11:02:29 ID:j+dAcCD5O
オーレ!(05)が人気無いかと思ってたらいつの間にか売り切れてた事
975U-名無しさん:2008/03/08(土) 00:07:13 ID:S8pIYytr0
>>972
手鼻はかむだろ
976U-名無しさん:2008/03/08(土) 04:14:31 ID:rDW4RIHqO
血が噴き出すほど強力なスライディング
977U-名無しさん:2008/03/08(土) 18:20:11 ID:luBjG+V20

978U-名無しさん:2008/03/11(火) 16:41:03 ID:D97J8zlv0
>>17
アゴ乙
979U-名無しさん:2008/03/11(火) 16:46:31 ID:IvONku2s0
このスレ面白い 地平線w
980U-名無しさん:2008/03/12(水) 12:52:24 ID:i81LtWxd0
轢かれても大丈夫
981U-名無しさん:2008/03/12(水) 14:53:03 ID:Qq2X/oev0
実況がすごい早口

選手の思ってることを絶対間違えない
982U-名無しさん:2008/03/12(水) 15:47:49 ID:Qu4XxNO70
ボールはラインを割ると死ぬ
983U-名無しさん:2008/03/13(木) 12:45:42 ID:LKZ+kHp0P
   
984U-名無しさん:2008/03/13(木) 18:17:22 ID:6MSvKUwn0
 
985U-名無しさん:2008/03/13(木) 18:24:19 ID:vKPQg1Ns0
キスで妊娠すると思ってました
986U-名無しさん:2008/03/13(木) 18:35:36 ID:7UqDvAG00
サッカー選手は空を飛ぶことができる
987U-名無しさん:2008/03/13(木) 18:37:33 ID:ATZ3qdxkO
ボールを動かせば疲れることはない
988U-名無しさん:2008/03/13(木) 18:44:44 ID:6MSvKUwn0
ポスト蹴れば
すごく飛べる
989U-名無しさん:2008/03/13(木) 18:51:15 ID:4bVYznhFO
人の技を見ただけで、全ての技を出来てしまう人間がいる。しかもそいつは日本人
990U-名無しさん:2008/03/13(木) 20:24:05 ID:4RIoZlHp0
>>985
あずきちゃん乙
991U-名無しさん:2008/03/13(木) 20:41:54 ID:R1K4VxtS0
焼き土下座を10秒以上耐えたのは利根川だけ。
992U-名無しさん:2008/03/13(木) 20:44:11 ID:9RGZYeto0
ゴールネットがいくつあっても足りない
993U-名無しさん:2008/03/13(木) 20:57:46 ID:11SVfUzf0
雷獣の姿形ってああだったのか
994U-名無しさん:2008/03/13(木) 21:02:37 ID:dcm2Xii6O
村枝師匠が別にサッカーマンガ専門の漫画家じゃないこと
995U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:08:42 ID:KwAsuyef0
親会社から出向してきたサラリーマンを強化担当にするクラブがある
996U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:19:09 ID:VFIiMxzJO
ツインシュートがちゃんと枠に飛ぶ
997U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:30:37 ID:SU4mYHRCO
選手の背中に虎とか鷲とかが現れる
998U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:31:55 ID:SU4mYHRCO
スライディング特攻隊
999U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:32:48 ID:1fgkWwbk0
1000
1000U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:32:59 ID:10StygjI0
さよなら糞スレ
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)