ガンバ大阪ユース Part13      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
【心の】  ガンバ大阪ユースPart1  【オアシス】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095665703/
       ガンバ大阪ユースPart2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1112110814/
ガンバ大阪ユース Part3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122459042/
    ガンバ大阪ユース Part3 (実質Part4)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127017323/
     ガンバ大阪ユース Part5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132322249/
     ガンバ大阪ユース Part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139659778/
     ガンバ大阪ユース Part7     
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147310885/
     ガンバ大阪ユース Part8     
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154688844/
     ガンバ大阪ユース Part9     
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158937402/
      ガンバ大阪ユース Part10      
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166935101/
      ガンバ大阪ユース Part11      
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1175599416/
      ガンバ大阪ユース Part12      
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1186037907/
2U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:46:58 ID:TGuCutNT0
【公式】
ユースニュース
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php
ガンバ大阪ユース
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/youth.html
ガンバ大阪ジュニアユース
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/junior_youth.html
ガンバ堺
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/sakai.html
ガンバ門真
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/kadoma.html

【関連】
日本クラブユース連盟
ttp://www.jcy-football.com/
関西クラブユース連盟
ttp://www.kansai-cy.jp/
大阪クラブユース連盟
ttp://www.osaka-cy.jp/
日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/
関西サッカー協会
ttp://www.kansai-fa.jp/
大阪サッカー協会
ttp://www.osaka-fa.jp/
3U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:51:10 ID:TGuCutNT0
4U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:53:10 ID:TGuCutNT0
●主なガンバ下部組織出身者(J1〜JFL経験者)

1995年卒(1976〜1977年生まれ)
MF 大石篤人  ガンバ大阪Y→駒澤大学→ヴァンフォーレ甲府→引退→前橋育英高校コーチ
FW 尾上恵生  ガンバ大阪Y→筑波大学→水戸ホーリーホック→ジョイフル本田→引退
MF 高木健旨  ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→大分トリニティ→フランス留学→サガン鳥栖→引退→会社員→FC.TUCANO U-15監督
MF 野口大悟  ガンバ大阪Y→大阪体育大学→大塚製薬→佐川急便大阪SC→近鉄フットサルクラブ
MF 松山明男  ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→マツダSC→引退
DF 宮本恒靖  伏山台FC→富田林市立金剛中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→FCレッドブル・ザルツブルク

1996年卒(1977〜1978年生まれ)
MF 山崎貴之  ガンバ大阪Y→阪南大学→佐川急便大阪SC→佐川急便SC

1997年卒(1978〜1979年生まれ)
MF 東純一郎  ガンバ大阪Y→近畿大学→佐川印刷SC

1998年卒(1979〜1980年生まれ)
MF 新井場徹  枚方サンクラブ→交野FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→鹿島アントラーズ
MF 稲本潤一  青英学園SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→アーセナルFC→フルハムFC
           →ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFC→カーディフ・シティ→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFC
           →ガラタサライSK→アイントラハト・フランクフルト
MF 橋本英郎  大阪スポーツマンクラブ→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 町中大輔  ガンバ大阪Y→近畿大学→大塚製薬→佐川印刷SC
5U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:55:23 ID:TGuCutNT0
1999年卒(1980〜1981年生まれ)
DF 池田学    TomFC→ガンバ大阪JY→清水市立商業高校→浦和レッドダイヤモンズ→湘南ベルマーレ→引退
FW 大黒将志  豊中SS→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→コンサドーレ札幌
           →ガンバ大阪→グルノーブル・フット38→トリノFC
MF 二川孝広  高槻FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 中垣典明  ガンバ大阪Y→大阪体育大学→佐川急便大阪SC→大阪桐蔭高校サッカー部コーチ
GK 水上修一  南越中学校→桐蔭学園高校→ガンバ大阪Y→近畿大学→ザスパ草津→アローズ北陸→バンディオンセ神戸
           →フェルヴォローザ石川・白山FC
FW 吉田賢太郎 ガンバ堺JY→東海大学付属第五高校→京都パープルサンガ→水戸ホーリーホック→栃木SC

2000年卒(1981〜1982年生まれ)
DF  平島崇    錦綾FC→ガンバ堺JY(1・2年)→堺市立浅香山中学校(3年)→初芝橋本高校→アビスパ福岡→京都サンガFC

2001年卒(1982〜1983年生まれ)
DF 井川祐輔  吹田千里FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→サンフレッチェ広島
           →名古屋グランパスエイト→川崎フロンターレ
DF 児玉新    高槻WinsFC→高槻市立第三中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→京都パープルサンガ→清水エスパルス
GK 日野優    ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→FC岐阜

2002年卒(1983〜1984年生まれ)
FW 浅野大地  ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→近畿大学→FCホリコシ→アルテ高崎
DF 泉谷光紀  ガンバ堺JY→大阪府立堺東高校→鹿屋体育大学→愛媛FC→カマタマーレ讃岐
DF 寺田将太  ガンバ大阪Y→佐川急便大阪SC→?
MF 西村英樹  高槻FC→ガンバ大阪Y→サンフレッチェ広島→SC鳥取→サンフレッチェ広島→SC鳥取→ガイナーレ鳥取
FW 羽畑公貴  粉河スポーツ少年団→粉河町立粉河中学校→国際開洋第二高校(1・2年)→ガンバ大阪Y(3年)→ガンバ大阪
           →サガン鳥栖→静岡FC→和歌山からJリーグチームをつくる会→アルテリーヴォ和歌山
6U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:56:32 ID:TGuCutNT0
2004年卒(1985〜1986年生まれ)
DF 田中輝和  ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→三重県立四日市中央工業高校→大宮アルディージャ
MF 寺田紳一  TomFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 丹羽大輝  西宮SC→南花台JSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→徳島ヴォルティス
FW 三木良太  玉櫛JSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→愛媛FC

2005年卒(1986年〜1987年生まれ)
MF 家長昭博  京都長岡京SS→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 金正訓    FCルイ・ラモス・ヴェジット→高田FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→練習生→サガン鳥栖→サガン鳥栖通訳
MF 本田圭佑  摂津FC→ガンバ大阪JY→星稜高校→名古屋グランパスエイト
MF 松岡康暢  寝屋川SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→ロッソ熊本
FW 渡部学    豊中ひじりSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→水戸ホーリーホック→FCペラーダ福島

2006年卒(1987年〜1988年生まれ)
DF 伊藤博幹   リトルFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 植田龍仁朗 門真SC→ガンバ門真JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 岡本英也  中百舌鳥SC&堺SSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 堂柿龍一  横浜マリノスJr追浜→横浜マリノスプライマリー追浜→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→関西学院高校→セレッソ大阪
FW 平井将生  上八万SC→プルミエール徳島SC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 安田理大  ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 横谷繁    西宮少年SS→西宮市立甲陵中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2007年卒(1988年〜1989年生まれ)
DF 池田達哉  葵FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→大分トリニータ
MF 倉田秋    ファルコンFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 下平匠    TSK粟生SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 星原健太  四条畷FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 持留新作  門真沖SC→ガンバ門真JY→ガンバ大阪Y→愛媛FC
7U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:58:01 ID:TGuCutNT0
■3年
GK 木下正貴   185cm/80kg
DF 本田剛士   189cm/78kg
DF 坂井翔也   171cm/65kg
MF 安田晃大   165cm/60kg
MF 池亮磨    164cm/62kg
MF 二戸将    172cm/65kg
MF 松本光平   174cm/69kg
MF 前田岳    174cm/65kg
FW 瀬里康和   179cm/71kg
FW 吉本和平   173cm/67kg

■2年
GK 森廣泰彦  180cm/75kg
DF 橋本純希  181cm/73kg
DF 豊田康宏  183cm/73kg
DF 菅沼駿哉  181cm/72kg
MF 田中裕人  175cm/69kg
MF 神門拓弥  184cm/68kg
MF 岡崎建哉  173cm/57kg
MF 臼井健    170cm/60kg
MF 魚住和宏  173cm/62kg
FW 鈴木順一  174cm/70kg
FW 三ノ宮健介 182cm/67kg
FW 大塚翔平  178cm/68kg
8U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:58:34 ID:TGuCutNT0
■1年
GK 池谷 航 大阪  186/75 ショウエイFC
GK 金谷和幸 大阪 184/72 ガンバ大阪Jrユース
DF 内田達也 兵庫 177/60 ガンバ大阪Jrユース
DF 小西貴士 石川 182/70 ガンバ大阪Jrユース
MF 塩川慎也 大阪 164/47?  EXE’90FC
MF 関 皓平 滋賀  175/65 野洲中
MF 平川直人 兵庫 180/63  兵庫FC
MF 吉川 陽 大阪 169/66  ガンバ門真Jrユース
FW 西塔 仁 大阪 180/66  ガンバ堺Jrユース
FW 竹谷昴祐 大阪 177/64  エテルノ青英
FW 松田悠佑 京都 167/60  京都サンガU-15
FW 山本達也 和歌山 179/67 潮岬中

■中3
FW 宇佐美貴史 京都 176/60  ガンバ大阪Jrユース
9U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:59:22 ID:TGuCutNT0
テンプレこんなところでほなさいなら
10U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:28:19 ID:0WD6Xy6gO
大分サポーターだけど、
そちらのジュニアユースに在籍していたGKの石田くんがまだ正式発表はまだですけどトップ昇格決定のようです
こちらに来た経緯が経緯だけに複雑な感じですが
まあ報告まで
11U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:41:33 ID:WNomAr2K0
>>1-9
12U-名無しさん:2007/10/21(日) 19:02:37 ID:CdIQiEnI0
テンプレしっかり作ってやれよ・・・
13U-名無しさん:2007/10/21(日) 19:20:36 ID:izRntJNz0
      ガンバ大阪ユース Part12      
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1186037907/996

996 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 16:42:17 ID:03J9pxMG0
得点は大塚と池。
宇佐美内田は不在。
スタメンは
森廣
前田 本田 菅沼 二戸
三ノ宮 安田 田中 池
大塚 吉本


田中は復帰したね
某所では左SBはいつも通り岡崎となってたが
どうでしょう
森廣
右から前田本田菅沼岡崎
池安田田中三ノ宮
吉本大塚

橋本
金谷
瀬里
ブルーノ

らしい
14前スレ996:2007/10/21(日) 19:30:17 ID:DYqZzVll0
あーごめん完璧な記憶ミス!
岡崎足下上手くて蜂ユースを完璧にいなしてた。
池君が効果的な仕掛けをしてた。
相手の運動量が落ちるまでは前線からのプレスにかなり苦戦。
大塚君が無気力に見えたんだがいつものことなのかい?
15U-名無しさん:2007/10/21(日) 20:24:19 ID:izRntJNz0
岡崎ずっと左SBでいくんかなあ
もう一列前でどこまでやるか見てみたい
来年が一番楽しみかも
16U-名無しさん:2007/10/22(月) 00:35:52 ID:/k2EowIW0
次は
10月28日(日)14:00キックオフ(南津守)
ダービー
やるからにはより高い目標に向かって
グループ首位となるためにきっちり雪辱を
17U-名無しさん:2007/10/22(月) 12:59:43 ID:fCir0OMH0
>>16藤枝の仇とばかり圧倒される気がする
18U-名無しさん:2007/10/22(月) 22:49:13 ID:jDhX77RS0
前スレでガンバ堺とガンバ門真の話題があったが、ガンバ堺は
堺にナショナルトレセンが完成すればそこを利用する事は出来ないのかね?
19U-名無しさん:2007/10/23(火) 10:16:37 ID:URBLuoFW0
使用料を払えば可能
20:2007/10/23(火) 11:04:35 ID:QqQbbitl0
現3年の進路っていつごろ決定するの?
池くんと本田くん辺りが気になるな。
21U-名無しさん:2007/10/23(火) 18:12:20 ID:jEAtsJU60
池がトップに上がれると信じているのはおれだけでいい。
22U-名無しさん:2007/10/23(火) 21:04:43 ID:rYA8q6cm0
池も本田もトップで見てみたい。

池の身長があと10cmあれば、昇格間違いなしなんだろうな。
右SBをやるには、小さすぎるし、ボランチ適性は低そうだから、
できるポジションが右MFしかない。

本田はとりあえず昇格させる気がする。
ガンバのCBはバックアップが弱い。
23U-名無しさん:2007/10/23(火) 22:54:06 ID:rtPWAvFz0
>>18
ガンバ堺は今も土のグラウンドを使用してるからな
ナショトレが完成すれば適度に使用してもいいと思うな
より良い環境でやるに越した事はないし
24U-名無しさん:2007/10/23(火) 22:55:16 ID:dCSn5dLwO
池も本田も昇格はなしで通告済み。
2人とも大学を探してる。
25U-名無しさん:2007/10/23(火) 23:02:27 ID:0clthGT4O
>>23
鴨谷台?
あそこは土だし形も良くないし狭すぎる
26 :2007/10/24(水) 08:11:19 ID:sJ+Xhzax0
宇佐美は顔がリバウドに似すぎ
27U-名無しさん:2007/10/24(水) 18:20:20 ID:w05z6DRB0
サカダイに望月くんと宇佐見くん載ってたな。 
28U-名無しさん:2007/10/24(水) 19:10:29 ID:Rilz61NU0
>>27
内田達也君も載ってた
29U-名無しさん:2007/10/24(水) 20:03:09 ID:Rilz61NU0
U16 日本対ラオス

試合終了、6-0。

前半 宮市、望月、宇佐美2。

後半 望月、杉本
30U-名無しさん:2007/10/24(水) 21:23:44 ID:kgiERBYr0
宇佐美は期待を裏切らないなぁ〜
31U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:50:33 ID:w05z6DRB0
聖矢くんも二点か
32U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:47:13 ID:4QBJ2Iut0
ガセらしいけどな
33U-名無しさん:2007/10/25(木) 03:27:45 ID:w3vySWtj0
33
34U-名無しさん:2007/10/25(木) 09:40:06 ID:rcWVVceA0
>>29
これはガセです。

日本 2 対 ラオス 0

内田 柴崎 が正解らしい。
35U-名無しさん:2007/10/25(木) 09:50:35 ID:qoAWxxgO0
宇佐美は左サイドで起点となり1アシストしたものの
1対1のチャンスを3度とも外しましたとさ
36U-名無しさん:2007/10/25(木) 10:11:33 ID:zEt/G1DK0
宇佐美も原口もかなりチャンスで外したらしいけど
こういう大会に出て成長してほしいな
内田ゴールオメ
37U-名無しさん:2007/10/25(木) 16:43:13 ID:J/K+4o2c0
ガンバ大阪門真 2008年度 Jrユースセレクションについて
ttp://www7.ocn.ne.jp/%7Egamba-k/gamba-k-serection02-HTML.htm
38U-名無しさん:2007/10/26(金) 15:55:54 ID:58fB5FAe0
ラオス4-3-3、日本4-4-2。(メンバーは原文にあり)25分まではラオスの方がボール
ポゼッション率も高くゲームをコントロールしていた。ラオスのチャンスは何度もあったが
PA内に入ることは本当に困難だった。ベーシックな4-4-2のフォメの日本は戦術的なタックルで
ラオスのスピーディーな攻撃を跳ね返した。その上日本のDFはラオスの選手の危険なエリアでの
攻撃の芽も摘んだ。

25分から日本は調子を上げてきた。日本の攻撃はしばしば左サイドのスピードとスキルを持った
宇佐美を通してだった。日本の決定機は30分、宇佐美がラオスの裏を取ってGKと一対一になった
時だった[ここらは少しあやふや]。2度目の決定機は32分、宇佐美が3mの距離からのシュート
だったがこれはGKの足もとに。スコアはまだ0-0。

後半に入って日本はラオスに速いプレスをかけるようになって、日本の攻撃は何回も
ラオスゴールをおびやかした。しかしラオスのカウンターアタックは危険だった。52分、
日本陣内でショートパスを繋いで?ラオスのSopha Saysanaは決定機を迎えた。
しかし精度が悪くてゴールは割れなかった。

53分、内田[Ushidaと書いてあるが...]がコーナーキックからの流れで?得点。わずか1分後、
原口がPA内に侵入するがキックは外れた。

1点リードされてラオスはプレスをかけにいった。55分にラオスは日本ゴールをおびやかしたが、
Souk Vongchiengkhamは日本のGK藤嶋からゴールを奪うことは出来なかった。
Sopha Saysanaは再び日本のゴール前でのチャンスを得たが、日本のGKとDF内田の前で
ボールコントロールを失敗した。

39U-名無しさん:2007/10/26(金) 15:56:28 ID:58fB5FAe0
ラオスの右SB?のSouksada Duangpanyaがボールを柴崎に奪われた[ここもあやふや。
逆に柴崎がチャンスを逃したのかも]。左からの攻撃で、宇佐美のハードなキックがキャプテン
柴崎のゴールをアシストして、日本2-0ラオス。

日本はまたも宇佐美を通してチャンスを得る。GKと1対1になったものの、シュートはGK正面?。
原口は80分に決定機を迎えるが、これもキックの精度が良くなくて外れる。

85分、FW原口がラオスの右DFから決定機を得るが、精度の悪いキックはラオスGKにキャッチ
される。89分ストライカー宇佐美はGKと対峙するがゴールは奪えず。

ゲームはクリーンで、ウズベクのレフリーValentin Kovalenkoは33分に高木に1枚警告を出した
だけだった。
日本の池内監督は結果には満足しているが、チームが初戦でより...[バタバタしていたとかそういう
ことか]にプレーしていたことを認めた。[監督コメントがよく分からんのだが-
”Kami did not want to estimate the further match, nevertheless we will play more baik,”-
このままではいかんということか?]
40U-名無しさん:2007/10/26(金) 19:11:49 ID:GL3G+6UhO
セレクションて県外からもかなり来るの?
41U-名無しさん:2007/10/26(金) 19:32:46 ID:0egkWiBx0
>>38
>>39
いちいち、こぴぺいらんから代表板でやれ

42U-名無しさん:2007/10/27(土) 00:24:56 ID:CyQmcbJg0
今年のトップ昇格は1人です〜
ユースの友達がいってましたぁ
43U-名無しさん:2007/10/27(土) 09:51:00 ID:7uMfGm570
2人じゃないの?
木下と安田
44U-名無しさん:2007/10/27(土) 13:09:10 ID:2aen7Yd6O
木下はもう昇格してる。
45U-名無しさん:2007/10/27(土) 13:16:06 ID:7uMfGm570
いやそれは知ってるけどさ。時期がどうであれ、今年は2人じゃんw
46U-名無しさん:2007/10/27(土) 14:20:36 ID:km42JW7a0
高円宮杯どうなったかな
47sage:2007/10/27(土) 18:53:12 ID:+tBNwdkmO
>>40
京阪沿線だから京都からも結構来ますよ。
48U-名無しさん:2007/10/28(日) 16:10:34 ID:BMxSB6RK0
ガンバ大阪ユースより2選手が2008年トップ昇格 仮契約終了のお知らせ

★安田晃大(やすだ こうだい)選手 プロフィール 
◇出身地 大阪府吹田市
◇生年月日 1989.8.8
◇ポジション MF
◇身長/体重 165cm/60kg
◇経歴
1997〜2001 ガンバ大阪ジュニア(小学校2年にて加入)
2002〜2004 ガンバ大阪ジュニアユース
2005〜2007 ガンバ大阪ユース
◇代表歴 U-14〜U-18 日本代表
◇個人受賞暦
2007年JFAプリンスリーグU-18関西2007 MVP獲得
2007年第31回日本クラブユースサッカー選手権U-18大会 MVP獲得

★木下正貴(きのした まさき)選手 プロフィール 
◇出身地 兵庫県
◇生年月日 1989.6.22
◇ポジション GK
◇身長/体重 185cm/80kg
◇経歴
1998〜2001 兵庫県たつの市立御津小学校(小学校3年にて加入)
2002〜2004 兵庫県たつの市立御津中学校
2005〜2007 ガンバ大阪ユース 
※2007年はユース登録にてトップチームに練習合流
◇代表暦 U-16 日本代表
49U-名無しさん:2007/10/28(日) 16:25:46 ID:XHlT/fTg0
Jユース杯

1−1 桜
50U-名無しさん:2007/10/28(日) 16:33:43 ID:7oYzcS0c0
木下のいる頃まだ御津町立やと思うんやけどな
51U-名無しさん:2007/10/28(日) 17:01:36 ID:fe808+6fO
確かに木下のいた頃はまだ御津町だけど、こういうのは基本的に今の市町村名使うんじゃないか?
52U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:45:31 ID:Nob6cWQc0
VSセレッソ得点した人誰なんですか〜?
53U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:49:56 ID:1AnlhsSm0
>>52
得点は池のクロスから晃大がヘディングでゴール。
54U-名無しさん:2007/10/28(日) 21:57:55 ID:JTpAccyi0
サハラはあと1勝で予選突破かな、13で当確
正確に言うと鳥栖が残り全勝(4連勝)なら15まで行くけど、あり得ないし
桜は突破決定
55▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/10/29(月) 00:13:24 ID:d0YhZl5G0
木下はガンバーで伸びなかったなぁ
厨房時代はすごいと思ったんだが....
56U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:30:50 ID:bKbqvJWk0
コクマロの評価が高い選手を教えてくれよw
57▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/10/29(月) 00:41:26 ID:d0YhZl5G0
寺田はユース時代めちゃくちゃ上手かったからなぁ....
これくらいテクニックないとプロ目指せないのかと
思ったら、落ち込んだ記憶がある。
その寺田でさえもまだポジションつかめてないし
トラップぶれてるしな。

柏木は高校一年のとき、ボールの持ち方が綺麗で印象に残ったが
プロで活躍するとまで思わなかったし、正直どのタイプが
生き残るか皆目わからん。

わからないことだらけ...
58U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:49:06 ID:bKbqvJWk0
>>57
へ〜そうなのか。俺あんまりユース見ることがでいないからわからんが・・・
こくやん来年レッズを止めることができるチームはどこだと思う?
59U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:58:43 ID:NI45RuRJ0
反町も寺田の技術を絶賛していたが上手いとは思うけど
外から見てるとそこまで評価できるほど抜けてるとも思えない
ボールタッチを第一基準にすると歴代のガンバユースで
一番上手いのは二川と宇佐美
60U-名無しさん:2007/10/29(月) 01:03:54 ID:EM1hZeY+O
寺田がPK取った時のタッチは天才的と思ったぞ。あれは二川にはできない。つか足元で止めてしまうと思う。
61▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/10/29(月) 01:06:45 ID:d0YhZl5G0
>>58
4バックでサイドの縦の楔の連鎖をいれるチームだろうね
どこがそうなるかわからんけど、高麗人参クラブのようなメソッドと精度を
実現できれば浦和はあっさり陥落しそう。
釣男いるかぎり4バックへの移行は厳しいだろうしな。

>>59
だな。上手いとプロで生き残るとはまた別の指標があるんだな
とは思う。そこらへんのギャップを埋めることが育成のカギになるんだろうね
今後10年間は。
62U-名無しさん:2007/10/29(月) 01:11:53 ID:bKbqvJWk0
>>61
ほ〜。
こういう話してる時のこくやん好きやわ〜。
めっちゃ勉強になる。
63▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/10/29(月) 01:14:30 ID:d0YhZl5G0
コ・アドリアーンセは12歳の時点でプロで通用するかどうかが
わかるらしい。オランダは12歳あたりで11人制に移行することも
あるんだろうけど。

でも、こくまろには無理だな。12歳のレベルのプレーの善し悪しが
わからん。16歳くらいだとなんとなくわかるようになった気がするが、
プロ入りしてどのレベルまで行くかはやっぱわからんな。
64U-名無しさん:2007/10/29(月) 01:20:45 ID:EM1hZeY+O
>>63

コ・アドリアーンセ

この人はどこの人間で
どんな選手を見て来たの?
65U-名無しさん:2007/10/29(月) 10:38:58 ID:Dw5Lqc4i0
G大阪史上初の兄弟選手、安田弟が昇格
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20071029-276102.html
66U-名無しさん:2007/10/29(月) 15:18:26 ID:bKbqvJWk0
コクマロの判断で安田弟はどう?どんな選手&活躍しそう?
67U-名無しさん:2007/10/29(月) 18:40:05 ID:FJFP22du0

ごきまろはガンバユースの試合を去年の神戸戦2試合しか見てない。今年はゼロ。

そんな奴が妄想で語ることをマジで聞く馬鹿。
68U-名無しさん:2007/10/29(月) 18:44:23 ID:c8LcZe6V0
なんで、一々こくやんに聞くのかねぇ〜
来年、自分の目で見りゃ良いんじゃん。
69U-名無しさん:2007/10/30(火) 06:43:28 ID:BsbgnRBW0
安田弟は、チームでどう呼ばれてるの?
愛称とかあるの?
70U-名無しさん:2007/10/30(火) 07:39:32 ID:9PAIZYJZ0
普通にコウダイって、呼ばれてたよ。
71U-名無しさん:2007/10/30(火) 21:30:31 ID:XY4zGMjE0
高円宮杯U-15関西大会
堺と門真はどうなってるんだ
ガンバ大阪はまだ試合やってないけど
72U-名無しさん:2007/10/30(火) 21:50:09 ID:XY4zGMjE0
U-15 高円宮杯関西大会  
    1次トーナメント 10/28 高田FC 2−0 明倫クラブ(兵庫3位)

    2次リーグ    11/10 高田FC − 吹田JFC千里丘(大阪1位)
               11/11 高田FC − セレッソ大阪西(大阪3位)
               11/17 高田FC − ヴィッセル神戸(兵庫1位)

ヴィッセルが残ってるということは門真はアカンかったみたいやね


tp://www.kansai-fa.jp/images/2007/takakansai07.pdf
しかし前にも書いたけど、1次リーグで上半分の中でも、
強豪の部類に入るフレスカといきなりってのがなんともな。。。
何でこんなんなったんやろ
11/9が初戦となる

tp://www.fckotoh.jp/
高円宮杯 関西大会 予選

FC湖東 1−3 ガンバ大阪堺
(0-1:1-2)   

堺は2次リーグに進出したみたい
73U-名無しさん:2007/10/30(火) 21:50:23 ID:gJ+kSO/+0
コウダイ君って呼ばれてるよ。
なぜか君づけw
74U-名無しさん:2007/10/30(火) 21:56:33 ID:XOWUt+tt0
なぜ君づけ?w
75U-名無しさん:2007/10/30(火) 23:58:40 ID:nnW7iEyO0
Indonesia U-16 Kalah dari Jepang, 1-2
http://www.antara.co.id/arc/2007/10/30/indonesia-u-16-kalah-dari-jepang-1-2/

http://www.kompas.com/ver1/Olahraga/0710/30/202017.htm

宇佐美原口がゴラッソしたらしいよ。
76U-名無しさん:2007/10/31(水) 16:17:59 ID:H7Y7Ie4y0
ほしゅ
77U-名無しさん:2007/11/01(木) 00:12:14 ID:ThcCvA+2O
ほしゅ
78U-名無しさん:2007/11/01(木) 00:13:36 ID:ThcCvA+2O
シッパイ…

今度こそ ほしゅ。
79U-名無しさん:2007/11/01(木) 00:42:15 ID:u0styJW50
兄曰く、弟の方がうまいらしいけど
お互いが3年の時の比較なら、どっちがインパクトあったの?
80本スレより:2007/11/01(木) 13:37:16 ID:XsniOfo50
908 名前:酉 投稿日:2007/11/01(木) 13:31:43 ID:e2BQISxy0
石田君の昇格が決まりましたので、ご報告します。

http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=1366

石田 良輔(イシダ リョウスケ)選手 
【生年月日】1989年7月4日
【出身地】大阪府茨木市出身
【ポジション】GK
【利き足】右足
【身長・体重】183cm・74kg
【経歴】大池SC→ガンバ大阪Uー15→大分トリニータU−18(大分東明高校)
【代表歴】U−18日本代表   
【アピ−ルポイント】
出身地は大阪府茨木市で、ガンバ大阪Uー15から大分トリニータU−18に所属。
ガンバ大阪U−15時は、第19回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会優秀選手に選出され、
大分トリニータU−18に進み着々と力をつけ、
今年のドイツ遠征が行われたU−18日本代表にも選出された逸材。
コーチングに優れ、至近距離からのシュートに抜群の反応を示すゴールキーパー。
81U-名無しさん:2007/11/01(木) 18:45:25 ID:mFDp5JK80
【高円宮杯 第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】実施要項決定(07.11.01)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/news/071101_03.html
82U-名無しさん:2007/11/02(金) 15:16:07 ID:E0NELQA10
新スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1193975088/l50
【SBチケ≠A席チケ】ガンバの応援を語るpart15
83U-名無しさん:2007/11/02(金) 18:30:44 ID:55F6CFGP0
84U-名無しさん:2007/11/02(金) 19:58:40 ID:6HHklb/60
U15のスレで見たんだけど宇佐美が重傷ってホントなのかな
85U-名無しさん:2007/11/03(土) 07:42:29 ID:eamt0US40
86U-名無しさん:2007/11/03(土) 16:24:06 ID:MJva8w2MO
明日のサハラカップは、万博記念競技場ですか?
87U-名無しさん:2007/11/04(日) 00:45:02 ID:6jS9eszz0
ttp://www.kansai-fa.jp/images/2007/takakansai07.pdf
G大阪JYは
勝ち上がればまず二次リーグは2位以内は確実だろうが
その前のフレスカ神戸が一番の難敵だ

試合は来週金曜日
88U-名無しさん:2007/11/04(日) 00:47:48 ID:6jS9eszz0
>>86
違うよ
Jリーグも開催している万博を使うのは一試合のみだ
ttp://www.j-league.or.jp/shcup/preleague/schedule-f.html
よっぽどのことが無い限り開催予定地は変わらないから
クラブハウスのまん前の見にくい方の人工芝グラウンドだろう
89U-名無しさん:2007/11/04(日) 14:07:04 ID:4845zUze0
U-15は9日19時にフレスカと試合して
勝ったら10日11時、11日11時と試合なん?
90U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:12:46 ID:yNNEgFZy0
ガンバ大阪ユース 2−4 清水エスパルスユース (会場:万博天然芝G)

[前半2-2/後半0-2]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 大塚
 ガンバY 池
91U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:18:13 ID:jZs45yGd0
2-4負けか
なんかだんだん下降線だな今年は
二位抜け大丈夫か
92U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:23:58 ID:pC/Irmi00
宇佐美いねーと仕掛けるのが池だけだからね。

大塚君も前向いてのプレーを得意としてるわけじゃないから。
93U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:32:57 ID:yNNEgFZy0
ちょっと前までは冬型だったのに、夏型になってきたなw
94U-名無しさん:2007/11/04(日) 17:23:43 ID:1lRVTgxV0
あれじゃ負けるわなぁ…全然迫力なし。
途中から清水に舐められてたような気がする。
95U-名無しさん:2007/11/04(日) 18:29:10 ID:FOqFyxwy0
宇佐美が居ないとこの程度かなぁ。
中三に頼らざるを得ない情けない高校生のお兄さんたち!
96U-名無しさん:2007/11/04(日) 18:32:08 ID:WcWdNVlg0
広島ユース戦も中3の宇佐美頼みだったのは内緒
97U-名無しさん:2007/11/04(日) 18:38:12 ID:waC6sPvv0
なにこのage厨連射
98U-名無しさん:2007/11/04(日) 18:42:48 ID:h/lUJ6mE0
中3病
99U-名無しさん:2007/11/04(日) 22:24:57 ID:FttzsTK10
レポとかないっすかね?

ウチは今頃になって上昇傾向なのと
柴原が抜けても戦力落ちないwぶん有利だったかもしれない
100U-名無しさん:2007/11/05(月) 22:34:53 ID:57DxMRMn0
101U-名無しさん:2007/11/06(火) 23:58:24 ID:UGpTdKIZ0
洗う神・・・
102U-名無しさん:2007/11/07(水) 05:36:17 ID:JxXjOOUr0
華の1992年組
103U-名無しさん:2007/11/09(金) 01:34:07 ID:TWeikTPW0
Spu−
104U-名無しさん:2007/11/09(金) 01:48:24 ID:gridCuHX0
高校サッカー、桐蔭負けたんだな。
105U-名無しさん:2007/11/09(金) 10:24:29 ID:2EhCTyhm0
age
106U-名無しさん:2007/11/09(金) 11:10:38 ID:5ocpvpG70
107U-名無しさん:2007/11/10(土) 12:14:29 ID:ghuAqmKf0
U-15高円宮杯
昨日の試合どうなったんやろ
108U-名無しさん:2007/11/10(土) 15:52:47 ID:ldSi2D5d0
勝ったらしい
109U-名無しさん:2007/11/10(土) 18:20:40 ID:88Kdqa8nO
某所の書き込みによると
昨日
ガンバ2対1フレスカ
今日
ガンバ5対1三田学園中
堺3対0甲南中
110U-名無しさん:2007/11/10(土) 18:38:21 ID:VSc0A7K50
>>109
ガンバ大阪、ガンバ堺共に明日の試合も勝って、直接対決を
迎えて欲しい所だな

111U-名無しさん:2007/11/10(土) 21:27:01 ID:+iN9jYyE0
宇佐美が代表で怪我したらしいけど
明日のJユースは出るのかな
112U-名無しさん:2007/11/10(土) 21:30:28 ID:gN3Sgq9i0
おたふく
オリバーでも可
113U-名無しさん:2007/11/10(土) 22:03:38 ID:/VYxfllY0
田中裕人、怪我してる?
114U-名無しさん:2007/11/10(土) 22:07:21 ID:88Kdqa8nO
バカじゃないならsageろ
115U-名無しさん:2007/11/10(土) 22:08:14 ID:gN3Sgq9i0
アホはほうっておくしかない
116U-名無しさん:2007/11/11(日) 13:48:16 ID:MTq4b9DvO
宇佐美とトイレですれ違った
そのあと走って戻っていった。全く無事やね
117U-名無しさん:2007/11/11(日) 13:58:13 ID:MTq4b9DvO
先発はクラ選の時のガチメンバー
田中もいる
118U-名無しさん:2007/11/11(日) 14:03:23 ID:MTq4b9DvO
宇佐美ゴール。左から得意なパターン
119U-名無しさん:2007/11/11(日) 14:04:37 ID:EthL3CRF0
田中って田中裕人?
120U-名無しさん:2007/11/11(日) 14:19:30 ID:MTq4b9DvO
大塚ゴール
121U-名無しさん:2007/11/11(日) 14:47:44 ID:MTq4b9DvO
40分頃、安田ドリブル中央突破ゴール
すぐあと
スルーパス受けてGK交わして角度ないところから宇佐美ゴール
ロスタイム、池右からドリブル切れ込みゴール
122U-名無しさん:2007/11/11(日) 15:03:49 ID:/xV1ZsDr0
宇佐美来年昇格だな(笑)
凄い中3だ
123U-名無しさん:2007/11/11(日) 15:16:07 ID:MTq4b9DvO
10分、池切れ込みゴール
15分、CK菅沼ゴール
124U-名無しさん:2007/11/11(日) 15:29:57 ID:MTq4b9DvO
25分、池またまた同じようにゴール
メンバー表によると福岡は16歳が7人、3年1人
125U-名無しさん:2007/11/11(日) 15:46:39 ID:MTq4b9DvO
40分、三ノ宮
終わり
126U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:20:26 ID:J4ll6UyQ0
ガンバ大阪ユース 9−0 アビスパ福岡U-18 (会場:万博ガンバ天然芝G)

[前半5-0/後半4-0]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 宇佐美×2
 ガンバY 大塚
 ガンバY 安田
 ガンバY 池×3
 ガンバY 菅沼
 ガンバY 三ノ宮


☆ 本日の試合結果により、決勝トーナメント(12/2〜12/24)進出が決定!しました


『Jユース サハラカップ2007 第15回Jリーグユース選手権大会』についての詳細は、
「Jリーグ」ホームページをご覧下さい
ttp://www.j-league.or.jp/shcup/preleague/result.html

ttp://www.gamba-osaka.net/news/youthnews.php


福岡はほぼ来年を見据えてのメンバーかな?
127U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:56:31 ID:EthL3CRF0
田中裕人の情報ください
128U-名無しさん:2007/11/11(日) 22:02:41 ID:o488H++J0
清水戦の鬱憤を払うかのような大爆発でした。
宇佐美のゴールを皮切りに、取るわ取るわで実に9得点も。
やっぱり宇佐美さまさま。

あっ、三ノ宮はバースデーゴールだったみたいだな。オメ!
129U-名無しさん:2007/11/11(日) 22:03:34 ID:/DpiAaHw0
高円宮杯情報は
130U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:24:03 ID:MTq4b9DvO
先週負けたせいかみんな気合い入ってて、大差付いたあとも締まった試合をした
池がとにかくキレキレでハット+2アシストぐらいかな。
ほんと昇格できなかったのが残念だね。
131U-名無しさん:2007/11/12(月) 21:07:47 ID:7i6GJt2Y0
高円宮杯。。
132U-名無しさん:2007/11/12(月) 23:36:21 ID:xtGBZyc80
ガンバ堺2-4三田学園

ガンバ大阪の結果は不明、ガンバ堺は次はガンバ大阪と対戦
両チーム揃って全国へ挑んで欲しい、好ゲームを期待
133U-名無しさん:2007/11/13(火) 00:08:50 ID:G04RYS2j0
Jユース杯
ガンバ大阪ユース 9−0 アビスパ福岡U-18 (会場:万博ガンバ天然芝G)

って
練習場の奥の見難いほうの芝生だった?
134U-名無しさん:2007/11/13(火) 10:07:38 ID:o7th1FKW0
G大阪、ナビスコ杯優勝賞金は“未来”への投資に
◆ ユースの練習場を整備 ◆
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200711/13/socc212372.html

これはええ話やね。
135U-名無しさん:2007/11/13(火) 16:18:16 ID:mogcMgof0
望月は宇佐美と一緒のカテゴリで使うべきだと何気に思う。
136U-名無しさん:2007/11/13(火) 20:46:21 ID:h2wVrJT50
>>133
そう。天然芝第2グラウンド。
137U-名無しさん:2007/11/13(火) 21:17:17 ID:h2wVrJT50
日曜日のアビスパ戦(9-0)の感想。

宇佐美君のプレッシングが劇的に改善されている。
春ごろに見たときは、家長ばりのだらだらプレスで、
「やっぱり同門だから、悪いところも似てる」と思っていたのだが・・・。

宇佐美君の攻撃力に関しては、もはや何の文句もつけられん。
左サイドでドリブル突破して、GKと1対1になって、すっとかわして、
角度のないところから、左足で右サイドのゴールネットに流し込む。
おもわず、うっとり。

菅沼君がすごいがっちりしてきた。
秋田・岩政的な体の強さをもったCBに成長してる。
トップのTMも見て、植田・伊藤の両CB(入江との3バックだったが)の
不甲斐なさを目の当たりにしたあとだけに、すごい期待が持てた。
ヘディングも強いし。

安田理大が、試合を見にきてた。(たぶん弟が気になるのだろう)
なんか、トップ選手が、出身のユースを見に来てるって、いい光景だなーと
ほのぼのした。
(家に帰ったあと、怪我による代表離脱を知る)
138U-名無しさん:2007/11/13(火) 21:21:11 ID:LhuxSu/L0
トップでやってる選手(サテライト止まりであっても)と
ユースでしかやっていない選手の出来を比べるのはナンセンス

139U-名無しさん:2007/11/13(火) 21:33:42 ID:h2wVrJT50
>>138
菅沼君の体格の良さ、胸板の厚さ・背中の大きさは
山口・シジクレイにあって、中澤・植田・伊藤にはない。
140U-名無しさん:2007/11/13(火) 21:58:12 ID:h2wVrJT50


25日 11:00 から
ガンバサテライト 対 ガンバユース
@練習場
141U-名無しさん:2007/11/13(火) 23:05:53 ID:rngovGVqO
>>137
> 宇佐美君のプレッシングが劇的に改善されている
ここが1番嬉しいかも。
守備をしない選手はトップでは一人たりともいらないよ。
142U-名無しさん:2007/11/13(火) 23:31:41 ID:1PY0ngO+0
人工芝って寿命短いんだな。メンテやれば半永久的に使えると
思ってたよ。
143U-名無しさん:2007/11/13(火) 23:31:52 ID:XuL0D2a8O
ガンバ 7‐0 甲南中
144U-名無しさん:2007/11/14(水) 00:10:49 ID:egOKRp/q0
>>139
高校生選手の中での菅沼と大人の選手の中の伊藤や植田を見てるからそう思えたんじゃないか?
実際は伊藤、植田の方が断然でかい。身長だけじゃなくて。

伊藤なんかはスタイルがいいから遠目にはそうは見えないけど、近くで見たら意外とごつい。
菅沼は骨格自体がそんなに大きくない。近くで見たら結構細いよ。
145U-名無しさん:2007/11/14(水) 00:57:31 ID:1WX9yJ/ZO
どうせなら堺と門真にも人工芝グランドを作ってやってほしいね
146sage:2007/11/14(水) 10:22:07 ID:hVNitxczO
ほんとですよ。G門真なんてそこらの街クラブの方がよほど練習環境が良いですから。可哀想ですよ。
147U-名無しさん:2007/11/14(水) 10:34:42 ID:tyWXL2FT0
堺にはきっとこいつが造ってくれるさ

http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20071114-282913.html
148U-名無しさん:2007/11/14(水) 15:57:37 ID:3xiy9/MW0
>>146
門真と言えば松下のお膝元ですよね。
たしか門真の松下はグランドをもってましたよね。
サポートしてくれないのですか?
149U-名無しさん:2007/11/14(水) 16:18:38 ID:nOJeSCdH0
>>145
そりゃ無理でしょ
ガンバであってガンバにあらずなんだから仕方がない・・
150U-名無しさん :2007/11/14(水) 16:29:19 ID:V4nJaSOc0
スタッフ刷新希望
151U-名無しさん:2007/11/14(水) 16:57:45 ID:b/YnAGbT0
この前見た感じでは、内田が180cm近くなったんちゃうかな。
宇佐美も大塚と変わらないぐらいになってるし、177,8cmはありそう
152U-名無しさん:2007/11/14(水) 17:04:59 ID:CpydOz2Q0
サカマガだかの写真では原口君と宇佐美君は同じくらいの身長に見えたが
153U-名無しさん:2007/11/14(水) 17:29:17 ID:xCPbJ4JW0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
܃ܷܵܶޫޭॢ
154U-名無しさん:2007/11/14(水) 17:48:24 ID:S8YSn5yn0
これ何?
155U-名無しさん:2007/11/14(水) 18:55:37 ID:k3RsNmR50
島嵜 佑 選手(順天堂大学) サガン鳥栖に加入内定 [ 鳥栖 ]
□経   歴  ガンバ大阪ジュニアユース−三重県立四日市中央工業高校−順天堂大学
http://www.jsgoal.jp/club/00057000/00057150.html
156U-名無しさん:2007/11/14(水) 19:49:11 ID:CHqy+xKM0
ここですか?
157U-名無しさん:2007/11/14(水) 20:07:18 ID:Ek3Unzl70
>>155
大宮に入った田中と同じ歳か。
高校まで一緒やし
158U-名無しさん:2007/11/14(水) 20:30:46 ID:hVNitxczO
>>149
そうですね。表面的には何もサポートはなく全く関係ないです。
159U-名無しさん:2007/11/15(木) 03:54:18 ID:3sm64aaL0
日曜は鳥栖戦フルメンバーで行くの?
メンバー次第では行ってこよーかと。
160U-名無しさん:2007/11/15(木) 20:17:14 ID:m4R2HDdV0
Jユース杯
グループ1位にはもうなれない
2位は確定
普段は見られない選手が多く見られる絶好のチャンス
161U-名無しさん:2007/11/15(木) 21:10:42 ID:YqjYNKRz0
望月くんをユースで使ってほしい
162U-名無しさん:2007/11/15(木) 23:29:20 ID:iW1bPjml0
多分いつものメンバーだと思う。ましてやフルメンバーはあり得ない。
163U-名無しさん:2007/11/15(木) 23:45:41 ID:SlBnzK3k0
>>162
紛らわしい言い方でごめんなさいね。
宇佐美君と岡崎君が来るなら行きます。
岡崎君は蜂ユースの試合の時SBまじで上手かった。
164U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:35:28 ID:7Czxfj8D0
岡崎はリザラズみたいになれるかな
165U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:58:00 ID:TFTxuEn/0
来年OMFにコンバートされるんじゃない?
で何となくだけど宇佐美がFWになるんじゃないかと思ってる。
166U-名無しさん:2007/11/16(金) 23:02:28 ID:7Czxfj8D0
そもそも今コンバート
ポリデントだな^^
167U-名無しさん:2007/11/16(金) 23:05:10 ID:TFTxuEn/0
そーそー岡崎君は元々オフェンシブだったっけかなw
まぁ鳥栖にはフツーに楽勝だろ。
168U-名無しさん:2007/11/16(金) 23:07:30 ID:7Czxfj8D0
なんにしても岡崎は地味にいい選手だなあ
岡崎が居ないとポジション埋まりきらんしな
169U-名無しさん:2007/11/17(土) 16:49:26 ID:CfWDDKLz0
大阪学院の宇佐美貴史
170U-名無しさん:2007/11/17(土) 18:26:53 ID:SRj4+hOf0
何だそれ
171U-名無しさん:2007/11/17(土) 18:31:58 ID:Y7m+Y8SC0
千里丘FC高円宮杯決めたか
やるなあ
172U-名無しさん:2007/11/17(土) 19:02:28 ID:SRj4+hOf0
俺の兄がコーチやってるんでよろしくっす。
173U-名無しさん:2007/11/17(土) 19:25:45 ID:Y7m+Y8SC0
でガンバにチームはどうなってんだあ
どこか情報
174U-名無しさん:2007/11/17(土) 20:08:51 ID:z/uXDCqA0
高円宮杯関西予選
ガンバ大阪2-1ガンバ堺
この結果ガンバ大阪は全国大会出場決定
ガンバ堺は三田学園が勝利したためグループ3位となり
残念ながら全国大会出場ならず



175U-名無しさん:2007/11/17(土) 20:16:48 ID:Y7m+Y8SC0
堺アカンかったか
前節が響いたな


ガンバ5対1三田学園中
堺3対0甲南中

ガンバ堺2-4三田学園
ガンバ 7‐0 甲南中

ガンバ大阪2-1ガンバ堺


ここまでの情報だと

ガンバ大阪
三田学園
ヴィッセル神戸
吹田JFC千里丘

全国行きはこうかな?
176U-名無しさん:2007/11/18(日) 11:42:05 ID:NQ7Oy+RC0
11月17日(土)の結果
      高田FC 0−3 ヴィッセル神戸
吹田JFC千里丘 4−2 セレッソ西
    ガンバ大阪 2−1 ガンバ堺
   三田学園中 7−0 甲南中

2次リーグ最終順位
Aグループ      勝ち点
1位 ガンバ大阪   9
2位 三田学園中学 6
3位 ガンバ堺     3
4位 甲南中学    0

Bグループ       勝ち点
1位 ヴィッセル神戸  9
2位 吹田JFC千里丘 6
3位 高田FC      3
4位 セレッソ西     0


京都サンガ(クラ選優勝)
ガンバ大阪(大阪、関西推薦)
三田学園中(兵庫4位)
ヴィッセル神戸(兵庫1位)
吹田JFC千里丘(大阪1位)

以上5チームが関西代表として本大会に出場権獲得

京都サンガは夏のクラブユース選手権優勝により出場権獲得済み

関西からは計5チームが出場 組み合わせ:2007年11月20日(火)に決定 高円宮杯 第19回全日本ユース(U-15)12月9日(日)に開幕
177U-名無しさん:2007/11/18(日) 14:58:22 ID:O6Kb6FVg0
ユースの試合どうなってる?
現地神さんお願いします
178U-名無しさん:2007/11/18(日) 15:58:23 ID:NQdcpmHeO
終了
2-2
179U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:53:15 ID:xsrDmmfMO
GK森廣
DF岡崎前田内田橋本
MF池田中安田三ノ宮
FW瀬里大塚

得点は池、安田(?)

展開は終始グダグダ。
気温十度で風強かったが
それに見合った寒い試合。

自力で勝る相手にハーフコートで試合を進めながら
最後の崩しが出来ない展開。

宇佐美不在で中盤から仕掛けれるのが池だけで
そこが詰まるとどうしようもないな…。
まぁ選手も人間だしこんな試合もあるよね。

あと宇佐美と本田と吉本がいなかったけど何で?
180U-名無しさん:2007/11/18(日) 17:26:50 ID:4S/0+4ZW0
やはりそうか…結局このチームは宇佐美が居ないと駄目なチームってことか…
全く情けない!
181U-名無しさん :2007/11/18(日) 17:48:10 ID:sl+rvofn0
個人技頼みの糞サッカー...


正にトップと同じ...
182U-名無しさん:2007/11/18(日) 17:53:00 ID:WJnr9VzV0
宇佐美はこの一年で本当の中心に成長したよな・・・
当初は安田や大塚の方が上位の印象でそこまでじゃなかったけど
これからどんだけ伸びるんだよ
183U-名無しさん:2007/11/18(日) 19:46:06 ID:hpv2T+rj0
つーかなんで宇佐美つれてかねーんだよ。

鳥栖に引き分けてw
184U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:02:36 ID:N5o9CV1u0
宇佐美・菅沼・吉本が出ていないな。
185U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:15:33 ID:mlsP6ike0
グループ2位は完全に確定してたからもっとメンバー替えると思ったけどそうでもなかったな
CB内田橋本だと流石にダメだったか?
186U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:19:46 ID:mlsP6ike0
ガンバ大阪ユース 2−2 サガン鳥栖U-18 (佐賀/鳥栖市北部G)


[前半1-1/後半1-1]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 池
 ガンバY ブルーノ

ttp://www.gamba-osaka.net/news/youthnews.php
187U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:21:37 ID:xsrDmmfMO
橋本君は島やんに再三ポジショニング注意されてた。
あと、鳥栖ファンの間でも
何で宇佐美君いないのって話出てたよ。
俺も宇佐美見たくて行ったから泣きそうになったよ。
188U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:30:29 ID:tASjfbSF0
手抜きモードだといつもグダグダだから今日もそうだったんだろうw

189U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:40:14 ID:WJnr9VzV0
なんかトップチームと嫌なメンタリティ共有しちゃってる感じ
190U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:50:55 ID:mlsP6ike0
アホがまた現れてるな
191U-名無しさん:2007/11/18(日) 21:10:43 ID:O6Kb6FVg0
>>187
鳥栖でも都市伝説化したな
192U-名無しさん:2007/11/18(日) 21:24:06 ID:hpv2T+rj0
てかリアルに連れてかなかった三人は何してたの?
誰か知ってる方いないかな・・・。
193U-名無しさん:2007/11/18(日) 21:25:12 ID:hpv2T+rj0
182 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 17:53:00 ID:WJnr9VzV0
宇佐美はこの一年で本当の中心に成長したよな・・・
当初は安田や大塚の方が上位の印象でそこまでじゃなかったけど
これからどんだけ伸びるんだよ

187 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 20:21:37 ID:xsrDmmfMO
橋本君は島やんに再三ポジショニング注意されてた。
あと、鳥栖ファンの間でも
何で宇佐美君いないのって話出てたよ。
俺も宇佐美見たくて行ったから泣きそうになったよ。
194U-名無しさん:2007/11/18(日) 21:38:46 ID:N5o9CV1u0
>>192
法事・風邪・進路、いろいろあるだろ。
消化試合だったし、いいんじゃね。

来週25日のサテとの練習試合には出てくるだろう。
195_:2007/11/18(日) 22:12:11 ID:E8H8EupP0
196U-名無しさん:2007/11/18(日) 22:20:58 ID:aaQ9wy2RO
人気

阪神>オリックズ>越えられない壁>ガンバ
197U-名無しさん :2007/11/18(日) 22:23:01 ID:sl+rvofn0
>196
檻はねぇーべ

まだ、大阪近鉄時代の方が客も入ってるし
198U-名無しさん:2007/11/19(月) 08:23:10 ID:KmTEzo8P0
セレッソは無視ですか
199U-名無しさん:2007/11/19(月) 08:38:26 ID:mp2MRlFK0
阪神>オリックス>ガンバ>永遠に越えられない壁>セレッソ
阪神>ガンバレッソ大阪>オリックス
200U-名無しさん:2007/11/19(月) 08:54:31 ID:u1kxtbQ80
来年はサイド突破できる選手が課題となるやもしれん。
特に池の抜ける右サイドは、TMを見ても候補がイマイチいないように思える。
201U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:45:57 ID:OoXQOu3w0
でも来年は宇佐美FWで使ってくれ、日本の将来の為に。
202U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:56:14 ID:CnPDGWmg0
>>200
原口タクト
203U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:58:31 ID:yjG3XlcE0
大森君もドリブルで積極的に仕掛けるし、むしろ来年のほうが
仕掛ける選手が多そうだ
204U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:43:08 ID:OoXQOu3w0
    大塚 宇佐美

大森           望月

完璧な妄想だけど前線はこんな感じ?
205U-名無しさん:2007/11/20(火) 09:16:17 ID:JomtYu0M0
最近ガンバファンになったんだけど、
望月君ってのはどんな感じのプレースタイルなの?
あと、ボランチもできる?
206U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:02:50 ID:1C3yo1uR0
>>204
JY中3組の有望選手が全員昇格+監督が積極的に使うことを
前提に考えると、こんな感じじゃないか?う〜ん、wktkだw
まぁ高1、2の控えだった選手がレギュラーになる可能性もあるわけだが

     大塚  宇佐美

   原口       大森

      望月  田中 
207U-名無しさん :2007/11/20(火) 10:06:18 ID:pGdlQhxj0
いい加減、まともなDF育てろや。
208U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:52:02 ID:fSgmmk2p0
大塚宇佐美のツートップはユースレベルではもはや凶悪だな。
まぁ来年には宇佐美は2種登録されるだろうが。
209U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:21:01 ID:lGKu3enw0
◇ 11月25日(日)
@ 11:00キックオフ 練習試合 vs ガンバ大阪サテライト (万博/ガンバ天然芝G)
A 13:00キックオフ 練習試合 vs ガンバ大阪ジュニアユース (万博/ガンバ人工芝G)

これはおもしろそうやなぁ
210U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:36:21 ID:zrpY+EPn0
宇佐美は高校に進学するのかな?
進学しないのなら、プロ契約→J2レンタルでも良さそうだが・・・。
211U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:52:49 ID:fSgmmk2p0
J2なんてわざわざ行く必要ねーよ。
212U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:56:05 ID:j56BaTGz0
Jなんてわざわざ行く必要ねーよ。
そのまま海外いけよ。契約金とか貰えるし給料もJよりまし。
213U-名無しさん:2007/11/20(火) 16:06:57 ID:O+GiG9OQ0
>>209
ユースオタ感謝デーだなw
214U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:25:58 ID:OgxHLIfL0
Jリーグ U−14リーグ戦を開催
http://www.j-league.or.jp/release/000/00002118.html
215U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:28:18 ID:OgxHLIfL0
【高円宮杯第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】
出場チーム及び組合せ・会場決定(07.11.20)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/news/071120_03.html

・グループG              
 サンフレッチェ広島ジュニアユース(広島)
 ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)
 宮崎日本大学中学校(宮崎)
 東京ヴェルディ1969ジュニアユース(東京)
216U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:45:52 ID:/A92fAk60
ひどいグループだ・・・。
217U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:50:57 ID:KFc7hd+r0
>>208
2種登録されるのは当たり前だろうが

ユースの選手はみんなされてるし
218U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:52:29 ID:KFc7hd+r0
>>215
またこんなんかよ
無茶苦茶やな
219U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:00:03 ID:wLof5gJG0
>>215
ひどすぎてワロタ
220U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:12:03 ID:KFc7hd+r0
>>215
・グループC              
 コンサドーレ旭川ユースU-15(北海道) 
 JUVEN.F.C U-15(岐阜) 
 吹田JFC千里丘(大阪)   
 SQUARE富山FC Jry(富山)   

千里丘もガンバってほしいね

JUVENが一番強いだろうから
コンサドーレと富山相手にどこまでやれるかだな
221U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:23:06 ID:X3BfvCDN0
12/09 11:00 vsS広島   高槻総合
12/15 13:10 vs東京V   高槻総合 
12/16 13:10 vs宮崎日大 高槻萩谷
222U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:26:56 ID:KFc7hd+r0
地元だけにそこは優遇されてるっぽいから是非勝ち上がって欲しい
223U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:50:07 ID:OyJ2i+/60
前年度チャンピオンの優遇はそこだけかw
224U-名無しさん :2007/11/20(火) 22:54:39 ID:+VCg1nfy0
age
225U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:58:14 ID:pe5kVLlm0
ageんなクズ野郎!アツアツのおでん食わされて死ね!
226U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:29:29 ID:AHbutUAl0
>>217
ここでいう「2種登録」ってのが、「2種年代のチームへの登録」ではなく、
「2種年代チームに所属しながらトップチームに出場可となるJリーグへの登録」
のことだということは分かってるよな?
227U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:42:23 ID:hvBSTeZJ0
日本語がおかしい
228U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:43:24 ID:hvBSTeZJ0
トップチームでの出場選手登録される
229U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:08:30 ID:dxtX0g4X0
現在の2種登録は二戸本田池安田だけでOK?

大塚ってされてねーのか。
230U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:23:10 ID:yHxXQoHl0
トップチームの試合に出場可能な2種登録選手は
木下 安田弟 池 二戸 本田
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?c=gosaka&t=player&g=j1
231U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:35:41 ID:dxtX0g4X0
あー木下も一応ユースになんのか。
結構前からトップに練習合流してるよね。
変なプリクラ流れたりで色々大変だったなww
232U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:02:29 ID:0EYak0gM0
今度のサテ対ユースは宇佐美出ますか?
233U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:06:10 ID:86myJtCX0
またか・・・
234U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:12:22 ID:5gTSeSxfO
どんなプリクラだよ
235U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:25:49 ID:dxtX0g4X0
公式ページに宇佐美出るか出ないかだけ載せればいいのになww
236U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:39:04 ID:lDQ1x7sGO
>>232はインテルのスカウトマンです
237U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:39:16 ID:c7ZC4fZN0
12/9にフジでやるサッカー番組のCMで宇佐美が映ってたよ
風間が選手育成をレポートするやつ
どれくらい出るかはわからないけど
238U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:44:19 ID:Wpx7Ef8I0
CSフジだったっけか、豊田国際のダイジェストで風間が宇佐美のことを
このぐらい自分を持ってるのはいいですねとか褒めてた気がするな。
239U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:32:33 ID:7bQ+BkQb0
   
     原口 大塚
  大森       望月
     田中 平川
  岡崎 菅沼 内田 ○○
       森
宇佐美はトップチーム合流
240U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:47:45 ID:FtXSzCKx0
ナショナルトレセン U-14 中日本 後期
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/toresen/u_14/2007/u-14member_central02.pdf

関西 44 FW 馬場 隼人1993/07/04 大阪府 ガンバ大阪堺 中2 169 cm 51 kg

ナショナルトレセン U-16 西日本 後期
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/toresen/u_16/2007/07west_mem02.pdf

 2 GK 金谷 和幸 1991/04/09 大阪府ガンバ大阪ユース 1 184 cm 73 kg
17 MF 平川 直人 1991/05/08 大阪府ガンバ大阪ユース 1 180 cm 65 kg
241U-名無しさん:2007/11/21(水) 16:49:43 ID:KYY+4uCE0
むしろ宮崎日大中学校が悲劇
242U-名無しさん:2007/11/21(水) 19:53:16 ID:SVeaxwTe0
>>145
ガンバ堺は数年後完成する、ナショナルトレセンのピッチを貸してもらえばいい、人工芝ピッチ1,2面なら経済的にも負担は掛からないだろう。
243U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:03:17 ID:mKhxY5Ec0
千里丘が高円宮杯初出場を成し遂げたってのが地味にじわじわとうれしく感じたりする
全然関係無い外野の人間なんだけどネエ
244U-名無しさん:2007/11/22(木) 23:00:55 ID:fSj4VpQY0
マグノの移籍が決まったようなので、宇佐美はFWとして育成してほしいな
http://www.alittihad.com.sa/html/images/uploads/emad_-_11_-_20_-_003.jpg
245U-名無しさん:2007/11/22(木) 23:33:03 ID:Ev3ZK7+bO
田中裕人って人の顔がわからないのでの画像のせていただけませんか?><
246U-名無しさん:2007/11/23(金) 00:22:52 ID:ek97IXNI0
昇格なしの選手たちの進路はどうなんですか??
247U-名無しさん:2007/11/23(金) 00:53:58 ID:T1kXsF3d0
age厨には答えないのがお約束
248U-名無しさん:2007/11/23(金) 01:39:23 ID:7zFy6Exk0
パウリーニョ取るくらいならもう思い切って宇佐美をトップで使ってくれww
249U-名無しさん:2007/11/23(金) 02:37:27 ID:x9EpbAeI0
250U-名無しさん:2007/11/23(金) 18:49:38 ID:u3bt9AExO
ガンバ門真ジュニアが本日決勝の大阪府知事杯を優勝。
251U-名無しさん:2007/11/23(金) 19:55:06 ID:e99pP4TM0
よもぎだ君は既に全国区
252U-名無しさん:2007/11/23(金) 22:02:03 ID:eN39tpt90
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
253U-名無しさん:2007/11/24(土) 18:40:48 ID:dQA/9XzD0
高1と宇佐美が今日は来てた
席が隣のブロックだった
254U-名無しさん:2007/11/24(土) 19:48:59 ID:Ee+KSjbh0
高一だけと違うやろ…二年と三年も居なかったか?
255U-名無しさん:2007/11/24(土) 19:51:53 ID:cUiAq00x0
>>253
どのあたりの席でしたか?
推測するとメインスタンドのBOX−Sでしょうか?。

 明日は家長VS宇佐美が実現するか・・・?。
256U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:47:33 ID:dQA/9XzD0
SM席の最上段
257U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:55:58 ID:dQA/9XzD0
まああんまりジロジロ見るわけにも遺憾からちら見だったけどってもかなり見てたかも知らんが。。。
ちゃんと確認できなかったのはトレセンの金谷と平川の二人は確実に居なかった
あと居たかもしれないけど見かけなかった気がするのは松田竹谷、、かな。塩川は居たかな?
それ以外の一年と宇佐美は確実に確認できた

以前は丹羽なんかがユースの時にゴール裏で見かけた覚えもある人違いでなければ
258U-名無しさん:2007/11/24(土) 23:13:43 ID:rdC/2IHb0
宇佐美は家族揃ってのガンバサポだから悔しいだろう
259U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:12:30 ID:aZDBvm20O
TMユース対ジュニアユース
1本目、1対0
2本目、1対1
3本目、3対1
2本目途中までは張り合ってたが、最後は体力の差が出た
260U-名無しさん:2007/11/25(日) 17:31:32 ID:uqF+oX570
2007/11/25(日)
11/25(日) 練習試合 ●0-1 VS ガンバ大阪ユース@練習場

11月25日(日)練習試合結果 ガンバ大阪 0-1 ガンバ大阪ユース 45分×2本 @練習場

【1本目】0-0 得点者:なし
【2本目】0-1 得点者:65分 三ノ宮(ユース) 

※メンバー等の詳細は掲載致しません。ご了承ください。
261U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:09:11 ID:8BQjRjZy0
サテ対ユースの感想

前半は、ややサテが押してるなって感じだったが、
後半は、完全にユースがサテを圧倒してた。

楽しみだった宇佐美は、怪我で10分ぐらいの出場だった。
(2時間後、砂場でランニングしてたから、たいした怪我ではないと思われる。)

玉置がシンデレラボーイで、池が昇格できないという不条理。
前半はスペースがなくて苦しんだが、後半は持ち前のスピードで何度も突破。

田中がすごく良かった。
いままで、人工芝か天然芝第二でしか見たことなかったけど、
傾斜のある天然芝第一で見たら、運動量豊富で足元も上手い。
明神の後継者かな。

菅沼・内田の2CBは、伊藤・植田よりよっぽど、足元がうまい。
さほどスピードはないが、ヘディングが強い菅沼と、
スピードがあって、カバーリング能力ある内田で、いいコンビだと思う。

安田弟は、うまい。ただ、来年トップでどこまでやれるか心配。
ボランチをやるにしては、体が小さすぎるから、
「流す審判」に当たった場合は、しんどいと思う。

大塚は、FWとしてはトップで通用しないと思う。
スピードがない。
262U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:18:50 ID:8BQjRjZy0
ユース対ジュニアユースの感想

サテ対ユースのついでに、はじめてジュニアユースの試合を見た。

望月くんが中村俊輔に、うりふたつで笑った。
「似ている」とか「2世」どころの騒ぎじゃない。噂どおり、想像以上。
相手のかわしかた、フリーキックの蹴り方、体型、ほっそりしたアゴ。
望月くんは、目のパッチリした中村俊輔だった。

大森くんの仕掛けがすごく良かった。
パスセンスもある。


263U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:48:20 ID:aZDBvm20O
通用するしないを偉そうに語れるほどの目があんたにあるのか?
そういうこと言うのが一番最低。
264U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:56:23 ID:N9t4J8hQ0
比較馬鹿はスルーするがヨロし
265U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:18:16 ID:tGgMKEok0
別に個人の感想にそこまで噛みつかんでも
266U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:20:34 ID:wmBL3ofl0
アホはアホということですからしょうがないでしょう
非難されてもね
267U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:29:54 ID:uSXVV4mO0
どの部分がアホ?
268U-名無しさん:2007/11/26(月) 00:12:37 ID:PaJGS+6C0
評価もせず、批判もせずってどんな温室?
269U-名無しさん:2007/11/26(月) 00:16:27 ID:K+Dz0tWt0
ユースはプロじゃないし
あの年代の子供を素人がとやかく言うのは百害あって一利なし
270U-名無しさん:2007/11/26(月) 00:28:50 ID:PaJGS+6C0
プロじゃなくてもプロ目指してんねんやろ?
271U-名無しさん:2007/11/26(月) 00:53:51 ID:WtozZvKD0
プレーの評価ぐらいは全然してもいいだろw
サッカー以外の個人に関わる事は別にして
272U-名無しさん:2007/11/26(月) 01:07:43 ID:A73pbOMI0
どこがアホだと思われてるのか分からないからヤレヤレっ、、て思われるのよ
273U-名無しさん:2007/11/26(月) 06:25:58 ID:fooigPXDO
トップは文字通りプロってこともあるけど、
早い話今現在の結果が全てだからな。
それでも言っていい範囲の事があると思う。
ユースはプロじゃないと言う事もあるけど、
今じゃない未来に、より活躍できる事が大事な訳で
今は未来のためにあるだけだからな。基本「訓練中」状態なんだし、
目先の批判をしても仕方ないっしょ。
それなら駄目と断罪するよりは、その選手のいい部分を褒めたり、
「こうした方がもっといいと思う」みたいな書き方の方が
余程ポジティブで選手のやる気を起こさせると思うけどな。
社会人と言うか大人だって、褒める方が伸びるんだし、
この年代ならなおさらじゃねーの?
274U-名無しさん:2007/11/26(月) 09:39:14 ID:IJp6TKEQ0
んな擁護しまくる奴がいるから闘争心がない選手ばっかりになるんだろ
275U-名無しさん:2007/11/26(月) 10:02:30 ID:gKO1hSe/0
ここで擁護して選手に影響あんのかよwどんだけーーー
276U-名無しさん:2007/11/26(月) 10:40:19 ID:IJp6TKEQ0
じゃあそもそもここで叩いても選手に影響ないだろってことだ
277U-名無しさん:2007/11/26(月) 11:56:52 ID:VGxTDPla0
大塚は、「FWとしては」トップで通用しないと思う。

MFとしては通用すると読めよ。
278U-名無しさん:2007/11/26(月) 12:14:47 ID:jR1sz25a0
ここで何を言っても、何の影響もないのに
何でそんなに神経質になってんの?ww
プライベートな事を書き込んでるなら、問題あるけど
プレーの感想も駄目って、アホじゃねーのww
279U-名無しさん:2007/11/26(月) 14:11:23 ID:4t/LwQdi0
池は逆転でトップ昇格とかないの?
280U-名無しさん:2007/11/26(月) 14:34:58 ID:CCu2NoDY0
去年同タイプの玉置を獲ったから無理でしょう
281U-名無しさん:2007/11/26(月) 17:31:39 ID:++xyi3FlO
木下ってどうなの?同じ御津出身の柏木と同じ舞台に立つことってできるの?
282U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:20:02 ID:TEx3sfXE0
第31回大阪府知事杯少年サッカー選手権大会
ttp://www.ofa-4shu.jp/tijihai-tyuuoutaikai.pdf
283U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:51:05 ID:C3rtOVGY0
大塚がスピードないって言ってる時点で終わってる。
こんな奴が何を偉そうに通用しないと言ってるのか。
284U-名無しさん:2007/11/26(月) 19:11:21 ID:DIpQrynJ0
サネが下部組織のコーチになるんだな
ユースなのかジュニアユースなのかジュニアなのか知らないが。
ジュニアユースから順々に勉強した方がいいと思うけど。
285U-名無しさん:2007/11/27(火) 00:55:50 ID:jZok1Kc60

ジュニアユースの監督の鴨川氏は、
人工芝グラウンドに「カーッペッツ」と痰を吐きまくりで、(ツバではなく)
教育上よくないし、そんなところで、スライディングしたくなる。

だれか、注意してくれ。

もしくはサネと交替してくれ。
286275:2007/11/27(火) 01:14:41 ID:ztQg7FPV0
>>276
そりゃそう。それは否定してない
でもな、噛みついてる奴が多いのは>>283も言ってるけど
ユースの試合リアルで何回見たことある?って言いたくなるような(実際は知らん)
レポだったってこともあると思うぞ。まぁ暗黙のルール的なこともあると思うが
287U-名無しさん:2007/11/27(火) 03:28:44 ID:N4oHL0gU0
別にどうでも良いじゃん。ただの感想じゃん。
敵対心剥き出しになってるよ。犬で言えば歯茎見えてるよ。

大塚くんは今のままでは、ガンバのトップではなかなか難しいだろうね。
宇佐見くんや望月くんのようなインパクトはない。
でも殆どの選手はそんなもんだと思うけど。FWは隙間産業じゃないからね。

ただ、俺は代表の試合でしか大塚くんを見たことない。
288U-名無しさん:2007/11/27(火) 03:31:29 ID:N4oHL0gU0
>>285
メアド [email protected]
俺も嫌だと思うけど、注意する能力は無い。だれか注意してくれ。
289U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:31:04 ID:jQeZczNc0
下がってるので一旦上げ
また以後は下げ進行
290U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:31:43 ID:jQeZczNc0
しまった
291U-名無しさん:2007/11/28(水) 05:08:25 ID:ueuFm4tNO
松波監督か
292U-名無しさん:2007/11/28(水) 08:16:01 ID:lQi9WFc90
松波、監督へ昇格…G大阪ユース育成期待
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071128-OHT1T00071.htm

G大阪は来季からユースチームの監督に、かつてFWとして活躍した松波正信コーチ(33)を昇格させる方向であることが27日、分かった。
今季限りの引退を表明したDF実好もコーチとなる予定。クラブ幹部は「実績や経験をこれまで以上に伝えてもらいたい」と説明した。
過去5年間指揮を執り、MF家長、DF安田らを育てた島田監督は他部署へ転身する。
293U-名無しさん :2007/11/28(水) 09:11:25 ID:p34K3I2Z0
島やんは、結局S級取らずに現場から消えるのかぁ〜
でも、襟が監督って...
294U-名無しさん:2007/11/28(水) 14:16:54 ID:UXv2Ehje0
いったん上げってなんだ?
意味不明
295U-名無しさん:2007/11/28(水) 14:37:57 ID:ueuFm4tNO
島田さんは上野山さんの下でスカウトとかなんかやりながらライセンス取りに行くんかな
なんだかんだで結果と昇格実績を出してきた功労者だし、海外留学とかしてきてほしい
松波はBチームの試合では指揮してるし大きな問題はないだろう
296U-名無しさん :2007/11/28(水) 14:57:55 ID:k8ZHLUYq0
>295
本人がS級取りに行く気があれば、フロントも現場に残すと思うぞ。
その方が、指導者としてもキャリアアップ出来るし。
襟には、部活サッカー的な要素を期待してそうだな。
「根性」とか、そんなキーワードhが似合いそうだ。
297U-名無しさん:2007/11/28(水) 15:25:41 ID:AKdSaKvA0
来年の選手全員が襟立ててくれればいいのにw
298U-名無しさん:2007/11/28(水) 15:38:01 ID:hEm0pDbW0
古沼さんと連絡とって古沼イズムのいいところとりいれるとか
帝京と連携するとか
とにかく松波流をプラスしてほしい
299U-名無しさん:2007/11/28(水) 17:47:16 ID:sKC751hl0
【JFAエリートプログラム トレーニングキャンプ】
JOC日・韓競技力向上スポーツ交流事業(11/29〜12/3)メンバー(07.11.28)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/071128_03.html

◇U-14:
星原 隆昭
HOSHIHARA Takaaki 【(財)日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ】


田尻 健
TAJIRI Ken 1993.06.11 179cm/64kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)

西野 拓麻
NISHINO Takuma 1993.04.04 168cm/62kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)

山千代 大斗
YAMACHIYO Hiroto 1993.05.17 170cm/54kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)

◇U-13:
徳永 裕大
TOKUNAGA Yudai 1994.04.16 159cm/48kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)

紫尾 和真
SHIBI Kazuma 1994.08.20 165cm/47kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)

300U-名無しさん:2007/11/28(水) 18:17:49 ID:V8qXa2Nv0
松波が監督て、ちょっと早すぎるような気がするなあ。
選手時の実績や経験と、と指導者としての才覚は必ずしも
正比例しないし、もうちょっと経験積んでからでも遅くはないと
思うけど。
やるんなら頑張ってほしいけどね。
301▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 18:44:03 ID:BJ/JAwNx0

  . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ脚Λ . . . .: : : :: 襟の帝京魂と競馬マニアじゃ、お先真っ暗...
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302U-名無しさん:2007/11/28(水) 18:50:06 ID:Lt1ODXvU0
ごきまろのガンバユース観戦歴
去年 2試合(牛ユース戦) 
今年 0試合

妄想だけで生きてるごきまろと、
こんなごきまろに釣られて島田叩きしてきた馬鹿ども
303▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 18:59:44 ID:BJ/JAwNx0

  . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::  またもや無戦術...:::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
304▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 19:01:50 ID:BJ/JAwNx0
上野山
西村
高橋
島やん(笑
松波(笑
305U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:45:45 ID:P5eURitF0
ごきまろは自分に不利な状況になると、たいていの場合、AAを貼る
306U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:40:10 ID:xUih2hiYO
今年の3年生の進路先教えて
307U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:40:59 ID:CfJcjcNe0
2chでわざわざコテ使ってるやつはキチガイ
308U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:22:25 ID:nuC3W8y80
ごきまろなんてAA貼るか
過去ログ漁るかくらいしか能がないんだから
309U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:38:16 ID:c/BrC4IQ0
とりあえず、島田さん乙。
どの部署で何するのかしらないけど、いろいろ勉強してきてくだされ
310U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:39:37 ID:ED1Y5S/D0
>>242
亀レスだが
以前子供が堺のスクールに通っていたが、練習場はもう少し整備してやってほしいと思う、特にJYは良く頑張ってるし
ただ公共のグラウンドを借りてるだけでガンバの持ち物では無いし整備するのは無理だろうな
同じ堺市にちゃんとした芝のグラウンドが出来るならそこで練習させてやって欲しいな
311U-名無しさん:2007/11/29(木) 11:19:16 ID:N5SjIMUw0
今気が付いたんだけど
宇佐美ってユーロボーイズに似てるね。
312U-名無しさん:2007/11/29(木) 17:21:42 ID:HEZmYvd70
466 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 16:48:14 ID:mKj3VSZn0
2007年11月29日:契約満了する選手のお知らせ

 栃木サッカークラブでは、下記の選手と2008年2月1日以降の契約を締結せず、今季をもって契約満了することを決定いたしましたので、お知らせいたします。
 
 ・ 北出 勉 (29) DF 背番号 2            
 ・ 谷池 洋平 (30) DF 背番号 4          
 ・ 山田 智也 (28) MF 背番号 6        
 ・ 西川 吉英 (29) MF 背番号 7
 ・ 山下 芳輝 (30) FW 背番号 9
 ・ 吉田 賢太郎 (27) FW 背番号 11
 ・ 石川 裕之 (28) DF 背番号 14
 ・ 茅島 史彦 (26) MF 背番号 20
 ・ 片野 寛理 (25) DF 背番号 23
 ・ 永井 健太 (26) MF 背番号 25
 ・ 高野 修栄 (28) DF 背番号 27
 ・ 金  奇徳 (24) DF 背番号 34

http://www.tochigisc.com/info/news.html#763

吉田が。
313▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:46:22 ID:4WfmB8Up0
>>309
別部署ていうか、Sライセンス取得をず〜と希望してたんだけど
ようやく念願かなったて感じ。
ユースの監督してると事実上無理だからな。

以上、ガンバー内部情報でした.....
314U-名無しさん:2007/11/30(金) 17:16:07 ID:hjXF1d2v0
U-15日本代表候補トレーニングキャンプ(12/10〜15)(07.11.30)
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/071130_04.html

水野 旭
MIZUNO Asahi 1992.04.14 170cm/55kg ガンバ大阪ジュニアユース
315U-名無しさん:2007/11/30(金) 18:55:41 ID:QWN/V3OL0
やっと水野君も代表候補に入ったか。彼もまたいい選手だ。二代目橋本
316U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:27:41 ID:Hz+UgVPJ0
テク系 望月
突貫系 大森
燻銀 水野

ってとこか?
317U-名無しさん:2007/11/30(金) 23:22:14 ID:rNdy5Vc30
ガンバトップには望月くんみたいなタイプがいないし、ホントに期待したい。貴重な左利きだよ。
318U-名無しさん:2007/12/01(土) 13:41:52 ID:bO+co43g0
トップの指導者養成所に
ユース監督&コーチの座が使われてることに危機感がないとは。

こきやんの指摘は正しい
319U-名無しさん:2007/12/01(土) 14:00:22 ID:mbgIeMsP0
まじ同意
若い子の指導者はトップの指導者以上に優秀な指導であるべきと思うんだが
でも上野山さんがその辺考えてないわけないと思うんだが
320U-名無しさん:2007/12/01(土) 15:25:42 ID:PouAh68V0
ごきまろのガンバユース観戦歴
去年 2試合(牛ユース戦) 
今年 0試合

妄想だけで生きてるごきまろと、
こんなごきまろに釣られて島田叩きしてきた馬鹿ども
321U-名無しさん:2007/12/01(土) 15:29:30 ID:rfIrGkpE0
こくまろ以前に
指導経験がユースで二年しかない人物を
いきなり監督に置くか?
うまくいくかもしれんが、リスクのほうがでかくないか?
ユース年代育成にそんなリスク背負ってよいのか?
322U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:01:24 ID:oMzloE2VO
ユースの試合見なくても、ユースの選手がトップに上がって試合に出てるの見たらわかるやろ。
例えば家長なら脳内教育が全くされてなかったとか。
323U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:56:24 ID:XL2D9e1J0
ユース見てない奴が語るなよwww
324U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:05:06 ID:rIRzxHh40
◇ 12月 2日(日) 「Jユースカップ 決勝トーナメント1回戦」
           11:00キックオフ vs 愛知FC (千葉/市原臨海競技場)
325U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:21:46 ID:M3iJ3oUV0
なんだかんだで監督コロコロ変わってるからな。
上野山と島田が5年、高橋3年、西村2年、竹本1年。

御大は前々から
「監督が変わっても指導方針がブレてはいけない」と言ってはるし、
松波が指揮する控えのTMを見る限りではやってることは変わりない。
326U-名無しさん:2007/12/01(土) 21:53:34 ID:jIzNpguTO
>>322
君は何かが絶望的だな
327U-名無しさん:2007/12/01(土) 22:01:49 ID:1UxLtIyA0
言うてあげるな
自分で分かってたらそんなことよう書かへんよ
328U-名無しさん:2007/12/01(土) 22:03:19 ID:1UxLtIyA0
>>325
竹本だけがなんか空白の期間みたいな印象はある
西村期は実際短かったけど印象がどうしても強いなあやっぱあの高円宮杯があったから
329U-名無しさん:2007/12/01(土) 22:29:45 ID:bO+co43g0
トップの指導者に必要な能力と
ユースの指導者に必要な能力は違う部分もある。

その年代専門の指導者の必要性を御大は知ってるが
それでも生え抜きのトップ監督を育成したいっていう
会社の事情のほうが優先されてるんだろうさ。

島田のユース監督就任とか襟のユースコーチ就任に
御大はどれほど本音で賛成だったかどうか謎。
どうみても強化部とか社長からのトップダウン人事やろ。
330U-名無しさん:2007/12/01(土) 22:33:12 ID:bO+co43g0
>松波が指揮する控えのTMを見る限りではやってることは変わりない。

重要なのはディティール。
骨太な方針をまねることは難しくない。

ところが、高橋以前(除く竹本)と島田以降の断絶に気づけないヤツが多すぎ。
331U-名無しさん:2007/12/01(土) 23:02:18 ID:LRK4N3dY0
皆、知ったかばかり言ってないの。
それより、明日の試合大丈夫かな。まさか…なんてことないだろうな!?
332▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/02(日) 00:35:50 ID:a4PiNUXF0
>>321
上野山氏も松波に監督を任せるのは時期尚早と考えていた
(そのせいで島やんはSライセンス受講できず木山さんに負ける)のだが
いつのまにか....






そこに何があったのかはわからない闇......
333U-名無しさん:2007/12/02(日) 00:37:52 ID:Sf3vHkkoO
ゴキブリは、牛だけ楽んでろ!
334▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/02(日) 00:38:40 ID:a4PiNUXF0
實好はB級もってるみたいだから
細かいところは實好があやるのかなぁ
松波社員みたいなアフォには戦術わからんだろ。
335U-名無しさん:2007/12/02(日) 01:58:07 ID:1b2NTLt50
明日臨海で観戦予定の者なんですが、選手の背番号が分かれば教えてもらえませんか?
初めて見ることになるので、背番号と名前が全く一致しません。
よろしくお願いいたします。
336U-名無しさん:2007/12/02(日) 02:02:02 ID:zHeKUG/10
age
337U-名無しさん:2007/12/02(日) 12:31:45 ID:Jgdy5Gj/O
サハラの大会パンフには背番号が載ってない
338U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:12:24 ID:XwEEorxu0
1−0
勝ち
大塚
339U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:16:23 ID:vvpoPUnh0
サハラ杯1回戦勝利おめ。
次は鞠ユースが相手だな。
340U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:18:15 ID:XwEEorxu0
森廣
前田
内田
菅沼
岡崎
田中

三ノ宮
安田
大塚
吉本


金谷
本田
魚住
平川
神門
瀬里
ブルーノ
341U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:43:10 ID:FOhXIIO40
次勝てば万博か?見に行くからガンバれ!
342:2007/12/02(日) 19:01:18 ID:K1IKeUgj0
宇佐美は怪我?
343U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:52:57 ID:35OubQb90
【Jユースサハラカップ2007:1回戦 愛知FC vs G大阪】
島田貴裕監督(G大阪)記者会見コメント
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/news/article/00058068.html

【Jユースサハラカップ2007:1回戦 愛知FC vs G大阪】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/news/article/00058040.html

ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/photo/article/00028697.html
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/photo/article/00028698.html
344U-名無しさん:2007/12/03(月) 05:02:01 ID:s12NHcZS0
戦術がいくらわかってたって
ごきまろのように
他人にそれをうまく伝えられないのなら
意味がない
ごきまろのように
理解できないのを相手のせいにしているようでは
ユースはまかせられない
345U-名無しさん:2007/12/03(月) 08:44:08 ID:gPh+0Ohk0
宇佐美は高円宮出るのか?
346U-名無しさん:2007/12/03(月) 15:09:46 ID:pGqxQAAI0
【Jユースサハラカップ2007:1回戦レポート】
愛知FCの堅い守備をこじ開けたG大阪とJクラブ(千葉)を倒した千葉SCが2回戦進出。
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/news/article/00058082.html
347U-名無しさん:2007/12/03(月) 17:04:05 ID:BdIzhY2d0
ロッソ熊本とFC岐阜がJ2でFC Mi-O びわこがJFLなんやな。
ユース出身が一人ずついるんか。
348U-名無しさん:2007/12/05(水) 00:18:52 ID:g0zgnMkg0
田中もっと伸びろ!
349U-名無しさん:2007/12/06(木) 01:16:04 ID:KEM/cdBI0
次のマリノスユースとの試合、開催地が三ツ沢に変更になっているので、
行かれる方は気をつけてください。
350U-名無しさん:2007/12/06(木) 16:38:11 ID:Xfb7SRlC0
G大阪の本拠地へ!JR茨木駅前に新スタジアム建設計画・(社)茨木青年会議所が誘致活動

JR茨木駅前に、G大阪の新スタジアム建設プランが浮上したことが3日、分かった。
「複合型スタジアム建設」のため、社団法人茨木青年会議所がG大阪の誘致活動を
行うことを決定。近日中にも茨木市に提言書を提出する。場所は来年3月に撤退する
サッポロビール大阪工場跡地。3万人規模の国際試合ができる屋根付き球技専用
スタジアムを併設し、総合型地域スポーツクラブの拠点施設、介護予防施設なども
予定している。

ガンバに朗報だ。茨木市に新スタジアムを建設するプランが浮上した。
社団法人茨木青年会議所が「複合型スタジアム建設」を計画。その実現のためG大阪の
誘致活動が行われることになった。近日中にも茨木市に新スタジアム建設のための
提言書を提出する予定で、野村宣一茨木市長(66)も「夢のある話。街を盛り上げる
ためにはとてもいいこと」と前向きに話した。

建設予定地は、来年3月に撤退するサッポロビール大阪工場の跡地で、広さは約12万
平方メートル。スタジアム建設に必要な土地面積は3万平方メートルで、条件は
十分にクリアしている。3万人規模の国際試合ができる屋根付き球技専用スタジアムを
併設し、総合型地域スポーツクラブの拠点施設、介護予防施設、保育所、屋外コンサートが
可能な施設も建設を予定している。アクセスもJR茨木駅から徒歩5分と最高の立地条件だ。
西野監督は「環境が整うということはクラブにとってもいいこと」と話した。
以前からG大阪のホームタウン誘致計画を掲げてきた高槻市は、建設予定地の京大農用地に
遺跡が見つかったことにより頓挫。断念せざるを得ない状況だ。

今後の流れとしては08年スタジアム建設実行委員会を設立。5万人を目標に署名活動し、
09年〜10年に1億円を目標に募金活動を行う予定をしている。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200712/05/socc213098.html

(社)茨木青年会議所 http://www.ibaraki-jc.com/
351U-名無しさん:2007/12/07(金) 08:58:34 ID:ZKR95W5b0
12月29日 ウサミン要チェックや
ttp://www.sut-tv.com/soccer07/
352U-名無しさん:2007/12/07(金) 09:00:04 ID:ZKR95W5b0
12月9日…
353U-名無しさん:2007/12/07(金) 14:43:38 ID:SSgqfynr0
http://www.sut-tv.com/soccer07/img14.jpg
相変わらずツンデレだなあw
354U-名無しさん:2007/12/07(金) 14:53:02 ID:FT8ZSJx30
>>353
宇佐たんカワユイ(*^^*)
355U-名無しさん:2007/12/08(土) 00:21:06 ID:s1+J53NU0
>>353
愛してる(*´з`)チュー
356U-名無しさん:2007/12/08(土) 21:33:31 ID:FLvCCXdy0
明日のマリノス戦に宇佐美が出られないってホント?
宇佐美、これ見てたら教えて!
357U-名無しさん:2007/12/08(土) 21:46:33 ID:t72W01vs0
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20071210/7/
年末ジャンボ/<イケメン>ガンバ西野監督がセレッソ女子アナと不倫デート
358U-名無しさん:2007/12/08(土) 22:36:22 ID:t72W01vs0
私が西野監督と知り合ったのは約4年前、彼がオリンピック代表の監督になる前。
http://www2.tky.3web.ne.jp/~wan/tsubuyaki/kako98.4.html
359U-名無しさん:2007/12/08(土) 22:57:26 ID:t72W01vs0
http://www2.tky.3web.ne.jp/~wan/tsubuyaki/kako98.4.html
私が西野監督と知り合ったのは約4年前、彼がオリンピック代表の監督になる前。

http://www2.tky.3web.ne.jp/~wan/tsubuyaki/kako2006.11.html
11月1日(水)
昨日も忙しかったぁ、、、。
でも充実した一日でした(^^)
6時に起床して、ケンタの散歩に行って、洗濯と掃除。
仕事の準備をして、ケンタと一緒に花屋さんへGO♪
購入したのは、、、
ピンクユーフォルビア・ドルチェローザとイエロージョセフィンです。
そして仕事場に向かい、収録後は大阪から出てきている監督さんと会って、
夕食は原宿で神戸牛の鉄板焼き。
帰宅後はケンタの散歩。
そして、、、最高に気持ちがよくて、幸せなお風呂タイム(^^)
今は、ヒアルロンサン美容液のマスクをしながらつぶやきの更新をしています♪
今年もあと2ヶ月、、、
楽しく仕事をして、きちんと食事をとって、幸せに過ごせますように。
360U-名無しさん:2007/12/08(土) 23:26:27 ID:mBKf5XFP0
ID:t72W01vs0 コピペ厨しね
361携帯からすいません:2007/12/09(日) 11:44:54 ID:UbHLfhJzO
ジュニアユースも日曜ってたいてい試合ですか?あとオフも月曜だけですか?
362U-名無しさん:2007/12/09(日) 12:20:05 ID:Bze+uhxU0
【高円宮杯第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】
日程:
[1次ラウンド]
グループリーグ1回戦 12月 9日(日)11:00高槻総合
サンフレッチェ広島 - ガンバ大阪


U-18
【Jユースサハラカップ2007:2回戦】
2回戦 12 / 9(日)
横浜 F・マリノス − G大阪  13:00 三ツ沢
363U-名無しさん:2007/12/09(日) 12:40:31 ID:vwwEHWyzO
こちらにもお邪魔します

G大阪 2-2 広島
川岸、小谷
364U-名無しさん:2007/12/09(日) 12:40:32 ID:Bze+uhxU0


前半終了
G大阪 0-1 広島

試合終了
G大阪 2-2 広島
365U-名無しさん:2007/12/09(日) 12:41:28 ID:Bze+uhxU0
>>363
メアドに「sage」以外の文字入れると上がるから
366U-名無しさん:2007/12/09(日) 13:20:43 ID:WI/CLBJj0
a
367U-名無しさん:2007/12/09(日) 14:29:38 ID:VTQPffnE0
368U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:03:26 ID:WmnSwQgW0
内田が入って守備が明らかに鉄壁になっとるな
369U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:27:14 ID:Bze+uhxU0
>>367
分かってるから直リンすんなアホ
370U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:32:09 ID:Bze+uhxU0
ttp://www.gamba-osaka.net/news/newsrelease.php

瀬里の漢字間違えんとってやー
371U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:39:28 ID:Bze+uhxU0
【高円宮杯第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】
日程:[1次ラウンド]

07.12.15 13:10 高槻総合 ガンバ - ヴェルディ
07.12.16 13:10 高槻萩谷 ガンバ - 宮崎日大中



U-18
【Jユースサハラカップ2007:準々決勝】
準々決勝 12 / 16(日) 11:00

ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/schedule/
練習場の方じゃなくて、万博競技場でやるんか

372U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:41:06 ID:Bze+uhxU0
U-18
【Jユースサハラカップ2007:準々決勝】
準々決勝 12 / 16(日) 11:00
ガンバ大阪 - サンフレッチェ広島
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/schedule/

また広島か
373U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:43:39 ID:5Rv14GpB0
また広島かよ・・w

何回試合する気だよ
374U-名無しさん:2007/12/09(日) 16:05:12 ID:Bze+uhxU0
並びはこんなんかな?
田中がまた居ないな

    大塚 瀬里
三ノ宮         池
    平川 安田
岡崎 菅沼 内田 前田
      森廣

 out   in
三ノ宮 吉本
菅沼  本田
瀬里  ブルーノ
安田  神門

●Jユースサハラカップ2007 決勝トーナメント2回戦
12月9日(日)
横浜FM 0-3 G大阪(13:01/三ツ沢/807人)
得点 : 35'大塚 翔平 (G大阪)
得点 : 49'池 亮磨 (G大阪)
得点 : 75'瀬里 康和 (G大阪)

ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/news/article/00058326.html
ttp://www.gamba-osaka.net/news/youthnews.php
375U-名無しさん:2007/12/09(日) 16:15:09 ID:m9xc1s16O
宇佐美、田中は負傷中?
376U-名無しさん:2007/12/09(日) 16:33:07 ID:Bze+uhxU0
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/photo/article/00029080.html


宇佐美はサテライトとやった試合で途中でしりぞいたって試合から出てないな
377U-名無しさん:2007/12/09(日) 16:34:00 ID:Bze+uhxU0
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/photo/
今日は写真がいぱいあるな
378U-名無しさん:2007/12/09(日) 17:01:23 ID:rU6rcYpA0
池のゴールはゴラッソだった
やっぱ池を昇格させないのはもったいないなあ…ドリブルも上手いし
379U-名無しさん:2007/12/09(日) 17:10:32 ID:Bze+uhxU0
07.12.09 13:10 高槻萩谷 千里丘FC 4-0 SQUARE
千里丘初出場 快勝発進
380U-名無しさん:2007/12/09(日) 17:42:50 ID:rXQPqj0EO
田中は修学旅行中。
381U-名無しさん:2007/12/09(日) 17:59:27 ID:Bze+uhxU0
12.9 【Jユースサハラカップ2007:2回戦 横浜FM vs G大阪】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
12.9 【Jユースサハラカップ2007:2回戦 横浜FM vs G大阪】島田貴裕監督(G大阪)記者会見コメント [ J's GOAL ]
12.9 【Jユースサハラカップ2007:2回戦 横浜FM vs G大阪】和田武倫監督(横浜FM)記者会見コメント [ J's GOAL ]

ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/news/article/00058374.html
382U-名無しさん:2007/12/09(日) 19:09:20 ID:Bze+uhxU0
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/games/2007/takamado_jy_2007/pdf/07.pdf
紫尾君ベンチ入りしてるな
宇佐美は1年で試合に出てたけど
383U-名無しさん:2007/12/10(月) 17:24:28 ID:tg6yOGAK0
第31回日本ハムカップ関西少年サッカー大会
決勝
ガンバ門真U12 0-0(PK4-1) ヴィッセル神戸U12
384,:2007/12/10(月) 23:18:08 ID:wHDT/tfa0
宇佐美目当てで三ツ沢に行ったけど、池いいな。
彼がトップに上がれないなんて信じられん。
ドリブルで抜いたあとのパスが雑だけど、
小さいけど首も太いし体もゴツイから中々良い素材だと思うが。
水沼より断然インパクトあった。

385U-名無しさん:2007/12/11(火) 02:21:49 ID:dhUlHXChO
ま、ガンバユースの試合見た後、たいていの人が池の話をしたくなるからね。
進路どうなのか知らないけど、プロ志望なら、他から話あったりするかもね
386U-名無しさん:2007/12/11(火) 17:28:22 ID:4bXaAgdL0
イケイケやな
387U-名無しさん:2007/12/11(火) 17:47:56 ID:ooAFFHcy0
去年みたいに逆転で昇格もあるかも
388U-名無しさん:2007/12/11(火) 19:26:10 ID:+wlbx6Ri0
千里丘FCからガンバユース来るてほしいな
389U-名無しさん:2007/12/11(火) 21:15:16 ID:QPsz3nzq0
tp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/news/article/00058388.html
390U-名無しさん:2007/12/11(火) 21:49:58 ID:QPsz3nzq0
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/photo/article/00029084.html
キャプテンマークは本田かな
やっぱでかいな
途中から出場してキャプテンマーク付けたんかな
391U-名無しさん:2007/12/12(水) 00:19:29 ID:d4ixb7OK0
晃大ってイケメンなんだな
392U-名無しさん:2007/12/12(水) 07:45:47 ID:+N9tQHI3O
>>390
菅沼くんに代わり本田君が入り

のちに晃大に代わり神門君が入ったため

本田君がキャプテンマークを付けてました
393U-名無しさん:2007/12/13(木) 22:58:06 ID:SlOcBtY70
ほしゅ
394U-名無しさん:2007/12/14(金) 08:33:08 ID:UMP4FqIL0
ちょっと危険なとこまで下がってたので保守age
395U-名無しさん:2007/12/14(金) 17:32:23 ID:MNsOL8Aj0
おっおっお
396:2007/12/14(金) 22:33:54 ID:faCiVhf3O
三ツ沢見に行ったけど確かに池はいい選手ですよね。単に巧いだけじゃなくてサッカーを良く知ってる感じで。昇格なしですか。なかなか厳しいですね。
397U-名無しさん:2007/12/15(土) 00:16:01 ID:dfuofhrYO
ユースの試合(サハラカップ)ってゴル裏は応援してんの?おせーてエロイ人。
398U-名無しさん:2007/12/15(土) 00:56:10 ID:MDuREvEN0
>>397
練習場で試合があるときは、6人ぐらいの方が声出ししてる。

16日は万博記念競技場だから、もっと多くの人が来るだろうから、
それ相応の声出しになると思う。
399U-名無しさん:2007/12/15(土) 07:51:20 ID:dfuofhrYO
>>398
ありがとう。ユース観るの初めてやし色々楽しみだ。
400U-名無しさん:2007/12/15(土) 12:59:37 ID:CyJ6EeUsO
今日のサハラカップどうなった?
401U-名無しさん :2007/12/15(土) 13:28:43 ID:V0Pf8klR0
>400
今日?明日だろ
402U-名無しさん:2007/12/15(土) 14:59:25 ID:IRfb4IiA0
宇佐美1年で成長し過ぎw
背が伸びて体重も一気に増えてるな。
身長-120くらいの体重で、信じられないくらい痩せてたのに
403U-名無しさん:2007/12/15(土) 15:17:49 ID:M0+Ft+ZC0
U-15高円宮杯
G大阪2-1東京V
得点:川岸、小谷
404U-名無しさん:2007/12/15(土) 17:02:06 ID:0SbBPAIF0
>>403
トップ・サテの試合があったのに、ジュニアユースに行くとは・・・
ショタコンだなw乙
405U-名無しさん:2007/12/15(土) 18:35:38 ID:php7bn0x0
格下相手の練習試合より、普段見る機会の少ない下部組織チームの公式戦ってだけやん
406U-名無しさん:2007/12/15(土) 20:33:03 ID:5BhOU+wo0
明日、防寒は万全にしないとな。
407U-名無しさん:2007/12/15(土) 20:53:18 ID:Xzb5LU3GO
宇佐美でるの?
408U-名無しさん:2007/12/15(土) 22:13:17 ID:php7bn0x0
>>390
しかし本田はマジでかい
跳ね返しもユースレベルだと飛び抜けてるし
ただ身長があるって言うだけじゃない
4年後に個人的に期待してる

ヴェルディの選手みたいに
大学在学中に特別指定とかにならんかなあ
まあ勝手な期待やけど


ガンビのblogにも写真うpされてるけど
両横が池と安田なので余計に突き抜けてる
409▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/15(土) 22:41:51 ID:om5a8kks0
age









              弱.
410U-名無しさん:2007/12/16(日) 00:19:34 ID:Psf9yWq7O
何時からだった?
万博寒いだろうけど、相手が熊さんだから試合は、期待出来るな。
411U-名無しさん:2007/12/16(日) 00:27:27 ID:nXoqZ5JV0
>>404
TMとサテなら普通にジュニアユース公式戦を選択すると思うけどなぁ
412U-名無しさん:2007/12/16(日) 01:02:06 ID:t1TZxvpTO
>>409
自分のサッカー批評
少しは疑ったほうが良いんじゃないか?

一度俯瞰で見てみよう
413403:2007/12/16(日) 01:19:51 ID:vYj7g0+H0
>404
単に会場が家から近いだけだw
ただ、この世代は見といて損は無いぞ。かなりレベル高い選手がおるよ。
414U-名無しさん:2007/12/16(日) 04:23:14 ID:8t/3w4uA0
>>410
11時から
415|:2007/12/16(日) 05:49:47 ID:L930ijCt0
>>413
まぁ その世代は全体的に当たり年と言われてるからなぁ
416U-名無しさん:2007/12/16(日) 10:39:30 ID:Psf9yWq7O
宇佐美は、ベンチ外。俺のすぐ横に座った。
417現地:2007/12/16(日) 10:40:15 ID:Bl60jtiOO
天候:晴れ時々曇り
気温:10℃
418U-名無しさん:2007/12/16(日) 10:48:26 ID:BzwH+Z7dO
観客席は全部開けてる?
それともメインだけ?
419現地:2007/12/16(日) 10:52:11 ID:Bl60jtiOO
メインだけの模様
宇佐美は、サブにも入って居ないかも?
420U-名無しさん:2007/12/16(日) 10:58:17 ID:BzwH+Z7dO
ありがとう。
もうすぐ着く。
421現地:2007/12/16(日) 11:02:31 ID:Bl60jtiOO
前半KO
422U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:10:25 ID:WShSSAoM0
>>421
もう3点くらい入れられてノックアウトされたのかと思って焦ったわ。
423現地:2007/12/16(日) 11:16:19 ID:Bl60jtiOO
前13
熊ゴル 0-1
424現地:2007/12/16(日) 11:36:19 ID:Bl60jtiOO
前31
晃大技アりゴル 1-1
425現地:2007/12/16(日) 11:48:42 ID:Bl60jtiOO
前半終了 1-1
426U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:51:42 ID:C6j1nf440
やすだ弟うまいな、ちっさいけど。いいゴールだった。
うさみはスタンドで見た
427U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:54:15 ID:POqnba9I0
宇佐美はトップに昇格
428U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:54:36 ID:h1RkeD1hO
2、17、9がミスが目立つ
429U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:56:11 ID:ojfrF0g9O
声だし応援いますか?
430U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:59:47 ID:wFObtPbdO
で、池くんは出てるの?
431現在:2007/12/16(日) 12:01:53 ID:Bl60jtiOO
後半KO
432現地:2007/12/16(日) 12:06:29 ID:Bl60jtiOO
後4
森広がPKを止める
433現地:2007/12/16(日) 12:22:23 ID:Bl60jtiOO
後20
セリ→吉本
三宮→カミカド
434U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:31:14 ID:Bl60jtiOO
後30
田中ゴル 2-1
435U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:31:53 ID:jk1Bmavf0
おお、ガンバリードか
436現地:2007/12/16(日) 12:33:44 ID:Bl60jtiOO
後32
熊ゴル 2-2
437U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:38:42 ID:yWdLQuvUO
実況してくれてる人、マジでありがとう。白熱した試合展開みたいでつね。行きたかったな…。
438現地:2007/12/16(日) 12:40:44 ID:Bl60jtiOO
後40
カミカドゴル 3-2
菅沼→本田
439現地:2007/12/16(日) 12:49:19 ID:Bl60jtiOO
試合終了
3-2で勝利
440U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:55:21 ID:UgVGBLzJO
お疲れっ!
441U-名無しさん:2007/12/16(日) 12:57:26 ID:yWdLQuvUO
おめでとう!現地組寒い中おつ!
442U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:02:53 ID:N/+r+zloO
いい試合だったな。どっちが勝ってもおかしくなかった
神門投入の采配が効いた。まさに名前通り神だった。
今まで巧いけどなんかパッとしない感じだったが、今日は素晴らしかった
443U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:03:43 ID:Psf9yWq7O
熊ユースさんとの試合は、いつもシビれる展開になるな。
終了の笛の瞬間崩れ落ちて暫く動かなかった子熊達の思いが伝わる。
ちゃんと広島コールしといたからね。
444U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:04:48 ID:Sbj0dKth0
寒い。面白い試合だった。
前半は縦ばっかりだったけど後半はカミカド君が入ってから
サイドでうまく上がっててすごく良くなった
445U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:09:15 ID:BzwH+Z7dO
良い試合だったよ。
どっちが勝ってもおかしくない流れだった。
交代で入った神門がガンバに勝ちを呼び込んだ。
446U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:28:56 ID:Psf9yWq7O
ヘッドで二発食らってから本田投入。
島やんは、西野以上のM。
447U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:45:15 ID:aff54XGZ0
今日の試合は、白熱した展開で、最高のゲームだった。

宇佐美の代役の三ノ宮がダメダメだった。
後半途中から、神門と変わって、左サイドが活性化した。

今まで、「池も昇格させろよ」と思っていたけど、今日のような
厳しい試合だと、ほとんど仕事させてもらえないんだな。

初めて、プラチナ席に座って、嬉しかった。

本スレで観客300人ってみたけど、その倍は少なくとも入ってた。

晃大は、やっぱり別格で上手いわ。すべてのプレーが繊細で正確。
二川の正式後継者だ。

こんな寒いなか、菅沼だけが、半そでで、わろた。
448U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:49:39 ID:Psf9yWq7O
池のほうがボールに良く絡んでなかった?
広島が真ん中固めて、サイドに振って、ロングボール中心だったから、しょうがないんじゃない。
449U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:52:53 ID:aff54XGZ0
>>448
「池のほうが」って誰と比べて?

450:2007/12/16(日) 13:54:57 ID:H79yLJ210
中3で広島ユースと渡り合える宇佐美ってやっぱ凄いんだな
高円宮杯で広島ユースに完敗した時も宇佐美だけ戦ってたよ
451U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:57:17 ID:o0QviADI0
神門ってあの身長でサイドやってんだな
サイドチェンジのパスを頭でトラップしたのにはワロタ
しかしみんなボール持てて切り返し大好きだなw
広島は体がもう出来てるな
誰が出て行くかわからないけど、J2の数多い試合で彼等も十分戦力になるな
ナイスゲームでした!お互いの選手、サポ乙
452U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:58:37 ID:Psf9yWq7O
>>449
安田君とです。
あくまで、主観ですのでご容赦下さい。
別に池君と安田君の能力云々は分りませんし、将来どうなってるか分りませんしコメントする意思もありません。
453U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:01:06 ID:dYEeLf++0
帰ってきた。
2試合目も見ようと思ってたけど糞寒くて14時まで待てなかった。
冷静に考えるとどうでもいいしw

みんな書いてるけど、ええ試合やったね。
高円宮で負けた雪辱の気持ちが強かったうちが最後は気迫で勝った感じかな。
島やんが珍しく熱くて、3,4回、第4審に注意されてたw
454U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:02:03 ID:aff54XGZ0
>>452
池と晃大、間違えてるんじゃね?と思うぐらい、
今日は、晃大>池だったと思うけど・・・。
ま、思い入れとかて、個々に感じ方は違うだろうが。

3点目の神門のスルーパスも、晃大の完璧なスルーパスだったし。
455454:2007/12/16(日) 14:03:31 ID:aff54XGZ0
>>454
日本語がめちゃくちゃでした。訂正

池と晃大、間違えてるんじゃね?と思うぐらい、
今日は、晃大>池だったと思うけど・・・。
ま、思い入れとかで、個々に感じ方は違うだろうが。

3点目の神門のゴールも、晃大の完璧なスルーパスからだったし。
456U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:15:31 ID:L5EVtz2kO
ホンマいい試合やった〜。
トップとはまた違うよさがあるわ。
広島ユースの選手も乙でした。
457U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:21:44 ID:dYEeLf++0
次は柏か。すごい新鮮な相手だなw
458U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:29:44 ID:2ufHYd6uO
柏ですが次の試合フルボッコにします
459U-名無しさん :2007/12/16(日) 14:45:01 ID:2iFXM54t0
>447
三ノ宮が攻撃で大ブレーキだったな。
神門に変わったとたん、左サイドの攻撃が上手く行った。

初めて神門をキチンと見たが、中々面白そうな素材だな。
460U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:50:49 ID:1g7BUk5i0
579 U-名無しさん sage New! 2007/12/16(日) 14:47:09 ID:9NPSwwObO
高槻萩谷
ガンバ7-0宮崎日大
461U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:59:44 ID:1g7BUk5i0
島やん気合入ってるな。最後だし優勝で終わりたいやろな。
本ちゃんにも悔しい1年を優勝で締めくくらせてあげたい
462U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:04:51 ID:aff54XGZ0
今日みたいなしびれる試合を見せられると、
22日(土)に、神戸ユニバー(11時から)に行くか、長居(1時から)に行くか、悩む。

ユース前半だけ見るのが、正解なのかな。
宇佐美の出場次第で、ユースを前半後半見て、トップは後半だけってのも選択肢になる。
463U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:07:47 ID:M6O3sK6R0
G大阪逆転勝ちで4強/Jユース杯
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/f-oj-tp0-20071216-296183.html
ボールをキープするG大阪MF安田(撮影・奈島宏樹)
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/f-sc-071216-3301-ns.jpg

<Jユース杯:G大阪3−2広島>◇準々決勝◇16日◇万博

 G大阪が広島に逆転勝ちし2年ぶりの4強進出を果たした。1点を追う前半32分、主将のMF安田晃大(3年)が
同点ゴールを決めた。2−2で迎えた後半38分にはMF安田のラストパスから途中出場のMF神門拓弥(2年)が
左足で決勝ゴールを決めた。

 MF安田は「うまく相手の陣内にボールを運ぶことができた」と胸を張った。島田監督は「どのチームも強い。
これからも一戦、一戦をしっかり戦っていきたい」と次を見据えていた。
464U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:17:37 ID:aff54XGZ0
サハラカップは、3年生が引退する大会だから、特別なものがあるよね。
夏の甲子園みたいに、敗者が泣き崩れる。
465U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:39:56 ID:OsawQyDI0
安田弟は去年の倉田とはまた違ったタイプだけど
プロに上がって直ぐに同じくらいはやれそう

神門君はかなり面白い選手ですね
岡崎君は広島の大崎君に少し手を焼いていましたが彼もセンスあると思います

後は、やっぱり年代別代表組の
大塚、田中、内田は技術が確かですね
来年の方がいいチームになりそうな感じですね
466U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:48:59 ID:N/+r+zloO
手の内知らないチーム相手の方が苦戦するからな。次はもっとしんどいかも
467▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/16(日) 15:54:05 ID:ut4peCJK0









弱.
468U-名無しさん:2007/12/16(日) 16:04:07 ID:QaI9eCtw0
>>467
神戸ユースw
469U-名無しさん:2007/12/16(日) 16:22:36 ID:2evrTAMm0
ジュニアユースは徳永君・紫尾君の一年が2人出てた
470U-名無しさん:2007/12/16(日) 16:32:29 ID:s2oPVHWB0
>>466
今年一回くらいはやったことあるんでね?
471U-名無しさん:2007/12/16(日) 17:13:39 ID:p+j7co/X0
クラ選で対戦してるぞ、忘れるなw
472U-名無しさん:2007/12/16(日) 17:35:23 ID:fZAAy+Ul0
◇高円宮杯第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 ラウンド16

2007年12月23日(日・祝)@名古屋港 
ガンバ大阪ジュニアユース - FC東京U-15むさし           13:10キックオフ
473U-名無しさん:2007/12/16(日) 17:42:17 ID:ztlIcT3s0
田中くんの動き方が稲本そっくりでワロタ
474U-名無しさん:2007/12/16(日) 17:46:25 ID:tP18IMA90
PKとられたスライディングって、誰だったっけ?
(微妙な判定だったが)
475U-名無しさん:2007/12/16(日) 18:11:00 ID:h1RkeD1hO
岡崎、PKとられた後のドリブル突破、右にはフリーの選手いるのに、無視してシュート。なんかかっこよかった(笑)
476U-名無しさん:2007/12/16(日) 18:41:44 ID:tP18IMA90
PK、岡崎くんね。サンキュー。

FWに関しては、ガンバより広島の方が質が高かった。
大塚くんって、FWって感じじゃないんだよなぁ。
上背あるし、運動量あるから、右SBとかに挑戦してもらいたい。

今日は、サイドから崩されて、クリアできず、ボールが逆サイドまで流れていくことが、
多かった。失点も両方、ヘディングだし。
477U-名無しさん:2007/12/16(日) 18:54:50 ID:zTG6zFNl0
>>476
ま〜た、1試合見ただけですべてがわかったかのように書く人が来たか。
478U-名無しさん:2007/12/16(日) 18:57:16 ID:tP18IMA90
>>477
10試合は見てる。
大塚くんが、トップのFWとして、活躍してるのが、想像できん。

平井・岡本と同レベル。
479U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:00:43 ID:p+j7co/X0
JYは決勝トーナメント進出オメ。
千里丘FCも今日の激戦を制して決勝トーナメント進出。オメ
初の全国大会でグループリーグを勝ち抜くのは本当に凄い
両チームともトーナメントでも頑張ってほしい

480U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:05:12 ID:zTG6zFNl0
またあんたか。じゃスルーするわ >>478
481U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:07:01 ID:/fvvb3kI0
482U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:28:39 ID:Q3zdu0O30
試合終了後の島田貴裕監督(G大阪)コメント 
http://www.jsgoal.jp/news/00058000/00058618.html
483U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:33:04 ID:t1TZxvpTO
>>678右サイドバックってw
もっといろいろ見ような
484U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:35:23 ID:t1TZxvpTO
アンカー間違えた
スマン
678じゃなく>>478
485U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:47:21 ID:nXoqZ5JV0
大塚をサイドバック…


鹿島にやりたないんやな…
486U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:49:19 ID:NTcRZU4v0
ユースに興味を持ってくれる人が増えるのはいいことやけどまあこういうのも一緒に増えるって言う、
487U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:50:07 ID:NTcRZU4v0
98年に二川を見て、テクだけで即トップで活躍できると妄想した時期が俺にも、っていう
488U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:52:16 ID:NTcRZU4v0
U選手は、右足首
次も休みっぽい
まあ普通に歩いてたし今無理をさせる必要は無いっていう判断な感じがした
489U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:53:32 ID:2pN3AFlJ0
>>488
本人が「今回はもう出ない」って言ってたよ
490U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:56:20 ID:SeZl8JWp0
>>478
そもそも平井の名前を出してる時点で・・・
ユース時代の平井をどれだけ見てるのかと
ろくにスタメン出場したことがない平井を
491U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:57:37 ID:NTcRZU4v0
スレ違いになるが、大宮の戦術はワタベなサッカーはそれはそれで恐ろしいな。
全体を見ればセレッソの方がタレントは居たのに、最後を決めきるその一人が居るか居ないかで試合が大きく一方に傾いてしまった。
492U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:59:30 ID:NTcRZU4v0
>>489
ああ 確か、「次も、次も、〜」って言ってたな、
「次」が二回だから決勝も、だな。

その分今大会で神門や三ノ宮がいい経験を積んで一気にぐっと伸びればいいな。
493U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:00:38 ID:NTcRZU4v0
神門見てると3年前くらいの岡本をちょっと思い出した。
身長が高くてテクニカルで、右足でも左足でも巧くボールを扱って、左SHの位置からボールを持ち出していく感じとか。
494U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:18:04 ID:NTcRZU4v0
二年前は今日よりももっと寒かったな。
準々決勝だったと思うけど、長居第二で小雪がちらついてた日。
サンフレッチェに接戦のすえ勝利を収め、準決勝でエスパルスにボコられた。

安田理が試合後号泣して、スタンドの父兄さん達への挨拶もせずに控え室に入って行きそうになったのを
コーチ陣に腕引っ張って来られて、最後のあいさつしたのを思い出す。
495U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:21:44 ID:Hfk557wl0
確か「ガンバなんか消えてしまえ!!!」のオッサンもいたなw
496U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:24:25 ID:NTcRZU4v0
フィフティ−フィフティっぽいルーズボールに頭から突っ込んで言ってマイボールにしようと身体を張った田中に
明神を重ねてしまった。
過剰な妄想は禁物だな。。。
497U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:27:41 ID:NTcRZU4v0
では来週は名古屋港サッカー場に行って来ます。
厳しいグループをよく1位で切り抜けてくれた!

千里丘もう一点とってれば一緒に見れたのに。。。って言うのは贅沢やね。
千里丘FCは素晴らしいすねー。
498U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:33:06 ID:NTcRZU4v0
ユースは得点の仕方は、
1点目は思わず巧いっ、とうなる個人技
2点目はチームとしてのパスワークが見事に決まった連携から
3点目は気合の入った豪快なゴール

だったが
失点の仕方がまあいかにもな感じで

PA内でハイボールを地面に落としてバウンドさせるなんてご法度やろうに
2失点目もなぜかフリー
まあ良く踏ん張ったが
499U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:39:28 ID:EU+DQ4OeO
たシュートを打ったけど、ポスト左に逸れたシーン
瀬里と三ノ宮かなと思うんだが
余談だが、メンバー発表の時にブルーノの本名言えなかった場内アナワロスw。言い直すのを待たなかったガンバ応援団バロスw
500U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:40:32 ID:EU+DQ4OeO
携帯からスマソ
今日の試合見てた人に聞きたいんだけど、このシーンって誰か分かる?ガンバの選手ね
・前半GKと1対1になりかけたけど、ギリギリDFにクリアされてCKになったシーン(ボールはバーの上を越えていった)
・左サイドから中央に切り込んで、右アウトにかけたシュートを打ったけど、ポスト左に逸れたシーン
瀬里と三ノ宮かなと思うんだが
余談だが、メンバー発表の時にブルーノの本名言えなかった場内アナワロスw。言い直すのを待たなかったガンバ応援団バロスw
501U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:46:07 ID:lS0o9Z130
三ツ沢でもブルーノのアナウンスするとき噛んでたな
ありゃ初見では辛かろう
あの試合でも三ノ宮はイマイチだったな
宇佐美がいればと何度も思った
502U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:49:32 ID:Mc8QJDDS0
>>500
2番目はさんのみやだったね
1番目は良く覚えてないがせの低い選手だったよね?  
503U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:56:18 ID:ufmH8obw0
>>500
1つめは池じゃなかったっけ?
504U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:56:34 ID:NTcRZU4v0
>>499
> たシュートを打ったけど、ポスト左に逸れたシーン

たシュートってなにさ?
505U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:59:15 ID:NTcRZU4v0
瀬里より、吉本の方が楔を受けるプレーは安心して見てられる。
最前線での黒子的お膳立ての上手さは、大塚、瀬里、よりやっぱ吉本が一番だな。
506U-名無しさん:2007/12/16(日) 21:14:48 ID:NTcRZU4v0
2点目が一番かっちょ良かった
個人的には
507U-名無しさん:2007/12/16(日) 21:16:54 ID:NTcRZU4v0
2007年12月16日(日)

【Jユースサハラカップ2007 決勝トーナメント準々決勝】本日の試合結果
G大阪 3-2 広島 (11:01/万博/589人)
得点 : 13'中野 裕太(広島)
得点 : 32'安田 晃大(G大阪)
得点 : 73'田中 裕人(G大阪)
得点 : 76'不老 祐介(広島)
得点 : 83'神門 拓弥(G大阪)
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/news/article/00058612.html

ガンバ大阪ユース 3−2 サンフレッチェ広島ユース (万博記念競技場)

[前半1-1/後半2-1]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 安田
 ガンバY 田中
 ガンバY 神門

☆次の試合は、
  準決勝 12月22日(土)11:00 vs 柏レイソルU-18
               
  会場は、神戸ユニバー です
 

『Jユース サハラカップ2007 第15回Jリーグユース選手権大会』についての詳細は、
「Jリーグ」ホームページをご覧下さい
ttp://www.j-league.or.jp/shcup/fttournament/
ttp://www.gamba-osaka.net/news/youthnews.php
508U-名無しさん:2007/12/16(日) 21:18:58 ID:NTcRZU4v0
万博「競技場」で、
トップチームの公式戦後 では無い 試合で、
今日くらい観客全体が盛り上がったのって個人的には初めてな気がする。ユースの公式戦では。
509U-名無しさん:2007/12/16(日) 21:20:18 ID:NTcRZU4v0
吉川が 「きっかわ」 ではなく 「よしかわ」 だということが判明したのが今日の収穫だった。

松田と山本の髪の毛はアレでいいのか。
510U-名無しさん:2007/12/16(日) 21:28:53 ID:EU+DQ4OeO
レスくれたみんなサンクス
あーそういや前半途中まで池は積極的に飛び出してたし、池かも
たしかに、ユースの試合@万博では今日が一番盛り上がってた。とユースの試合初観戦の自分が言ってみるw
次は、神戸ユニバか。宇佐見は無理らしいけど、応援行くからガンバれ
511U-名無しさん:2007/12/16(日) 21:39:56 ID:NTcRZU4v0
「  宇佐美  」  で登録
512U-名無しさん:2007/12/16(日) 22:05:10 ID:Mc8QJDDS0
22日検索したら1時間半はかかるから、2試合見るの難しいね


513鹿:2007/12/16(日) 22:16:48 ID:sXPMLed10
大塚君は活躍してた?
514U-名無しさん:2007/12/16(日) 22:19:08 ID:NTcRZU4v0
いきなり雨が降ってきてなんやねんって

びっくりするわ
515U-名無しさん:2007/12/16(日) 22:23:48 ID:NTcRZU4v0
試合終了後出待ちとかしてるかなと思ったがバス遠征の広島の人だけやった
ほんの若干名青黒の人も居たけど
ガンバの面々はレンタル?チャリで多分クラブハウスに帰っていった
516U-名無しさん:2007/12/16(日) 22:30:47 ID:Rxebpj2U0
>>515
何人か次の試合も見てたよ、前半で帰ったぽいけど
517U-名無しさん:2007/12/16(日) 22:40:55 ID:Y/XdWJkm0
ガンバはクラブハウスには戻らず解散ぽかったよ。
で、観戦組と帰宅したのがいる。

スタジアムとかクラブハウス周辺では
もうちょっと会話に気をつけたほうがいいぞ。と思う・・・
518U-名無しさん:2007/12/16(日) 22:51:27 ID:NTcRZU4v0
>>516
森廣と橋本の近くで観戦した>第二試合
セレッソのベンチ外の選手と結構喋ってたな
519U-名無しさん:2007/12/16(日) 22:54:43 ID:jXDY9rgC0
セレッソユースがたくさん横にいたがあまりに真面目に見てると言うか
全然しゃべらないから何か緊張したわ・・ことばに気を付けろって教えられてんのかと思った
  
520U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:03:30 ID:NTcRZU4v0
521U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:53:30 ID:/25nWXzR0
つーか宇佐美はどうなってんだよ。
522U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:57:33 ID:tXS5c+cX0
>>513いまいちだったから来年声かけてみたら?
523U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:18:03 ID:NWG28QXM0
宇佐美はスタンド観戦。初めて間近で見たわ。
524U-名無しさん:2007/12/17(月) 11:09:32 ID:m2+6VEaC0
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20071217-296453.html

次節は晃大・宇佐美が不在。

晃大の代わりは、だれがやるんだろ?
525U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:15:34 ID:veZ9DMQv0
決勝で吹田対決とかないかな。
526U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:08:52 ID:bTUsdLjC0
2007年12月16日(日)
【Jユースサハラカップ2007 決勝トーナメント準々決勝】
ガンバ大阪ユース − サンフレッチェ広島ユース (万博記念競技場)

スタメン
     7大塚 9瀬里
 17三ノ宮       8池
     10安田 6田中
13岡崎 4菅沼 3内田 2前田
       1森廣

SUB 16金谷 5本田 12橋本 15平川 22神門 11吉本 18ブルーノ

交代
後半19分 瀬里 → 吉本
後半20分 三ノ宮 → 神門
後半38分 菅沼 → 本田

ガンバ大阪のキックオフで試合開始
メインスタンドから見て右側のゴールに向かって攻める
527U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:35:49 ID:bTUsdLjC0
    立ち上がり広島ペース
8分  広島右SH 1年27番大崎がドリブル突破を試みる
    対面のG大阪左SB岡崎思わず引っ掛けファウル 広島FK これはクリアし難を逃れる
10分 広島FK精度の高い左足キック 広島9番中野の頭に合わせてきたがこれはGK森廣の正面キャッチ
11分 G大阪右SH 8番池がドリブルを試みるが止められる この日は池はあまり目立った活躍が出来なかった
    安田不在の次の試合には期待
14分 左タッチラインを割ったボールを広島がスローイン そのボールをPA内でバウンドさせてしまい
    瞬間的にマークが外れてしまいG大阪失点
    0-1
17分 広島ややカウンター気味に攻めを展開 左サイドに開きそこから球足の速いグラウンダークロス
    9番がセンターで合わせるが得点にはならず 危ないシーン決定機だった
26分 ある程度ボールをつないでも最後のゴール前まで進入できないG大阪 やや左サイド遠目から大塚がシュート
    枠をとらえられず右に外れる
29分 フィフティフィフティのボールを何とかマイボールにしようと田中が頭から突っ込んでいく
    6番DH田中はファイトできるいいプレーヤー 確実にしっかりボールをつなぐことも出来る渋い選手
    2年前のメニコンカップで始めてみた頃からそのスタイルは変わらない
528U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:36:41 ID:bTUsdLjC0
33分 やや左寄りからおそらく大塚が右足でアーリークロス気味にフィードを送り込む
    ゴール前バイタルエリアでG大阪10番安田がそのボールを受ける
    ワントラップ後飛び出してくる相手GKをあざ笑うかのようなループシュートが決まり同点
    1-1
35分 広島の大崎はやはり身体が強い 今年の夏に豊田でやったU-16の日本代表の試合では
    その強さは抜けた存在だった
37分 瀬里にクサビのボールが入るが上手くトラップできず ファーストタッチのトラップで前を向こうとしたがボールが足に付かず
    上手くボールを止めることが出来ていればチャンスになったかも
39分 池から左サイド三ノ宮にボールが渡る いい形でボールを受けることが出来たがシュートもクロスも出来ず
40分 広島27番大崎が突破を試みてくるもここはG大阪4番左CB菅沼が上手く身体を入れて止める
41分 広島大崎が左サイドに居る
43分 広島9番中野のヘッドもゆるくG大阪GK森廣が難なくキャッチ
 ロスタイム1分
前半終了 1-1
529U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:49:55 ID:bTUsdLjC0
後半 サンフレッチェ広島のキックオフ
広島大崎は元の右サイドへ
0分  立ち上がり1分しないうちに広島あわや追加点のチャンスも何とかしのぐ
2分  G大阪左サイド三ノ宮がいい突破を見せシュートまでもって行くがゴールの枠を外れる
4分  G大阪DF岡崎?が自陣PA内で広島の選手の足を引っ掛けファウル PKを献上
    しかしここは広島キッカー10番横竹のシュートコースが甘く(わざと正面あたりに蹴った?)森廣が止める 観客席も盛り上がる
5分  岡崎が左サイドを持ち上がって行きシュートまで行く が得点には至らず
9分  三ノ宮が再び左サイドをいいアングルで持ち上がって行くが切り返して結局決定的な仕事が出来ず相手に取られるもったいない
15分 雨が降ってくる
 G大阪立て続けに選手交代
19分 瀬里 → 吉本
20分 三ノ宮 → 神門
 吉本はFW 神門は左SHに 2人ともポジションはそのままの位置に入った
24分 晴れてきた
25分 島田監督ちょっとエキサイト 試合は一進一退
530U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:08:45 ID:bTUsdLjC0
28分 G大阪替わって入った22番神門が左サイドを抜け出し右足シュート決定機だったが広島GKがグッドセーブ
29分 立て続けに神門が左サイドを突破 左足グラウンダークロス ニアでG大阪の選手が一人潰れ役となって
    スルーするような形になりボランチの位置から鋭く攻め上がってきた田中が素晴らしい反応で押し込みゴール
    2-1
32分 広島右サイドからクロスを上げる G大阪DF陣集中が切れたのかファーで広島不老を完全にフリーにさせてしまいヘディングゴール
    気をつけていれば防げたかもしれないシーン もったいない失点の形
    2-2
35分 広島交代 27番大崎 → 22番宮原
38分 G大阪交代 4番菅沼 → 5番本田
39分 神門左サイドドリブルで相手DFをかわし切り突破 そのまま左足でやや強引にシュート
    相手DFに当たりコースが微妙に変わりながらもゴールの枠を捉え得点 決勝ゴール
    3-2
40分 広島右CK G大阪しのぐ
42分 G大阪シュート得点にはならず
 ロスタイム2分
試合終了 3-2 ガンバ大阪ユース勝利

後半PKストップから盛り返し 神門が入ってさらに勢いを増したG大阪に軍配が上がった
次戦準決勝は柏レイソル 10番安田が累積警告で不在の中どう望むかが注目
531U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:10:23 ID:1OwmkLIj0
超乙!!
532U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:23:41 ID:8H2Bux4q0
>>524
平川かなぁ?
533U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:42:17 ID:wp5Eq6uR0
↓こいつむかつかね?
http://blogs.yahoo.co.jp/nishidasaburou/52893930.html

大阪府民は、全国のアホブロガー並の知能でリアルの世界を生きてるからな(笑)

橋下くんには大阪みたいなどれだけメチャクチャにしてもさして変わりが無い街の知事と
バラエティーのタレントが分相応なんじゃねーの?(嘲)

>きっと大阪を亀田親子のような町にしてくれるのでしょう。

あれが大阪ではフツーの親子なんだよ(嘲)


534U-名無しさん:2007/12/18(火) 04:59:31 ID:S+3VILUe0
田中裕人くんって、超善人顔だよね。
俺が、主審ならカードを出せない。
535U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:45:09 ID:ECJGm7Yv0
12月24日(月・祝)に、大阪長居スタジアムで開催される「Jユースサハラカップ2007 第15回Jリーグユース選手権大会」の決勝を、スカイパーフェクTV! が生中継することが決定いたしました。
決勝は、スカイパーフェクTV!Ch.182、並びにe2 by スカパー! Ch.802にて無料放送でお楽しみいただけます。
536U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:58:41 ID:i/MxBFAz0
537U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:39:15 ID:lRi3ipP70
フェルボローザはクラブ自体が解散してるようなもんだからな
ほぼ全ての選手が退団してる
538U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:42:38 ID:lRi3ipP70
118 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 01:06:37 ID:TM85GnZI0
今日のエルヽ(`Д´)ノゴルァ

「広島の組織的なディフェンス」
 注目が集まった万博会場での第1試合は、両軍が積極的に攻める姿勢を貫いた
アグレッシブな展開で、期待通りの好ゲームとなった。
 開始直後に広島、3分にはG大阪が攻撃陣の巧みな抜け出しからビッグチャンス
を作って周囲の期待を高めると、その後も互いが攻め合う展開となる。序盤から
動く試合の中で、G大阪はDF内田達也、広島はDF篠原聖が決定的な1対1を
ストップするなど、守備陣もレベルの高い動きを見せた。
 それでも13分、G大阪に一瞬の隙が生まれる。左サイドからDF小西和樹が
ロングスローを入れると、これがG大阪ゴール前でワンバウンド。ファーサイド
まで流れたボールをFW中野裕太が押し込んで広島が先制した。
 この中野のゴールをきっかけに、広島が試合の主導権を握った。「最後ぐらい
横竹に気持ち良く前でやらせてやろうと思って」(森山監督)と今大会4-4-2を
採用する広島は、ボールを奪われた直後の全体の動きが素晴らしく、まず
それぞれが取るべきポジションへと戻り、自分たちの「形」をガッチリと形成
する切り替えの速さは秀逸だった。G大阪が前方向へとボールを動かすときには
すでに完璧に陣形が整っている。素早い囲い込みと先手を取る位置取りで築いた
隙のない守備は非常に魅力的だった。

119 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 01:17:27 ID:ng/8erbB0
ロングスロー入れたのはMF内田健太
エルヽ(`Д´)ノゴルァ
539U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:43:12 ID:lRi3ipP70
120 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 01:22:23 ID:TM85GnZI0
「G大阪、後半に形勢逆転」
 一方のG大阪は中盤で広島のワンタッチでのパス交換を鋭い読みでカットし、
そこからの高速ドリブルで広島陣に突き進むMF安田晃大が孤軍奮闘。32分には
思い切った最前線までの飛び出しから冷静に流し込んで同点ゴールを決めた。
 後半開始早々の48分、G大阪は広島に左サイドを崩され、PKを与えてしまう。
しかしこのピンチにGK森廣泰彦が奮起。横竹が蹴ったキックを見事にセーブして
見せた。
 このプレーでG大阪が勢いを取り戻した。中央とサイドを使い分ける攻撃を続け
たことで「スペースができて、数的優位が作れたし、安田を中心にアタッキング
サードに入っていけた」(島田監督)。特に左サイドに交代で入ったMF神門拓弥
の働きは光り、盤石に見えた広島守備陣に穴を空けた。73分、その神門の丁寧な
クロスにMF田中裕人が飛び込んで逆転。76分に一旦は同点に追いつかれながらも、
83分には中央で相手をギリギリまで引き付けた安田からのラストパスを神門が決めて
強敵を退けた。安田はこの試合に出場したトップ昇格選手のなかで最も力強いプレー
を見せ、高円宮杯の雪辱を果たした。
 逆転負けを喫した広島は、前半を優位に進めながらも後半は安田やMF池亮磨の
ドリブルに手を焼き、スペースを与えてしまった。その結果、G大阪にサイドを
有効に使われ、終戦となった。


121 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 01:24:42 ID:TM85GnZI0
MF小西和樹は、2点目のクロスだね。
・・・って、2点目省略すんなヽ(`Д´)ノゴルァ
540▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/18(火) 22:23:19 ID:C2APisTi0








弱.
541U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:19:08 ID:NKI2sdBiO
>>540
ハイハイ
眩しい眩しい
542U-名無しさん:2007/12/19(水) 11:28:08 ID:tBbl/FGO0
宇佐美はよ治せよ
543U-名無しさん:2007/12/19(水) 12:25:23 ID:vXsVHjQW0
おいサカダイ!家門って誰だヽ(`Д´)ノゴルァー
神門だぞ
544U-名無しさん :2007/12/19(水) 12:29:12 ID:HwB6cq8J0
家門達夫
545U-名無しさん:2007/12/19(水) 12:55:29 ID:0oOz82vB0
イエロモンキー
546U-名無しさん:2007/12/19(水) 13:02:02 ID:S/+8yTUl0
大分の池田(Gユース出身)が徳島にレンタルだとさ。
547U-名無しさん:2007/12/19(水) 13:09:18 ID:vXsVHjQW0
マジで?やっぱ厳しいなプロは
少し馴染みのある選手だから、応援してたんだが
548U-名無しさん:2007/12/19(水) 21:40:43 ID:BJqkAGAn0
サカマガのJユース杯の記事はめちゃくちゃやな
549U-名無しさん:2007/12/19(水) 21:55:01 ID:BJqkAGAn0
池田の話なんかどこにも無い
550U-名無しさん:2007/12/20(木) 12:56:27 ID:GSc4oQtNO
来年1月5日からサンガカップ開催されるけど、ガンバJr.ユースに入団する選手て何人ぐらい出場するんだろ?
去年なら紫尾くん大活躍して、宇佐美も長岡京のロナウジーニョって呼ばれてた☆今年は誰なんだろう。
551U-名無しさん:2007/12/21(金) 08:14:10 ID:WNy+Z1YX0
さすがにジュニア年代の選手はどうでもいいだろ。
青田買いもはなはだしい。
552U-名無しさん:2007/12/21(金) 11:33:31 ID:NEEON9i/0
ついに明日か
安田の代わりは平川か?宇佐美は無理っぽいから、神門に期待だ
553U-名無しさん:2007/12/21(金) 13:33:56 ID:JPoifaXaO
明日のユニバーの試合ってタダで入場できるんですかね?友達が出るかもしれんから応援に行こうと思ってるんです。


>>540
神戸ファンの恥。死んでくれ。
554U-名無しさん:2007/12/21(金) 13:44:03 ID:44Ucgb2I0
>>553
全試合入場料無料ですよ
ttp://www.j-league.or.jp/shcup/outline/
555U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:19:31 ID:16dpqcSz0
>>552
エルゴラの予想は平川だった。
556U-名無しさん:2007/12/21(金) 16:47:34 ID:wY+2NZlp0
玉置が退団だし池の逆転昇格あるかなー
557U-名無しさん:2007/12/21(金) 18:10:55 ID:NO44OPiE0
なんとか決勝まであがってきてくれ。
明日は天皇杯だから、ユニバーにはどうしても行けない。
558U-名無しさん:2007/12/21(金) 18:19:20 ID:2Wd5EJBX0
堂柿龍一選手退団のお知らせ [ C大阪 ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/00058000/00058847.html
559U-名無しさん:2007/12/21(金) 18:48:38 ID:JPoifaXaO
>>554

どうもありがとうございます。
560U-名無しさん:2007/12/21(金) 19:14:43 ID:2Wd5EJBX0
【Jユースサハラカップ2007 G大阪 vs 柏】
プレビュー:質の違うポゼッションサッカーが激突! 日本が世界で戦うためのサッカーの可能性を探る注目の一戦
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/news/article/00058859.html
561U-名無しさん:2007/12/21(金) 20:19:29 ID:J8AALwSn0
名将島やんに有終の美を
562▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/21(金) 20:22:43 ID:a2plljgz0
>名将島やん

......
563U-名無しさん:2007/12/21(金) 22:57:59 ID:2Wd5EJBX0
「2007 ナショナルトレセンU-12 関東・関西・九州」を開催(07.12.21)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/071221_09.html

2007ナショナルトレセンU-12関西 メンバー
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/toresen/u_12/2007/kansai_mem.pdf
564:2007/12/21(金) 23:50:37 ID:2IsHz4rL0
安田弟って世代別代表になんで選ばれないの?
565U-名無しさん:2007/12/22(土) 00:11:38 ID:m7ergse+0
呼ばれてるよ
カタール国際は控え選手中心だから
566U-名無しさん:2007/12/22(土) 08:09:22 ID:LpfL7Xmo0
ユニバー応援組は速報よろしく。
567U-名無しさん :2007/12/22(土) 09:55:25 ID:IsW8tix/0
J'sゴルでも速報中
568▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◇BigCLUbjHM:2007/12/22(土) 10:49:11 ID:m7ergse+0
ヴィッセル
サッカー専用スタジアム、オーナートップダウンの欧州クラブ型運営

ガンバ
陸上競技場、所詮はパナソニック運動部


あと数年でヴィッセル>ガンバ
トップクラブの力関係が変わり、ユースの人材も流れ、ガンバは追い抜かれる
あと数年で
569U-名無しさん:2007/12/22(土) 10:58:50 ID:PRlGYABa0
こくまろは今日も妄想に浸ってるのか、
中年のクセに
570U-名無しさん :2007/12/22(土) 11:01:06 ID:IsW8tix/0
114 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/12/22(土) 10:58:45 ID:1Mbm45hi0
GK 1 森廣 泰彦
DF 2 前田 岳
DF 3 内田 達也
DF 4 菅沼 駿哉
MF 13 岡崎 建哉
MF 6 田中 裕人
MF 8 池 亮磨
MF 17 三ノ宮 健介
MF 15 平川 直人
FW 7 大塚 翔平
FW 11 吉本 和平
-----------------
控え
-----------------
GK 16 金谷 和幸
DF 5 本田 剛士
DF 12 橋本 純希
MF 22 神門 拓弥
MF 20 二戸 将
MF 19 塩川 慎也
FW 18 ブルーノ カスタニェイラ
-----------------
監督 島田貴裕
571U-名無しさん:2007/12/22(土) 11:50:25 ID:R6mHWKia0
前半0−0か
572U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:43:05 ID:aqUuzSZG0
負けたか。
573U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:47:46 ID:KGeO1iln0
弱すぎw
唯一の得点もオウンゴールw
574U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:51:47 ID:R6mHWKia0
やっぱ安田いないと厳しかったのかな。。
俺は見てないものを想像で語るようなアホじゃないし、とりあえず、島やん&3年生乙
575U-名無しさん:2007/12/22(土) 15:59:54 ID:sP0vMMLG0
安田は広島戦でも、スタメンの攻撃陣では孤軍奮闘だったからな
3年はお疲れ。玉置解雇したから、池を緊急昇格・・・ないか
今後もサッカー続けてほしいな
来年は中3のU15代表組の扱いが気になるな。楽しくなりそうだ
576▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/22(土) 16:08:17 ID:Tkvu7cfN0
577U-名無しさん:2007/12/22(土) 18:37:24 ID:aDY0RRXL0
どうも最近は変な奴が増えたな
578U-名無しさん:2007/12/22(土) 18:49:23 ID:QMHJOtiY0
宇佐美と安田弟抜きだからね。
このポジションて、二番手三番手は出場機会を求めて
他のチーム行っちゃうからね。
宇佐美安田抜きは痛いところだったね。
579▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/22(土) 18:51:02 ID:Tkvu7cfN0
580U-名無しさん:2007/12/22(土) 19:06:05 ID:QMHJOtiY0
そりゃみんな思ってるよね。今年のユース弱いなあ・・・って。
581U-名無しさん:2007/12/22(土) 19:13:01 ID:1rG/sRSI0
来年タレントは凄いんだけど
監督が変わるから、どうなるかだね
582U-名無しさん:2007/12/22(土) 21:42:43 ID:VsYkTL/t0
3冠のうち1冠取ってるし、まあ上出来だわな。
583U-名無しさん:2007/12/22(土) 22:58:30 ID:gpH9RdGIO
>>579
それがやりたいだけやんw
待ち構えていたのかよw
584U-名無しさん:2007/12/22(土) 23:54:29 ID:LO1A3Q1v0
あげ
585U-名無しさん:2007/12/23(日) 00:15:51 ID:lZfVL9ms0
G大阪が柏に完敗/Jユース杯
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/f-oj-tp0-20071222-298742.html

【Jユースサハラカップ2007 G大阪 vs 柏】島田貴裕監督(G大阪)記者会見コメント
ttp://www.jsgoal.jp/2007jyouthcup/news/article/00058916.html
586U-名無しさん:2007/12/23(日) 10:31:38 ID:LR0Wb3gF0
G大阪準決敗退、大塚同点弾/Jユース杯
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20071223-298903.html
587U-名無しさん:2007/12/23(日) 10:42:02 ID:bBJ2fN+S0
菅沼はおとなしいタイプが多いガンバユースでめずらしく
気持ちを前面に押し出すタイプで、見ていて好感が持てる。
ロングフィードも正確だし、ヘディングも強いし、期待大。
588U-名無しさん:2007/12/23(日) 11:31:36 ID:Vu+lqUdC0
田中の名前がない・・・評価低いのか?
589▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/23(日) 12:25:51 ID:h10Q9/GR0
590U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:50:03 ID:Yp/a3GSg0
JYは延長の末3-1でむさしに勝利しベスト8進出。
千里丘FCもFCみやぎを1-0で破りベスト8、凄いね
591U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:59:55 ID:KQNfND1B0
vsF東京むさし
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/games/2007/takamado_jy_2007/pdf/52.pdf

準々決勝
2007年12月25日(火)@名古屋港 
京都サンガF.C.U-15 - 大宮アルディージャジュニアユース  11:00キックオフ
清水エスパルスジュニアユース - ガンバ大阪ジュニアユース  13:15キックオフ

2007年12月25日(火)@ひたちなか(陸上)
FC東京U-15深川 - 吹田JFC千里丘                11:00キックオフ
浦和レッズジュニアユース - 東京ヴェルディ1969ジュニアユース 13:15キックオフ
592U-名無しさん:2007/12/23(日) 17:19:20 ID:SivzoJR/0
川岸水野大森良かったな
原口はドリブル突破で再三チャンスメイクしたがゴールゲッターと言う感じではなかった今日は

1点目小谷左サイドから左足で右のネットへ
2点目右サイドからアーリー気味に川岸の左足クロスが相手選手に当たり浮き球となりゴール左上隅へGK何とか触るがそのままゴールの中へ
3点目原口がカウンターで左サイドを抜け出し中へ折り返し完全フリーの大森へ

西野拓麻は足とボールを上手くインパクトさせるセンスがあるな
バシッとシュートが打てる
なかなか出来そうでできないこと
593U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:00:36 ID:SivzoJR/0
   原口 小谷
 大森     川岸
   望月 水野
山田 金  河波 山千代
     田尻
594U-名無しさん:2007/12/23(日) 19:15:16 ID:A8Sfv5370
レポ乙

決勝は吹田ダービーを見たいぜ〜
595U-名無しさん:2007/12/23(日) 19:20:29 ID:A8Sfv5370
例の門真のお父さんのブログに、門真のFWが昇格するって書いてはった
596U-名無しさん:2007/12/23(日) 21:07:46 ID:yVbHThKi0
つなぐが
ガッツリ身体を当ててこられると弱い
時折カウンター気味にやられてピンチに

2点目がなかなか遠かった
みんな上手いけど去年のようなこれはっと言う強烈な感じではなかった

むさしのGKが好セーブを多く披露していたのもあるが

色々と評判や名前を良く聞く選手以外に
今日は左利きのMF川岸柊を見れたのが個人的に収穫
597U-名無しさん:2007/12/23(日) 21:24:37 ID:yVbHThKi0
19番西野は
ハーフタイム時に控え選手だけでの練習で
左サイドからボール上げてもらってシュート練習してたけど
左から来た浮き球を右足ダイレクトで上手くボレーで合わせてたな
598U-名無しさん:2007/12/23(日) 21:38:27 ID:yVbHThKi0
今年の夏に豊田でU-16(宇佐美がMVPを獲った大会)の指揮も執った
日本代表の池内監督が名古屋港サッカー場に来てた
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/071130_04.html
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/071010_04.html
599U-名無しさん:2007/12/23(日) 21:56:07 ID:yVbHThKi0
www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=youth/u_result&year=2007&num=1198335601&stats=u15#1198335601
600▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/23(日) 22:00:45 ID:CJUv5H4q0
600.

>>540
601U-名無しさん:2007/12/23(日) 22:27:56 ID:yVbHThKi0
鴨川さんは相変わらずちっちゃかった
602U-名無しさん:2007/12/23(日) 22:55:42 ID:BOhIyzWR0
松並ってどうよ?
603U-名無しさん:2007/12/23(日) 23:48:45 ID:vIA1JyHx0
バルセロナに勝ったのか。これは決勝はあり得るね。
604U-名無しさん:2007/12/24(月) 02:53:44 ID:S0PmBv4W0
3年生頑張りましたね!
進路ってまだ決まってないんですか?
605▼・ェ・▼☆<こくまろの頭皮が眩しすぎる ◇BigCLUbjHM :2007/12/24(月) 04:39:38 ID:1cDK62EN0
>>600
加齢臭
606U-名無しさん:2007/12/24(月) 16:45:32 ID:CblQ50jz0
ごくごく個人的な願望として
本田にはでっかくなってガンバに帰ってきてくれないかなーとか
607U-名無しさん:2007/12/24(月) 17:32:52 ID:CblQ50jz0
前日の雨のせいで、昨日は晴れていたもののピッチに水分が残っていたところが部分的にあった。名古屋港サッカー場
その辺でボールも選手もときおり滑って苦労してた。
失点は相手右CKからGKがキャッチしたように思えたが相手と競った状態になりキャッチしきれずに詰められてしまったな。
608U-名無しさん:2007/12/24(月) 18:39:35 ID:elaj6mE00
去年の2年でレギュラーだった子は全員昇格かな
代表4人+山田君あたり。
609U-名無しさん:2007/12/24(月) 18:58:11 ID:CblQ50jz0
ttp://company.menicon.co.jp/culture/cup/west/w_07.html
コメントもプレー振りも気が利いてて頭がいい感じだ
610U-名無しさん:2007/12/24(月) 20:59:55 ID:VOfXaCnO0
336 U-名無しさん sage 2007/12/24(月) 17:54:06 ID:ZHNZRAmiO

パナロゴ…玉置かな?

337 U-名無しさん sage 2007/12/24(月) 18:17:20 ID:WRe4yEE90

入江徹はさすがにないよな

338 U-名無しさん sage 2007/12/24(月) 19:18:08 ID:ZHNZRAmiO

ユース上がりか、岡本竜之介とか?
611U-名無しさん:2007/12/25(火) 01:05:32 ID:00rZwobo0
2007年度大阪府クラブユースサッカートーナメント(U-14)
ttp://www.osaka-cy.jp/image/2007/tournament/2007tournament_result.gif
ttp://www.osaka-cy.jp/image/2007/tournament/2007tournament_result_final.pdf

  決勝戦 ガンバ大阪 6 − 1 千里丘

  優勝:ガンバ大阪   準優勝:千里丘  3位:東淀川FC
612U-名無しさん:2007/12/25(火) 12:53:17 ID:/JwZ4nyC0
【速報】
吹田JFC千里丘 2対3 FC東京深川

決勝での吹田対決は実現せず
613U-名無しさん:2007/12/25(火) 14:42:05 ID:0OaI7P/U0
千里丘頑張ったな。乙
614U-名無しさん:2007/12/25(火) 15:27:17 ID:ULLQEJ550
ガンバ大阪ジュニアユース 2−1 清水エスパルスジュニアユース 

     [前半0-0/後半2-1]                
            
会場:名古屋港サッカー場


☆次回、準決勝の試合
   
  2007年12月27日(木)11:00〜 (会場:西が丘) 

   ガンバ大阪ジュニアユース vs 京都サンガF.C.U-15 
615U-名無しさん:2007/12/25(火) 16:19:45 ID:XSxIaglO0
616U-名無しさん:2007/12/26(水) 04:49:17 ID:xZAoGWDQ0
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別は農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
617U-名無しさん:2007/12/26(水) 12:19:37 ID:fdHb+Yap0

ついに初代ミスターガンバ、イケメン・人格者の松波さんが
ユース監督就任か。
618U-名無しさん:2007/12/26(水) 13:52:27 ID:FkPRHUZB0
ガンバユースは何気に左サイドバックの宝庫だな。
新井場、児玉、安田、下平、宮本
619U-名無しさん:2007/12/26(水) 19:24:14 ID:pyaalRG30
JFAエリートプログラムU-13 〔U-14ジュビロカップ2007(12/27〜30)〕メンバー(07.12.26)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/071226_02.html

徳永 裕大
トクナガ ユウダイ 1994.04.16 160cm/51kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)

紫尾 和真
シビ カズマ 1994.08.20 165cm/47kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)
620U-名無しさん:2007/12/26(水) 19:48:19 ID:SaT3C86KO
勝ち進んだとして、決勝は何時何処ですか?
621U-名無しさん:2007/12/27(木) 09:37:27 ID:hC+8Mcyt0
12月19日11時30分@国立
622U-名無しさん:2007/12/27(木) 09:37:49 ID:hC+8Mcyt0
あ、間違えた
29日ね
623U-名無しさん:2007/12/27(木) 12:42:04 ID:addChTaq0
試合終了
ガンバジュニアユース3ー2サンガU15

決勝戦 12月29日11時30分@国立
624U-名無しさん:2007/12/27(木) 13:45:31 ID:EwxCanXK0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

2年連続トップの前座試合になれず・・
625U-名無しさん:2007/12/27(木) 15:27:18 ID:JklAQWhLO
すごいなーJrユース
626U-名無しさん:2007/12/27(木) 15:48:56 ID:F08yTvUF0
【高円宮杯第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】
ガンバ大阪ジュニアユースが決勝へ進出!(07.12.27)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/news/071227_02.html
627U-名無しさん:2007/12/27(木) 15:50:31 ID:F08yTvUF0
628U-名無しさん:2007/12/27(木) 16:16:25 ID:bPW+8TcU0
高円宮杯決勝 エスパに変更希望!
629U-名無しさん:2007/12/27(木) 22:25:55 ID:05ccW6OP0
630▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/27(木) 22:28:03 ID:uTeKreX+0
631U-名無しさん:2007/12/28(金) 00:35:54 ID:7/oPZTyTO
>>630
お勤めご苦労さまでーす
632U-名無しさん:2007/12/28(金) 00:38:32 ID:SKaOGHMf0
633U-名無しさん:2007/12/28(金) 07:47:14 ID:O6Yp36EKO
高円宮杯決勝TV中継有りますかね?
634U-名無しさん:2007/12/28(金) 17:40:29 ID:U+k0kPqu0
詳細が決定次第、お知らせいたします。
635U-名無しさん:2007/12/28(金) 22:21:08 ID:H7jAUD4l0
片山が岐阜に行くみたいだな
三木との対戦が楽しみだ
636U-名無しさん:2007/12/28(金) 22:27:22 ID:wCMYhSRp0
片山真人がJリーガーに
松本山雅から、来期 FC岐阜 へ
浅野大地はどうしてるんやろ
西村英樹は行き先決まってんのかなー
637U-名無しさん:2007/12/28(金) 22:29:26 ID:wCMYhSRp0
tp://alwin.org/modules/news/article.php?storyid=685
638U-名無しさん:2007/12/28(金) 22:34:07 ID:wCMYhSRp0
>>5-6
そう言えば
2003年(84年生)
木村敦は
639U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:22:11 ID:2G7i9OxX0
≪ジュニアユース≫ 『優勝!!』2連覇達成!12月29日(土) 『高円宮杯 全日本ユース(U-15) 決勝戦』 試合結果

2007/12/29(土)

ガンバ大阪ジュニアユース 3 − 2 東京ヴェルディ1969ジュニアユース

     [前半0-2/後半3-0]                
            
 会場:国立競技場 11:30 キックオフ

〈試合経過〉
 ・前半0-2でリードされハーフタイムへ
 ・後半4分 原口のゴール、続き 後半6分 望月がPKを決め同点に!
 ・そのすぐ後、後半10分 山田が逆転ゴール〜〜!! 
 ・3−2で試合終了 「優勝やー!!!すごい2連覇です!」

本日の試合結果により、昨年に続き「優勝!」2連覇達成で、大会全日程が
終了しました。

昨年に続き『高円宮杯 第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会』
決勝戦に進出し全力で戦え、優勝できたことは、選手・スタッフ・チームに
とって、感動する素晴らしい経験となりました。

会場で熱いご声援をくださった皆様、遠方より温かい応援を送って
くださった、すべての皆様に感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。
640U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:48:53 ID:wICcGpg6O
Jrユース 連覇オメ!
0―2から逆転勝利か。
641U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:51:55 ID:nekVcQef0
お兄さんチームも0ー2から逆転お願いします
642U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:52:09 ID:rZ1q349U0
JYの三年生はこれで終わりですか?
643U-名無しさん:2007/12/29(土) 14:05:36 ID:2G7i9OxX0
【高円宮杯第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】
ガンバ大阪ジュニアユースが大会2連覇!(07.12.29)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/news/071229_01.html
644U-名無しさん:2007/12/29(土) 15:23:58 ID:2G7i9OxX0
645U-名無しさん :2007/12/29(土) 15:28:31 ID:REFNrRxI0
>641
余計に、点差を広げられて終了
646U-名無しさん:2007/12/29(土) 16:00:38 ID:rZ1q349U0
すぽるととかで映るかな?
647U-名無しさん:2007/12/29(土) 18:11:25 ID:HV9T4tB40
G大阪ジュニアユースがV/全日本ユース
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/f-oj-tp0-20071229-301279.html

<全日本ユースU−15:G大阪ジュニアユース3−2東京Vジュニアユース>◇29日◇国立◇決勝

 G大阪ジュニアユースが東京Vジュニアユースを3−2で破り、2大会連続2度目の優勝を果たした。
前半2点をリードされたG大阪は後半10分までにFW原口拓人主将(15)らの3連続ゴールで逆転。
終盤の相手の猛攻に耐えて、逃げ切りで中学年代の日本一に輝いた。
648U-名無しさん:2007/12/29(土) 18:17:30 ID:jYiOJ0180
今季のユース・ジュニアユースの成績まとめ

ユース
クラブユース選手権 優勝
高円宮杯全日本ユース ベスト8
Jユースサハラカップ ベスト4

ジュニアユース
ナイキプレミアカップ 優勝
クラブユース選手権  ベスト8
高円宮杯全日本ユース 優勝
649U-名無しさん:2007/12/29(土) 18:19:26 ID:i+rCYcyM0
早くイヤーブックで昇格者の経歴を調べたいぜ〜
650U-名無しさん:2007/12/29(土) 20:43:02 ID:HV9T4tB40
651U-名無しさん:2007/12/29(土) 23:20:05 ID:ohIWnUuN0
53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/29(土) 22:29:31 ID:RRs1aZkT0
なんか川渕がべたぼめしてんだけど、そんなによい試合だったのか?

http://news.thestadium.jp/2007/12/29.html
>日本サッカー協会/川淵三郎キャプテン「(鹿島対川崎の感想を求められて)いやあ、
>その前のU-15の決勝(G大阪対東京V)が本当に素晴らしくて、あんなハイレベルの試合を
>見たのは久しぶりだった。個の力、イマジネーション、そしてひどいミスがひとつもない試合を
>見てから天皇杯だったから、もうちょっと大人がしっかりやってくれよ、なんて思ったね(笑)。
>彼らには、これからぜひたくましく育ってほしい。
652U-名無しさん:2007/12/30(日) 00:51:04 ID:xIv8COoA0
来年のユースは宇佐美の反対側のサイドアタッカーがカギだね
イケイケ池の抜けた右に誰が入るか。
653U-名無しさん:2007/12/30(日) 03:31:36 ID:kvy/OGYoO
望月か大森が入ると思うよ
654▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/30(日) 07:43:12 ID:bDMqw9jw0
655U-名無しさん:2007/12/30(日) 10:17:40 ID:KSjSBgUd0
G大阪弟連覇!山田逆転弾/全日本ユース
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20071230-301517.html
656U-名無しさん:2007/12/30(日) 11:13:35 ID:j41kQKu9O
>>654
そして彼は考えるのを
止めたとさ
657U-名無しさん:2007/12/30(日) 12:13:51 ID:wupInsil0
658U-名無しさん:2007/12/30(日) 12:27:53 ID:9GQzf61T0
レベルの高さに川渕天皇も大層ご満悦
659U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:53:14 ID:8UNrvucA0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712290021.html

橋下さん、運動場を芝生化してくれるらしいよ。
これで、大阪府から、ゴールキーパーが育つ。
660U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:01:52 ID:vWWiwSUg0
もう一人もサッカー関係だから安泰だな
661U-名無しさん:2007/12/31(月) 02:12:00 ID:frunPIak0
でも今シーズンはユースJY共に強さを感じなかったね。
662U-名無しさん:2007/12/31(月) 07:35:07 ID:kGRy8Ruj0
試合見てもないのに
663U-名無しさん:2008/01/01(火) 20:21:06 ID:oHSVcwiP0
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20071230-301517.html


 G大阪が東京Vを3−2で下し、2年連続2度目の優勝を果たした。
前半に2点をリードされたが、後半3分のFW原口拓人主将(15)が口火を切り、同10分までに3連続ゴールで逆転。
終盤は東京Vの猛攻を必死に耐えて1点のリードを守りきり、兄貴分のトップは天皇杯準決勝で敗れたが、弟分は中学(ジュニアユース)年代の日本一に輝いた。

 前半を終えて0−2、ハーフタイムの暗い雰囲気を変えたのは、G大阪FW原口だった。
後半3分、チームメートが頭でつないだボールを左足でゴールした。
3分後にはMF望月がPKを決めて続き、さらに4分後にはDF山田が右足で逆転弾を決めた。
「優勝できて、うれしい」と原口は笑った。

 昨季初優勝に貢献したFW宇佐見は中3の今季、飛び級でユース入り。
1歩先を行く同級生に「刺激を受けたし、目標になる」と言った。27日の準決勝前には「必ず優勝しろと電話が来ました」。
超中学級と言われる宇佐見が抜けた穴もうかがわせない連覇に「将来はプレミアリーグで」と、大きな夢を口にした。




「将来はプレミアリーグで」

二川みたいに、ずーっとガンバにいてくれよー。
664U-名無しさん:2008/01/02(水) 19:39:09 ID:zH539xn20
ユースあけおめ
665U-名無しさん:2008/01/02(水) 23:46:11 ID:Q6TOHq+M0
    大塚  原口
 
   宇佐美   望月

     田中 平川
 岡崎         ○○
    菅沼   内田
      森広

今年はこんな感じか
我が軍は圧倒的じゃないか
ガンバジュニアユースのメンバーを見てると
ガンバユースは向こう5年ぐらい安泰だな
667U-名無しさん:2008/01/03(木) 01:02:23 ID:mGpfhWxz0
にせものかよ
668U-名無しさん:2008/01/03(木) 01:30:03 ID:qyoIAjsn0
来シーズンはガンバユース史上最強だろうな。
669U-名無しさん:2008/01/03(木) 01:48:23 ID:OIPWW4po0
今年はクラセン、高円宮杯、サハラの3冠も十分射程圏内だ
去年後半に見た限り宇佐美のアタックは既に反則レベル
大塚も決定力は実証済み
原口や望月は高1から十分にレギュラー張れる逸材
田中、平川のボランチは球際に強い
菅沼、内田のCBは抜群の安定感
670U-名無しさん:2008/01/03(木) 01:51:18 ID:qyoIAjsn0
671U-名無しさん:2008/01/03(木) 01:55:19 ID:qyoIAjsn0
サハラのマリノス戦発見
http://jp.youtube.com/watch?v=whWu4mlHC7s
672U-名無しさん:2008/01/03(木) 02:36:54 ID:H5tj7+BQ0
右の子が切れ切れやな
673U-名無しさん:2008/01/03(木) 04:52:11 ID:qyoIAjsn0
本田が逆転昇格しますように。
674U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:17:07 ID:HSSS2axa0
松波監督。
675U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:23:41 ID:Vev3qyA4O
さて、全冠いきますよ
頑張れガンバ史上最強世代
676U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:33:53 ID:WQ6ydgWW0
国内で全能感に酔いしれるより海外に出て打ちのめされた方がいいんじゃないかな
677U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:36:04 ID:fWKbeFnR0
松波監督はどうなのよ?
選手が良くても監督が駄目ならタイトル取れないよ
678U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:44:09 ID:cTQ/Pq5K0
>>675
ユース年代でのタイトルに何のこだわりも有りませんが。
精々ガンバったご褒美がタイトルくらいなもんで。

変にタイトルを獲ったがためにちっぽけなプライドだけで
サッカー人生を送るより、常に上を見つめるようになって
もらいたい。
679U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:46:42 ID:pJ9NZz5A0
選手が勝ちたいと思ってるのは当たり前

外野のあかの他人がいちいち勝て勝て言うのは愚の骨頂
680U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:02:08 ID:G+CtbScU0
>>676
JY新中2、3組は、これでもかってぐらい味わったけどな
>>678
んなこたぁない。タイトルを獲得することで得るものもある。勝利という経験は大事
それがどう影響するかは本人次第。
タイトル獲得特典で、海外の大会に参加したり出来ればベストなんだが・・・
681U-名無しさん:2008/01/05(土) 10:26:31 ID:OcvmihTr0
G大阪ユースOB会で宮本&橋本が合体
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20080105-303412.html
682U-名無しさん:2008/01/05(土) 19:49:55 ID:7oaPs9e30
そりゃ選手たちは本気で勝利を目指すべき
だが結果が出なくとも好選手を輩出してきた歴史がガンバユースにはある
勝てる指導者よりも育成できる指導者が望ましい
683U-名無しさん:2008/01/06(日) 01:54:22 ID:eI8yMTMh0
始動日はいつから?
684U-名無しさん:2008/01/06(日) 06:54:15 ID:KLh5qL5C0
イチローのオフは5日間だけ。
世界を目指す人はこのくらいじゃないと。
よって今日から始動すべし。
685U-名無しさん:2008/01/06(日) 23:42:33 ID:DoYu8yg60
野球と一緒にしてもなあ・・・。
てか大リーグは世界じゃなry
686U-名無しさん:2008/01/07(月) 05:28:23 ID:YrE0hvX70
そっか・・・
687U-名無しさん:2008/01/07(月) 23:42:44 ID:ga4jNApC0
なんか高校の部活と違ってユースはシーズンオフって感じだが
ユースは高校三年生も卒業して、
今はコツコツと次のチーム作りでもしてる時期なの?。
次に見られる公式戦ってプリンスリーグなのかな?。
688U-名無しさん:2008/01/08(火) 05:33:17 ID:5WfoccmT0
去年は1月末頃から新チーム始動だったと思う。
ユースニュースの過去をさかのぼればあるやろう。
2月は新高3、高2を中心に体力トレと練習試合。
新高1は入試ない子や終わった子から練習に参加してくる
689U-名無しさん:2008/01/08(火) 18:19:38 ID:k751D7oV0
【コパ・チーバス2008】U-17日本代表チームメキシコ遠征メンバー(08.01.08)
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/080108_07.html

金谷 和幸
KANATANI Kazuyuki 1991.04.09 184cm/72kg ガンバ大阪ユース
690U-名無しさん:2008/01/08(火) 18:20:39 ID:3G3ISas30
宇佐美くん、2種登録するかな?
691U-名無しさん:2008/01/08(火) 21:04:57 ID:3opjiDoo0
高校生になって2種チームに所属するから登録は当然される当たり前
ていうか今2種チームでプレーしている段階でどういう登録になってるのかまでは中の人しか分からんだろう
692U-名無しさん:2008/01/08(火) 21:16:04 ID:F3HBHRGR0
>>691
>>690が言いたいのはこの登録選手に入るかということでしょ。分かって言ってるくせにw
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/team/200701_000009_W0601_J.html
693U-名無しさん:2008/01/08(火) 23:08:06 ID:xfeUUiOl0
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E7%A8%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E9%81%B8%E6%89%8B
2種登録選手
「選手の登録種別が第2種」という意味ではなく、「第2種チームに登録されている選手」の略とみなすのが適切である。
694U-名無しさん:2008/01/09(水) 00:21:29 ID:Pu+LMxgW0
阿江がGKコーチか
695U-名無しさん:2008/01/10(木) 01:38:19 ID:4V6RRaym0
新チームの2TOPは大塚、原口になるのかな?。
それとも原口はまだ早いかな?。もしや大塚、宇佐美とか・・・。
オフシーズンの暇つぶしで新布陣を考えるのもいいかと。
696U-名無しさん:2008/01/10(木) 09:12:43 ID:KyUm1+et0
宇佐美をFWで使ってほしいな。
原口も大塚もOHできるし、3人でローテーションして上手く育ててほしい。
それか、3トップでもいいな。
697U-名無しさん:2008/01/10(木) 20:20:48 ID:4V6RRaym0
サハラカップ準々決勝広島戦で氏名を正確にアナウンスしてもらえなかった
ブルーノ君に去年の春、可能性を感じたのだが・・・今はどうだろ。
698U-名無しさん:2008/01/10(木) 22:00:24 ID:vQYi3AJt0
699U-名無しさん:2008/01/10(木) 22:19:00 ID:l+bTvarG0
むしろユースの入団歓迎式ですら報じてくれる地元マスコミがうらやましいわw
700U-名無しさん:2008/01/10(木) 22:30:25 ID:r4QqOfKx0

高円宮杯に連覇メンバーが卒業する来期はプレミアカップ日本大会制覇組が魅せる番だ
紫尾君徳永君坪井君あたりはスタメンに食い込んでくるかな
701U-名無しさん:2008/01/10(木) 22:40:19 ID:hFegZxgt0
取られたというより
ガンバユースに入れなかった子が
広島に行ったんじゃね
702U-名無しさん:2008/01/11(金) 01:05:38 ID:ZhDerbMz0
今年は西野、三根、山千代、小谷、西田、田尻、中心に構成されるんじゃないかなぁ〜
703U-名無しさん:2008/01/11(金) 03:48:30 ID:gn7yFd920
>>698
野球じゃないんだから関西人くくりにするのやめれ。
神戸・京都・C大阪もあるんだから。
704U-名無しさん:2008/01/11(金) 17:12:13 ID:Po8LLwVe0
水上修一選手 新加入のお知らせ
ttp://www.ishikawafc.sv.bigsite.jp/menu13/tc-lp01-01111.html

このたび水上修一選手がツエーゲン金沢に新規加入することとなりましたのでお知らせいたします。
705U-名無しさん:2008/01/11(金) 17:22:37 ID:Po8LLwVe0
契約満了する選手・スタッフのお知らせ
ttp://www.albirex.com.sg/news/071130.html

<<選手名>>
氏名 : 岩鼻 秀晃
背番号 : 6
ポジション : MF
生年月日 : 1985年5月2日 22歳
出身 : 大阪府

Albirex Niigata Singapore Special Interview
ttp://www.albirex.com.sg/sinterview.html#11
706U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:43:20 ID:oW88taz/0
努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!
707U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:49:29 ID:oejn4XlP0
>>706
鴨川乙
708U-名無しさん:2008/01/13(日) 19:29:18 ID:9UeFTJ+S0
あのー、望月くんが中村俊輔にかなりプレースタイルが似てると何度か聞いたことがあるんですが、本当ですか?あとユースでいきなりレギュラー取れそうですか? 長文すいません。
709U-名無しさん:2008/01/13(日) 23:35:10 ID:oZ6O3DJz0
確かナビスコの優勝賞金で人工芝を張り替えるって聞いてたけど、いつ完成?
710U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:41:11 ID:bqN96vaF0
安田と池がいなくなった今年キーマンは宇佐美だろうね
去年の春先から夏にかけてはプレーに波があったが秋に見た時は風格さえあった
個人的な感想だが高円宮杯の広島戦で何かを掴んだのかもしれない
15歳だが今年はチームを十分に引っ張る立場だ
711U-名無しさん:2008/01/14(月) 02:49:46 ID:neO5Sydh0
原口・望月がガンバユースか・・・・来年の1年はガンバ史上最弱に
なるな。あいつらがユースに行けるんだったら俺なら間違いなくプロだな。
712U-名無しさん:2008/01/14(月) 02:52:17 ID:neO5Sydh0
あいつら大して巧くもないくせに周りがちやほやするから
すっかり天狗になってる。世界を見てみろ、アーセナルなんか
8歳の子ともうプロ契約を結んだんだぞ。
713U-名無しさん:2008/01/14(月) 05:11:16 ID:5B16XxVdO
宇佐美
714U-名無しさん:2008/01/14(月) 07:22:06 ID:Sr29LK/G0
そういや望月君の弟って進路どうなったん?
715U-名無しさん:2008/01/14(月) 10:43:05 ID:FyYtB69sO
>>711
ツンデレ
>>712
例がどうかと思うけど
716U-名無しさん:2008/01/14(月) 11:18:48 ID:1BFwocpaO
>>714
有名なん?
717U-名無しさん:2008/01/14(月) 20:57:36 ID:PNFr8QQZO
滋賀の望月兄弟はけっこう有名だったでしょ。
718U-名無しさん:2008/01/14(月) 22:33:47 ID:1BFwocpaO
話題になったりした?
719U-名無しさん:2008/01/14(月) 23:21:21 ID:/UqbQB300
今日の高校選手権の決勝見たけど、どう贔屓目に見ても流経柏はガンバより上だと思った。
対する藤枝東も圧倒的に力負けしていたが、有数の公立進学校ということを考えると、このチームも素晴らしい。
720:2008/01/14(月) 23:29:04 ID:bqN96vaF0
うちとほぼ互角と思われる熊ユースが何もできなかったくらいだしな
全体的な完成度や規律という面では完敗であろう
うちが求めてるのはチームの完成度ではないからどうこう
言うつもりもないけどね
721U-名無しさん:2008/01/15(火) 01:07:09 ID:4x5xab5vO
age厨乙
722U-名無しさん:2008/01/15(火) 01:43:55 ID:ntTmkJ010
ガッリアーニMVPの田口がベンチだからね。選手層厚いな。
更に中盤での鬼プレスやばかった。あれはガンバが苦手なタイプ。
個で言うなら宇佐美や大塚クラスはいなかった気がするが・・・。
723U-名無しさん:2008/01/15(火) 02:02:19 ID:phsi9sJcO
大前君はやっぱりすごいな。
724U-名無しさん:2008/01/15(火) 03:09:45 ID:+QlqxES80
大前君の活躍に刺激された(であろう)大塚君に来期は期待ですね。

前から気になってたんだけどU19の代表で
晃大君は実力的に代表に達してないのかなあ?かなりいい選手だと思うけど。
柿谷香川とやるサッカー見てみたい。
現U19代表でで晃大君とポジションかぶるのって誰だろう。

詳しい人教えてください。
725U-名無しさん:2008/01/15(火) 06:51:26 ID:bRj8n1d+0
>>720
なんか、たまにトンチンカンな事を平気で言うヤツがいるけど・・・・
チームが完成してなくて、負けてばかりで個人技は伸びました、めでたし、めでたし
とでも思ってるんでしょうか?
サッカーの素人ですか?
726U-名無しさん:2008/01/15(火) 07:48:03 ID:5k82JBrlO
うちはトップで活躍出来る人材を育てるところ
もちろん勝敗が大事な部分もあるし実際ガンバユースは強いけど、この年代ではあまり関係ない
>>725はどちらのサポ?
727U-名無しさん:2008/01/15(火) 08:14:40 ID:AyBpCUow0
ガンバユースって、大阪の高校でサッカーに力入れる高校が
関東に比べ少ないから、素質ある選手囲い込めてるだけで
別に育成能力が優れてるわけじゃね〜だろ。
728U-名無しさん:2008/01/15(火) 08:34:44 ID:F5edTIZt0
729 :2008/01/15(火) 09:36:01 ID:ky47+mIO0
>>727
確かにな
周辺地域の有望な中高生を独占できたら、清水とか偉いことになる
赤なんか人気はあっても今までは有望な選手がユースに入らなかった
二川とかより宇佐美(京都出身)の影響が強いんだろうが
小学生の時から注目されていた選手が所属することで
ガンバユースをマンセーしすぎるのは酷い
昔の緑ユース、その後の犬や熊だって結構育ててたしなw
730U-名無しさん:2008/01/15(火) 10:04:11 ID:Y+j1H9800
どこかと比べて優れてるとかは分からないけど
独特の育成スタイルではある。
代表クラスを着実に育ててるという意味では、育成能力が優れていると思う。
良い少年を獲ったからと言って、確実に上手くなるわけでもないし。
731U-名無しさん:2008/01/15(火) 14:11:32 ID:2nq9ysGa0
age厨大喜びでレスの図
732U-名無しさん:2008/01/15(火) 14:43:49 ID:4x5xab5vO
初期のガンバユースで、上野山さん達がどれだけ尽力して選手を集めてきてたかを知らない馬鹿はほっておこう。
733U-名無しさん:2008/01/15(火) 17:45:16 ID:bDRpZn+q0
部活脳に育成を理解するのは無理。
734U-名無しさん:2008/01/15(火) 17:54:45 ID:Y+j1H9800
高校では有望な選手がどんどん落ちぶれてるとかだったり。
ガンバはちゃんと育ててるのが偉い。
735U-名無しさん:2008/01/15(火) 18:57:11 ID:Lg/h5Bj+0
そしてトップで落ちぶれた●長
736U-名無しさん:2008/01/15(火) 19:39:59 ID:Eg0RY6PeO
ニワカ乙
737U-名無しさん:2008/01/15(火) 19:43:16 ID:M+DHC43T0
家長が一年目(二年目?)にリーグ優勝に貢献したことは無かったことになってるんだね
738725:2008/01/15(火) 20:11:18 ID:bRj8n1d+0
>>732
練習場所はおろか練習試合相手にも事欠いてたことも知ってますよ、今では昔の話だけど。
739U-名無しさん:2008/01/16(水) 03:17:02 ID:+dzGtIFr0
流経は相手のよさを出させないサッカーだな
740U-名無しさん:2008/01/16(水) 08:58:02 ID:MANxnTWt0
流刑から学ぶべきものは多い。
741U-名無しさん:2008/01/16(水) 15:33:54 ID:QzmWxOsz0
ガンバユースなんて育ててないよ
関西を中心とした選手が集まって、それをトップにあげてるから育ててるように見えるだけ
セレッソが柿谷を育てたと思う?
柿谷はセレッソじゃなくても育ったように
ガンバ下部の殆どの選手も勝手に育ったし
小嶺や古沼や大滝の方が上野山なんて問題にならないほど育ててる
ドリブルさせるからすばらしい下部組織とか言ってるアホが笑える
742U-名無しさん:2008/01/16(水) 16:14:37 ID:MANxnTWt0
743U-名無しさん:2008/01/16(水) 16:56:54 ID:UVuhJqczO
ここ数日、ガンバユースを馬鹿にしたいのかなんなのかわかんないけど、
ユース年代の事情や育成の意味を知らない素人に粘着されてるな
ガンバユースからなんか嫌なことでもされたのか?w
744U-名無しさん:2008/01/16(水) 17:12:09 ID:MANxnTWt0
所詮ゴミ溜め
745U-名無しさん:2008/01/16(水) 17:30:48 ID:2FseOTsxO
意味なし書き込み乙
746U-名無しさん:2008/01/16(水) 20:24:12 ID:2FseOTsxO
>>741
確信もって言うけどチャンチャラおかしいな
747U-名無しさん:2008/01/16(水) 21:15:46 ID:PLBc8eVl0
抜群の選手輩出の実績を持つユースに
嫉妬の嵐
748U-名無しさん:2008/01/17(木) 09:19:27 ID:6qOWFvNHO
どうでもいいけど
>>746は741へ向けての事ね


丹羽君大宮か
頑張ってほしいな
749U-名無しさん:2008/01/17(木) 21:55:52 ID:0stMKlL80
http://www.gamba-osaka.net/news/youthnews.php

♪ 2008年1月 ユース練習・試合スケジュール予定&3年生卒業
750U-名無しさん:2008/01/18(金) 01:49:21 ID:Vd9AF8g0O
>>749
さあ始まるザマすよ〜
751U-名無しさん:2008/01/18(金) 10:41:04 ID:FQBLjjSG0
いくでがんす

>>716
こういうのがあった
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/030207-73colonia.html
752U-名無しさん:2008/01/18(金) 12:24:15 ID:sSaeCfi40
瀬里と坂井だけか。今のとこ進路わかったのは。
753U-名無しさん :2008/01/18(金) 14:08:46 ID:WB7968g40
469 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 13:22:44 ID:RecuTViZO
上野山さんインタビュは長いので買ってみることオススメ。
選手は育成できるもんじゃなく生まれてくるものと御大。

ま、こんな事を育成のトップが言っているようじゃ、
まともなDFは、育たないわな...
754U-名無しさん:2008/01/18(金) 14:16:53 ID:aRH59kQB0
家長にがっかりしたんだろうな
755U-名無しさん :2008/01/18(金) 14:17:37 ID:WB7968g40
「スタッフ全員であらゆるメニューを考え出し、選手にそれを課している。
このクラブに所属する者は、誰一人として余裕を見せる事など出来ない。
特権を与えられる選手などいない。
『全てのスキルは上達出来る、全てのスキルは上達させるべきである。』
これが、トレーニングにおけるフィロソフィーだ。」

上野山には、毛頭も無い理論...
756U-名無しさん:2008/01/19(土) 00:53:40 ID:3o4u8pVK0
聖矢にレオ・・・
凄い
757U-名無しさん:2008/01/19(土) 01:08:50 ID:/CCBE/Sk0
微妙に既出だが、エルゴラの上野山御大インタビューは面白かった。
家長の育成で失敗があったのを率直に認めてる。懐深い人だよね。
758U-名無しさん:2008/01/19(土) 01:12:49 ID:b06+LuNP0
正直ガンバユースも落ち目だな
指導者とか見ればね
759U-名無しさん:2008/01/19(土) 01:19:19 ID:5Nxs4Y0P0
1ページ丸々やったね。
買って良かった。
760U-名無しさん:2008/01/19(土) 01:23:03 ID:hO3Uma/V0
>>757
詳しく
761U-名無しさん:2008/01/19(土) 01:30:39 ID:fmOPJh5Y0
失敗というか、もうちょっとこうしてあげたほうがよかったかも
っていう反省だな
762U-名無しさん:2008/01/19(土) 03:39:23 ID:/aRVOakm0
選手育成に100%の正解なんて存在しないし
そうやって反省するとこは反省し、ノウハウをためていくことが大事。
家長の反省があるなら宇佐美で同じ轍は踏まないだろう。
763U-名無しさん:2008/01/19(土) 11:08:08 ID:eO88vnfMO
田中君に期待
764U-名無しさん:2008/01/19(土) 12:21:36 ID:r2Kk8cZx0
>>762
まったくその通りだな。蓄積することが大事だ
765U-名無しさん:2008/01/19(土) 16:27:23 ID:eO88vnfMO
頑張れ家長!
766:2008/01/19(土) 17:41:41 ID:DGpyw33KO
望月くんの弟とJr.ユースに入団するの?
767U-名無しさん:2008/01/19(土) 17:42:52 ID:DGpyw33KO
望月弟、Jr.ユースに入団するの?
768U-名無しさん:2008/01/19(土) 18:16:31 ID:Yze8LbSu0
久々に来たが、選手権中は必ず部活脳が沸いてるなw
769U-名無しさん:2008/01/19(土) 18:18:22 ID:kp1Uo1R30
流経柏最高!!
もはやガンバは二番手グループに過ぎない!
770U-名無しさん:2008/01/19(土) 18:36:38 ID:KES4+mNn0
\___  ________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
771U-名無しさん:2008/01/19(土) 19:12:03 ID:762Db8nh0
まず、しっかり現実を見ることからスタートだな!
772U-名無しさん:2008/01/19(土) 19:18:49 ID:KES4+mNn0
>>771
プロ入りが大前君一人だけの現実
773U-名無しさん:2008/01/19(土) 19:22:29 ID:Ch1GMkCD0
わざわざこのスレ入ってきて主張するところを見ると
ウチも随分意識されてるんだなぁと感じる・・・

とりあえずこれ以上荒らすなよ。
あとsageでな
774:2008/01/19(土) 19:53:51 ID:sWyRyEU20
流経は完全な育成チームだろ
ユースの昇格漏れは中里ただ一人、あとは全員部活組だし
大前始め他高校から見向きもされない奴らをあそこまで育てたんだからさ

少なくとも流経を持ち出してガンバユースを煽るアフォは無知の素人
比較対象とするチームじゃない
775U-名無しさん:2008/01/19(土) 20:35:32 ID:V/m0veLg0
776U-名無しさん:2008/01/19(土) 20:42:36 ID:oc3q8xDH0
>>774
そういう基準で語るとキリがないから、もうどうでもいいな。
とりあえず優勝オメと言っておくから帰って。
777U-名無しさん:2008/01/19(土) 22:30:34 ID:VStHFsXw0
>>774 「比較対象じゃない」なんて目をそらさずに現実を直視しろ!
お前達は幻を見ているだけだ!
778U-名無しさん:2008/01/20(日) 01:44:28 ID:diUZuBuhO
日曜日釣りですか?
いいですねぇ〜
779U-名無しさん:2008/01/20(日) 13:57:58 ID:QjFAB5Kl0
宇佐美世代は、原口、望月、大森、水野は確実にトップに上がるだろう。
あともうひとり誰か加えて真のG6結成ですな。
780U-名無しさん:2008/01/20(日) 16:51:57 ID:Zr77X0I+0
望月選手が野洲ってマジですか
781U-名無しさん:2008/01/20(日) 18:51:23 ID:dFy99uRS0
今年は関大進学多いな。米田兄とかJY組もいるし
782U-名無しさん:2008/01/20(日) 19:08:25 ID:WOZmGdjk0
新名、鐘築、小松は元気かなー
783U-名無しさん:2008/01/21(月) 04:18:23 ID:0gLUudDW0
>>780
マジっぽい
一部の野洲高関連サイトでは
来期からの加入を前提で
話をしている。
784U-名無しさん:2008/01/21(月) 07:43:01 ID:arnDwHXgO
望月兄が野洲って嘘でしょ? 
サイト教えてください
785U-名無しさん:2008/01/21(月) 11:14:49 ID:D4FWDp1YO
釣り
786U-名無しさん:2008/01/21(月) 11:36:58 ID:arnDwHXgO
やっぱりそうですか? 
ガンバの黄金の左利きですもんね
787U-名無しさん:2008/01/21(月) 14:27:12 ID:778umMp20
>>753

今書店に並んでるサッカークリニックという雑誌に載ってた
元アルゼンチンU−20代表監督のお言葉


「才能のある選手は生まれてくるが、エリートは育てなければならない」
788U-名無しさん:2008/01/21(月) 16:54:07 ID:D4FWDp1YO
>>787
上野山さんはそれを踏まえたうえで言っているんだよ
っとあたり前のレス
789U-名無しさん:2008/01/21(月) 17:12:40 ID:/gv8Usnd0
ガンバユースからプロになれた選手でも
正直、強豪大学と呼ばれるチームでもレギュラー無理だろうな
って選手が何人かいるし、なんていうか基準が最近甘すぎな気はする
790U-名無しさん:2008/01/21(月) 17:45:56 ID:j0Y1QgVcO
まーた、妄想で適当なことを言ってんのか
791U-名無しさん:2008/01/21(月) 18:26:19 ID:LmSyijokO
記事も読まず文脈ではなく、本スレに書き込まれた御大のワンフレーズで、理論が無いと言ってのけるのがなw
792U-名無しさん:2008/01/21(月) 18:50:35 ID:R5SKXsqq0
>>753
良い選手は育てようと思って育てられるもんじゃない
良い選手がユースから育つのは俺のお陰じゃない
選手の実力

こう捉えるのが普通です。
上野山さんのインタビュー記事は、小学6年生の平均的な読解力が必要です。
ID:RecuTViZOさんは、小学5年生以下なんでしょう。
793U-名無しさん:2008/01/21(月) 18:54:48 ID:tntenGACO
新ユニまだ〜?
794U-名無しさん:2008/01/21(月) 18:57:49 ID:LmSyijokO
違う違うw
馬鹿なのはこのスレの753、755のことだよ。
文脈で言葉をとらえずに理論ってかww
795U-名無しさん:2008/01/21(月) 19:07:50 ID:0M+nzQAJ0
>>789 じゃ、お前さんの見立てでは、
一体どこのチームの選手ならレギュラー取れるのかな?
お教え下さいな!
796U-名無しさん:2008/01/21(月) 20:14:21 ID:f35DMYWl0
>>786
ソースもない単に一部が言ってるだけだからね。
普通野洲に入るつもりならセゾンFC行くだろうし。

797U-名無しさん:2008/01/21(月) 21:03:51 ID:HnXArraV0
家長にも滝二に行く噂があったけど結局ユースに上がってガセネタだと思ってたら
ホントに見学とかしてたし、あながち嘘じゃないような気もする。
798U-名無しさん:2008/01/21(月) 21:27:49 ID:f35DMYWl0
>>797
まぁ 火の無いところに煙はなんとかというからな。
もしかしたら野洲の練習見学にいってたとかなのかもな。
といってもまだなんとも言えんな。
799U-名無しさん:2008/01/21(月) 22:53:29 ID:V8slwxQE0
イヤーブックまだかなぁ〜
800U-名無しさん:2008/01/22(火) 02:20:27 ID:+HMxM072O
野洲は公立だから入試まだだよ。推薦入試もまだ。
だから限りなくガセに近い噂。
家庭事情とか以外で自分を格下げしてまでガンバから離れる理由ないだろうし。
もうすぐ練習再開だし、見に行って確認してくるよw
801U-名無しさん:2008/01/22(火) 08:05:24 ID:Ad00RXNt0
802U-名無しさん:2008/01/22(火) 15:56:23 ID:+HMxM072O
島やんがS級受講者に載ってた
803U-名無しさん:2008/01/22(火) 19:55:51 ID:ct+TeOtm0
>>802
2008年度受講者リストが閲覧可能なら貼ってもらえませんか?おねがいしますm(_ _)m
804U-名無しさん:2008/01/22(火) 20:25:25 ID:+HMxM072O
サカダイかサカマガかどっちか忘れたがリスト載ってた
805U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:00:46 ID:TPvLWtvo0
身体能力が抜群の選手は残しておけばいいのに。
806U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:01:52 ID:ct+TeOtm0
>>804
ありがとうございます!
お邪魔しました|彡
807U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:29:21 ID:WdvNX9TA0
>>805
そうだな
多少技術で劣っても身体能力のあるやつは遅咲き系の可能性が高い。
808U-名無しさん:2008/01/23(水) 13:30:04 ID:oD7/LVtN0
ガンバは技術至上主義でいいんじゃないか?
むしろそう言うのを敵に回して技術でラスト20mをいかに攻略するかを追求したほうがいい
遅咲きはトップが獲得すればいいこと
809U-名無しさん:2008/01/23(水) 13:40:09 ID:gLMCbyMD0
高校かユースかの違いが出てるよね。
中盤は一番技術が必要とされるから
ユースからどんどん出ているけど、
気持ちの強さや経験が勝るFWやDFは
高校サッカーで数をこなし、
一発勝負の緊張感に打ち勝っていった
経験が大きく成長させる。
810sage:2008/01/23(水) 16:38:56 ID:AwLdNqZH0
ガンサカのhpがリニューアルしたぞ!
http://www17.ocn.ne.jp/~gsakai/
811U-名無しさん:2008/01/24(木) 12:38:36 ID:qZeQ0Lp60
ttp://alwin.org/modules/news/article.php?storyid=695

吉田賢太郎が松本山雅FCへ
812U-名無しさん:2008/01/26(土) 14:01:39 ID:SveoezgL0
大学サッカー統一スレ その15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196059895/631

631 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 17:59:10 ID:/Nv8MSon0
>>626
過去の新聞記事やいろんなところのHPをあさればもう結構あるんじゃね
ちなみに早稲田は早稲田スポーツに出ている
【早稲田】
畠山祐介(四日市中央工)FW スポ科
松井亮太(東海大五)FW スポ科
渡辺雄史(市立船橋)MF スポ科
奥井諒(履正社)MF スポ科
柿沼貴宏(与野)DF スポ科
日高慶太(桐蔭学園)MF スポ科
佐々木絢也(青森山田)FW 社学
土居宗将(星稜)DF 社学
山中真(柏日体)DF 人科

813U-名無しさん:2008/01/26(土) 14:35:12 ID:eVPkyGnG0
技術至上主義といいながらトップに送り出した選手で
家長と宇佐美以外は大した技術ではないw
なんのポリシーもチームスタイルもなくて、入ってきた選手に依存した育成だな。
ドリブラーの個性を殺さないといいながらトップにドリブラーいないし
そもそも家長追い出すくらいだからなw
レッズは永井、達也、相馬、長谷部とかドリブルできるヤツをトップで育ててるぞw
814U-名無しさん:2008/01/26(土) 14:48:37 ID:OSlXbBrs0
まあ、浦和は中盤が間延びして
自分でボールで持って上がらないといけない
かわいそうなチームだからな。
815U-名無しさん:2008/01/26(土) 17:19:53 ID:oUEk4IMh0
ずっと粘っていたのは劣頭だったのか
なるほど、基地外ぶりにも合点がいった
816U-名無しさん:2008/01/26(土) 19:23:11 ID:3nHhcYvJ0
人工芝の張替え工事が終わったらしいな…しっかり練習に励んでくれたまえ!
817▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/01/26(土) 19:50:11 ID:u2ZxNeMb0
ガンバージュニユス合格してたけど神戸を選んだ子がいるらしい...
818U-名無しさん:2008/01/26(土) 20:35:38 ID:Gf4vs+LX0
よかったやん
819U-名無しさん:2008/01/27(日) 00:00:59 ID:jtuerRqg0
吹田JFC の浅香健太郎が広島ユースにいったみたいだね。
820▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/01/27(日) 00:04:38 ID:gNTQzQnw0
もしかして,人材の流れが変わりつつあるのかも....
821U-名無しさん:2008/01/27(日) 09:18:34 ID:bsPcZR250
才能あれば神戸なんていつJ2落ちて再びJ1上がれるかもわからないようなチームに行きたくないよ
ガンバでテストしたとき、周りが凄いんで上がるの難しいと思って神戸選んだんだろ
そういや昔、藤原っていうU-17代表あたりで中心だった選手もいたなあ
822U-名無しさん:2008/01/27(日) 09:22:10 ID:bsPcZR250
神戸出身の香川を桜の前に獲れば良かったのにw
823U-名無しさん:2008/01/27(日) 09:28:42 ID:M1RsDbktO
ユスからトプに上げても、どんどん外へ出してしまう現実...
トップチームは、余所から強奪しまくり...
こんなクラブに行く方がアフォ。
824U-名無しさん:2008/01/27(日) 09:49:47 ID:7Od3mzfZ0
西野が技術よりも運動量があって守備をする
選手を好んでるからね
監督が変わればまた変わってくるよ
825U-名無しさん:2008/01/27(日) 10:07:32 ID:XrUFF4sM0
世界標準が運動量のなかで
技術を生かせるレベルになってきているってことだろ。

今の子供は将来を真剣に考えているから
環境の整ってきている神戸が選択肢に入るのも
分かる気がする。
ぶっちゃけ、今のガンバユースに入ってきても
宇佐美を筆頭にごっそりそろった才能相手に
トップ昇格目指さなきゃいけないし、
トップに上がっても相手は日本代表クラス。

宮本、稲本、今のトップにいるユース出身者が
成長できたのも、ガンバが弱くて出番を与えられたからで
これからはどんどん厳しくなっていくだけだからね。
826U-名無しさん:2008/01/27(日) 10:30:58 ID:Q1rDOKRp0
別にそれでいいよ
トップがやっているサッカーを継続するための、核となるユース出身選手が
数人レギュラーにいたらいい。他チームに移籍したら、移籍金入るし他から獲得すればいいだけ
827U-名無しさん:2008/01/27(日) 10:46:57 ID:LxpdcFmy0
世代交代を考えるような年が多くなってきたし
ユースには期待してるよ。
828U-名無しさん:2008/01/27(日) 10:50:27 ID:XrUFF4sM0
山口→内田はスムーズに移行できるといいな
829U-名無しさん:2008/01/27(日) 11:17:05 ID:D6UCQTaj0
二川以降ユース出身でレギュラーに定着した選手はゼロ
830U-名無しさん:2008/01/27(日) 11:33:19 ID:LxpdcFmy0
他クラブでのレギュラーは増えてるぞw
831U-名無しさん:2008/01/27(日) 11:44:44 ID:Q1rDOKRp0
まぁでも、A代表の選手は1人もいないという事実
ってか、安田は定着してる
これから世代交代迎えるし、倉田や寺田がレギュラー取るでしょ
832▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/01/27(日) 11:51:24 ID:znNVu0G80
弱.
833U-名無しさん:2008/01/27(日) 11:58:50 ID:+9ZzcKbC0
>>831
あやまれ!!
ハッシーさんにあやまれ!!
834U-名無しさん:2008/01/27(日) 12:02:48 ID:aG3S61820
つーか二川→寺田は規定路線でしょ
遠藤→倉田もそのうちあるかもだし
835U-名無しさん:2008/01/27(日) 12:35:41 ID:ftHQanKv0
結局ガンバユースってジェフユース以下でしょ?
836U-名無しさん:2008/01/27(日) 14:59:02 ID:UKW7KPjN0
家長放出でユースに人が集まらないのは当たり前の話
837U-名無しさん:2008/01/27(日) 16:05:53 ID:0QHC76iW0
こくまろのレスのあと湧いてきた金魚のフンの皆さんw
838U-名無しさん:2008/01/27(日) 16:39:55 ID:5VbShwoM0
楽天スレかと思ったこの流れ・・・
839U-名無しさん:2008/01/27(日) 17:00:03 ID:Q1rDOKRp0
>>833
勘違いすんなよw完全移籍したユース出身選手で
A代表クラスはいないってこと
>>823みたいなアホなレスに対して、別に大したことじゃないって言いたいわけよ
うちは、資金力ないわけじゃないんだし
自チームで出場機会がない→レンタルで出る→出場機会がある→移籍
これ自然な流れ。出て行った選手で、そのケースじゃないのは少ない
出場機会がない選手で、監督に原因があるのも少ない
840U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:41:37 ID:XjC8yTI20
でもナンバーで家長が語っているように、レッズを追いかけるためにはクラブとしての
体力をもっとつけないとダメだろうね
841U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:00:08 ID:KHtgFiZd0
たしかにガンバユースの練習環境は良いとはいえない
近隣の神戸や京都はかなりいい環境作ってるからな
842U-名無しさん:2008/01/29(火) 10:24:03 ID:/LidDKNs0
島やんコーチにおるな。
コーチ1人増やしたことになるのか。
843U-名無しさん:2008/01/29(火) 11:11:53 ID:t+itJP3U0
ほんとだ。でも良いんじゃない?
いくら元プロとはいえ、経験浅い2人じゃちょっと不安だったし
844U-名無しさん:2008/01/29(火) 13:58:56 ID:30NXKRDv0
ライセンス取るためだね。
監督の肩書きのままでも別にいいと思うが、
付きっきりになれないからコーチになった感じか。
845U-名無しさん:2008/01/29(火) 14:33:33 ID:gCG/LGtP0
タレントが良いだけに監督が変わって少し不安だったけど
これならいけそうだね。めざせ3冠
846U-名無しさん:2008/01/29(火) 17:33:54 ID:L/mjHxJL0
847U-名無しさん:2008/01/29(火) 18:21:09 ID:vxG7mtJo0
2月 3日(日) 練習試合 16:45キックオフ vs FCライオス (万博/ガンバ人工芝G)
848U-名無しさん:2008/01/30(水) 00:34:24 ID:7gXWDRUW0
新チームは菅沼君がキャプテンマークを付けそうな気がする。
849U-名無しさん:2008/01/30(水) 01:00:57 ID:Cgt+bOsW0
>>848
彼は極寒の広島ユース戦で半袖ユニだったなあ。 闘将タイプだという噂。
>>847
冬の16:45開始か・・・凍えながら現地参戦するつわものはいるか?
850U-名無しさん:2008/01/30(水) 01:43:25 ID:Pt5Fnqbr0
>>849
宇佐美が出るなら行くよ。ミーハーでごめんw
851U-名無しさん:2008/01/30(水) 23:56:46 ID:Cgt+bOsW0
>>850
誰がでるという情報はGETできるの?
もしできるならうらやましい。
宇佐美が確実に出るなら自分も多少の寒さは我慢して見に行くのだが・・・
ミーハーでごめんw
852U-名無しさん:2008/02/01(金) 09:13:29 ID:qOOimarO0
853U-名無しさん:2008/02/01(金) 10:47:45 ID:gtIBsxOP0
最近検索してると内田達也が素晴らしいっていうのを見るんだが、
そんなに凄いのか
854U-名無しさん:2008/02/01(金) 11:07:30 ID:mkRnThft0
すごいね。
DFでセンスを感じるってのはなかなか無い。
それを通されると決定的なピンチって
パスを何気なくカットしてピンチに見せない
DFというか。
855U-名無しさん:2008/02/01(金) 14:29:41 ID:SOhNQqsZO
うちのユースのDFの子が静岡学園に行くらしいんだけど?誰か知ってる人居る?
856U-名無しさん:2008/02/01(金) 22:07:07 ID:BExRX92TO
望月くんじゃないよね?
857U-名無しさん:2008/02/01(金) 22:21:36 ID:HvJS5gfX0
内田は身長伸びてますか?
858▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/02/02(土) 15:33:07 ID:QBq3TFcG0
ヴィッセルユースに国見3冠時代のコーチが加入....
859▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/02/02(土) 15:36:54 ID:QBq3TFcG0
ガンバーユス1強時代はそろそろ終焉かも...
児玉,井川以降は昇格基準も緩くなってるし
860U-名無しさん:2008/02/02(土) 15:47:32 ID:H7JoF/7W0
>>857
止まったっぽい
861U-名無しさん:2008/02/02(土) 15:53:09 ID:YkA304f+O
監督・コーチ職を引退した選手の再就職先にしてると、いずれは抜かれるかもね。
862▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/02/02(土) 15:55:18 ID:QBq3TFcG0
監督





帝京魂....
863U-名無しさん:2008/02/02(土) 18:16:35 ID:M0z1epVi0
松波はユース監督→トップチーム監督
という流れだろ
864 :2008/02/02(土) 21:59:55 ID:VBzuIvC20
>>863
それだけは勘弁。他所の空気を吸ったこと無い温室培養に何ができる。
木山でも呼び戻せ。
865U-名無しさん:2008/02/03(日) 00:20:54 ID:WnfwSNrF0
ttp://www.banditonce-kobe.jp/08_new-player.htm

西村英樹がバンディオンセ神戸に。
866U-名無しさん:2008/02/03(日) 01:31:30 ID:mVLAh/6Z0
新チームのスタメンが楽しみだ。
867U-名無しさん:2008/02/03(日) 02:05:41 ID:sC6wH5yM0
現地あたりは雪降ってる?
新高1生は受験で試合には出てこないとかあるかな?
868U-名無しさん:2008/02/03(日) 16:19:29 ID:2sNjwGy50
今日は誰か行ってるのかな?
現地神がいればレポお願いします
869U-名無しさん:2008/02/03(日) 18:11:03 ID:gsQXjWTlO
現地に居ますが

實好をガン見してて
ないょう忘れました
870U-名無しさん:2008/02/03(日) 19:40:07 ID:7cEKCCjn0
試合開始がお昼だったら、見に行く気になれたのにーー。

レポ待ってます。
871U-名無しさん:2008/02/03(日) 20:53:21 ID:BAni5TJX0
クソ寒い中、見てきた。
相手のレベルがどんなもんかわからんが、初戦としてはまあまあ悪くなかったのでは。

各30分ゲーム

 1本目 1−0 竹谷          2本目 3−0 竹谷、宇佐美、誰か

     竹谷 三ノ宮            竹谷   三ノ宮(宇佐美)
                            宇佐美(松田)
 宇佐美 松田 田中 塩川     松田(三ノ宮)      塩川 
                              田中
  西塔 小西 菅沼 臼井       西塔 小西 菅沼 臼井
         森廣                  森廣

 3本目 4−0 岡崎2、関、平川   4本目 2−0 平川、ブルーノ

      山本 ブルーノ              山本  ブルーノ
   関   岡崎 平川  神門    吉川(関) 関(神門) 平川 神門(魚住)
 吉川 菅沼(小西) 橋本 魚住   岡崎(吉川) 豊田 橋本 魚住(岡崎)
         森廣                      森廣  
872U-名無しさん:2008/02/03(日) 20:58:29 ID:/BOyoZnr0
続き

・新人工芝はフサフサ
・大塚は不在、内田は風邪で別メ、新1年は全員不在
・新キャプテンは挨拶の時の並び方からして、恐らく菅沼
・宇佐美が髪伸びてて一瞬誰かわからんかった
・1,2本目、3,4本目でメンバーの偏りがないのでまだまだ誰がレギュラーになるかはわからない
・2本目は中盤ダイヤモンドでトップ下が宇佐美。半分ぐらいでFWに。
どちらも良かったが、中盤ダイヤモンドの宇佐美システムは、宇佐美がボールに絡む時間が多いので面白い。
相手や状況次第のオプションとしては十分ありえるのでは。ずっとやると田中が過労死しそうだがw
・宇佐美が40mぐらいの中央ドリブルからペナ前で右にパス、その折り返しをダイレクトでループシュートを決めた。

・實好さんは今のところムードメーカー。レフェリーやってた。
・松波さんは島田さんよりはハーフタイムなどでの指示が細かいし、ゲーム中に結構声を出してコーチングしてた。
特に、サポートやポジショニングのことを注意してた。もう監督っぽくなってた
873U-名無しさん:2008/02/03(日) 21:01:11 ID:yoo7LYAR0
>>872

メンバーの中に内田と大塚がいないからどうしたかと心配してた。
874U-名無しさん:2008/02/03(日) 21:07:10 ID:gsQXjWTlO
>>872
寒い中お疲れ様

そしていろんな意味で
ありがとう
875U-名無しさん:2008/02/03(日) 22:37:11 ID:3dmySsvb0
>>871
>>872

超超超 サンキュー。
4本全部のレポ、おつかれさま。

876U-名無しさん:2008/02/03(日) 22:37:18 ID:z6dADW40O
俺も見たが、2本目のトップ下宇佐美は前後左右に幅広く動いてボールに絡んでかなり良かった。
ゲーム作りながら得点意識も高い俺の見たい宇佐美やな。
あの位置で使うには田中が守備面で大変だがそれに余りあるぐらいの期待感があった
FWでも大塚と絡めば面白そう
ま、どこで使うか他の選手にもよるし、この時期にまだまだわかるわけないが。。
877U-名無しさん:2008/02/03(日) 22:55:16 ID:Rvtes7at0
>>872

また頼んます
878U-名無しさん:2008/02/03(日) 22:57:30 ID:3dmySsvb0
倉田・晃大のあとをつぐゲームメーカーは、望月君あたりだろうか。
879U-名無しさん:2008/02/03(日) 23:00:48 ID:Xw6ODJvN0
>>871-872
>>876


キャプテン菅沼か。これは期待出来る。
1年いないのは残念。
880U-名無しさん:2008/02/04(月) 00:48:46 ID:yaACsa5M0
1,2本目と3,4本目のメンバーの分け方が上手いな。
去年までの流れは関係ないっていうか、今年はイチから横一線で見るでって感じ
881U-名無しさん:2008/02/04(月) 01:47:22 ID:s1tyCVVZ0
久々に宇佐美の話題
882U-名無しさん:2008/02/04(月) 09:52:07 ID:SDde9V590
>>872
乙。
内田が風邪ってどうやってわかったの?
883U-名無しさん:2008/02/04(月) 10:29:07 ID:RkkQ7WDEO
>>871,872
>>876
ありがとう。助かる。
見る人が増えたから、誰かのレポが読めて嬉しいわ。
884U-名無しさん:2008/02/04(月) 11:24:16 ID:KkG2z5N9O
にわかですみませんが、ガンバユース所属の選手の中で、注目度の高い選手ベスト5を教えて頂けないでしょうか
図々しくすみませんがお願いします
885872:2008/02/04(月) 11:37:00 ID:kxW0f2ltO
風邪ってのは、ジュニアユースのコーチと内田がチラッと話してたのが聞こえたからわかった
886U-名無しさん :2008/02/04(月) 11:44:28 ID:trtsrkEU0
自分の目で見て、自分で判断する。
皆そうやって、自分の見る目を上げている。
887U-名無しさん:2008/02/04(月) 12:24:15 ID:Iex+Jbs40
大塚が居ないのが気になるな
好きな鹿島に行くため3年から他に行くのかも
888U-名無しさん:2008/02/04(月) 14:12:27 ID:6iWeoTWR0
二種登録候補は
菅沼君 田中君 大塚君 そして宇佐美君ってところかな。

ガッチリ体型でヘディングが強く、闘将タイプの菅沼君には期待してる。
889U-名無しさん:2008/02/04(月) 14:51:45 ID:KkG2z5N9O
>>888
どうもご親切にありがとうございます。
890U-名無しさん:2008/02/04(月) 15:06:55 ID:demMbhmg0
今後も過度に批評しない適度のレポをお願いします。
891U-名無しさん:2008/02/04(月) 15:41:15 ID:CWi4aTIg0
昨日の試合、みんな攻守に玉際や当たりを厳しく行ってた。
特に田中はガツガツ行ってて迫力があった。
松波は「前から前から」って言ってたし、松波が求めてるのかもね。

とりあえず、松波は島やんみたいなダミ声じゃないから話がよく聞こえたw
892U-名無しさん:2008/02/04(月) 16:14:59 ID:rlHim3TD0
見物客ってどれぐらい来るんですか?
893U-名無しさん:2008/02/04(月) 17:18:32 ID:6mLVtJJb0
練習試合だと数人。公式戦だと試合によっては関係者や親御さんでいっぱいの日もある
894U-名無しさん:2008/02/04(月) 20:30:04 ID:5930PErb0
>>888
菅沼見たことないんだが
その話だとユース時代の丹羽とかぶるな
895U-名無しさん:2008/02/04(月) 20:50:26 ID:SGGy7M3I0
菅沼君 ナニワのイワマサ 人に強いCB ヘディング王子
田中君 癒し系ガットゥーゾ 
大塚君 ガンバとアントラーズを愛するフォワード 
宇佐美君 和製カカ ドリブル王子 MVPコレクター

内田君 宮本2世 ボールに強いCB パスカット王子

望月君 ぱっちり二重の中村俊輔
原口君 高速キックフェイント
大森君 突貫小僧 安田理大型アタッカー
896U-名無しさん:2008/02/04(月) 21:01:24 ID:gbD55xtA0
まあCBはそう期待しすぎない方がちょうどいい
大学行ってじっくり伸びた方が良い場合もある

2008年の3年ならまあ田中はまず間違いないかなってところ
897U-名無しさん:2008/02/05(火) 02:24:44 ID:2O01BYV50
望月君 原口君 の 動画 

メニコンカップ動画
http://company.menicon.co.jp/culture/cup/
898U-名無しさん:2008/02/05(火) 09:13:30 ID:WeLXXthJ0
ルーレットすご
899U-名無しさん:2008/02/05(火) 15:46:18 ID:tS36V72B0
◇ 2月10日(日) 交流試合「コパエスペランサ2008」 (会場:神戸/いぶきの森G)
           @10:25〜vs京都サンガFC A14:40〜vsヴィッセル神戸

◇ 2月11日(月) 交流試合「コパエスペランサ2008」 (会場:神戸/いぶきの森G)
           @10:00〜vs東福岡高校 A12:00〜vs高知高校
900:2008/02/05(火) 15:54:36 ID:1JAwv8Cf0
900GET
901U-名無しさん:2008/02/05(火) 17:46:06 ID:TUywnWYM0
>>899
面白そうやな
車持ちじゃない俺には、いぶき遠杉やけど・・
誰か乗っけて行ってくれw
902U-名無しさん:2008/02/05(火) 18:14:44 ID:86k0XZrc0
新一年組はいつからですか?
903U-名無しさん:2008/02/05(火) 18:39:01 ID:TUywnWYM0
入試が終わった子から随時来る感じ
904U-名無しさん:2008/02/05(火) 21:22:54 ID:ixcqJViO0
>>899
東福岡との試合見てえ
905U-名無しさん:2008/02/06(水) 01:37:48 ID:4PZFl4j50
新1年生は過去最高の黄金世代じゃね
906U-名無しさん:2008/02/06(水) 11:34:56 ID:OlKMWFjRO
そんなにすごいの?
907U-名無しさん:2008/02/06(水) 11:46:17 ID:daaUdd0K0
第21回大阪U−13サッカー大会1次リーグ結果
ttp://www.osakafa-3.com/tournament/2008MOLTEN/080203.pdf
908U-名無しさん:2008/02/07(木) 13:08:57 ID:cauWnd9Q0
吹田JFC千里丘の勢いがすごい
良いトレーナーが居るのかいな。それとも資金力?
909U-名無しさん:2008/02/07(木) 18:29:31 ID:Plssa9wi0
age
910U-名無しさん:2008/02/07(木) 23:01:53 ID:a4aU59H3O
DFの金君って上手い?
911U-名無しさん:2008/02/08(金) 08:21:31 ID:RVrPdsFH0
>>908
特別顧問がとにかくすごい。

http://senrioka-fc.com/newpage2.htm
912U-名無しさん:2008/02/08(金) 09:38:49 ID:me8F34XG0
なるほど。奴を馬鹿にしてる奴に見せたい。
913U-名無しさん:2008/02/08(金) 22:29:01 ID:VgjtqsGgO
家長が………
914U-名無しさん:2008/02/08(金) 22:31:20 ID:P9GqtdXH0
>>913
どうした?
915U-名無しさん:2008/02/08(金) 22:37:00 ID:+NP+Sam90
監督が替わって
スタメンもフラットな状態からという感じなのかな
去年末の試合を見たものとしては神門がどこまでやれるかが一番楽しみ
916U-名無しさん:2008/02/08(金) 22:37:25 ID:TJxqwq7rO
家長つ鶴鶴鶴
917U-名無しさん:2008/02/08(金) 23:14:20 ID:g2YXMwVmO
神門もよかったけど
この間のTMみた感じだと
小西も伸びしろありそうだった
918U-名無しさん:2008/02/09(土) 00:53:51 ID:AlQxsiaY0
家永・・・
919U-名無しさん:2008/02/09(土) 01:18:05 ID:dCn6mZso0
これは遺憾なことだが
西野は慧眼の持ち主
920U-名無しさん:2008/02/09(土) 01:31:04 ID:wQS1/am+O
苦しいけど前向きに考えるしかない
じっくりしっかり治せ家長つ鶴
921U-名無しさん:2008/02/09(土) 16:56:31 ID:eJuCrKRhO
>>899
それって新一年の試合ですか?
一般人は入れますか?
922U-名無しさん:2008/02/10(日) 12:35:56 ID:xd9KcxGi0
エスぺランサの結果マダー?
923U-名無しさん:2008/02/10(日) 14:32:03 ID:3bPgqneD0
2敗

×G1=2京都
×G?=?神戸
924U-名無しさん:2008/02/10(日) 15:03:15 ID:R3EKRVw5O
いぶきに着いたけど試合をやっている様子がないが
925U-名無しさん:2008/02/10(日) 15:34:15 ID:xd9KcxGi0
グランドコンディション不良で中止とかかな?
926U-名無しさん:2008/02/10(日) 15:47:22 ID:6xFv2lIlO
>>924
残念もうおわりましたよ

>>923

ガンバ 0 - 3 神戸
ガンバ 1 - 2 京都

でした

東福岡が交通事情で遅れてしまった為

試合予定が変わったようです
927U-名無しさん:2008/02/10(日) 15:53:17 ID:R3EKRVw5O
教えてくれた人ありがとう!現地にいって唖然とした 近くで買い物でもしてきます
928U-名無しさん:2008/02/10(日) 15:59:37 ID:2Klk6cBVO
毎年の夏フェスもそうやけど、相変わらず、1日2試合みたいなのは苦手やねw
見に行った人いたら適度なレポよろ。
929U-名無しさん:2008/02/10(日) 16:20:07 ID:6xFv2lIlO
>>928
何人かガンバのファンの方がいたようなので
レポはそちらの方に期待するとして


自分は今年は2試合目に出ていた

20番の子(松田?くん)に
注目したいと思います
930U-名無しさん:2008/02/10(日) 16:49:37 ID:2Klk6cBVO
1試合目が神戸?
細かいレポじゃなくていいんでもうちょい書いてくださいな
どんなメンバーだったかとか内容とかいろいろ。適度にw
931U-名無しさん:2008/02/10(日) 20:06:52 ID:YbTZESUg0
3年の進路分かってるの3人だけか。
関東の大学行くのもいるんかな
932U-名無しさん:2008/02/11(月) 00:30:00 ID:cikOsY4a0
第21回大阪U−13サッカー大会2次リーグ結果
ttp://www.osakafa-3.com/tournament/2008MOLTEN/080210.pdf
933U-名無しさん:2008/02/11(月) 02:16:36 ID:KXYGyjJkO
某所によると、0対1神戸みたいやね
934U-名無しさん:2008/02/11(月) 07:17:26 ID:lPQU5EX4O
>>929じゃないけど

>>930みたいなクレクレがいると書きたくない
935▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2008/02/11(月) 14:33:44 ID:lyp+AnDM0


      弱.
936U-名無しさん:2008/02/11(月) 14:41:12 ID:fXrfBFDBO
やっぱりきたか
937U-名無しさん:2008/02/11(月) 17:17:04 ID:LRE0Dabx0
>>934
レポしてくれなくたって良いんだからね
938U-名無しさん:2008/02/11(月) 17:36:59 ID:epIaBwtxO
ごきまろって普段何してる人なの?
939U-名無しさん:2008/02/11(月) 20:31:24 ID:KXYGyjJkO
ペナ子ひまやったんかな。TMの結果を載せるなんて
940U-名無しさん:2008/02/11(月) 21:11:10 ID:+eJAPFF70
東福岡戦は見に行った人いそうだが…
現地神はぜひレポお願いします
941U-名無しさん:2008/02/11(月) 23:28:34 ID:XwbQ8UH10
>>935
ブログ更新せんの?
スレ汚しスマン|彡 ピャッ
942U-名無しさん:2008/02/12(火) 02:30:04 ID:sLBzJFjvO
>>940

だから書かないと言ってるだろが
943U-名無しさん:2008/02/12(火) 11:23:44 ID:AUl8xBX30
対 東福岡 4-0(2-0、2-0)
 GK 金谷 DF 岡崎、菅原、内田、橋本
 MF 宇佐美、田中、平川、神門 FW 大塚、三ノ宮
  交代 平川→ブルーノ 神門→魚住
  1点目 大塚からのスルーパスを三ノ宮ゴル
  2点目 三ノ宮からのスルーパスを大塚ゴル
  3点目 横パス連続からフリーの魚住ゴル
  4点目 宇佐美が左サイドドリブル突破。ゴールライン
     ぎりぎりから、逆サイドネットへ神弾丸シュート
944.:2008/02/12(火) 11:28:25 ID:5PBB3tKB0
宇佐美のゴールは得意の形だな。
945U-名無しさん:2008/02/12(火) 11:31:24 ID:AUl8xBX30
対高知 0-0
 GK 金谷 DF 吉川、小西、豊田、臼井
 MF 魚住、神門、平川、塩川 FW 竹谷、ブルーノ
  交代 竹谷→山本 小西→西塔 平川→松田 神門→関
     豊田→小西 ブルーノ→竹谷 吉川→豊田
     魚住→望月
  お寒い内容でした。後半途中、望月君出場。
  上記、943東福岡戦のGKは森廣君です。
946U-名無しさん:2008/02/12(火) 12:12:38 ID:Pldvb0yc0
>>943,945
レポthk
望月君はユースに来てくれるんだな
高校サッカーに行くんじゃないかとか書き込みあったから
ユースに来てくれないんじゃないかと内心不安だったよw
947U-名無しさん:2008/02/12(火) 12:24:06 ID:oPYo/k9XO
>>946
同感w
それが一番の情報すね。
943乙です。
948U-名無しさん:2008/02/12(火) 14:46:06 ID:0dl0gh9vO
浦田カッコいい
949U-名無しさん:2008/02/12(火) 15:06:22 ID:uuXmMbkB0
大塚君がキャプバッジつけてました
950U-名無しさん:2008/02/12(火) 15:23:21 ID:THze/AHwO
10番は誰ですか?    もしかして望月くん?
951U-名無しさん:2008/02/12(火) 19:03:06 ID:O8CCJ+kc0
宇佐美は昨年の終盤から好調だね
952U-名無しさん:2008/02/12(火) 21:17:41 ID:XRe4HTRE0
2008年、1年間主力としてチームを引っ張ることを経験したら、2種年代は卒業した方がいいかもしれない。
体付きは年齢相応なんだけど、パフォーマンスはもう「そこ」でやる必要が無いところまで行き着きそうな気がする。
953U-名無しさん:2008/02/12(火) 22:10:59 ID:EIE8m/Gi0
原口は?
954U-名無しさん:2008/02/13(水) 00:01:37 ID:m0SHiDYg0
>>953
中学三年は受験で忙しい
955U-名無しさん:2008/02/13(水) 01:44:10 ID:RHCwc1vs0
>>935
愛媛みかんサポ乙
956U-名無しさん:2008/02/13(水) 02:06:48 ID:vmjJ9jGMO
ガンカドのオヤジのブログがセレッソのドキュンな親に攻撃されて閉鎖に追い込まれているぞ!
957U-名無しさん:2008/02/13(水) 06:42:32 ID:5cRyG7Hr0
世界的な選手はみんな中卒
958U-名無しさん:2008/02/13(水) 07:02:06 ID:tMdQTKyzO
セレ親必死。ぶざまだまわ。プッ!
959U-名無しさん:2008/02/13(水) 13:04:16 ID:k9wNuRJ/0
原口って浦和の原口と被ってて分かりにくかったんだが、うまいのか
U−16AFC選手権でも原口元気呼ばれずに原口拓人呼ばれてたし
960U-名無しさん:2008/02/13(水) 13:19:19 ID:9IusOU9U0
>>959
原口元気は原口たくと君より上の世代。
961U-名無しさん:2008/02/13(水) 13:57:30 ID:b8OaMYIw0
10番は田中君
962U-名無しさん:2008/02/13(水) 23:33:37 ID:V0NzYfHPO
今年って外部からのユース入り無しなの?
963U-名無しさん:2008/02/13(水) 23:39:04 ID:+kG2XW1G0
なわけないだろ
全国のサッカー小僧が挙ってガンバユース入りを目指してるのに
964U-名無しさん:2008/02/14(木) 12:20:49 ID:WiAHlCsF0
第19回大阪招待中学生サッカー大会・ガンバカップ組み合わせ
ttp://www.osakafa-3.com/tournament/2008GANBACUP/080125.pdf
965U-名無しさん:2008/02/15(金) 01:11:23 ID:ud6X6HRA0
早くイヤーブック見たいよ。
そして新1年の出身チームやらをいろいろ調べたい
966U-名無しさん:2008/02/15(金) 20:50:50 ID:Sz4S9FDn0
安田寺田対談にあった話なんだけど、ジュニアユースキャプテンが結構活躍してるんだな。
チンにつづいて家長安田倉田木下か。
そういや宇佐美も2年なのにキャプテンやってたし。
967U-名無しさん:2008/02/15(金) 22:41:32 ID:MwcpVn+W0
>>966
>チンにつづいて家長安田倉田木下か。

木下でなく木村
ちなみに木村は寺田の一つ上
968U-名無しさん:2008/02/16(土) 01:44:05 ID:G/eYhnfC0
>>967
やっちまった・・・
訂正ありがとう。
969U-名無しさん:2008/02/16(土) 13:44:02 ID:foPPjJh0O
ジュニアユースのキャプテンがトップ昇格するのも米田弟が前橋育英に行ったから晃大で途切れるな。
970U-名無しさん:2008/02/16(土) 14:36:02 ID:M5+a4Mxh0
それは上がれなかったのか?それとも、上がらなかったのか?
ってか、早くイヤーブック見たいわ。JY中3組の進路が気になる
971U-名無しさん:2008/02/16(土) 18:06:39 ID:ISD1r7Cl0
広島遠征の情報マダー?
972U-名無しさん:2008/02/16(土) 18:38:29 ID:aSE3pDw8O
>>969
まだわからんだろ
三年後か七年後に
高卒か 大卒で
ガンバに入ったら
続くやん
973U-名無しさん:2008/02/16(土) 18:45:01 ID:SWY+nvmI0
米田弟は新三年だからそんなに先ちゃうよん。
974U-名無しさん:2008/02/16(土) 19:07:49 ID:LuDpfa81O
プレミアの情報マダー?
975U-名無しさん:2008/02/16(土) 21:20:23 ID:Sqslz9TU0
広島遠征ってどうなってんのかね
976U-名無しさん:2008/02/16(土) 21:28:39 ID:VXwYdOkp0
ttp://www.kariyushi-fc.co.jp/player.html

浅野大地が沖縄かりゆしFCに。
977U-名無しさん:2008/02/16(土) 21:34:58 ID:ZQ6vGB110
そろそろ3年生の進路も公表されているけど、行方不明者が何人かいるなぁ…

ttp://college-soccer.com/info/shinjin_shinro/shinjin/08spring_2.html
ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up9362.jpg
池 亮磨⇒?
木下正貴⇒トップ
小松広幹⇒?
坂井翔也⇒関大
瀬里康和⇒関大
二戸 将⇒?
本田剛士⇒?
前田 岳⇒?
松本光平⇒?
安田晃大⇒トップ
吉本和平⇒同志社
978U-名無しさん:2008/02/17(日) 00:42:33 ID:q7J3FbFb0
プレミアは11-0で勝利。今日準決勝
ユースは今日広島戦だな
979U-名無しさん:2008/02/17(日) 03:10:33 ID:K2N7jmhB0
>>977
本田剛士⇒社会人のトライアウト
前田 岳⇒阪大(サッカーやめるかは知らない)
池 亮磨⇒コンビニ夜勤
980U-名無しさん:2008/02/17(日) 13:18:11 ID:FIcAut9H0
981U-名無しさん:2008/02/17(日) 14:17:08 ID:olCaeIZlO
大塚先制
982U-名無しさん:2008/02/17(日) 15:10:16 ID:OI1NLf8V0
>>979
池もったいないな
ウチじゃなくても取るところはあると思ったが
983U-名無しさん:2008/02/17(日) 18:10:52 ID:q7J3FbFb0
モルテン杯は準決勝C大阪に4-1、決勝で吹田JFC千里丘に4-1で
勝利し優勝。
関西大会へはガンバと千里丘が出場。

979はガセじゃないか?コンビニ夜勤なんて情報よほど
池に親しい人物でないと解らないだろう。
984U-名無しさん:2008/02/17(日) 18:26:34 ID:c2b9sill0
前田君の阪大だって一般入試はもちろんまだだし、
決まってるとしても推薦で阪大なんて基礎工学部でほんの少しだけやん。
985U-名無しさん:2008/02/17(日) 21:18:42 ID:5wd6z38m0
ガンバユース卒のA代表キャップ獲得選手がまた一人誕生
986U-名無しさん:2008/02/17(日) 21:40:35 ID:K2N7jmhB0
池君のコンビニ夜勤はガチ。
他は知らんが。
987U-名無しさん:2008/02/17(日) 21:59:52 ID:Ke/TAlx+0
>他は知らんが。

上2人は創作だけど、コンビニ夜勤は信じろとw
まぁ、バイトくらいはするだろうけど
988U-名無しさん:2008/02/17(日) 22:22:46 ID:yCc7zVu60
第21回大阪U−13サッカー大会 最終結果
ttp://www.osakafa-3.com/tournament/2008MOLTEN/080217.pdf
989U-名無しさん:2008/02/18(月) 00:42:27 ID:LaeDwEBi0
しかし吹田JFC千里丘は凄いな、高円宮杯での躍進といい
Jクラブが強い関西に風穴を開けつつある。

今年のナイキ杯は関西から2枠だからガンバと千里丘が出て
全国で吹田ダービーを見てみたい
990U-名無しさん:2008/02/18(月) 11:14:44 ID:uPagk7TB0
    ガンバ大阪ユース Part14     
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1203299947/

立ててみました。
991U-名無しさん:2008/02/18(月) 12:54:01 ID:lXjo7ydRO
>>990
乙デス
ミチの活躍がユースの刺激になればいいなぁ
992U-名無しさん:2008/02/19(火) 09:50:47 ID:zG+d/7wR0
992
993U-名無しさん:2008/02/19(火) 15:43:28 ID:Z5WKZcb0O
池君うちのチームに来てほしいな。和歌山だけど……
てかJでやれる実力あるのに勿体ないよなぁ
994U-名無しさん:2008/02/19(火) 18:09:30 ID:nuYoDcPR0
2008Jリーグ U-13 U-14リーグ戦、4月より開催
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00002213.html
995U-名無しさん:2008/02/19(火) 21:42:49 ID:JzTHg06m0
イヤーブック届いた人もういるんやね。
ユースとジュニアユースの新入りが、そろそろ分かるか。
996U-名無しさん:2008/02/19(火) 21:50:54 ID:zG+d/7wR0
996
997U-名無しさん:2008/02/19(火) 21:58:55 ID:S7ty3Kvy0
997
998U-名無しさん:2008/02/19(火) 21:59:41 ID:S7ty3Kvy0
998
999U-名無しさん:2008/02/19(火) 22:00:23 ID:S7ty3Kvy0
999
1000U-名無しさん:2008/02/19(火) 22:01:06 ID:S7ty3Kvy0
1000げとー!
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)