☆〓〓〓川崎フロンターレユースpart3〓〓〓☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
☆〓〓〓川崎フロンターレユースpart2〓〓〓☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164364057/l50


川崎フロンターレ公式サイト
http://www.frontale.co.jp/

川崎フロンターレ公式サイト・下部組織
http://www.frontale.co.jp/under/index.html


ユニフォームスポンサー(背中)    ( ´Д`)    ユニフォームスポンサー(前面)
 【ピーカブー】           \   )  (.    / 富士通 株式会社 様
日興コーディアル証券株式会社 様 / ∽ ∀ ./   http://jp.fujitsu.com/
http://www.nikko.co.jp/SEC/    .L Fujitsu ||
                    ./ | i  12 ||\  ユニフォームスポンサー(左袖)
ホームタウンワッペン(右袖) /  し',──-.ノ| .\ 株式会社 ノエル 様
神奈川県川崎市            . ||  , 、 \   http://www.noel.co.jp/
http://www.city.kawasaki.jp/    .||_.|  ヽ/|.\
                        | ̄|   .|.___| . \ ユニフォーム(ショーツ)
アップシャツスポンサー         |_|   L  つ   &練習着スポンサー
株式会社ローソン 様          .|_|   ,: ⌒.ヽ    【ふくしまの米】
http://www.lawson.co.jp/       .(._ノ   い  リ   全国農業協同組合連合会
                            `' - '    福島県本部(JA全農福島)様
オフィシャルスーツサプライヤー               http://www.fs.zennoh.or.jp/
 【ORIHICA】                  
株式会社 AOKIホールディングス 様 http://www.aoki-hd.co.jp/
2U-名無しさん:2007/11/09(金) 13:55:22 ID:JmsLM9cP0
関連スレ

とりあえずクラブユーススレッド Part29
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1188224607/l50
3U-名無しさん:2007/11/09(金) 14:00:06 ID:fcLmkp7gO
ニダ
4U-名無しさん:2007/11/09(金) 14:24:13 ID:JmsLM9cP0
本スレとは逆に、ユーススレはアゲ進行でお願いします。
5U-名無しさん:2007/11/09(金) 22:26:59 ID:IPbDXjQR0
U-15の某選手はプロフで森コーチを尊敬する人に挙げてた。
大場コーチはmixiで元フロンターレユースの某選手から相当尊敬されてる。

川口コーチは?


つか、大場コーチかなりいいコーチっぽいなぁ
6U-名無しさん:2007/11/09(金) 22:29:59 ID:IjRD2qFy0
いちょつ
7U-名無しさん:2007/11/10(土) 02:35:41 ID:j6U79SZ20
U-15試合予定
あと二つ勝てば全国大会

11/10(土)11:00
高円宮杯全日本ユース選手権(U-15)関東大会
vs バルセロナ(あけぼの山農業公園)
8U-名無しさん:2007/11/10(土) 10:51:37 ID:YHnVzvz90
>>5
ユースの子のmixiとか見てると
いやーー青春だなぁと思う俺はかなりのおっさん。
大学行ってもサッカーも勉強もいろいろもがんばって
大きくなって欲しいもんだ。
9U-名無しさん:2007/11/10(土) 13:10:40 ID:Ww5gjLwvO
U15どうなった?
10U-名無しさん:2007/11/10(土) 13:38:27 ID:J+OqwLLg0
3-1でかち。
11U-名無しさん:2007/11/10(土) 15:52:45 ID:U9+hd9CFO
明日はダブルでレッズ戦。
12U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:21:34 ID:GWhG4b4t0
栗の木にスコアレス
13U-名無しさん:2007/11/11(日) 10:26:36 ID:pTb1DZ0VO
伊達に10番背負ってない
14U-名無しさん:2007/11/11(日) 14:05:21 ID:NCiwO9tzO
15は疑惑のPK負け
15U-名無しさん:2007/11/11(日) 18:27:55 ID:jAuFvaPr0
(関連スレ)
☆〓〓〓川崎フロンターレユースpart3〓〓〓☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194583871/

自己解決。スマソ
1615:2007/11/11(日) 18:29:48 ID:jAuFvaPr0
テンプレ張るときにミスりました。
すんません
17U-名無しさん:2007/11/11(日) 22:21:34 ID:pTb1DZ0VO
負けたか
18U-名無しさん:2007/11/12(月) 11:29:14 ID:STFF9use0
大原にはたくさんのサポーターが来てほしい。
19U-名無しさん:2007/11/12(月) 13:10:20 ID:pLXsaKfy0
>>18
大原は19:30Kick Offでおけ?
20U-名無しさん:2007/11/12(月) 13:26:14 ID:LudREmYhO
お昼前に武蔵中原で堀井ちゃんに遭遇〜 疲れた顔してアシックスのバック提げて駅に向かってたよ
21U−名無しさん:2007/11/12(月) 15:41:39 ID:2P1nyjJf0
来年は関東プリンスが1部・2部に分かれる構想があるって噂だけど、何しろ県U−17リーグを
勝ち上がらないと話が進まない・・・・地元川崎と関東の強豪高との対戦を観たいもんだ。

そんな訳でできるだけU−17は応援にイクことにしてるけど、どうも中盤以降が不安だよな〜。
もう何試合か観てるから確実だと思うんだけど14番(真田クン?)の運動量・スピード・判断が
相手チームに比べて恐ろしく劣ってるね〜。 攻撃力が低いのに前線に上がりっぱなしで戻らない
もんだから、穴を気付いた前線やサイドの選手達が頻繁にカバーで戻ってる感じ(大汗)。
14番が仮に前でボールを受けてもドリブルインしたりキープしたりする訳でもなく、かと言って
ナイスパスを出す訳でもないからゴチャゴチャやってる間に失うパターンが目立つ(泣)。
攻撃力があると思われる選手達が代わりに守備に追われるもんだから、チャンスを作るには
後ろから上がってイカないといけなくて、やたらと余分な時間と労力がかかる構図になってる
から、みんなも今度じっくり観てごらんよ(大汗)。
あとキーパーなんだが、誰かが書いてたようにコーチに鍛えてもらわないと素人っぽさはすぐに
なくならないね。 1番(安藤クン?)は相手がエリアに近づくほど位置取りやキャッチングが
不安だけど、自陣からのゴールキックがやたらと外に直接出たり相手に渡ったりする(大汗)。
顔つきから言って1年生だろうけど25番(本名クン?)は運動量が少な過ぎる上にヤバイ場所
でのパスミスが目立つな、もっと精進せねばいかんね。

14番のポジショニングなんかは監督が注意すれば済む話(もっとも他選手を出す方がマシだと
思うが)だと思うんだけど、どういう訳だか放任されてるっぽい(大汗)。
あれを無くさないとプリンスはもちろん年明けのU−17決勝トーナもヤバイ感じ(泣)。
22U−名無しさん:2007/11/12(月) 16:47:11 ID:0+BDTxWe0
>>21
真田ってのは親父がサッカー協会のセガレだよ。
ジュニアユース合格も、試合はもちろん練習もやってないのにユースに
昇格してるのはあざみ野では有名な話。
ジュニアユースで練習もしてないのに昇格してるのは本名も同じ。
もう辞めたけど2年の加藤っていうのも練習もしてないのに親父がらみで
昇格した(去年、高山の10番をつけて等々力のサハラに出たくせに
まったく動かないもんだからみんなでブーイングした子)。

堀井はジュニアユースで怪我して長期離脱してた子を使いたがる傾向がある。
だが体力や基礎技術が一番伸びるジュニアユース時代に走りこんでないから
どう考えたって無理が出る。
23U−名無しさん:2007/11/12(月) 17:22:48 ID:2P1nyjJf0
22さんへ
なんとなくわかるような説明をどうも、協会うんぬんは納得できないけど(泣)。
ユースのサポート歴が短いんで詳しいことはわからないけど、走りこんでないから走れないって
箇所はよくわかったよ(汗)。
24U-名無しさん:2007/11/12(月) 19:24:49 ID:R4RPSwzQO
21 22さん?
これをみてサッカーばかかひがみやさんかはたまたド素人のやじうまさんてのがわかりますね。笑

俺に言わせればいちいち口出すなって感じ?素人なんだから。


プリンス行けないからどした?

ちっちぇーことがたがたぬかすな

25U-名無しさん:2007/11/12(月) 19:27:39 ID:1wyDBdJi0
世の中変なやつがいるんだな
26U-名無しさん:2007/11/12(月) 22:48:49 ID:NNtKne+t0
>>24
必死になってレス付けてる当たりお前も相当ちっちぇー奴だって事に気づけ。
おまえがサッカー玄人なのは結構だが
そもそもがたがた言うど素人がいなきゃお前ら
サッカーで飯食ってく事なんてできねーんだよ。
スポンサーだって客がこなけりゃクラブに金なんか出さねんだよ。

わかったら2chの書き込み如きでブーたれてないで
さっさとプリンス昇格してみやがれタコが
27U-名無しさん:2007/11/12(月) 23:09:23 ID:Y5Mv1AoG0
山口、吉浜はなんでベンチ?
28U-名無しさん:2007/11/12(月) 23:12:01 ID:1wyDBdJi0
吉浜君は怪我って書いてあったよ
29U-名無しさん:2007/11/13(火) 08:58:40 ID:4HmdCmTZ0
「史」って中ノ人の変形?
30U-名無しさん:2007/11/13(火) 12:23:03 ID:C03JSJFa0
本スレで木村光佑の名前が出てたから気になってぐぐったんだけど、
MLS1年目から先発フル出場で試合に出てるんだな。

下部組織出身で1部リーグフル出場したのは初だろ?
マジで頑張ってほしいな。
31U-名無しさん:2007/11/13(火) 12:25:52 ID:iCXDuj2D0
u17突破する気あんのかね?中盤なんか機能してるの津島君と岩淵君だけだよ。攻撃なんか森田君と山崎君にまかせっきりだし。真田・本名は今のままじゃまずいっしょ。
32U-名無しさん:2007/11/13(火) 20:51:50 ID:67ba7zWI0
木村光はぜんぜんメディアで扱ってくれないな。
まあ仕方ないけど

つか清水内定の大前ってフロンターレのセレクション落とされてたのか・・・
まあ受かっててもたいした選手になれなかっただろうな。。
33U−名無しさん:2007/11/13(火) 22:23:38 ID:c3NBAAr20
TEST
34U−名無しさん:2007/11/13(火) 22:37:21 ID:c3NBAAr20
史さん:
プリンス参入を喜ばんサポーターはいないだろ、「どした?」は乱暴すぎ。
それに試合を見てないんだろ、21さんの指摘内容は栗の木戦は正しい!
堀井監督は後半最後の方で#14を交代してシステムを元に戻そうとしたが
サイド攻撃しろと指示しても疲れきった中盤が動けずFWまで球が届かなかった。
雨&芝で疲れやすいのに改善可能な他人の穴埋めまでやってたら無理もない!
走れる#11を後半からサイド投入、活性化を期待したが動けなくなる位の状況。
様子がレポートが栗の木HPに載ってる、川崎戦PHOTOSを見てみなよ。
http://www.forza-castagno.com/
Jユースに勝てる日も近いなんて書かれちゃう試合になったってことだ!
実際に現場を見ないで偉そうに上からものを言わない方がいいぞ。
35U−名無しさん:2007/11/13(火) 22:50:25 ID:c3NBAAr20
32さん:
木村光佑選手の記事が、横10cm・縦20cm程度の全身写真入りで
11/13付の朝日新聞(朝刊)に載ってます。
宜しければ図書館など過去の新聞が閲覧できる場所でご確認ください。
36U-名無しさん:2007/11/13(火) 22:51:29 ID:XZ6V/a+j0
真田君は先週の月曜から金曜まで修学旅行。
37U-名無しさん:2007/11/13(火) 23:26:47 ID:t1hPS/Ug0
>>24

>プリンス行けないからどした?

>ちっちぇーことがたがたぬかすな
今までスルーしてたけど何なのこいつ??

ちっちぇーことならやってみろつうの。できてねーだろうが。
結果も出せないくせに匿名掲示板で負け犬の遠吠えとはな。
まさか本当にこいつクラブの人間なの?勘弁してほしいよ・・・・
38U-名無しさん:2007/11/14(水) 01:18:03 ID:DJOUpslg0
>>34
これはマジでヤバイな・・・
39U-名無しさん:2007/11/14(水) 22:22:06 ID:3EG8YFGmO
中3は練習の雰囲気悪くて下の学年の子が怖がってるらしい
40U-名無しさん:2007/11/14(水) 23:17:28 ID:xZzklMNa0
プリンスの2部化なんだけれど、誤解があるかもしれないので説明すると、
新たに2部が新設される(=プリンス参加チーム増)というわけでなく、
現行のA・Bの2リーグに分かれて対戦し、その後順位決定戦を行っている方式を変更して
今年の順位によって上位10チームが来年は一部リーグに、
11・12位+関東8都県リーグからの昇格チームが来年2部リーグに所属することになる。
(今年の13〜20位は都県リーグに降格or入替戦)

なんで、プリンスに昇格できるチームは例年と同じく、2月の参入戦に優勝しなくてはいけない。
幸い、今年は神奈川のプリンス参加チーム(鞠ユース、湘南ユース、桐蔭、桐光)はすべて残留したので、
U-17リーグはグループA4位に入ればチャンスがある。
残り2試合全勝目指して頑張れ!!
41U-名無しさん:2007/11/14(水) 23:32:00 ID:xZzklMNa0
スマソ自己訂正

現在関東プリンス参加チームは20チームなので、来年は1部2部各10チームなのかと思ってたら
来年からは1部2部各12チームとのこと。
なんで、参加チームが4チーム増えるね。

ただし、今年の12位までが来年1部参加で、13〜16位が2部に参加、
都県リーグからの昇格が各都県1チーム・計8チームなのは変わらず。
今までは上位12チームが残留で下位8チームが降格・入替戦(都県によりルールが異なる)
だったけれど、来年からは2部4位までが残留するみたい。

42U−名無しさん:2007/11/14(水) 23:49:14 ID:Bq5jBXla0
*真田君は先週の月曜から金曜まで修学旅行。
⇒せっかく参入のチャンスがあるのに、修学旅行明けの選手をスタメン起用
 する監督(チーム?)はウラ事情を疑われても仕方ないね。
 それよりも、vs栗の木の試合だけでみんなが14番はマズイと指摘してる
 訳じゃないようだから、そっちの方が深刻だな。

木曜のサハラカップ(vsレッズ)・金曜の県1部リーグ(vs栗の木)・
土曜のU−17リーグ(vs秦野高)と怒涛の3日連続試合が組まれてるから
主力の選手達は相当キツイはず、金曜の試合が急に決まったのが痛い。
どんな事情にしろ出た選手達は、出れない選手達の分もぜひ頑張って欲しい。
43U-名無しさん:2007/11/15(木) 00:24:10 ID:IkT0KCRk0
ウラ事情というより、くやしいけど層が薄い(人数が少ない?)ということではないかな。
44U−名無しさん:2007/11/15(木) 00:33:43 ID:t1QmH3Y50
金曜の県1部(vs栗の木)は神奈川県協会HPには載ってなくて
例の栗の木HPに載ってたやつだから正確さは不明、申し訳ない。
    以下は転用↓、そういうつもりか・・・・・・・。
<神奈川県ユースリーグ
<川崎フロンターレ戦 11月16日(金) 18:30 @等々力Gクレー
<U-17では引き分けたが今度は勝つぞ!
45U-名無しさん:2007/11/15(木) 10:50:49 ID:W5IiNyS+O
サポカンでもあればその際にいろいろ聞けるのに

まあユースに力入れないって気持ちはわかるけど。
現状高校や大学にまだまだ逸材はいるし、ユースにかけた金が無駄じゃなかったと言えるようになるかは微妙だし。

それでも、選手の質が上がれば、
各方面で川崎フロンターレ出身の人間が活動するわけだから、
もう少しどうにかしてほしいけど
46U−名無しさん:2007/11/15(木) 12:14:16 ID:PhmRu4SS0
>>43   最近たまに出始めた#15はオススメですよ。
U−17日大高戦も#14ポジションの穴をよく埋めてた。
川崎のMFにしては珍しくカラダを張れるタイプな感じ。
県1部横浜FC戦では、#19の速攻クロスに追いついて
ファインゴールしてた。
#19がサイドに流れた場合、一度止まって味方の上がりを
待ってから仕掛ける様子が見られてもったいないけど、
#15は#19突破の自然な流れの中で追いついてた。
後ろから機を見て上がって#10以外にゴール前に来られる
選手が1人増えればずいぶん違う展開になりそうな雰囲気。
攻守の切り替えが早いからある程度安心して見ていられる。
47U-名無しさん:2007/11/15(木) 23:49:50 ID:0kHwvxJ6O
1−2で逆転負け。
48U-名無しさん:2007/11/16(金) 08:15:23 ID:VaS5Q8zNO
三年生おつかれさんでした。結果出せなかったけど頑張ってくれた。ありがとう。みんないい大学生活送っていい大人になれ!
あ、一人はプロだな。早く発表コイコイ
49U−名無しさん:2007/11/16(金) 08:58:47 ID:ufzQZg7P0
あ〜あ、3年生の公式戦ラストゲームが終わっちゃったね、選手・関係者の方々お疲れ様でした。
(準公式戦だけど今日の県リーグは出るのかな?)

開始から苦しい展開だったけど、浮き球のロングボール処理を浦和DFがミス、山崎君が体を入れ替え
先制した。でもリードは長く続かずコロコロっと決められた。全体的に浦和ペースとは言うものの川崎も
CK2回・FK1回があって、それなりにチャンスを作りながら1対1で折り返し、後半に期待できた。    

後半も全体的に浦和ペース。しばらくして安藤君から奥山君にスイッチ、急だし安藤君は怪我かな?
ゴール前でのFK、青木君が惜しくもサイドネットに。CKもあったがなかなか決めきれない。
前半時からボランチ・DFライン付近まで下がって守備してた森田君から津島君にスイッチ。津島君は
逆に高い位置取りでチャンスをうかがうが、残念ながら作戦が裏目に出てボールがハーフラインから前に
全く出なくなる時間が続いてるうちに逆転された。しかし川崎もやっと急襲、久々の守備機会に焦った
浦和DFがファール。思いを乗せた青木君のFKは無情にもバー、残念・・・。山崎君から久保井君に
スイッチ、ここ1発にかけたがボールが前に出ず終了のホイッスル。浦和は強かった・・・。
50U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:10:39 ID:QhtkIMvg0
どうなった?
51U-名無しさん:2007/11/17(土) 11:45:18 ID:d4vjmS3kO
秦野とどこでやるの?
52U-名無しさん:2007/11/17(土) 18:40:55 ID:CHKik5/W0
フロンターレ2-5秦野

負けたね・・・  審判相当ひどかったらしいょ
今の状況説明すると、秦野は勝ち点10で終了。
来週当たる向上は2試合残して勝ち点7、うちわ8だから勝てばトーナメント進出。

切り替えて頑張れ!!
53U-名無しさん:2007/11/17(土) 20:34:34 ID:d4vjmS3kO
今チーム部活化してるらしい
54U-名無しさん:2007/11/17(土) 22:28:36 ID:LyKdEuLhO
3日連続で公式戦はさすがにキツかったのでは・・・
55U−名無しさん:2007/11/18(日) 04:54:51 ID:QEv3iXYW0
なるへそ 例の子は見りゃ一発でわかるね

1人だけマンツーマンで守ってる感じ

そこのギャップを使われちゃってんだな

タマ際もからだを寄せない感じ
56U−名無しさん:2007/11/18(日) 11:34:40 ID:4foIGmK00
冬の選手権、東京B地区決勝を民放で深夜やってたな、みた人いる?
学年的に出てると期待してたが、早実FWで高3の宮田君出てたね。
がっしりした体格になってたな、鍛えたんだね。
CBで高2の阿部君も出てた、相変わらずロングスローがすごい。
早実は三鷹に1−2で負けたけど、こりゃ来年はもしかすると全国?

フロンターレJY出身者は各校で頑張ってる、ユースもガンバレ。
57U-名無しさん:2007/11/18(日) 18:04:03 ID:JLBtGcbZO
フロンターレに残ったら負け組じゃないか。
サッカー部ならマネージャーもいるし、学校からの期待や注目もあるし。

ところで、なんでジュニアユースとユースのあいだで選手連れてこないの?
秦野や桐光、桐蔭などの中にはフロンターレの選手より質が高い選手が間違いなくいると思うんだけど。
58U-名無しさん:2007/11/18(日) 19:52:12 ID:Tlsddjxh0
下部に入りたかったら受けに来るだろうからねぇ・・
入りたくないんじゃないの?
59U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:24:29 ID:1TuVcLLC0
ユースはセレクションしてないから
入るならスカウト
60U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:27:05 ID:ArPuTSvt0
>>56
三鷹の林もいい選手だったぞ
顔からしてハーフか帰化人だとは思うけど
61U-名無しさん:2007/11/19(月) 08:49:05 ID:oVjizDNJ0
>>57
今のままだと、本当にユースに残った方が負け組だよね。

半分皮肉、半分素直な気持ちで言うと、
フロンターレはJYだけ持っている街クラブだと考えたほうがよいのかも。
中学の間だけでも切磋琢磨して、皆それぞれの道に進んでいくのもまたよし。
62U-名無しさん:2007/11/19(月) 11:49:49 ID:MECKY1iLO
秦野戦はどんな感じだったの?
63U-名無しさん:2007/11/19(月) 17:49:57 ID:VEGMPEis0
64U-名無しさん:2007/11/19(月) 18:04:28 ID:aD2Md3KL0
先々週までと先週の違いで一番特徴的なのは攻撃の起点19番がずっと守備に追われてたことじゃない?
作戦のうちなんだろうけど守備に追われて交代後は攻撃の糸口がなく怖くないまま試合終了って感じ
少なくとも観たレッズ戦と秦野戦はそういう印象
秦野戦もずっと守備してたけど交代したら10秒で3失点目が入った、ド真ん中を破られて
直後にボランチ17番を交代してたけどそういや1点目もド真ん中を破られてた、かなりヤバイよ
秦野戦はボランチ18番がいなくてキーパーも1番や21番じゃなかった布陣だったと思う
たぶん2年生は全員出したんじゃないかな、なにしろしょっちゅう交代してたよ覚えきれない
2−5だなんて今年の記録的な大敗、観た人が他にいたら補足をよろしく
それと、どうも日曜にも県1部リーグ(OSA戦)をやって4日連続で公式戦をやったっぽい
Jの組織といっても学生だしもうちょっと考えてあげないとね、各協会は
高校サッカーが質が高いとは思えないな、ボールテクニック自体はあまり見るものがないけど
全員よく走るからチームとしては穴が出来にくいだけじゃない、どう?
穴が出来ないことが勝敗結果と結びつく部分が多いし結果で生徒を集めやすかったりするから
話がややこしい気がするけどね
65U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:12:20 ID:V0NCe0mRO
フロンターレユースを見てると、
弱く先の見えないクラブから離れていくファンの気持ちがわかる。

何かと理由つけてユースに無関心なやつらは、トップがこういう状況になったら離れていく気がする
66U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:29:45 ID:wQ/i5iXB0
>>64
どうこう言ってもしょうがないんだけど俺の中のウミを1回出させてくれ、ホントすまん。
ボランチ17番真田クンが目立つ大穴だとすると左サイド20番栗原クンが隠れ大穴だと思う。
単純にボールにつられて動くから味方が攻め始めたら左サイドを放りっぱなしでFWになっちゃう。
右サイド11番浜口クンが攻めてる時なんかFWが5人になってちゃ、そりゃ裏突かれるだろ普通。
左サイドバック13番高橋クンがもう少し速いと何とかなるかも知れんが現状キツそう。
チームメイトの長短をわかってるんだろうから後先考えないようじゃダメだな、20番は。
見たかんじ36番今野クンが攻守に無難だからボランチできないんだろうか、岩淵クンと組んで。
FWは10番山崎クンと27番大谷クンの大型2トップは期待したけど正直まるで合ってない。
あれなら日大戦の19番森田クンと23番川越クンの小型2トップの方が断然侵入できる。
GKは16番山口クン、失点しすぎだけどまあ相手のシュートコースもよかった。
って言うかそれだけ余裕でフィニッシュされたってことでDF全員ボロボロ・・・ 樋口クン。
67U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:15:46 ID:T2XwbQ910
>>63の本いたいな
この練習してるはずのチームが県でも微妙なのに
68U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:15:32 ID:JWKYFaoL0
>>67
反面教師なんじゃねーの?
69U-名無しさん:2007/11/21(水) 21:55:48 ID:CRTLQsTeO
なる
70U-名無しさん:2007/11/22(木) 20:05:11 ID:r5VP2WUt0
一昨年まではU-17だってグループリーグの下位で終わってたんだから
それを思えばずいぶんと進歩してるんじゃないの?
J下部は人数が少ないから試験・風邪・怪我・何かの召集でベストな
選手が試合に揃わなくて戦うことがほとんどな訳だから、いろいろ
書かれてるけど期待されてる証拠。
まずは日曜に勝って、プリンスの足がかりを作ってちょうだい。
応援してるぞ。
71U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:37:14 ID:g7hPHPikO
堀井はレッズ戦にて契約満了。
安部氏が指揮をとります。

72U-名無しさん:2007/11/23(金) 00:29:29 ID:bRNBvdl/0
>>70
いやいや、一昨年が調子が悪かっただけでその前の年はグループ2位だったんだよ。
3位決定戦で逗葉に負けたけどさ。

その前の年(第1回)は、プリンス参加するのには高体連とクラブユースとで条件が違ってたんで
プリンス参入戦には参加しなかったんだよね。
73U-名無しさん:2007/11/23(金) 00:30:25 ID:bRNBvdl/0
>>72
訂正
×その前の年
○その年
74U-名無しさん:2007/11/23(金) 01:26:32 ID:vyR4YrZv0
>>71
しょっちゅう、あの「ばか〜!」「ぼけ〜!!」が聞けるですね・・・
75U-名無しさん:2007/11/23(金) 10:56:21 ID:MURlkq210
ナショナルトレセンU-14に大野宰が選出
76U−名無しさん:2007/11/23(金) 22:12:28 ID:L87Vi6lA0
次勝たなきゃ道は断たれるからねえ。とにかく明後日は場所も麻生だし、なんとしても勝ってもらいたいもんだ。出る選手はみんながんばれ!
77U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:55:44 ID:OpDRGYnaO
勝て
78U−名無しさん:2007/11/25(日) 01:41:49 ID:KTorE6P/0
明日というかもう今日か、14時キックオフ
絶対勝てよ
79U-名無しさん:2007/11/25(日) 09:27:12 ID:F+Tnzn2r0
来週の土曜日は、神奈川県3種対抗戦 (県中体連選抜 VS 県クラブ選抜)だね。
誰が出るんだろ?
80U-名無しさん:2007/11/25(日) 09:30:42 ID:F+Tnzn2r0
ジュニア(U-10,11)年代がユースになるぐらいまで待たないと、
Jユースとして普通のチームになならないんだろうと思う。

期待しすぎず、控えめに応援しましょう。
81U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:35:44 ID:M2oFx3qg0
フロンターレ5−1向上

母校の3位が決まって助かったよ
82U−名無しさん:2007/11/25(日) 20:55:07 ID:yKqziPmY0
負けられない一戦で見事5−1勝利、年明けの決勝トーナメント進出決定。
向上高も進出が掛かっており、危ない場面も多少あったが終始フロンターレのペース。
前回2−5大敗と打って変わって1年生を多く配置、相手に隙を見せない試合運び。

GK:山口クン
CB:金子クン・赤倉クン
両SB:津島クン・高橋クン
ボランチ:岩淵クン・可児クン
両S:濱口クン・今野クン
トップ:森田クン・大谷クン
83U-名無しさん:2007/11/26(月) 09:49:15 ID:nuGAuybvO
1年優秀だな
84U-名無しさん:2007/11/26(月) 10:00:09 ID:Mt1mvSkvO
82←??

サッカーみかた知らんの?
どこが隙を見せない展開?

ボランチがボール受けれないし、サイドチェンジは届かない。

キーパーの判断は良くないし、
後ろの子らも蹴るだけ。


サイドも突破できないし。

トップにもおさまらない。
まだまだなんもかわってないよ。見に来てたジーエムも苦笑いだよ。

素人が過大評価した情報流すな。

勘違いすんだろ。


85U-名無しさん:2007/11/26(月) 12:44:27 ID:nuGAuybvO
きもい
86U-名無しさん:2007/11/26(月) 14:34:54 ID:wx0xPXbeO
>>84
いい加減にここがどこなのか理解しろや、憐れなヤシだな。ここは素人が妄想を語り合うとこなんだよ。
87U-名無しさん:2007/11/26(月) 15:19:40 ID:EKVQjo3v0
>>86
同意見なので>>84は気にせず観てない人にも勝たねばならない試合の展開報告を。
伝聞によれば奥山・大和田・小椋がトレセン、上原が負傷中とのことだったが
守備陣はそれぞれ持ち味を出して奮闘。ゴール前での3人お見合いで1失点は
イタダケないが2年生GK山口は好守備もあった。
津島・高橋の2年生SBも1年生CB金子・赤倉をよくカバー、高橋はボール奪取で
何度もピンチの芽を摘み取り影の殊勲者的働き。
1年生ボランチ岩淵・可児は運動量豊富、中盤の底でカバーしつつボールをさばいた。
両サイドは2年生浜口・1年生今野は共に運動量がありDFからのパスつなぎ役として
機能、特に今野は攻守切替が速く安定感あり。
FWは2年生森田がエリア奥深くまで侵入、シュートのこぼれを1年生大谷が詰めると
いう展開。大谷がよくさぼらずに詰めて決めてくれた。
前半2分の先制点を含め交代までの4点に絡んだ森田はよく動き速い。ことごとく
オフサイド判定で安部監督が審判に何回か切れていたがスルーパスも連発。
後半15分頃、戻りが遅れ始めた浜口に代わり1年生川越イン、川越もよく機能した。
後半35分頃、森田・可児に代わり栗原・真田イン、ダメ押しの5点目を奪う。
指導陣からもよく声が出ていた、決勝Tまで日程もあり変貌が楽しみ。
88U-名無しさん:2007/11/26(月) 16:20:28 ID:nuGAuybvO
快勝は堀井さんから安部さんに代わった効果か?
それとも単純に相手の実力や出場メンバーの違い?
89U-名無しさん:2007/11/26(月) 16:40:16 ID:EtMNgDns0
横浜Fと甲府がJ2陥落決定、札幌、京都、東京VのいずれかがJ1昇格。
これで川崎ユースはJ1最弱になったなw。
90U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:20:51 ID:5Tv+dLcz0
88さん:

試合前から相手ベンチから19番マークと声が出てて実際マークされてたけど
動き出しの位置次第では後ろから適当に蹴っても追いつく感じだったよ(笑)。
でもバックや中盤は全て蹴ってチャンスにしてた訳じゃないよ。

以前の投稿に、そんなバカっ速い19番を今年のU-17初戦は残り5分しか
出さずに黒星スタートしたって載ってたよね〜(汗)。
堀井さんから苦しい現状を急に引き継いだ安部さんが、あと1試合とにかく
勝てと言われたら、場面や時間帯によっては蹴るのもアリじゃないかな〜?

今の1年生は中学のジュビロカップで2位になった世代、安部さんなら
ある程度は仕上げてくれると期待してるんだけど、どう?
91U-名無しさん:2007/11/26(月) 20:02:12 ID:EF03sqUB0
>>84
玄人さまはこんなトコで油売ってないで

さ っ さ と プ リ ン ス 昇 格 し て み せ ろ

そうでもなきゃお得意の内部暴露でもして遊んでろ。
本スレで移籍話でもゲロしてくれば?おもしろいよ?

得意気にサッカーの話なんかしてんじゃねーよ
結果も出せない玄人は素人以下だよ。
92U-名無しさん:2007/11/27(火) 08:30:53 ID:O+pDHYm3O
プリンス目指して頑張れ
93U-名無しさん:2007/11/27(火) 17:32:07 ID:I3KaAdaQ0
史って、まさかサッカーライターの平野史(ちかし)氏じゃないよね〜?
自分で素人じゃないと盛んにアピールして他人の感想をケナス位だから、当然「史」と
「株式会社川崎フロンターレ」で検索してヒットする位のレベルじゃないと困る。
もちろんトップ&下部組織コーチ陣にも史はいないから当確でしょ。
と、史にプレッシャーをかけるために平野史氏のお名前を拝借しましたが、もちろん
まったく無関係です、ご本人・関係者の方々、誠に申し訳ありません。

まさか、史はサッカー好きな単なる球団職員って事ないよね〜。
福家氏周辺には若いオニイチャン達(麻生スタッフ?)しかいなかったもんな〜。
まあ、現場を見ずにイチャモンつけてた前回よりは多少は進歩してるけどね。

時代が時代なら、君よりももっと優秀な人達がサッカー関係に就職してるよ。
一瞬のプレーで全てが変わるのが魅力のサッカーに絶対的な理論は有り得ない、
「確率がゼロじゃない」って意味でどんな見方で楽しもうが各人の自由なのが
世界の常識、絶対がないアバウトな業界に玄人も素人も存在しないんだよ。
サッカー関係に就職してるからって玄人だなんて笑わせないでもらえるかな。
それにいわゆる素人の方が単純化して見てるから、確率・プロセスはともかく
としても、現象面では結構当たってる事も多いんじゃないの。
何しろ玄人・史が書いてる中身が、まったく理路整然としてないのが一番痛い。
そんなに自分の理論に自信があるなら安部氏にも「ここはこうして」と忠言して
プリンス昇格に貢献したらどうなのかな、身内なんだから当然可能でしょ。
終わった後でアレが悪かったとか言うのは「身内だったら卑怯」だぞ。

ケナスのと意見を言うのは違うんだよ、もう少し社会人として勉強しなさい。

私はこう思いますがこういう事で宜しいでしょうか、85さん・86さん・91さん。
94U-名無しさん:2007/11/27(火) 17:37:37 ID:84LCaAGD0







だと思ってたけど・・・
95U-名無しさん:2007/11/27(火) 17:39:45 ID:XsbNKkTt0
だよな
96U-名無しさん:2007/11/27(火) 19:52:08 ID:pfCEs5vw0
なんでもいいけど
内部事情がわかる人間がインターネット掲示板で情報を漏らしてるのは問題じゃない?
97U-名無しさん:2007/11/28(水) 16:56:12 ID:UVq3m96IO
あん
98U-名無しさん:2007/11/28(水) 17:15:40 ID:YwIC3sbv0
トップチームもU組織もお客様(サポーター)は史君を応援したり見に来たり
してるわけじゃないんだよ(大笑)
申し訳ないがスタッフや職員を応援しにわざわざ会場に行ったりしない・・
プレーヤーには玄人・素人の区別はあるけどそれ以外は一緒、選手やチーム
っていう花に集まる蜜蜂みたいなもんだ、私も含めてね
プロ意識を持って仕事しろと言われてるのを玄人と勘違いしてるんだな・・
客が集まる会社に偶然いるから自分も偉いと勘違いしてるのかな・・
自動的に税金が集まる公務員的な感覚は家庭の影響が大きそう・・
夢を扱う仕事に誇りを持つのは結構だけど近いうちに史君を見に来てくれる
「見知らぬお客様」が1人でも来る日が訪れるとイイね

って川崎の社員教育はどうなってるんじゃい
99U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:44:52 ID:xUih2hiYO
今年の3年生の進路先教えて
100U-名無しさん:2007/11/29(木) 05:33:53 ID:nW7r3yTLO
田中が明治
久保井は神奈川
吉田トップ
樋口青学

だっけ?
あと知らない
101U-名無しさん:2007/11/30(金) 06:48:33 ID:QRPnLa1GO
また落ちる
102U-名無しさん:2007/11/30(金) 13:17:11 ID:2ta1lQQe0
平山が留学
103U-名無しさん:2007/11/30(金) 16:17:01 ID:uOEQxF2J0
一番になれるフロンターレ式とかいう本、こりゃ反面教師どころか
衝撃(笑劇)の本なことが判明〜〜〜。。。
表紙にケンゴーが載ってるからジュニとかトップ選手がプレー見本を
披露してんのかと思えば、ナなんと、ユースっ子のオンパレード、
一冊丸ごと笑劇プレーが。。。

しかもユースにゃ日本代表2名と昨年のJユース得点王がいるってのに
載ってたのはここのスレでも使えねぇ〜と酷評されてた子たちだよ、
どうなってやがる???

あざみ野で有名だというサッカー協会親父&息子が仕掛けた記念本
としか思えね〜。。。。。
トップ昇格する子もいるってのに不在中にわざと撮ったな。。。
104U-名無しさん:2007/11/30(金) 19:07:55 ID:UrG0R6zy0
昇格の仕組みがわかんね
明日順位戦やってそのあとどうなるんだ
105U-名無しさん
>>103

フム・・・・

たしかにチームの顔的な吉田君・樋口君・田中君

・森田君・山崎君あたりは出てないらしいね・・・・

記念本かどうかは?だけど微妙な本っぽいね・・